スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(18ページ目)

検索結果一覧5381件(868~918件表示)
    • 入社実績あり

    【カスタマーサクセス】給与計算スキルを活かせるポジション

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    RoboRoboペイロールは、「BPaaS(Business Process as a Service)」としてアウトソーシングサービスとソフトウェアを一体型で提供し、企業の給与計算業務支援を行っています。Roboroboシリーズは累計5,000社を超える導入利用実績を有し、給与計算業務以外にもバックオフィス向け業務支援サービスを展開しています。ペイロールサービスでの実績ノウハウをもとに、士業業務領域に対して価値創造ができる進化を目指しています。※本求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】 同求人は、事業拡大に伴いRoboRoboペイロールのオンボーディングを担っていただくポジションでの募集となります。■多様な案件に関わることができるため、給与計算における知識の幅を大きく広げプロフェッショナルとしての活躍が可能です■自社開発のシステムので開発に近い立ち位置でプロダクトに関わる経験が積めます(プロダクトに自身の意見やアイデアを反映させることも可能です)■関係会社に社労士法人があるため、社会保険手続は対応範囲外です(給与計算業務に専門的に取り組める環境で、紙媒体でのやり取り、役所とのやり取りは発生しません)【具体的には】(1)導入(オンボード)設定、管理 ∟給与計算/賞与計算の新規導入の要件整理、設定 ∟新規導入案件の給与計算検証 ∟新規導入案件の初期導入スケジュール管理(2)運用コミュニケーション ∟顧客とのコミュニケーション ∟運用担当者への引継ぎ ∟マニュアル作成(3)プロダクト関連業務 ∟定期的な導入サービスの見直し ∟自社の給与計算エンジンの開発/改修のアイデア出し ∟導入における主要KPIの管理

    勤務地
    東京都
    年収
    501万円~1036万円
    職種
    内勤営業・カウンターセールス

    更新日 2025.08.15

    • 入社実績あり

    【経理数理部】経理

    ライフネット生命保険株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    以下の経理に関わる日々のオペレーションの管理業務を中心に、日本基準およびIFRSの決算業務全般(月次・四半期・期末)にも一部携わって頂きます。【具体的な業務内容】 ・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認 ・日本基準およびIFRSの決算業務全般(月次・四半期・期末)  ・開示資料の作成業務 ・管理会計に関する業務(予実管理、コスト管理等) ・金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務 ・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集 ・監査法人との情報交換・調整 【組織構成】経理数理部の中の経理チーム部長1名・7名+数理チームとの兼務者2名の合計10名■最初にお任せしたいこと経理チームで出納業務などをしていただきつつ、決算業務にも関わっていただきます 【働き方】・平均残業時間:33時間程度(2024年度)・全社で必須の6割出社よりは、多めの出社になります。業務を見ていただく派遣の方がフル出社されているため、週4日程度は出社いただける方だとありがたいです。【ポジションの魅力】・上場企業での経理やIFRSのご経験を積んでいただくむことができます・ご希望とご経験次第では管理会計まで広げていただくことも可能です・保険会社という安定したした業界でありながら、国内生保で初めてIFRSを適用するなど挑戦する社風のある会社です。・PJにも経理の立場として関わっていただく機会が多くあります(ex.商品開発PJなど)【ライフネット生命の魅力】◎約200人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎【ライフネット生命の特徴】■日本初の独立系生命保険会社としてインターネットを主な販売チャネルとし事業を展開。会社の設立の背景には、現在の生命保険業界を変えるべく、「保険の原点に立ち返り、新しい風を起こすことで、『生命保険は難しい』という時代を終わらせる」「正直にわかりやすく、安くて便利に。」という想いを根底に経営されています。コロナ以降も拡大し続けており、資金調達も積極的に行っております。今後、生命保険を販売するインターネット会社として、よりスピード感を持った成長を遂げていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    444万円~808万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    資金予算策定、実績分析、IR担当(メンバークラス)

    三井海洋開発株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】財務部または財務企画部にて下記のような業務に対応いただきます。・資金予算策定、実績分析業務 -グループ資金予算策定 -グループ資金実績分析・国内外の投資家・個人投資家に対する適切な情報の発信 -投資家に向けた資料の作成 -IR取材対応(投資家、アナリスト) -個人投資家からの問い合わせ対応※海外投資家に対する英語での対応も発生いたします【募集背景】株式売り出しによる株主層拡大に伴う業務増加および社内異動を背景とした募集となります。【組織構成】※下記いずれか財務部 10名(20代~50代/男女比1:1/派遣スタッフ1名含)財務企画部 2名(50代マネージャー/男性・40代/男性)【働き方】残業:月平均20~30時間程度転勤:基本無し(本社東京勤務のため)リモートワーク:週1~3日出社予定(ハイブリットを想定)【求める人物像】・チームメンバーや他部門と連携、協働ができる方・同社の事業に強い関心を持ち、社内外の最新情報を把握できる方

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    サステナブルビジネス業務

    農林中央金庫

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    幅広い顧客の抱えるサステナビリティ課題に対し、金融に限らないサービスの企画・推進を実施いただきます。・サステナブルビジネス企画・推進(エンゲージメント、サステナブルファイナンス等)・カーボンクレジットビジネス企画・推進・顧客のサステナブル経営に資するソリューション提供ビジネス(カーボンニュートラル、ネイチャーポジティブ等のサステナビリティ課題への対応)【ミッション】ネットゼロやネイチャーポジティブへの移行に向けた顧客の課題解決支援を通じて、農林中金グループの収益を生み出すとともに、農林中金のパーパス実現に向けた環境社会へのポジティブインパクトの創出に挑戦しています。⇒グループ会社との連携:農林中金総合研究所、JA三井リース等と連携した顧客へのソリューション提供(開示支援、再エネソリューションの提供等)【魅力】農林水産業を基盤とする金融機関というユニークな組織において、大企業から農業法人までの幅広い顧客に対するサステナビリティ課題解決に向けた企画・ソリューション提供を担うことで、環境・社会にポジティブなインパクトを創出することができる仕事です。【組織構成】営業企画部サステナビリティ共創グループ(サステナブルビジネス担当)7名。現在チームに(管理職含む)中途採用者も3名在籍しています。中途・プロパーに関わらずフラットかつオープンに仕事が出来る環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.08.08

    • 入社実績あり

    人事制度設計・企画担当【プライム上場/平均勤続年数15年】

    株式会社シーイーシー

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    これまでのご経験と今後の展望をお伺いしつつ、将来的には人事制度の企画全般をご担当いただきます。【募集背景】デジタルトランスフォーメーションの加速に伴い、IT業界全体のさらなる進展が見込まれる中で、当社は1968年の設立から独立系ソフトウェア会社として、安定して収益を上げています。IT業界全体の成長もさることながら、当社は創業より半世紀を超え、世代交代が進んでいくことを背景に大きな変革期を迎えています。現在策定を進める長期経営計画「VISION 2030」を推進するにあたり、経営戦略と連動した施策の立案、実行の強化が求められており、人事の観点からコーポレートガバナンスの強化をリードできる中心メンバーを募集しております。【具体的な業務内容】■人事考課・目標管理・雇用管理・人事異動などの運用~企画■賃金制度の運用・人件費管理■人事関連セミナー・社内表彰の企画・運用■グループ会社の人員管理■各種システムの管理■グループ内のサポート業務 ほかいずれは以下のような業務も担当いただく予定です。■人事関係諸制度の運用■人員計画への支援・とりまとめ■人的資本関連情報の収集・分析★まずはルーティン部分(人員管理、雇用管理など)からお任せします。メンバーの一人として、会社の人事制度などを理解しながら少しずつ仕事をお願いしていきます。【社風】創業50年を超える老舗企業・プライム市場上場企業でありながら、社員同士の意見交換は自由闊達に行われています。年齢や立場に関係なく、「自分が考えたことをどうやって実現させていくか」という課題解決の視点に立ち、みんなで相談しながら進めていく風土があります。人事業務は経営陣とのリレーションも求められますが、社長や担当役員は温厚で話しやすいタイプが多く、定期的に意見交換会を実施するなどして業務を推進しています。【組織構成】≪人事企画グループ≫男性2名、女性4名が所属しております。≪部門全体≫約30名の部署となっており、人事企画、給与厚生、労務、総務、法務チームから構成されています。各チームにはリーダーが配置され、業務の推進・管理を行っています。今回の募集ポジションでは、マネジャーを補佐しつつ、メンバーの管理・育成を行う、リーダーを担っていただきます。チームメンバーは若手社員からベテラン社員まで、老舗IT企業だからこそさまざまな経験を積んだ社員が多くいますので、困ったことや分からないことがあれば部門内で相談し、解決できます。【働き方】効率よく業務を進めて、できる限り定時内で業務を終わらせられるように取り組んでいます。ワークライフバランスの取れた充実したキャリアのために、お互いに支えあいながら働いています。☆社員定着率 94.0%☆有給休暇取得率 82.0%☆平均残業時間 19.1時間/月☆平均勤続年数 15.0年☆女性の育休復帰率 100%☆男性の育休取得率 74.1%

    勤務地
    東京都
    年収
    440万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.27

    • 入社実績あり

    人事企画【ジョブ型人事制度担当】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職務詳細】・ジョブ型人事制度の設計・運営・人材戦略/諸制度の企画立案、運用・就業規則、諸規程の制定・改廃・人件費予算・人員計画の編成および運用管理【募集背景】高度専門人材の採用増加に伴い、従来のメンバーシップ型とは異なる職務(ジョブ)を基準として人材を評価・配置する人事制度の導入を進めており、新たな処遇や制度設計の対応が出来る人事企画担当者を募集します。業績評価・人事制度・組織開発・タレントマネジメントなど、人事領域に対して幅広く担当し、社内にベストプラクティスがまだないヒトに関わる課題と向き合い、担当組織の成長を通じた企業変革を強力に推進いただける方を募集します。【配属先】戦略人事部人事制度の企画、新卒・キャリア採用、そしてDE&Iの推進など多岐にわたる人事業務を担う組織です。【本ポジションの魅力】・経営戦略に基づいて組織の成長に必要な制度の設計や企画を行う役割を担い、経営に近い視点で仕事が可能。・組織課題を分析し、解決策を提案・実行する能力が求めらるため、戦略的な思考を活かし、組織の未来をデザインすることが可能。【働き方】在宅ワーク可、フレックス制度導入

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.22

    • 入社実績あり

    【東京/丸の内】管理会計/業績管理※プライム/在宅可

    アズビル株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ■アズビルグループ連結業績、アズビルおよびグループ会社の各単体での業績管理、関連会議体の企画・運営■予算編成、予算・見通し・実績の総合管理■業績管理業務の生産性向上の仕組みの企画・運営■KPI、KGIなどの指標や会計・業績に関わる新たな取り組み等の企画・構築・運営※将来に向けて、グループ経営管理本部で財務・経理部門等へのローテーションによるキャリアアップも実施します【期待する役割】アズビルグループの管理会計改革・推進に向けて、業績管理や資本コストを意識したKPI等の企画・運営・分析などを一緒に実施する人材を求めています。【配属部署】グループ経営管理本部経営管理推進室【働き方】■週3回までリモート可【企業の魅力】■創業1906年 115年続く長寿企業、業績安定しています。■健康経営優良法人に3年連続認定。■国内シェア80%のトップシェアを築き、今後も続く環境負荷低減等の社会潮流に沿った事業を展開しており将来性◎【企業情報補足】■アズビル社(旧社名:株式会社山武)は計測と制御の技術を核に1世紀にわたってオートメーション事業に取組んでいます。大型建物の空調制御等を行う「ビルディングオートメーション」製造業の生産に必要なシステム・機器を提供する「アドバンスオートメーション」ガスや水道等のライフラインや製薬等のライフサイエンス分野に関わる「ライフオートメーション」社会・産業・生活の様々な分野に及ぶ3事業を展開しています。■azbilの社名由来オートメーション(automation)の技術によって、グループ理念のキーワードである安心・快適・達成感のある場(zone)を実現(build)することを表しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    中途採用/リーダー候補【プライム上場/平均勤続年数15年】

