スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(26ページ目)

検索結果一覧5381件(1276~1326件表示)
  • 【東京・渋谷】経理(管理職)/急成長のスタートアップ・裁量大

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】ナハトはいま事業拡大フェーズに入っており、現在会計士に任せている業務を内製化し、経理・会計の仕組みを整えて体制を強化する方向で動いております。ご入社頂きましたら、経理部門の先頭に立ってメンバーを率いながら、経験・知見を存分に生かして体制づくりを推進していただきます。【職務内容】■経理・会計オペレーションの構築・運用 月次・四半期・年次決算の統括(単体・連結) 勘定科目体系・会計方針・内部統制の整備 経費精算・債権債務・請求業務などの運用管理 会計システム・ワークフローの導入・改善(freee/マネフォ/ERP など) 税理士・監査法人との折衝対応■チームマネジメント・内製化推進 経理チームの採用・育成・評価 外部会計士/BPOからの内製化ロードマップ策定 業務効率化・自動化(RPA/AIツール導入検討)【魅力】コミュニティを大切にしており、経理部門における親のような存在となってメンバーを率いていただきます!大きな裁量を持つことができるので、「もっと意思決定を早く行いたい」、「アイデアを具現化したい」、「とにかくまずはやってみたい」、といった志向の方はぜひご応募ください!全員で成し遂げる、新しいことにチャレンジするといったマインドで仕事ができ、達成感やワクワク感を感じながらずっと長く働いていただける、そんな会社です。【募集背景】現経理担当の本部長が産休に入るため、その方の後任を募集。また会計士へアウトソースしている業務を内製化しようとしているため、経理業務全般の実務経験・知識をお持ちの方を募集しています。【組織構成】経営管理本部:24名(経理専任4名、経理兼任8名、他部門12名)

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.25

  • 【東京】経理(リーダー候補)/東証プライム上場/リモート可

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【募集背景】今後のさらなる事業成長を見据え、経営基盤を強化するため、経理部門の新たな仲間を募集することになりました。飲食業界の未来を共に創っていく意欲のある方からのご応募をお待ちしています。【職務内容】単体決算業務全体の取り纏め、連結決算・開示業務等、ご経験やスキルに応じて幅広く業務をお任せします。また、経理周辺体制の構築、改善や監査法人対応も担当いただく予定です。■単体決算業務(月次/四半期/年次決算)の取り纏めやチェック・一部、担当者としての業務も予定しております。・会計基準対応■連結決算 ・連結決算体制の構築・連結精算表の作成・連結子会社経理支援■開示書類作成■監査法人対応【ツール】・会計:PCAクラウド会計・ワークフロー:ジョブカンワークフロー、マネーフォワード経費・債務支払・支払・請求書発行:自社システム・その他:社内ツールとしてGoogleスプレッドシート【ポジションの魅力】・少人数のため、単体・連結・開示・税務(計算は顧問税理士に委託)と幅広い業務を行うことが可能・事業拡大に伴い、連結決算業務の体制構築、M&A周辺業務や管理会計にも携わることが可能で、業務の幅も広がるため多くの経験ができる・リモートワークとオフィス勤務をハイブリッドに活用できる、働きやすい環境【組織構成】実務は3名で行っていますので、相談事項があればすぐに相談できる雰囲気です。決算周辺業務の改善等、手をあげれば実行しやすい環境です。※連結決算の経験の浅い方でもマネージャーがOJT形式でフォローします。※外部研修への参加も可能です。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • 【フューチャーグループの安定基盤】労務マネージャー候補

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ■こんな方にオススメ!・小規模な企業で1人で労務を行っているが、さらに規模感の大きな業務を行いたい。 ・大規模な企業で決まりきった業務が中心となっているので、幅のある経験を積みたい。 ■募集背景今後さらに会社規模を拡大していくあたっての増員。現在のメンバーに加え、プレイングマネージャーとして労務領域で活躍いただける方を募集。■組織構成労務4名 内訳:リーダー2名、メンバー2名 ※本ポジションは、上記リーダー含む労務メンバーを取りまとめいただくマネージャーポジションとなります。■職務内容人事労務業務の質をより一層向上させていくことをミッションに、チームを牽引するポジションで活躍いただける方を募集いたします。具体的には、社員がモチベーションをもって働ける環境づくりを、経営層やグループ会社と連携しながら、人事管理、給与労務、労働安全衛生などを通じて実現していきます。具体的には経営陣と連携を取りながら、下記業務を推進する役割をご担当いただきます。 ∟人事制度の企画、立案、運用 ∟人件費予算の策定、予実差異分析 ∟就業規則、給与規程など人事関連規程の制定・改訂 ∟給与計算、勤怠管理全般 ∟社会保険、労働保険全般 ∟組織改正、人事異動など人事情報の管理 ∟入退職手続 ∟健康診断、産業医面談、衛生委員会をはじめとした労働安全衛生 ∟労務問題の対応 ∟全社会議など全社イベントの企画運営  など  (新卒・キャリア採用業務は別部門が担当しているため、本業務内容には含まれません)

    年収
    725万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • アセットマネジメント(収益管理/ファイナンス等)【東京】

    エネルギー

    • 副業制度あり

    【ミッション】同社の所有する、発電所の管理(アセットマネジメント)をお任せいたします。同社は、太陽光、バイオマス、風力、地熱等マルチに再生可能エネルギーを発電している事業会社です。発電所の適切な運営管理を行うことで事業拡大を図り、世の中のエネルギー課題に貢献をともに行っていただける方を募集いたします。【具体的業務】■発電所オペレーション業務における新規業務プロセスの設計・構築・推進・発電所の収益管理(年間運営予算の策定・実績管理/月次収支分析・改善施策の立案/発電量分析に基づく運営効率化)・設備保全計画の最適化・発電所管理業務(請求、発注、出納等)全般の管理・プロジェクトファイナンスに係る金融機関対応・スポンサー・電力会社・経産省等ステークホルダー対応・地権者及び地元自治体等とのコミュニケーション管理"■アセットマネジメント業務及びアセットマネジメント組織・チーム体制の構築■社内各部門(マネジメント、開発、経理、エンジニアリングなど)との調整業務■業務効率化施策の企画及び実行・プロセスの最適化とテクノロジーの活用【組織構成】オペレーション本部/国内経営管理部:16名各アセットやエリアごとに担当を割り振りしております。【ポジションの魅力】■再生可能エネルギー事業を通じ以下に携わることが出来ます。・脱炭素社会の実現に向けた具体的なアクションを主導・再生可能エネルギーの安定供給を通じた地域貢献・急成長する再エネ市場における先駆的な仕組みづくり

    年収
    年収非公開
    職種
    アセットマネジメント

    更新日 2025.11.25

  • 経営企画/経営管理(ビジネスパートナー)

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【なぜ採用するのか】同社は事業ポートフォリオ戦略を推進し、既存のエンターテインメント領域と社会課題領域でさらなる成長を目指す変革期にあり、データに基づいた迅速かつ的確な事業・経営判断がこれまで以上に求められています。本ポジションは、各事業本部に深く入り込むビジネスパートナーとして、精密な計数管理で事業の実態を解像度高く捉え、それらの分析や示唆を基に事業戦略の立案・実行や重要な経営判断を推進します。経営企画部門の全社的な視点も持ち合わせ、担当事業の「参謀」として、アカウンタビリティと戦略構築の両面から事業成長をリードする役割です。事業・サービスレベルの詳細な数字検証から、事業責任者や経営層との戦略議論、M&A等の経営アジェンダ検討まで、事業経営に一気通貫で深く関与いただきます。自身の分析や提言が直接的に経営判断や事業戦略に繋がり、それがスピーディーに実現されていく過程においても主体的に関わることができます。また、多様な事業に関わることで幅広いビジネス知見が得られ、将来的には事業/会社全体を見る力を養うことが可能であり、当社内外問わず幅広いキャリア形成が可能なポジションです。【お任せしたいこと】担当いただく事業本部のフェーズや個々の経験・強みに応じて、以下の業務を組み合わせて遂行いただきます。チーム全体として事業本部への包括的なサポートと提案を提供します(チームの人数は、主要な事業本部あたり2~4名程度です)*ご担当頂く領域はエンターテイメント・ライブコミュニティ・ヘルスケアメディカル・AIの4つの領域を想定しており、ご経験やご志向に合わせて配属となります。▼事業・経営計画策定・推進支援:・担当事業領域の中期計画、単年度予算計画の策定サポート・各所管事業、組織の戦略的課題特定、戦略オプション(手段としてのM&A含む)の検討、実行・各種経営アジェンダに関する企画・分析・提言▼事業パフォーマンス管理・分析:・担当事業領域の見通し作成、月次・四半期ごとの予実管理、差異分析・事業・サービスレベルでの精緻な収支構造分析、並びにデータ精緻化の推進KPI設定、トラッキング、及び数値を用いた深掘り分析・数値面、戦略面での競合分析▼レポーティングとコミュニケーション:・月次報告資料(取締役会向け等)の作成、及び事業状況、課題、機会に関する報告・提言・担当事業責任者、経営層、並びに他部門との連携・コミュニケーション(データに基づいた議論のリード、合意形成支援等)▼プロジェクト推進:・各種部門横断プロジェクトのマネジメント / サポート(財務、法務、人事、現場等、多様な関係者を巻き込みながら推進)※入社時は一律メンバーとしてのご参画となりますが、個々人のWill、能力、適正に応じて早期にチームマネジメントをお任せすることも可能です※入社2か月程度でグループリーダーに登用された例もございます【働き方について】 基本的にはリモート、フルフレックス、副業可能と柔軟な働き方が叶う環境です。

