スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(105ページ目)

検索結果一覧5380件(5305~5355件表示)
  • 総務(株式関連)/課長候補【プライム上場/残業ほぼ無し】

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    プライム上場企業でアパレル業界の老舗である当社にて、株式関連業務や株主総会運営を中心に、役員株式報酬制度対応などを担う総務部門の重要ポジションです。【具体的な業務内容】■株式関連業務 ■株主総会運営 ■役員株式報酬制度窓口対応※ご経験に応じてお任せする業務 ■ビルメンテナンス管理、保険会社取引、取締役会の議事録作成なども担当。本社ビル(築50年)の建替えプロジェクトにも関与可能です。【募集背景・ミッション】株主業務に対する専門性の強化や新たな価値観・多様性を導入いただき、次期課長候補の採用を目的としています。課長候補として入社するため、まずは弊社の業務内容を理解いただき、1年~1年半を目途に、課長になるために力をつけていただきたいです【組織構成】総務部:計8名【同ポジションの魅力】★決算説明資料や適時開示の際に、IR担当者や社長など、役員とのやり取りが増えるため、経営陣と距離が近い環境です!そのため、会社の事業展開が見える立ち位置になります。★銀行取引や、社内部署など社内外とのやり取りが多いため、幅広い人脈を作ることが可能です。★社風としては非常に穏やかな社員が多く、落ち着いた環境でご活躍をいただける職場環境です。★平均残業月10時間程度であり、ワークライフバランスを整えながら長期的に就業いただける環境です。【同社概要】◆プライム市場上場企業 ◆確立されたライセンスビジネスの運営力ポール・スチュアートやマッキントッシュなど、世界の名立たるブランドとライセンスビジネスを進め、年代や性別を超えて25以上のブランドを展開しています。「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう。」というタグラインを掲げ、世界基準の「ものづくり」を通じて、時代に流されず、時代を超えるほんとうにいい服をつくり続けていきます。「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう」その想いをめぐらせて生まれたのが「100年コート」です。コート一筋で続けてきたからこそできるきめ細かなものづくりと国内で培われた技術を次世代へつなぐため日本製であることにこだわり、長く愛されるコート作りに挑戦しています。100年という言葉は、100年間の品質を保証するものではなく、手入れをしながら世代を超えて着られることを目指すもの。コートを通じて、昔から日本で育まれてきた、“ものを大事にする心”を伝えたいと考えています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.17

  • 法務(契約管理、紛争対応、M&A等)【東京】

    エネルギー

    • 英語

    【ミッション】同社の法務部における法務担当として、契約管理、紛争対応、M&A等をお任せいたします。【募集背景】事業が拡大・多角化する中で法務部門に求められる業務内容が多様化しています。専門知識を有する人財の必要性が高まっており、キャリア採用にて募集いたします。【業務詳細】■契約管理:プロジェクト受注時やトラブル発生時の法務サポート■コーポレート法務:プロジェクトリスク評価、経営課題への対応■訴訟及び紛争対応■M&Aや事業再編への対応■法務教育・基盤整備:法務主管法令に関する制度運用、その他コンプライアンス教育【本ポジションの魅力】事業規模に比して多様な事業領域であるため、短期間で幅広い経験ができます。事業部門との距離が近く、部門に寄り添った能動的かつ機動的な対応が求められるため、単なる契約審査に留まらない、プロジェクトの現場感及び事業部門との一体感を感じることができます。【入社後のキャリアパス】配属当初は上司のもと当社事業を幅広く経験いただきます。いずれは管理職として部下をマネジメントする役割を期待します。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.18

  • 【東京/大阪】事務職(化学品物流部)

    化学・繊維・素材商社

    【職務内容】・化学品貿易実務(輸出・輸入・三国間)・売買計上等事務処理システム入力 ・各種証明書発行手続きや保険業務・法令対応 ・新人教育等運営支援・部内庶務業務【配属先】・部署:化学品物流部1課・人数:部長1名、課長1名     貿易物流グループ5名、貿易事務管理グループ18名【特徴】<3つの主軸事業で広く深くビジネスを追求。強固な経営基盤を実現>同社は、繊維・化学品・機械を主軸事業とし、世界各国に拠点を持ち、特に中国とは戦後最初に進出した「友好商社」第一号として今でも深い結びつきを持っています。繊維事業では、日本のみが誇る高度な技術をもつ北陸産地と提携し、高付加価値・高機能商材を世界へ発信しています。また、化学品・機械の分野では、巨大市場の中にあるニッチ商材に強みを持って事業を展開しています。医薬品や農薬の製造に欠かせないファインケミカル商材、ドリンク剤や食品に使用される食品添加物等の取扱いから、スマートフォン等で使用される液晶用のガラス基板原料等のニッチな分野を専門性高く取り扱っています

    年収
    520万円~600万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.06

  • 人事・労務プロフェッショナル【プライム上場】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    同社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。【同社が手掛けた日本初のサービス・事業】・日本で初めての個人用ホームページの作成・ローソンに設置されている「Loppi」へのコンビニ決済システムの開発・導入・「価格.com」や「食べログ」運営会社への投資と事業育成・Twitterの日本導入支援・統一型QRコード決済「クラウドペイ」の開発同社は1995年に新しいインターネットの未来をつくることを目指し、設立した企業です。現在「 DGフィンテックシフト 」という、決済とデータを融合したグループ戦略に取り組んでおり、積極的な新規事業開発と技術領域への投資を行っています。社会情勢の変化や組織が急拡大する中で同社グループが成長していくためには、変化に柔軟に対応し、パーパス実現のため社員がパフォーマンスを最大限発揮できる環境を作り出す必要があります。今回は同社の経営企画部門にて管理会計を担っていただける方を募集いたします。【詳細】組織の強靭性と冗長性向上強化に向けた体制を構築していくべく、管理会計担当者を増員募集いたします。【業務内容】・月次の予実、着地見込み(フォーキャスト)の分析・年度予算および複数年計画の策定またはその支援・それらに必要な社内外情報の収集・加工・入力まずは管理会計・予実管理をメインに担当いただき、ゆくゆくはIR・中期計画立案にも挑戦できるポジションです。これまでのご経験と志向性を考慮し、業務範囲を相談させて頂きます。【ミッション】・経営層およびマネジメント層が意思決定を適切に行えるように、有用な財務的・非財務的情報を提供することをミッションとしております。経営上のあらゆる意思決定支援、コスト管理と原価計算、予算編成と管理、将来予測と戦略策定支援などを行って企業の戦略的目標達成に貢献して頂きます。【ポジション・この仕事の魅力】・経営視点を持った施策の企画や実行が求められるポジションです。・新しく施策や制度をつくりあげていくため、アイデア・意見を提案できる環境です。【配属予定部署】 採用時に新組織設立想定【求める人物像】・難しい課題でも粘り強くゴールまでたどり着く意思を持っていること・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができること・クライアントや社内チームメンバーとのコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができること

    年収
    500万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

  • 【東京】経理スタッフ/財務会計のスペシャリスト※プライム上場

    人材ビジネス

    【募集背景】同社は製造などのモノづくり領域への人材派遣事業を担っており、「はたらく力でイキイキをつくる」を理念に、人と企業のベストマッチングを目指しています。国内最大級の雇用創出企業として成長する中、今回はグループ会社12社の経理部門の増員募集です。経理チームメンバーは、それぞれ1社の経理をメイン担当。お金の入口から出口までを一貫して管轄しています。成長企業であなたのスキルと経験を是非活かしてください。【職務内容】同社経理セクションでは、グループ会社の経理業務を担っています。※このうち1社の経理業務をお任せしたいと考えています。最終レビュー、決算のスケジュール管理や、特殊な会計処理の相談は、経験豊富なマネージャーが行います。まずは、ご自身の経験を活かして、1社の経理実務を広く担当いただきます。【単体経理業務】・経費精算、外部支払伝票チェック・支払管理、支払い処理・入金、債権管理・決算整理仕訳・月次決算、(四半期・年次決算) ・固定資産管理・B/S P/L作成・税務関連(申告書は顧問税理士対応)・会計監査関連(決算資料作成)※ご経験や業務状況に応じて、次期システムや業務改善プロジェクトへの参画、PMIや管理会計、連結決算、ファイナンスチームへのローテーションなど、多岐にわたるスキルアップやチャレンジの場がございます。【組織構成】サービス基盤部門 財務経理ファンクション(26名)【働き方】■フレックス制度あり■月平均残業時間:30時間程度■基本出社の働き方です。【キャリアパス】財務会計のスペシャリストとしての道や、マネジメントへの挑戦が可能です。中期的には、財務経理ユニット内のローテーションによって連結決算・開示関連業務、税務業務等の経験を積み、上場会社の財務経理スペシャリストとしてご活躍いただく他、エントリー制度を利用して自発的に他部門へのチャレンジを希望できる制度もあり、培った会計の専門知識を生かして他部署への異動という選択肢もあります。ご本人の挑戦意欲・積極的なキャリア形成を会社として大切にし促す風土がございます。【魅力】担当企業の経理業務も多岐にわたりますが、他のメンバーが担当する事業会社の事例も見ることが可能なため、1社にいながら複数の会社の事例を学ぶことができます。また、チームメンバーどうしで課題を共有しながら一緒に解決していける風土が自慢です。また単なるルーティンではなく、事業成長速度に合わせて、変化する業務フロー整備や、生産性向上のためのシステム導入など多岐にわたるプロジェクト経験も合わせて経験できるため、経理としてのスキルアップに加えて、ビジネスパーソンとしての経験値を得ることが可能です。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.17

  • 【東京】経営企画 ※未経験可/プライム上場G※

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    【募集背景】メンバーが他部署へ異動したことに伴う欠員補充のための募集です。【ミッション】経営企画部にて以下業務をご担当いただきます。【職務内容】■予実管理■親会社へのレポート作成(営業報告、予算、四半期決算)■予算編成■営業報告会や予算ヒアリングなど経営企画部主管会議体の運営~補足~*現在の担当者の補佐をしながら、業務に習熟して行っていただきます。尚、現在の担当者もキャリア採用(元営業職)です。*財務会計、管理会計上の数値の取りまとめは財務部が主管しています。【キャリアステップ】■2年目以降は上記業務を独力で遂行いただきたいと考えています。 また、習熟度合いを見ながら、中期経営計画や特命案件(全社課題や各部門課題への対処・サポートなど)へのアサインも検討します。■先々はローテーションを通じて国際業務支援グループ管轄の子会社の経営管理などにも携わり、将来的には中核メンバーとして経営企画部をリードしていただきたいと考えています。【本ポジションの魅力】■経営目標達成に向けて、経営者を補佐し、各部門が最適に行動できるよう先導する役割を担っています。■当社は異なる業界に携わる7営業部門を擁し、傘下に海外1社を含む子会社4社があります。更に、トピー工業を始めとしたグループ会社との連携を通じて、経営企画分野の幅広い経験を蓄積することができます。【組織構成】経営企画部 経営企画グループ:計5名*経営企画部長1名(50代男性)、経営企画グループ長1名(40代男性)、国際業務支援グループ長1名(40代男性)、担当者1名(30代男性)、事務スタッフ1名(女性)※経営企画部は経営企画グループ(主に当社に関する業務)と国際業務支援グループ(主に子会社に関する業務)に分かれており、今回は経営企画グループへの配属となります。【働き方】■残業時間:月20時間程度     ※経営陣を補佐するという部署の特性上、特命案件発生時などは40時間程度になることもあります■リモートワーク:週1回程度利用【トピー実業株式会社について】トピー工業株式会社(東証プライム上場の総合金属メーカー)を中心とするトピーグループ唯一の商社。*安定した経営基盤と20期連続黒字経営*充実した福利厚生を完備し、全社平均勤続年数16.1年と長期的に就業している社員も多く在籍中。■6つの事業(1)マテリアル事業…鉄鋼・非鉄金属製品の製造に必要な原材料(鉄スクラップ・非鉄スクラップ等)を、グループ企業や国内外の鉄鋼メーカー・非鉄精錬メーカー等に供給。(2)鉄鋼・建設事業…鋼構造物の製造販売、支保工はじめとしたトンネル資材、鋼材販売。(3)産業機械事業…工場の設備全般の販売・設置・配管配線工事・メンテナンス。(4)建機部品事業…パワーショベル等、建設機械の足廻りおよび周辺部品の流通・販売。(5)自動車部品事業…乗用車・軽自動車・大型車輌・特殊車輌のスチールホイール、アルミホイールの流通・販売。(6)サインシステム事業…屋外メディア販売、広告印刷・施工、総合メディアサービスを展開。