    株式会社シーイーシー

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    これまでのご経験と今後の展望をお伺いしつつ、採用業務全般をご担当いただきます。まずはキャリア採用からキャリアをスタートしていただきます。ゆくゆくは、当社の採用スケジュールや採用手法に慣れたあと、採用計画の立案、新たな採用手法の検討や導入、新卒採用業務もお任せします。【具体的な業務内容】・採用計画の立案、進捗確認・各事業部とのリレーション、採用ニーズのヒアリング・求人作成・採用ニーズと市況感に合わせた最適なアプローチの検討/導入/運用/効果改善・人材紹介会社との連携・ハローワークとの連携・社員紹介制度の推進とフォローアップ・各採用施策の検討/導入/運用/効果改善(ダイレクトリクルーティング/各種転職サイト)・その他、タレントプール/アルムナイなどを検討しています。☆ご入社後のご活躍により中長期的には、人事制度企画・給与勤怠・労務管理など幅広い人事領域の業務へとキャリアを伸ばすこともできます。【社風】創業50年を超える老舗企業・プライム市場上場企業でありながら、社員同士の意見交換は自由闊達に行われています。年齢や立場に関係なく、「自分が考えたことをどうやって実現させていくか」という課題解決の視点に立ち、みんなで相談しながら進めていく風土があります。人事業務は経営陣とのリレーションも求められますが、社長や担当役員は温厚で話しやすいタイプが多く、定期的に意見交換会を実施するなどして業務を推進しています。【組織構成】■採用グループ採用グループは「新卒採用」と「キャリア採用」で担当が分かれており、若手・ベテラン・男女が融合したバランスのよいグループです。その中でもキャリア採用グループは6名体制となっています。現在はキャリア入社者の受け入れ対応や求人作成、各部署と連携をしながら採用活動を行っています。■人材戦略部全体全体では約40名が在籍しています。採用グループ以外には、企画グループ、教育グループ、eサポグループがあります。各グループが活発に意見交換を行い、従業員にとってより良好な職場づくりや、人材戦略部全体での業務効率向上を目指して取り組んでいます。■採用HPhttps://recruit.cec-ltd.co.jp/about/【働き方】効率よく業務を進めて、できる限り定時内で業務を終わらせられるように取り組んでいます。仕事だけでなくワークライフバランスの取れた充実したキャリアのために、お互いに支えあいながら働いています。☆社員定着率 94.0%☆有給休暇取得率 82.0%☆平均残業時間 19.1時間/月☆平均勤続年数 15.0年☆女性の育休復帰率 100%☆男性の育休取得率 74.1%

    勤務地
    東京都
    年収
    504万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.10

    • 入社実績あり

    【東京】労務スタッフ/女性社員99%の女性活躍企業!

    株式会社LOIVE

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】人事労務部労務課(所属部門)に関わる業務全般及びこれに付随する業務 をお任せします。【職務内容】・給与計算・社会保険・勤怠管理・入退社手続き・雇用契約管理・法改正対応・就業規則・各種協定届・労務対応・衛生管理、衛生委員会・健康診断【魅力】今まさに成長期である当社のサービスに直近で関わりながら、組織と共に成長できるポジションです。女性が99%という社員構成比であり、誰もがやりがいをもって活躍できる土壌づくりを手掛けることができます。【募集背景】出店の加速による社員数の増加や、上場企業としての安定した労務環境の整備に向けてチーム体制の強化のため募集することになりました。担当業務は、これまでの実務経験によって検討させていただきますので、得意領域などをお聞かせください!【組織構成】・MG1名+スペシャリスト1名+スタッフ3名+アルバイト3名※一部メンバーは札幌本社に勤務しており、東京・札幌2拠点で組織運営をしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    451万円~
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【江東区】オペレーションエリアマネージャー

    アマゾンジャパン合同会社

    • 外資系企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    同社は数億という膨大な商品を取り扱っており、多くのサプライヤーから入荷したアイテムはフルフィルメントセンターという物流拠点に集約され、各地のデリバリーステーション(DS)を経てお客様先に届けられます。本ポジションの「エリアマネージャー」には、膨大な数の商品を効率的かつスムーズにお届けするための出荷計画や配送企画の立案・管理などをお任せします。私たちは物流網を拡大すべくDSの全国展開に注力中。Amazonの重要拠点で物流を進化させる新規ビジネスに携わる。そんな挑みがいのあるミッションに、あなたの経験を活かしてみませんか。【具体的な業務内容】■配送管理入荷した商品の仕分け・出荷作業および配送ルートの計画を立案します。“どのアイテムを、いつ、何人で仕分けするか”、“どの地域に、どのような順番で配送するか”などをプランニングしてください。全体の作業・人員計画はシニアエリアマネージャーが行ないます。連携をしっかり取り、仕分けや配送などが滞りなく進む計画を立ててください。■シフト・勤怠・作業管理仕分けや出荷、配送などを担うスタッフの管理業務です。人員は数十名。物流量に合わせてシフトを組むほか、業務がスムーズに進捗しているかなどを管理します。シフト調整を担当するアシスタントスタッフ(3~4名)と連携し、状況把握や指示出しなどをしてください。業務管理は社内システムで行います。■業務改善安全・品質・生産性向上や業務効率化などを実現するための業務です。業務フローや業務環境、作業内容などにおける問題を見つけ、改善案やその実施計画を立案します。シニアエリアマネージャーとは定期的に業務改善のミーティングをするため、積極的に意見を出してください。※勤務は夜勤を含む3交代制のシフト勤務になります。【参考】■部門(ラストマイル)紹介:https://www.amazon.co.jp/b?node=5637343051■職種(オペレーション)紹介: https://www.amazon.co.jp/b?node=5609898051

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    経営企画スタッフ (データ分析・資料作成から会議運営等)

    日本板硝子株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】経営会議・部門横断会議等の運営サポート(アジェンダ作成、議事録作成、各種調整)や、経営層向け資料の作成・編集(PowerPoint・Excel)、データ収集・分析、業界・競合・市場調査などをお任せします。また、経営企画部門における庶務・調整業務全般にも携わっていただきます。【キャリアパス】経営企画としての専門性を高めるほか、経理・財務などの管理部門や事業部門への異動など、幅広いキャリア形成の機会があります。【業務の魅力】・経営層と近い距離で会社の方向性に関わる重要業務を経験・現場と経営をつなぐハブとして活躍できる・グローバルな視点や戦略的思考力、資料作成スキルが磨かれる【組織構成】グループファンクション部門  経営企画部【求める人物像】・論理的思考力と高いコミュニケーション能力をお持ちの方・複数のタスクを同時に進行できるマルチタスク能力・経営層や他部門との連携を円滑に行える柔軟性と協調性・自ら課題を見つけて主体的に行動できる方

    勤務地
    東京都
    年収
    520万円~740万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    【品川】※リーダークラス※ 人事(新卒採用)

    パーソルAVCテクノロジー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】毎年2桁に近い成長が続く同社では、事業の成長を支えるために採用を強化しています。本ポジションでは採用部・新卒採用課にて、新卒採用業務をお任せします。■新卒採用の運用(大学訪問/合同説明会対応/学生対応など)■エージェント対応■媒体掲載対応■ダイレクトリクルーティング■会社説明/採用面談■採用マーケティングの推進(各種PRの企画、検証)■インターンシップの推進 など■東京オフィスのメンバー進捗管理(1名想定) など※必要に応じて大阪・高槻本社へ出張いただきます。【配属先】配属先となる採用部・新卒採用課には課長以下8名が所属しています。(内2名はBP社員)20~40代で構成されており、中途入社比率が高い組織のため馴染みやすい雰囲気です。メンバーそれぞれが前職での知見を活かし、意見を出し合いながら業務に取り組んでいます。【魅力】■毎年2桁近い伸長が続く成長企業で、採用の立場から会社の成長を感じることができます。■採用業務はコミュニケーション×マーケティングの掛け合わせと考えています。同社の採用業務を通じて、交渉力や企画力、分析力など多岐に渡るスキルを身に付けることができます。先輩社員の職務経歴も多岐に渡る為、幅広い知識や考え方に触れることが出来るのも中途入社比率が高いメリットと言えます。採用経験が無くても周囲のメンバーがしっかりサポートします。【同社について】35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器に、『テクノロジーのチカラで「かなえたい」をカタチに』を実現しています。<3つの魅力>■ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長できる。■開発の上流工程から携われる。■店頭に並ぶ商品の開発に携われる。【その他補足】※パナソニック、パーソルの制度が利用可能です。パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~780万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【KDDIグループ】総務・購買担当/週3リモート

    アイレット株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    総務、購買業務に従事いただきます。社内外での変化が大きい今、経営への影響力を大きく発揮できるお仕事です。社員が健康で安心して働ける環境を整備し、会社の持続的成長をサポートしていただきます。裁量を持って業務を取り組んでいく中で、総務、購買として幅広いスキルアップを目指すことが可能です。■ 総務社内規程作成/修正/管理稟議管理(稟議ワークフローの策定/改定/管理)オフィスファシリティ管理災害/緊急事態対策の計画(BCP)社内イベント企画/運営■ 購買購買管理におけるガバナンス強化取引先選定/管理物品調達、役務提供、サービス利用における発注手続き購買稟議の承認/支払内容との照合派遣社員/業務委託社員の管理(契約書締結/求人管理/36協定管理)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    航空機ファイナンス

    みずほ丸紅リース株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    <募集の背景及び組織体制>・当社は、設立30年の歴史がある中、更なる成長に向け新規ビジネス分野の開拓にチャレンジしています。・その中で2022年秋、将来的に成長が見込める注力分野を定めており、航空機ファイナンス分野を成長領域と捉え、航空機・船舶営業部を設立しました。丸紅グループとの取組に加えて、それ以外のビジネス拡張をするべく人員増強を図っています。【航空機・船舶営業部の現行体制】部長1名+部員5名(うち航空機チーム2名)<業務内容>■丸紅グループである航空関連事業会社(主に既存先)向けファイナンスの営業活動及び海外アレンジャー/レンダー(主に国内外の大手銀行等)/ボロワー(航空機専門リース会社等)への営業活動に従事いただきます。・海外アレンジャー/レンダー/ボロワーとのネットワーキング・関係深耕・情報交換・新規案件の発掘として、航空業界カンファレンス(アイルランド、シンガポール、何れも会期は3日間程度/年)に参加。会期中は6~8社/日と個別に面談。・来日した業界関係社との面談(平均2~3件/月)。・その他、融資案件に関する情報収集・資料作成、社内申請、既存契約の管理、契約書作成 (英語) 等の業務【入社後業務の流れ】※未経験者の場合先輩社員とチームを組み、複数年かけて社内業務と対外業務を一通り経験、習得して頂くことになりますが、個人の特性、各業務の習得状況に応じ、タスクを任せていくことを想定しています。<当部の魅力>■丸紅グループの航空機関連事業会社(業界大手のAircastle他)向け営業基盤があり、昨年度は、当社が取組む航空機ファイナンスに関するクライテリアを策定し、第1号案件の成約を実現しました。今後は、取組案件の積上げにより当社の収益源の柱に育てていく会社方針です。■少数精鋭で、自身の経験・知識をフルに活用し、将来は事業をリードしていく存在になってもらうことを期待しています。■航空機ファイナンス業界はプレーヤーがある程度限られており、専門知識を身に着けることで自身の市場価値を高めることが出来ます。■若手のうちから国際的にスケール(@20~30億円前後)の大きいビジネスに携われます。■取引先は全て海外である為、英語力を活かしつつ金融知識や専門知識、海外取引先との交渉力を身に着けることが出来ます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.09.05

  • 経理・管理職/プライム/リモートワーク/IFRS経験積める◎

    株式会社スカラ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】今回ご入社頂く方には経理部にてご経験に応じて幅広く携わって頂く事を想定しております。これからIFRS経験をイチから積みたい方、大歓迎です。【職務内容】月次決算、四半期決算、年次決算を中心に、主に以下の業務をご担当頂きます。・決算短信・計算書類・有価証券(半期)報告書の作成・月次決算対応、各事業部の会計処理課題解決への取り組み・連結/IFRS仕訳入力・各種管理資料作成&部内報告・事業部からの各種申請(稟議・支払依頼)に対する承認・決算開示資料の一部作成【魅力】・レポートラインは部内や担当関連部署なので、各事業部ビジネスにも近い部分で仕事ができる環境。・東証プライム上場でありながら、ベンチャー企業のスピード感の両方が味わえる環境。【キャリアパス】社歴、年齢に関わらず実績とスキルに応じて昇進できる環境です。将来的には、部門責任者などを目指すこともできます。また、部内の枠に留まらず、実績を積み上げて幅広く活躍をしたい方には、他部門へ自身が望むキャリアチェンジに応募することもできます。【募集背景】増員募集【組織構成】[部署名]経営管理本部 経理部[部署人数]8名・部長(40代半ば男性・公認会計士資格保有)・男女比 3:5・年齢:20代 1名、30代 3名、40代 4名