    年収
    800万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.24

  • 人事採用担当(戦略立案から一気通貫)/プライム上場IT企業

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】主に採用業務全般(キャリア採用)をご担当頂きます。ご経験や御志向に応じて、採用業務に紐づき、将来的には人員計画や、組織人事、人事戦略や人事企画の起案・実施に関わる業務も行っていただきますので、幅広く業務経験・知見を積んで頂くことが可能な、裁量があるポジションです。 【募集背景】増員来年度以降、100名以上の中途採用を見込んでおります。そのためにも今年度から採用体制の整備と強化のための募集となります。採用力強化のために、採用市況感を理解し、施策の立案実行を担っていただける方を募集しております。 【主な業務】ご入社後、まずはRPOとの連携や条件出し、募集要項のすり合わせから慣れていただき、エージェントとの折衝も含めた採用施策の立案~遂行までお任せします。採用ブランディングや面接力強化なども含めたやりがいの大きな業務を担っていただきます。【ポジションの魅力】採用強化を進めるにあたり、経験を活かして裁量をもってご活躍いただくことが可能です。組織としても採用の転換期にあり、幅広い採用手法に挑戦し、経験の幅を広げていただくことができます。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.27

  • 【東京】商事法務/株主総会担当※プライム//リモート可

    化学・繊維・素材メーカー

    ■四半期決算、株主総会対応■資料作成、開示■アナリスト、機関投資家、個人投資家向けIRイベントの企画立案、実行■アナリスト・機関投資家との個別面談■IRサイトの運営■個人株主・投資家からの問い合わせ対応【期待する役割】■IRグループの中核メンバーとして幅広い業務を担当していただきます。■入社後は、フジクラグループの事業内容やIR業務をご理解いただくためにも、決算分析やHP等の運営等をお任せいたします。■その後、投資家面談でのスピーカーをお任せしたく考えております【働き方】■9:00~17:45 ■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間■フレックス勤務制度、在宅勤務制度(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定) 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有(平均残業時間:20時間)【魅力】■企業と株式市場との橋渡し的な役割となり、経営陣をサポートすることで企業価値向上に貢献します。■投資家向けの広報活動として、企業の魅力を市場に発信できます。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.25

  • 【総務課】プライム/リモート/高待遇

    建設・土木

    【募集背景】国内外で50カ国以上に事業展開し、空調・塗装システム分野で国内トップクラスの実績を誇る同社。事業拡大に伴い総務課でご活躍いただける方を募集しています。【業務内容】総務課の課長補佐として、各種業務のメンバーのフォロー、社員からの問合せ対応、改善、改革の企画立案を担っていただきます。・危機管理(BCP、有事対応、平時対策、慶弔対応、トラブル対応)・保険(損害保険、労災保険、生命保険、海外旅行保険)・事務所管理、不動産管理、資産管理・車両、住宅、OAリース、通信、会員権などの管理、運営・行事運営、福利厚生、旅費精算、環境関連(GHG排出量削減)【組織構成】管理本部 人事総務部 総務課※総務課は、行事運営など皆で一致団結して行うことが多く、お互い協力し合って業務遂行しています。【ミッション】総務課のリーダー的存在として、組織を引っ張っていただくことに期待しております。キャリアパスとしては、将来の課長候補のため、3~5年後に総務課長、管理課長を目指していただくポジションとなります。【ポジションの魅力】・東証プライム上場・世界2位シェアの空調技術を持つ安定企業・世界60ヶ国で事業展開する優良企業での財務ポジション・課長補佐として育成に関われる裁量あるポジション・キャリア入社の方も多く、風通しの良い組織風土・平均年収1,080万円超の高年収企業です【働き方】・リモートワーク制度あり ※慣れていただいてからリモート可能となります。・残業月30H程度/年間休日123日/健康経営優良法人2024 大規模法人部門 ホワイト500認定・各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。【企業担当から見た同社の雰囲気】・創業100周年を超え、強固な財務基盤×グローバル展開における将来性あり×落ち着いた社風でお勧めの企業です。・風通しの良い会社でで、特に総務課は役員などTOP層とも関わることがありますが役員もフランクに接してくれる環境です。【同社について】 主に大型ビル向けの空調設備や、生産工場などを対象とした産業空調設備などの設計・施工を行う「環境システム事業」と、そこで培った技術を活かし、自動車塗装プラントの設計・施工を行う「塗装システム事業」の2つの事業を展開しています。どちらにも共通するのは、空気を用いて快適な環境をつくり出す点。社会のために空気の可能性を追求し続ける姿勢を創業以来100年間にわたって続けています。 競合に先駆けてグローバル展開を積極的に進めている同社では、施工実績のある国・地域は50カ国以上にのぼり、海外に28(2024年3月現在)の連結子会社を持っています。その結果、《自動車塗装プラント事業 国内1位、自動車塗装プラント事業 世界2位》の売上を誇っています

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.26

  • 人事(人材開発・教育研修)【フレックス・在宅可】

    エネルギー

    【期待役割】・同社の人事部門にて人材開発に関する業務をご担当いただきます。・各組織の課題発掘から、人材開発プログラムの企画・実施、効果検証まで一貫してお任せする事を想定しております。(制度企画、研修、サーベイの運用改善、経営層へのレポーティングなど)・人材開発においてはグループ会社各社に裁量が委ねられておりますので、自社内で簡潔させる事が可能です。【募集背景】事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です。【業務内容】※ご経験に応じてメイン業務を決定いたします※・エンゲージメントサーベイの結果分析と改善施策の企画・実行・研修プログラムの企画・設計(外部研修会社の活用/内製企画の立案・運営)・福利厚生・人事制度施策に関する企画・提案・運用サポート・経営層向けの報告資料作成、提案・プレゼンテーション(副社長、役員クラスの方向けに月に1~2回程の報告会議を実施しております)・ウェルビーイング施策の企画推進・その他、人事企画業務全般【配属先組織】組織:コーポレート部 人事課構成:課長1名、メンバー3名補足・ご経験に応じてマネージャー職手前でのご入社も可能です。・コーポレート部内には人事課の他に総務課(4名)が存在し、計2課で構成された部門となります。【働き方】・フルフレックス・リモートワーク:目安週3出社(ご家庭のご都合等で出社難しい場合には申請いただく事で、出社頻度をご調整いただく事も可能です)【部門からのメッセージ】これまで親会社本体の人事機能と両輪で進めてきましたが、今後は自社独自で制度設計や組織づくりを進める段階に入り、人事部門の役割は一層重要になっています。人事課はその中核として、社員が安心して働き、能力を最大限発揮できる環境を整えることをミッションとしています。特に「社員の成長支援」「エンゲージメント向上」「働きやすい環境づくり」といった人事企画の領域を強化しており、制度や施策を主体的に企画・推進することが求められています。【ポジション・企業の魅力】・年齢に関係なく、スキルや実績に応じた評価制度が完備されており、30~40代で管理職登用されるケースも多数ございます。・制度設計や施策立案にゼロから関わることができ、裁量を持って業務を推薦いただける環境がございます。・経営層へのレポーティング頻度も高く、人事領域にとどまらず、経営目線での業務経験を積むことも可能です。・グループ共通の制度・環境に加え、AIツール(ChatGPT Enterprise等)を活用可能な先進的な働き方

    年収
    630万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 社外社内広報(PR戦略の企画・立案等)

