スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(80ページ目)

検索結果一覧5381件(4030~4080件表示)
  • 貿易

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    • 英語

    貿易に関わる業務全般をご担当いただきます。■貿易関連・輸出手配・進行・管理・EPA最適化運用検討・実績管理・ATAカルネ通関手続き・保険付保管理・貿易関連問い合わせ対応(社内他部署、ブランドより)■経理関連・予算・実績・費用管理(海外コレクション、海外展示会等)・請求書処理(子会社)■その他・海外出張手配(書類提出、社内調整、子会社連携等)・貿易関連研修企画・運営(空港見学、物流見学等)・契約管理(ホテル法人契約等)

    年収
    448万円~691万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.14

  • リスクマネジメント※経理経験者歓迎※|住友商事100%子会社

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 未経験可

    【期待する役割】防衛・宇宙事業の専門商社として中核を担う同社にて、リスクマネジメント業務をご担当頂きます。ビジネス拡大の過渡期を迎え、新規取引先や新規ビジネスも増加しているフェーズでリスクマネジメント業務を入口として、内部監査キャリアを築いていただけるポジションです。【業務内容】■リスクマネジメント業務(商取引申請審査、信用供与審査、契約管理、債権債務・在庫管理 等)(営業部門からの申請をリスクマネジメント観点で審査・適性な承認部門への連携調整)■ビジネスに係わるコンプライアンス・法令等の管理統括業務※ゆくゆくは内部統制、内部監査業務(J-SOX監査)業務も担当頂く想定です。※ご経験次第で管理職としての採用可能性もございます。【配属部署】■内部統制推進部  →RM・QMS・文書チーム(リスクマネジメント・Quality Management Support)/安全保障貿易管理チームの2チーム制を敷いています。※今回はRM・QMS・文書チームの配属予定です。■安全保障貿易管理チームでは輸出・トレードに関する法的管理を行っておりますが、同部門では取締役会対応、ガバナンス対応、JSOX等「本社機能に関わる内部監査業務全般」を担っています。【キャリアパス/魅力】■少数精鋭の組織の為、ダイレクトに役員陣と連携の場面もあり、経営陣に近い距離感でキャリアを積むことができる体制です。■管理部門全体を見渡し、連携頂けるポジションの為長期的には管理職などゼネラリストなキャリア構築も可能です。■経営の健全性を維持し、コンプライアンスやリスク管理体制の強化を促すことで、企業の持続的成長とブランド価値の維持・向上に直接貢献できるポジションです。【募集背景】防衛省の予算拡大に伴い同社でも様々な領域での事業拡大が急速に進んでおります。新規取引先の増加や、ビジネスモデルの変革、新サービス発足にあたり同部門では審査項目の増加や業務品質の担保が大きな課題となっていることから、人員を増員で募集することとなりました。【業界・会社の魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い業務内容が魅力です。■当社は住友商事の防衛・航空宇宙事業で、契約・貿易関連書類の作成や契約業務のサポートなどを行う会社としてスタートしました。今では住友商事グループの世界的ネットワークを駆使することで、防衛・航空宇宙ビジネスのスペシャリスト集団として業界での地位を築いております。■住友商事グループの防衛・航空宇宙事業は、住友商事本体から全面的に業務移管された事を機に当社社員による自律的事業運営・管理に切り替えていく事を求められています。■近年の安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は平成25年度以降増加しています。周辺諸国とのミリタリー・バランスから、装備の近代化・高性能化の需要も高まっております。■売上の90%以上が防衛省向けです。■従来の陸海空領域から宇宙、サイバーといった新しい領域の事業も開始しており、スタートアップ企業と連携しながら防衛省へ提案を行っています。

    年収
    年収非公開
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.11.18

  • 開示業務担当者<未経験者歓迎/セキュリティトークン>

    不動産金融

    • 未経験可

    ※同社で採用後、グループ会社に出向頂きます。【職務内容】■STに関連する開示業務全般■事業戦略立案、事業計画策定■BtoC新規事業検討【配属組織】同社、某社 の 総務部(開示担当)【会社説明】同社は、個人投資家が株や債券と同じように不動産に証券会社を通じて簡便に投資できる機会として、良質な不動産を裏付けとする ST(セキュリティ・トークン)を業界に先駆けて提供しています。不動産証券化市場のパイオニアとして、上場しているJ-REITや海外投資家向け私募ファンド等、多様な不動産ファンドを運用することで不動産が持つ可能性を最大限に引き出し、多くの顧客投資家から支持を集めてきました。今後も、 ST市場の発展のために、継続的に不動産 STを発行していく予定です。【採用背景】某社では、 STファンドを運用するべく専門的かつ先進的な体制を構築中であり、 組織強化を図るため人事担当 を募集しています。アセットマネジメントチーム、テックチーム と密にコミュニケーションを取りながら 、人事部門から会社の成長をリード していただける方をお待ちしています。【働き方】・リモートワーク:可(週1~2回)・時差勤務:可※フレックス制度を導入予定【おすすめポイント】▼大手不動産投資会社の同社のグループ企業になるため、安定した環境での就業が可能です。▼会社としては、社内整備を進めている状況であるため経験を活かして裁量をもって就業頂きます。▼中途採用でのご入社も多く、努力・成果に応じた正当な評価によるキャリアアップが可能な環境です。

    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.11.07

  • 企業法務【プライム上場メーカー/財務基盤安定/リモート可】

    電気・電子・半導体メーカー

    「人と人/人とモノを繋ぐ」を軸にコネクタやリモコン、ディスプレイ等様々な電子機器を製造する同社にて契約法務を中心とした法務業務をご担当頂きます。【業務内容】■各種契約書審査、作成及び締結サポート■社内各部門からの法律相談対応(各種法令相談、品質等得意先クレーム等)■コンプライアンス推進(教育・周知活動・内部通報対応等)■各種法令対応推進(営業秘密、個人情報、下請法等)※グローバルでの対応が求められるため、幅広い経験を積むことができると考えます。※英文契約書対応も発生致します。(5~6割)【業務詳細】■契約書は、得意先との取引基本契約は相手先ひな形をベースに、一方仕入先とは、ひな型ベースに交渉を進めるため、ゼロベースでのドラフティングはレアケースとなっております。■契約書業務以外には、法律に関する相談や、法務の社内教育、機関法務など幅広くミッションとしております。【魅力】■上場企業の法務として、幅広くご経験を積むことが可能です。■会社自体も大きすぎないため、ある程度自由度を持ちながら、裁量がある環境で成長できるポジションです。【働き方】■リモートワーク:週に2回程度実施可能■勤務時間はフレックスタイム制を利用して業務状況やご自身のご都合に合わせた柔軟な勤務が可能です。【組織構成】法務室 計3名(室長1名、メンバー2名)※知財室は別にございます。【同社について】スマホ、カーナビ、リモコンなどに使われるタッチパネル、スイッチ、コネクタなど人とモノ、モノとモノを繋ぐ接続技術に秀でた世界シェアトップクラス大手電子機器メーカーです。<製品セグメント>■CS事業部:コネクタ・ジャックの製造販売を通して、モバイル機器の小型化や産業機器の大電流化、カーエレクトロニクスの高速伝送化など、IoT時代の豊かな社会づくりに貢献■SCI事業部:エアコン等のリモコン、車載向けカメラモジュールや操作系のユニット製品、BLE等の無線通信ユニット等を開発しています。■イノベーションセンター:新事業機会を探索・創出するR&D部門■3年後定着率8割、平均勤続年数20年と安定して長期就業が見込める環境です。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

  • 医療コンシェルジュ 兼 拠点支援

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり

    【事業内容】外国人来日渡航者向けの救急医療サービスの提供を担っていただきます。カスタマーである外国人来日渡航者がより安心安全に日本の魅力を堪能してもらえる様に、緊急時の医療提供を速く、安心、安全に繋げる事を目指します。同時に外国人受け入れ医療機関 (直営/提携含)に対しても外国人来日渡航者の受け入れから診療までのスキーム支援を実施し医療機関における新たな運営価値創出も目指します。【事業部mission】 「繋げる医療で旅路をNICEに」診療・処方に加えて、診療前後の”つながりを創る事”を大切にし、旅先での体調不良というネガティブ体験(絶望・不安)を、ポジティブ体験(希望)に変えることが、本PJにおける医療の価値だと考えています。【募集背景】この度、私たちは支援先拡大に伴い増員を行います。外国人来日渡航者向けに質の高い医療を提供することを目指す、国際色豊かな医療機関となります。多様な文化背景を持つ患者様一人ひとりに寄り添い、安心と信頼を提供することが私たちの使命です。新規立ち上げというフェーズは、常に変化と挑戦に満ちています。国際的な医療環境は、多岐にわたるニーズと複雑な状況を生み出しやすく、時にはストレスフルな局面も予想されます。このような多忙で変化の激しい環境において、患者様に対して常に「やわらかい雰囲気」で接し、きめ細やかな「接遇」を提供できる体制を構築することが急務です。そこで、私たちはこの新たな挑戦を共にし、患者様を温かく迎え入れ、円滑な診療をサポートしてくださる方を募集いたします。多様なニーズに「柔軟に対応」し、主体的に業務を推進できる人材を増員することで、より質の高い医療サービスを提供し、地域社会に貢献していきたいと考えております。特に、医療業界でのご経験やコーディネーターとしてのスキルをお持ちで、PCスキルにも長けた方を歓迎いたします。【業務内容】新規立ち上げの国際的なクリニックにおいて、外国人・日本人双方の患者様が安心して医療を受けられるよう、受付・医療事務業務全般と質の高い接遇を提供していただきます。当院の「顔」として、やわらかい雰囲気と臨機応変な対応力で患者様をお迎えし、PCスキルを活かして円滑なクリニック運営をサポートしてください。多忙で変化の多い環境ですが、医療業界経験やコーディネーター経験を活かし、チームの一員として主体的に業務を推進し、クリニックの成長に貢献していただくことを期待しています。将来的には、多様なニーズに応える国際医療コーディネーターとして、当院のサービス向上を牽引していただくことも視野に入れています。・国内外の患者様に対する受付、予約、会計、丁寧な接遇業務・電話応対、診察予約管理、カルテ作成・整理などの医療事務業務・外国人患者様の診療を円滑にするための医療コーディネート業務・PCを用いた電子カルテ入力、書類作成、データ管理業務・新規クリニックの立ち上げにおける業務フロー構築と改善提案・医師・看護師など多職種と連携し、円滑なクリニック運営に貢献