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    契約審査担当/リモート9割以上/フレックス制度有

    KPMGコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    Quality and Risk Management (QRM)契約審査チームは、コンサルティング業務に関わる契約審査・品質・リスク管理を担当しています。実務の主担当の一人として、管理職のサポートを受けながら、以下業務を主体的に遂行してもらいます。・和文・英文の業務委託契約/秘密保持契約書、その他各種サービス利用契約やGlobal Master Service Agreementの審査及びクライアントとの交渉・調整に関わる指導・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等・契約書雛型の改訂作業(KPMGメンバーファーム間の交渉・調整を含む)・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案・契約その他QRM関連社内研修の企画・実施・e-learning化等■魅力様々な業種、様々な形態の契約内容を、現場のコンサルタントと折衝しながら検討していくことができます。■キャリアパス(以下多用なキャリアパス例)・コンサルティング契約審査を極める・リスク管理のスペシャリストになる・マネージャー職に転換する・他部門に異動する等■募集背景業務拡大のための増員となります。■組織構成担当責任者のもと、8名のチームです。■働き方リモートワーク比率約9割ほど。リモートワークを中心とした働き方となっております。 平均30時間/月 ※四半期末が繁忙期となります。※同社は標準労働時間7時間です。

    勤務地
    東京都
    年収
    510万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【東京】役員報酬制度立案・運用管理の専門家(管理職)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】日立グループの戦略実現のために トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、役員報酬領域に関して報酬委員会での議論を受けて、自身の専門性や社外専門家との連携により委員会メンバー(取締役)への適切な情報インプットや議論される内容について技術的・法的観点並びに実効性の観点から推進を主導する。ビジネスニーズ、法規制要件を満たし、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した役員報酬制度の設計と実行、グループ全体を捉えた役員報酬ガバナンス体制の構築を主導する。【職務詳細】1.役員報酬構成要素、水準等の企画・立案:外国人を含む執行役および国内外グループ会社社長報酬の水準検討や構成要素の検討・見直し等を、ベンチマーク分析を行い、且つ社外アドバイザーの協力も得ながら主導。2.株式報酬をはじめ各種インセンティブ制度のメンテナンス・運用を担当。3.報酬委員会運営事務局メンバー:報酬委員長(社外取締役)、CHROをはじめとする人財統括本部リーダー層、部内関係部長代理や他部署の関係者等との連携により報酬委員会にて議論される項目の事前調査・資料作成等を主導。4.役員報酬業務のガバナンス強化:関連部門とも連携しながら、役員報酬関連の国内外の法制対応、情報開示の強化を主導。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・社会イノベーション事業を通じてグローバルリーダーをめざしていく当社として、グローバル・グループワイドに役員・従業員をモティベートしていく為の報酬制度のあり方を追求し、加えて株主・投資家をはじめとするステークホルダーへの透明性の確保していくことを通して企業価値を高めることへの挑戦が求められるチームで、責任とスケールの大きな仕事に一緒にチャレンジして欲しいと考えています。・「真のOne Hitachi」へのトランスフォーメーションに向けて多様な挑戦の機会がある環境下で、グローバルに展開する人事部門の仲間たちとの連携・協業のなかで、これまで磨いてこられた経験・スキルを発揮してもらい、また新たな知見を身につけて更に専門性を高めてもらうことができます。【働く環境】1.配属組織/チーム担当部長、部長代理を含めて当該業務を推進するチームは現在4ポジションで構成されています。2.働き方在宅勤務を含めたハイブリッド型の勤務形態です。必要に応じて海外出張もあり。【配属組織について(概要・ミッション)】グローバルトータルリワード部(以下、当部)は、日立グループの戦略実現のためにトータルリワード領域のエキスパートとして報酬・福利厚生の仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応する部門です。ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策の実行を主導します。【募集背景】日立が真のグローバルカンパニーとして世界各地で社会イノベーション事業を推進していく上で、多様なバックグラウンドを持つ経営幹部人財へのニーズがますます高まっています。そういった人財の獲得競争がグローバルに激しさを増す中で、報酬面においてもより魅力的かつ競争力のある制度や水準を常にめざしていくことが必要であると共に、株主・投資家をはじめとするステークホルダーへの透明性の確保、世界各国の法規制等も踏まえたグループ全体での報酬ガバナンスの強化など、企業として果たすべき責任への要請も高くなっています。そのような環境下で日立の役員報酬制度の企画・運営を更に発展させるためのチームの増強が必要となっています。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/compa

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    人事労務/メンバークラス

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ※同求人は、オープン株式会社での採用となります。人材調達及び人事運用(評価・教育・組織開発)のコンサルティングを社内で展開し、経営意思決定を支援することを最終的な組織コミットメントに据えて活動をしています。ASISの組織的な課題を踏まえた提案を行い、中長期的な会社としての事業成長を人事観点からリードしていく組織です。【募集背景】メンタルヘルス領域を中心に人事労務業務を担当いただくことを想定しております。グループ会社統合やM&Aが積極的に進められており、各セクションの共創および子会社との連携によるグループ人事機能を強化しております。変革フェーズであり、ルーチンでなく主体的にチャレンジする方をお待ちしております。【具体的には】■安全衛生(健康診断、産業医、メンタルヘルス、各種相談対応)など■入退社関連事務■労務管理(勤怠管理、給与計算、年末調整)■社会保険関係事務   ■規則・規定・福利厚生の管理■入社ガイダンス■各種マニュアル作成、更新 など給与計算は内製化(ジョブカン給与)しておりますが、近い将来、外注化予定です。社会保険手続きは社労士事務所に委託しております。その他、労務管理でSmartHRを使用しております。【同社について】同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【同社の魅力・特徴】■グループ創業2000年、OPENは2013年設立■社員数175名の安定した経営基盤 × ベンチャー的なスピード感がある環境■RPA・AI・SaaS・生成AIなどを活用し、日本企業の生産性向上・業務変革を支援■自社開発サービスとして「BizRobo!」「ROBOROBO」「PRESCO」など複数事業を展開■安定した経営基盤がありつつも、ベンチャーらしいスピード感と挑戦環境

    勤務地
    東京都
    年収
    501万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    【BIG4/自社側】事務/在宅週4/フレックス/所定労働7H

    KPMGコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】エンゲージメントサポート部門にて、担当するビジネスユニットの所属チームメンバーをサポートします。具体的には、プロジェクト受嘱からデリバリー終了までの下記業務を担当します。-各種必要情報のとりまとめ、ファイル入力・更新-契約書印刷/捺印/発送/回収サポート、電子署名対応-プロジェクト管理におけるデータの入力(コード発番)-請求書発行、クライアントへの書類発行、支払い処理、決算期処理-社内システムにおける会計処理データの入力-書類整理【働き方】在宅勤務も活用いただけます残業時間30~40時間程度/月(所定労働時間7時間)【組織構成】チームメンバー18名+サポートメンバー(派遣)2名 それぞれが自分の担当領域を担っています【募集背景】組織拡大に伴うバックオフィス人材の増員【求める人物像】・契約書を読むようなポジションにいた方(詳しい法務知識は不問)・簡単な損益がわかる方(請求書発行/支払い業務/プロジェクト損益管理あり)・細かい作業が苦にならない方(各種ルールや、日付の整合性、数字のチェック作業あり)・自主性と協調性を持ち合わせている方(個人の裁量で行う業務だけでなく、チームで協業していく業務もあり)・積極性、自発性のある方(意欲や関心を持ち、自ら進んで行う力のある方)・変化に対して前向きな方・想像力をもって業務に取り組める方【ワークライフバランス支援制度】KPMGコンサルティングでは、仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。・ベビーシッター育児支援補助就労のために在宅保育サービスを利用する場合に利用料金を補助する制度・病児保育サポート制度普段保育園に通っているお子様が風邪などの病気にかかり(あるいは回復期にあって)集団保育ができない場合に、そのお子様を預け入れる事ができる制度・保活コンシェルジュサービス育児休業明けからのスムーズで早期な職場復帰への支援として、育児休業から職場復帰する際にお子様を保育所へ入れるための活動(以下「保活」)を全面的にサポートする制度個々のニーズや状況にあった保育所情報や、保活に向けての動き方などについて、専門スタッフからきめ細かなアドバイスを受けることができます。・保育園費用補助制度育児休業中に認可保育園に預けることができず、復職のためにやむを得ず認可外保育園にお子様を預けなければならない方の職場復帰支援として、認可保育園に預けるまでの間の保育料の一部を補助する制度

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~550万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【財務担当者】グローバル経理財務部_グローバル財務課

    株式会社ゲオホールディングス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】業拡大による経理財務部の体制強化を実施するなかで、ライフイベントに伴う欠員があり、現在の体制維持及び向上をしたく募集をしております。国内出店数の増加や海外進出等、企業として急成長をするなかで、東証プライム市場の上場企業としてグローバル経理財務部では複数の課を設け、それぞれが体制強化をしている状況です。グローバル財務課では資金管理や融資管理に加え、IRなど幅広い業務に携わっていただく想定をしております。※リモート勤務が可能ですが、東京オフィス若しくは名古屋オフィスのいずれかに出社可能圏内の方を対象としております。【仕事内容】主な業務内容としては以下の通りです。資金管理:資金繰り、資金計画、資金調達、金融交渉融資管理:貸付事務、借入事務その他:IR、ROIC、M&A、決済事務対応など【業務の魅力・特徴】・グループ会社全体の資金管理に携わるため、大きな交渉等に関われる・経営者視点を養うことができる・会社の成長とともに自己成長できる・会社の経営戦略に深く関わり、会社の成長を直接支える事ができる【配属部署】■グローバル経理財務部_グローバル財務課ゼネラルマネージャー:1名マネージャー:1名実務担当:11名 ※募集ポジション※【求める人物像】・学習意欲が高く、現状に流されず常に学び続ける姿勢をお持ちの方。・企業や環境の変化に対して素早く柔軟に対応し、また変化を恐れず積極的に挑戦できる方。・困難な状況下でも根気強く、最後までやり抜くことができる方。

    勤務地
    東京都
    年収
    410万円~620万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【リーダー候補】連結決算・開示担当ポジション

    株式会社ゲオホールディングス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】事業拡大による経理財務部の体制強化を実施するなかで、社内異動等に伴う欠員があり、現在の体制維持及び向上をしたく募集をしております。国内出店数の増加や海外進出等、企業として急成長をするなかで、東証プライム市場の上場企業としてグローバル経理財務部では複数の課を設け、それぞれが体制強化をしている状況です。また、主要子会社の規模拡大に伴い、連結決算対応の強化が急務となっております。当社 グローバル経理財務部 グローバル財務会計課では「会計/税務方針の決定」「連結決算対応」「財務報告対応」「開示対応」などを担っており、今後は連結決算業務における内部取引照合と連結キャッシュフロー計算書作成に関わる修正工数を削減する為、子会社への指導及びデータ検証を強化する予定です。今回のポジションでは経理財務リーダー候補を募集いたしますので、経理財務の経験者として、部員の牽引、連結決算、連結CF、開示書類作成、税金計算の検証及び部内指導、会計方針の策定・運用等、幅広い業務に携わっていただく想定をしております。※リモート勤務が可能ですが、東京オフィス若しくは名古屋オフィスのいずれかに出社可能圏内の方を対象としております。【仕事内容】主な業務内容としては以下の通りです。ご入社後の業務としては、主に連結決算業務をご担当していただく予定です。【採用者にお任せしたい業務】・連結決算対応・連結CF作成対応・開示書類作成対応・税金計算(税効果会計を含む)の検証対応・投資家向けの資料作成・部内向け税務指導【業務の魅力・特徴】1.上場企業グループ全体を俯瞰できる高度な業務経験・東証プライム上場企業のグローバル連結決算を手がけることで、会計・税務分野での専門性が大きく高まります。・国内外グループ会社(子会社多数)を横断する決算・管理業務を経験でき、経理キャリアの幅が広がります。2.成長・変革の現場に直接関与・海外展開や新規事業など、企業変革の現場に経理・会計から参画できるため、付加価値の高い仕事にチャレンジできます。・会計・税務ポリシーの策定など、経営と直結する意思決定に携われます。3.キャリア形成と市場価値の向上・導入検討しているグループ通算制度やIFRSなど先進業務の習得が、今後の経理・財務キャリア形成に強力な武器となります。・公認会計士・税理士資格や英語力などを活かし、専門性をさらに深められる環境です。4.働く環境・ワークライフバランスリモートワークやフレックスタイムなど、現代的・柔軟な働き方が可能です。【配属部署】■グローバル経理財務部_グローバル財務課・ゼネラルマネージャー:1名・マネージャー:1名・実務担当:5名 ※募集ポジション【求める人物像】・学習意欲が高く、現状に流されず常に学び続ける姿勢をお持ちの方。・企業や環境の変化に対して素早く柔軟に対応し、また変化を恐れず積極的に挑戦できる方。・困難な状況下でも根気強く、最後までやり抜くことができる方。・自ら考え主体的に推進できる行動力のある方。・会計、税務に関連する業務改善提案ができる方。・多面的な観点から高度な判断、対応、会計、税務に関して経営陣への提言ができる方。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【経理数理部】経理スタッフ ※業界未経験可

