スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(99ページ目)

検索結果一覧5380件(4999~5049件表示)
  • HR Planning/人事企画・組織人材開発※Mgr候補

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【業務内容】■基幹人事制度の運用・アップデート・会社運営の根幹をなす基幹人事制度の3本柱=等級/評価/報酬制度の三位一体での安定運用と戦略的改善・急成長するスタートアップ組織に最適な制度を安定的に運用させるオペレーションの実行改善と、制度仕組みそのものに対し、ミッションや各種ロードマップ、事業貢献からの逆算で適切なアップデートを行う■上記含め、ミッション/事業ドリブンな人事ガバナンスへの対応、アップデート・事業拡大・上場準備・グローバル対応などを支え、経営と従業員をつなぐ堅牢かつ柔軟な人事ガバナンスの構築・HR内、コーポレート、経営、その他の部門、外部との連携による人事ガバナンス体制の強化を進める■データドリブンな組織・人課題の設定及び解決・全社サーベイの企画運用、分析を通した課題特定、関係者とのアライメント、解決推進までを主導・現場の声をデータとして捉え、そこから浮かび上がる示唆を武器に各部門のリーダーと連携しながら、未来に向けた課題解決と成長組織の実現にコミットする■組織人材開発領域など未対応領域への拡張・中期経営計画やIPOの実現を視野に入れ、これまで手が届かなかった組織人材開発領域、福利厚生、カルチャー推進など未開拓領域にカバレッジを広げることで、モノグサ・事業の新たな推進力になる・領域発展ののちは、HR Planningからの分化も想定【本ポジションの魅力】■企業の中核をなす人事制度を、自らのデータドリブンなアプローチで進化させることができる■現場の声や全社サーベイから得たデータをもとに、組織の課題発見から解決に至る一連のプロセスをリードすることで、組織成長に直結するやりがいを実感できる■人事領域にも関わらず、スピード感のある意思決定ができる■これまで手が届かなかった領域に自らのアイデアを投入しながら、中期計画や IPO の実現に直接に貢献できる■報酬/等級/評価をワンセットで扱い、株式報酬などのツールを使ったHR施策にも携われる

    年収
    550万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 中途採用/研修企画担当

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    今回の募集は、今後更に成長するために、中途採用と新卒採用、また教育の仕組みの整備が必要であるため、人事採用・教育を担当するチームの強化を目指し、募集することになりました。新しいオフィス(2025年9月下旬移転予定)を活用したり、現場の社員からも採用活動の協力を得ながら、今回参画いただく方のこれまでのご経験やノウハウをとりいれて一緒に施策を考え、共に今後の組織の一層の成長を支えていただける方を募集したいと思っております。【具体的な業務内容】■中途採用/障がい者採用のアクションプランの策定及び実行・KPI管理/改善、オペレーション管理/運用・ダイレクトリクルーティング、リファラル採用の実行・求人メディア、人材紹介会社との折衝・採用候補者との面接/面談、クロージング/フォロー・各部門との採用関連の情報連携、各種調整■社内研修の企画及び推進・中途入社者向け研修の企画~実行~改善・階層別研修の実施支援※適性と希望に応じて、人事企画、組織活性などの仕組み作りにもプロジェクトとして参加いただくことも予定しています。

    年収
    500万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 【経理】海外企業を含む会計実務/旅行×IT◎リモート可

    その他インターネット関連

    • 英語

    【募集背景】弊社では現在、M&Aを積極的に行っており、海外企業もターゲットとなっております。今後はグローバル体制下での経理体制構築が不可欠となるため、経理メンバーを増員募集します。M&A後の子会社との連携や経理業務の仕組みづくりにも携わっていただけるポジションです。【ポジションの魅力】・海外企業を含んだ会計実務に携われるため、国内外で通用する経理スキルを習得し、視野を広げられます。・今後もグローバルを中心に事業拡大を見込んでいます。スキルの幅を広げ、グローバル経理としての第一歩を踏み出せる環境です。・M&A直後の立ち上げ期に参画し、仕組みづくりからオペレーションの改善提案や整備まで関われるため、考える経理としてスキルを高められます。・任される範囲が明確で広いため、自ら考え行動することが求められます。その分裁量も大きく、主体的に体制づくりを進められるなど、経理業務だけでは得られない経験を積めるポジションです。【働き方について】・リモートワークとフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方を選択できます。リモートワークは週1~2回程度の運用です。(試用期間中や繁忙期などは出社が必要な場合があります)服装も自由です。・現状、残業時間は30~45時間とやや多めですが、現在積極的に採用活動を行っており、将来的には残業時間の減少を見込んでいます。・オフィスには、デスクワークに適した執務エリアと、ヨーロッパのカフェを思わせる落ち着いたフリースペースがあり、業務内容や気分に応じて働き方を選べる環境が整っています。また、コーヒーやお茶などのフリードリンクも充実しており、業務の合間にオンとオフを切り替えながら、メリハリのある働き方が可能です。【業務内容】まずは日々のオペレーション業務からスタートし、将来的にはより上流の業務にも携わっていただきます。加えて、現在の経理体制を支えている管理部長と二人三脚で、海外企業との会計連携を円滑に行うための体制整備を担っていただきます。【具体的な業務内容】・売掛金、買掛金の入金確認/消込処理・支払いデータの消込、残高照合・債権・債務管理※海外出張は想定していません。※英語でのメール対応が発生しますが、ChatGPTなどの翻訳ツールを活用して対応可能です。【使用ツール】会計ソフト(勘定奉行)/稟議システム(サイボウズ)《業務範囲について》※雇入れ直後:上記参照※変更の範囲:当社における各種業務全般【キャリアプランについて】ご経験や習熟度に応じて、決算・連結対応などの上流業務を担っていただく、経理組織の中核人材として活躍いただくなどスキルやキャリアの幅を広げられます。将来的には決算業務やチーム内の中核業務にも関わることも可能です。【所属部署】管理部:9名(部長・副部長含む) └財務・経理グループ:3名(女性1名/男性2名) └総務・人事グループ:4名(女性2名/男性2名)※派遣スタッフ含む※なごやかな雰囲気で、相談しやすい環境です。【文化・組織風土について】・会社の透明性を担保するため、毎月事業状況や経営数値を全社員に公開するなどオープンな社風です。・力を発揮したい社員へは、業務を任せ成長機会を与えています。・事業成長に対して高いコミットメントを求める組織文化です。・グローバルも含めて積極的に新規事業展開を図る組織風土です。

    年収
    384万円~456万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.22

  • 【未経験者歓迎オープンポジション】業務内容は適性に応じて決定

    エネルギー

    • 未経験可

    【期待される役割】※業務内容・役割はスキルや適性に応じて決定します。再生可能エネルギーを用いて、私たち一人ひとりが「生きる」を続けることができる社会を実現するミッションに向けて、適性や経験に応じて以下のような業務をお任せします。該当ポジションの経験など問いません。GPSSで、新たなチャレンジをしてみませんか。【募集背景】事業拡大のため、組織強化を見据えた増員です。【ポジション】■地域・事業開発・地域の方々やパートナー企業との良好な関係構築、想いやニーズの把握・プロジェクト推進に必要な許認可手続きの実行・行政機関との折衝・必要書類の作成・プロジェクト推進に向けた課題解決全般■プロジェクトマネジメント・プロジェクト進捗のモニタリングと課題解決・目標達成に向けたKPI管理■事業・経営企画・新規および既存事業の企画・立案・競合分析や市場調査を通じた成長戦略の設計・事業提携や契約に関する交渉■資金調達・事業拡大に向けた資金調達計画の立案・実行・投資家・金融機関との折衝■管理系部門・人事、総務、経理、法務、事業拡大に向けた資金調達計画の立案・実行・投資家・金融機関との折衝【同グループについて】同グループは、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。開発~エンジニアリング~メンテナンスを、グループ全体でワンストップで行っています。【同社の魅力】■働きやすさ◎・リモートワーク可(基本出社する社員が多いですが、緊急時など柔軟に働くことができます)・平均20時間程度。抑制しすぎることはなく、長時間じっくり働きたい方にも働きやすい環境です■社会・地域への貢献度◎現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。■安定性◎太陽光業界は不安定と言われていますが、同社は安定的に業績を伸ばしています。その背景にあるのは、目崎社長を含む経営陣に金融業界出身者が多いため、資金調達や経営計画に強いからです。■フラットで裁量大・適度な規模感で、全体像がみえやすい環境・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風・細かく管理などされないため、裁量が大きく、主体的に自由に挑戦できる環境・いろいろなバックグラウンドを持つ多様性や異なる意見を受け入れる受容力がある経営陣

    年収
    400万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

  • 【内部統制・J-SOX】グループ統制(プライム上場)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    グループ統制室にて、内部統制に関わる下記業務を担当していただきます。ご入社後は、業務や事業への理解を深めていただきながら、当社の事業活動を健全かつ効率的に運営するための仕組みつくりをお任せいたします!■業務内容・内部統制・J-SOXの統括・維持管理・運用・グループ会社管理に係る業務の調整・支援ご担当いただく業務は、ご経験やご希望を考慮し、可能な範囲からお任せいたします。関係各所との調整やコミュニケーションを取ることが多いポジションになりますので、柔軟にまた主体的に業務遂行いただける方を募集しております。当社は、個人の裁量に任される範囲が広く、チャレンジできる環境がありますので、業務に慣れていただきましたら、業務範囲も広げていただき、ご自身の目指すキャリアに向けて、市場価値を高めていただけるポジションです。【配属組織】グループ統制室 室長1名(兼務)グループ統制室 マネージャー1名(兼務)グループ統制室 主任1名【中途採用比率】55期(2024年1月1日~2024年12月31日)39%(新卒65名・中途41名)54期(2023年1月1日~2023年12月31日)36%(新卒65名・中途36名)53期(2022年1月1日~2022年12月31日)35%(新卒61名・中途33名)