    年収
    500万円~800万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.10

  • 【経理マネージャー候補】テレビ東京グループ×幹部候補

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【募集背景】TXHDグループ共通システムが稼働し、新システム導入に伴い連結決算体制の強化と業務改善を進めております!経営管理部の一員として、経理実務を担いながら、将来的には部門マネジメントや業務改善の推進をリードいただくことを期待します。【職務内容】・各部署で起票された売上・支払伝票の確認・月次・年次決算処理・税務関連業務(申告・対応)・固定資産・資産運用管理・各種支払管理・帳票確認 など・各部、各社員への連絡事項対応・経営陣へのレポーティング・将来的にはチームマネジメント、業務フロー改善の企画・推進【魅力】★テレビ東京グループのシナジーを活かした事業展開の最前線で裁量権を強く持ってご活躍が可能です!★経営層とも距離が近い環境で経営判断に直結する提案なども実施することが可能です!★在宅勤務やフレックスタイムも活用可能です!【求める人物像】・幹部候補として成長意欲のある方・コミュニケーション能力の高い方・自ら問題意識を持って自発的に行動できる方・業務改善経験のある方

    年収
    450万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.11

  • 海外人事・労務企画担当(給与・制度・赴任支援)

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 英語

    【ミッション】グローバル企業の同社において世界で働く社員を、制度と実務で支えることがミッションとなります。【職務内容】■海外駐在員関連業務・赴任、帰任手続き(VISA手配、出向契約など)・海外赴任者の給与計算、社会保険対応・各種福利厚生の運用・管理(住宅、教育、医療など)■海外現地法人HR支援業務・労働法遵法支援とそれに伴う制度設計サポート・海外給与制度の設計・運用支援・海外グループ会社の運営基準管理■海外勤務制度の企画・運営・海外勤務規程の整備、制度設計、社内展開・海外拠点との連携、現地法令・税務・社会保険の確認と調整

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

  • 積極採用【経理担当】連結決算、税務申告業務等/国内外の経理業務へ携わる/プライム市場上場

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    東証プライム上場企業の同社において経理としての業務をお任せいたします。閑散期の多くは定時終業、繁忙期でも残業20時間以下と働きやすい環境です。経験により決算業務等の主担当としての業務もお任せします。【具体的な業務内容】 四半期制度決算作業サポート、開示作業サポート、監査法人対応サポ ート、連結月次決算作業サポート、予算取りまとめサポート、状況に応じて税務業務サポート ※入社後の経験によって、無理のない範囲で業務をお任せいたします。※ルーチン業務からクリエイティブ業務への移行を進めています。経営に資する情報提供のできる部門への変革を一緒に進めていただきます。また、海外拠点が多いため、海外グループ会社管理にも関わっていただきます!※英語使用場面:海外拠点とはほぼメール対応で、会議発生は少ないです。【組織構成】経理部:17名程(経理、財務、IRの3課で構成)※経理課は、課長30代女性(外国籍)、50代男性1名(中途)、30代男性1名(中途)、20代女性2名(1名外国籍)、20代男性1名の計6~7名構成です【同社の社風】同社は落ち着いた風土の会社で社員の定着性も非常に良いです。30代前半の外国籍の方が課長に就任するなど実力主義です。腰を据えながら、かつチャレンジングな環境で就業したい方には適している環境と言えます!

    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.16

  • 【日本橋】人事管理職クラス(採用・教育)/スタンダード上場

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】人事部の管理職クラスとして、以下業務をお任せいたします。<採用業務(新卒・中途)>■採用企画 ■選考の実施(書類選考、面接、労働条件調整、各事業部との調整、内定後のフォローまで)等<教育業務>■階層別研修の企画運営等<人事評価>■人事評価の企画・運用 ■集計対応 ■各部署・事業部との調整<入退業務>■入社・退社・契約更新の手続き ■月次業務(人員配置表の作成等)※将来的には人事業務だけでなく労務管理等を含む人事全般や、リーダー、マネージャーへのキャリアもございます。※他の事業部・部署に異動する可能性もございます。

    年収
    540万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 【日本橋】経理管理職クラス/スタンダード上場/創業130年

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】経理部の管理職クラスとして、以下業務をお任せいたします。<採用業務(新卒・中途)>■年度の連結決算業務■会社法計算書類、有価証券報告書等の開示資料作成■資金管理■財務・資金繰り【組織構成】経理部 決算グループ:7名(グループ長、係長2名 主任1名 メンバー3名)

    年収
    450万円~670万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.19

  • 【日本橋】人事労務管理職クラス/スタンダード上場

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】人事労務部の管理職クラスとして、以下業務をお任せいたします。<業務詳細>■社内規則改正 ■法改正対応 ■労働衛生 ■労組対応 ■福利厚生(社宅・共済会)■賃金(在外出向者含む) ■労働問題対応など【組織構成】人事部 労務グループ:3名

    年収
    450万円~670万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 【東京本社】人事(主任)/創業50年以上黒字メーカー

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】創業以来黒字メーカーの当社にて下記人事業務をお任せ致します。<業務詳細>・労務業務:勤怠管理、給与計算、社会保険、年末調整、安全衛生 等・企画業務:各種規則や運用の改訂、評価制度、人事システム刷新 等・教育業務:教育研修企画、研修業務、外部講師との調整 等・総務業務:文書管理、リーガルチェック、押印管理 等※メインの業務は給与制度運営になります。当社は給与業務のアウトソースは行っていないため、給与システムを使っての実務を担っていただきます。【配属組織】人事・総務部愛知本社:10名(50代男性2名、30代男性1名/30代女性4名、20代男性2名、嘱託社員1名)東京本社:3名(40代女性1名、30代男性1名/女性1名)

    年収
    550万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

  • 内部監査/在宅可・フルフレックス・年間休日128日

    電気・電子・半導体メーカー

    ・年度計画に基づく、内部監査の実行リスク評価に基づく監査方針の決定~監査の実行・報告業務本社各部門(事業部門、管理部門)、国内子会社、韓国子会社に対し、業務監査/テーマ監査を実施し、経営層へ報告・J-SOX関連業務を実施し、経営層へ報告 CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務■募集背景・内部監査スキル人材採用による部門業務水準の引上げ、ガバナンス強化・J-SOX評価業務の強化(高度化、効率化)・退職者の補充、現地法人出向者後任採用■配属先:経営監査部★国内監査チーム:国内・韓国の業務監査/テーマ監査 J-SOX評価(CLC評価、PLC評価総括、支援等)・グローバルチーム海外拠点監査人からの監査結果等の総括、合同監査■組織としての担当業務・経営監査部のミッション内部監査活動を通じ、ニコングループの経営活動に貢献する事・部の役割:ニコングループの制度や業務遂行状況を、合規性・有効性・効率性の観点から調査・確認し、評価する。必要に応じ改善のための助言・提言を行う■職場/チーム・職場の雰囲気内部監査という専門職であり自主性を重んじ、各人のスタイルで業務を遂行している。在宅/出社の勤務スタイルについても、会社のルールの範囲内であれば合理的に業務の執行に適した形態での勤務が出来る。業務の性格上、専門性を重視し資格取得、監査知識の習得、スキルに対する学習・専門性向上を奨励。内部監査経験者のキャリア採用を推進し、多様性に富むメンバー構成。・職場の人数:11名・キャリア採用比率:半数弱が直近約3年以内のキャリア採用による入社者・中途人材出身業界:監査法人・金融機関・事業会社など■ニコン経営監査部の魅力・多様な事業:カメラ、反動代、医療、宇宙等幅広い分野で製造販売事業を展開。BtoCとBtoB両方の側面あり。・多様な監査業務:国内のみならず海外を含むJ-SOX業務、内部監査業務に従事。海外内部監査人や外部監査人、監査等委員とも連携。・成長の機会:CIA資格等、各種関連公的取得の助成有り。海外駐在のチャンスあり。経営トップとも直接対話もできます。・事業部や管理部門に伴走。事業部や管理部門と密接に連携し、経営的視野に立って、内部統制に関する提言、コンサルティング活動を実施。全社的業務改善へ貢献します。■キャリアパス・J-SOX統括として社内のJ-SOX評価の管理、指導、対監査法人折衝窓口などの、統括ポジションを務める・J-SOX評価統括業務以外に、経営監査部での内部監査を通じ事業、業務に通じ、監査技術の向上、内部監査人としての能力向上を図る・将来的な海外監査業務実施、派遣・監査部門での、スペシャリストとしての専門性の向上または、マネジメントとしての能力開発を図りマネジメント業務に携わる・内部監査経験を生かして2線部門(管理部門)または1線(事業部企画部門)などへの異動、管理・事業部門での実務経験後、再度監査部門に戻り監査業務を遂行する■メッセージ・内部監査業務を通じ、監査対象の事業ユニット、各部門、グループ会社に対する内部監査業務を通じた事業に関する知識の習得、監査スキル、能力の向上を図り、会社の経営目的達成への貢献が出来るポジションです・J-SOX評価の統括部門であり、監査法人との連携を含め各種社内関連部署との連携の下効果的、効率的な評価体系、体制を推進する方針の下、会社の内部統制強化に貢献が出来ます

    年収
    480万円~1020万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.20

  • 財務※未経験可※|プライム上場メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】コネクタ・タッチパネルを製造販売する同社にて株式/損害保険管理を中心とした経理業務をご担当頂きます。財務未経験の方も、これまでの経理経験を活かしながら、財務領域をコアとしたキャリアを築いていくことができるポジションです。【職務内容】■株式管理・分析業務  株式名簿対応、株式報酬制度対応、配当金、自己株対応等■損害保険管理 国内火災保険や事故対応、契約管理、海外保険のブローカー対応等 ■経理・財務業務(資金繰り、債権・債務等) ※上記の中から、ご経験・スキルに応じて業務を担当頂きます。【配属部門】■財務企画部 財務資金課(7名)      L 持株会対応、株式事務、損害保険管理、全社的な経理システム周辺対応等を担っている組織です。  【キャリアパス】■ジョブローテーションで様々な財務業務に携わる機会もあり、財務キャリアを本格的に積んで頂くことが出来ます。■財務企画部はCFO直轄の組織で、経営の中枢を担う少数精鋭の組織です。 役員と関わりながら日々の業務を行うこともあり、経営層に近い現場でキャリアを積んで頂ける環境です。【採用背景】前任の退職と組織増強を目的に募集致します。同社では全社的に「売上・利益の向上と安定化」を目的として様々な部門で改革を進めております。管理部門でも、「規模の適正化」「業務効率化」の為に組織変革を行っており、改革に向けて温度感高くアクションしているフェーズで参画頂くことが出来ます。【働き方】■残業:10~20h程度/月【同社について】■スマホ、カーナビ、リモコンなどに使われるタッチパネル、スイッチ、コネクタなど人とモノ、モノとモノを繋ぐ接続技術に秀でた世界シェアトップクラス大手電子機器メーカーです。 売上の7割が海外と名実ともにグローバルメーカーとなっています!■3年後定着率8割、平均勤続年数20年と安定して長期就業が見込める環境です。■自己資本比率55.9%と安定した財務基盤の元で就業頂くことが可能です。<製品セグメント>■CS事業部:コネクタ・ジャックの製造販売を通して、モバイル機器の小型化や産業機器の大電流化、カーエレクトロニクスの高速伝送化など、IoT時代の豊かな社会づくりに貢献■SCI事業部:エアコン等のリモコン、車載向けカメラモジュールや操作系のユニット製品、BLE等の無線通信ユニット等を開発しています。■イノベーションセンター:新事業機会を探索・創出するR&D部門

    年収
    500万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • 【東京駅】経理職/創業120年の老舗商社/年休124日

    総合商社・その他(商社系)

    • 管理職・マネージャー経験

    繊維の総合商社である当社にて、経理業務をお任せします。【業務詳細】<日常業務>■売上、仕入れ、経費などの取引記録■請求書支払■入出金管理、売掛金管理■在庫管理■経費精算<月次業務>■試算表の作成■帳簿の締め■損益計算書や貸借対照表などの財務報告書作成■銀行口座管理■前年同月や予算との比較分析【配属組織】管理部門:計12名(50代3名、40代3名、30代1名、20代3名、パート社員2名)【キャリアステップ】入社時はこれまでの経験等により担当~課長として就業して頂き、ゆくゆくは管理副部長や管理部長として期待しています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.12

  • 【日本橋】総務/法務担当(主任~管理職)/スタンダード上場

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】総務部法務担当として契約書のレビュー・作成業務や法律相談対応業務、コンプライアンス推進等をお任せします。<業務詳細>■契約書関連業務■法律相談対応業務 ■コンプライアンス推進業務 ■株主総会関連業務(総務部全体で対応) ■紛争・係争対応(発生時)【組織構成】総務部 法務グループ:2名(グループ長、課長1名)

    年収
    450万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.18

  • 【東京/新橋】法務担当(主任クラス) ※在宅勤務相談可※

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】ご経験などに応じて、法務部において以下の法務業務のいずれかを担当いただきます。■事業サポート法務(契約の審査・作成、法務問題の対応・調査、法令調査、訴訟)■コーポレート法務(株主総会運営、株式関連業務、取締役会運営、ガバナンス、会社法内部統制、社内規程管理、印章管理等)■コンプライアンス(コンプライアンスシステム、行動基準。競争法対応、腐敗防止、秘密情報管理、輸出管理等)【本ポジションの魅力】同社は、資源・製錬・材料という3つのコアビジネスを軸に事業を運営しています。そのなかで、契約・M&Aのようなビジネス法務においては、非鉄資源の開発という他社ではなかなか得られない経験をする機会があるほか、材料分野では社会の変化に対応して開発される先端材料に関わる機会があります。また、株式・取締役会といった商事法務においては、経営層に近いところで大手の上場企業として求められる様々な会社法・金商法・ガバナンスの経験を得ることができます。【キャリアパス】担当業務は2~3年程度の頻度でローテーションを行っています。法務部内の担当業務を幅広くご経験いただくほか、適性などを考慮のうえ、国内外の拠点も経験いただくことで、広い視野を持った企業法務のプロフェッショナルになっていただくことを考えています。また、事業部門にて法務をベースとしたプロジェクトマネージャーやマネジメントとして勤務するキャリアパスもございます。【入社後の教育】入社後はOJT教育を中心に業務に慣れていただきます。具体的な教育計画は入社後に説明いたしますが、徐々に独り立ちをして、半年後には担当業務をメインで担当いただく予定です。また、外部のセミナー(対面/Web)などで積極的にスキル向上を図っていただきたいと考えています。【募集背景】同社の法務部は、長期ビジョンとして掲げる「世界の非鉄リーダー」を目指すなかで、会社を法務面から支え、その長期ビジョンに寄与することを目的としている部門です。そのなかでは、株主総会や取締役会といった会社の中心的な機関の運営をしたり、会社の基本的なルール(規程)の管理などをしています。一方で、法務的な課題に対応するなかで、必要に応じて弁護士に相談することなどもあります。法務担当として、契約、訴訟のほか、商事法務、ガバナンス、コンプライアンスなど、法務分野で活躍いただける人材を募集しています。【組織構成】法務部(17名)※契約法務、商事法務、コンプライアンスの3部署に分かれています男女比:男性 54%、女性 46%(総合職での割合)部門トップの年齢:50代(法務部長)契約ボリューム:10~15件/月(担当者による)契約の言語(日英比率):全体で8:2(事業ごとの担当で異なります)【部署の特徴】■ほぼ全ての法務部員がフレックス制度(コアタイム無)を活用しており、残業時間も平均して20時間/月程度とメリハリのある、効率よく業務できる環境です。個人の事情に合わせたワークライフバランスが実現可能です。■部門ごとでフリーアドレス制度を導入しているため、部内メンバーとの積極的なコミュニケーションを取ることができます。■週1日の在宅勤務が可能で、原則として入社から2年経過後は希望により週3日までの在宅勤務が可能です(管理職は週2日まで)。■20代から60代まで幅広い年齢層ですが、年上、年下関係なく気軽に話せる雰囲気の職場です。■法務部にいる総合職の7割が中途入社であり、比較的すぐに新しい組織文化に適応出来ます。■社内の風通しが良く、若い世代であっても自由に意見を言える環境です。【転勤について】当面はございません。将来的には適性等も考慮の上、国内外拠点での勤務がございます。【出張頻度】担当職務内容によりますが、年に3~5回程度です。なお、大型プロジェクトや海外訴訟対応などの場合などは長期の出張になることがあります。【弁護士資格をお持ちの方へ】更新費用など、資格の維持に必要な費用は企業が負担いたします。また、弁護士会活動や研修についても業務時間内の参加が可能です。