    ライフネット生命保険株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    経理数理部にて下記業務に従事いただきます。【具体的な業務内容】・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認・日本基準およびIFRSの決算業務全般(月次・四半期・期末) ・開示資料の作成業務・管理会計に関する業務(予実管理、コスト管理等)・金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集・監査法人との情報交換・調整 【ポジションの魅力】・上場企業での経理やIFRSのご経験を積んでいただくむことができます・ご希望とご経験次第では管理会計まで広げていただくことも可能です・保険会社という安定したした業界でありながら、国内生保で初めてIFRSを適用するなど挑戦する社風のある会社です。・PJにも経理の立場として関わっていただく機会が多くあります(ex.商品開発PJなど)

    勤務地
    東京都
    年収
    335万円~644万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    購買:サーマル製品【東京駅/在宅可/プライム上場】

    古河電気工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【本ポジションについて】同社サーマル・電子部品事業部にて、水冷、空冷関連部材の調達業務をお任せいたします。【具体的な職務内容】・水冷関連部材新規業者開拓(日本、中国、フィリピン)。 マニフォールド(分岐管)、スカイブフィン、O-Ring、精密CNC加工部品、IC(半導体)など。・水冷、空冷関連部材の調達、価格査定、価格交渉、・水冷関連設備調達、価格査定、価格交渉・調達部材の納期管理【配属組織】サーマル・電子部品事業部門 営業技術1部【働き方】・時間外労働:40h/月(特定の繁忙期無し)・リモートワークの有無:有(週1ー2回)・出張の頻度:日本国内、フィリピン、中国など 頻度月に3~5回。       古河事業所内出張も多数(平塚、本社など)【本ポジションの魅力】・AI半導体の空冷、水冷冷却と言うこれから伸びて行く技術、市場に関する仕事ができる点。・部門として力を入れていくと決めた事業の調達に携わる事になるため、実際に新規業者開拓、価格交渉、発注、調達と言う調達業務の全てを経験できる事。単に見積を取るとか、試しに聞いて見るとかで終わる事が無い点。・新規事業なので、これから様々な仕組み、ルール作りに携わることが可能です。・日本国内に留まらず、海外のサプライヤとも交流することができるます。【キャリアパス】・グループリーダー及びマネージャーとして活躍の可能性ががございます。・将来的には事業企画や海外営業、海外駐在員など、幹部候補生として幅広い分野へのキャリアアップが可能。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~750万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.17

    • 入社実績あり

    総務担当

    株式会社テラスカイ

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    【業務内容】1、オフィス環境の整備・管理●オフィス管理・メンテナンス・オフィスレイアウトの企画、設計、変更、業者との折衝・賃貸借契約の管理、更新手続き、オーナーやビル管理会社との折衝・内装工事、原状回復工事の手配・管理・複合機、電話設備、ネットワーク機器等のOA機器の選定、導入、管理、リース・レンタル契約管理・オフィス什器の選定、購入、管理・社内清掃の管理(清掃業者の手配・管理、美化活動の推進)・社員ラウンジな社内共用施設の管理・運用2、防災・安全衛生管理●消防設備の点検・管理、消防署への届出●防災備蓄品(食料、水、非常用トイレ等)の管理・発注●事業継続計画(BCP)の策定、運用、見直し3、備品・消耗品管理●事務用品、文房具、コピー用紙等の発注、在庫管理、棚卸し●名刺発注、管理●各種備品に関するコスト削減のための相見積もり取得、業者選定・交渉4、福利厚生●社宅管理(入退去手続き、契約管理)●社内イベント・コミュニケーション活性化施策の企画・運用5、コンプライアンス・リスク管理●コンプライアンス研修の企画・実施6、株主総会の事務局運営●株主総会の企画、会場手配、運営7、障がい者雇用事業●障がい者雇用に関する企画・運営・管理●採用面接~定着サポート8、その他総務業務全般●代表電話の応対、来客の受付・取次●郵便物、宅配便等の管理●各種保険管理●固定資産(土地、建物、車両等)の管理●各種費用の支払い処理、請求書管理●緊急時(事件、事故、災害)の第一報受付と対応【組織構成】 経営企画本部 経営企画部 総務チーム部長1名、メンバー2名

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~550万円
    職種
    総務

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    コンプライアンス・法務担当【5~10時間の残業/子育て両立】

    株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    コンプライアンス業務を主担当とし、業務習熟度等を勘案して可能な範囲で法務業務も担当いただきます。【採用背景】組織強化による増員【具体的な職務内容】《法務業務》■契約書審査■弁護士対応■関連法令管理■知財管理■法律相談対応等《コンプライアンス業務全般》■コンプライアンス委員会運営■ハラスメント対応■反社排除関連業務■法令遵守を目的とした社内モニタリング■コンプライアンス関連研修の企画・実施■リスクマネジメント関連業務■その他コンプライアンス啓発活動等《その他関連事務作業》【配属部署】総務法務部・コンプライアンスグループ(法務)・・4名・総務グループ・・7名 部長(40代・男性)、GM(40代・男性)、プロパー3名(30代、男性1名女性2名)、派遣社員1名【レポートライン】社長-本部長・副本部長-部長-GM【ご入社後の育成/キャッチアップについて】ご入社後はe-ラーニングや既存メンバーから業界や同社についてを習得をしていくイメージです。コーポレートとしての知見・経験を活かして頂きながら、IT業界のバックグラウンドがない方でもご活躍頂ける環境です。【働き方】想定法定外残業時間:0時間リモート割合:~60%備考:リモート可ではありますが、業務にある程度習熟するまで(入社から半年程度を目安)は週5出社を想定しております。【定年】60歳【同社の魅力】■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しをしており、Pay系の普及・拡大により今後も事業拡大が見込めます。■グロース市場への上場国内でのキャッシュレス普及・拡大に伴い、昨年2023年にグロース市場への上場を果たしました。従来まで取り組めなかった新領域や事業拡大も進めており、上場に伴う変革が社内で進んでおります。■5~10時間の残業/子育てとの両立全社平均残業が10.7時間/月であり、男性育休の取得促進など個々のライフステージに合わせた就業が可能な環境です。各求人にて目安となる残業時間も定めており、繁忙期期間に伴う時間の多い/少ないあるものの長時間残業抑制に繋がっております。お子様がいる方についても事前相談でお子様の送り迎え時間への配慮など制度・環境ともにあるため仕事と私生活の両立が可能な企業です。【同社の目指す姿】https://www.tm-nets.com/vision/【サービスについて】同社では従来の仕組みと異なるシンクライアント型の電子決済インフラを開発しており、現在は電子マネーだけではなくクレジットやプリペイドなど決済分野で、従来よりも低コストでご利用頂ける決済システムを中心に提供しています。業界でも最多のカードに対応している事、仮想化技術を用いる事、優れた拡張性高いセキュリティを可能としており、業界での大きな優位性を確立しております。https://www.tm-nets.com/service/thinclient/【コロナ禍でも業績好調な企業です】SUICAやPASMOなどのICカードの読取決算端末のシンクライアント化を実現し、業界最大シェアを獲得しています。従量課金ではなくデータセンター利用料で固定の収益を得ており、外出自粛の状況に関わらず売上が安定しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    法務マネージャー/部長候補【リモート・フレックス】

    パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■当社について:当社は「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げる、総合人材サービスを手掛ける東証プライム上場企業のパーソルホールディングスの子会社として、 AIやIoTを代表するようなテクノロジーの活用や、コンサルティング・システム開発・アウトソーシングを通じて、お客様の生産性向上を徹底的に推進することを使 命としております。 当社はBPO SBU(BPO事業に特化した戦略ビジネスユニット)の主要会社と位置付けられています。 ■募集背景:当社が展開しているBPO市場は今後も高い成長が予測されることから、パーソルグループでは2023年4月にBPO SBUを新設しました。 2030年には国内BPO市場におけるトップクラスに位置することを目標として掲げています。 それを目指していくにあたって、法務部門の更なる強化のために、企業での法務経験をお持ちの方に今後の部長候補としてジョインいただきたいと考えております。 ■業務内容:・各事業に対しての法的見地からの支援事業部門が直面する法的課題に対し、契約・規制・知的財産などの観点から助言・対応を行い、事業の円滑な遂行を支援します。・新規サービス・事業に関する法的・リスク視点での支援新たなサービスやビジネスモデルの立ち上げに際し、関連法規の確認、リスクアセスメント、社内外ステークホルダーとの調整を通じて、法的な実現可能性とリスク管理を担保します。・提携、組織再編などの法的サポート企画立案段階から参画し、スキームの検討や契約書のドラフトの他、経営視点での法的助言などを行います。※入社後適性に応じて、法務部門のマネジャー(戦略法務業務を担当)に着任、その後は部門全体を見ていただく部長に着任いただければと思います。■マネジャー着任後のイメージ弊社の事業内容に精通し、ビジネスのオポチュニティも考慮しながら、法律・契約上のリスクをミニマイズするよう、 メンバーを指導するとともに、各事業部やコーポレート部門の役職者やトップマネジメントに対して、各種説明・提案を行っていただきます。 また、コーポレート部門の他の部署やホールディングスの法務部門と連携しながら、業務提携、組織再編など戦略提携に向けて契約内容の審査・交渉など、法的問題点の検討・解決などをお願いします ■人数構成:全体人数:14名(マネージャー:2名、メンバー12名)男女比:男性5名/女性9名 ※中途入社12名■ポジションの魅力:(1)企業の中期計画や事業戦略を把握・理解し、これまで培って来た法律知識や法務業務経験を活かして、事業や提携を成功に導くように、法的・契約面でアドバイスするとともに、SBU(戦略的事業体)全体を俯瞰し、グループ内各社に共通のルールを浸透させて、ガバナンス体制を確立することにより、企業の成長を支えていただきます。 (2)高度な法律知識とビジネススキルが求められる分野ですが、複雑な契約のドラフト・交渉や様々な法的課題の解決などを通じて、専門性とスキルを磨くことができます。(3)企業の成長戦略やビジネス目標に沿った法的アドバイスを提供するため、戦略的思考の発揮により企業の将来に影響を与える重要な意思決定に関与することができます