    年収
    400万円~650万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.08.15

  • 【法務】テレワーク可/フルフレックス/所定労働7H

    流通・小売・サービス

    • 副業制度あり

    【中途定着率95%/残業月20時間程度/福利厚生充実で働きやすい環境】総合通販事業を展開する同社にて、法務に関する各部門からの相談案件に対し問題解決に向けた対応・助言をお任せします。【業務内容】■法務に関する各部門からの相談案件に対する助言■取引にかかる契約書類の審査、作成、助言などの対応業務■商標等の知的財産権の調査・出願・管理、商品やサービスに関係する知的財産権の保護、侵害への対応 ■お客様からの問合せ、クレームに対する解決策の提案、助言などの対応業務 (お客様対応は専門部署が対応します)■景品表示法、特定商取引法等の関係諸法令の調査・社内周知、従業員教育の企画・実施など■同社の魅力:・家具や収納、食品やファッションまで幅広く商材を扱う総合通販事業を展開する同社。同グループであり、TV・EC・カタログなど様々な販売チャネルを持つことが強みであり、キー局通販の中ではトップの売上を誇っております。個のチカラが最大限に活きる環境が提供できるよう研修制度や福利厚生も充実しており、カフェテリア制度やフレックス、入社後10年ごとに特別休暇の取得が可能な制度など働きやすい環境が整っております。・所定労働時間が7Hかつ平均残業時間も20Hと仕事とプライベートのメリハリがかなり付けやすい環境であり、部署全体の雰囲気も落ち着いており長期就業が可能な環境となっています。【募集背景】欠員補充【組織構成】総務・コンプライアンス部(コンプライアンスユニット):5名(部長1名/メンバー3名)【入社後のキャリアプラン】ご経験に合わせて徐々に業務をお任せします。<将来的なモデル年収>課長職:750~950万円部長職:990~1100万円【仕事を通じて得られるスキル 】お任せする業務範囲が広いので、法務担当としての経験が広がります。

    年収
    450万円~690万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 安全保障貿易(輸出管理)・法務業務【東京本社】

    機械・精密機器メーカー

    【配属先部門の担う役割】法的支援・サービス提供を通じて、経営のパートナー機能を発揮し、グループガバナンスの高度化を図るとともに、法的リスクの予防・最小化を図ることで、グループ全体の企業価値最大化に貢献頂きたいと考えております。【入社後の具体的な仕事内容】同社の法務部にて、安全保障貿易管理(輸出管理)に係る業務を中心に、法務関連業務を担当していただきます。【具体的な業務】■輸出管理業務(顧客審査、該否判定、輸出許可申請、関連ITシステムの管理、関連社則改訂、社内教育等)■コンプライアンス関連業務(相談対応、社内教育等)■契約審査業務■法的相談、法的紛争・訴訟対応等【組織構成】法務部:部長+17名、若手職員も多く、話しやすく馴染みやすい組織です。【仕事の進め方】各部門から申請される輸出管理審査に加えて、各種相談に対する法的観点でのアドバイスや、紛争や訴訟の処理・対応支援、内部通報対応が業務としてあります。将来的には株主総会に関する運営統括や、各種制度や委員会の企画運営なども携わっていただく可能性があります。【出張の有無】宿泊を伴う出張はほとんどなし【事業の目指す姿】グループガバナンスの高度化及び、法的リスクの予防・最小化を図ることで、グループ全体の企業価値最大化に貢献すること。【募集背景】中堅クラス人材の増員により、組織基盤を強固にするため【本ポジションの魅力ややりがい】細かな指示や管理をするのではなく、メンバーに対して一定の裁量を与える環境があり、加えてベテラン社員等のフォロー体制も整っているため、やりがいを感じることができるポジションです。【企業の特長】長年培ってきた技術を活用した幅広い事業をおこなっています。環境事業はもちろんのこと、FA機器や設備などの機械事業や、メタネーション技術や風力発電などの脱炭素事業など、幅広い事業領域がございます。一方でバランスの取れた働き方改革も進めており、有給休暇や産休・育休の取得率も高く推移しています。また、2024年10月には社名変更をし、多様性を尊重し技術革新を進めていく方針をもとにますます多角的に発展するプライム上場企業です。★環境・プラント/機械/社会インフラ・防災など幅広い事業展開★次世代電池など積極的な新規事業開発も進めています★全社消灯など全社的に働き方改革を推進★有給休暇や産休育休の取得率も高く、再雇用制度(満70歳まで)など長く働ける環境です【就業環境】バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。有給休暇の平均取得日数 :16.0日(2024年度実績) 月平均所定外労働時間  :16.8時間(2024年度実績)育休取得実績      :男性96.6% 女性100%(2024年度実績)

    年収
    500万円~950万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.09.05

  • 法務担当【プライム上場/多様な事業領域/M&A経験が積める】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    同社では事業領域の拡大や複数の新規事業の立ち上げ、グループ会社との連携が活発化しております。これらを法的な観点から支え、リスクを適切にコントロールする体制の強化を目的として、法務部の体制強化を行っています。【職務内容】法務部の担当として同グループ全体の法務業務全般をお任せいたします。※ご経験や適性が高い業務から順にお任せさせていただくことを考えています。・グループ会社の契約業務全般(作成、審査)・各種サービスの利用規約の作成、審査・各種サービスの企画、運営に対する法的支援・新規事業スキームについて法適合性観点からの検討・コンプライアンス体制の整備・運用(研修制度の運用含む)・事業部からの、法令及びコンプライアンスに関する相談応対業務・子会社管理(取締役会、株主総会の運営含む)・本体及び子会社の株主総会、取締役会対応・M&Aの法務対応(DD対応、PMI時の買収先出向など)・子会社の登記実務・社内規程の作成、管理・訴訟管理・グループ全体のリスクマネジメント(フレームワーク作り~PDCA運用)【期待する役割】グループ全体における国内外のサービス運営を法務として支援していただき、各事業部と連携して事業・サービスの成長に貢献をしていただきたいと考えております。【仕事のやりがい】・多様な事業領域を経験できる公営競技事業や観戦事業を含むスポーツ、「家族アルバム みてね」や「minimo」、SNS「mixi」などを含むライフスタイル、「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」などゲームやアニメを含むデジタルエンターテインメント、投資機能を活かした継続的な企業成長と企業価値向上の実現を目指す投資の4つの領域で事業推進を行っており、法務部ではいずれの事業とも深く関与しており、事業推進の支援に関与いただけます。・M&Aに関連する業務経験を獲得できる投資事業が会社の主要な事業領域の一つであり、完全子会社化からマイノリティ出資までM&Aに関して幅広い知見を獲得することができます。子会社化した会社についてもそれで終わりではなく、当社との事業シナジーの強化や管理部門としての支援を行うなど、いわゆるPMI業務なども経験することができます。・携わったサービスが一般消費者に届く事業の立ち上げや企画にサービスが世に出ることも少なくなく、契約書の確認などに終始することが多い法務部にあっても事業の推進に貢献していることを実感できることが数多くあります。

    年収
    546万円~1070万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.11

  • 新卒採用】在宅週2・フレックス制度/

    その他(コンサルティング系)

    【募集背景】同社では初となる新卒採用(27卒)に向けて、新卒採用担当を募集します。新卒採用に関するナレッジを強化するため、新卒採用に関するご経験をお持ちの方を募集いたします。【期待する役割】IPOを目指す同社において、採用活動を通じて事業成長を牽引する重要な役割を担っていただきます。【職務内容】・採用計画に基づいた求人媒体の選定、運用・求人票の作成、応募者Screening、面接日程調整・面接実施(書類選考、一次面接、最終面接など)、合否連絡・入社手続き、オンボーディングの企画、実施【組織】人事部(2名※人事部長1名、中途採用担当1名)人事部の雰囲気ですが本質的な課題にしっかりと向き合いながら、一定はご自身の裁量で自由なパフォーマンスが可能で、お互いを支え合う雰囲気がございます。【働き方】■:月45時間の残業が超えないよう全社で管理を徹底しています。■:在宅勤務週2日まで■:フレックスタイム制【魅力】・新卒採用は初めてのプロジェクトとなります。社内のナレッジを強化する上で大きな裁量をもって、 ご自身のイメージやアイディアを形にしやすい環境です。・大手企業では縦割りである採用分野でなかなか経験を広げることが難しい環境ですが、同社ではベンチャーフェーズならではの採用計画に関する上流から実行までの一連に手触り感をもって携わることが可能です。【同社について】世界的な気候変動対策として急務である脱炭素社会の実現に向けて、国内トップクラスのGX事業を展開するベンチャー企業です。国内におけるカーボンクレジット創出事業に加え、海外のカーボンオフセットソリューションも提供することで、グローバルな環境問題解決に貢献しています。

    年収
    400万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.06

  • 人事部 クリエイター兼広報担当【キャリア採用】【東京】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり

    【職務内容】クリエイティブ制作をメインに広報業務において幅広い業務をお任せいたします。◇具体的には・YouTubeの企画、撮影、編集・イベント企画立案および運営・社内報やパンフレット、その他ブランディングにまつわる冊子制作クリエイティブ制作を通して社内外に発信を行っていただき、同社の認知向上やイベント企画立案や実行まで幅広く行っていただきます。また、今までのやり方にとらわれず、ご自身の経験を活かし社内を活性化できるようなフレッシュな仲間を募集しております。【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。⇒ 同社のカルチャーについてはこちら今回はさらなる広報強化のため、人事部 広報担当メンバーを募集いたします。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。

    年収
    400万円~700万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.19

  • 3PL営業:一般~主任(営業開発本部)

    運輸・倉庫・物流・交通

    【職務内容】■新規顧客への3PL提案営業(営業訪問~顧客データ入手~物流分析~提案書作成~顧客提案)・顧客提案において、全国事業本部との各種連携・調整業務(単価、運用、社内説明)あり・新規受注時には、運用設計・検討~立上げ支援も行い、事業が軌道化するまでのフォロー業務もあり■部下の管理、育成・会社事業方針や本部目標について部下への周知徹底を図ると共に、部下のスキルアップによる組織全体の底上げを推進■社内新組織発足等によるプロジェクト参画(兼務)※ 全国営業窓口であるため、全国への出張対応があります。(案件の状況により不定期)【魅力】海外における3PL事業拡大を推進しており、海外勤務の可能性もあり(入社後の経験年数により、現法社長職等の重要ポストに就く場合もございます)※本人希望によるエリア異動も一部考慮します。【募集背景】■会社全体の事業拡大を進める中、トップライン拡大を推進する為に新規・未受注分野営業を進める為にスキルの有る人財を招聘したい。■製造業企業顧客への更なるニーズの深耕を狙う為、製造現場の生産管理若しくは調達業務に精通した人財を招聘したい。■労働人口減少に伴う省人化ニーズや、急成長中のEC市場物流等でのサービスの拡大など、時代と共に物流へのニーズが変化している状況の中、DXを活用した新たな価値創出をリードする為の新規顧客開発に注力していただける人財を招聘したい。【組織構成】営業開発本部 メジャーアカウント3部※組織体制:部全体で20名程度

    年収
    580万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.20

  • 生産戦略立案・渉外(次期戦闘機の国際共同開発プロジェクト)