    生命保険・損害保険

    ◎下記業務をお任せ致します。1)社内広報活動における発信業務の立案・実行 ・企業としての姿勢や取組みを、社員に分かりやすく伝える情報設計 ・経営メッセージやブランド方針を踏まえた、社内向けコンテンツ企画・取材・編集2)ニュースリリース発信に伴う取材・各種メディア対応 ・記者からの問い合わせ対応、取材調整、資料作成、想定問答作成 ・メディア露出効果の分析、およびリレーション強化3)ネガティブ報道などの風評リスク対応 ・報道内容の把握、事実関係確認、情報発信の検討・調整 ・社内関係部署との連携、対応方針の策定・文言レビュー4)ディスクロージャー資料や公式ホームページなどの社外発信企画・制作 ・ESGや中期計画など、企業の透明性を高めるコンテンツ制作 ・関係部署との共同推進、社外ベンダーと協働した制作管理5)公式ホームページに係る企画制作・サイト運営 ・特集ページや新規コンテンツの企画、アクセスデータ分析 ・ユーザビリティ改善提案、CMS更新※入社後は、適性やご希望を踏まえ、段階的に業務領域を拡大していただきます。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.25

  • ◆新設ポジション◆ファイナンスBP/フィールドサポート事業部

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】フィールドサポート事業部の財務サポートを行い、担当部門の経営マネジメント層と協力しながら、事業部の財務状況を把握し、計画・予算・予測・業績管理を向上させ、質の高いビジネス判断ができるようにサポートいただきます。新設ポジションとしての採用でございます(同社初の事業部のFinance BPポジションです)。【職務内容】フィールドサポート事業部の財務サポートを行い、担当部門の経営マネジメント層と協力しながら、事業部の財務状況を把握し、計画・予算・予測・業績管理を向上させ、質の高いビジネス判断ができるようにサポートいただきます。新設ポジションとしての採用でございます。【具体的には】■フィールドサポート事業部の事業戦略及び事業計画に基づき、業績管理責任者として経営判断や円滑な業務遂行に資する財務サービスを提供する。■Finance部門と担当部門の橋渡し役として、部門の目標と戦略をグローバルの取り組みに合わせる。■戦略的な目標に沿ってビジネスの成果を的確に評価するため、タイムリーに財務分析を行い、財務パフォーマンスを向上させるための改善点を提案する。■事業の戦略目標に合わせて、中長期の予算策定や意思決定のための財務分析レポートを提供する。■事業部門、地域ごとの費用配分を含む予算管理のガバナンスを整備する。■事業部の経営マネジメント層の意思決定に必要な財務の情報提供・提言する。 等【配属部署】フィールドサポート事業部※レポートラインは事業部長です。【募集背景】東証プライム上場後、より一層財務状況や経営方針を分かりやすく説明する責任が高まる中、事業部における業務管理及び財務計画の立案・分析を通じて、将来予測・計画で経営管理を支え、中・長期的な目標を達成するために必要なアドバイスを行う専門家が必要となりました。現在は、これらの役割をフィールドサポート事業部長が担っておりますが、会社として保守契約に注力し始めた背景もあり、新設ポジションとして専任者を募集します。【組織のミッション】リガクの分析装置を購入いただいたお客様へ販売後のサポートを提供し、製品とアフターサービスの運用を円滑に進めることです。具体的には、装置のインストール作業から、問い合わせ、トラブル、修理、更新まで一連のライフサイクルをすべてサポートします。サービスの提供は日本国内にとどまらず、全世界のお客様を対象としており海外現法と海外代理店へ部品販売及び、技術的アドバイスとサービス員の教育を提供します。また、現場における顧客の使用状況をヒアリングし、その結果をR&D部門へフィードバックすることで新製品開発や品質向上の一役を担います。【やりがい・価値・魅力】・グローバル展開を加速させ成長するリガクにおいて、担当事業の経営マネジメント層との対話を通じ、財務領域における経営判断、円滑な業務遂行の支援を行うことで、担当事業の成長へより直接的に貢献できます。・業務を通じて総合的な経理知識、及び経営に関する知見が深められます。・業績管理担当として、営業や生産、管理部門など幅広い部署の人との人脈を作りながら仕事ができます。【製品やサービスの強み】同社はX線分析装置における世界三大メーカーで、国内シェア70%以上、世界シェア30%以上という圧倒的な存在です。世界で唯一「X線研究所」を持ち、大手企業から大学、行政など幅広いお客様に導入いただいております。フィールドサポート事業部は、アカデミアと民間産業のお客様に対して、迅速なサービスと確かな技術を提供することで、マーケットのシェア拡大、売上・利益の最大化に向けて貢献が期待されている事業部です。【想定されるキャリアパス】Globalファイナンス本社の財務経理や他事業部のFinance BP、CFO等のキャリアが想定されます。また、社内公募等で、Finance以外の分野での活躍のチャンスもあり、幅広いキャリア形成が目指せるポジションです。【その他】・在宅勤務:可能・出張:国内年数回程

    年収
    1100万円~1700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 【在宅・フレックス有】法務・部長代理/コンプライアンス担当

    機械・精密機器メーカー

    【職務概要】人事総務本部 法務部 において、部長代理として、以下を含む、コンプライアンス業務等を担当する。(1)コンプライアンス業務  ・One Hitachi コンプライアンスプログラム(日立グループのコンプライアンスルール・施策)の当社及びグループ会社への浸透  ・内部通報対応  ・新規取引の審査(反社チェック等)  ・競争法、贈収賄防止関係の審査  ・コンプライアンス研修の実施  ・内部監査(自己監査の結果チェックとヒアリング等)  ・その他のコンプライアンス関連業務(2)建設業法関連業務  ・営業帳簿の自己監査の実施  ・建設業法上の決算報告実施  ・経営事項審査等の申請  ・建設業許可の管理  ・その他の建設業法関連業務【製品情報】https://www.hitachi-ip.co.jp/products/index.html【事業紹介(映像)】https://www.hitachi-ip.co.jp/corporate/movie/【募集背景】当社は2019年4月に、日立グループの大型産業機器事業を担う会社として新たにスタートした。会社設立以来、業績が堅調に拡大し、国内、海外とも営業活動を活発に行っている。それに伴い、法務部の体制を強化しているが、コンプライアンス業務において、部長代理としてチームをリードする人員(経験者人財)が必要なため、今回募集を行う。【ポジションの魅力・やりがい】・日立グループのOne Hitachi コンプライアンスプログラム浸透を目的とし、当社グループでの体制構築、運用に貢献することができる。【キャリアパス】法務部門内において業務経験を積んだうえで、法務部門内における、より上位のポジションにおいて、さらに活躍することが期待される。【配属組織 概要】人事総務本部 法務部?員構成?法務部?以下、部?代理2名、主任2名、企画員3名、派遣社員1名の計9名法務の業務?法務では法務業務、会社法関係業務、?書業務、コンプライアンス業務、建設業法関連業務、輸出管理の計6つの分野の業務を担当している。【配属組織 ミッション】・法務サービスの充実により、当社グループ事業へ貢献する。【配属組織/チームについて】部全体の?員構成については上記の配属組織の欄参照。【働き方について】出社と在宅を組み合わせたハイブリッド型の勤務を基本としている(重要案件の相談等には出社して対応)。※各種相談の潜在ニーズを考慮すると週3程度以上のオフィス勤務を期待

    年収
    1089万円~1089万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.26

  • 【人材開発課(人事領域幅広)】東証プライム/高待遇企業/若手

    建設・土木

    【募集背景】事業成長・組織進化に向け、より強固な人材戦略体制を構築するための増員です。人事経験を活かしつつ、採用・異動・キャリア開発といった戦略領域にチャレンジしたい若手を歓迎します。【業務内容】■中途採用業務: 募集部門との要件定義/求人作成/選考・調整対応/内定後フォローまで一貫■異動関連業務: 異動要望・調整/異動後のフォロー/取締役会付議資料の作成、リリース対応など■要員管理業務: 経営計画に基づく要員・採用計画立案/採用数調整・報告■キャリア開発:自己申告、高齢者活用、などの各施策の運用などその他、全社施策の取りまとめ、グループ各社との調整など多岐にわたる人事業務を担っていただきます既存メンバーが丁寧にフォローしながら、適性や経験、状況に応じていくつかの業務をお任せします。【このポジションの魅力】・採用からキャリア支援、異動・要員管理など、戦略人事の全体像を若手のうちから経験できます・建設業界×東証プライム企業の箔もあり高待遇企業として有名です・経営と社員をつなぐブリッジ役として、実行力と企画力を磨けます・平均勤続年数16.8年、離職率約3.7%と長く安心して働ける環境・「えるぼし認定」三つ星取得企業で、女性や若手の活躍推進に注力・経営者養成講座や実務研修などスキルアップ支援制度が充実【同社について】マンションというひとつの居住形態を広く普及させ、業界に先駆けた技術開発で都市の住まいのスタンダードを築いてきた、マンション業界のリーディングカンパニーです。マンション事業において、建設を請け負う「ゼネコン」の枠にとどまらず、都市計画や街づくりなどの開発段階から関わる「デベロッパー」としての顔も持っています。【圧倒的な財務基盤とキャリアアップが図れる魅力的なポジションです!】東証プライム企業/高年収企業/連結従業員数約9,100名/売上高1兆1000億~長谷工は、これまでの事業の枠にとらわれず、新しい発想に基づき事業を推進していきます。~