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    【東京】グローバル財務スペシャリスト(トレジャリー関係)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】資金部が対応している業務は以下1~7となっており、今回ご入社する方には主に2~4を担当するアセットマネジメントチームの主任をお任せする予定です。【職務詳細】1. 資金調達業務2. 資産管理業務(投資有価証券管理・企業年金運用管理)3. 外国為替リスク管理業務4. 資金繰り・国内グループプーリング管理業務5. キャッシュフロー計画策定・実績管理(連結・個別)・格付機関対応6. グループプーリング制度管理・運営(グローバル)、金融子会社管理7. グローバルトレジャリーシステムの開発・管理・運営【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】日立製作所の資金管理業務全般を担うため、担当業務によっては資本市場・為替市場などを通じて大型案件に関わることができ、業務を通じてやりがいや達成感を感じることが可能です。また、多くの金融機関との情報交換や折衝などを通じ金融専門知識の深耕を図れること。更に日立グループ約600社のキャッシュフロー管理を通じて多岐に渡る事業や人に触れることができ、事業の理解度やコミュニケーションの和が広がるチャンスもあります。キャリアパスとしましては、広範な財務業務知識・経験習得の為に事業部財務へのローテーションや海外派遣など、能力、実績、希望に応じた働き方を幅広く用意しています。【働く環境】①配属組織/チームについて:資金部の人財は本社勤務と海外派遣者などを合わせて約40名からなっており、20代~40代を中心とした幅広い人財が活躍している組織です。中でも配属を予定しているアセットマネジメントグループは、課長1名、主任2名、メンバー3名から構成されています。②働き方について:・リモート、フレックス制度有。現在は週3日程度出社する社員が多いです。【募集背景】日立製作所は、環境、レジリエンス、安心・安全の3つの領域において、OT(制御・運用技術)、IT(情報技術)、プロダクト(ハード・システム製品)を総合的に提供することにより、社会課題を解決する社会イノベーション事業をグローバルに拡大し展開しています。資金部はこれら急速に拡大する事業活動に必要な資金を安定的に確保する一方で、企業の信用状態・格付を維持すべく連結ベースでの資金効率の維持・改善活動に取り組んでおり、これら財務活動全体を理解し業務運営及び企画が行える企業財務の経験者を募集しています。【配属組織について(概要・ミッション)】売上規模約9兆円、国内外で600社を超える連結子会社を持つ日立グループの連結キャッシュフロー計画の策定・キャピタルアロケーション方針の立案・格付機関対応等のコーポレートファイナンス業務に加え、資金繰り・資金調達・有価証券管理・為替取引・プーリング運営等のトレジャリー業務全般も担うなど、経営及び事業活動を財務面からサポートする組織です。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【東京】上下水道電気工事の積算・契約業務

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】国内上下水道を担当するチームとして、積算および担当者指導をお任せします。チームとして年間に対応する案件は大小含めて100件程度です。本ポジションでは実際の調達業務ではなく、ご経験を生かして積算、及び査定・価格交渉に従事いただきます。【職務詳細】1.工事の発注資料から施工するにあたり必要な作業内容を把握し適切な工事費を算出する2.工事会社から取得した見積書の内容を確認し、査定・価格交渉3.建設業法などコンプライアンス撲滅に向けた活動(社内への遵法意識の醸成、改善指導など)4.チームメンバーが抱えている課題解決に向けた支援・指導【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】1.日立製作所の上下水道事業を支えて頂く外注パートナー、工事会社と共栄を図り、事業への貢献を通じて社会インフラ整備に携わることができる大きなやりがいのある仕事です。2.上下水道電気設備では業界トップクラスのシェアを持っており、全国を対象とした業務を遂行できます。3.全国の各支社に駐在しているプロジェクト責任者や外注パートナーなどのステークホルダーとの関わり合いが多く、人脈の構築に繋がります。【働く環境】配属組織/チーム:部としての規模は18名で、所属いただく国内上下水道チームは6名(課長2人、主任1人、担当2人、アシスタント1人)です。メンバは30歳代が中心で若く活力に溢れるチームです。キャリア入社のメンバーも活躍中。働き方:在宅勤務も利用しながらフレキシブルな働き方ができます。月2回程度、全国の主要都市に一泊二日程度の短期間の出張があります。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属組織について(概要・ミッション)】水環境分野における工事契約業務(戦略策定、取引先開拓、工事費積算、工事契約、納期管理、取引先管理など)【ミッション】 調達活動を通じ、社会課題解決と循環型社会を実現します。コスト削減や工事費積算、工事契約等を中心とした従来の調達業務に加え、事業環境変化に応じて、サステナビリティ対応、レジリエンス向上等、新たな調達ミッションを広げ、創り出すことに取り組んでいます。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】■上下水事業(電気設備、機械設備)■社会情報インフラ事業(港湾、道路、放射線監視 他)■IT関連(ICT、AI、DX)※参考 水・環境ソリューション事業ホームページhttps://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/water_environment/index.html#Solution【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    建築積算・資材購買

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【東京】IR ◆グローバルでの成長を目指す総合重工業メーカー

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】日経225採用銘柄内で、2024年度の株価上昇率が1位となり、グローバルでの更なる成長を目指す当社におけるIR業務をお任せいたします。CEOの右腕であるコーポレートの中核部門として、高い専門性を持ちながらIHIのエクイティストーリーを取りまとめ、更なる企業価値向上に向けた資本市場との対応・対話に携わっていただきます。※ご経験やスキルに応じて担当管理職(スペシャリスト職)としての採用となる可能性がございます。【具体的には】◆CEOプレゼン発信などのIRコンテンツ企画作成◆IR戦略の立案及び推進◆CEOロードショーの企画・実行など、各種IRイベントの企画・業務◆国内・海外の機関投資家とのコミュニケーション対応IHIに対するマーケットからの関心は高く、国内外の機関投資家との面談は年間3~400件程にのぼります。更に経営幹部もIRに力を入れており、各組織と連携しながら、企業価値向上に繋がる財務・非財務情報の付加価値をつけ、更なる企業価値向上に貢献いただきたいと考えています。【ポジションの魅力】・高い技術力を生かし、グローバルな事業展開をしていることから、国内外に渡ったダイナミックな仕事に従事することができます。・機関投資家・株主とIHI経営幹部の橋渡し役となり株式市場の声を経営に届けることで、経営改革に貢献することができます。・経営層の直下で業務を推進することにより,俯瞰的な経営の視点を学ぶことができます。・希望に応じて、将来的にはローテーションで国・海外の関係会社へ出向する可能性もあり、柔軟なキャリアを構築することができます。【働き方】・平均残業30時間程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。・基本出社勤務となり、業務のご状況に応じて週1~2回程度で在宅勤務を併用も可能な環境です。・フレックス(コアタイム無)で就業できるため柔軟に業務に従事できます。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】財務部 資金・会計グループ【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【経理】歯科用の精密機器世界TOPシェア!高い収益性を確保!

    株式会社ナカニシ

    • 上場企業
    • 正社員
    • 退職金制度有

    ・連結決算(月次、四半期、年次)作成・決算短信、半期報告書、有価証券報告書作成・監査法人対応・連結予算作成、子会社予実分析・子会社28社(連結子会社17社、非連結子会社11社)の経理指導、改善、問い合わせ対応・移転価格税制対応(APA申請等)・その他プロジェクト

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.08

    • 入社実績あり

    ブランディング・PR戦略【MaaS/非金融×新規事業】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    Transit事業企画部は、三井住友カードが提供するタッチ決済の交通乗車サービス「stera transit」を主軸として、交通領域のキャッシュレスサービスを展開していく部署です。「stera transit」はここ数年で全国的に導入が進みました。ただ、利用者の認知が不足しており、利用者の「認知」→「利用」につなげていくプロモーションが必要な状況です。本ポジションでは、「stera transit」を日本の公共交通における新たな決済手段の一つに育てることを目指し、利用者の「認知」→「利用」につなげていくプロモーションを担当していただける方を募集しています。【職務詳細】・PR戦略の立案・実施(当社広報室とも連携しながらTransit事業をPR)・プロモーションの企画立案・運用(マーケティング本部と連携し、施策を実行)・交通業者や自治体(対象の省庁、地方自治体等)との交渉、調整※「stera transit」とはhttps://www.smbc-card.com/kamei/stera/transit/index.jsp■職務詳細・PR戦略の立案・実施(同社広報室とも連携しながらTransit事業をPR)・交通業者や自治体(対象の省庁、地方自治体等)との交渉、調整・プロモーションの企画立案・運用(マーケティング本部と連携し、施策を実行)※上記職務を中心としながらも、実務経験集積や市場環境、顧客ニーズ把握のため、  steratransitの交通事業者、自治体などへの推進業務も一部経験いただきます。■本ポジションの魅力・stera transitは日本全国に拡大しており、日本のインフラの一つになりつつあります。利用者の拡大フェーズにあたり、広報戦略を担いながら、プロモーション企画も実行できる人材を募集しています。・国内最大級の加盟店基盤を活かし、交通事業者のみならず様々なプレイヤー(自治体、沿線企業等)のビジネス課題に向き合うことができます。・働き方(テレワーク、フレックス等)を含め、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです。・同部は三井住友カードの中でも、キャリア採用での入社者が多いため、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが集まっています。 新たな知識や経験を得る機会があるため、さまざまな人との交流や学びの機会を通じて、自身の能力を向上させることができます。■求人に関するインタビュー記事https://jinji.smbc-card.com/career/person/ujihara.html■募集背景・国際ブランドのタッチ決済を活用した交通乗車は、世界750を超える都市で展開されており、グローバルスタンダードな交通乗車手段です。・世界の観光都市では、タッチ決済による交通乗車により、フリクションの無い移動が可能になり、移動のハードル低減と地域活性化に寄与しています。・一方、日本は「観光立国」を掲げながらも、「移動」、「消費」に関する環境整備は、世界から後れを取っています。また、公共交通業界では、大都市圏を中心にSuica等のICカードが普及する一方で、コストが割高というネックもあり、ローカル線では進んでいない状況です。・昨今、「キャッシュレス化の加速」「決済手段の多様化」「新たな生活様式への対応」が進む中で、本ソリューションが注目を浴びており、各所での引き合いが増えています。発足したばかりの部署で、現在は事業拡大フェーズにあります。様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、更なるパワーアップを目指すため、キャリア採用へ注力しています。■組織構成/マーチャントビジネス本部 Transit事業企画部<部署構成>Transit本部は下記のような2部署で構成される、70名程度の組織(うち、約4割程度の社員が経験者採用入社)。・Transit事業企画部(55名程度):Transit事業における企画・営業・マーケティング・事業者対応 ★今回はこちらに配属予定・Transitソリューション部(15名程度):stera Transit、Maas基盤開発、事業運用、精算

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【BPO事業推進:部門長】人事労務・経理事業

    株式会社リサーチアンドソリューション

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    同社はシステム事業の他に、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を展開し、プロフェッショナルなチームと最新技術を駆使しながら、業務効率の最適化を実現するソリューションを提供しています。今回はBPOサービス(人事労務・経理)部門の部長として全体の統括を担当いただける方を募集します。顧客からのご要望に対してのサービス戦略策定に参画し、新たなサービス企画や既存サービスの改善、事業拡大に向けた施策の立案・実行まで幅広くご活躍いただきます。本部長と二人三脚で売上達成や事業成長のための展開を牽引いただくことに期待します。◆新規顧客・新規案件獲得による事業拡大 グループ内外での顧客開拓と新規案件の獲得を進める一方で、既存サービス(総務・経理・給与・ITサポート)と生成AIなどの新技術を組み合わせた新サービスの企画・創出をリードし、事業拡大を牽引する中心的役割を担う。◆部門の業績管理と改善推進部門の売上高、原価率、損益などの数値目標達成に向けた管理と、継続的な業務改善・効率化施策の企画立案および実行を主導。◆プロジェクトの進捗と品質管理各BPOプロジェクトの進捗状況を把握し、遅延や課題に対して適切な指示・調整を行い、高品質なサービス提供を維持。◆組織体制の強化と人材育成組織全体のサービス品質向上に向けた施策を企画・実行。メンバーのスキルアップ支援や、リーダー層の育成を通じて、組織力の強化を図る。◆停滞業務の推進とトラブル対応業務停滞の要因を特定し、解決に向けた推進。ま発生したトラブルに対して迅速かつ的確な対応を行う。◆経営層・グループ会社との連携グループ会社との定期的な連携を通じて、BPO事業の現状報告、課題共有、戦略提案を行い、事業部全体の成長に貢献。<配属部署>BPO事業本部 BPOサービス部~メンバー構成~・総務グループリーダー1名、サブリーダー1名、一般職社員7名、派遣社員2名・経理、財務グループリーダー3名、一般職社員3名、派遣社員6名【魅力】・上場グループの安定基盤で腰を据えて活躍することが可能です・経営に直結!BPO事業の未来を共に創造することができます・人事労務の深い専門性を活かし、組織体制強化を主導いただけます

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【東京/大崎駅】経理※管理職候補

    株式会社バルカー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■業務概要:当社の連結決算・開示及び子会社管理を中心とした業務のマネジメントとしてご活躍いただきます。今後は、組織力の向上及び経理体制強化を目的として、チーム編成の変更を予定しております。新たな体制構築にむけ、部長や管理職と共に積極的に推進していただきたいと考えております。 ■業務詳細:ご経験に合わせて、下記のような業務を想定しています。 ・連結決算(月次・四半期・年次)の実務面のコントロール ・減損などの重要決算トピックへの対応、新しい会計ルールの導入等 ・社内外の開示資料(取締役会・執行役員会資料、有価証券報告書、決算短信等)の連結部分のとりまとめ ・会計監査人との折衝および監査対応(決算・監査の進捗管理、重要トピックの調整) ・決算業務プラットフォーム(BLACKLINE等)の導入を通じた決算業務の標準化・可視化の推進、定型業務のBPO化推進、RPA等のツール導入による業務改善 ・チームメンバーのマネジメント(教育・育成含む) ※英語は読み書き程度のレベルで対応が可能です。 その他、M&AにおけるPMI活動等、経理として幅広い経験を活かし、積むことができる環境です。上場企業でありながら、経理全体を俯瞰しやすく、営業利益も10%前後の製造業の中では高利益体質にある当社で経理経験を活かすことが可能です。 ■組織構成:財務部全体は20名前後、連結チームは管理職あわせた5名程度で組成予定です。ご入社いただく方には連結決算、開示資料とりまとめ及び監査法人対応に加え、決算業務プラットフォーム導入、RPA導入等による業務可視化及び効率化及び子会社管理強化に携わって頂きます。 ■就業環境:リモート勤務も週2~3日ほど(業務慣れ次第の活用)、フレックスタイム制も活用が可能とフレキシブルに就業が可能な環境です。またグループ会社の棚卸に加え子会社管理強化に伴う国内外の子会社への出張の機会もございます。【同社の魅力】・バルカーグループは1927年の創業以来、社名の由来でもある「Value(価値)」と「Quality(品質)」に対するあくなき追求を続け、工業用シール製品、ふっ素樹脂加工製品のパイオニアとして、日本経済の発展を支えてきました。同社が国内で初めての樹脂の研究開発に成功しているなど、これまで培ってきた高い技術力が魅力です。・現在、バルカーグループは石油精製・石油化学・製鉄・エネルギープラント・自動車・油空圧機械・建設機械・半導体製造装置などさまざまな分野に配管・機器用シール材を扱う「シール製品事業」、ふっ素樹脂を軸に複数の機能を兼備した製品を扱う「機能樹脂製品事業」、環境負荷低減に関連するシリコンウエハーサイクル事業やその他事業など、複数の事業ポートフォリオで安定した経営基盤を誇っております。・直近では自社のスマートファクトリー化等自社のデジタライゼーションは勿論の事、半導体装置部品に使用される“フッ素樹脂加工品”のデジタル調達サービス 「Quick Value(クイックバリュー)」のリリースや、設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」を展開しており、これまでの顧客基盤を活用したビジネスモデル変革を進めております。・特に「MONiPLAT」は、リリースから1年間で100社導入を目標にしておりましたが現状は300社まで導入が成功。素材メーカーでは数少ない導入~設備点検まで一気通貫でサポートできるビジネスモデルで顧客からのニーズが一層高まっております。※同社シール商材の一部にはセンサーがついており、MONiPLATを通して携帯から点検時期を確認できる仕様になっております。素材メーカーでクラウドサービスもクロスセルで展開しているのは非常に稀有です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    総務(株総対応・コンプラ~サステナ)【上野原】都内から通勤可

    株式会社トリケミカル研究所

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】半導体材料や試薬等をオーダーメイドで製作する化学薬品製造メーカーの同社にて、総務職として、下記業務をお任せします。<具体的には>■書類の作成・管理・稟議書の管理:稟議書の回覧、保管、台帳作成・決算短信、半期報告書、有価証券報告書、招集通知等の開示書類原稿作成・統合報告書の発行・電子回覧システムの運用■コンプライアンス・社内規程の管理・社内申立書の運営・管理・契約書の管理、顧問弁護士への照会■サステナビリティ・CO2排出量算定等:スコープ1~3のCO2排出量算定、製品毎のカーボンフットプリントの算出等・サステナビリティ委員会の運営・各種マテリアリティの進捗管理・光熱費の管理■イベント・株主総会の準備、運営・コンプライアンス研修の開催■その他・従業員持株会の事務局運営・安否確認システムの管理および運用・什器・備品・消耗品の管理・ホームページ管理および運営・従業員駐車場・社用車・自転車・社用バスの管理・他部署からの要望対応 等※ルーティーンの作業は特にないですが、稟議書や契約書対応の業務はほぼ毎日あります。【将来期待すること(将来的に任せたい業務)】サステナ関係の業務が増加していくので、一般的な総務イメージの業務にプラスして経験を積んでいただきたいと考えております。また、英語を必要とする機会が増えているので、英語スキルも上げていただきたく考えております。【配属先】平均年齢は34歳となっており、コミュニケーションが活発で意見交換等しやすい環境となっています。【魅力】★同社は半導体製造に欠かせない高純度化学薬品の分野で業界をリードする企業です。最先端の技術を駆使した製品は、国内外の主要半導体メーカーから高い評価を受けており、成長を続ける半導体市場の一翼を担っています。★充実したワークライフバランスと働きやすさ年間休日128日、月の残業時間は20時間以下と、プライベートと仕事を両立しやすい環境が整っています。クリーンで快適な作業環境が確保されており、離職率も低く、安心して長く働ける職場です。社員の成長を支援する研修やキャリアアップの機会も豊富です。【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。

    勤務地
    山梨県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    機関法務・ISMS担当

    auコマース&ライフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    機関法務および情報セキュリティマネジメント(ISMS)業務を担当していただきます。■機関法務(商事法務)・重要会議体(株主総会、取締役会、経営会議など)の企画・運営・稟議プロセスの運用・改善・規程類の整備・改定・その他商事系法務の業務機関法務(商事法務)を主軸としながら、ご経験やご志向に応じて、情報セキュリティマネジメント(ISMS)認証制度の事務局業務など、法務部門内の他業務にも携わっていただきます。ご自身の成長とともに法務部門の強化に挑戦されたい方をお待ちしております。【部署構成】正社員7名、派遣社員1名【求める人物像】■過去の経験に拘らず、当社の運用を習得することに注力できること■仮に不備を見つけた場合は、当社の状況を鑑みつつ改善していく思考を持てるような方■ガバナンスと効率化をバランスよく考えることができる方

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~610万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    【内部監査】≪在宅勤務有/MUFGの安定基盤/時差出勤可≫

    MUFGファイナンス&リーシング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■同社監査部にて以下業務にご従事頂く想定です。【詳細業務】■弊社及びグループ各社(含、海外現地法人)を対象とする監査業務※英語スキルによっては国内監査業務をお任せする想定です。■経営陣や本部各部などに対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供■1名あたり年間3-4本の監査(主にテーマ監査)を担当。監査対象組織は本部各部室の他、海外現地法人、グループ会社■常時モニタリングやリスクアセスメントの実施及び監査計画の立案※監査はリーダー1名、メンバー2名~3名を1つのチームとして動いていただきます。※今回はリーダーを担える方を募集しております。【組織】監査部ー部長ー監査Gr 6名 ★ー企画/品質管理Gr 1名※今回の配属は★の想定です。※まずはリーダーとして実務に携わっていただき、将来的にマネジメントをお任せする想定です。【募集背景】■ガバナンス体制の強化、将来的な定年退職に対する備え【魅力】■長く同社で監査経験のある方と並走し、しっかりとした教育体制が整っています。■監査として、経営に近い立場で、戦略的に全体観を俯瞰してみることが可能です。■MUFGとの協働を加速しており、業界を牽引するトップバンクグループの一員として内部監査/内部統制がより強く求められる環境です。■アジア各地およびメキシコに現地法人を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担うことが可能です。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能■在宅勤務:有(週1~3日程度取得しております。)■時差出勤:有(始業は7:00~10:30で30分毎の調整可)■所定労働時間は1日7時間30分(9:00~17:30、休憩60分間)■残業時間10~15時間/月【就業環境】■服装自由。ドレスコードフリー。但し、来客・外訪時はビジネスカジュアル■平均有給取得日数(2024年度実績)は14.0日【東銀リースについて】■1979年、現三菱UFJ銀行を母体にスタートした東銀リースは、MUFGグループ傘下の三菱UFJ銀行系列のリース会社として、国内外の拠点を通じて様々な金融サービスを展開しています。■創立後40年を経て本来業務のリースにとどまらず、国際的に広く行われている先端的リース取引のノウハウの活用や債権流動化の推進等得意分野を広げ、三菱UFJフィナンシャルグループの各社と連携し、他社と異なる独自性を追求しています。■MUFG中核リース会社の位置づけを明確にする為、2025年10月1日に社名をMUFGファイナンス&リーシング株式会社へ変更予定。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    経営企画/スタンダード市場/歯科用精密機器世界シェアNO.1

    株式会社ナカニシ

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    ■企画・推進・管理をサポートいただきます・中期および単年の経営計画の実行支援・海外現地法人に対するモニタリングおよびハンズオン支援。本社の開発・生産部門に対するモニタリングおよびハンズオン支援・KPIのモニタリングおよび経営層へのレポーティング・各種企画・プロジェクトの管理・推進・コーポレート部門における各種会議体の運営・管理■高い品質と技術力:当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。※勤務地:東京、栃木のご希望エリアでの選考が可能です。     東京勤務の方は入社当初は栃木への出張が発生します。

    勤務地
    栃木県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.19

    • 入社実績あり

    ダイバーシティ&インクルージョン推進担当【労務/東京】

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ◆ミッション・仕事内容アクセンチュアでは、インクルージョン&ダイバーシティへの強いコミットメントのもと、多様なバックグラウンドをもつ社員一人一人がもたらす新たな価値を尊重し、個性や能力に応じた成長を支援しています。長年、障がい者雇用にも取り組んでおり、その成果として多くの障がいのある方が活躍しています。障がいのある社員の増加に伴い、受け入れ態勢を充実していくため、障がいのある社員のスーパーバイザーを募集しています。人事本部(HR)労務部門に所属し、障がいのある社員が、各々の強みを生かして活躍し、安心して働くことができるようにサポートするポジションです。主に、サテライトオフィスにて、専門スキル(動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作など)を活用した 会社の 業務のサポートを担う障がいのある社員の業務面での管理・監督・指導を行っていただきます。 ◆業務内容・メンバーの勤怠管理・社内の各部署からの業務プロセス切り出しとサテライトへの業務移管・メンバーへの業務に関する指導・メンバーの業務進捗管理、業務量調整・メンバーからの相談受け・問題発生時の調整・会社へのレポーティング※サテライトオフィスについて:障がいのある方の能力を生かすことを目的に設置されたオフィスのことで、データ入力、議事録の管理、文書のPDF化、各種分析、リサーチ業務から、動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作まで、アクセンチュアのビジネス全体を支える管理系業務を担っています。◆働き方・リモートについて:基本各オフィスに出社(子育てや介護など家庭事情に伴うリモート可)・フルフレックス制度導入・残業時間:約10時間/月 ◆サテライト所在地:【東京】立川、【神奈川】日本大通・高島町、【大阪】弁天・中津、【福岡】博多もしくは百道浜※ご応募時にご希望の勤務地をご連絡ください。◆ご参考サテライトオフィスにおける取り組み――貢献と成長の見える化 | アクセンチュアhttps://www.accenture.com/jp-ja/about/inclusion-diversity-index◆過去選考に入られた方のご経歴例-BPOサービス/コールセンター等におけるチームリードの経験-ITサービス/コンサルティング会社等におけるチームリードやプロジェクトマネジメントの経験-システム開発におけるチームリードやプロジェクトマネジメントの経験-人材サービス会社におけるチームリードやマネジメントの経験-営業部署のチームリードの経験-小売業界/アパレル業界/教育業界(塾・社会人スクール等)等におけるエリアマネージャーや店舗運営責任者の経験-人事/経理/購買等の事務チームにおけるチームリードやマネジメント経験-医療業界/福祉業界(就労移行支援事業所を含む)におけるチームリードやマネジメントの経験