    年収
    552万円~691万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.04

  • 戦略総務(オフィス構築/社内DX推進)【住友グループ/在宅】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    働き方の多様化に対応する新しいワークスタイルとオフィス戦略の策定・実施に携わり、未来のワークプレイス環境作りに挑戦していただきます。総務業務のデジタルトランスフォーメーションを推進し、業務効率化と生産性向上の実現を目指す私たちのチームで、あなたのアイデアとスキルが輝く場所を提供します。【募集背景】同社は、2030年に向けて共創ITカンパニーを目指し、革新的なオフィス環境の構築・運用に取り組むチームであなたの力を必要としています。【具体的な業務内容】次世代のオフィス戦略および総務業務のDX推進をメンバーとして担い、将来的にはリーダー候補を想定しております。■オフィス運営管理(オフィス設備・什器備品管理、環境管理等)■オフィス構築(新規開設、移転、レイアウト変更等の企画・実施)■総務業務におけるDX推進(RPA、ローカル運用からシステム運用へのシフト等)■総務業務に関わる予算・実績管理、契約管理■災害対策、災害訓練の企画立案・実施【同ポジションの魅力】■担当領域の幅が広いため、企業運営に関して広域的かつ専門的な仕事を経験できます。■オフィス改修の機会が多いため、オフィス環境構築のプロフェッショナルを目指すことができます。■先進的かつ多様なオフィス環境・運用に関わることができます。【研修について】■総務業務に必要な知識については、OJTにて教育、また総務関連資格取得も推奨・支援しています。【同社について】同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.19

  • 営業事務【4大ロボットメーカー/英語力活かせます/在宅可】

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】電力供給や分配を安全・効率的に行うための配電盤、遮断器、スイッチ、コンセントなど多様な電気設備製品を扱う同社にて、セールスサポートスペシャリストとして、一連のオーダーマネジメント業務を担当していただきます。【業務内容】■営業からの注文書受領、SAPへの入力、購買発注(PO)作成、在庫管理、納品管理、物流手配などのオーダー管理業務■売上認識に必要な書類確認、インボイス作成、入金確認までの一連の経理関連業務■顧客からの注文、技術、支払いに関する問い合わせやクレーム対応、適切な解決策の提供、および関連チームとの調整(注文変更、納期調整、与信管理など)を■主な業務として、売上認識に必要な書類の確認、監査対応、プロセス管理があり、いち案件規模は数10万円から1~2億円程度の大型プロジェクトまで多岐にわたります。【魅力】■数10万円の案件から1~2億円規模の大型プロジェクトまで、幅広い案件のオーダー管理に携わることができます■オーダー受領から売上認識、入金確認まで、一連のプロセス全体を把握し、ビジネスの中枢を支えるセールスオペレーションとしての専門性を高めることができます■財務関連の知識(売上認識、インコタームズなど)を深めることができ、経理・財務分野に強いバックオフィススキルを習得できます。【組織構成】ELSEは全体で30~40名ほどの在籍。EL内の他ディビジョンにも1名ずつ同ポジションの社員がおり、お互いサポートしあって業務を進めています。【募集背景】リプレイスによる募集【働き方】■在宅:週2回程度可(試用期間は無し)■残業:10h/月程度■出張:基本無し。年一回の棚卸や、サイト見学、社内コミュニケーションの一環でのワークショップで外出や1泊2日程度の出張が発生予定【同社について】■スイスに本社を置くグローバルな技術企業であり、電力と自動化技術の分野で世界をリードしています。■140年以上の歴史を持ち、世界100カ国以上/従業員数10万人超の実績があり、グローバルでダイナミックなソリューション提供が出来る体制です。<事業の強み>■日本では1907年に横浜事務所を開設して以来100年以上の実績があり、国内市場の“固有性”にも精通しています。 つまり「グローバルモデルをそのまま持ち込む」だけでなく、日本企業・日本の現場文化・法制度に沿ったソリューションを提供できる体制があります。<社風>■グローバルな視野と多様性を重んじるオープンな環境が特徴。自主性・柔軟性を尊重し、社員が新しい技術や働き方に挑戦できる風土があります。※1ロボティクス事業はソフトバンクグループへ売却予定です。https://new.abb.com/news/ja/detail/129685/abb-to-divest-robotics-division-to-softbank-group

    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.20

  • 経理 【東京/プライム上場グループ】

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    【募集背景】組織強化の為の増員募集です。去年・一昨年も中途採用でメンバーを受け入れ、頭数としては揃ってきたものの、1人当たりの業務負荷を更に軽減するためにも人員を増強したいと考えております。【ミッション】財務部にて以下業務をご担当いただきます。業務への適応具合を見ながら順次高いレベルの業務をお任せし、中核メンバーとしてご活躍いただきたいと考えております【職務内容】■月次処理:伝票管理、品代や買掛金のチェック等■月次決算業務【キャリアステップ】適正や志向等も見ながら段階的に下記業務をお任せします。■決算業務(四半期・年次)■税務申告(法人税、消費税等)■監査法人対応■管理会計業務■各種社内プロジェクトへの参画【組織構成】財務部 経理グループ:計5名*財務部長1名(50代男性)、総合職3名(20~30代)、事務スタッフ1名【働き方】■残業時間:月20時間程度■原則出社 ※商標関連の書類を全て紙で管理しているため【トピー実業株式会社について】トピー工業株式会社(東証プライム上場の総合金属メーカー)を中心とするトピーグループ唯一の商社。*安定した経営基盤と20期連続黒字経営*充実した福利厚生を完備し、全社平均勤続年数16.1年と長期的に就業している社員も多く在籍中。■6つの事業(1)マテリアル事業…鉄鋼・非鉄金属製品の製造に必要な原材料(鉄スクラップ・非鉄スクラップ等)を、グループ企業や国内外の鉄鋼メーカー・非鉄精錬メーカー等に供給。(2)鉄鋼・建設事業…鋼構造物の製造販売、支保工はじめとしたトンネル資材、鋼材販売。(3)産業機械事業…工場の設備全般の販売・設置・配管配線工事・メンテナンス。(4)建機部品事業…パワーショベル等、建設機械の足廻りおよび周辺部品の流通・販売。(5)自動車部品事業…乗用車・軽自動車・大型車輌・特殊車輌のスチールホイール、アルミホイールの流通・販売。(6)サインシステム事業…屋外メディア販売、広告印刷・施工、総合メディアサービスを展開。

    年収
    438万円~598万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.04

  • 労務管理 【東京/プライム上場グループ】

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    【募集背景】メンバーが他部署へ異動したことに伴い、新たなメンバーを募集しております。【ミッション】労務管理のメイン担当として、段階的に幅広い業務をお任せします。【職務内容】■労働時間管理業務:全社の勤怠管理統括、総労働時間削減策の企画立案・実行 ※給与計算は別の担当者が行います■安全衛生業務:安全衛生委員会の運営(月1回)/ストレスチェック管理、健康保険関連業務 等■労使関連業務:36協定等の労使協定締結・届出の統括管理/経営懇談会の運営(年1回)■福利厚生関連:借上社宅管理(契約の審査・管理は外部業者に委託)/その他福利厚生の管理~補足~未経験の分野については、在籍メンバーからのOJTを通じて習熟度を高めていただきます。専門知識の必要な特定業務については、知識習得のために社外セミナーや研修に参加いただく予定です。経験豊富なメンバーがバックアップして、着実にステップアップできるようサポートします。【本ポジションの魅力】■年休計画的付与日の設定、長時間労働の傾向が見られる部署や特定個人への対策立案・実行、フォロー等の「会社をより良くするため」の企画立案~実行~運用までを担当いただきます。■自身のアイデアを反映しながら業務をデザインする経験を積むことができます。■現行の制度や取り組みを改善しながら業務を遂行していただきます。【組織構成】人事部 労務安全グループ:計3名*グループ長1名(50代)、事務スタッフ2名※人事部には労務安全グループの他、人事G(採用や制度面を担当)がございます。【働き方】■残業時間:月20時間程度■リモートワーク:ほぼ出社しておりますが、週1程度であれば利用可能です。【トピー実業株式会社について】トピー工業株式会社(東証プライム上場の総合金属メーカー)を中心とするトピーグループ唯一の商社。*安定した経営基盤と20期連続黒字経営*充実した福利厚生を完備し、全社平均勤続年数16.1年と長期的に就業している社員も多く在籍中。■6つの事業(1)マテリアル事業…鉄鋼・非鉄金属製品の製造に必要な原材料(鉄スクラップ・非鉄スクラップ等)を、グループ企業や国内外の鉄鋼メーカー・非鉄精錬メーカー等に供給。(2)鉄鋼・建設事業…鋼構造物の製造販売、支保工はじめとしたトンネル資材、鋼材販売。(3)産業機械事業…工場の設備全般の販売・設置・配管配線工事・メンテナンス。(4)建機部品事業…パワーショベル等、建設機械の足廻りおよび周辺部品の流通・販売。(5)自動車部品事業…乗用車・軽自動車・大型車輌・特殊車輌のスチールホイール、アルミホイールの流通・販売。(6)サインシステム事業…屋外メディア販売、広告印刷・施工、総合メディアサービスを展開。

    年収
    513万円~691万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.04

  • 広告・販促アカウントマネージャー

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    主に以下のような業務をお任せします。・スケジュール調整(社内・社外)・各種手配(出張、会食、手土産など)・リサーチ、資料作成・各種書状作成・来客接遇・社長周りの環境整理・経費精算※頻度は高くありませんが、英語を使用する場面が一定数あります。【働き方】残業時間は20時間台となっています。(全社平均は30時間程度)また、社長の出張への同伴は基本ありません。基本は出社ですが、社長が遠方へ出張している場合はリモート勤務に切り替えるなど、スケジュールに合わせて対応しています。【キャリアパス】本ポジションでは、業務未経験でも本人のやる気を優先しています。ご本人の経験に応じて、まずはOJTを通じながら上記業務を順にキャッチアップいただきます。その後は秘書としての専門性をさらに磨いていただく、またはその他のコーポレート部門や事業部門などへの異動を通しさらにキャリアの幅を広げていただくことを想定しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.20