    年収
    530万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.31

  • 【東京】経理(財務決算G)※主任クラス~マネージャー候補

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】経理部財務決算グループにおいて、上場企業の経理業務を担当いただきます。業務は一人で担当するのではなく、チームでフォローし合いながら一緒に課題解決に向けた提案ができる環境ですので、活発にコミュニケーションが取れる環境です。※シニアスタッフの職務等級区分は一般社員です。<財務決算グループ 業務内容具体例> ・単独決算、連結決算・IFRS対応、四半期・通期業績開示、監査対応等  ※その他、会計基準対応、原価計算制度、経理規程整備など多岐にわたります。【働き方のイメージ】■フレックス制度(コアタイム無し)を導入しています。■残業時間は平均25時間/月程度(繁忙期50時間/月程度、閑散期10時間/月程度)とメリハリのある、効率よく業務できる環境です。■原則出社ですので、対面でのコミュニケ-ションをしっかりと取ることができます(週1回は在宅勤務が可能です)。■有給休暇は7割以上の社員が年間10日以上取得しています。■出張頻度:出張は担当職務内容によりますが、あまり多くはありません。年に1~2回程度です。【募集背景】同社は、長期ビジョンとして「「世界の非鉄リーダー」を目指す」を掲げております。この長期ビジョンを実現するにあたって我々経理部門は、「SMMグループの成長をサポートする経理人材集団」であるとともに「世界標準の経理業務を常時遂行できる経理部門」であることを目指しております。多様な人材が集い、それぞれが成長し活躍できる体制を実現するために、本求人では専門性を持ちつつもジェネラルにご活躍いただける経理担当者を募集しております。【配属部門構成】財務決算グループ:14名男女比:男性 71%、女性 29%年齢構成(総合職10名):20代 2名、30代 3名、40代 3名、50代2名、60代 1名年齢構成(基幹職4名):20代 1名、30代 1名、50代 1名【本ポジションの魅力】「事業は人なり」の考えのもと、ものづくり企業として社員が自己の役割を認識し、活き活きと職場の仲間と目標に向かって働くことができるようラインとスタッフが連携して組織と人の活性化に取り組んでいます。同社では、3~5年を目安としたローテーションを行っており、経理部内に限らず他の本社組織(監査部、経営企画部等)や事業本部、もしくは事業所・関係会社にて、制度会計、管理会計、監査等、多様な経理業務の経験を積むことにより、ジェネラルな経理担当者を育成していきます。【入社後の教育について】入社後はOJT教育を中心に業務に慣れていただきます。具体的な教育計画は入社後に説明いたしますが、徐々に独り立ちをして、半年後には担当業務をメインで担当いただく予定です。部内では経理担当向けの社内セミナーや外部研修の受講を推進しています。また、福利厚生の一環としてUdemyによるWEB教育コンテンツなどを取り入れております。【キャリアパス】将来的には3~5年毎のローテーションで各拠点や部署を経験していただくことにより、経理のプロフェッショナルを育成していきます。また、複数の部署での経理業務をご経験いただいた後は、管理職としてチームのマネジメントに挑戦いただくことを想定しております。【組織の特徴・雰囲気等】■業務に必要なスキルや知識を習得できる教育や研修が充実しています。■社内教育だけではなく、部内教育もありますので積極的に自己研鑽に励むことができます。■20代から60代まで幅広い年齢層ですが、年上、年下関係なく気軽に話せる雰囲気の職場です。■経理部全体では約3割、財務決算Gでは約半分が中途入社なため、馴染みやすい環境です。■定期的な1on1も実施しているため、上司とのコミュニケーションもとりやすい環境です。■社内イベントも随時開催されており部署の垣根を超えたコミュニケーションをとることができます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.31

  • 【東京】経理(会計G)※シニアスタッフ~マネージャー候補

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】経理部会計グループにおいて、具体的には以下の経理業務を担当いただきます。業務は一人で担当するのではなく、チームでフォローし合いながら一緒に課題解決に向けた提案ができる環境ですので、活発にコミュニケーションが取れる環境です。※シニアスタッフの職務等級区分は一般社員です。<会計グループ 業務内容具体例>一般会計(会計入力・精査・承認、債権・債務管理、勘定管理、出納業務、など)※その他、固定資産管理、本社費予決算、関係会社シェアードサービスなど多岐にわたります。【働き方のイメージ】■フレックス制度(コアタイム無し)を導入しています。■残業時間は平均25時間/月程度(繁忙期50時間/月程度、閑散期10時間/月程度)とメリハリのある、効率よく業務できる環境です。■原則出社ですので、対面でのコミュニケ-ションをしっかりと取ることができます(週1回は在宅勤務が可能です)。■有給休暇は7割以上の社員が年間10日以上取得しています。■出張頻度:出張は担当職務内容によりますが、あまり多くはありません。年に1~2回程度です。【募集背景】同社は、長期ビジョンとして「「世界の非鉄リーダー」を目指す」を掲げております。この長期ビジョンを実現するにあたって我々経理部門は、「SMMグループの成長をサポートする経理人材集団」であるとともに「世界標準の経理業務を常時遂行できる経理部門」であることを目指しております。多様な人材が集い、それぞれが成長し活躍できる体制を実現するために、本求人では専門性を持ちつつもジェネラルにご活躍いただける経理担当者を募集しております。【配属部門について】会計グループ:19名男女比:男性 16%、女性 84%年齢構成(総合職2名):30代 1名、50代 1名年齢構成(基幹職17名):20代 8名、30代 3名、40代 1名、50代 3名、60代 1名【キャリアパス】将来的には3~5年毎のローテーションで各拠点や部署を経験していただくことにより、経理のプロフェッショナルを育成していきます。また、複数の部署での経理業務をご経験いただいた後は、管理職としてチームのマネジメントに挑戦いただくことを想定しております。【本ポジションの魅力】「事業は人なり」の考えのもと、ものづくり企業として社員が自己の役割を認識し、活き活きと職場の仲間と目標に向かって働くことができるようラインとスタッフが連携して組織と人の活性化に取り組んでいます。同社では、3~5年を目安としたローテーションを行っており、経理部内に限らず他の本社組織(監査部、経営企画部等)や事業本部、もしくは事業所・関係会社にて、制度会計、管理会計、監査等、多様な経理業務の経験を積むことにより、ジェネラルな経理担当者を育成していきます。【入社後の教育】入社後はOJT教育を中心に業務に慣れていただきます。具体的な教育計画は入社後に説明いたしますが、徐々に独り立ちをして、半年後には担当業務をメインで担当いただく予定です。部内では経理担当向けの社内セミナーや外部研修の受講を推進しています。また、福利厚生の一環としてUdemyによるWEB教育コンテンツなどを取り入れております。【組織の特徴】■今まで培った知識や経験を幅広く活用できる環境です。■業務に必要なスキルや知識を習得できる教育や研修が充実しています。■社内教育だけではなく、部内教育もありますので積極的に自己研鑽に励むことができます。■20代から60代まで幅広い年齢層ですが、年上、年下関係なく気軽に話せる雰囲気の職場です。■経理部全体では約3割、財務決算Gでは約半分が中途入社なため、馴染みやすい環境です。■定期的な1on1も実施しているため、上司とのコミュニケーションもとりやすい環境です。■社内イベントも随時開催されており部署の垣根を超えたコミュニケーションをとることができます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.31

  • 法務・コンプライアンス担当//リモート・フレックス可・残業少

    不動産

    【期待する役割】現在、法務・総務部は社内システム運用、オフィスマネジメント、内部統制(J-Sox)、BCP対応、法務…etc.幅広い業務を担っています。各業務、担当者ごとに対応しておりますが、今回は、総務業務全般に携わってくださる方を募集します。【職務内容】■システム関連業務・Office365を基盤とした社内運用の最適化・親会社含むグループ会社との連携、・新システム導入時の対応(社内既存システムへの影響、等)■リスク管理・コンプライアンス・社内防災計画やセキュリティポリシーの策定、BCP訓練の運用・内部統制への対応■オフィス・文書管理・オフィス環境の改善、備品管理、・契約書管理等の重要文書に関する業務入社後は、まずはシステム関連業務を担当者と一緒にご対応いただきつつ、ご経験をもとにオフィスマネジメント/内部統制/コンプライアンス…etc.ご担当業務を調整していければと思っています。■当ポジションの魅力・「大丸」「パルコ」グループという安定基盤のもとで、変革フェーズの組織構築に携われる・少数精鋭の組織なので、裁量を持って業務を遂行できる・フルフレックス/リモートワーク可能(上限回数なし)とワークライフバランスを整えられる環境■募集背景 当社は、デベロッパー専業会社として2023年3月に設立され、グループの収益の柱の一つとしての役割を担っていくことが期待されています。会社設立3年目に入り、現在、短期・中長期いずれにおいても大規模かつ複数の案件を抱えているなか、より成長できる組織とするための基盤を整えたく、総務として組織を支えて推進いただける方を募集します。■同社について当社は2023年春にグループ会社のデベロッパー事業を担う新会社として設立されました。多様な都市生活提案と魅力的な街づくりへの貢献を目指しています。大丸松坂屋、パルコなどを擁する J.フロントリテイリンググループにおけるデベロッパー企業です。不動産開発の企画立案から建築計画、工事管理、施設の運営管理体制構築など、開発計画の各フェーズにおいて最適なプランを検討・ディレクションし、プロジェクトを推進いたします。これまで、グループで培った不動産開発のノウハウを結集するとともに、グループ企業で展開する幅広い事業と協働しながら、都市のアップデートを目指します。■同グループの不動産事業GINZA SIXや上野パルコなどの不動産開発を手掛けていた大丸松坂屋百貨店の不動産事業部がもともと不動産事業を担っていましたが、2020年のパルコの完全子会社化のタイミングで、百貨店の保有する47の不動産物件をパルコに移管し、グループ資源の集約化と管理・開発機能の一元化をはかりました。2023年3月に同組織がパルコから独立し、グループの保有する一等地の土地や建物などの遊休資産を再開発や不動産運用事業等で開発~推進をしていくディベロッパー事業会社として、Jフロント都市開発社が設立されました。■今後の展望今後はグループが保有する土地・建物の有効活用を進め、商業分野だけではなく2026年開業を目指す名古屋栄の再開発案件(オフィス、レジンデンス、ホテル、商業の複合施設を予定)や、レジデンスやホテル事業の参入など、非商業分野のディベロッパー事業の強化を図って参ります。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

  • 【虎ノ門】経理(主任~係長)/プライム上場/時差出勤制度有

    不動産

    【職務内容】総合ディベロッパーである当社の経理部のチーフ~サブマネージャーとして経理実務や取り纏め等をお任せします。<業務詳細>・仕訳、月次決算、年次決算補助業務・各種財務諸表作成・各種集計表・資料作成・支払申請等の承認業務/その他日常の経理実務・メンバーの育成・フォロー業務等他の経理メンバーと協働して当社グループの連結子会社の経理処理や上流業務をやりつつ、メンバー社員や派遣社員を引っ張る中核社員としてご活躍いただきます。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • 蓄電所事業のプロジェクト推進・マネジメント