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【日本橋】海外調達・生産管理/スタンダード上場

    株式会社オカムラ食品工業

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    オカムラ食品グループは「海の恵みを絶やすことなく世界中の人々に届け続ける」ことをミッションとし、サーモン養殖、水産品の加工・販売、海外卸売の3つの事業を柱としてビジネスを展開しています。2023年9月27日、東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場いたしました。下記業務をお任せいたします。主任候補を想定したポジションになります。海外ともやり取りが多くあるポジションのため、英語を活かして働くことができます!海外から仕入れる原料(主にサーモン、サバ等)の輸入に伴う貿易業務、海外加工拠点(ベトナム、ミャンマー)における生産管理、スケジュールの管理。それらに伴う三国間貿易の手配、在庫管理、出荷管理、受発注管理、コスト計算など。上記業務は、基幹業務ソフトであるアラジンオフィスおよびエクセルを主に使用して管理しています。主に英語による電話、メール等での頻繁な海外とのコミュニケーションを必要とします。出張頻度:基本的に東京のオフィスにての業務となります。ただし、原料買い付けや工場での生産立ち合いのための海外出張はございます。語学を活かす具体的なシチュエーション:当社ではノルウェー、デンマーク、チリなどからサーモンやサバを購入し、ミャンマー、ベトナムの加工工場に送り、加工後は日本に送ってもらいます。それぞれの拠点の担当者とのやり取りは電話、メールすべて英語でのやり取りとなります。特に物流に関しては正確なコミュニケーションが必要です。

    勤務地
    東京都
    年収
    531万円~750万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.09.23

    • 入社実績あり

    法務・メンバークラス【法務未経験歓迎/月残業25時間】

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【法務部について】当社は、東証プライム上場のPMO(プロジェクトマネジメントの実行支援)市場におけるリーディングカンパニーです。PMO市場は今後、約1兆円規模まで拡大することが見込まれており、これに伴い、当社も従業員規模を拡大しながら新しい事業を展開する成長フェーズにあります。法務部では、このような状況の下、コンプライアンスの強化やリスクマネジメント、契約法務を通じて事業の円滑な推進に貢献しています。PMO支援のコンサルティング会社であることから、多くの人を巻き込み組織として成果を出すプロジェクトマネジメントについて学ぶための研修が充実しています。また、自ら学習をする意欲の高い社員が多く、社員自らが研修講師を行う等、学びあう社風のある会社です。ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方を推進しており、リモートワークやフレックスタイム制度を活用することができます。法務部は、現在2名体制(男性1名女性1名 ※2025年5月時点)ですが、今後、増員を予定しています。チームでの意見交換を活発に行うことを推奨しており、お互いを尊重しあいながらコミュニケーション活動を行う風通しの良い職場です。【仕事内容】主な業務の項目は、次のとおりです。・契約書審査業務:準委任契約や派遣契約がメインです。現在は少ないですが、英文契約書の確認も今後増える予定です。・法律相談対応:業務委託や従業員派遣等の問題からNDAや個人情報保護に関わる問題への対応が主な相談事項です。・社内研修業務:メインはeラーニング学習素材の作成ですが、集合研修の講師業務もお任せします。・知的財産権の管理業務:当社が有する特許及び商標の管理のほか、新規で登録するものについて顧問弁理士と連携していただきます。・弁護士との調整業務:専門性の高い業務については、顧問弁護士と担当部署とのHubとなり、課題解決の推進役となっていただきます。【ポジションへの期待】現在の法務部は、立ち上がってから数年の組織であり、構成メンバーも少人数であるため、自ら率先して組織づくりやプロセス整備などの役割を担っていただきたいと思います。未経験な業務であっても、学ぶ意欲とチャレンジする気持ちがある方であれば、積極的に業務をお任せします。まずは法務部で企業法務の経験を積んでいただき、その後、当社の中核を担う人材となることを期待しています。また、1on1ミーティングを通じて、どのようなキャリアパスを歩みたいかをスキルや経験を踏まえてアドバイスし、希望のキャリアを実現できるようサポートいたします。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~540万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    法務・リーダークラス【法務経験者歓迎!/月残業25時間】

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【法務部について】当社は、東証プライム上場のPMO(プロジェクトマネジメントの実行支援)市場におけるリーディングカンパニーです。PMO市場は今後、約1兆円規模まで拡大することが見込まれており、これに伴い、当社も従業員規模を拡大しながら新しい事業を展開する成長フェーズにあります。法務部では、このような状況の下、コンプライアンスの強化やリスクマネジメント、契約法務を通じて事業の円滑な推進に貢献しています。PMO支援のコンサルティング会社であることから、多くの人を巻き込み組織として成果を出すプロジェクトマネジメントについて学ぶための研修が充実しています。また、自ら学習をする意欲の高い社員が多く、社員自らが研修講師を行う等、学びあう社風のある会社です。ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方を推進しており、リモートワークやフレックスタイム制度を活用することができます。法務部は、現在2名体制(男性1名女性1名 ※2025年5月時点)ですが、今後、増員を予定しています。チームでの意見交換を活発に行うことを推奨しており、お互いを尊重しあいながらコミュニケーション活動を行う風通しの良い職場です。【仕事内容】主な業務の項目は、次のとおりです。少数精鋭の組織のため、業務のキャッチアップを進めた後リーダー的な役割を担い法務業務を推進していただきます。・契約書審査業務:準委任契約や派遣契約がメインです。現在は少ないですが、英文契約書の確認も今後増える予定です。・法律相談対応:弊社のビジネスモデル上、業務委託や従業員派遣など、NDAや個人情報保護に関わる問題・課題が主な相談事項です。・内部通報対応:通報のあった事案を分析し、対応の上、その報告を行います。通報した社員に寄り添いながら、解決を図ります。・重要案件対応:海外進出を含めた新規ビジネス展開やM&Aの支援などの業務です。・社内研修業務:メインはeラーニング学習素材の作成ですが、集合研修の講師業務もお任せします。・知的財産権の管理業務:当社が有する特許及び商標の管理のほか、新規で登録するものについて顧問弁理士と連携していただきます。・弁護士との調整業務:専門性の高い業務については、顧問弁護士と担当部署とのHubとなり、課題解決の推進役となっていただきます。【本ポジションへの期待】事業の拡大に伴い、今後、海外進出を含めた新規ビジネス展開やM&Aの支援などの業務が想定されており、大いにご活躍いただきたいと思います。現在の法務部は、立ち上がってから数年の組織であり、構成メンバーも少人数であるため、様々な業務をお任せしたいと考えています。法務部ができて数年程度であることから、改善が必要なところがまだまだあります。そのため、自ら率先して組織づくりやプロセス整備などの役割を担っていただきたいと思います。未経験な業務であっても、学ぶ意欲とチャレンジする気持ちがある方であれば、積極的に業務をお任せします。まずは法務部で企業法務の経験を積んでいただき、その後、当社の中核を担う人材となることを期待しています。また、1on1ミーティングを通じて、どのようなキャリアパスを歩みたいかをスキルや経験を踏まえてアドバイスし、希望のキャリアを実現できるようサポートいたします。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    人事制度企画【SaaS/HRTech】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【募集背景】同社は「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。人事制度部はSmartHRの事業拡大を後押しする人事制度を企画・運用するチームです。SmartHRでは、今後の規模拡大を見据え2025年1月に数千人規模にも耐えうる人事制度へとアップデートを行いました。しかし、変化のスピードが速いSmartHRでは、現行制度の課題整理と並行して近い将来の”あるべき人事制度”を常に模索しており、制度の改善検討が恒常的に走っている環境です。以上のことから、今後の体制強化のため、人事制度というプロフェッショナルな側面から様々な人事課題の解決をリードいただける方を求めています。【業務内容】今後の組織拡大に効率的に対応し、経営に資する人事制度(等級/評価/報酬/ワークデザイン)を持続的に企画・運用し続けることをミッションとし、以下の業務をお任せします。■カウンターパートとなる経営レイヤー(CXO、VP)との対話を通して人事制度の課題形成を行う■組織成長に応じた人事制度の企画・改善を行う■現場マネージャーや社員のニーズに合わせて制度を有効活用するための壁打ちを行う■全社における半期ごとの人事制度オペレーションをUXよく盤石に回し切る【具体的な業務内容】■人事制度(等級 / 評価 / 報酬)の課題特定・分析■人事制度の改善案の設計、議論のリードおよび導入※ 制度運用面の企画は恒常的に発生。大規模な人事制度のアップデートは数年に一度程度のサイクル 直近で2025年に制度改定を実施しており、2027年以降の次なる改定に向け2026年に議論スタートする可能性があります。■半期毎に実施する人事制度のオペレーション評価会議の設計、運用昇格判定の全社オペレーション設計、運用期末昇給の全社オペレーション設計、運用■CxO/VP/MGR/チーフ(役員~課長クラス)の人事制度運用に関する相談の壁打ち■および付随する業務本ポジションの社内メンバーの担当業務例:■人事制度改定プロジェクトのPjM■全社給与レンジの設計■評価傾向のデータ分析(AI活用含む)■指名委員会、報酬委員会事務局に参画、ハイレイヤー人事制度の企画・運用【同ポジションの社内メンバーの担当業務例】■人事制度改定プロジェクトのPjM■全社給与レンジの設計■評価傾向のデータ分析(AI活用含む)■指名委員会、報酬委員会事務局に参画、ハイレイヤー人事制度の企画・運用【配属部署】人事統括本部 人事管理本部 人事制度部【魅力ポイント】■スケールアップの環境下において課題がめまぐるしく変わる中で、スピーディーに経験を積めます■「SmartHRを人事制度の側面から1500名規模から数千名規模へとスケールさせた」という唯一無二の実績を積むことができます■専門性は重視しつつ、チーム内の担当領域は意識的に染み出すようにしており「評価だけ」「報酬だけ」とならず基幹制度を包括的に経験することが可能です

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【プライム上場企業/リモート可】法務・リスク管理担当

    セグエグループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】同社では、M&Aを進める中で法務リソースの強化を図りたいと考えています。現状では、ジェイズコミュニケーションの法務担当者が兼務で対応している状況であり、セグエグループには法務専任の方がおりません。そのため、法務専任のポジションを設けることで、リソースの充実を図りたいと考えております。【会社概要】東証プライム市場上場、ITセキュリティソリューションカンパニーとしてM&Aも進め更なる事業拡大中の当社。海外の最先端のセキュリティやネットワーク商材を取り扱うジェイズ・コミュニケーション社を筆頭とした事業会社を束ねる純粋持株会社になります。【業務詳細】法務・リスク管理担当として、契約書レビュー、契約管理、弁護士対応、その他法務・リスク管理関連業務を担って頂きます。■リーガルチェック・取引先チェック(契約書レビュー・契約管理)■法改正情報収集と周知■各種約款作成■規程管理■弁護士対応■各種リスクの洗い出しと対策検討■その他法務・リスク管理業務※適性・希望次第では、内部統制/コーポレートガバナンス/M&A /取締役会・株主総会業務等も経験可能。【配属部署】■経営企画部【働き方】■週1リモ―ト勤務可■フレックス有/コアタイム11時~15時■残業平均20(月)【仕事魅力】■専門性を活かし、グループ全体にかかわる幅広い経験を積むことができます。■経営陣の近くで業務を遂行でき、高度なスキル・経験を身につけることができます。裁量権も与えられやすく、新たな取り組みを自ら創出することも可能です。【社内雰囲気】若手社員が多くフラットな組織です。また、年齢や社歴に関わらず、意欲を持った社員に大きな裁量を与える社風です。柔軟性をもってチャレンジをしていく中で自身を成長させることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    520万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.28