  • 著作権管理・印税分配業務担当~世界No,1レーベル/在宅◎

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【ユニバーサルミュージック社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「Ado」・「藤井 風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【部門の役割・募集背景】我々は全世界36カ国、43オフィスを拠点に持つ音楽出版社Universal Music Publishing Group(本社 Los Angeles)の日本法人です。現在の管理楽曲数は300万曲を超え世界最大規模を誇り、国内外の最新ヒット曲からスタンダード楽曲まで、幅広く管理を行っています。また、楽曲の各方面へのライセンス、作家マネジメント、音楽ラジオ番組の制作、様々な契約作家・管理楽曲の再開発等を積極的に進めています。https://www.umusicpub.com/jp/この度邦楽分野の更なる強化のため、募集をおこなう運びとなりました。業務未経験歓迎、音楽やエンタテインメントに興味ある方からのご応募をお待ちしております。※ユニバーサル・ミュージック・パブリッシングは、ユニバーサル ミュージックの関連グループ会社です【職務内容】邦楽楽曲における下記管理業務全般をお任せいたします。■レコード会社やマネジメント会社など関係先との折衝■著作権契約書等の契約書作成業務■印税分配計算業務■著作権管理団体への届出等を含む対応■作家等の関係者からの問い合わせ対応【求める人物像】■新たなものに積極的にチャレンジする意欲があり、自ら動くことができる方■既存のものにとらわれず、様々な観点から物事を考えることができる方■チームワーカーであり、協調性がある方。チームで目標を達成するパーソナリティのある方【魅力】★音楽業界全世界No,1カンパニーの同社!洋楽を日本へ・邦楽を世界へ発展を続ける同社で裁量権を強く持ってご就業が可能です!★フレックスタイム制度やリモートワーク制度もあり、ワークライフバランスにも長けております。「あなたらしい」働き方が実現可能です

    年収
    500万円~850万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.05

  • (PL202)海外子会社の採算管理担当<グローバル事業>

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務概要】配属予定組織では、ミャンマー事業の採算管理業務を担っています。採算管理業務を通じて、数字から事業を把握し、時には現地現物で現地状況を理解し、事業のこれからの推進についてチームで取り組んでいただきます。【職務内容】海外子会社の採算管理担当として、下記業務をお任せします。■ミャンマー事業採算管理・ミャンマーにおける事業の収益性や費用の管理・月次、四半期および年間の財務レポートの作成と分析・予算計画の策定と実績との比較上記業務に加え、以下などもご担当いただきます。・数字からの事業状況の分析・課題抽出、対応策の提案・解決年に数回程度、現地出張の可能性があります。【魅力・アピールポイント】KDDIのミャンマー事業では2014年の参入以降、現地通信事業者であるMPTのサポートを通じて、現地の通信環境の維持をはかり、その間携帯電話普及率は2014年当時の10%から2020年に134%まで拡大するなど、現地の社会課題の解決に貢献してきました。業務に携わることで、本事業の一翼を担い、海外子会社管理の業務経験を積むことができます。【組織ミッション】ミャンマー等の進出国での事業成長を通じて、KDDIの「つなぐチカラ」をグローバルに拡げることが私たちの使命です。私たちは、通信インフラ維持を通じたミャンマー国民への貢献 と ビジネスの最大化 を両立を目指しています。募集背景私たちは、進出国の事業を通じ、グローバルコンシューマ事業の拡大を図っております。そのために、進出国の状況を数字を通じて積極的に理解し、事業改善への提言を行っていただける分析力と実行力のある方を募集します。【募集背景】私たちは、進出国の事業を通じ、グローバルコンシューマ事業の拡大を図っております。そのために、進出国の状況を数字を通じて積極的に理解し、事業改善への提言を行っていただける分析力と実行力のある方を募集します。

    年収
    514万円~949万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • 【東証プライム/創業以来黒字経営】採用・人材開発リーダー候補

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【本ポジションの魅力】新卒採用、中途採用やM&Aにより毎年希望規模が拡大している中で、会社の成長、社員の成長を支援する役割を担っていただきます。■人事業務において、採用・人材開発をメインに担当いただきますが、人事部内で10チーム以上のタスクフォースがあり、挑戦したい領域には自ら業務企画に参画いただきます。■人事部全体が担当役員以下、新しいことにスピード感を持ってチャレンジする風土があり、自己成長や専門知識の習得につながります。■若手の意欲を引き出すリーダーの役割を期待します。活躍次第で管理職としてさらにステップアップいただく環境があります。【業務内容】人事 採用・人材開発業務(新卒採用、中途採用、障がい者採用、キャリア開発、スキルマップ管理、各種研修 これら各領域の企画、運営)採用(新卒・中途)や人材開発(キャリア開発・研修)の企画業務の経験がある方、人的資本経営の推進業務の経験がある方にマッチしたポジションです!具体的には…①採用関連業務(新卒200名/年度・中途70名/年の採用企画、運営。障がい者雇用の採用、受入態勢整備。その他、新卒・中途ともにオンボーディング施策 他)②人材開発関連業務(社員のキャリア開発支援、セルフキャリアドッグ導入、スキルマップ整備、各種研修の企画・運営、一気通貫した採用・人材開発業務の推進 他)③その他人事業務(データドリブン体制整備、健康経営推進、DEI&B経営推進、エンゲージメントサーベイ実施 他)使用ツール:ACCESS ON LINE・HRMOS・カオナビ・kintone・リシテア・Outlook・Teams など【チーム体制】15名(50代1名、40代1名、30代1名、20代12名)【求める人物像】・自分の経験や考えを押し付けるのではなく、メンバーと対話をしながら指導・育成が出来る方・新しいことに挑戦する意欲のある方・自ら課題を発見し、対策を立案し、周囲を巻き込んでやり切れる方

    年収
    550万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

  • 財務総務マネージャー候補★残10h/風通し◎/将来責任者候補

    不動産

    【職務内容】■ 経理業務・月次・年次決算業務・信託財産決算の実施・監査法人・社内外監査対応■ 総務業務・監督官庁への各種資料作成、ヒアリング対応・取締役会・株主総会の運営事務・社内規程の整備・改定・信託業免許の更新手続き、事前折衝・調整【募集背景】2026年2月に産休予定者の欠員補充に加え、近い将来グループ全体の再編を予定。将来的な同ポジションの責任者、または新会社の財務責任者としてご活躍いただける方を募集します!【組織構成】部長社員1名派遣社員パート社員部長は穏やかな人柄で、コミュニケーション・相談がしやすい風通しの良い職場です!【働き方】残業:月10時間程度(繁忙期でも最大20時間前後)【キャリアパス】 会社の再編等で将来的にポストが空く可能性がある為、上の役職を目指すことも、 新会社での財務責任者としてご活躍することも、親会社で経営企画等の業務に携わるチャンスもございます!

    年収
    450万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.17

  • 法務・コンプライアンス担当(担当員~主任候補クラス)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    日立コンサルティングは、日立グループの一員として、グローバルな視点でデジタル変革による社会イノベーション事業を推進する、日本発のコンサルティングファームです。私たちは、急速に変化する社会情勢や市場環境の中で、日立グループ全体の飛躍的成長を牽引する中核として、大きな期待を寄せられています。この度、法務業務の増加および弊社の陣容拡大への対応に伴い、契約・法令審査機能、コンプライアンスマネジメント機能、リスクマネジメント機能、ガバナンス強化に資する取締役会や経営会議等の重要会議体運営機能、社内規則や法令・レギュレーションに対応する統制機能の更なる強化に向けて、社内外の様々な関係者と連携しながら、意欲的かつ柔軟な姿勢で取り組んでいただける方を募集しております。■本ポジションの魅力:「あなたの法務スキルを次のレベルへ!」・法務コンプライアンスグループとして、経営層や幹部層、受発注管理部門・プロジェクト審査部門・人事総務部門等の各管理部門や、現場コンサルタントと連携しながら、会社全体を見渡して業務を遂行します。・少数精鋭の部署であり、契約・法令審査業務、コンプライアンス業務、ガバナンス強化に資する取締役会・コンプライアンス委員会等の重要会議体の運営業務、社内規則や法令・レギュレーションに対応する統制業務といった各種機能について、主体的に幅広く担当することができます。「多様な経験を積むチャンス!」・親会社の法務部門やコンプライアンス部門、知的財産部門、輸出管理部門等と連携しつつ、グループガバナンス観点で、同グループのノウハウや強みを活かした事業を推進していくことも含めて、コンサルティング会社単独では得られない広い視野を身につけることができます。「キャリアアップの機会!」・法務やコンプライアンスの専門知識を深めるだけでなく、日々の契約書レビューにおける会社間でのやりとりを通して、実務的なスキルを磨きながら、法務パーソンとしての基礎をしっかりと築くことができます。・現場からの法律相談を通じ戦略的思考を養うことができます。また、日々のミーティング等で確認しながら業務を進めるスタイルをとっており、自分の意見やアイデアを積極的に発信できる機会が豊富にあります。・少数精鋭のチームであるため、主体的に行動するチャンスが豊富にあります。これにより、リーダーシップやプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができ、将来的にはより高いポジションへのステップアップが期待できます。■職務内容:・契約・法令審査業務・コンプライアンス業務(談合・カルテル・贈収賄防止、取引先審査、安全保障、トラブル時の調査・関係者指導 等)・輸出管理業務における定型書類の作成・労働者派遣業に関する各種手続業務(手続きや労使委員会の書類準備、人事部門連携、顧問社労士窓口等)・支払業務、イントラネット整備等の庶務その他、ご経験・能力に応じて御担当いただきます。■組織構成:部長1名、課長1名、主任1名、担当員1名、シニア1名(計5名)<チームの特徴>メンバーは全員、中途入社者で、建設業、サービス業、飲食業、情報・通信業といった様々な事業会社の法務部門出身者で構成されています。また、同グループでは、定例ミーティングに加え、グループ内勉強会を定期的に実施し、密にコミュニケーションを図ることで、ナレッジシェアや判断軸の共有に努めています。さらに、出社とリモートを組み合わせた柔軟な働き方により、効率的な業務遂行を可能にしております。<成長環境>新メンバーから経験者まで、全てのメンバーがスキルアップできるよう、定期的な勉強会を通じて、最新の法務知識や実務スキルを習得する機会を設けています。加えて、有償の外部研修受講も可能で、自己啓発や専門知識の向上をサポートします。法務知識のみならず、生成AI利用など業務に関連する分野の知識を深める機会があります。成長を続けるど社およびコンサル業界において、法的な観点からビジネスの価値を高める提案を行う経験は、法務パーソンとしての将来のキャリアパスにおいて大きな強みとなります。

    年収
    550万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 【人事】デジタルビジネス推進部門の中途採用担当