    リース

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】同社では、現在建設中の蓄電所に加え、今後開発予定の蓄電所がございます。大型蓄電所プロジェクトのオーナー部門にて、制度対応・ビジネスモデルの検討・他部署との連携等をお任せいただきます。技術チームやファイナンスチームと連携を行い、プロジェクトの全体を統括していただくため、様々な領域からの知見を募集しております。【主な業務】■現在建設中の蓄電所に加え、今後開発予定の蓄電所がございます。主に50MW超の大型蓄電所プロジェクト全体のマネジメントとし、制度対応・ビジネスモデルの検討・他部署との連携等をお任せいただきます。▽企画検討フェーズ市場・制度を理解した上でプロジェクトの企画立案、FSを実施し、社内調整決裁取得を行います。▽事業実施フェーズSPCの組成、機器調達、各種契約締結、工事・技術検討の進捗管理に加え各種課題の抽出と解決、官公庁との折衝なども行います。運転開始後はプロジェクト管理全般、特にO&Mや機器トラブルへの対応、市場運用に関する業務も行います。■当社保有太陽光発電所へ蓄電池を併設する取組も進めており、大型蓄電所と同様に広範な業務を行っています。プロジェクト開発(土地探索、系統確保、許認可取得)、技術的事項、資金調達、O&Mを担う社内他部署・グループ会社と緊密に連携して業務を遂行して頂きます。【具体的な業務】・関連する市場・制度に関する情報収集・FSの実施(ビジネスモデル・収益モデルの検討、(他部門と協業し)技術検討、CAPEX/OPEX見積の取得及び精査、Financial Modelの作成、その他技術的・商務的検討の実施)・社内調整・決裁取得(プロジェクト実施に向けた稟議資料の作成及び社内各部署への説明ならびに決裁取得)・SPC組成、予算管理、進捗管理・蓄電池機器の選定、調達・蓄電池売買契約、アセットマネジメント契約、O&M契約、運用委託契約などプロジェクト遂行に必要な契約一式の調整・締結(一部英文契約の場合あり)・他部門と協業し工事・技術検討の進捗管理、各種課題の抽出及び解決・必要に応じて官公庁、市場運営機関、補助金団体等への問い合わせ、折衝、申請等の実施・運転開始後のプロジェクト管理全般(収支管理、予算管理、行政報告、O&M実施状況の確認、市場運用状況の確認、機器トラブルへの対応及び必要な意思決定)【本ポジションの魅力】■同社では蓄電所として初期から展開しているため、トッププレイヤーとして働くことが可能です。■ファイナンスのバックグラウンドのある会社として、再エネ領域に携わりつつファイナンスのノウハウを学べます。■事業を展開する入り口に携わる経験を積めます。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

  • プロジェクト推進(契約交渉・約款管理等)【CCS事業】

    エネルギー

    • 未経験可

    【期待役割】・同社のカーボンニュートラル事業部門にて、苫小牧のCCSプロジェクトにおける商務業務(約款、契約交渉等)をご担当いただきます。・CCSプロジェクトが落ち着いた後は、他プロジェクトの事業管理やビジネスモデルの計画等の業務をお任せすることも想定しております。【募集背景】・事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です。・2030年の操業開始予定の先進的CCS事業において、同社は輸送・貯留事業者の位置づけであり、ビジネスモデルを成立させるためには、CO2排出源となる企業とCO2貯留サービスやパイプラインによる託送サービスに関わる商務条件を整理し、交渉を通じた契約条件の合意形成を図る必要があります。そのため業界関わらず、商務の立場からプロジェクト推進された経験を有る方を募集しております。【CCS事業について】CCS事業とは空気中の二酸化炭素を分離し、地盤に貯留することで空気中の炭素濃度を減少させることを目的とした事業であり、カーボンニュートラル施策の一環として事業を展開しております。(CO2排出源となる企業様と契約を締結することで、企業のCO2排出量削減に貢献するビジネスです)【業務詳細】■メイン業務主に排出源企業と結ぶ貯留サービスやパイプラインによる託送サービスに関わる契約について、構築したビジネスモデルが成立するための商務条件を整理し、交渉を通じた契約条件の合意形成を行う。■その他の業務・CCS事業のビジネスモデルの検討、投資意思決定のための経済性検討、事業リスクの評価、その他事業遂行のための支援・事業実施の意思決定(FID)を適切に行うため、構築したビジネスモデルにしたがった事業キャッシュフロー計算、感度分析等を行う。・上記に付帯する情報収集、関係省庁、自治体等との協議・その他、国内におけるカーボンニュートラルに関連する業務【働き方】フルフレックス・リモート可能【配属部門】部署:国内カーボンニュートラル事業本部‐事業一部‐苫小牧CCS事業グループ構成:グループ長1名(40代)、メンバー6名(20代~40代)【事業部のミッション】・2030年迄にCCS/CCUSモデル事業を立ち上げる・次世代エネルギー流体(水素、アンモニア、eメタン)の案件組成に向けた検討を行う【配属部門からのメッセージ】国内カーボンニュートラル事業本部では、2030年の操業開始を目指して先進的CCS事業に取り組んでいますが、来る脱炭素社会へ向けて持続的にカーボンニュートラル事業を進めていくため、現在取組み中の事業に続く事業構想の創出に携わる人材を求めています。加えて、各個人の専門性を活かした先進的CCS事業への支援をお願いする可能性があります。【ポジションの魅力】■商業規模で行う日本初のCCSプロジェクトに関わることが可能です。■本プロジェクトは、エネルギー総合企業が推進するカーボンニュートラル事業という位置づけとなるため、本事業分野のみならず、石油・天然ガスの探鉱・開発・生産事業に関する幅広い知見・スキルを身につけられます。加えて、事業スキーム構築するうえでは、商務面や法務面、財務面などの知見も必要となり、係る知識も得ることが可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.18

  • 税務(国内/国際)【東京】※フレックス/在宅勤務可※

    エネルギー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】■同社の経理部/会計税務課において、税務業務を担っていただける方を募集いたします。■ご経験スキル、志向性に応じて、役職者(管理職職位)でのご採用の可能性もございます。【募集背景】現在同社では、既存事業の安定化とポートフォリオ転換(エネルギートランジション)に向けた脱炭素、カーボンニュートラル領域の新規事業拡大を行っております。新たなビジネスの発展に伴い人員強化を図っております。【職務内容の例】■税務企画、グループ税務戦略、移転価格対応、国際課税制度(Pillar2)対応■各事業部への会計税務面のサポート、事業プロジェクト支援■出光単体決算書の作成、税務申告業務、会計監査対応■税務調査対応(グループ会社支援含む)【組織構成】▽経理部/会計税務課:20名(役職者4名、担当者16名)+派遣、業務委託20名中11名がキャリア採用(税務チーム/固定資産チーム/決算チーム/IFRSチーム)※ご経験に応じていずれかのチームに配属予定です。【働き方】・残業:20~40時間/月 程度(年平均)・在宅勤務頻度:週2日程度【部門のミッション】■同社グループの決算を適正・効率的に実施するとともに、収支・財務の管理を徹底し、企業体質の強化(コスト競争力・資産効率・財務体質・ガバナンス)を推進■各部の事業化案件の検討を強力にサポートし、事業構造の転換に貢献■株主・投資家とのエンゲージメントを通じ企業価値を向上■専門性・付加価値の向上や業務効率の改善を通じて、ひとり一人がやりがいと成長を感じられる職場環境を構築【配属予定課のミッション】■決算書の正確・迅速な作成と開示を通して会社経営に貢献■税務戦略の推進等により、グループ税務ポリシーに掲げる「税務コンプライアンスの維持向上」、「税金費用の最適化」を実現【組織の特徴・魅力】同部は、会社全体の情報を決算データとして作成・分析し経営課題を提示することで、経営層の意思決定をサポートする重要な役割を担う部署です。会計及び税務の業務経験を通じ税務分野での専門性を高め、グループ全体の税務戦略や各事業、プロジェクトの税務対応のスペシャリストとしての活躍を期待しています。【特徴】■DE&I・WLB向上風通しのよい働きやすい職場作りに力を入れており、外国籍やキャリア採用、女性社員・子育て世代と多様な人財が活躍しています。※有給休暇職率94%、在宅と出社のハイブリッド勤務を実施(出社は週3日以上)、育休取得率100%(男性含む)【キャリアパス】高い専門性が求められる業務であり、しっかり腰を据えて取り組んでいただきたいと考えていますが、中長期的には「経理部、財務部内の他課室」や「海外・国内関係会社の経理財務部門」、また本人の希望に応じて「コーポレート部門、事業部門の企画系部門」等でご活躍いただきたいと考えています。※同社では、自律的キャリア形成の推進を行っており、自身のキャリアを自分で見つけていく施策を進めております。社内で他部署の一部業務を自ら兼務できるような社内副業制度や、社内公募によるキャリアチャレンジ制度、また自社内の事業部の業務内容の理解を深めるためのジョブフェスティバル等、入社後のキャリアを自ら考え描いていく事を推し進めています。※習熟度や評価、キャリアの観点から数年ごとに部内や他事業部へのジョブローテーションも行っております。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