    • 入社実績あり

    【東京】事業部経理 ◆未経験歓迎/プライム/防災業界トップ

    能美防災株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    防災業界トップメーカーにて、メーカー(製造業会計)、取付工事(建設業会計)、メンテナンス(サービス業会計)という複数の会計業務をお任せ致します。【具体的な職務内容】■三鷹工場、CS設備本部・事業部別財務諸表の作成・事業部内の売上や原価のチェック等経理業務・事業部総務業務■本社・事業部別財務諸表の作成・事業部内の売上や原価のチェック等経理業務・事業部総務業務・営業支援業務 等※5年1回の周期にローテーションで別ポジションへの異動・転勤の可能性あり【ポジションの魅力】■総合防災のトップ企業で最前線ではないが会社の業務を支援できる■キャリアを積めば経営層への提案等ができる【入社後のキャリアパス】定期的にローテーションを行っており、本社部門の会計伝票作成・検証業務、事業部門や生産部門の財務諸表分析・検証業務、個別財務諸表作成に関する業務、各種税務申告に関する業務、連結決算や有価証券報告書や決算短信作成等の開示業務にも携わることができます。【募集背景】経理部、各事業本部の業務部門、支社・工場の総務部門、内部監査部門を中心に人事ローテーションを行っており、それに備えた採用・育成を行っているが会社都合で他の部門への異動転出も不定期に発生しています。この異動転出については事前に見込めず定期採用では間に合わないため【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都千代田区九段南4-7-3/最寄駅:市ヶ谷駅)     三鷹工場(東京都三鷹市下連雀5-1-33/最寄駅:三鷹駅or吉祥寺駅)     CS設備本部(東京都中央区八重洲2-2-1/最寄駅:東京駅)※経験スキルにより勤務地が異なります。■配属予定部署:営業本部業務グループ課(営本業務)        CS設備本部        CS業務課(CS設業)【働き方】■転勤:入社3~5年程度可能性あり※場所は北海道、宮城、新潟、長野、静岡、愛知、石川、茨城、埼玉、千葉、神奈川、大阪、京都、広島、岡山、福岡■残業:平均20時間程度※4月の残業時間は平均よりかなり多く、7・10・1月は平均より多い 他の月は平均より少ない状況【同社について】 1924(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた防災業界でNo.1のメーカーです。約100年の歴史の中で、様々な国内初の取り組みに挑戦し続けてきました。こうした能美防災のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、そして現在では、ほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、日本の防災意識は高まってきました。同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持った防災事業のパイオニアメーカーとして、業界トップの技術を駆使して、日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。 【販売製品について】■火災予兆検知システム超高感度のレベルで煙を検知し、火災を未然に防ぐシステムで、主にNTTグループなどの通信会社、金融、情報、データセンター、各種工場などのサーバー室、電気室、クリーンルームなどに導入され、人命はもちろん、設備やデータを守る重要な役割を担っています。提案するシステムの価格帯は、提案先の規模によりますが、数百万円~数千万円になります。■ドライミスト地球温暖化やヒートアイランド化など、環境問題対策に貢献する製品で、六本木ヒルズなどの商業施設や商店街、東京駅、秋葉原駅などの駅前ロータリー、空港、高速道路のサービスエリアなど、多くの人が利用する場所での導入が主になります。【製品導入例】■青函トンネル ■日光東照宮 ■三十三間堂 ■福岡Pay Payドーム■羽田空港 ■東京駅 ■瀬戸大橋 ■六本木ヒルズ ■歌舞伎座 など

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【基本在宅】リスクマネジメント・コンプライアンス

    PwC税理士法人

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【期待する役割】PwCのパーパスである”社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する”を実現するべく自社で策定されたポリシーを実施し、リスク管理とエンゲージメントの品質管理を行っていただきます。【職務内容】・契約書レビュー(自社雛形契約書は英文契約書です。)がメインで、修正案の作成までがミッションです。・アンチブライバシー・アンチマネーロンダリング・情報セキュリティなどに関する重要なグローバルポリシーの実行・推進を担当。・クライアントおよびエンゲージメントのアクセプタンス業務全般。・関連するポリシー・マニュアルの策定や研修を含むリスクマネジメント業務全般。【募集背景】・欠員補充【組織構成】・パートナー1名、Director1名、Senior Manager1名、Manager3名、Senior Associate5名、Associate1名、業務委託2名、契約社員2名、派遣社員1名※2024年1月時点

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.10.22

    • 入社実績あり

    大企業取引/フロントサポート業務【営業本部/柔軟な働き方】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■主に日系大企業を所管する営業本部のRMサポート業務全般■営業本部各部の事務全般(除、融資事務や預為事務)に加え、顧客対応・与信管理業務等を幅広く担当■実務を円滑に遂行するための行内関係各部との連携及び顧客対応を担っていただきます■メール、電話等による対顧折衝も必須業務となります※RM(営業担当)を中心としたチームの一員として顧客起点で様々な業務に取り組んでいます。【配属部署】コーポレートバンキング部 フロント業務グループ(60名程度)※2024年度のキャリア入行者は10数名おります。※グループ内は女性がほとんどです。【働き方】個人に合わせ、時短を含めた多様な働き方をしております。・残業時間:月15~20時間程度・テレワーク:可・セレクト時差出勤もございます。【入行後の研修イメージ】本部の研修に加えて、OJTとしてミドル業務グループ(事務担当)で銀行基礎知識を3か月程度学んでいただき、その後、本グループにて就業いただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【東京】リスクマネジメント※プライム上場/リモート可

    アズビル株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ■企業全体のリスク評価と管理計画の策定■危機発生時の対応プロセスの設計と実行■内部および外部のステークホルダーとの連携■リスク軽減策の提案および実施■リスク管理に関する社内教育やトレーニングの実施■定期的なリスク評価報告書の作成と提出■法規制や業界標準に基づくコンプライアンスの確保【期待する役割】リスクマネジメント全般の管理を行いリスク低減を推進していく即戦力となるリスクマネジメントや危機管理の業務経験者を募集いたします。【募集背景】本年度から企業リスクだけでなく「人権デューディリジェンス(Due Diligence)」にも注力して取り組みことになり、現在の人員数および経験では、対応が難しいことから、外部で知見、経験をお持ちの方の募集をすることになりました。【配属部署】法務・リスク管理本部 CSR・リスク管理部 リスク管理グループ【魅力】リモートワーク3回まで可能【働き方】アズビルは2016年から働き方改革を推進しており「一人ひとりの総労働時間の削減」「心身ともに健やかな生活の実現」「ハラスメントのない職場づくり」を方針として、様々な施策に取り組んでいます。2018年には、こうした健康経営の実践が評価され、経済産業省の顕彰制度「ホワイト500」に認定されました。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~850万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    財務経理

    株式会社構造計画研究所

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】知識集約型企業を標榜するホールディングスカンパニーにおいて、連結会計、開示、投資評価、資金マネジメントなど企業の中枢の機能を担う業務を行っております。【主要取引先】社内経営層、各セクション監査法人、金融機関など【やりがい】業務内容から会社全体を俯瞰することができます。また、多岐にわたる事業への理解が必要とされるため、社内の各セクションと柔軟なコミュニケーションを取ることで、一般の企業財務と比較してビジネスよりの視点が磨かれます。さらに企業の経営感覚が身につけることができるポジションです。連結決算を始めとして、開示、資本政策、投資評価、金融機関対応など、広い分野の経験値が培われるポジションです。【難しさ】各会計法令に従うことが大前提とはなりますが、それを画一的に適用するだけではなく、ビジネス思考も併せ持ち解決する柔軟な思考が要求されます。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    女性活躍推進/両立支援の制度企画・就労環境向上推進担当

    アビームコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割、業務内容】社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮するための人事諸制度整備、組織風土の醸成、働く環境づくり等を通じて、アビームの成長に貢献いただきます。その中でも特に中期経営計画で実行するエンゲージメント向上、女性活躍推進の企画、社内展開にあたっての施策立案、導入、浸透施策を担当いただきます。※エンゲージメント向上のため、経営層と現場の社員を巻き込みながら推進していただきます。ご経験により、担当領域や対応レベルは相談していく予定です。■ダイバーシティ&インクルージョン・女性活躍推進・社内意識浸透や教育、外部協賛からより本質的なカルチャー醸成のため、既存施策の運営及びブラッシュアップから新規企画提案(キャリアデザイン研修、女性管理職候補者向けの社内外メンタリング制度、社内座談会等)■働き方(ワークスタイル、ワークプレイス)・現状整備している環境や制度に加え、今後も更にビジネス環境に合った働き方の考え方、在り方の見直しを継続※現在フルフレックスタイム、フリーロケーション制度といった様々な働き方を支援する制度、オフィス内に様々な業務スペースを設置している他、外部スペースも有り■従業員エンゲージメント・採用・オンボーディング、育成、評価、活躍支援、タレントマネジメント、アルムナイまでの一連の流れを全体像を通し自社に最適なKGIを設定、人事内他領域のメンバーと連携しながら施策に落とし込み、実行(具体的にはタレントマネジメントシステムの改修による人材活用課題の解決、社員のオンボーディングや活躍支援の阻害要因をデータアナリティクスチームと分析、対策考案、HRBPと共に行うアクション実行等)【組織について】ピープルストラテジー&デザインチームは人事部門内で、事業戦略を実現を支える人事として、人事戦略策定/人事制度設計・運用/ピープルプラットフォーム/ピープルアナリティクス/組織開発機能を担うチームです。40代のマネージャー2名と、20代~30代の中途入社者を中心に15名が所属しています。【おすすめポイント】■組織開発/従業員体験の領域から同社全体の成長を支える大規模かつ影響力の高い業務を経験することができます。人事制度設計、ピープルアナリティクス、HRBPなどのチームとの協働を通じて、幅広い人事領域の知見を習得することができます。■風通しの良い組織で役員陣との距離も近く、自分の意見を発信できる環境です。また、経営目線のフィードバックを頻繁に得ることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    560万円~840万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    採用担当(新卒)/システム開発・コンサルティングサービス事業

    株式会社ビジネスブレイン太田昭和

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    同社は経営コンサルタント、公認会計士、システムコンサルタントが一体となってお客様の抱える課題を抽出し、改善のための仕組みづくりや仕組みの定着に取り組んでいます。その重要な業務を担う人財の採用業務です。主に、新卒採用業務の企画・運営をお任せいたします。業容拡大により、年々採用要望(人数、質)も増加傾向にある中、フロントに立てる採用担当としてご活躍いただける方を求めております。媒体掲載や学校訪問に加え、新たな応募経路の開拓を含めた母集団形成、採用ブランディングの構築、選考フローの企画・運営、内定者クロージングまで、新卒採用に関する全工程を、裁量権をもってご担当いただきます。主要都市への出張も発生します。■同社の特徴56年間にわたって「クライアント利益への貢献」を主眼に経営コンサルティングとIT技術の融合による経営イノベーションを提唱してきた同社は、会計分野のITソリューションに絶対的強みを持っております。大手監査法人の系列企業として設立された経緯があるため、会計領域の業務改善からシステムデザインにまで精通した公認会計士やコンサルタントが多く在籍しております。「公認会計士と経営コンサルタント、ITコンサルタント」からなる「三位一体体制」でクライアントの課題を解決するという事業体制は、業界でも同社しか行っていない独自のサービス提供スタイルです。■就業環境人財教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外トレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人財の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識、経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。■勤務について東京本社勤務となります。(転勤なし/採用シーズンは出張あり)■募集部門 人事本部 新卒採用部■人物面で求める要素・社内外問わず、主体的にコミュニケーションを取れる方(必須に近い)・数字目標の達成意欲の強い方(必須に近い)

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.08

    • 入社実績あり

    【東京】BPOオペレーター

    株式会社ビジネスブレイン太田昭和

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    ■特徴創業以来約50年に渡りBPOサービスを提供してきた弊社では、継続的な業務改革コンサルティングを通じてクライアントの“機能強化領域”における業務運営をサポートする「High Value BPO」と、定型化された“コスト削減領域”の業務運営をより効率化する「通常BPO」をニーズに合わせて提供することで、BPOサービス導入の効果を最大限に発揮できるよう取り組んでおります。■業務概要クライアント企業の生産性向上、コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開を実現させることを目的に、弊社BPOコンサルタントの指示の下、クライアントの経理業務全般または給与社会保険業務を運用・管理する業務を担って頂きます。■競合優位性弊社は元々会計に特化したコンサルティング事業を主軸に展開しており、約50名の公認会計士・税理士、約20名の社会保険労務士が在籍しています。さらには実務に精通した業務コンサルタントが多数在籍しておりますので、定型的な事務処理だけでなく、顧客が機能強化したいと考えている専門的な業務までをもサービス提供しています。また、グループ会社には熊本、新潟、沖縄を拠点とする数百名規模のBPOセンターを保有し、海外にもアウトソーシング拠点があるため、海外進出する日系に向けた業務を多言語で行える部隊も保有しております。■環境人材教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人材の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識・経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。■勤務地について東京本社所属となりますが、案件に応じてお客様先でのオンサイト勤務(都内近郊)もあり得ます。■募集部門 グローバルシェアードサービス事業部

    勤務地
    東京都
    年収
    360万円~600万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.04.24

  • 検索結果一覧5381件(868~918件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問