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【業務内容】「デジタルビジネス推進部門」の部門付人事として、年間約30名のデジタル人材(プロジェクトマネージャー、DX推進リーダー、インフラエンジニアなど)の獲得に向け、中途採用広報・母集団形成から入社までをお任せします。・デジタルビジネス推進部門の各部の人員需要に対する採用戦略の企画、及び人材要件の明確化 ・採用ブランディング、採用広報戦略立案および実行・人材紹介会社/スカウト/メディア活用等による母集団形成の促進  ・人材紹介会社とのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施 等                       ・デジタルビジネス推進部門の各部の役職者、人事部と連携した選考管理運用(人事面接/カジュアル面談/オファー面談実施含む)・中途採用選考データ分析(HRMOS使用)⇒課題抽出⇒施策実行・入社決定者へのフォローアップ    ・入社後のオンボーディング支援【本ポジションの魅力】・「デジタルビジネス推進部門」の採用は拡大期にあります。採用難度の高いデジタル人材を獲得する手法はまだ確立されておらず手探りですが、だからこそ自ら新しい企画を打ち出し、すぐに実行に移せるフェーズにあります。・また、「デジタルビジネス推進部門」の役員直下のPJTとして、定期的に役員に壁打ちする機会があり、経営視点のフィードバックが得られ、成長を加速させることができます。【キャリアステップ】・「デジタルビジネス推進部門」の中途採用だけではなく、人材開発(育成/研修/配属調整)、組織開発(エンゲージメントサーベイの分析・施策実行)などの人事業務にチャレンジしていくキャリアパスが想定されます。・社内公募制度を利用し、「デジタルビジネス推進部門」の枠組みを超えて、「経営企画部門(マーケテイング、経営企画部等)」や「経営管理部門(人事、総務等)」などの新しい業務にチャレンジすることも可能です。【働き方】・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。・中途入社比率は約70%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。・1日の標準労働時間7.5時間/月間残業時間20時間程度

    年収
    489万円~599万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

  • 人材開発担当【自社側/在宅可/フルフレックス/WLB◎】

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの業務を自社側の立場で行っていただきます。今回は新日本監査法人の担当として自社内の人材開発担当を行っていただきます。■ 業務内容Advisory評価制度の企画運営、人材開発担当となります。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、評価、人材開発領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。新人事制度導入2年目としてのプラン課題の実行、Leadersの意思決定、活動の推進等に関するデータマネジメントおよびレポーティング業務を担当いただきます。■ 募集背景Advisory事業拡大に伴う研修制度の強化をスピード感をもって実施するため専門人材の募集です。■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など育成部には約30名在籍しており、男女比率は4:6で女性が若干多く、年齢は20代~50代と幅広くおります。今回の募集はキャリア開発チーム配属で、管理職1名・非管理職6名、合計7名の小規模チームとなっています。きめ細やかなフォローができるため安心してご入社いただける環境です。■ 平均時間外月間20~30時間程度■インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • ◆《人気企業》※社内SE/導入・開発・運用

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    【同社とは】■同社とは 同社グループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理・間接部門のメンバーとしてグループ向け業務を行っていただきます。 【ミッション】同社内で利用されている主にローカル導入・ローカル開発のアプリケーションに関する運用をお任せしたいと考えております。【業務内容】① アプリケーション運用・業務運用というよりはテクニカルな面での運用・Application Engineeringチームや外部ベンダーが開発したアプリケーションのリリース作業・アプリケーションの年次パスワード/証明書変更作業や日次のログ監視業務・月に1回、土曜日にサーバーメンテナンス作業(セキュリティパッチの反映やサーバーの再起動)・サーバーバージョンアップに伴うマイグレーション作業・Projectに参画する場合、他チームとの調整(インフラチーム、Projectチーム他)やProjectサポート・ユーザーからの問い合わせ対応、調査② ベンダー管理・アプリケーション運用を担当するベンダーの管理(ベンダーとの契約やコスト管理/スケジュール/進捗など)をし、最適な状態に持っていく・ベンダーからの技術的な内容を含む質問や相談への対応③ 障害対応・IISやSQL Serverに障害が発生した場合の対応・アプリケーションに障害が発生した場合の1次受付、解決しない場合は社内の担当者や外部ベンダーへのエスカレーション(海外の担当者とやりとりする場合もあり)・再発防止策や障害を減らすための対応検討

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.11

  • 【法務担当(契約審査・作成・相談対応)】グローバル法務対応/プライム市場上場

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    東証プライム上場企業の同社において、法務担当を募集いたします。(ご経験により、役割を検討)室長も温和で素敵な女性の方で、働きやすい環境です。☆在宅頻度も週2~3など、ご相談できる環境です!※入社当初は出勤頂けるとありがたいですフレックス制度も適用できます(コアタイムはあり)!■業務内容:・契約審査・作成・相談対応業務⇒こちらがメインの業務となります(4~5割のボリューム感)※国内契約書、英文契約書も扱って頂けたら歓迎です・各種法律相談、コンプライアンス社内研修企画・実施、提携やM&A等のPJ、トラブル対応、内部通報事案の調査対応等も含め、適宜様々な案件を対応・弁護士等の専門家との連携、社内外の調整・交渉☆同社での法務業務の魅力点:色々な相談をうけて、グローバルワイドに対応できることが魅力です!!・グローバル含め、多様な法務案件を経験できる(全件チェック)・海外出張に行きたい方はコンプライアンス講師もできる(WEBで代用可能)・法務の専門性がブラッシュアップされる・責任者も目指せる・PJやM&A系が増えるので、法務の出番が増える■部署構成:法務知財部 全体7名ほど法務課(3名)と 知財課(4名)で実質的にわかれている(課でわかれているわけではない)社風:お互いに改善提言できる雰囲気、現状課題感をオープンにできるフラットな雰囲気です!■キャリアパス:ご志向性に合わせてマネジメントまたはスペシャリストを目指していただける環境です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.16

  • 【法務担当(契約審査・作成・相談対応)】第二新卒歓迎/グローバル法務対応/プライム市場上場

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    東証プライム上場企業の同社において、法務担当を募集いたします。(ご経験により、役割を検討)室長も温和で素敵な女性の方で、働きやすい環境です。☆在宅頻度も週2~3など、ご相談できる環境です!※入社当初は出勤頂けるとありがたいですフレックス制度も適用できます(コアタイムはあり)!■業務内容:・契約審査・作成・相談対応業務⇒こちらがメインの業務となります(4~5割のボリューム感)※国内契約書、英文契約書も扱って頂けたら歓迎です・各種法律相談、コンプライアンス社内研修企画・実施、提携やM&A等のPJ、トラブル対応、内部通報事案の調査対応等も含め、適宜様々な案件を対応・弁護士等の専門家との連携、社内外の調整・交渉☆同社での法務業務の魅力点:色々な相談をうけて、グローバルワイドに対応できることが魅力です!!・グローバル含め、多様な法務案件を経験できる(全件チェック)・海外出張に行きたい方はコンプライアンス講師もできる(WEBで代用可能)・法務の専門性がブラッシュアップされる・責任者も目指せる・PJやM&A系が増えるので、法務の出番が増える■部署構成:法務知財部 全体7名ほど法務課(3名)と 知財課(4名)で実質的にわかれている(課でわかれているわけではない)社風:お互いに改善提言できる雰囲気、現状課題感をオープンにできるフラットな雰囲気です!■キャリアパス:ご志向性に合わせてマネジメントまたはスペシャリストを目指していただける環境です。

    年収
    420万円~550万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.16

  • メディカルインフォメーションセンター担当者

    CRO・SMO

    【募集背景】当社は2024年9月、アルフレッサグループの一員として新たにスタートしました。長年培ったCRO事業の実績をもとに、製薬・医療機器分野における安全性情報管理業務の需要拡大に伴い、組織体制を強化しています。現在は「挑戦と創造」をキーワードに、従来の枠にとらわれない新しい働き方と仕組みづくりを推進中です。リモートワークやフレックス制度など、柔軟で働きやすい環境のもと、主体的に考え行動できる方、チームをリードして組織の成長を共に支えてくださる方を求めています。【職務内容】メディカルインフォメーションセンターに関する業務をお任せします。■医療情報の一元管理業務 ・医療機関より提出されるドキュメントのエントリー ・患者様より提出されるドキュメントのエントリー ・関係各社へのメール・電話連絡 ・患者様ごとの投薬スケジュール管理 ・医薬品関連資材の発送作業■コールセンター業務 ・患者様や医療関係者との質疑応答対応 ・患者様・患者家族への投薬スケジュール連絡・管理 ・コールセンターで収集した内容の記録・管理 ・コールセンターで収集した副作用情報の報告 ・コールセンターFAQの管理・更新 ・クライアントとの窓口対応 ・派遣社員管理メディカルインフォメーション担当者として、患者様に寄り添ったサポート体制の価値向上、適切な医療情報の提供をもとに、新たな事業の展開をともに創造し担っていただくことを期待します。【働き方】■ 週2~3日在宅勤務可※入社後3カ月は導入研修を予定していますので、原則オフィスへ出社していただくことになります■フルフレックス制度 で、育児・通院・介護など生活スタイルに合わせた勤務が可能■平均残業時間は月10時間 と少なめで、ワークライフバランスを重視■短時間勤務制度(最短6時間)あり【安心の福利厚生】■退職金・財形貯蓄・従業員持株会、遺族年金など、大手グループならではの手厚い制度■定期健診、婦人科検診、人間ドック補助、ストレスチェックなど健康支援も充実■副業可(講師・翻訳・ライターなど実例あり)、柔軟なキャリア設計が可能【ライフイベント支援】■育休取得率・復帰率ともに100%。男性社員の育休実績もあり■介護・看護休暇、時短勤務、在宅勤務の組み合わせも柔軟に運用【キャリア支援】■入社後3か月のOJT+各種e-learning研修■GxP研修/英語/PM研修などの自己啓発支援■3年でリーダー職、5年でマネージャー職を目指せる昇格制度【オフィス環境】■2025年11月に池袋Harezaタワーへ移転(駅徒歩5分)■オンライン会議用ブースや休憩スペース完備【魅力】社員一人ひとりが専門性を発揮しながら、チームで成果を出す文化が根付いています。安定した基盤のもと、自分らしく働きながら医療業界の発展に貢献できる環境です。【やりがい】「挑戦を共に、次代の医療へつなぐ。」これは弊社のビジョンです小さな挑戦を日々積み重ね、社員と会社の成長を大事にしています。一方で働きやすさも重要視しています。それは働きにくい環境では、能力を最大限に引き出すことが難しいからです。例えば、当社では、リモートワークやフルフレックス制度を上手に活用し、働きやすい環境を整えています。働きやすい環境で自分らしく働き、自身の成長を実感できるそれが社員の仕事のやりがいにつながっています。

    年収
    400万円~450万円
    職種
    医療事務

    更新日 2025.11.06

  • グループ中核企業におけるサービス企画(※新設組織)

    その他(金融系)

    Fintech・決済ソリューション事業の経理財務部門にて、「事業を数字で支える」役割を担っていただきます。日々の会計処理に留まらず、サービスの仕組み・事業構造を理解したうえで、経営判断を支援するポジションです。将来的にはマネージャーとして組織を牽引していただくことを期待しています。【具体的な業務内容】■同社および関連グループ会社の月次・年次決算業務の推進仕訳入力、帳簿確認、試算表作成など、日常的な決算業務を担当していただきます。また、月次・年次決算の取りまとめや経営層向けレポート作成にも関わっていただき、経験に応じて決算プロセスの改善提案にも挑戦していただけます。■加盟店向け精算業務の運用・改善日々の加盟店入金・請求内容の確認、帳票作成、各種データ入力や照合など、精算プロセスに関わる実務全般を担当していただきます。経験に応じて、業務改善や効率化の提案にも挑戦していただけます。■事業部門との連携による収益・原価管理の高度化ビジネスサイドと協働し、収益構造の見える化やコスト構造の改善をリード。経理視点からの「事業提案」が歓迎される環境です。■新規事業、サービスに関する会計・税務論点の整理・制度設計新たなFintechサービスに伴う会計論点の整理、内部統制ルール設計。“仕組みを作る経理”として、0→1フェーズに携わることができます。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

