【期待する役割】課長ポジションとしてご入社いただき、同社のIT戦略を牽引していただきたいと考えております。ご入社後の評価によっては、早い段階で部長職をお任せすることを想定しております【部署について】■IT 情報戦略 の業務範囲 ・Dx(IoT 化並びにサービス化)戦略立案 ・タニタ社全般、内外をと合わず製品の IoT 化やサービス業態へのシフト戦略の立案及び実行 ・ハードウェア連携アプリケーション開発など ・各種ハードウェア(業務用及び家庭用体組成計、活動量計、アルコール検知器、温湿度計など)と連携するアプリケーション(iOS,iPadOS, Android, Windows)の開発及び運用 ・並びに開発体制構築 ・開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・商品企画部門や機器の設計部門と連携しながら新商品の開発や既存商品の改良 ・サービス及びサーバーサイドアプリケーションの開発など ・iOS, Andorid などのネイティブアプリが連携するサーバーサイド アプリケーションの開発及び運用 ・ 開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・サービス事業作成に辺り、各種関係部門との連携 ・各種アプリケーション及びサービス全般に関する各種部署(営業推進、営業部署、CS部署など)からの問い合わせ対応(質問に対する技術的回答や検証の実施)【職務内容】■アプリケーション及びサービス開発・運用のマネジメント実施■各案件の担当者のアサイン■営業推進や量産設計センターなど関係部署とコミュニケーションを取りながら、担当者がアプリ及びサービス開発を縁活に進められるように調整します■アプリ及びサービス開発費や経費の管理を実施します■アプリ及びサービス開発の成果物が適切かを確認し承認します■正社員、派遣社員の労務管理■開発会社の管理(選定、契約、受入、支払)〇現在進めている代表的な案件- 業務用体組成計 フィットネスクラブ向けクラウドサービス- 温湿度管理クラウドサービス- アルコール検知管理サービス- 高齢者向けアプリ- 通信用SDKの整備及び高度化- データ蓄積及び分析用クラウドデータ基盤の整備【魅力】■本年4月設立の新規部署となります■旧来の機器と連携するアプリケーション開発部隊に、 IoT 及びサービス化機能を付加した部隊となります■このため、アプリやクラウドを活用した新しいサービスづくりに携われます■今までのプロセスに縛られず、柔軟でモダンなやり方により進めることが可能です■自分たちでやり方を決めていくことができます【募集背景】新設部署のため今後の組織強化のための増員をいたします。【組織構成】担当役員2名 課長1名 一般職 5名 個人事業主1名 派遣社員5名
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE