AWSエンジニア/PM【プライム上場/役職定年なし】システムインテグレーター
システムインテグレーター
※57歳以降の方は一律で契約社員での採用となります(会社制度の都合のため)エンジニアリーダーとしてAWSプラットフォーム設計構築や、AWSプロジェクトのチームPMを担っていただきます。各プロジェクトに参加している当社社員メンバー、パートナー要員のマネージメント、お客様への改善提案、メンバーの育成にも注力いただきたく考えております。 また希望があれば、お客様との関係作りからクラウドビジネスの新規柱の立ち上げや、将来の幹部候補としてご活躍いただくことも期待します。【具体的な案件について】基本的には適性ある案件に参画いただきます。例)AWSインフラ設計業務①顧客と要件/ニーズを確認しながらアーキテクトデザインを行い、クラウドへのリフト&シフトもしくはDX環境の構築支援を実施②大手Sier配下にて、主に金融業様向けにモダナイジェーションを含んだクラウド移行の支援を実施③AWS プロフェッショナルサービスと連携し、クラウド移行を進めるお客様に向けたガイドライン策定支援※具体例■電力会社向けクラウド移行プロジェクト(規模:120人月)2022年12月~継続中。電力会社向けに現在、オンプレミス環境で稼働しているシステムをAWSへ移行を対応。合わせて運用効率化、構成自動化などの見直し設計を実施。■公共金融向けモダナイズプロジェクト(規模:200人月)2022年6月~継続中コンサル企業との連携で基幹システムのオープン化、クラウドへの移行を実施。当社はオンプレ環境からDevOps、CICD、運用設計を含め、クラウドへの移行領域を対応。■調剤薬局向けAWS維持管理/内製化支援プロジェクト(規模:60人月/年)2021年7月~継続中情報系システムから順次オンプレからAWS環境への移行を対応。合わせてAWS上のサーバレスを使ったモバイルアプリ環境構築/開発Sierへの技術支援、お客様内製化に向けての技術提供を実施。【入社後に期待すること】 同本部ではクラウド分野のAWSのガイドライン策定など内製化支援、基幹システムをオープン化し、クラウドへ移行する業務を実施しています。このため、仕事としてはAWSのIaaSに関わる業務に携わっていただきます。 最近ではDX環境構築ということでアプリ環境コンテナ化支援、アプリサーバレス化、運用/構築自動化、DR環境、CICDなどの対応もしておりますので、幅広くAWSの業務を対応していただくことも可能です。※事例:AWS Step Functions +Lambdaを用いた独自ETL機能開発、CloudFormation+運用ツールを用いた運用自動化など ★期待する役割★ 若手メンバと取りまとめ、プロジェクトリードしていただくこと複数のチームを束ねていただける実績ができてきたら課長的ポジションや、将来的には部長などにステップアップしていただきことも可能です。【開発ツール】・AWS、Azure、Redhatサービス/製品・Kubernetes、Openshift、Docker、Red Hat OpenShift Service on AWS、Amazon EKS、AWS Lambda、AWS CloudFormation、Terraform、Zabbix、DataDog、AnsibleTower、JP1、GitHub、Hinemos、Senjuなど・Python、Yaml、Go、シェル、AWS CDK、AWS Step Functions【社風】同社は管理職層と社員の距離が近く、風通しの良い社風です。 四大活動を行っており、会社と社員が共に成長、スキルアップ、組織の活性化ができるような土壌があります。【同社の魅力】■同社では定年60歳、再雇用制度65歳までとなりますが、役職定年がありません。■毎年新入社員が100名規模で入社いただいているため、より中堅社員を増やすべく、ご経験を多く積まれている方も歓迎します。
- 年収
- 750万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.03.28