  • 不動産営業アシスタント~未経験歓迎~

    医療機関

    【業務内容】当社の所属ドクターが保有するの不動産売買サポート、管理、不動産の提案(節税対策)、など双方のニーズを叶え相互利益を追求するポジションです。<具体的には>・契約の締結、解約/更新対応・物件の提案、内見・不動産の仕入れ・ドクター向けの不動産セミナー実施・その他不動産事務業務(雑務)など【ポジションについて】経験よりも意欲を重視しており、不動産業界での知識を深め成長していきたいという意欲をお持ちの方、ドクターや経営層とのコミュニケーションを通じ、高い水準のビジネススキルを身に着けたい方を募集いたします。少数精鋭の部隊なのでコミュニケーションも取りやすく堅苦しい雰囲気はございません。社内向けの不動産営業になる為、ノルマもなく自分のペースで仕事を進めていくことができます。【募集背景】増員募集【組織構成】営業1名(上司)、営業事務1名

    年収
    400万円~500万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.09.24

  • 【東京】IR ◆プライム市場/転勤無

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    当社の経営企画戦略グループにて、日本マイクロニクスの価値向上に向けて、株主・投資家との建設的な対話の構築をすることで、経営陣と投資家をつなぎ、特に投資家の当社への期待を経営陣に分かりやすく伝達してもらいます。【具体的な職務内容】■四半期決算説明会の企画・運営、決算説明資料の作成■機関投資家・アナリストとの1on1ミーティングの対応■株主・投資家向け資料(IRサイト等)の企画・作成■経営陣・関係部署との連携による情報収集・整理・社内報告■株主構成の分析、株式市場のモニタリング■開示対応(適時開示、プレスリリースなど)■個人投資家向けIR活動(説明会、動画活用 等)■ESG関連開示や統合報告に関するプロジェクト参画【募集背景】人員強化を行うための募集【組織構成】■勤務地:本社(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8/最寄駅:吉祥寺駅)■配属予定部署:経営企画戦略グループ■人数構成:5名(派遣含む)【働き方】■週2-3回は出社(その他は個人の裁量によってリモートワーク可能)■残業:20~30時間程度■転勤:無【定年後について】60歳が定年ですが、弊社は役職定年がありません。60歳以上も、同じ役職・役割であれば、現状維持の給与は可能です。60歳以上は、1年毎の契約更新となり、65歳迄は再雇用可能です。【同社の魅力】■半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。■当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。■今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。【社員育成】最先端技術を提供し続けるために一番大切なのは「社員の力」だと考え、様々な人材育成のプログラムを用意しています。技術面での教育だけでなく、英語学習プログラムなど、世界に通用する人材育成にも積極的に取り組んでいます。

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.19

  • 【経営改革本部】経理担当者

    その他(流通・小売・サービス系)

    【採用の背景】経営改革本部は経営戦略部・経理財務部・DX推進部・サステナビリティ推進部の4部門で構成されています。現在の経理財務部は経営戦略に沿った成長を実現するために、経理財務部の役割・機能の拡充(経営管理機能、管理会計の強化等)が重要となっています。【期待する役割】同社では全社の収益性向上が重要課題の1つです。そのためコーポレート部門においても、業務の生産性向上は重要な視点です。コスト面とのバランスを考え、継続的な生産性向上に取り組んでいただくことを期待しています・継続的に改善に取り組み、組織の生産性を向上させる・他部門からの各種依頼事項への対応・担当する経理業務の遂行【仕事内容】経理領域を主にご担当いただくことを想定しています。経理財務部内で、定期的に担当業務のローテーションが発生するため、幅広く経理財務業務に関わっていただくことを想定しておりますがこれまでのご経験やご志向を踏まえて、適切な業務をアサインさせて頂きます。<具体的な業務内容>・各事業部門の経理担当として月次決算業務・経理制度、マニュアル(諸規定)の作成と改訂・経営資料の作成・会社法決算及び税務申告、会計監査対応【チーム構成】経理財務部 8名(部長、マネジャー2名、メンバー5名(契約社員1名、嘱託社員1名含む))

    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.19

  • 人事関連業務(給与・賞与)

    人材ビジネス

    【期待する役割】人事制度・報酬制度を理解し、給与・賞与業務のメイン担当として、関連部署・外部委託先会社と連携を取り、業務を推進すること。【職務内容】某社の給与・賞与に関わる業務を担当いただきます。■給与、賞与計算における、人事関連各部署からの情報収集(勤怠、異動、休務等)及び委託先への情報連携■給与、賞与規定に基づき委託先が行う給与計算についての内容確認、修正依頼(給与、賞与試算を含む)■人事システム会社への情報連携及び情報収集(人事システムでの運用方法をシステム会社へ確認)等の調整■指示に基づく、税務申告手続き、送金手続き、申請書回付手続き■官公庁から受領する書類の確認及び書類作成、提出等の対応(税務等の調査対応、給与債権の差し押さえ対応等)【組織構成】部署人数:9名(うちキャリア入社 4名)【募集背景】欠員補充【求める人物像】■当事者意識と責任感をもって業務を推進し、機密情報を適切に取り扱える方■成長意欲があり、周囲と積極的に関われる方■業務改善や効率化に関心を持ち、主体的に取り組める方■変化に柔軟に対応できる方■将来的に、人事業務全般に携わるキャリアを志向される方

    年収
    550万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 法務【管理職候補/女性活躍企業】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ・フルフレックス・リモート勤務が可能で柔軟で働きやすい環境で、女性管理職も多く活躍されています。・パソナ経由での女性の入社実績も複数あり、皆様実際にご活躍されております。【職務内容】世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの管理部門で法務業務をお任せ致します。※希望勤務地(本社/各製鉄所)・ご経験・スキルに応じて配属を検討いたします。【業務内容の詳細(想定)】■契約法務(国内・海外問わず契約対応並びに法律相談等)■コンプライアンス(事案対応や社内教育等)■M&A、グループ会社の統廃合、訴訟対応★応募後、書類選考通過となった場合、想定ポジションをお知らせいたします。ご意向確認を実施し、問題なければその後、面接を実施いたします。(ご経験に応じて管理職クラスでの採用となる場合もございます。)★ポジションの検討を要すため、通常よりも書類選考/面接の合否に時間を要すことを予めご承知おきください。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地について】※事前に希望勤務地を応募時に確認します。(各製鉄所(神奈川、千葉、広島、岡山)でのポジションも有り、希望に応じて検討)【働き方について】■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 購買・調達【管理職候補/女性活躍企業】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの鉄鋼製品の資材品、および製鉄所プラント設備の建設に必要な機械装置・工事の購買業務を担当いただきます。スケールの大きなビジネスに携われるポジションです。※希望勤務地(本社/各製鉄所)・ご経験・スキルに応じて配属を検討いたします。■購買を行う際の取引先に対する窓口となり、主に契約にかかわる業務(見積照会先の選定、見積照会、折衝契約)を行い、生産活動に必要となる資機材や工事の調達を通じてものづくりに貢献します。■資材部は集中購買部署として耐火物、圧延ロール、工業薬品などの資材品の購買や鉄鋼生産設備や周辺設備の建設に必要な機材品や工事の調達を行います。※経験に応じて管理職クラスでの採用も可能です。★応募後、書類選考通過となった場合、想定ポジションをお知らせいたします。ご意向確認を実施し、問題なければその後、面接を実施いたします。(ご経験に応じて管理職クラスでの採用となる場合もございます。)★ポジションの検討を要すため、通常よりも書類選考/面接の合否に時間を要すことを予めご承知おきください。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地について】※事前に希望勤務地を応募時に確認します。(各製鉄所(神奈川、千葉、広島、岡山)でのポジションも有り、希望に応じて検討)【働き方について】■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.19

  • 知財【東京勤務/管理職候補/女性活躍企業】

    化学・繊維・素材メーカー

    ・フルフレックス・リモート勤務が可能で柔軟で働きやすい環境で、女性管理職も多く活躍されています。・パソナ経由での女性の入社実績も複数あり、皆様実際にご活躍されております。【職務内容】世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの管理部門で知財業務をお任せ致します。※希望勤務地(本社/各製鉄所)・ご経験・スキルに応じて配属を検討いたします。【業務内容の詳細(想定)】≪知財契約室の業務一例≫■ライセンス、アライアンス等の交渉、契約業務(国内・国外)■技術関連契約の作成、審査、相談対応業務(国内・国外)■社内会議での知財啓蒙活動に関する業務(ex.社員向け知財教育の講師)≪知財技術室の業務一例≫■国内外の出願・権利化業務(調査、発明発掘、出願、中間処理等)■国内外の他社特許対策業務(権利解釈、有効性判断、交渉等)■知的財産の活用および戦略企画★応募後、書類選考通過となった場合、想定ポジションをお知らせいたします。ご意向確認を実施し、問題なければその後、面接を実施いたします。(ご経験に応じて管理職クラスでの採用となる場合もございます。)★ポジションの検討を要すため、通常よりも書類選考/面接の合否に時間を要すことを予めご承知おきください。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地について】※事前に希望勤務地を応募時に確認します。(各製鉄所(神奈川、千葉、広島、岡山)でのポジションも有り、希望に応じて検討)【働き方について】■在宅勤務可能(週1~2回程度出社し、個人の裁量によって在宅頻度を選ぶことができる)■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 監査【東京勤務/管理職候補/女性活躍企業】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ・フルフレックス・リモート勤務が可能で柔軟で働きやすい環境で、女性管理職も多く活躍されています。・パソナ経由での女性の入社実績も複数あり、皆様実際にご活躍されております。【職務内容】世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの監査をご担当して頂きます。【具体的職務内容】①内部監査主に業務監査、各種法令等の遵守状況検証や、会計・税務処理等を含む業務運用の妥当性の検証等②内部統制評価(J-SOX)③監査計画策定補助・国内・海外の拠点、グループ会社への出張有り。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地】■東京本社(東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 日比谷国際ビル/最寄駅:日比谷駅)※将来的に転勤の可能性もあります。【働き方について】■在宅:業務の裁量によってリモートワークを行っている方もおります。■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.19

  • 経理スタッフ

    その他(流通・小売・サービス系)

    【期待する役割】経理部門の中核メンバーとして、日常経理から月次・四半期・年次決算まで幅広い業務を担っていただきます。また、経験に応じて若手メンバーへの指導や業務改善提案など、チーム全体のレベルアップにも貢献いただくことを期待しています。【職務内容】〇会計計上・監査対応および会計、財務に関する各種考案対応・?次・四半期・中間決算における仕訳??および帳簿管理・?次・四半期・中間・単信対応を含む決算実務全般・損益計算書・貸借対照表の作成補助または主担当としての財務諸表作成・経営層向けの会議資料・業績分析資料の作成・若?メンバーへの業務指導・教育・レビュー対応【募集背景】経理メンバーの退職に伴う欠員募集。組織体制の強化を目的としており、実務経験を活かして即戦力としてご活躍いただける方を求めています。【組織構成】経理部:3名体制(部長1名・メンバー2名)100名規模の会社全体の経理業務を少数精鋭で対応しており、各メンバーが幅広い業務を分担しています。