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 法務担当【リモート・フレックス可能/プライム上場G会社】

    その他(金融系)

    【お任せしたいこと】■契約書の作成・レビュー■当社サービスに関する法的アドバイス■当社の新サービスのスキーム設計等、当社サービスに係る法的問題の検証外部委託先管理■当局対応(障害報告書・法令違反届出など)【このポジションの魅力】担当役員が弁護士であり、外部弁護士も参画いただいているため、法務に関する知識を深めることができるマネージャーなどのポジションチャレンジができる環境であること国内外問わず、明確なレギュレーションが定まっていない暗号資産、Web3.0領域の法務経験を積むことができる新規事業展開の際の法令チェックやマネーロンダリングなど、IT業界や金融機関全般で汎用性の効くキャリアを形成することができる

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 【契約法務】リモート可/業界2位の安定グローバルカンパニー

    不動産

    【募集背景】事業拡大に伴う 契約法務機能の強化 に向けた増員。社会インフラを支える中核企業として、契約管理体制の整備・高度化が急務となっています。【ポジションの特徴】・国内案件を支える「和文契約」をメインに担当・堅実かつ誠実な社風の中で、腰を据えて専門性を磨ける・社会インフラを支える使命感を持ちながら、将来的には契約管理体制の整備・改善や海外関連案件にも挑戦可能【業務内容】・各種和文契約書の作成/審査/修正(例:請負契約、業務委託契約、秘密保持契約、協力会社契約 等)・契約交渉における社内部門への助言・リスク評価・事業部門からの法務相談対応(リーガルチェック含む)・将来的には、契約管理フローの整備・改善提案、海外案件への関与も可能【組織構成】 リスク統括部 法務室:7名(正社員3名/契約社員3名+室長1名)・30~40代を中心とした落ち着きある組織・法律事務所出身者も在籍し、相談しやすい環境【働き方】・週3日程度のリモートワーク可・時差出勤制度あり・実働7時間・残業代は1分単位で支給・水曜ノー残業デー→ 生活リズムを整えて働ける環境が整っています。【魅力ポイント】・建設コンサルタント業界シェア2位 × 社会インフラを担う安定基盤」・国内案件だけでなく、海外にも積極投資。グループとしての成長を目指しています。・腰を据えて専門性を磨ける穏やかな社風(誠実・堅実な方が多く在籍)・創業メンバーに海外ご出身の方がおり「自由」な社風も定着・リモート/時差出勤/実働7時間 など、長期就業に最適な働き方・契約実務だけでなく 制度整備・内部統制・海外案件 など、キャリアの幅を広げられる・創業70年の老舗企業でありつつも、変革・改善提案を歓迎

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.26

  • 【海外法務】プライム上場/リモート可/高待遇企業

    建設・土木

    • 英語

    【業務内容】海外法務をメインにご担当いただきます。~メイン業務~・海外契約確認(英文は年間100件位、レビュー・リバイスが中心ですが、ドラフト作成業務も一部あり。契約書の種類は工事請負契約、NDA、売買契約など)・法務相談~関連・周辺業務~・海外子会社の法的支援・海外子会社再編・ガバナンス施策の実施・M&A、アライアンス・国内契約・その他国内法務※将来 管理職登用の可能性あり【組織構成】管理本部 法務・ガバナンス部 法務課 6名(海外法務3名、国内法務3名)※海外の法務担当は、40代課長、20代、30代の担当者クラスが所属しています。部署の分域は、落ち着いて穏やかな方が多く、馴染みやすい環境です。【入社後に期待すること】すでに海外法務の経験を十分積まれている方には、M&A関連業務や海外子会社の支援業務等、即戦力として業務対応をお願いする予定です。他方、今後海外法務の経験をもっと積んでいきたいという方には、OJTを通じて、2年程度を目途に、海外法務担当者として独り立ちしていただくことを期待しております。【キャリアパス】将来的には能力、実績によってマネージャーになれるチャンスがございます。【働き方について】・週2日程度リモート可・健康経営優良法人2024 大規模法人部門(ホワイト500)に認定 ※2021年に、空調設備業界で初めて認定されて以来、4年連続・残業時間 平均 10~20時間程度(繁忙期で30時間前後)【本ポジションの魅力】・年収最大『1,320万円』まで検討可。実績・スキルにより上限付近も提示可能・海外28拠点・世界50カ国で事業展開する『グローバル企業』・M&Aや海外子会社再編など、経営法務にも挑戦可能・『週2日リモート可』×『残業平均10~20h』の働きやすさ・健康経営優良法人(ホワイト500)に4年連続認定・少数精鋭の環境で裁量権持ってスキルアップが出来る環境です・【同社について】 主に大型ビル向けの空調設備や、生産工場などを対象とした産業空調設備などの設計・施工を行う「環境システム事業」と、そこで培った技術を活かし、自動車塗装プラントの設計・施工を行う「塗装システム事業」の2つの事業を展開しています。どちらにも共通するのは、空気を用いて快適な環境をつくり出す点。社会のために空気の可能性を追求し続ける姿勢を創業以来100年間にわたって続けています。 競合に先駆けてグローバル展開を積極的に進めている同社では、施工実績のある国・地域は50カ国以上にのぼり、海外に28(2024年3月現在)の連結子会社を持っています。その結果、《自動車塗装プラント事業 国内1位、自動車塗装プラント事業 世界2位》の売上を誇っています

    年収
    790万円~1320万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.26

  • 【東京/海外営業事務(総合職)】アニメ・番組を世界へ/大手テレビ局G/年休123日◎

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 英語

    【仕事内容】総合職としてご入社いただき、日本のアニメ・番組を世界へ届けるための品質・収益管理を担っていただきます。営業資料の翻訳進行、コンテンツ監修、印税(ロイヤリティ)管理が主な業務です。具体的には、海外営業部を支える重要なバックオフィス業務です。 ■ローカライズ:商談資料や字幕翻訳の外注先連携、進行管理 ■監修:宣伝画像やグッズが仕様通りか、ブランドイメージを守れているかを細かくチェック ■ロイヤリティ:海外取引先からの印税報告を管理・請求し、事業収益を確定させる業務 高い英語力と正確性で、グローバル展開を支えます。【求める人物像】 ■「究極の間違い探し」が得意な、細部までこだわりを持てる方 ■地味な作業や細かいチェックも、責任感を持ってコツコツと正確に進められる方 ■海外取引先や親会社など、多様な関係者と柔軟かつ円滑にコミュニケーションが取れる方 ■自らの立場や案件の状況を理解し、案件を円滑に進められる方【配属先情報】■海外営業部:12名

    年収
    640万円~1040万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.27

  • 【運航・契約管理】LNG輸送で世界トップシェアのグループ企業

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 英語

    【期待する役割】船隊規模が業界トップの海運会社に出向し、世界のエネルギーチェーンを支えるスケールと社会的意義の大きい仕事です。入社後は陸上職として、エネルギー輸送船の運航(LNG 船や石炭船)や事業会社の管理を担当し、電力・ガス会社等の国内外の顧客や事業パートナー、船舶・乗組員や船舶管理会社と共に、エネルギー輸送事業の第一線で活躍頂きます。【職務内容】■運航の管理寄港地や燃料補給など航海計画を担当船に指示し、寄港地での入出港の手続きなども担当する。陸上から安全運航を支援し、航海コストなどの管理も行う。■事業会社の管理エネルギー輸送船を保有する会社が締結する既存契約(定期貸船、船舶管理、合弁やファイナンスなど各種契約)の履行、予算や実績の管理、トラブル対応など。【魅力】仕事は多岐に渡り、船舶、物流、英語、法律や財務経理など幅広いビジネススキルが活かせる業務、またそれが身に付く業務です。将来は、オペレーションのエキスパートや組織の統括的役割など本人の希望に合わせてキャリア形成することを目指します。【キャリアパス】グループが展開するエネルギー事業のオペレーション・スペシャリストを目指して頂きます将来は希望に応じ、オペレーションのエキスパートや組織の統括的な役割等活躍の場を選択することができます。

    年収
    650万円~900万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.25

  • 【経理マネージャー】上場を目指す事業拡大フェーズ/台湾本社

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    アジアにおけるビッグデータカンパニーである同社において、日常経理業務から決算業務まで経理全般を統括し、複数地域でのコンプライアンス確保と適正な会計処理を実現できる経験豊富な経理マネージャーを募集しています。■求める人物像:正確性を重視しながらもスピード感のある環境に対応し、台湾・香港・シンガポール・タイの経理チームと協働できる方を求めています。SAPの使用経験および帳簿記録・決算業務に関する深い知識が、このポジションで成功するために不可欠です。■主な職務内容:【日常経理業務・帳簿管理】・売上・仕入・経費の仕訳入力および承認プロセスの管理・売掛金・買掛金の残高管理、回収・支払業務の統括・月次試算表の作成および各部門への業績報告・銀行預金・現金出納の管理および残高照合【決算業務・財務報告】・月次・四半期・年次決算業務の統括管理・連結決算における子会社数値の取りまとめ・経営陣やステークホルダー向けの決算説明資料作成・監査法人対応および監査調書の作成・整備【税務・コンプライアンス業務】・法人税・消費税等の申告書作成および税務調査対応・複数地域における税務規制、会計基準の遵守徹底・税理士・会計士との連携による適正な税務処理の確保・各種法定書類の作成・提出管理【固定資産・原価管理】・固定資産の取得・除却処理および減価償却計算・原価計算制度の構築・運用による適正な製品原価の算定・棚卸資産の管理および評価損の検討・各種引当金の計上および妥当性検証【経理制度・内部統制】・経理規程・マニュアルの整備および運用管理・SAPを活用した経理業務フローの最適化・自動化推進・内部統制システムの構築・評価による経理プロセスの信頼性向上・経理業務の標準化による効率性とガバナンスの両立【地域間連携・チーム管理】・台湾・香港・シンガポール・タイの経理チームとの連携による統一的な会計処理の確保・各拠点の会計基準統一化および経理業務品質の向上支援・経理スタッフの指導・育成および業務分担の最適化【日本法人環境】30~40名程度の規模でうち営業とマーケティングで半分以上を占めるという構成です。平均年齢は、営業&マーケティングは平均すると30代前半から半ばくらい。男女比、6:4くらい【企業概要】・「日本の魅力をデータ&デジタルの力で世界へ届ける」をミッションに掲げ、独自のAI技術とデータソリューションの提供により、日本と海外のソフトパワーの発信と経済貢献を官民問わず支援しているクールジャパンDXカンパニー。・LVMHルイヴィトンを経て起業した篠原(現代表)がその後2014年に設立。2020年に政府系投資機関であるクールジャパン機構から22億円のほか、総額42億円(4,000万米ドル※当時レート)を調達し、クールジャパンDX支援を推進。・2024年から篠原がグループCEOに就任し、日本/東京をヘッドクオーターとして、台湾、香港、シンガポール、タイの各拠点からアジア全域で事業を展開。・訪日外国人観光客(インバウンド)や海外に向けたマーケティングを検討する企業/自治体にとって、Vponの持つデータは競争力の高い独自のソリューションです。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • 【総務】管理職等級/リモート/業界2位の安定優良企業

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】総務のご経験がある方が社内異動となったため、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。【業務内容】安定基盤を誇る大手建設コンサルタント企業にて、総務領域の管理職候補としてご活躍いただきます。~具体的には~■BCP業務・BCP策定、社内訓練実施、安否確認システムの運用、備蓄品等の管理等■ファシリティ関連業務・オフィスレイアウト・環境整備、オフィス受付・メール室の運営、サテライトオフィスの管理、移転等■株式業務・株主総会:株主総会の準備・運営、招集通知・事業報告の作成、信託銀行・印刷会社との調整等・持株会:総会・理事会の準備・運営、会員対応等■その他・取締役会事務局、個人情報管理、社内規程・文書管理、福利厚生、資産物品管理を始めとした総務系業務等【組織構成】総務・労務部 総務室 全体15名  ※内訳:正社員4名(室長1名、メンバー3名)【キャリアパス】入社後は総務領域を中心にご活躍いただき、将来的には財務経理、人事、事業管理、広報、法務など幅広い管理部門へのキャリアシフトが可能です。マネジメント・人材育成に携わる道も開けています。【働き方】・リモートワーク可(週3日程度)・時差出勤制度あり・実働7時間/残業代1分単位で支給・毎週水曜日はノー残業デー→ ワークライフバランスを大切にしながら、安定した働き方が可能です【魅力ポイント】・建設コンサルタント業界「第2位」の安定基盤 × 官公庁・自治体案件中心の安定需要・創業70年超の歴史ある企業、平均勤続年数13年の高定着率・リモートワーク週2~3日/時差出勤可/実働7時間 の柔軟な働き方・プラチナくるみん認定企業/男性育休取得率76%と、ダイバーシティ先進企業・総務領域から将来は管理部門全体へキャリア展開可能

    年収
    900万円~1000万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.26

  • 法務部

    その他(流通・小売・サービス系)

    【業務】法務部:繁忙期特になし(部内からの相談・組織再編・法改正時が繁忙)■メイン業務1.契約管理各種契約書の作成、レビュー、修正、および管理契約条件の適法性確認契約の履行に関する助言と支援2.社内法務相談:社内各部門からの法律相談への対応■状況に応じお任せする業務3.訴訟対応【仕事の魅力】(1)M&A含めた成長過程にある上場会社法務部・内部監査室を担当できます。(2)小さい組織だからこそ、一人当たりの影響力が大きく、自主的に業務に取り組みながら全社を支えるやりがいのあるポジションです。(3)グループ社数も増加するなか毎年新しいテーマに取組み、経験することで自己の成長にも繋がります。【求めるタイプ】(1)成長中の企業で自立的に意欲をもって上記業務に取り組んで頂ける方(2)自身の業務範囲にとどまらず、幅広く対応頂ける方(3)業務上、全社及びグループ各社と関わりをもつため、調整の能力、協調性のある方(4)社内に対し、専門分野における新しい価値観・経験を持ち込んで 組織を活性化できる方をお待ちしております。

    年収
    650万円~750万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.26

  • ※リーダー候補※LNGオペレーション担当

    エネルギー

    【期待する役割】・同社のLNG部門にて、オペレーションに関する業務をご担当いただきます。・事業拡大に向け、シンガポールにも拠点を置いており、将来的にシンガポール駐在となる可能性もございます。【事業状況について】顧客へのパイプラインを通じたガスの安定供給、自社保有LNG基地に隣接するガス発電所の燃料供給のため、世界各地から競争力のあるLNGを調達しています。シンガポールにも拠点を置き、スポット売買、短期取引を行い、最適化および収益の拡大を目指しています。【募集背景】事業拡大に伴う採用です。【職務内容】■オペレーション業務・年間配船計画のための配船戦略策定および売主との交渉による希望ポジションの確保・年間配船計画に基づく契約履行管理(在庫・熱量・品質管理など)・LNGカーゴ受入に伴う社内外関係者との調整(輸入通関・受入管理など) ・期中の需給調整や利益最大化施策の提案から実行までの一連の社内外関係者との調整 (他社とのタイムスワップやカーゴ転売、追加発電等施策等)※オペレーション業務経験後、適正やご意向に応じて、以下コマーシャル業務、シンガポール事務所での業務をお任せすることも想定しております■コマーシャル業務・世界各地から価格競争力のあるLNGの発掘・LNG市場の調査・分析および調達戦略の策定・国内外サプライヤー、トレーダー、買主との売買契約交渉および締結(メジャーサプライヤー、大手ユーティリティ、商社等)■シンガポール事務所の業務・LNGマーケット情報収集・分析・LNG スポット・短期売買・デリバティブ取引(LNG売買価格固定化)・事務所運営に係る業務【配属組織】部門:LNG販売調達室(9名) LNGグループ(7名)構成:LNG販売調達室の元に、LNGグループとシンガポール事務所が紐づいており、更にLNGグループ内にコマーシャルチーム(2名)、オペレーションチーム(4名)の構成となります。年齢層:30代~40代が中心の組織です。【働き方】フレックス:柔軟に活用いただけます在宅勤務:可能【ポジションの魅力】同社のLNG調達では如何に強固なサプライチェーン構築し、安価に調達するかを重視しており、業務を通じて自身の業務が企業利益に与える影響を直に感じる事が出来ます。また同部門では風通しの良い職場を作る事に注力しておりますので、気軽に他のメンバーへ質問し徐々に業務内容をキャッチアップしていただける環境がございます。【企業の魅力】■東証プライム上場企業であり、エネルギーインフラを支える安定した事業基盤です。■石油・天然ガスの探鉱・開発事業を展開しており、業界2番手の実績を誇ります。■温室効果ガス排出量のオフセット実現など、社会貢献性の高い事業を展開しております。■開発・生産、供給までの技術やノウハウを自社グループで完結できることが強みです。