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【期待する役割】IHIは、日本・英国・イタリアの3か国が共同開発するグローバル戦闘航空プログラム(GCAP)にエンジン担当企業として参画しています。当部門は各国のエンジン担当企業(英ロールス・ロイス社、伊アヴィオ社)と次世代戦闘機に搭載されるエンジンの生産に向けた、サプライチェーン計画、リスク管理、事業継続計画、国際協業パートナー間の調整など、主にSCMとしての役割を担っており、今後長期間に渡る次期戦闘機開発・量産に向けた防衛省や各国の担当企業とのリエゾンとして、渉外業務を進めながら生産戦略の立案からサプライチェーンマネジメントまでの業務をご経験によってお任せ致します。※ご経験やスキルによって管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト職)としての採用となる可能性がございます。【具体的には】本プログラムは国家的規模の防衛装備品開発事業であり、3か国共同開発というグローバルなプロジェクトになるため、各国のSCMチームと連携して、日/英/伊の3社間でサプライチェーンの確立に向けたQCDおよびセキュリティに関わる要件定義やリスクマネジメントを進めています。エンジン開発は3社がコンソーシアムを組んで行われており、各社がそれぞれの部品やコンポーネントの担当を持って進めています。入社当初はIHIのフロントとして、英国・イタリアのSCMチームと行われる定例会議やF2Fのコミュニケーションを通して、各社におけるサプライチェーン要件やそれに伴う生産戦略を理解・分析し、顧客(防衛省・防衛装備庁)からの要件および契約フローと照らし合わせた上で、IHIとしての生産戦略および生産管理計画、安全保障管理等へ落とし込んでいく業務をお任せします。チームには生産に関わるプロフェッショナルも所属しており、プロジェクト部門や社内生産部門と広くコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。エンジンの共同開発を担う3社間で多様な視点や課題に対応する中で、主体性と柔軟性を持ちながら交渉・調整を行う能力が求められます。face to faceでの国内外での会議が開催されるため、客先や英国・イタリアへの出張が定期的に発生します。また、この先、英国・イタリア駐在員として現地勤務いただくことも有り得ます。将来、量産フェーズに向けて輸出入管理や安全保障関連の法令から顧客要求までを的確に踏まえた上で長期的な調達戦略を策定し、資金確保やコスト最適化を通じて安定的な供給体制を確立・維持するような、次期戦闘機開発におけるサプライチェーンマネジメント戦略のスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待します。今後益々厳しさを増すことが予想される我が国の安全保障に寄与貢献すべく、戦闘機の要となる最先端のエンジン開発に向けた渉外業務を行っていただきます。【ポジションの魅力】・一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。・IHIはエンジン開発を担当する日本のプライム企業であり主体的にプロジェクトを推進していくことができます。・英/伊との国際共同開発となるため、グローバルかつ大規模な防衛プロジェクトでの活躍機会があります。・ものづくりに近いポジションでの業務となるため、これから開発されるエンジンが完成していく様を肌身で感じることのできるダイナミックかつやりがいのあるポジションになります。【働き方】■週1~2回程度のリモートワークと出社勤務の併用となります。■平均残業15時間程度でコアタイム無しのフレックスタイム制となりますので、柔軟に勤務可能です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】航空・宇宙・防衛事業領域 防衛システム事業部 次期戦闘機用エンジン開発部 プロジェクトグループ 45名程度【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。

    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.02

  • 【経理担当】グロース上場/9期連続増収企業

    その他(金融系)

    IR(Investor Relations)×ITという独自のビジネスモデルを軸に、9期連続で増収、8期連続で増益を実現する上場ベンチャー企業です。5年平均成長率は20.16%、営業利益率は20%以上と、高い水準を継続しています。株主優待のデジタルプラットフォーム「プレミアム優待倶楽部」など、株主とのエンゲージメントを高めるサービスで多くの上場企業を支援しています。事業成長に伴い、会計・監査基準の変化や求められる経理レベルも日々高度化しています。今回は、そうした環境下で意欲的にスキルを磨き、経営を数字の面から支えるメンバーを募集します。 「スピード感ある成長企業で実力を試したい」「経理としての市場価値を高めたい」という方を歓迎します。 ■お仕事内容:まずは日常業務からスタートし、着実にステップアップしていただきます。 日々の取引情報や契約書、請求書をもとに支払や売上計上を行い、銀行口座との照合作業など基本的な実務からスタート。徐々に上場企業特有の業務にも挑戦していただきます。 ?主な業務例仕訳・伝票入力 経費精算、支払処理 月次・四半期・年次決算の補助 各種データ集計・資料作成 監査法人対応補助 ?将来的に携われる業務例(希望・適性に応じて参画可) 開示資料の作成 内部統制関連業務 会社法・金商法対応 新しい会計・監査基準への対応 ※同社サービスの強み:株主が見えないと、経営は手探り。DXで株主が“見える化”すれば、経営のかじ取りがもっと確実で、スムーズになるんです。① IR-naviIR-naviは、企業を取り巻く全てのステークホルダーとの良好なコミュニケーションを構築するためのASPシステムです。3つの投資主体をインターネット上で結ぶ国内唯一の投資マーケティングツールであり、累計600社以上が導入している市場占有率No.1のサービスです。② プレミアム優待倶楽部プレミアム優待倶楽部は、株主の「デジタル化」と「ポイント機能」を併用した新しいサービスです。現在は100社弱の国内上場企業にご導入いただき、約70万人以上の株主会員が登録しています。企業と株主のオンライン上でのコミュニケーションを活性化させるオンリーワンのプロダクトです。

    年収
    404万円~530万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.29

  • 【弁護士】企業法務・民事

    金融コンサルティング

    【期待する役割】法務顧問からM&A・組織再編における法務サポート、労務問題・税務訴訟・相続など幅広い法務サービスを行っております。コンサルティング、会計、税務、ファイナンシャルアドバイザリーといったグループの他のファームと協働し、ワンストップで付加価値の高いサービスを提供していただきます。【職務内容】・法務業務(契約関連業務、法務相談、社内規程の制定・改正管理等、    M&A・事業承継に併せた法務サポート)・民事(相続・遺産分割、交通事故)・グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般・情報セキュリティガバナンス業務、個人情報保護/プライバシー保護 マイナンバー制度対応業務の企画推進【魅力】・顧客もオーナー企業から一部上場企業まで多岐に渡り、また、グループの支部が全国にあるため、全国からの依頼があり、多様な経験を積むことができます。・在籍する2名の弁護士のうち1名は国税不服審判所で勤務し、1名は案件のほぼ全てが高額訴訟案件である事務所で研鑽を積むなど、両名ともユニークな経験を有していることも当法人の特徴です。・オフィスはグループで共同して使用しているため他法人と日常的に接点があり、また、グループ全体では400人を超える中、6割が女性であるなど、働きやすい環境が整っております。・事務所の方針としては、少数精鋭でのサービス提供を志向しているので、案件全体を俯瞰して業務に当たることができ、今後のキャリアにおいて有用な経験が積めます。

    年収
    年収非公開
    職種
    弁護士

    更新日 2025.10.15

  • 法務担当【キャッシュレス・Fintech事業会社】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    同社は、キャッシュレス/Fintech分野において、決済代行サービスを主軸とする企業です。決済代行サービスの更なる拡大のほか、新規事業開発やガバナンス向上(グループガバナンスを含む)にも積極的に取り組んでいます。これに伴い、求められる法的知識・法的素養は一層向上しており、また、3線モデルに即した体制の高度化を見据えるべき状況にもあります。そこで、リーガルリスクマネジメントを実践し、また、コンプライアンス/インテグリティや内部統制の推進にも寄与する力を持つ法務担当者を必要としております。成長を続ける同社を、ともに支え、推進し、経営法務人材として未来を切り開こうとする気概のある方を募集します。【具体的な業務内容】■ビジネス法務(決済ベンダー/加盟店との契約書作成、レビュー等、自社サービス規約策定 、新規サービス立ち上げ時の法務相談対応)■コーポレート法務(許認可対応支援、社内規程類の整備・改定、株主総会・取締役会運営の法的支援等)■契約法務(システムベンダーやアライアンス先などとの契約書作成、レビュー等)■コンプライアンス推進(法務研修、法務相談/ジェネラルコーポレート、コンプライアンスアセスメント/チェック等)■法的トラブル対応(訴訟・紛争・クレーム対応支援等)■その他の各種対応支援(GRC推進支援など)【本ポジションの魅力】■決済代行サービスの加盟店様の業態は様々ですので、これに伴う法的相談は多岐に渡ります。他方、他部署や決済事業者との連携の中で検討することも多い為、様々な知見を知る機会も有ります。■決済代行サービスにて取り扱う情報は高いセキュリティレベルが求められる為、これを踏まえた法的検討が求められることも有ります。他方、他部署等との連携の中で検討することも多い為、様々な知見を知る機会も有ります。■許認可対応や株主との連携等に伴い要求されるガバナンス体制の構築・運用の対応機会を得られます。なお、株主からの支援も有ります。【得られる経験・キャリアパス】■決済に関わる法的素養・知見・経験■コンプライアンス体制を含めた、社内管理体制に関する幅広い知見・経験■経営法務人材として「パートナー機能」(クリエーション機能、ナビゲーション機能)や「ガーディアン機能」を体現し、これをいかんなく発揮する経験

    年収
    450万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 【東京】人事企画※WLB◎/プライム上場

    人材ビジネス

    【職務内相】本社人事として、UTグループの社員一人ひとりがイキイキとはたらくことができる人事制度・職場環境づくりに向けた業務を行って頂きます。3万人を超えるUTグループの社員がイキイキと働けるよう、スピーディに確実な対応を行うことが求められるポジションです。入社後はまず人事労務規程の見直しや報酬制度の見直し等をご担当頂き、その後制度企画・運用業務に関連するプロジェクトをリードして頂きたいと考えています。■報酬制度の見直し■等級制度の見直し■派遣社員の定着率をあげるためのサービスの検討等【組織構成】人事サービスユニット 人事企画ファンクション(18名)人事企画ファンクションは4組織(採用・制度企画・労務管理・派遣管理)で構成しており、同ポジションは制度企画での募集となります。制度企画チーム:3名(30代前後)【働き方】・リモートワーク:週3回程度(週2回五反田本社出社)・フレックス制度:あり(コアタイム:11:15~14:00)・平均残業時間:20~30時間【魅力】★人材ビジネスならではのやりがい(人材ビジネスの特性上、従業員のモチベーションや働き方改善が経営に与えるインパクトが大きい)があるため会社にとって重要な業務を担っていただきます。★従業員3万人以上という、人事が及ぼす影響範囲の大きさが広いため自身で裁量をもって業務いただけます。★成長スピードが早く、中期経営計画においても今後3年で従業員5万人規模を目指しており、人事としてこれまでの枠組みに収まらない新たな挑戦が求められ、企画から実行までの一連のプロセスを経験することができます。【同社について】UTグループは、「はたらく力で、イキイキをつくる」というミッションを掲げ、正社員として雇用した技術職社員が、大手メーカーを中心として就労する労働者派遣・請負事業を展開しています。同時に、社員一人ひとりの将来と真剣に向き合い、社内認定のキャリアコンサルタントによるカウンセリングや職業訓練を実施するなど、はたらく人のキャリア形成支援を積極的に行っています。 これら事業を積極的に展開することで、増収増益を継続しており、従業員数は3万人を超える規模へと急成長を遂げています。

