不動産ファイナンス担当リース
リース
ストラクチャードファイナンス(不動産ファイナンス)■不動産ノンリコースローン業務:不動産関連の融資で、返済が借り手の物件に関連付けられ、万一の返済不履行時には借り手の他の資産には影響を与えない形式の融資です。■シニア/メザニンローン等の営業・オリジネーション業務:融資の種類(シニアローンやメザニンローン)に応じて営業活動や新たな融資案件の開拓を行います。■ファイナンスアレンジ(FA)業務:複雑な融資や投資案件のアレンジを担当します。例えば、複数の金融機関が協力して融資を行う場合など、案件全体の調整役として活動します。■他金融機関とのシンジケーションや債権のディストリビューション:複数の金融機関が協力して融資を提供する「シンジケーション」の業務や、既存の融資債権を他の機関に販売(ディストリビューション)する業務です。【組織構成】・プロジェクトファイナンス部は法人営業本部内にあり、主に不動産や事業投資に関わるファイナンスの業務を担当しています。・初期配属は「不動産SPC(特別目的会社)やLBO(レバレッジド・バイアウト)」に関連する業務となり、将来的には不動産投資や事業投資部門への異動の可能性もあります。 【オリックスの働き方支援制度】■スーパーフレックスタイム制度通常のフレックスタイム制度からコアタイム(11時~15時)を廃止。1日の最低勤務時間を1時間とし、6時~22時までの間で出退社時間を部門毎の承認のうえ、自由に設定できる制度です。■家庭両立支援制度仕事と家庭の両立を支援するライフステージ別サポート体制が整っています。■男性でも役5割ほどが育休を取得しており、中には3~6か月の育休を取得する方も一定数いらっしやる環境です。【女性活躍推進企業としてのオリックス】■平均勤続年数(男性)17.9年 (女性)17.7年■男女比 55.9%:44.1%■ワーキングマザー率 46.8%■女性管理職比率 28.6%■平均有休取得日数 14.1日
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス
更新日 2025.03.31