  • 管理/人事部/新卒採用リーダー

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    ※オススメポイント※■入社後はメンバーの育成に携わることができ、人事でのマネジメントを習得することができます。■新卒入社後の研修や育成等にもかかわることができ、「新卒採用」領域の中でも幅を広げるk都が可能です。【職務内容】新卒社員の採用戦略・採用戦術を立案し、目標人数を充足させます。主なターゲットは理系・情報系の優秀層。能力・人柄が良ければ文系未経験も採用しています。いずれにしても人気が集中する優秀層です。最近は早期インターンなどもスタートしましたが、まだ正解にはたどり着いていません。既存メンバー3名とともに活動を牽引していただける方を求めています。新卒採用の計画・実行のご経験がある方を歓迎します。具体的には:・採用目標と年間活動計画の策定・求める人材像の言語化と求人票の作成・母集団形成のプランニング・候補者との接点の設計と運営(インターン・説明会・面接・面談)・個別候補者の進捗ハンドリング(書類選考・面接・面談・クロージング)【募集背景】同社はDX専業のコンサルティング会社です。2000年の創業以来、緩やかに成長を続けてきましたが、市場ニーズの高まりを背景として「業界トップクラスのコンサルティングファーム」に駆け上がるべく事業拡大に動いています。直近3年間で採用数を大幅に引き上げ、社員数は334人(2022年1月時点)から586人に急増しました(2025年1月時点)。5年後には1000人超の組織に拡大させる計画です。新卒採用も目標を増やしており、取り組みをリードいただけるメンバーの募集をスタートしました。【求める人物像】・企画力と実行力を兼ね備え、成果にコミットできる方・多様なステークホルダーと柔軟に連携できる方・未経験のテーマでも自己学習してキャッチアップできる方【組織構成】新卒採用担当3名 【キャリアパス】中長期的には人事部内でローテーションでご経験広げていただくこと、マネジメントキャリア、特定領域のスペシャリストとしてご活躍可能です。 【働き方】残業時間:20~30時間/月リモートワーク:週1出社してみんなで集まり業務をしていますがその他は自由に対応しています。積極的にリモートワーク活用されていらっしゃる方が多いです。

    年収
    578万円~872万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 【AHD人事】人事制度企画・運営リーダー

    流通・小売・サービス

    【職務内容】■弊社人事部において・新人事制度の評価・能力開発などの職場浸透および運用改善・労務管理オペレーションの業務フロー設計と運営・各種人事関連規則の運営・改定(法改正に対応した規程の改訂等)・個別労務対応(※現在労働組合はありません)などを担当していただきます。また上記以外にも、ご経験を踏まえつつ、下記業務をお願いする可能性があります。・グループ内・M&Aに関連する転籍関連・職場環境などの安全衛生管理・従業員のモチベーション、エンゲージメント向上施策企画・運営【魅力】■13,000人を超える企業規模へ急成長を遂げ、毎年1,000人規模の新卒採用や、M&Aなどでさらに社員数も増えていく中、社員のキャリアの可能性を広げ成長できるよう、人事の仕組みをブラッシュアップし、社員一人ひとりがやりがいを感じて働けるようサポートを強化していきたいと考えています。また、この規模の組織でありながら、意思決定が非常に速いのが特徴の社風であり、スピーディに仕事が進められるため、多くの経験を積むことができます。今までのご経験を活かしながら、狭く細分化された分野にとどまらず、広範な領域を手がけることができますので、人事のプロフェッショナルとして自分に磨きをかける格好の機会です。社員の幸せを具現化しつつ、そこに自分の価値観を反映することができる仕事、人事としての自己実現が可能な働きがいのある仕事です。【募集背景】増員のため

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

  • 【東京】法務・総務担当

    システムインテグレーター

    法務業務および総務業務をお任せ致します。【業務詳細】・契約書審査(ドラフト、修正等)・NDA等のリーガルチェック・法人登記・派遣事業登録手続き・知財管理・規程管理・顧問弁護士との相談・与信判定情報取得・社内規程の立案・管理・各種法的問い合わせ対応・株主総会、取締役会準備、運営(グループ会社含む)・その他総務業務など【現在の体制】・現在総務法務グループは5名体制となります。【募集背景】・組織拡大のための募集となります。【働き方】・出社とテレワークを交えたハイブリット勤務となります。【求める人物像】・当事者意識を持って業務を遂行できる方・コミュニケーションを重視し、事業部門を含む周囲と協力して働ける方・意欲的かつ能動的に取り組める方・問題発見、解決、説明力が高い方・既存のやり方にとらわれずに仕事をしていく柔軟性のある方

    年収
    420万円~570万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.06.13

  • 経理/東証グロース/リモート可/年休125日/自由な働き方◎

    その他インターネット関連

    【業務内容】経理担当者として、経験に応じて以下の業務全般をお任せ致します。・単体決算業務・月次決算業務・経費管理・予実管理・管理会計(採算管理)・四半期、年次決算業務:決算整理業務に必要な資料作成、開示(注記含む)に必要な資料作成・監査法人対応、税務調査の対応将来的には以下の業務にもチャンジいただきたいと思います。・J-SOX対応・開示資料(有価証券報告書、決算短信、四半期報告)作成・税務申告書のDraft作成(顧問税理士が最終申告書は作成)・連結決算・子会社での経理主担当業務【キャリアステップ】キャリアステップとして以下の領域にチャレンジしていくことが可能です。・経理としてプロフェッショナル・総務など業務の範囲を広げたジェネラリスト・経営企画【社内の雰囲気】若手メンバーが多いので、風通しの良い社風です。服装や音楽も自由でリラックスして業務に集中して頂けます。業務時間に集中して成果を出せる人がフィットする会社です。【組織構成】経営管理部 11名取締役CFO(公認会計士)<管理チーム>管理チームマネージャー人事担当法務担当情報システム担当総務財務担当<経理チーム>経理チームマネージャーメンバー4名

    年収
    420万円~620万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.01.28

  • ㈱電通の売上計上・請求回収・債権管理の業務遂行および課題解決(オペレーション領域含む)に関わる業務担当者

    人材ビジネス

    【期待役割】一担当者として、営業担当者からの相談や請求書作成・内容確認等、責任をもって推進する。同社の未収債権管理においては営業担当者へのヒアリングも多く、ただ聞き入れるだけではなく回収促進等、調整や整理などコミュニケーションを取り相手から正確な情報を収集し正しい経理処理を行う。いずれは課内のリーダーとしてメンバーの相談にのったり取りまとめをする立場で業務推進する。【担当していただく職務内容】(1)売上等の個別取引に係る会計・税務相談対応 (経理規則に則った売上計上、消費税区分の相談など)(2)契約申請書の内容レビュー・確認に関すること(3)残高確認、未収債権管理、決算調整・整理に関連する業務(4)売掛金などの請求書・INVOICE作成や内容確認業務(5)入金消込業務(得意先への照合含む)(6)上記に関連する社内ルール作成、業務フロー改訂、システムのメインテナンス【求める人財像】■変化に柔軟な対応ができる方■コミュニケーション力と会話力のある方(営業担当者との折衝が多いため)■チャレンジ力旺盛な方■協調性のある方(チームワークを大切に共に協力して仕事を進める)■提案力のある方

    年収
    550万円~960万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.13

  • 経理(リーダー候補)

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    ■業務内容:入社後は経理業務全般を覚えていただき、将来的には経理チームを統括するポジションを想定しています。【経理業務一例】・月次決算、年次決算・仕訳作成、仕訳確認・会計士対応、税理士対応 など■同社の魅力・競合優位性:機械工具業界の中で唯一、自社内に製造機能を持っており、車検機器/リフトといった主力製品については、自社で開発製造した製品をお客様にお届けしております。企画/開発/設計/製造/販売/アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。■社風:風通しがよく、わからないことがあれば上司/同僚問わずなんでも聞ける環境です。部署の垣根を越えての打合せ、交流も頻繁です。■働き方:労務管理には力を入れておりメリハリをつけて働くことを推奨しています。働くときはしっかり働く、休むときはしっかり休むを大事にしています。自分の仕事に裁量を持って取り組めます。皆さん自分でスケジュールを決めて働かれています。・残業月20時間程度・フレックス制・年間休日121日、原則土日祝休みで、年に数回、土曜出勤の日がありますが有休取得推奨日としております。■部署:経理財務課 5名(課長1名:男性1名、女性1名 契約社員1名)■残業:月20時間程度(会議の資料作成など 経理業務は全て内製化)9月決算の為その近辺は少し多くなる。

    年収
    460万円~550万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.04.22

  • 購買

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    • 英語

    ■業務内容【輸入】業務(本人の業務全体の3割、主担当として担当頂きます)・海外メーカーとの交渉(電話、メール)・輸入実務(発注手配、納期確認、海外送金管理、経理処理)【購買】業務(本人の業務全体の7割、他社員2名とチームで担当頂きます)・国内メーカーとの交渉(電話、メール)【その他事務】・電話対応(海外顧客からの入電に英語で対応、国内顧客・社内からの入電に日本語で対応)■社風風通しがよく、わからないことがあれば上司・同僚問わずなんでも聞ける環境です。部署の垣根を越えての打合せや営業同行等、力を合わせながら業務を進めることができ、自動車整備機器のサービス業務に関しては、協力会社(会社のOBが経営するサービス会社等)や修理専門の当該部署と協力して仕事を進めております。■働きやすさ労務管理には力を入れておりメリハリをつけて働くことを推奨。働くときはしっかり働く、休むときはしっかり休むを大事にしています。自分の仕事に裁量を持って取り組めます。皆さん自分でスケジュールを決めて働かれています。■事業・製品の特徴:・メーカー商社として自社内に製造機能を有しています。企画、開発、設計、製造、販売、アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。・複雑なデザインホイールにも対応できるタイヤアッセンブリーマシン等、他社にはない独自技術を誇っております。

    年収
    400万円~475万円※経験に応ず
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.03.11

  • 【経理~マネージャー候補~】同社グループの暗号資産を扱う当社でスキルアップ

    その他(金融系)

    【仕事の内容】ご入社後は関連会社の某社に出向いただき、現経理マネージャーのもと、事業拡大に向けた運営体制強化の観点から日々の経理業務のみならず、業務効率や財務戦略の積極的な提案・企画をお任せします。・暗号資産取引に係る専用システム対応及び仕訳入力 ・月次及び四半期決算、年度決算計算書類等作成 ・資金管理、経費処理、支払業務・暗号資産取引に係る入出金業務 ・当局等報告書類作成 将来的には新規ビジネスに係る会計処理の検討や監査法人対応、税務調査対応もご対応いただけます。【配属先情報】某社 管理部(同社リクイディティ・マーケット入社後すぐに出向となります)現マネジャー(30代後半男性)の次席となる方の募集です【魅力】・経理、税務業務を通じて、事業会社内の財務経理の立場から実務経験を積むことができます。・事業会社での財務経理のルーティンワークだけでなく、業務効率化やシステム効率化などにも経験を広げられます。・グループ会社、他部署の社員等々、協働関係者が多くいるため、グループ内での人的ネットワークを構築すること可能になります。・月の残業時間は平均10~20時間です。【配属先情報】某社 管理部(同社リクイディティ・マーケット入社後すぐに出向となります)現マネジャー(30代後半男性)の次席となる方の募集です

    年収
    450万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.12.05

  • 【東京】経理財務(上場企業の決算・開示担当)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    グループ全体の財務戦略の策定実行、財務会計、経理業務の調査やデジタル化、M&Aによる事業投資、グループ会社の管理や連携推進など総合的な財務活動を通じて組織の健全な財政状態を確保し、事業戦略の推進を支えています。【本ポジションの役割】 経理業務実施 / 業務に関する調査 / 管理会計・コストコントロール / DX化 / グループ会社マネジメント【職務内容】・財務関連業務の統括:30%・開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成:25%・ファイナンスに関する経営陣の意思決定をサポート:10%・組織再編やM&A、新規取引に関する会計と税務のスキーム検討:10%※・取締役会、経営会議資料の作成:5%・社内部署、外部専門家との調整及び対応:5%・業務フローの構築、改善プロジェクトの推進:5%・DX関連プロジェクトの推進(社内システムチームと連携):10%【募集背景】経営陣や事業部の関係者と協力し、タナベコンサルティンググループの経営戦略と財務戦略を結びつけ、スピーディな戦略遂行に耐える構築を進めています。グループ会社の経理支援、決算対応力を強化し、新たな戦略・企画を推進するために、人材を募集しています。財務会計や税務に関する法制度を駆使し、スペシャリストとして会社の成長に貢献できるポジションです。

    年収
    550万円~850万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

  • 【東京】法務/ガバナンスグループ担当者※フレックス

    電気・電子・半導体メーカー

    ■コーポレート・ガバナンスの企画、検討(機関設計等)■株主総会事務局■取締役会事務局■経営会議事務局■社内規程管理■その他コーポレートガバナンスに関連する業務【配属部署】法務・コンプライアンス部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、某社等が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.06

  • 【東京】営業‐スタンダード市場上場/福利厚生◎/設立100年以上企業/WEB面接可

    運輸・倉庫・物流・交通

    【仕事の内容】コーヒー豆の取り扱いを強みとし、食品をはじめとした多種多様な商品の保管、通関・船積み手続き等の輸出入業務を行う同社にて、ルート営業をご担当いただきます。【具体的には】倉庫への集荷、配送業務や通関業務の請負い、その他物流全般に関するサービスのお客様への提案、提供する営業活動が中心で、既存顧客への物流コンサルタント的な役割も果たしています。まずは、現場を知っていただくため、最長3ヶ月程現場で学んだ後、既存顧客へのフォロー営業を1~2年程お任せいたします。経験を積んでいただいた後、物流コンサルティング営業を段階的にお任せする予定です。【配属先情報】営業部 23名 ※20代~50代迄で構成されております。ベテラン社員も多く、入社後のフォロー体制もしっかりございます。★同社への関心が高く、ゼネラリスト思考の方やチームワークを大切に動ける方の御応募歓迎!【求人・企業の魅力】参入障壁が高く、ライバル企業が少ないことが特徴です(貨物分類が別れており業界内で棲み分けができております)。また食品をメインに取り扱っており、コロナ等景気の影響を受けないビジネスモデル・商材ですので腰を据えて長く働くことが出来ます。

    年収
    400万円~550万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.31

  • 社内教育研修担当/ゲーム3Dデザイン/年間休日125日

    人材ビジネス

    【募集要項】同社所属のゲームデザイナーのキャリアアップ担当として、主に3Dデザイナーの教育・研修をご担当頂きます。【業務内容】◇教育カリキュラム(2D/3Dデザイン)の作成◇弊社クリエイターへの教育研修◇稼働中クリエイターのフォローアップ など

    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    その他のWeb・IT・ゲーム関連の専門職

    更新日 2025.01.28

  • 【某社へ出向】コンプライアンス担当/同社グループの暗号資産部門

    その他(金融系)

    【仕事の内容】暗号資産取引を手掛ける同社で、法令遵守の徹底などに関わるコンプライアンス業務全般をご担当いただきます。【具体的に】■法令諸規則を調査し、社内規程の策定・実施・改訂等、適切な事業が行えるように部門体制を構築■監督当局(金融庁等)への各届・報告・対応、折衝■法令等遵守の現状分析の上で、コンプライアンス関連の規定作成やマニュアル化■取引口座開設の審査及び承認■広告審査業務■アンチマネーロンダリングに関する顧客取引のモニタリング【配属先情報】某社コンプライアンス部(同社リクイディティ・マーケット入社後すぐに某社へ出向となります。)【求める人物像】■円滑かつ論理的なコミュニケーションを取ることのできる方■複数のタスクに優先順位を調整しながら、業務推進できる方■困っているメンバーのサポートができ、全体の状況を見てエスカレーションできる方

    年収
    450万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.12.05

  • オープンポジション【障がい者採用求人】

    電気・電子・半導体メーカー

    募集する職務役割については特に限定しておらず、応募される方のご経験やご要望にもとづき配置を決定いたします。障がい者雇用の基本方針である『共有価値「多様性の尊重」を大切にし、法の精神にのっとり、障がいを持つ人も障がいのない人たちと同じように働ける会社となることを目指します』をもとに、環境や組織風土を整備・構築しています。現在、約110名の障がい者のかたが、さまざまな部署で活躍しています。【具体的なポジション例】・営業/営業サポート:東京、名古屋、大阪を中心とした国内営業拠点・研究/開発:海老名など神奈川県のR&D拠点・経理/人事/総務などコーポレートスタッフ:本社(六本木)(一部、海老名など神奈川県のR&D拠点もあります)勤務地に関する希望がございます場合、履歴書等に希望する勤務地とその理由を記載ください。

    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.10.30

  • 総務・経理【総合職】

    機械・精密機器メーカー

    【業務内容】■総務業務・契約書確認・会議体事務局・予算策定・社内行事企画・ビル管理対応・社員教育・社員安全管理など■経理業務・月次、年次決算関連業務・会計監査・税務関連業務・経理財務関連業務(現預金、資金管理、原価管理、予算管理、債権債務管理、ネットバンキング他)■部署:総務部■配属部署名/人数構成:総務部5名■募集背景:欠員補充

    年収
    500万円~600万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.02.26

  • 税理士/決算・税務支援/グループリーダー(課長クラス)候補

    人材ビジネス

    【期待する役割】上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】(1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算(2)各種税務申告書作成支援業務 等※ゆくゆくはスタッフの指導、マネジメントも担当※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います。【スキル・経験・やる気に応じ、挑戦可能な職務内容】・連結決算・グループ通算制度・外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務・BPO導入コンサルティング ・既存クライアントの経理BPO業務の業務改善コンサル 等【魅力】・法人税・消費税・事業税を中心に、所得税・相続税など幅広い税項目まで扱える・日本を代表する上場グループなど幅広い業種・業態のクライアント・役職者となってもプレイングマネジャーとして最前線で活躍できる・生産性・効率重視の社風・グループ税理士法人との兼務体制によりほとんどの税理士業務に関わることが可能【募集背景】増員募集【組織構成】経理管理事業部(会計・税務支援アウトソーサー)全社平均年齢:41歳、全社男女比4:6。部長(4つの部に分かれており、各部10人前後)LグループリーダーLメンバー

    年収
    500万円~800万円
    職種
    税理士

    更新日 2025.10.30

  • 申請事務(機械系、国の補助金申請、リモート副業可)

    機械・精密機器メーカー

    • 副業制度あり

    ■同社において下記業務をお任せ致します。・国県等への技術的申請書類業務(経済産業省補助金申請等)(図面、調査・実績報告書等の作成)・工作機械・工場に係る申請業務全般・資材・部材手配・得意先・客先からの問合せ・注文対応【変更範囲:なし】パソコン業務と補助金申請・工場内でのチェック業務が半々くらいです。「変更範囲:変更なし」

    年収
    300万円~800万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2024.12.04

  • 【B.LEAGUE】経理スタッフ/フレックス制

    その他

    現在急拡大・急成長を遂げているB.LEAGUEは、更なる成長を目指し、26-27シーズンから実施されるリーグフォーマットの大幅な変更を軸とするB.革新のもと、経営基盤の強化を進めています。それに伴い管理グループでは、業務拡大への対応と運営体制の強化のため、経理業務の増員募集を行います。【仕事内容】月次決算・年次決算を中心に、日常の経費精算や支払処理・請求書発行などの経理業務全般を担当していただきます。日常の経理業務における税務論点を顧問税理士とやり取りしたり、予算策定や予実管理などにも携わっていくことで、ステップアップしていける環境です。【具体的には】・帳簿記帳、伝票処理(PCA)・経費精算処理、支払管理、請求管理、入出金管理・決算業務、税務関連対応、監査対応・予算実績管理・経理部門全体の業務効率化【業務ツール】・会計システム:PCA・支払、請求書関連:rakumo・チャットツール:LINE WORKS、Slack・グループウェア:Google Workspace等【配属先のメンバー構成】BLG管理Gr 役員 1名メンバー 3名(経理/総務担当 2名、秘書/会議体担当 1名)

    年収
    400万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.12.26

  • 【JBA】広報・IR担当/フレックス制

    その他

    90年以上の歴史をもつ公益社団法人日本バスケットボール協会(以下、JBA)。昨今B.LEAGUEや日本代表の活躍により、注目を集めるバスケットボール業界において、競技の中央統括団体であるJBAでも広報組織・体制強化を行うフェーズとなり増員募集を行います。【仕事内容】広報・IR業務それぞれ5:5の比重でお任せする想定です。(1)広報PR業務・プレスリリースの作成/JBAオウンドメディア(WEB・SNS等)での情報発信(ディレクション含む)・大会/イベント自のプレスルーム、各種会見等のディレクションおよび運営・広報プロモーションの年間計画作成と進捗管理・メディアとのリレーションシップ構築KGI/ KPIは主にチケット売上向上に向けて、SNS更新数等で管理しています。SNS運用等のオペレーティブな業務は外注も可能ですので、ベンダーコントロールを含めた広報業務の上流設計や、現状の見直しを含めた業務の適正化・標準化にチャレンジしていただくことを期待しております。(2)法人広報業務・各種事業の活動レポートの作成/発信・会議報告の作成と/発信・メディアの取材対応※直近で大きな組織変更があったため、KGI/ KPIは現在設計中です。【募集部署】広報・PRセクション

    年収
    400万円~550万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.03.12

  • 人事総務/リーダー/グロース上場/年休125日

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集要項】人事総務リーダーとして、下記を中心をお任せ致します。総務◇株式関連手続き、総会、その他社内行事の運営◇各種規定の管理、改廃手続き、稟議管理等の文書管理全般人事◇採用、給与計算、社保、年末調整、各種トラブル対応、法定調書、産休・育児手続き、入退社手続き、マイナンバー管理、等その他部署マネジメントならびに現存の仕組み改善、等【求める人物像】責任感があり、緻密な方

    年収
    450万円~600万円※経験に応ず
    職種
    総務

    更新日 2025.01.28

  • 【人事】グループ全社の社会保険担当※出向※

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【売上高1.2 兆円の人材グループ/グループ全体の社会保険担当】同グループは、売上高約1.2兆円、従業員数約7万人を有する人材グループです。今回募集するTSRでは、グループの社労士法人として国内グループ約27社、約4万名の従業員に対する社会保険手続きを担っています。グループの社員が安心してはたらける環境を整えることをミッションに、サービスレベルとコストのバランスを考えながら常に運用改善に取り組んでいます。【詳細】基本的に実務は派遣スタッフが行い、そのフォローやマネジメントを社員が行っています。まずは実務をキャッチアップいただきつつ、ゆくゆくは派遣スタッフのフォローやマネジメントをメインミッションとしてお任せしたいと考えています。《具体的には》・労働・社会保険業務(入退社や扶養家族異動、給付申請書などに伴う届出、傷病手当金や出産手当金の申請、など)・従業員窓口、各組織との連携、役所の問い合わせ対応・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォローやマネジメント・サービス品質の向上に向けた企画・推進(業務全体のフロー構築、マニュアル作成、BPRの実施など)【組織構成】配属となる組織は、社員11名、派遣スタッフ26名の計37名で構成されています。女性が多く、産休・育休をとりながら長期的にご活躍されている社員も多くいます。【魅力】◎4万人規模の、多種多様な雇用形態ではたらく社員の社会保険業務を担っています。ボリューム対応やスピードは求められますが、その分非常に幅広い労務知識や専門性を身につけることが可能です。◎「キャリアチャレンジ制度」と呼ばれる異動希望制度があり、将来的には給与計算や勤怠、労務など幅広い人事キャリアを築くことが可能です。◎現在は、出社/在宅勤務のシフト制になっています。出社は週3日程度でフレックス勤務も可能です。

    年収
    440万円~600万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.12.17

  • 経理【管理職候補】

    不動産

    ■業務内容:当社およびグループ会社の経理業務を中心にお任せします。今回は管理職候補となる方の募集となります。ご自身の経験を生かして自社のみならずグループ会社を含めた決算業務等にチャレンジされたい方のご応募お待ちしております。<具体的な業務>・経理業務全般当社およびグループ会社の月次~年次決算業務・不動産管理業務における会計レポートの作成■組織構成財務経理部門:4名在籍(30代:1名、40代:2名、60代:1名)幅広い年代の社員が活躍中です!■今後のキャリア当社のみならずグループ会社を含めた決算業務等ほか、ご自身の経験スキル、ご成長に沿って新たな業務等もお任せしていく予定です。裁量をもって業務に従事されたい方にはチャレンジの機会も多数ございます。■募集背景:増員

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.12.19

  • エンジニア採用・HRBP(メンバー)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    採用戦略の立案から実施、事業部との連携を図りながら事業拡大に向けてHRの側面から牽引いただきます。主には、経験者エンジニアの採用がミッションです。加えて、業務に慣れてきていただけましたら退職率低減に向けた活動や、採用広報などにも携わっていただきます。‐エンジニア採用 └魅せ方の整理:訴求ポイント整理 └集め方の整理:適切なペルソナ設定/集客方法検討        -新たなペルソナの開拓検討        -採用HP情報や求人導線の改善        -人材紹介エージェント開拓/関係性構築        -リファラル展開/社内浸透施策        -スカウト運用・改善 └選考の整理:適切な選考方法/面接官への面接ノウハウの提供 └採用チームのチームづくり:若手メンバーの育成、チーム内でのノウハウ共有‐LTV向上に向けた取り組み └ES項目の向上:部門ごとのES結果分析、施策への落とし込み └退職率の低減:部門ごとの退職理由の分析、施策への落とし込み将来的なキャリアパスとしては採用のエキスパートはもちろん、人事企画や総務、労務など幅広いキャリアの選択肢があります。組織の規模が拡大している中、人事の領域から組織の成長をサポート・牽引頂ける仲間を募集しております!※上記は一例です。そのほか、課題分析からより適切な方法を自ら企画立案・推進していただけます。

    年収
    400万円~650万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.16

  • 会計士/決算・税務支援/グループリーダー(課長クラス)候補

    人材ビジネス

    【期待する役割】上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】(1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算(2)各種税務申告書作成支援業務 等※ゆくゆくはスタッフの指導、マネジメントも担当※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います。【スキル・経験・やる気に応じ、挑戦可能な職務内容】・連結決算・グループ通算制度・外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務・BPO導入コンサルティング ・既存クライアントの経理BPO業務の業務改善コンサル 等【魅力】・税務にチャレンジ・日本を代表する上場グループなど高度な会計知識を活かせるクライアント多数・役職者となってもプレイングマネジャーとして最前線で活躍できる・生産性・効率重視の社風・グループ税理士法人との兼務体制によりほとんどの税理士業務に関わることが可能【募集背景】増員募集【組織構成】経理管理事業部(会計・税務支援アウトソーサー)全社平均年齢:41歳、全社男女比4:6。部長(4つの部に分かれており、各部10人前後)LグループリーダーLメンバー

    年収
    500万円~800万円
    職種
    公認会計士

    更新日 2025.10.30

  • 【決算・税務支援スタッフ】税理士試験税法科目合格者向け

    人材ビジネス

    【期待する役割】上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】(1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算(2)各種税務申告書作成支援業務 等※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います。【スキル・経験・やる気に応じ、挑戦可能な職務内容】・連結決算・グループ通算制度・資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務・社会福祉法人向け会計・税務支援業務・BPO導入コンサルティング 等【魅力】・法人税・消費税・事業税を中心に、所得税・相続税など幅広い税項目まで扱える・日本を代表する上場グループなど幅広い業種・業態のクライアント・役職者となってもプレイングマネジャーとして最前線で活躍できる・生産性・効率重視の社風・資格合格報奨金制度あり・大原・TAC新宿校から至近距離・時差出勤や時間単位年休などを併用して資格試験勉強と仕事の両立可能(官報合格の実績多数)・グループ税理士法人との兼務体制によりほとんどの税理士業務に関わることが可能【募集背景】増員募集【組織構成】経理管理事業部(会計・税務支援アウトソーサー)全社平均年齢:41歳、全社男女比4:6。部長(4つの部に分かれており、各部10人前後)LグループリーダーLメンバー

    年収
    400万円~800万円
    職種
    税理士

    更新日 2025.10.30

  • 【決算・税務支援スタッフ】会計事務所出身者向け

    人材ビジネス

    【期待する役割】上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】(1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算(2)各種税務申告書作成支援業務 等※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います。【スキル・経験・やる気に応じ、挑戦可能な職務内容】・連結決算・グループ通算制度・資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務・社会福祉法人向け会計・税務支援業務・BPO導入コンサルティング 等【魅力】・中小事務所では経験できない日本を代表する上場グループなど幅広い業種・業態のクライアント・生産性・効率重視の社風【募集背景】増員募集【組織構成】経理管理事業部(会計・税務支援アウトソーサー)全社平均年齢:41歳、全社男女比4:6。部長(4つの部に分かれており、各部10人前後)LグループリーダーLメンバー

    年収
    400万円~800万円
    職種
    税理士

    更新日 2025.10.30

  • 【東京】新卒採用サポート※最先端半導体メーカー/リモート可

    電気・電子・半導体メーカー

    新卒採用業務において下記のようなサポートをお願いできればと考えています。■応募者との連携(調整ごととフォローアップ)■採用サイト運用更新(コンテンツ提案~更新運用)■ATS利用とデータ分析■社内外調整■改善活動(ムダとり、効率化)■各種イベント事前準備と運営フォロー■入社オリエン当日運営【配属部署】人事部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、某社等が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧5381件(4030~4080件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問