    年収
    470万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

  • コンプライアンス推進担当【総合エンタメ企業★年休130日】

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    同グループにおけるリスクの軽減を図るため、今以上にコンプライアンス水準を高める必要があります。今までの取組みをさらに改善させて進化を遂げ、より効果の高い啓発活動を推進すること、並びに海外グループへの展開の必要性を鑑み、海外グループとのコミュニケーションを強化するため、新たな人財にジョインいただきたいです。【職務内容】・各種のコンプライアンス啓発活動(研修、eラーニング、メルマガなど)の企画から実施/運営、周知活動・グループ内外の関係各署との連携や調整、合意形成・各種施策の効果測定、収集した情報の管理と分析、レポート作成、報告・コンプライアンスリスクに対する改善策の企画検討から運用、モニタリングによる分析・海外グループ会社へのコンプライアンス啓発展開【働き方】フレキシブルタイム(6:00~22:00より8時間・休憩1時間)※業務状況により残業・休日出勤有※出社メインのポジションになりますが、業務内容及びライフスタイルに応じて在宅勤務を選択可能です

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.15

  • アーティストマネジメントデスク

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【同社とは!?】「才能を殺さないために。」をコーポレートスローガンとして事業展開を進める同社。所属アーティストには日本を席巻しているアーティストが所属しております!また新たにオーディションを通じたアーティストの創出にも力を入れております。「日本」から「世界」へ!同社の成長はまだ始まったばかりです。【職務内容】当社に所属するアーティストマネージャーのサポート業務■スケジュール管理■予算管理■各種請求書処理及び精算■資料作成■ライブイベントのサポート■外部取引先との折衝【魅力】★同社の有名アーティストやこれから誕生する新たな才能の創出や海外進出などを最前線で携わることが可能であり、同社の「未来」を担うことが可能です!★フレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。

    年収
    424万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.01

  • 【キャリア採用】【東京】コーポレート本部 労務

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり

    【募集背景・ミッション】<第二創業期を共につくるコアメンバーの募集>同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。創業当時10名だった社員数も現在1000名を超える規模まで拡大。今後、1500人、2000人と拡大していく中でも『従業員が働きがいを感じ、高いモチベーションを維持できる組織』を構築していくために、労務ポジションの人材の募集をします。【職務内容】<入社後まずは>OJTを通じて、徐々に仕事に慣れていただき、労務業務の効率化・高度化を進めていただければと思います。まずは労務の業務を中心にお任せしますが、意欲や志向次第では、その他の管理部門の業務にも幅広く携わることができます。<主な仕事内容>◆労務・給与計算および社会保険事務(外部専門家と連携)・労働時間管理・入社・異動・休職者管理・安全衛生・有期雇用社員・障碍者雇用の契約管理・官公庁への届出・人事関連規程・労使協定管理【キャリア・魅力】同社は、ビジネス・デジタル・IT分野で幅広いコンサルティングサービスを展開し、創業当初の10名から現在は1,417名、今後さらに拡大を見込む急成長企業です。その成長の中心にいるのが“人”の力――当社ではスキルや実績だけでなく、人間力や主体性を重視しています。今回募集する労務ポジションは、特に「自分の働き方やポジションにもっと挑戦したい」「組織に新しい風を吹き込みたい」という方に最適。効率化・高度化に向けた業務改善を進めながら、希望や意欲次第では管理部門全体にも関われる広がりのある環境です。働きやすさも充実しており、年間休日120日以上・福利厚生多数・社員寮や資格取得支援制度など、長く安心して多様な働き方が叶う職場です。特に会社のカルチャー「8Rules」に共感し、挑戦と成長を楽しめる方をお待ちしています。未来志向の仲間と共に「カッコいい会社づくり」に参加しませんか?自分の市場価値・ポジションを高めたい方、同社で新しいキャリアの第一歩を踏み出しましょう。【組織構成】コーポレート本部 労務チーム4名【働き方】フリーアドレス オフィスカジュアルOK リモートワークOK(業務に慣れるまでは出社)

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 人事企画担当【カルチュア・エンタテインメント グループ㈱】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【業務内容】映像、出版、音楽、ゲームなど様々な領域のエンタメを扱う同社で、制度や採用等の人材領域を通じて事業と社員の成長を後押ししています。エンタメ総合企業として19社のグループを統合しながら、社員が最大パフォーマンスを発揮できるような新しい仕組を常に取り入れながら、攻めの人事部門として推進をしています。課題分析をしながら新しい仕組を取り入れ組織の最適化を目指す、戦略人事部門の一員として以下の業務を行っていただきます。(雇い入れ直後)1.事業目標の達成のための各部門採用の実施(新卒・中途) -採用戦略 -人材要件定義 -採用手法企画 -施策実行など2.人事制度の浸透・運用推進 -課題抽出 -改善企画/要件設計 -評価者研修 -取組み実施 -各グループ会社への浸透/課題抽出/改善実行など 3.社員育成のための企画推進 ‐現状の可視化と課題抽出 ‐企画提案と運用推進など4.各種ルールや規程の策定など5.リーダーとしてのチームPJ推進 ‐中核メンバーとして自部署・他部署と連携したPJ推進同社グループ本体及びグループ子会社の人事制度の運用、新卒/中途採用など人事にかかわる様々な業務を行います。会社・従業員双方によって意義のある企画を提案・推進することで組織の活性化を後押ししています。 ex)グループ毎に運用していた人事制度や採用制度の統合/運用【求める人物像】1.人事に限らず得意領域を持っている方2.情報収集と整理、判断、アクションにスピード感があり、適宜上長に相談することができる3.物事の本質や目的を認識して提案やアクションができる4.新しい視点・アプローチに積極的に取り組むことができる5.ルーチンワークだけでは物足りない方

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.10

  • 代理店・営業拠点向け対応(カスタマーコンタクト部)

    生命保険・損害保険

    • 英語

    【部署概要・業務】新契約等引受および新契約に関する、代理店・営業拠点向け電話相談等対応の業務既契約に関する問い合わせ、および手続き書類発送受付等に関する、顧客・代理店・営業拠点向け電話対応業務品質の管理・向上のための教育・推進、業務改善の起案・企画・推進、プロジェクト等の管理・推進に関する業務【具体的な職務内容】・代理店・営業拠点からの新契約に関する各種相談、照会対応、代理店向けインターネットサービスに関する問い合わせ ・提携代理店の新契約提案から不備解消に向けた電話による営業サポート ・顧客・代理店からの保全・保険金の手続き受付、照会対応、顧客向けインターネットサービスに関する問い合わせ・業務効率化、プロセスの見直しの改善業務の推進し、プロジェクトへの参画等 ・新規業務開発を遂行するためのプロジェクトへの参画 【当該業務の魅力】新契約業務サポートを通じて、代理店、営業拠点の営業活動を支援することができます。 プロセス改善やプロジェクトに参加し、改善の手法やプロジェクトマネジメントのスキルを獲得する機会を得ることができます。 保険契約引受業務に携わる機会もあり、査定業務スキルを獲得することができます。顧客対応スキルを獲得することができ、中小企業の声を直接聞く機会を得ることができます。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    カスタマーサポート・オペレーター

    更新日 2025.09.17

  • 人事企画(データサポートポジション)【リモートOK】

    その他(金融系)

    • 副業制度あり

    会社の発展および従業員の成長ため、人事施策、要員計画、予算管理、労務管理などを実行する役割を担います。意思決定に向けた材料として数字データをもとに根拠を持った提案が必要になります。データを分析、逆算し資料へ落とし込みができる方を募集しています。【業務イメージ】■経営層へのレポーティング■要員計画、予算管理■評価やサーベイ等の各種人事施策の実行■従業員情報の可視化■労務管理 等扱うデータ例:残業時間、要因計画、予算管理に必要なデータなど【配属組織について】・組織人事課:社内の各組織と相対し採用などを進めていく組織。・人事戦略課:組織人事にわたすための数値を管理したり、評価制度の設計など ★配属予定

    年収
    550万円~800万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.12

  • サステナビリティ/ESG推進◆プライム上場/転勤基本無し◆

    電気・電子・半導体商社

    【職務内容】大きな方向性として全社のサステナビリティに関する活動の推進、具体的にはSSBJ開示要求への対応各種イニシアティブの評価改善、最終的には会社全体のサステナビリティの向上、推進を行う事で企業価値を高める業務になります。【業務の魅力】当社は、1兆円企業の実現を目指し、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。サステナビリティ、ESG推進についてはまだ着手段階ですが、商社事業をメインとしながら各種環境、エネルギー事業にも取り組んでおり、これらの事業の成長とESG推進活動の相乗効果により事業価値を飛躍的に高められるポテンシャルがあります。【募集背景】プライム企業に対してサステナビリティ情報の開示の義務化が予定されることを受け、レスターグループとしての体制を整備し、要求事項に対する方針策定、目標設定、体制や対応の検討、実施、検証、その他必要な情報の収集や公表を進めることが必要です。これらを積極的に行う事で、投資家、取引先、従業員等を意識した企業価値の向上を目的としています。これらの推進にあたり、知識と経験を兼ね備えた人財が必要であり、そのための増員募集となります。【配属部門】管理・人財本部 ESG推進室(室長1名、メンバー5名)【配属部署のミッション】当社は、お客様のすべての課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させている国内ではトップクラスの半導体商社です。そのなかで、ESG推進室では下記のミッションを担っています。1.サステナビリティ活動の啓蒙推進2.サステナビリティに関連する社会的要求への対応3.取引先からの依頼による公開情報(調査票記入情報)の対応集約・一元管理の実施【働き方】・残業時間:月平均20時間程度・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。 業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・テレワーク可否:原則出社となります。・休日出勤や出張など:休日出勤・出張ともに原則ありません。

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.20

  • 契約法務職(リーガルチェック業務/某グループ)

    その他(流通・小売・サービス系)

