セールスフォース導入プロジェクトマネージャー(PM/CSG)ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■業務概要同社のプロジェクトマネージャーはプロジェクトチームを管理し、同社製品の円滑な導入を実現します。技術的に難易度の高い大規模な同サービス導入プロジェクトにおいて、計画の策定から構築、テストまでを責任を持って実行する役割を担います。開発パートナー企業を含め、プロジェクトに携わるメンバー全体を管理・統率し、お客様のご要望や企業文化などを考慮した柔軟なプロジェクトマネジメントを実施します。自ら要件定義セッションをリードし、システム実装・テストにも対応する、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルです。本募集ロールにおいては、サービスを提供するお客さまの業界・業種は問いません。ただし候補者のバックグラウンドを考慮し、金融・公共・通信・製造・B2Cビジネスを中心とした各業界・業種の社内関係者とアラインを取りながらPM業務を遂行することが求められます。■所属部門Customer Success Group(CSG)同サービス導入決定後のお客様のフォローを行う部隊です。導入、保守のためのデリバリーPM、エンジニアが中心のチームです。■具体的には・プロジェクト立ち上げ、計画策定、要件分析、Fit&Gapアセスメントの実施とガイド、全体スコープ及び、タイムラインの変更に関する交渉に及ぶプロジェクト全体の管理・プロジェクトの成果物作成、及び運用。プロジェクト計画、要件カタログ、ソリューションデザインドキュメント等の作成、レビュー・ソリューション設計やデリバリーを行う際の、ベストプラクティスの収集。プロアクティブに既存もしくはペンディング中の課題を認識し、それを解決に導くこと・社内プロジェクトメンバにベストプラクティスの提供を行い、スキルレベルとパフォーマンスの向上に努めること・プロジェクトの現場リード。カスタマーサクセスにコミットすべく、社内/お客様/パートナー等のステークホルダーと適切に対話を主導し、課題がある時には即座にエスカレーションをすることでプロジェクトをマネージ・お客さまを含めたプロジェクトの雰囲気をポジティブに演出し、全体としてのパフォーマンス向上を図ること・お客さまの継続的なビジネス発展に向け、継続的なビジネス機会を模索し創出【同社の社風】ドライな印象はなく、フラットな社風です。もちろん営業力はあり優秀な方も多いですが、周りの事も考えられる人の良い方が多いです。また、同社はOhana(オハナ)という社風文化をあげているのですが、広い意味で「家族」を意味するハワイ語で、血縁関係のある人だけでなく、家族のような信頼関係と絆で結ばれた仲間の一員という考え方なので、チームワークも良好です。1チーム5名~7名体制のため、チームワークを重視しながら業務を進めていけますし、助け合いの文化でもあります。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.03.18