    年収
    630万円~900万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.26

  • 法務・契約事務

    ITコンサルティング

    • 未経験可

    グループ持株会社であるグラビス株式会社において事業成長の基盤となる管理部門(グループ管理部)に在籍いただき、グループ会社(グラビス・アーキテクツ株式会社、株式会社アンビライズ等)の法務および契約事務を担当する職務を担っていただきます。具体的には以下のような業務を想定しております。〇法務 ※リーガル・チェックは法律事務所に委託しています・取引先との契約書等に関する一次判断(弁護士に依頼すべき内容か、などを過去の事案から確認)・弁護士のリーガル・チェックを踏まえ現場(プロジェクトマネージャなど)へのフィードバックおよび対応依頼、その後の各種対応・その他、法律事務所とのコミュニケーション(相談など)〇契約事務・競争入札参加資格審査申請・個別案件の契約締結事務・請求事務 など

    年収
    420万円~790万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.27

  • 人事部_採用担当_主任~係長※東証プライム・売上1兆円超企業

    運輸・倉庫・物流・交通

    【職務内容】■採用業務全般(新卒、中途採用)■新卒採用計画の企画立案(当社グループの事業会社支援含む)■会社説明会や面接対応などの実務■人材サービス会社との折衝、交渉■採用広告媒体関連の制作、運用■採用管理システムの内部処理設計、運用など【キャリアパス】事業会社の採用支援もミッションとしているため、採用広報やグループ各社との合意形成対応など、自社の採用業務のみと比べて様々な経験ができます。また、将来的には他の人事関連業務や事業会社での経験など、職務領域や業界経験の幅を広げていただくことも期待しています。【募集背景】人事部門体制強化のため。【組織構成】人事部 採用チーム(課長1名、係長1名、主任以下3名)新卒入社、中途入社の別に関係なく幅広く活躍しております。

    年収
    465万円~806万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 経営管理部<経営管理課 >

    生命保険・損害保険

    ◎経営管理部にて下記いずれかの業務をお任せ致します。※ご経験に応じて、経営管理課・リスク管理統括課いずれかへの配属を検討させて頂く想定です。<経営管理業務全般>■ガバナンスに関する制度企画・設計■組織・機構に関する企画・立案■取締役会、経営会議などの各種会議体の運営

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

  • 経営管理部<リスク管理統括課>

    生命保険・損害保険

    ◎経営管理部にて下記いずれかの業務をお任せ致します。※ご経験に応じて、経営管理課・リスク管理統括課いずれかへの配属を検討させて頂く想定です。<リスク管理業務全般>■全社のリスク管理の統括■ERMの高度化に向けた制度企画・設計■外部格付機関との対応・折衝

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

  • 【エンジニア採用担当】スタンダード上場/毎年130%超の成長

    不動産

    【募集背景】 会社の成長に伴って、人員の採用が急務となっております。現在 採用担当が複数名おりますが、より強固な組織を作るための増員募集となります※弊社経由で人事部に複数名ご入社されていますが、安定してご活躍いただいております。【ポジションの特徴】事業拡大・DX強化に伴い、自社プロダクト開発を支えるエンジニア採用を中心に担うポジションです。経営直下の採用戦略に深く関与でき、スピード感のある現場で裁量をもって取り組めます。【業務内容】・人材要件策定・採用戦略立案※採用職種:不動産営業職、バックオフィス、賃貸管理職、設計・施工管理職、エンジニア 等・媒体運用/エージェント連携/ダイレクトスカウト運用・面談・面接・クロージングなど一連の採用実務・入社前後フォロー、進捗管理、課題分析【入社後お任せする業務】入社後は、エンジニア職の採用からご担当いただきます。企業が拡大するフェーズのため、ご担当いただく職種は多岐にわたる予定です。【キャリアパス/業務の広がり】・採用担当~主任クラスでの採用を検討。 ゆくゆくは課長としてご活躍いただける方を採用する予定です。・将来的に下記業務もお任せいたします。 (1)教育・研修(社内研修の企画/実施、外部研修の導入など) (2)制度設計、導入(人事制度等の設計、導入) (3)社内規定改定における立案~導入【魅力ポイント】・エージェントから「上場企業×従業員数900名規模」の本体人事に行ける・ 実力主義で“やった分だけ評価される”風土・ 経営と距離が近く、事業づくりに直接関われる・ 若手×スピード感×裁量を兼ね備えた環境【配属先】人事部採用課 ※20代~40代が活躍中・採用チーム(新卒担当4名・中途担当 3名・アルバイト、派遣社員各1名)計10名・労務チーム 6名(内 契約社員1名)・大阪支店チーム 1名※弊社経由でご入社された方が3名ご在籍中です。【外部からの評価】 ■2年連続「働きがいのある企業」認定 ■東洋経済ONLINE『生涯給料が高い「東京都トップ500社」ランキング』 85位にランクイン■エン・ジャパン社より『若手ホワイト企業』に認定

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.27

    • パソナ限定求人

    食品等の輸出営業(仕入先開拓~輸出)宝酒造グループ/働き方◎

    食品商社

    【期待する役割】国内商品の仕入先開拓による安定した調達の体制構築から、海外クライアントへの提案・リレーション強化、そして将来的にはメンバーマネジメント・部門のリードを期待しています。特に今回は、長くお取引をしている米国市場のクライアントのニーズをキャッチし、ニーズに沿った提案をしていく深耕営業をお任せする予定です。【職務内容】■食品(水産品や加工食品、日本酒など)・雑貨の仕入から海外顧客への販売までを一気通貫でお任せする予定です。欧米での日本食のニーズが高まる一方、国内・東南アジアの調達元は数が限られている状況となっており、仕入先の開拓・安定した調達の体制構築が重要なミッションとなっております。<クライアント先>海外飲食店※某社社のグループネットワークを活用(現状、売り先の開拓業務はございません。)<出張>有無や頻度については個人の担当によります。(海外出張有り)【組織構成】 輸出部(計10名+派遣社員)※2チーム制・米国向けチーム ★配属想定チーム・米国以外向けチーム※食品・雑貨(包丁・まな板等)・日本酒など幅広いカテゴリーをエリア毎に担当する組織構成を予定しています。※社長が輸出部長を兼務しています。<働き方>定時が7時間勤務+残業も月10~20時間程度となっており、ワークライフバランスを整えながら業務に取り組むことができる環境です。在宅勤務制度有(週2回を上限とする)【魅力】★少数精鋭組織のため、業務幅の拡大やキャリアアップしやすい環境です。★海外で好評なブリ・カニカマ等の水産品や、日本酒を中心に多様な商品を扱っております。食文化を通じて、世界と日本のかけはし的な存在となる企業様です。★今後も日本食市場の拡大による更なる業績の成長が期待できます。《転勤について》 将来的にグループ内で異動となる可能性も0ではないですが、基本的には同社で長期間就業いただくことを想定しています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.27

  • 本社 契約法務【SO付与/3食無料で福利厚生充実】

    その他インターネット関連

    • 英語

    【部署・サービスについて】法務コンプライアンス部はEC、デジタルコンテンツ、金融サービスなどグループの幅広いサービスのリーガルサポートや、新たなサービスのローンチや買収における法務面でのサポートしています。日々の仕事の中で、楽天グループの多様なビジネスの分野においてエキサイティングなテーマに触れることができます。また、日本および世界各国の法律や規制に関わる機会も豊富にあります。【募集背景】事業拡大に伴う組織強化のための増員募集【業務内容】ビジネス法務課:当社サービスに関し、既存サービスだけでなく、サービス変更、新サービス立ち上げなど、あらゆるステージにおける各事業分野の法務対応を行います。事業部からの依頼に受け身の姿勢で対応するのではなく、取引の全体像を考えながら契約関係をデザインし、関係者を巻き込みながらスピード感をもって案件の解決に導くといった積極的な関与が求められます。【魅力ポイント】■デジタルプラットフォーム、EC、旅行などの各種レジャー、地域復興、広告、コンテンツ、スポーツなど、多様なビジネスにおける法務業務を経験することができる。■AI、資金決算、自動運転、ブロックチェーン、デジタルコンテンツ等、先進的な法務領域を経験することができる。■新規事業が多く、法務担当者として立ち上げに携わることができる。■若手を指導していくことからはじめ、リーダーとしての経験を積むことは可能。■プロジェクトリーダーとして、プロジェクトを率いていく経験を積むことが可能■リーガル桶レーション等、法務部門を組織として強化していく活動に関わることができる。【組織人数】法務コンプライアンス部 ビジネス法務課への配属です。組織人数:20名(新卒社員10名/中途社員10名)

    年収
    750万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 【東京】契約法務/マネージャー※最先端半導体メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等)■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等【配属部署】法務・コンプライアンス部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

    • パソナ限定求人

    不動産マーケットレポート作成サポート《在宅勤務可/積極採用》

    不動産金融

    • 未経験可

    市場分析部にて下記業務の補助からスタートいたします。■不動産マーケットレポート作成投資家等から日本の不動産マーケットについてレポートが欲しいというニーズが増えております。現在、物流施設、ホテル、オフィス、レジを中心に対応しています。個別物件のレポートなどミクロなものをメインに、マーケット全体についてのマクロなものまで、上席の指示のもと、幅広くご対応いただきます。(案件事例)物流施設の開発における、ある湾岸エリアのリサーチ依頼ー競合の立地・賃料・開発する場合の規模・価格設定…等ーEC事業者・ディベロッパー・ファンド等からの案件依頼【募集背景】マーケットレポートのニーズが高まっており、クライアントのニーズに応えるべく体制強化のために募集をしております。【組織構成】市場分析担当6名【働き方】・フレックス制度:有(コアタイム10時00分~15時00分)・残業時間:20時間程度・リモートワーク:原則週に1回 ※入社後1ヶ月は出社で勤務頂きます。【当社の実績・案件について】・2016年に同グループ参入後より業績・業容とも右肩上がりで伸びております。 2023年度の評価件数は約6100件、評価総額は約28兆円になります。・アセットタイプはオフィス・物流施設・レジデンス・商業施設・ホテル・シニア施設・データセンター・コリビング・セルフストレージなど幅広い不動産の評価を行っています。【おすすめポイント】■強固な日系の顧客基盤と外資系の顧客基盤の双方を持つ日本で唯一の鑑定会社として同グループに参入以降、右肩上がりで成長中です!■中途入社で様々なバックグラウンド方が入社をされており、多様性のある組織です!■裁量労働制(鑑定士)及びフレックスタイム制度(その他の方)を導入しており、ご自身に合わせた働き方が可能です。■現在、週1日が在宅勤務可能となっています。(個別の事情がある場合は柔軟に運用)

    年収
    400万円~750万円
    職種
    不動産鑑定・デューデリジェンス

    更新日 2025.11.18

  • 【建設事務】 東証プライム/残業20H程度/転勤無/高待遇

    建設・土木

    【募集背景】工事量の増加と受注拡大に伴い、建設現場を支えるバックオフィス体制を強化するための増員です。【業務内容】建設部門における事務業務全般をお任せします。・建設現場に関する各種事務(契約管理・一般会計業務・JV会計業務)・建設現場の労務管理、建設業法上の管理・各現場の巡回、会議運営 など【予定配属先】株式会社長谷工コーポレーション 建設部門【魅力ポイント】・東証プライム上場/安定経営基盤のもと長期キャリア形成が可能・業界トップクラスの利益率を誇るマンション建設分野+非住宅案件にも拡大中・働きやすさ抜群:残業月20時間程度/PCは19時完全シャットダウン・離職率約2%・平均勤続年数17年と高い定着率・福利厚生充実(PET診断無料、乳がん・子宮がん検診無料、育児休暇や時短勤務制度あり)・高待遇企業:業界柄年収ベースが高いですが、その中でも同社はトップクラスの高待遇と誇ります。

    年収
    750万円~1400万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.26

  • 【BtoB SaaS事業】 契約管理担当/ハイブリッド勤務可

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【募集背景】同社は企業向け(BtoB)に有料のSaaSサービスを展開しており、事業の拡大に伴い、契約書や利用規約の作成、顧客や取引先との契約書のチェック、部門内の決裁ワークフローの整備や運用を担当するポジションを新たに募集することとなりました。このポジションは、法務部門と密接に連携しながら、デジタル事業の推進における法的な側面をサポートする重要な役割を担います。【業務内容】同社は、新たなSaaSサービスの展開や既存サービスの販売拡大を迅速に支援するため、法務部門とは別で事業部門に契約管理などを担当するポジションを置いています。ビジネスの現場で法務の知見を駆使して会社の利益や権利を守りつつ、当事者の目線でビジネスを推進する仕事です。営業、法務、開発などの関係部門と連携し、契約関連の課題解決に取り組み、顧客や取引先と適切な契約が結ばれるよう事業担当者をサポートします。全体の契約状況を把握し、リスク管理を行ったり、組織内の契約関連の決裁ワークフローを整備し、効率的な運用を推進したりするなど、事業運営のサポートも重要な役割になります。また、本人の希望があれば新たなサービスの立ち上げ段階やビジネススキームの検討段階からプロジェクトに参画し、自らの法務スキルを発揮することもできます。<主な業務>・サービス契約書や利用規約の作成・顧客や取引先との契約書のチェックおよび修正・部門内の決裁ワークフローの整備および運用・法務部門との連携による法的リスクの管理・契約関連のドキュメント管理および更新・その他、関連する業務全般

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.26

  • 人事業務全般/出向

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】富士フイルムビジネスイノベーションのコーポレート部門として、グループ会社も含めた、下記のような人事業務全般(HRBP、人事企画、社員教育、採用等)をお任せいたします。【職務内容】※想定※■人事制度立案・運用(評価・処遇・福利厚生・労務等)■人材育成の企画立案・運用■組織開発施策立案、実行とタレントマネジメント、整員計画の策定管理■新卒・中途採用計画の立案と実行~補足~具体的な業務内容につきましてはご経験/ご希望に応じて決定いたします。【魅力・やりがい】■富士フイルムHD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に携われます。■現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組む中、人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて、企業の成長に貢献いただくことができます。【キャリアステップ】■将来的には、部署を牽引するマネジメント業務としてご活躍いただける可能性がございます。人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。■富士フイルムビジネスイノベーションでは、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。【働き方】■週2回在宅勤務可能■他拠点のサテライトオフィス等での業務を行う事が出来ます。※担当業務によって在宅状況等が異なる場合がございます。【勤務地について】下記3拠点の内いずれかを想定しております。■本社 (東京ミッドタウン ウェスト)東京都港区赤坂九丁目7番3号※本社人事機能(HRBP以外)■横浜みなとみらい事業所〒220-8668 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1※組織人事(HRBP)機能■海老名事業所〒243-0494 神奈川県海老名市本郷2274 -小田急線・JR ・相模鉄道線「海老名」駅から事業所行きバスで約15分※工場人事機能【キャリア入社者の声】富士フイルムビジネスイノベーションに入社して一番に感じることは「お互いを尊重しあう風土」です。「自らこんなことをやりたい」という社員の提言に対して、上司や同僚と連携して最後までやりきることが出来る事です。これまでのご経験から「異なる視点」を積極的に提示いただき、時代にあった人事業務を自らリーディングすることができるかたを歓迎いたします。【募集背景】現在弊社では、富士フイルムグループ会社を含めた人事施策の一つとして労務管理の強化を挙げており、本施策を積極推進していくために、ご経験をお持ちの方を募集いたします。※富士フイルムビジネスイノベーション キャリア採用サイトはこちら↓https://www.i-note.jp/fujifilm/businessinnovation/saiyo/career/index.html

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 【購買】東証プライム/経験者優遇!高年収企業

    建設・土木

    当グループはマンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。今回は、建設事業(元請事業)における、売上・粗利・下請契約管理業務を中心に業務を行う【購買管理部】にて新たに仲間を募集します。【具体的には】■建築工事の個別原価の集計(個別工事の進捗・業績・進行基準管理、決算対応など)■全体原価管理と個別原価の回復促進、粗利予測■取引先業者選定・金額交渉(見積り、契約(発注者、協力会社)、支払請求処理、協力業者管理など)【募集背景】物価高騰・社会情勢等の影響により、建設コストが大きく変動する中、各現場の予算・粗利確保を徹底するため、所長と連携し、個別工事原価を精査する機能を本社内勤部門(購買管理部)に持たせるため、建設現場における粗利管理業務のご経験のある方(所長、工事長、工務長、事務長等)を募集します。会社経営に関わる粗利管理業務の管掌部署ですので、経営に重要なポジションとなっています。【配属先情報】建設部門 購買管理部【同社について】 マンションに特化した建設事業で、建設業界トップクラスの営業利益を上げています。 施工累計は、日本の分譲マンションストックのおよそ1割に相当する、約71万戸の実績。土地の仕入れ・企画・設計・施工・販売・管理までトータルに手掛けるビジネスモデルを構築し、売上・利益を伸ばし続けています。