    【期待する役割】主にリーガルチェック(和文)を行っていただきます。【具体的な業務内容】■契約書、利用規約の作成、審査■社内の各部門への法的支援■法令リサーチ、法改正対応 など【募集背景】1名出向者が出向元に戻ることとなり、欠員を補充するために法務経験者を求め募集を行っております。【組織構成】法務部 2名 レポートライン:COO-部長-メンバー1名【働き方】残業:月20時間ジョブローテーション:可能性はあるが基本的に部門内にて検討。転勤:総合職のため可能性はあるものの、同ポジションは本社勤務のみとなります。【同社の魅力】■2025年1月に人事制度を改定し「がんばりを正当評価する仕組み」を導入しております。公平な評価基準で昇給・昇進:昇給や昇進は上司の一存ではなく、MBOを用いてあらかじめ定められた基準に基づいて、公平に評価されるため、安心してキャリアアップを目指せます。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.17

  • キャリア採用リクルーター

    ホテル・旅行・レジャー

    全社としての採用力を強化するための仲間を募集します。新たな発想で積極的にチャレンジしたい方を探しています。【業務内容】■採用プロモーション活動全般(ジョブボードを活用したスカウト送信・面談など)■母集団形成~内定者フォロー■オファーレター作成、面談の実施■各関係者との調整、関係構築■ダイレクトリクルーティングの企画、運用■その他採用広報やリファラル採用の促進などの横断プロジェクトの企画、推進 など【求める人物像】・受け身でなく、主体性をもって自ら考えることができる ・物事を俯瞰してみることができる・同社の魅力を伝える営業力・どんな時も平常心を保てる

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 社長秘書 ※未経験向け

    レストラン・フード

    • 未経験可

    【仕事の内容】某社の第?号社内ベンチャーとして2000年に創業した同社にて、当社社?の秘書を募集します。社外の関係各所とのやり取り・調整・対応がメインで出張同?はございません。?脈や経験をフルに活かして企業を成?させてきただけあり?動?や統率?に溢れた社?で、?通しの良い環境です。【詳細】■社内外の連絡事項?配・?書作成・外部とのスケジュール調整・各種書類ファイリング・来客対応・会議での資料の準備・出張等の?配など。■?部営業部?、管理部?のサポートもお任せしたいと思っております。★当社は他業種にわたる顧客との接点があるため、多種多様な仕事に触れることができることが醍醐味です。【配属先情報】■社?室?※現在他業務と兼任して社?のサポートを?っている社員の業務負担軽減のため、共同で秘書業務を担ってくださる?を募集します。【?物】礼儀礼節がしっかりしている?(社?にかわり電話対応等ある為) ≪働く環境について≫■?社後は、現在社?のサポート業務を?っている者や管理部?の社員によるサポートがあります。 ■社?は18:00前に退社されることが多いので、ワークライフバランスは保っていただけます。■社?不在の際には管理部の?伝いをして頂くこともございます。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.20

  • 25043 経理部門オープンポジション(経理・税務・サステナビリティ・FP&A・財務・IR)

    医療機器メーカー

    【募集背景】 事業拡大に伴い、経理領域の業務が拡大しています。そこで、経理知識を持つ 人財を増員し、経理組織の強化を図るため、新たなメンバーを募集します。 経理部門は経営管理部、経理部の2つの部で構成されており、 経営管理部はFP&A課、財務室、IR室、 経理部は経理課、税務課、サステナビリティ推進室で構成されています。 経理部門全体で約60名の組織でキャリア採用での入社者も過半数おり、 活躍されている組織です。【職務内容】 ご経験やご志向に応じて、以下の業務から担当を決定します。 ・単体から連結決算、決算発表や法定開示まで一連の経理業務 ・税務申告書の作成、税務調査対応、移転価格税制対応等の国際税務関連業務 ・サステナビリティ開示関連業務 ・年度計画/KPI(PL、CF、ROIC、投資等)の設計 ・資金調達・資金運用・為替リスク管理の実行(安定的な資金循環の確保) ・投資家・資本市場との対話を通じたIR活動 ・収益改善プロジェクトや全社的ファイナンス施策の企画・推進【担う役割】 グローバルに成長する日本発の医療機器企業において、国内外の拠点と 連携しながら、経理の専門性を活かして事業と経営を支援する役割を 担っていただきます。【仕事の魅力】 ・グローバルに安定的に成長しているため、落ち着いた環境で、  さまざまな案件(M&A、買収、新事業等)を経験し、スキルを高める  機会があります。 ・風通しの良い職場環境にて、実力に応じて業務をお任せするため、  主体的に成長できます。 ・国内工場や海外拠点等を含め、経営管理(FP&A・財務・IR)や  経理部内(会計・税務)でジョブローテションを通じて、  幅広いスキルを習得できます。【配属予定】FP&A課、経営管理部財務室、経営管理部IR室(経営管理部)経理課、税務課、サステナビリティ推進室(経理部)※配属先はご志向および適性に応じて採用プロセスの中で決定します

    年収
    550万円~950万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

  • 【総務部/課長候補】東証プライム上場

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【業務内容】総務関連施策等において各グループ会社のニーズを掴み、各所調整や社内整備の実施(もしくは実施に対するサポート)を行います。入社後は総務業務全般を一通り担当いただき、ご経験や適性の合った業務をお任せします。各グループ会社のニーズを掴み、各所調整や社内整備の実施・サポート、従業員の働く環境を整える業務をメインにご担当いただきます!【詳細】■全国にあるグループ各事業所の管理物件の維持管理全般、テナントビル各種対応等 ※現地を訪問して作業いただく場合もございます。■経営支援(株主総会・取締役会事務局補佐、役員との調整)■消耗品、機器、備品、貸与物等の管理、寮社宅管理■電話・メール対応・従業員の福利厚生業務管理(福利厚生ツール、慶弔対応など)【組織構成】■経営戦略本部総務部:部長1名(50代女性)∟経営戦略本部総務部総務課:課長(部長兼務)、課長代理1名(女性40代)、メンバー9名(うち秘書2名、ドライバー1名)∟経営戦略本部総務部施設戦略課:課長1名(50代男性)、課長代理2名(50代女性、30代男性)、メンバー1名(40代男性)※施設戦略課については、グループ保有施設の保守管理などに特化しております。【総務部/役割】総務部全体では、株主総会や取締役会運営等の経営サポート、ファシリティ管理や、不動産契約等の契約管理に加え、従業員のためのバリューアップセンターとなるべく、多様な働き方のサポートや業務効率を上げるための施策検討に取り組んでおります。

    年収
    583万円~698万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.21

  • 内部監査:業務監査【東京】※フレックス/在宅勤務可※

    エネルギー

    【期待する役割】■同社の内部監査業務をお任せいたします。■内部監査機能強化の為の増員募集です。■内部監査室はグループのリスクマネジメントの最後の砦としての機能を果たしております。【組織ミッション】内部監査:新しいリスクに対して、対象先の自己管理能力の向上、問題解決を支援を通じて、経営への貢献。・J-Sox:内部統制の強化を図ると共に、ステークホルダーからの財務報告への信頼性を確保し、企業価値の維持・向上への貢献。【具体的な職務内容】以下の業務いずれかを担当者もしくは管理職として担当いただきます。■内部監査業務(1) 内部監査業務(2) 内部監査の品質評価(3) 内部監査規程および関連規程類の管理(4) JSOX業務連携 等【働き方】■在宅勤務可:各担当の裁量で比較的自由に業務スケジュールを設計できます。■フルフレックス可能【配属予定部署】内部監査室・監査一課(内部監査)16名※配属予定ポジション※・監査二課(JSOX評価)11名【組織の特徴・魅力】多種・多様なキャリア(自社各部門、関係会社、海外勤務等)を持つ個性豊かなメンバーが集まっている組織です。ダイバーシティの進んだ環境で切磋琢磨して、日々スキルアップに励んでいます。【キャリアパス】当室での業務を通じて得られる、監査・内部統制関連の知見・経験を活かし、グループ内のガバナンス・内部統制を担う人財として活躍して貰います。・事業部門(管理業務)・コーポレート部門・関係会社マネジメント(国内、海外)・海外機能会社・監査エキスパート 等

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.20

  • 法務【東京】フレックス制/在宅可能/福利厚生◎

    エネルギー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】現在同社では事業改革や新規事業の開発を積極的に行っており、その中で法務部としても事業を法務の面でサポートしたり主導する機会が増えております。その為の体制強化の募集です。【組織ミッション】現在出光興産では、脱炭素の流れを踏まえ事業ポートフォリオの転換を積極的に推進しており、法務部でもこのような経営課題に対して積極的にチャレンジしていきたいと考えています。この考え方に基づき掲げている「法務部を取り巻く人々とともに”想い”の具現化に挑み続ける」という法務部ビジョンを体現すべく、専門性を強化し、事業部へのサポート力・課題解決力を向上しながら、出光グループが注力すべき分野を踏まえて年度ごとに設定する重点課題に取り組んでいます。【具体的には】ご担当者として、以下の業務をお任せします:・法的事項に関する幅広い相談対応 (会社法・民法・独占禁止法その他の国内法全般のみならず、国内外への投資、国際取引に関する法律問題などの法分野もカバーします)・契約書レビュー (日常的な取引契約の他、知的財産権がかかわる研究開発関連契約、投資関連契約、外国企業との間の各種英文契約など)・各種プロジェクト(国内および国外のM&A案件・大規模投資案件等)のサポート・訴訟および係争管理・社内教育 など【配属先】▽法務部 法務部員30名(うち派遣社員2名)法務第2グループ又は法務第3グループへの配属予定です。・第1Gr・第2Gr・第3Gr▽以下社員30名の内訳(うち派遣社員2名)男性16名・女性12名 20~30歳代:12名 40歳代:8名 50~60歳代:8名【働き方】・在宅勤務:積極活用中/週の半分在宅の方もいらっしゃいます。・フレックスタイム制度:有・業務都合に合わせ働き方を柔軟に対応することが出来ます。【特徴・魅力】出光興産法務部は、各事業部門やグループ会社の活動が、法令や契約と整合性をもって適正に行われ健全な発展ができるように、事業に関わるあらゆる法的業務を、ビジネスパートナーとしてサポートすることが主な役割です。また、株主総会・取締役会の運営等を通じて、会社の意思決定をサポートする役割も担っています。これらの業務を通じて、会社全体を広く見渡し、各種事業の遂行や会社の重要な意思決定に関与することが出来ることが大きなやりがいです。【キャリアパス】■まずは担当者として専門性を活かした業務に就いていただきますが、将来的にはマネジメント業務を含めて広くご経験を積んでいただける機会を提供いたします。【オススメポイント】■社会インフラだけでなく、今後の需要や課題解決の為の事業に携われる機会がございます。■社員の方が働きやすい環境が整っており、働き方(在宅勤務制度、フレックス制度)や福利厚生(住宅手当、子ども手当)が充実しています。※企業規定による対象者によります※

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 【法務】世界的に有名なIPを所有する大手エンタメ企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 英語

    法務担当者として、以下を中心とした業務を対応していただきます。・契約書の作成、確認・権利侵害への対応・法改正への対応【同社について】同社は日本のアニメーションのパイオニアとして、1956年の設立以来60年以上の長きに渡りアニメーション製作の第一線で数々の作品を製作してまいりました。その数は、劇場作品262本、テレビ作品233本、総話数にして約13,500話※という日本最大、世界有数のコンテンツ数を誇ります(※2023年3月末現在)。今、日本のアニメーションは、海を越えて世界各国で劇場公開・放送・配信され高い人気を集めています。海外で当社の作品を通じて友好の輪が広がることも少なくありません。さらに、近年のデジタル技術の進化により、国内外でコンテンツの活用機会は飛躍的に伸び、当社の誇るコンテンツが真価を発揮するのは、まさにこれからです。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

  • 私募リート会計※某グループ・高年収

    不動産金融

    【職務内容】以下に掲げる当社経理関連業務及びその補助業務・会計、税務及び支払等関連の業務全般(システム維持運営や監査対応等を含む)・予算取りまとめ並びに差異分析等、及び経営計画の策定に係る補助業務・会計税務面での方針決定及びレビュー業務・その他付随業務【求めるスキル・人物像】・前向きさ、誠実さ、我慢強さ・チームプレーヤー、多様性の尊重&実践・伝統的「経理マン」としての所作よりも、計数管理を軸とした効果的な組織運営の実践等に関心を抱くような性向※実務経験に関わらず高い関心や熱意等を有する方を高く評価

    年収
    520万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.03

  • プロダクト広報【ゲーム事業】

    ゲーム

    同社の各種コンテンツの広報担当として、各タイトルの広報業務全般をご担当いただきます。スマホ、コンシューマー等の同社ゲームタイトルに関する広報業務全般をお任せします。【具体的な業務内容】■プレスリリースや広報資料の作成、配信■媒体とのリレーション(問い合わせ対応、取材誘致と立ち合い、各種イベントや体験会の運営、タイアップの企画や実施)■オウンドメディアでのタイトルに関連した記事編集・執筆■その他同社ゲームタイトル広報に関わる業務

    年収
    400万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.20

  • グループ中途採用推進メンバー

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 未経験可

    ADKグループ全体(ADKマーケティング・ソリューションズ、ADKクリエイティブ・ワン、ADKエモーションズおよびADKホールディングス)の事業戦略に基づいた中途採用戦略の立案、実行、効果測定、改善を担って頂くポジションです。中途採用の手法も時代と共に変化しております。私たちは、通常の選考プロセスの運用だけにとどまらない、革新的なアクイジション(獲得)を目指しております。【業務内容】■通常の採用プロセスのPDCA、実行■リファラル採用における制度設計にとどまらず、能動的に社員がリファラル採用したくなる採用文化の醸成。■既存のダイレクトリクルーティングプラットフォームを用いたスカウト定型文に留まらず、候補者を個別にアプローチするスカウト体験全体の企画・構築。■アルムナイから辞退者まで、多様化するタレントプールに対する、コミュニケーションプランニング。■候補者に訴えかける採用ピッチ資料(カルチャーデック)の開発■AIを用いた新たな採用CX(Candidate Experience)の導入【配属部署のミッション・ビジョン】単なる人員補充としての「リクルーティング」から、ADKの未来を創造するかけがえのない人財を戦略的に「獲得(People Acquisition)」していくことを目指しています。■ミッション: ADKの未来に必要な人財を継続的に獲得し続ける。■ビジョン: ADKのすべての魅力を候補者の皆さんに伝え、ADKの熱心なファンとなってもらう。マーケティンググループカンパニーとして、採用活動そのものから常に新しい仕掛けを生み出し、採用のあり方を革新していく。■大切にする価値観:【愛を持つ】: 自社、共に働くメンバー、未来の仲間となる候補者一人ひとりに愛情を持って接します。【当事者意識】: 採用プロジェクトに関わる全員が、同じレベルでその意義や目標を深く理解し、主体的に取り組みます。【一人ひとりの採用プロ度アップ】 常に最新の知識やスキルを追求し、個々の採用プロフェッショナルとしての能力向上を目指します。採用のプロフェッショナルとして、主要事業会社の採用のみならず、グループ経営戦略に基づいた要員計画の立案から採用戦術への落とし込みのコンサルテーションを担って頂く人材になってほしいと考えております。【働く環境】■企業文化: バリューの「全員が、変革者。」に基づき、年次や役職に関わらず意見を尊重し、挑戦を奨励するオープンでフラットな文化です。多様なバックグラウンドを持つ社員が協働し、互いに刺激し合いながら自らを常にアップデートしております。特にピープルアクイジション局(配属部署)では、自ら課題を発見し、解決に向けて主体的に行動することを奨励し、その挑戦を通じて採用のプロフェッショナルとしても成長できる機会があります。また、OJTのみならず、人事のプロとして社内の動画研修や、社外のHR系の外部研修に積極的に参加することを推奨しております。【メンバー構成】■キャリア採用グループ(本ポジション)の人員構成は、グループ長、スタッフ2名で構成されております。うちスタッフ1名はキャリア採用で入社して活躍してます。■リモートワーク:全社週2日、部署で決めた出社曜日を定めコミュニケーションを行っております。また別の曜日は在宅や出社を駆使しして自由度が高い働き方を実践しております。【キャリアパス】入社後まずは数年、これまでの採用の専門性を活かして頂き、後に採用以外の人事領域へチャレンジされたい方も大歓迎です。【募集背景】グループ会社の組織強化に伴い、キャリア採用強化によるチーム人数増員のための募集です。

    年収
    400万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 【決済業務スペシャリスト】経理/営業事務

    信販・ノンバンク

    • 副業制度あり

    ■役割と責任範囲・営業・データ部門等、各部署からの支払関連データの収集および確認・加盟店への日次、週次、月次、月2回、月3回での支払処理対応・ベンダー・従業員経費精算の月次支払対応・データの正確性・整合性の維持および記録管理・支払業務に関する社内関連部署との連携・調整・業務プロセスの改善提案および効率化の推進※本ポジションには日本での労働許可が必須となります。■ポジションの魅力・35ヶ国以上から集まる230人強の多様性に富んだチーム・急成長中の組織における刺激的な仕事・部門をまたいだコラボレーション機会・柔軟な在宅勤務・競争力のある報酬と福利厚生

    年収
    400万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.15

  • 【コーポレート】法務/NTTデータ・ウィズ

    人材ビジネス

    【募集本部/ユニット】コーポレート統括本部 財務・法務部 法務担当【ポジション概要】■業務概要当社における法務、契約、知財等に関する企画~オペレーションの業務全般。将来的には管理職を担って頂くことを期待いたします。・契約審査、契約書面のリーガルチェック(国内・海外)・契約交渉、契約管理、契約事務・購買管理・知的財産管理(特許、商標)・与信管理・調査・請求書発行・管理・法務関連のGRC推進、社員研修、各種啓発活動 など【配  属】財務・法務部 法務担当への配属となります。現在プロパー2名+派遣スタッフ2名の組織です。【募集背景】担当の体制強化を目的とした採用です。【魅  力】某社100%子会社ですので、経営基盤が安定しています。専門的な知見や経験を有するコンサルタントと一緒に仕事をすることで視野が広がります。【担当業務】当社における法務、契約、知財等に関する企画~オペレーション全般について、法務担当のプロパー上司や派遣社員、およびコーポレート部門の関連組織と連携・協力しながら仕事を進めて頂きます。(法務担当は現在、正社員2名+派遣スタッフ2名の組織です。)・契約審査、契約書面のリーガルチェック(国内・海外)・契約交渉、契約管理、契約事務・購買管理・知的財産管理(特許、商標)・与信管理・調査・請求書発行・管理・法務関連のGRC推進、社員研修、各種啓発活動 など■職階主任、課長代理

    年収
    500万円~650万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.15

  • 広報担当【東証グロース上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    グループ各社のサービス広報を担当していただきます。さまざまなサービスの広報業務に加え、IR業務の経験を積むことでキャリアの市場価値を高めていただける環境です。【具体的には】■広報・PR業務・広報戦略の企画・立案・実行・プレスリリースの作成・配信・メディアリレーションズの構築・強化(テレビ、新聞、雑誌、Webメディア等)・各種広報取材の企画・提案・対応・オウンドメディア、公式SNS等の企画・運営・コーポレートサイト、サービスサイトの管理・運用■IR業務・株主総会の企画・運営サポート・適時開示資料の作成補助【本ポジションの魅力】■経営陣との距離の近さ経営の意思決定を間近で感じながら、直接フィードバックを得て業務を進めることができます。会社の成長戦略に深く関わり、自らの働きかけが企業価値向上に直結する手応えを感じられます。■多様な事業ドメインへの挑戦同社グループは、暮らしにまつわる多様なサービスを展開しています。それぞれの事業フェーズや特性に合わせた広報活動を経験することで、対応力の高いコミュニケーションスキルが身につきます。■「ユーザーファースト」を共通言語とする組織多様な事業を展開する中でも、「ユーザーファースト」という共通の価値観のもと、全社が一丸となって事業に取り組んでいます。本質的な価値を追求する組織で、深く事業を理解し、その魅力を発信するやりがいを感じられます。

    年収
    400万円~700万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.20

  • 人事担当 ★東京/未経験可/WLB◎★

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】採用、教育研修、労務管理、給与計算、制度企画等の人事業務について、適性を見ながら段階的にお任せします。※入社直後はまず中途採用からスタートいただく予定です。【職務内容】■採用業務企画実行、母集団形成、学校訪問、イベント出展、選考・面接対応、内定者フォロー■教育研修企画、開催準備、運営事務局、受講管理■労務管理、給与計算国内従業員500名を対象とした労務管理、給与計算実務、その他労働関係法規対応業務■制度企画および年次業務のサポート【募集背景】退職社員(1名)の欠員補充となります。【配属部署】人事部:計5名(人事部長1名、管理職1名、実務メンバー3名)*各々が主担当業務をもちつつ、人事業務全般を担当しておられます。*実務メンバーについては皆様人事領域未経験で中途入社された方となります。 OJT体制も整っておりますので、未経験の方も安心してご就業いただける環境です。【働き方】■平均残業時間:約10時間/月■リモートワーク:週1回程度可能■原則、他部署への異動はございません【社内の雰囲気】【スミダ電機株式会社はスミダグループのグループ中核会社(日本法人)で、電気機器用電子部品、自動車用電子部品の製造、販売および研究開発並びに研究開発の受託を行っています】【スミダ電機株式会社について】■事業概要(スミダグループについて)エレクトロニクス製品の重要部品であるコイル(L素子)の開発、製造、販売を世界15カ国、39拠点、従業員1.7万人規模で展開するグローバル企業です。バウンダリーレス(国境を越えた)を基本理念とした経営で、1971年海外で初めての生産拠点を台湾に設立して以来、次々と拠点を開設。2006年1月に欧州で70年の歴史を誇るVOGTがグループ傘下に入り、中国(番禺・太平・南寧・湖南)、タイ、ベトナム、メキシコ、ドイツ、ルーマニア、スロベニアで製品が生産されています。真のグローバル企業を目指すために、本社機能の一部を早くから香港に移すなど、全世界に分散する人的資源の適材配置により組織を活性化し、グループ全体の包括的な生産管理を徹底することで製品の生産効率の最適化も行い、国内においては2003年4月に上場企業として初めて委員会設置会社へ移行、経営(執行役)と監督(方向付けを行う取締役)を明確にしました。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.18

  • 経理・財務 (リーダー~マネージャー候補)

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ・経理・財務業務月次・四半期・年次決算での会計処理や、伝票のレビュー、勘定科目残高の確認、部門別・プロジェクト別の損益管理と分析、決算スケジュールの策定。入金・支払管理のレビューや、必要に応じて主要取引先との折衝、キャッシュフローの改善・会計論点の整理・対応新規取引に伴う会計処理の検討、収益認識や引当金などの専門的な論点への対応、それらが経営に与える影響分析、監査法人との連携・税務業務法人税・消費税等の申告業務に関する資料レビュー、税理士との連携・株主対応定期的な財務レポーティングや、内部統制・業務監査対応など・(将来的に)FP&A・経営管理業務予算策定・管理、事業計画の策定、財務戦略の立案など

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.03

  • 人事企画【東京】※将来の中核メンバー募集

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/期待役割】当社は現在連結売上高2,000億円、グループ従業員6,000名を超え、成長期を迎えております。業績・組織ともに拡大を続けるなか、将来人事部門の中核メンバーとして活躍・成長いただける方を募集します(増員募集、係長での採用予定)。今回は入社後、幅広い領域を担当できる人事のプロフェッショナルを目指していただきます。たとえば労働法改正に伴う就業規則の改定、勤怠管理・給与計算・社会保険関連業務、賞与・昇給・昇格に係る評価の取りまとめや金額の試算作成など、これまでのご経験を聞かせてください。ご自身で人事総務の色々な業務を担当し、実務能力を身につけてきた方であれば、これまでのご経験をベースにして当社で人事の専門性を磨いていただくことができると考えています。配属予定の部署は、新人事制度の運用(当社は今年度より新人事制度を導入)をはじめ、人事の上流工程を担っておりますので、「成長速度を上げて、人事としての専門性を高めていきたい」「もっと担当業務領域を広げ、人事の上流工程に関わる経験を積みたい」といった熱意・挑戦意欲ある方に自信を持っておススメできるポジション、貴重なチャンスです!【業務内容】これまでのご経験・適性等に応じて、業務をお任せする予定です(以下に参考例)。・人事制度(等級制度・報酬制度・評価制度)の運用、改定・人事関係の法改正対応、規程の運用、改定・労務に関する問い合わせ対応・勤怠管理・給与計算・社会保険関連業務・組織、人員計画に関する企画提案・その他(採用・研修教育に係る改善提案、人事総務全般に係る課題解決の施策検討など)【組織について】ES・人事総務部 人事企画課の体制強化(総本社に5名在籍/課長+メンバー4名)。新制度導入後の運用を推進するメンバーとして、中心的な役割を担っていただくことを期待しています。※ご経験や適性等に応じて、幅広い人事業務をお任せしていきます(応相談)。【魅力(楽しさ/やりがい/特徴)】■人事領域の上流工程これまでの職場において人事の上流工程や人事制度等に従事する機会が無かった(少なかった)方にとって、急成長・拡大中の当社でその醍醐味を味わうことができます。■キャリアビジョン将来的には人事企画課の課長として活躍・成長いただくことを期待しています。

    年収
    500万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.09

  • 【東京】採用担当(R2511691)

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    ■同社の採用に関する業務全般・採用~入社までの採用企画と実行・中途もしくは、新卒採用(年間数十~300名程度)・協力業者との協業プロジェクト企画、管理、運用・社内異動、外部採用(ダイレクトソーシング、直接応募、媒体応募、人材紹介会社、社員紹介等)・中途、新卒ともに、SNS活用、学校訪問等のPR業務・その他、採用に関する付帯業務※現在、週5日出社となっております。

    年収
    550万円~700万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.10.24

  • 【経理担当】上場グループで専門性を活かす/売上/転勤無し

    建設・土木

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】東証プライム上場のグループ企業で全社の経理業務を担当いただきます。財務部は、財務課、経理課、関係会社管理課の3つの課からなり、当ポジションは、経理課の担当として、経理業務全般をお任せします。 【業務詳細】■月次決算、四半期決算、本決算(単体・連結)■親会社へのレポーティングパッケージ作成■監査法人対応 ■税務申告及び税務調査対応■伝票および帳票、決算に付随する資料の作成※管理部門は財務部、人事部、総務部で構成。経理の業務に専念でき、スキルアップに繋げられる環境です。 【募集背景】東証プライム上場・飯田産業グループの創業会社である当社は、2017年に創立50周年を迎え、今後の更なる発展のために体制強化を行っております。経営の中核となる経理も強化しているポジションになります。 【配属先】■財務部12名(財務課:6名/経理課:4名/関係会社管理課:2名)※経理課への配属/経理業務全般をお任せします 【年収例】■課長:759万円(月給47.6万円 各種手当含む+賞与)■担当課長:644万円(月給41.4万円 各種手当含む+賞与)■係長:583万円(月給38.7万円 各種手当含む+賞与¥

    年収
    450万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.02

  • 【東京】資材調達・購買業務《プライム上場/離職率3%!》

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    1938年設立の当社は環境・エネルギー分野の専業メーカーとして、長年の経験と多数の実績より培った技術力とノウハウをもつ東証プライム上場企業です。当社では、今後の事業展開に不可欠な多様な人材の採用・育成を推進するとともに、社員一人一人が意欲的に仕事に取組み、持てる力を最大限発揮できる環境づくりを進めています。今回、新設プラントの建設に係る資材調達業務をメインミッションとして、今までの経験活かし、ご活躍いただける方を募集しています。【職務内容】・新設プラントに係る購買品の見積、発注、検収・調達先との折衝や手配・調達から納入までの工程管理/納期管理※短期の出張あり(国内外)<案件の規模感>・新設のごみ処理プラント:数十億~数百億円・メンテナンスのごみ処理プラント:数千万~数億円・新設のエネルギープラント:数億~数十億円・メンテナンスのエネルギープラント:数百万~数千万円【組織構成】・10名(男性:8名、女性:2名)【福利厚生】当社は忙しい中でもやりがいある仕事であること、福利厚生が充実していることから、離職率3%と高い定着率を維持しています。出張の際には日当や出張手当、宿泊費が支給されます。【魅力】◇1938年に設立した当社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。◇海外展開も積極的であり、当社はボイラを50年前から海外へ輸出しています。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。◇自己資本比率56.0%(2023年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。

    年収
    540万円~760万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.30

  • 【購買・物流生産部門】物流企画・管理【ロジスティクス】

    レストラン・フード

    【期待する役割】同社における物流領域の業務をお任せします。同社では国内拠点と並行して海外展開も進めており、国内外合わせて年間100店舗以上の出店を継続してます。今後は主力ブランドの深化(焼肉・ラーメン・ゆず庵)、新業態店新事業開発(カフェ・とんかつ・中華など)、海外事業の拡大(中国・ASEAN・米国での多店舗展開)も見据えており、長期的には「業態開発型リーディングカンパニー」の実現を目指しています。こうした背景からますます物流領域における業務は増加することが想定されており、この領域において事業戦略に沿った業務を遂行していただくことを期待します。【職務内容】全国の直営店およびフランチャイズ店への食材・資材の安定供給をミッションとし、物流戦略の立案から実行まで幅広く携わっていただきます。日々のオペレーション管理に加え、物流全体の最適化や効率化、コスト管理、品質管理など、多岐にわたる業務をお任せします。  ■物流センターの運営管理、改善業務 (協力会社との連携を含む)■配送ネットワークの構築、配送ルートの最適化、運送会社との折衝■物流コストの分析、予実管理、コスト削減施策の企画・実行■物流品質(温度管理、衛生管理など)の基準策定および維持・向上■「社内関連部署(購買、商品開発、店舗運営など)」との連携、調整■物流システムの運用、データ分析に基づく改善提案■新規出店や新業態展開に伴う物流体制の構築■その他、物流戦略に関わる企画立案およびプロジェクト推進                                               【本ポジションの魅力】■業界トップブランドでのキャリア形成・「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」「ゆず庵」など、各業態でトップクラスのシェアを持つブランドを展開しています。・ 成長産業(外食)の中でも確固たるポジションで経験を積むことができます。■多様なキャリアパスと新業態開発への挑戦機会・新ブランド創出や海外展開が加速しており、商品開発・マーケティング・事業企画など幅広い職種で活躍できます。・中途入社でも、成果次第で新業態やプロジェクトの責任者を任されるチャンスにあふれています。■人財育成を重視した企業文化・「理念型人財育成」「D&I推進」に積極的。女性管理職や外国籍社員の登用も進めています。・研修制度・自己表現を尊重するカルチャーがあり、中途でも早期に組織に溶け込める環境です。■グローバル展開に携われるチャンス・中国・ASEAN・米国など海外出店を拡大中です。・語学や異文化マネジメントを活かして、海外事業の立ち上げに参画できます。■安定した経営基盤と挑戦できる風土・8期連続増配、自己資本比率54%超と財務基盤が安定しています。・安定性の上で、新業態開発やDX・ESGといった挑戦を後押しする社風です。

