【店舗販売系システム導入・展開】定年65歳/リモート可流通・小売・サービス
流通・小売・サービス
【役割期待】2024年度までに店舗販売システムの最適化を実施し、全店にセルフレジを展開。今後はさらなる効率化の為にレジを中心としたシステム開発・店舗展開を継続します。日々現場から上がってくる改善要望に答えつつ、基幹システムのリプレースへの対応を並行して実施し、且つ、システム安定稼働を実現するチームの一員として現場をリードしていただきます。中期経営計画の実現に向け国内では、店舗システム基盤刷新に着手しており、2024年までに切替完了する計画です。 また、今後の事業成長に合わせて店舗におけるサービス高度化とグローバル化を牽引して頂きます。【職務内容】レジを中心とする販売系システムの導入・店舗展開をリードしていただきます。・新決済端末のPOS連動開発・店舗展開・新CRMシステムとの連携開発・新MDシステムとの連携開発・新型モバイルレジ、スマホ決済などの多様な決済手段の効率化・多様な決済金種への対応・店舗からの改善要望への計画的な対応・館決済端末利用店舗へのセルフレジ導入の対応・業務要件整理・システム要件定義・プロジェクト管理、ベンダーコントロール・各種成果物(設計書、テスト仕様書など)レビュー・受入テスト計画・項目作成・実施・障害対応【組織構成】情報技術による全社的な業務改革を推進するため、ITインフラ整備とお客様向けオンラインサービス向上の推進目指した組織体制を構築しています。グループグローバルにおけるIT機能の中核となるITサービス部は以下の7つのグループで構成されています。ビジネスサービス、コンシューマーサービス、コーポレートサービス、データサービス,IT戦略室、セキュリティ・リスクマネジメント室、ONE IT戦略室※社員の半数以上は、中途入社者です。※このポジションはビジネスサービスグループへの配属です。ビジネスサービスグループではビジネスとシステムの全体最適を担保することをミッションとしており、以下のような内容に取り組んでいます。・業務プロセスを進化させ競争力の創出と感じ良い働き方の実現・システムを使った日々の業務(本部・店舗・生産/物流現場)の安定化・先端技術を使った新しいビジネスプロセスの立案・構築【魅力】■優秀な執行役員傘下の下でキャリア形成が可能:ITサービス部 執行役員 宮澤 高浩様https://www.linkedin.com/in/takahiro-miyazawa-b7374938/?originalSubdomain=jp■社風:トライアンドエラーの文化が根付いているため、内製、クラウドサービスの導入等にも積極的に取り組む風土において、これまでのご経験を活かすことができます。■ブランド力…国内では「無印良品」、海外では「MUJI」で直営店事業と卸事業を展開しています。ナチュラルでシンプルなデザイン、消費社会へのアンチテーゼを掲げながらも極端なエコロジー志向やミニマリズムにも偏らない「日本のやがて世界の津々浦々で”感じ良い暮らし”の基本商品を担う」というブランドコンセプトを掲げ事業展開をされています。■海外展開…国内事業で売上高・営業利益ともに全体の約6割を占めるものの、成長の軸は東アジアを中心とした海外となります。特に東アジアがけん引しており、2019年度末時点で東アジアの売上高比率は約3割に達している状況で国内479店舗、世界31か国550店舗の展開をしています。■多角的な事業展開…近年では小売業の枠を超えて、MUJI HOTEL GINZA、カフェ・ミール事業、キャンプ事業のほか、戸建て・リノベーション事業のMUJI HOUSEなども手掛け、事業領域を拡大しています。
- 年収
- 600万円~1350万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.14