    年収
    492万円~526万円
    職種
    会計事務・経理事務

    更新日 2025.11.19

  • 【東京】総務部 法務課 リーダー/主任

    流通・小売・サービス

    【主な仕事内容】 ※マルチにご活躍いただきますが、下記全てを行う想定ではなく、得意分野を活かして主担当業務を決定します。【具体的には】①契約書関係・リーガルチェック ・契約雛形整備 ・締結済契約書の管理②コンプライアンス体制・各部署からの法務関係相談対応 ・法務教育 ・改正法対応(個人情報保護法、下請法、公益通報者保護法等) ・法務リスクの洗い出しと対応 ・リスク・コンプライアンス委員会事務局③機関法務④情報管理体制(個人情報、機密情報)⑤施策の法的リスク分析⑥トラブル、損害賠償請求等の対応 など【この仕事の魅力・やりがい】少数精鋭の法務チームの一員として、幅広い業務に関わることができます。「こうしたい」という事業部の想いを理解し、どうすれば法的に実現できるかを一緒に考える――そんな“伴走型”のスタイルが同社法務の特徴です。経営や現場から信頼され、会社を支える実感を日々得られる仕事です。【キャリアパス】実務を通じて契約法務・コンプライアンス・知財対応など多面的な経験を積むことができます。将来的には、チームリーダーとしてメンバー育成や仕組みづくりにも携わり、法務部門の基盤づくりに関わっていただくことを期待しています。【仕事についての詳細】 同社法務課は、7つあるグループ会社の法務業務を一手に担い、グループの業績向上を支えてきました。順調に成長をし続けている同社ですが、今後の事業の発展のためにも法務組織の更なる強化が必要不可欠であることから外部から人材を採用することとなりました。ご経験、ご興味を活かして更なるキャリアアップを図っていただける役割をご用意いたします。【人員構成】 総務部 法務課は2名体制 (30代~40代)なお、総務部には総務課もあり、総務課は10名体制です(兼任含む)。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.10

  • 【エリアマネージャー】病院・外来・透析・在宅事業部

    その他(医薬・医療)

    同社グループではミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業及び、居宅訪問看護事業、ホスピス事業を展開しています。国内外を問わず、支援先の医療機関や同社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。【募集背景】医療機関支援では全国の病院、訪問診療・透析・眼科・小児科クリニックなどの医療機関を支援先として、経営支援を行っています。支援先は毎年順調に増えており、2024年3月時点で全国113拠点の病院やクリニックを支援しています。今後もさらなる支援先拠点数の拡大を見込んでおり、支援先の医療現場で経営支援の根幹を担う拠点マネージャーの採用が急務です。医療機関が抱える経営課題に向き合い、課題解決を推進していただける方、そして日本の社会課題解決にオーナーシップを持ち取り組んでくださる方を求めています。【業務内容】エリアマネージャーは、経営支援先の病院・クリニックの経営プロセスに幅広く伴走し、病院やクリニックが抱える経営課題を解決する仕事です。机上で経営支援の計画を立てるだけでなく、支援先の医療現場に深く入り込んで医療従事者と一緒に解決まで導きます。・医療機関の業績モニタリング、改善策の立案・実行(例:ベッドコントロール、稼働率・在院日数・在宅復帰率の適正化)・医師や医療従事者を含むスタッフのマネジメント、定着支援・地域の他病院や多職種スタッフとの関係性構築、集患における営業活動・同社本部での会議体の出席、業績/各種進捗報告・医療機関における業務フローの見直し、改善提案、施策の実行・医療サービス関連のトラブル・クレームの初期対応・患者満足度向上のための取り組み・一部診療報酬改定に基づく施設基準等の管理・地域医療に関わる関連事業所との連携など適性とご志向に応じて、経営戦略に関連する事業計画や予算管理、その他施策もお任せする予定です。【この仕事の面白さ】・医療機関運営を通じて、ヒト・モノ・カネのすべてから経営の基盤を身につけることができる・自ら企画した施策で医療の現場の変化感を肌で実感することができる・複数の職種のメンバーのマネジメントを行い結果を出すプロセスを通じて、多様性にあふれた現代社会で通じる組織マネジメントの力を身に着けることができる・地域の患者様からの感謝の言葉など、社会貢献に対する手触感【入社後のキャリアパス】同社では、社員一人ひとりが自らのキャリアプランを描き、その目標にステップアップしていけるよう支援しています。拠点マネージャーとして医療現場でのキャリアを長期的に築くことも、また新しい事業や職種にチャレンジすることも可能です。(拠点マネージャーの先のキャリアパスの例)例1:同社支援先医療法人のエリアマネージャー例2:事業/経営企画等のポジション例3:その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます例)事業部人事、マーケティング担当等年2回、同社グループの各社・各事業部への異動希望者が、人材を求める部署に対して異動希望を出せる制度「Dream」があります。主体的にキャリアを選ぶ機会として活用されています。【こんな人と一緒に働きたい】病院事業・透析事業・在宅事業・外来事業部いずれかの配属を予定しておりますが、選考の中で適性とご志向を踏まえて決定いたします。配属先は全国の同社支援先医療法人を予定しております。全国転勤可能かどうかあらかじめご確認をお願いいたします。(初回初任地考慮はございます)

    年収
    500万円~800万円
    職種
    医療事務

    更新日 2025.09.29

  • 拠点MGR/訪問診療クリニックの運営マネジメントをお任せ

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり

    同社グループではミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業及び、居宅訪問看護事業、ホスピス事業を展開しています。国内外を問わず、支援先の医療機関や同社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。【募集背景】医療機関支援では全国の病院、訪問診療・透析・眼科・小児科クリニックなどの医療機関を支援先として、経営支援を行っています。支援先は毎年順調に増えており、2024年3月時点で全国113拠点の病院やクリニックを支援しています。今後もさらなる支援先拠点数の拡大を見込んでおり、支援先の医療現場で経営支援の根幹を担う拠点マネージャーの採用が急務です。医療機関が抱える経営課題に向き合い、課題解決を推進していただける方、そして日本の社会課題解決にオーナーシップを持ち取り組んでくださる方を求めています。【業務内容】拠点マネージャーは、経営支援先の病院・クリニックの経営プロセスに幅広く伴走し、病院やクリニックが抱える経営課題を解決する仕事です。机上で経営支援の計画を立てるだけでなく、支援先の医療現場に深く入り込んで医療従事者と一緒に解決まで導きます。・医療機関の業績モニタリング、改善策の立案・実行(例:ベッドコントロール、稼働率・在院日数・在宅復帰率の適正化)・医師や医療従事者を含むスタッフのマネジメント、定着支援・地域の他病院や多職種スタッフとの関係性構築、集患における営業活動・同社本部での会議体の出席、業績/各種進捗報告・医療機関における業務フローの見直し、改善提案、施策の実行・医療サービス関連のトラブル・クレームの初期対応・患者満足度向上のための取り組み・一部診療報酬改定に基づく施設基準等の管理・地域医療に関わる関連事業所との連携など適性とご志向に応じて、経営戦略に関連する事業計画や予算管理、その他施策もお任せする予定です。【この仕事の面白さ】・医療機関運営を通じて、ヒト・モノ・カネのすべてから経営の基盤を身につけることができる・自ら企画した施策で医療の現場の変化感を肌で実感することができる・複数の職種のメンバーのマネジメントを行い結果を出すプロセスを通じて、多様性にあふれた現代社会で通じる組織マネジメントの力を身に着けることができる・地域の患者様からの感謝の言葉など、社会貢献に対する手触感【入社後のキャリアパス】同社では、社員一人ひとりが自らのキャリアプランを描き、その目標にステップアップしていけるよう支援しています。 拠点マネージャーとして医療現場でのキャリアを長期的に築くことも、また新しい事業や職種にチャレンジすることも可能です。(拠点マネージャーの先のキャリアパスの例)例1:同社支援先医療法人のエリアマネージャー例2:事業/経営企画等のポジション例3:その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます例)事業部人事、マーケティング担当等年2回、同社グループの各社・各事業部への異動希望者が、人材を求める部署に対して異動希望を出せる制度「Dream」があります。主体的にキャリアを選ぶ機会として活用されています。【こんな人と一緒に働きたい】病院事業・透析事業・在宅事業・外来事業部いずれかの配属を予定しておりますが、選考の中で適性とご志向を踏まえて決定いたします。配属先は全国の同社支援先医療法人を予定しております。全国転勤可能かどうかあらかじめご確認をお願いいたします。(初回初任地考慮はございます)

    年収
    500万円~850万円
    職種
    医療事務

    更新日 2025.09.29

  • 【韓国語を活かしたい方へ!】総務/在宅制度あり☆

    食品メーカー

    同社は「美酢」「ダシダ」などを扱う韓国食品大手CJグループの日本法人です。今までご経験されてきた業務を中心に対応していただきます。将来的にはCJジャパンおよび日本CJグループ総務体制の見直しおよび改善にまで携わっていただく予定です。【業務内容】- 庶務関連業務(社内環境整備・管理、備品管理 等)- IT関連業務(社内システム管理、マニュアル作成・周知、システムの最適化検討 等)- 防災関連業務- 社内規程作成・更新- リース管理- 資産管理- 駐在員関連業務(住居/VISA/車両 等の手続きおよび管理)- 社内行事企画・運営- VIP対応【募集背景】同部署の退職者発生に伴う欠員募集【同社の魅力・特徴】・同社はサムスングループから分離・独立した韓国の中堅財閥であるCJグループの日本法人です。グループとしては食品や医薬品、食品流通、メディア事業を展開し、7社の上場企業を持ちます。 グループ売上は2兆円を超え、安定した経営基盤を持っています。・柔軟な働き方に対応しております。(在宅勤務・時差出勤制度あり)・社内には韓国のメンバーも多数おりますので、韓国語を活かすことができます。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.20

  • コンプライアンス推進および内部通報【東京ミッドタウン八重洲】

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】・コンプライアンス推進活動の立案と実行および事業所・グループ会社の活動支援・コンプライアンス意識調査の実施・分析・公益通報への対応(社内調整・弁護士見解の取得)・弁護士含む専門家の見解取得等の社内調整【募集背景】公益通報の重要性への社会的な認知が高まるとともに、通報件数が増加傾向です。各々の事案に対し、事実確認をしながら丁寧に対応することが求められます。また、コンプライアンス違反を起こさない風土・カルチャーの構築も大切です。これらについて経験のある方に担当いただきたい。【組織構成】コンプライアンス委員会4名◆東ソー社の主力製品とシェアについてファインセラミックス用ジルコニア粉末(世界シェアNO.1)/電解二酸化マンガン(国内唯一の生産者)/合成ゴムのCSM(世界シェアNO.1)/苛性ソーダ(国内シェアNO.1)/高速液体クロマトグラフィー用カラム(国内シェアNO.1)/臭素(国内生産量NO.1)/ウレタン原料のMDI(国内シェアNO.1)/エチレンアミン(国内唯一の生産者)【同社について】同社はグローバル規模で事業を展開しております。クロル・アルカリ、石油化学といった基礎素材ゆえに需要が底堅いコモディティと機能性が市場から評価されているスペシャリティの両軸で、高い製品シェアを実現しております。山口県にある南陽事業所は東京ドーム約62個分の敷地面積を誇る「日本最大級の化学工場」となっております。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

  • 人事・採用※未経験可

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    入社時は採用を中心に、ゆくゆくは採用に限らず幅広く人事領域において事業や組織の成長に向けてに課題解決をお任せします。採用領域においては採用手法企画~プロセス改善運用やエージェントなど外部取引先との折衝など採用活動の一連に幅広く携わっていただきます。変革期の企業フェーズで、採用の方針や手法に至るまで常にアップデートする必要があり、新しい業務を構築していく機会が多くあります。【具体的な業務内容】■組織計画や課題を踏まえた採用要件の各グループとのすり合わせ及び採用ターゲットの設定■選考プロセスなどの設計及び進捗管理/改善を含めた運用■採用チャネルの選定と運用(エージェント・ダイレクトリクルーティング・媒体等)■選考に関わる業務(候補者やエージェント折衝・対応、書類選考、面接あり)■内定者フォロー・入社受け入れ支援・オンボーディング支援※その他採用PR・採用コンテンツの企画・策定。リファラル採用などの様々な採用手法の検討・実行など、SATORIの採用活動促進や入社受け入れに向けての業務等をお任せします。※新卒採用、中途採用、業務委託採用、子会社の採用など採用チームでは同社に入ることで成長・活躍する人材の採用や事業成長を人と組織の側面から支援できるチームを目指しています。入社時は採用業務を中心にお任せする想定ですが、その後は、採用の業務に限らず人事として幅広く人事領域における事業・組織課題の解決に取り組んでいただきます。【本ポジションの魅力】■採用~オンボーディング領域の人事課題に対して幅広くご経験を積んでいただけます。採用に限らず人事の業務を幅広くお任せしていく想定です。(人事部内の連携も多く人事課題に対して多角的な視点をもって業務に携わっていただけます。)■人やキャリアに向き合うことを大事にしている会社です。同社に入ることで成長・活躍する人材の獲得にコミットいただきます。■人事未経験者でも何らか人事や組織課題解決に関わるサービスで提案されていたご経験であれば広く検討させていただきます。■変革期の会社のため採用に対してのニーズや事業成長にどう介在していくのかアップデート・再構築していくタイミングにジョインいただくことが出来ます。

    年収
    440万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.06

  • 【人事】育成業務担当※リーダー候補

    システムインテグレーター

    人事育成業務のリーダー候補として、人材育成領域における業務全般に従事していただきます。【具体的には…】・人材育成、退職リテンション領域における業務全般:人材育成活用施策の立案実行、研修企画運営など・人材採用領域における一部業務:採用面接、社内外採用イベント参加など※入社後はオフィスに出勤いただくことを想定しておりますが、慣れてきましたら、在宅主体にて勤務していただきます。【組織構成】●人事部:20名ほどの組織(採用、育成、海外人事、制度、給与、健康管理)で、半分が男性、半分が女性となります。※年齢層は20代~50代となっており幅広いです。中途入社の社員が多くおり、意見が言いやすく風通しの良い職場です。●キャリア推進グループ 10人 ・人事部長 1名 ・グループリーダー 1名 ・中途採用業務リーダー 1名 ・新卒採用業務リーダー 1名 ・メンバー 6名※庶務含む 【入社後について】入社後は、OJTメインで業務に慣れていっていただきます。ご経験に応じてお任せしていきますので、ご安心ください。チャレンジしやすい環境がありますので是非、色々なことに挑戦していただきたいです!【勤務】・就業スタイルは、在宅勤務メインです。・コアタイム無しのフレックスタイム制度で、効率的な働き方が可能です。【募集背景】前任者退職による要員補充【同社について】●平均勤続年数16.7年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。●月平均残業時間は12.1時間、有給休暇の取得率は63%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。●また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/連続休暇9日間(年末年始、GW以外で)/資格報奨金(最大20万円)/祝い金(結婚3万円・出産1万円)等。【魅力】●CAC Vision 2030に向けて、会社として採用・育成は再注力しており、新しいことを掲げています。 ●人材育成について企画をゼロから考えたい、自身の考える人材育成方針を実現したい、などの想いが実現可能です。 ●人事部では中途入社者も多かったり、フラットな雰囲気もありますので、  馴染みやすかったり、意見が言いやすい環境があります。 ●就業スタイルは、在宅勤務メインです。 ・コアタイム無しのフレックスタイム制度で、効率的な働き方が可能です。●半年に1回の人事評価面談で本人の希望に合わせてキャリアチェンジが可能です。例:経営企画・人事領域全般(HRBP・採用・育成)<<シーエーシー会社紹介>>プライム市場上場のCACホールディングスの中核企業。社員数:1128名 (2022年12月31日時点)売上高:29,231百万円(2022年12月時点)CACは1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。当社が強みとしているのは「金融」「医薬」のビジネス分野、そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。平均勤続年数16.7年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。月平均残業時間は12.1時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。コアタイムなしのフレックスタイム制度、特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/資格報奨金(最大20万円)/祝い金(結婚3万円・出産1万円)等。詳しくは選考時にお話しいたします。気になる点などがございましたらお気軽にご質問ください。

    年収
    550万円~769万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.10

  • 法務リーダー候補【裁量◎/生成AIプロダクト】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    同社は2009年創業のテクノロジーカンパニーとして、生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを展開しています。グローバルな開発力と事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを提供し、大手企業やテック企業1000社以上の課題をAIとデータで解決しています。直近2年間で組織規模は約2倍に成長し、売上高は毎年130-140%の成長を続けています。今後数年以内の東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での大型上場を見据え、経営基盤となる法務機能の強化を進めています。【職務内容】法務リーダー候補として、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。IPOや海外進出などの大型プロジェクトにもかかわっていただきたいと考えております。・契約審査・規約整備・新規事業 / 海外事業の法務支援(契約書・各規約のドラフティング、法令調査対応、法律相談に対する法的検証、アドバイス等)・トラブル案件対応、顧問弁護士への相談対応・事業部門との調整対応・契約・法律・コンプライアンスに関する問い合わせ・相談対応・法改正やツール変更に伴うルール整備・社内規定整備・社内研修資料作成・研修実施・契約審査基準の整備・業務フローの棚卸・改善・メンバー教育・業務管理【ポジションの特徴】◎法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる・自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進(将来的には事業化も視野に入れています)を担っていただきます。・他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より深く向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。

    年収
    480万円~720万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.13

  • 与信審査・管理業務【東京】■創業100年の独立系専門化学商社

    化学・繊維・素材商社

    【業務内容】同社の審査部において、新規・既存取引における審査業務をお任せいたします。これまでの経験やスキル等を考慮した上で、まずは以下のいずれかを中心業務としてご担当いただきます。<想定される業務>①新規取引先・既存取引先に対する与信審査-信用調査書・財務諸表・営業部門からの情報等を基にした企業調査や財務分析 -与信供与に関する見解の導き等②既存取引先に対する与信管理 -与信限度額・債権残高管理 -取引先の最新情報にもとづく与信方針の見直し -外部取引先(信用調査会社、取引信用保険会社等)からの情報収集や利用サービスに関する管理 -マスタ管理③各種データ集計、定例報告資料作成および報告、その他上記に付随する業務等【組織構成】部長(40 代)1 名、総合職 1 名(60 代)、アシスタント 1 名

    年収
    500万円~750万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.11.08

  • 【東京】財務(ポテンシャル枠)■創業100年の独立系専門化学商社

    化学・繊維・素材商社

    • 未経験可

    【業務内容】当課の体制強化のため、増員募集を行います。将来的には資金繰りやマネジメント、管理会計の仕組みづくりにも携わり、中核メンバーとして活躍していただける方を求めています。<想定される業務>ご経験に応じて、下記いずれかの業務を担当いただきます。・金融機関との折衝・グループ会社の資金管理および支援・資金繰りに関わる業務・資金管理(入出金管理、資金繰り)・外為業務(海外送金、L/C 取引、為替予約、為替リスク管理)に伴う伝票起票、仕訳入力、資料作成・財務分析、経営層への提案/報告・内部統制に関する業務・その他、財務/経理に関連する業務ご自身の経験を活かし、グループ全体の数字を把握するポジションや資金調達/グループ会社へのファイナンス支援など、経営戦略に直結する業務を行うことができます。【組織構成】部長(60 代)1 名、課長(40 代)1 名、総合職 1 名(30 代)、アシスタント 2 名

    年収
    450万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.08

  • 広報担当【グループ会社出向】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    某社は、同社グループの一員として、公営競技業界に新しい挑戦を続けています。同事業部では、多様な職種のスペシャリストが活躍しており、某社の成長を支援しながら、共に成果をあげています。この度、子会社として更なる高みを目指すべく、新たなメンバーを募集いたします。熱意と専門性を持ち、私たちと共に成長し、挑戦を楽しむことができる方をお待ちしております。【某社について】某社は2006年に設立して以来、競輪・オートレース領域で事業を展開しています。競輪・オートレースの車券や競輪くじのインターネット販売サイトの運営のほか、競輪場の包括運営・再整備・施設管理、車券販売システムの自社開発などを行っています。ネットとリアルを融合することで、競輪・オートレースの新たな価値創造や地域活性化に貢献していきます。また、2019年2月に同社の完全子会社となりました。【募集背景】某社の広報体制強化に向けた増員募集です。同社グループとして地域社会に貢献し、競輪・オートレースの新たな魅力を届ける活動を加速しています。※子会社出向【具体的にお任せすること】競輪・オートレースなどの公営競技を支える某社にて、広報活動を通じてファン拡大とブランド浸透を担っていただくポジションです。プレスリリースからイベント企画、社内外とのリレーション構築まで、幅広い業務に携わります。・プレスリリースの企画・作成・配信・PRイベントの企画・運営・進行管理・メディアリレーション(取材対応・情報提供 等)・競輪場イベントの企画・運営支援・社内報の企画・編集・発行・企業理念の社内浸透施策の推進・全社イベント(朝会など)の企画・運営・各種マーケティング施策やプロジェクトのサポート※月1回程度の地方出張あり(競輪場など)※競輪・オートレースに関する知識は、入社後にキャッチアップしていただければ問題ございません。ご興味をお持ち抱ける方のご応募をお待ちしております。※本ポジションに関して同社雇用、某社出向となりますので一部福利厚生や勤務体制に変更等がございます。面接時に詳しくお伝えできればと考えております。【ポジションの魅力】・自社サービスとリアルイベントの両軸でファン拡大を図る、戦略的な広報が可能・公営競技という社会性あるテーマに携わり、地域活性にも貢献できる・事業会社と同社のハブとして、多様なチームと協働できる【得られる経験やスキル】・オン/オフライン双方のPR経験・地方自治体や公的団体との連携スキル・グループ横断プロジェクトにおける推進経験

    年収
    434万円~756万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.09.30

  • 【東京/霞ケ関駅直結】人事(採用・研修)※リーダー候補

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    <仕事内容>人事機能の強化に向けた増員採用です。採用業務を通じて、事業の根幹である人材採獲得及び育成を担っていきます。採用戦略や研修内容など、自ら立案した企画を実現できるポジションです。■採用業務:新卒・中途採用におけるチャネル選定など、採用戦略立案をメインに、効果測定、採用実務を担当■研修の企画・カリキュラムの作成:「誰を対象に、何を目的として、どんな内容が必要なのか」の企画段階から積極的に携わっていただきます。■研修後の効果測定・フォローアップ:育成研修を通じて、現場や事業が抱える課題解決を担うため、各部署との連携や調整力が身につきます。【業務の魅力】日本随一の総合濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇る当社。顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。入社後は、面接等に参加して頂きながら当社の理解を深めて頂き、新卒向けセミナーの実施や中途採用業務、社員研修等の企画にも携わって頂く予定です。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。

    年収
    500万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.06

  • 【経理】連結・開示が経験できる/プライム/組織改編でメンバー増員募集!

    その他(流通・小売・サービス系)

    東証プライム上場で業界最大手のブライダル事業を展開する同社にて、【経理担当】の募集です。将来的にはマネジメントにもチャレンジいただきたいと考えています。【具体的な業務イメージ】本社及び子会社の経理業務全般①日常的な伝票入力:経費、固定資産管理、店舗業務サポートなど②決算業務 :単体・連結決算(四半期決算・年次決算)、開示書類作成など具体的な担当業務は、ご経験や能力等に応じて決定します。【働く魅力】・働き方◎:土日祝休み、残業20h以内、年間休日120日・業界最大手で安定性◎:東証プライム上場の安定企業/ブライダル業界トップクラス・約60店舗展開中【組織構成】部長 1名、マネージャー 2名、正社員 3名、派遣社員 4名【同社の魅力】・業界最大手で安定性◎・一顧客一担当制:お客様の想いを「かたち」にする為、新規接客から当日の進行、装飾のテーマ、料理やサービスまで1人のウェディングプランナーが一貫してプロデュースするのが同社の魅力です。・同社は、社員の意欲や可能性を信じて様々なミッションを任せる企業風土があり、長期的に様々なキャリアの挑戦が可能です。

    年収
    550万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.11

  • コンプライアンス(担当クラス)※転勤なし・日本生命グループ

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】はなさく生命保険は、日本生命保険の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。事業拡大に伴い、急成長期を支えてくださるコアメンバーを大募集しております。お客様本位のサービスを機動的に展開するため、新たなチャレンジに一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。【具体的な業務】以下の業務を中心に、はなさく生命におけるコンプライアンス推進業務全般を担当いただきます。・個人情報管理態勢の整備・運用・マネー・ローンダリング等対策にかかる態勢整備・運用・内部通報制度の整備・運用・全社へのコンプラ指導・研修・コンプラ・リスク事案発生時の対応 等【企業情報】同社は、日本生命100%出資の代理店向け戦略子会社として、2019年6月より生命保険商品の販売開始をいたしました。医療系商品を中心に、緩和型商品、収入保障保険、変額保険など、積極的な商品展開を進めています。販売業績については、現在、お客様・代理店様より好評いただいており、2024年度の新契約件数は24.7万件、保有契約件数は75.8万件を突破、今後も迅速な販売戦略を展開してまいります。戦略子会社ならではの機動性と、親会社の信用力・資金力ネットワークを背景にしながら、通販ビジネス、Webダイレクト販売、新規事業やアライアンス等にも積極的にビジネス展開してまいります。【魅力ポイント】■日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。■2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。■本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。■新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。■今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.16

  • アシスタント業務【芝公園】※駅徒歩2分/リモートOK

    総合商社・その他(商社系)

    • 未経験可

    【募集背景】組織拡大による新ポジションの設置による増員【本ポジションについて】このポジションでは、マネジメントメンバー(5名)を全面的にサポートするアシスタント業務をお任せします。「正確な事務処理能力」と「高いコミュニケーションスキル」が求められ、組織の業務効率と生産性を飛躍的に高める重要な役割を担っています。※マネジメントスタッフ1名が指揮命令者となり、チームに属さない独立したポジションです。(組織変更もありますので、チームに所属いただく可能性もございます。)【業務内容】■保険グループマネジメント(5名)のサポート全般・スケジュール、期日管理・出張手配・文書(議事録作成、報告書作成等)作成■財務関連のサポート業務・月次、四半期、年度、予算編成等の資料作成等・取引先からの業績開示依頼対応■法務関連のサポート業務・内部および外部監査の準備と対応の支援。・顧問弁護士事務所等とのやり取りのサポート・コンプライアンス態勢整備のサポート【組織構成】保険グループ:44名■マネジメント:5名■営業チーム:6チーム(各チームにマネージャー1名、営業スタッフ3~5名で構成されています。)■アシスタントチーム:1チーム(マネージャー1名、スタッフ8名、営業スタッフのアシスタント業務を行うユニットです。)※20代から60代まで広く在籍、新卒も定期的に入社しています。■平均年齢:40歳■男女比率:3:7■新卒中途比率:2:8■トップが外国籍の男性スタッフになりますので、コミュニケーションは英語になります。■その他のマネジメント(男性1名、女性3名)、スタッフは、全員が日本人となります。【保険部の魅力】■柔軟な労働環境・2024年度の部門平均残業時間は15時間/月です。・在宅勤務制度あり(週2日が上限)・フレックスタイム制度あり(コアタイム10-16時 / 稼働日x8時間を満たすよう月で調整)・産育休を取得したスタッフは全員、復帰しています。■風通しのよい企業風土・役職、入社年次、年齢、性別等に関係なく、お互いが敬意を持ち、チームワークを大切にするフラットな組織を目指しています。・若い方でもやる気がある方にはどんどんチャレンジいただける環境です。・個人の裁量が大きく、自ら考えて行動できる方にとてもフィットします。【保険部について】外資系企業からの依頼に基づく保険のコンサルティング業務(リスクマネジメント)を行う組織です。■取り扱い商品・損害保険火災保険、動産総合保険、団体傷害保険、団体所得補償保険、各種賠償責任保険、自動車保険、海上貨物保険 など・生命保険団体生命保険、団体医療保険 など

    年収
    500万円~600万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.11

  • 【東京本社/営業事務】既存メイン/ポジティブ・アクション/女性歓迎

    機械・精密機器メーカー

    【業務内容】営業事務スタッフをご担当いただきます。金属プレス製品(主に規格標準品)の営業業務を行っていただきます。お客様(既存顧客)からの電話、メールによる問合せに対し、工場と調整のうえ納期回答し、システム上で受注処理を行います。★具体的なイメージ★電話やメールによる積極的な売込みではなく、既存顧客からの問合せや発注対応等受身の業務が主になります。海外顧客もあるなど、柔軟な対応が求められるお仕事です。■受発注業務 ■受発注データのパソコンへの入力 ■納期管理、在庫管理(工場への納期確認、取引先への回答)■資料作成■取引先等からの電話応対、メールやり取り等【募集背景】欠員が出たため、募集を開始されました。【部署構成】課長(兼務)男性40代係長    女性40代前半~半ば【磐田電工株式会社について】★家庭事情によって時短可能!基本定時退社(残業10時間/月)でご家庭との両立が可能です!★パート・契約社員からの正社員転換制度あり(過去3年で17名の実績)★同社が主に取扱う製品★金属プレス製品、塗装・表面処理製品で、これらはカメラ、スポーツ用品、医療機器、工作機械・ロボット、自動車・自転車部品等に使用されています。

    年収
    310万円~370万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.12

  • 【東京】サービスマネージャー

    医療機器メーカー

    • 英語

    【ミッション】・フィリップスジャパンの医療機器・ヘルスケア製品の需要予測を担う中核ポジションです。営業・マーケティング・サプライチェーン・財務などの部門と連携し、精度の高い予測を通じて、製品供給の最適化と顧客満足度の向上を実現します。シニアスタッフとして、チームの業務推進と改善をリードしていただきます。【職務内容】・統計モデルを用いた予測作成過去の販売データをもとに、製品別・顧客別のベースライン予測を作成ExcelやPower BIを活用したトレンド分析、季節変動の可視化・部門横断的な予測調整営業部門との月次レビューを通じて、キャンペーンや大型案件の反映マーケティング部門からの新製品投入スケジュールやプロモーション情報の収集サプライチェーン部門と連携し、在庫状況やリードタイムを考慮した供給計画の調整・顧客別予測の精緻化大手病院・医療法人担当のセールスチームと定期的なフォーキャストミーティングを実施。セールスマネージャーと連携し、導入スケジュールや予算状況を反映・予測精度の評価と改善実績との乖離分析(Forecast Accuracy, Biasなどの指標を使用)改善アクションの立案と実行(例:特定製品群の予測モデル見直し)・S&OP/IBPプロセスの推進月次のミーティングにて、予測データの報告と戦略提案ギャップ分析に基づく複数シナリオの提示(例:需要急増時の対応策)・将来的な人材育成・チームリードチームメンバーの業務レビュー、育成支援チーム内の予測プロセス標準化、ベストプラクティスの共有【働き方】・フレックス制有/在宅制度有ハイブリット(週3日オフィス出社、週2日までリモート勤務可能)

    年収
    年収非公開
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.07

  • アセットマネジメント:国内操業案件O&M管理担当者【東京】

    エネルギー

    • 未経験可

    【ミッション】同社の発電所の安定稼働・安全を第一に、アセットマネジメント(O&M管理)をお任せいたします。主に、太陽光発電所操業(O&M)管理(予実管理、保守管理、渉外業務、許認可手続き)を担っていただき、将来的には風力発電所操業(O&M)管理も視野に知見習得をお任せいたします。【具体的な業務】・発電及び予算の予実管理・電力会社や行政機関等への各種届出・O&M業者の業務履行管理、契約協議、トラブルシューティング・発電所運営最適化(メンテナンス計画など)・各種課題分析及び改善活動(発電性能の向上、設備稼働率の向上)【配属先】・部長(40代男性)■太陽光設備運用Gr:19名・グループ長1名(40代男性1)・総合職8名(30代男性3、40代男性3、50代男性1、30代女性1)・業務職3名・契約(電気主任技術者)7名(60代男性3、70代男性3、80代男性1)■風力設備運用Gr:6名・グループ長1名(40代男性1)・総合職4名(20代男性1、30代男性2、40代男性1)・業務職1名【所属部署のミッション】・発電所の安定稼働・安全を第一としつつ、社内外の様々な課題・リスクに対し適切に対応、事業収益最大化を図る【本ポジションの魅力】・会社の収益基盤を管理する部署として直接的な収益に貢献できます・国内風力/太陽光プロジェクト操業に関する幅広い知識が得られます・太陽光発電所のO&M管理を通じて、効率的&高品質に実施するための仕組み、発電設備機能向上に自分の意志を反映できる自由度の高い業務【出張頻度】1ヵ月に3回程度(1回につき1~2日程度)

    年収
    年収非公開
    職種
    アセットマネジメント

    更新日 2025.11.11

  • 【富士通G/急成長企業/リモート可/リーダー候補】人材育成

    ITコンサルティング

    【業務内容】新卒採用/人材育成をミッションとするチームにおいて、人材育成担当として担当領域のリードをお任せします。1)人材育成計画策定に向けた社内外調査・データの分析2)人材育成計画に則った各種施策の企画・プロセスの設計・実行・効果測定・フォローアップ3)担当領域に関する現場社員、協力会社社員との連携(人材育成業務への協力依頼、PJマネジメント 等)4)担当領域に関する経営陣へのレポート資料作成、経営陣への報告5)アンケート収集、分析6)予算管理7)担当領域を推進する上で必要となる、法令や労務観点の整理・対応※内定者フォロー等の新卒採用業務にも積極的に関わっていただきたいと考えています■魅力・富士通グループのため安定した経営基盤があります。・単なる研修運営にとどまらず、戦略的な人材育成の企画・推進や法令や労務関連業務にも携わるため、よりご自身の経験の幅を広げることができます。・出社とリモート勤務のハイブリッドワークのためライフスタイルに合わせて働くことができます。(繁忙期は毎日出社の想定です)■組織構成7名(新卒採用チームとワンチームです)穏やかな人柄の方が多いチームで、チームワークを大切にされています。

    年収
    540万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧5380件(5305~5355件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問