    年収
    560万円~700万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.02

  • 【東京】内部統制/内部統制・監査部◇日本製鉄グループ◇

    エネルギー

    同社の内部統制・監査部におけるな部統制業務をお任せいたします。【具体的には】■内部統制業務:・全社~各事業部門の内部統制企画・支援業務・問題が発生しないための仕組み作りとモニタリング(PDCA)・コンプライアンス統制・リスク管理委員会の企画・運営・(将来的に)内部監査業務(J-SOX含む)【本ポジションの魅力】内部統制と内部監査は別組織で行われることが一般的です。当社では「企業価値の継続的な向上と社会から信頼される企業実現」という共通の目的を掲げ、一つの部が行い相乗効果を発揮する取り組みを行っています。内部統制・内部監査に関する広い知見を得ることができるとともに、成長・変革途上にある当社において、内部統制の仕組みの構築・整備という創造的業務をご担当いただけます。【入社後のキャリアパス】ご入社後は内部統制業務をご担当いただきます。一定期間後、部内ローテで内部監査も経験いただき両業務を習得いただく想定です。また、長期キャリアの中で各部門サイドの内部統制の仕組み・展開を実行側の立場で経験いただくなども踏まえ、内部統制・監査の中核人材になることを期待しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.18

  • 購買 メンバー

    CRO・SMO

    【職務内容】同社が取り組む新規事業分野である、再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業です。既に複数の受託案件に取り組んでおり、今後も受託件数・製造量ともに大幅な増加を見込んでいる拡大フェーズの企業です。再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。本募集では、生産管理業務(生産計画の立案・製造スケジュール管理・調整、付随する清掃計画や資材搬出入等も含めたスケジューリング)等を、ご経験をもとに業務幅を広げていただけるポジションです。※受託案件の内容によって製造工程が異なりますが、各工程で使用する機器の校正(メンテナンス)やメンテナンス委託時の業者調整・対応、トラブル時の業者対応等の業務から、新規の機器導入時の仕様検討や業者選定、導入など、機器に関する幅広い業務もご経験いただけます。■機器管理業務(設備・機器の校正・測定・保守/メンテナンス等)■新規機器導入(仕様検討、導入等)■業者対応(メンテ、不具合対応、新規導入時等)■機器管理業務の改善活動■製造サポート、資材出し入れ■手順書、運用ルールの作成

    年収
    500万円~800万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.02

  • 中途採用リクルーター【SaaS企業】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 未経験可

    中途採用担当として、母集団形成(エージェント企業への対応やダイレクトリクルーティングの運用、リファラル採用促進など)や、候補者の面接対応など、中途採用に必要な役割を担って頂くポジションです。【具体的な業務内容】■面接対応・候補者へのアトラクト・クロージング■中途採用エージェントからの候補者紹介数増加に向けた折衝/交渉・各エージェントの推薦数モニタリング ・各エージェントに対する推薦課題のヒアリングと改善策の実施・エージェント向け説明会のプレゼンテーション■ダイレクトリクルーティングツールの運用(ビズリーチ / AMBI / Green など) ・各ダイレクトリクルーティングツールのプロセス目標数値の設定とモニタリング・集客数増加に向けたスカウトメッセージ設計と運用■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務・チームマネジメント・データを分析し、歩留まり改善に向けた施策提案と実行【1日の流れ】※お任せする業務や、イベントの有無などに応じて1日の業務の流れは変動しますが一般的なスケジュールをご紹介させて頂きます。・09:00-09:15 チームの朝会(目標確認)・09:15-10:00 メール確認・10:00-11:00 日程調整・11:00-15:00 エージェント様とのMTG・15:00-16:30 会社説明会・16:30-17:30 ダイレクトリクルーティングのスカウト文面の見直し・17:30-18:00 リファラル採用に向けた社員へのヒアリング・18:00-18:30 チームの夕会(振り返り)・18:30-19:00 会社説明会の案内&お礼連絡・19:00-20:00 エージェント様メール【身に着くスキルやキャリアのイメージ】同社は、現在新規プロダクトの立ち上げを積極的に行っており、事業が急速に拡大しているフェーズであるため、中途採用を強化しています。急速かつ大幅な組織拡大フェーズでの採用経験を身に着けたいという方は、ぜひご応募ください。また、スキルやご経験に応じて、採用のみに留まらず、組織制度やエンゲージメント施策などの企画を担えるチャンスも御座います。

    年収
    550万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 知的財産訴訟・契約担当者

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■知財渉外案件(ライセンスやアライアンス、訴訟等)の処理解決、対応方針の立案・検討、プロジェクトの推進業務- 開発動向、経営状況、判例・法規制動向、判事・訴訟地動向等、幅広い情報を収集し、分析する力が求められます。- 社内関連部門、裁判所、訴訟相手方、現地代理人等社外関係者との連携・協力が不可欠な業務です。

    年収
    500万円~870万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.30

  • Webマーケティング・広報_コーポレートマーケティング

    運輸・倉庫・物流・交通

    自社のマーケティングを推進するチームの一員として、主に「Webマーケティング・広報」を担当いただきます。自社のWebサイト運用やマーケティング施策、セミナーの企画・運営、さらにはプレスリリースや取材対応など、幅広いマーケティング業務を担うポジションです。【具体的な仕事内容】■自社サイト(CMS構築)の改善・運用 └ SEO対策、UI/UX改善など■メールマガジン、MA(マーケティングオートメーション)の運用■アクセス解析(Google Analytics等)を活用した分析・改善提案■Web広告(リスティング/SNS/メディアなど)の企画・運用■セミナーの企画・運営(集客支援、受講者管理など)■CRM・SFAの運用■展示会・イベントの企画運営■メディア取材対応、プレスリリースの作成・発信※社外とのコミュニケーションも発生するため、外出・取材対応に前向きな方を歓迎します。【募集背景】欠員補充および組織強化のため【組織構成】コーポレートマーケティング部 1名【働き方】残業月10~20時間程度。 試用期間終了後、在宅勤務の相談可能(目安週1回程度)【入社後】先輩スタッフによるOJTをへて半年を目安に、得意領域のメイン担当を担っていただきます。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    Webディレクター

    更新日 2025.10.31

  • [EA_163] 未経験者歓迎!充実したサポート体制 Executive Assistant 役員秘書 (DTC担当)

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    同社の役員秘書として、2~3名の執行役員(パートナー)の秘書業務をご担当いただきます。並行してグループEAの一員として複数名の役員サポートにも従事いただきます。秘書業務に加えてEAチーム内の業務改善やコミュニケーション活性化等のプロジェクトにも参加し、段階的にチーム運営に関与していただきます。■業務内容【80%】秘書業務(スケジュール調整、会議室予約、国内外出張手配、会食セッティング、慶弔手配、経費精算サポート、担当役員がリードする組織のサポートなど)【20%】所属部門の組織運営・プロジェクト活動(他部署との交渉・連携、海外ゲストサポート、マニュアル作成、コミュニケーションイベント企画など)※採用ランクごとに各業務の割合は異なります。これはスタッフ~シニアスタッフの一例です。■英語使用場面日常的にスケジュール調整において使用。(頻度・使用機会は配置先によって異なる)■アピールポイント【コンサルティングファームで働く魅力】・同社は日本で約2万人、グローバルでは150カ国に45万人を有し、同社は戦略立案から実行支援までワンストップでサービスを提供する「総合コンサルティングファーム」です。・クライアント及び社会全体に対しコンサルティングサービスを通じて課題解決や成長・発展を支援しています。その組織をサポートする一員として、ビジネスに貢献することへのやりがいを感じるポジションです。・多種多様な人々から刺激を受けながら専門性を磨きビジネスパーソンとして成長できる環境です。・役員及びコンサルタントメンバーはEAを単なるアシスタントではなく専門職として認識しており、お互いにリスペクトしながら業務にあたっています。【EAチームの雰囲気・充実したサポート体制】・異業種からの転職者は半数以上です。多様なバックグラウンドを持ったメンバーが互いを尊重し、助け合いながら、風通しの良さを大切にして働いています。・トレーニング期間として、入社後半年間はEAメンバーの担当トレーナー/メンター各1名がスキル面、メンタル面双方からスムーズな立ち上がりを支援します。?・実務に必要なナレッジを一通り紹介する講義形式のトレーニングを実施します。・チームとして仲間の成長を積極的にサポートする文化があり、トレーニング期間終了後も、日々の連携を通じて周囲のEAから学び続けることができます。・チーム内に少人数のグループ体制があり、業務を円滑に進める為の情報共有や相談を気軽に行える環境です。・EAチーム内の業務改善やコミュニケーション活性化等のプロジェクトを通じて、段階的にチーム運営に関与していただきます。ビジネスパーソンに求められる幅広いスキルを伸ばしながら長期的に活躍できるキャリアパスを用意しています。【Well-beingを重視した勤務環境・カルチャー】・同社は職員のWell-beingを重視し、尊重しています。各種制度も整っており、個々人の状況に合わせて長期的なキャリア構築をサポートします。EAチーム内にも育休から復帰したメンバーが複数名活躍中です。・現在は、週2回以上の出社と在宅勤務のハイブリット勤務です。・丸の内にある綺麗なオフィスが勤務地です。社内にはカフェが2つあり、周辺にもバラエティ豊かな飲食店が立ち並んでいます。※2026年春豊洲エリアへの移転を予定■キャリアパス・ディレクター職を目指し、長期的なキャリアを築ける環境です・志向性や適性に基づき、キャリアの一部としてマネジメント職への移行を目指せます■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------

    年収
    年収非公開
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.20

  • 税務(税務申告・調査対応)【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】同社グループでは「税務ポリシー」を制定し、税務コンプライアンス向上を継続しています。税務では、社内の税務相談対応のほか、国内外の組織再編やM&Aなどのプロジェクトが求められており、これらに対応できる経験豊富で専門知識を持つ人材を募集いたします。【具体的には】■某ホールディングスおよび同社の税務申告、税務調査対応(法人税、消費税および事業税)■通算親法人としてのグループ通算申告■社内からの税務相談対応■組織再編、M&Aなどのプロジェクトに係る税務リスクマネジメント【組織構成】配属グループ(予定):某ホールディングス(株) 経理部税務グループ・部署の人数:30名程度/配属グループの人数:10名程度・部署:42歳程度/配属グループ:42歳程度【働き方】平均残業時間:35時間テレワークの有無:テレワーク可【採用後のキャリアパス】税務スペシャリストとして長期的にご活躍いただくことを想定しております。ただし、ご本人の希望、適性、または人材育成方針等により、経理部内または部外へ異動する可能性があります。【仕事のやりがい・アピールポイント】組織再編やM&Aなどのプロジェクトに税務の面から貢献することが期待されています。日ごろの税務相談への対応を通じ、当社事業への知識が深まり、税務コンプライアンスを向上させることができます。経験者採用の方の比率が高い職場です。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.30

  • 検索結果一覧5380件(4999~5049件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問