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.26

  • 【内部統制推進部】リモート可!東証プライム上場/課長職以上

    建設・土木

    【内部統制推進部(課長職以上)】東証プライム上場/立ち上げ期の組織を担う中核人材ポジション/フレックス&週3リモート可【募集背景】2023年に発足した「内部統制推進部」の体制強化を目的とした増員募集です。M&Aによる事業拡大も進む中、ガバナンス体制の再構築が求められており、構築~運用フェーズを牽引いただける方をお迎えしたいと考えています。【職務内容】・新設部署である内部統制推進部の一員として、下記業務に従事いただきます。・内部統制構築・整備に向けた、内部統制システムの策定・運用・リスクマネジメント活動の実行支援、全社展開・不正リスク管理態勢の企画立案・部署メンバーのマネジメント、教育・社内研修の企画・実施・J-SOX体制との連携、監査部門や法務部門との協業・内部統制強化に向けたプロジェクトのリード【組織構成】内部統制推進部部長 1名(50歳男性)、課長 5名(37~53歳が所属 1名女性)、担当 3名部長は長年、大東建託社に勤務されている方のため、社内のことで不明な点があれば質問できる環境にございます。【キャリアパス】・ゆくゆくは次長としてご活躍いただける方を募集しています。※中途入社(課長職採用)から約2年で次長に昇格した事例も有!評価次第で上がっていける環境です。【働き方】■労働環境としても、フレックスタイム制を導入■週3日リモート・在宅可!■年間休日125日!柔軟な働き方が可能です。【外部評価】■健康経営優良法人/2024年3月認定(ホワイト500:4回目)■Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業/2024年3月選定■Forbes JAPAN WOMAN AWARD/2023年11月企業特別賞を受賞■くるみん認定/2023年11月認定■ハタラクエール/2024年3月受賞(3年連続)、優良福利厚生法人(総合)として表彰■D&I AWARD/2023年12月ベストワークプレイス認定(3年連続)、D&I Award大賞受賞【大東建託株式会社とは】 大東建託は、品川に本社を置く不動産賃貸業を主要な事業とする企業で、アパートやマンションなどの賃貸物件の建築、賃貸不動産の仲介、借上、管理、保守まで様々なサービスを提供しています。日本国内で多くの賃貸物件を建築し、賃貸住宅市場で高いシェアを維持しており、賃貸事業の企画・立案から、建物の設計・施工、入居者様斡旋、管理・運営まで、賃貸事業をトータルにサポートする総合不動産業です。

    年収
    800万円~920万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.26

  • 【大崎】資金管理・財務企画/リモート可/フレックス可

    機械・精密機器メーカー

    【当社について】同社は国内No.1、世界No.3のベアリングメーカーであり、グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)を行っております。【職務内容】日本精工全体のキャッシュフロー管理、資金調達、資金運用、資本政策、金融機関対応、財務KPI管理、財務リスク管理(保険・外為)、開示業務等を担って頂きます。■日本精工全体のキャッシュフロー管理連結売上高8,000億円以上のグローバルメーカーの資金管理を担当して頂きます。具体的には、連結ベースの現預金や有利子負債の管理と最適化の推進。■資金調達長短借入金、コマーシャルペーパー、社債発行等を、金融市場の動きに応じた最適な資金調達を実施して頂きます。■資本政策日本精工の企業価値向上のため、最適資本構成、株主政策、財務リスクヘッジなど様々な財務観点を考慮した資本政策の立案を担って頂きます。■開示業務有価証券報告書や決算短信をはじめ、様々な開示に対応して頂きます。【組織構成】組織名称:財務本部財務本部は、連結会計部・主計部・資金部の3部から構成されています。さらに、資金部は資金グループ、財務企画グループで構成されており、今回の募集では財務企画グループへの配属となります。資金部の部長、グループマネジャーもキャリア採用で入社した経歴の持ち主で、入社後も懇切丁寧にサポートさせて頂きます。【募集背景】資金部組織強化のための次世代中核人材募集となります。【ポジションの魅力】■日本精工本体、及び国内グループ会社の資金の流れを見ることができ、グローバルメーカーのビジネスや収支の流れなど広い視野での知見を積める環境です。また、金融機関など外部との折衝機会もある職場で、社外にも視野の広げられる業務です。■世界中に拠点を持ち、連結売上高8,000億円以上のグローバルメーカーである当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。将来的には、海外拠点駐在から海外CFOを目指す、財務企画としてグローバルでの資金計画立案や資本政策立案に携わるなど多様な可能性のある環境です。■DX活用を推進しており、開発期間数年、投資額約1,000億円という大規模基幹システム更新を進めています。資金業務に関する現場リーダーとして、グローバルでのBPRの旗振り役を経験できるチャンスもあるポジションです。

    年収
    415万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 【人材育成・研修施策の立案・推進】リモート可/WLB◎

    不動産

    【業務内容】大和ハウスグループの中核ポジションとして、不動産管理を中心に幅広く事業展開している当社において、人材育成や研修の戦略企画の立案・推進を一貫してご担当いただける方を募集します。社員のスキルアップとモチベーション向上を図り、エンゲージメントを高めることで、事業の成長を加速させていきたいと考えています。そのため、戦略的な人材育成プログラムの設計・導入をリードし、組織全体の活性化に貢献してくれる方を求めています。<具体的には>■人材育成・研修プログラムの企画、設計、開発、実施、効果測定■パルスサーベイ等を用いた従業員エンゲージメント調査の実施・分析■人事関連データの分析に基づいた課題発見と改善策の提案■人事戦略・制度設計との連携や戦略検討【配属先】コーポレート本部 人事部 人事企画課【当ポジションの魅力】(1)会社や業界とともに成長する実感を持てる「教育・研修」を通じて会社・業界の課題に対する施策の検討、立案、推進に取り組む役割であるため、会社や業界の更なる成長へ導く可能性のある仕事です。自身の取り組みによって成長に貢献出来た際には、大きな達成感・やりがいを感じることができます!(2)大きな会社だからこその福利厚生・働き方が充実!同社は従業員規模が約8,000名であり、多種多様な職種、20代~80代の幅広い年代の方々が就業しています。人事制度や社会保険、福利厚生のパターンが多岐に渡ります。【部署の雰囲気】■風通しがよく、アットホームでフラットな環境で社員の定着率が高いです。■中途採用比率も高く、研修も充実! 【働き方】■リモートワーク:週2日程度■フレックス制度(コアタイム:9時~14時)■No残業デー、プレミア3(月に1回3時に退社する制度)、ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)■「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に5年連続認定!【同社の魅力】★東証プライム上場の大和ハウスグループの中心企業 グループ売上高4兆円を誇る大和ハウスグループ内497社中グループ6位の売上高を誇り存在感の大きい企業です。大和ハウスグループの事業基盤・建物管理業の安定的な経営基盤を持ちつつ、マンション事業を中心に、事業用建物や社員寮、ホテルなど、幅広い事業を手掛けています。近年では電力小売事業・大規模修繕工事事業など、積極的に新規事業を展開しています。★ライフイベントに合わせて働ける会社 同社は「働きやすさ」と「働きがい」を感じられる環境づくりに注力し、育児や介護を中心に利用されている時短勤務・介護・看護休暇は法定よりも対象を広げられています。家族や大切なひとのために休むことができる独自の「ケア休暇」や、新たなスキル獲得や介護・育児などのために「週3~4日勤務」を選択できる制度も新設しています。「働きがい」では、社内の仕組みづくりや個にフォーカスした施策を実施しています多様な方が在籍しているからこそ、さまざまな意見が寄せられ、制度のアップデートが図れる、これが同社の強みの一つです。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • システム監査担当【Fintech企業/東証グロース上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    持株会社内部監査担当者としてチーム内で連携して主にシステム監査・情報セキュリティ監査に関わる、監査計画の作成、監査の実施、監査報告書の作成等の業務に取組んでいただきます。監査対象は、子会社金融機関でのシステム運用、子会社システム開発会社での開発・運営等となります。【具体的な業務内容】■内部監査に関わる企画業務(リスクアセスメントの実施、年度計画等の立案、年度報告等)■システム監査・情報セキュリティ監査等に関わる一連の業務(監査プログラムの策定、監査の実施、監査報告書・調書の作成、講評会の実施、監査後のフォローアップ等)■外部監査の委託先組織や監査役との連携

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.25

    • パソナ限定求人

    【IR責任者(部長クラス)】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験

    同社が進める企業価値および株主価値の向上に向けた取組みを広く知って頂くためのIR業務の体制強化が必要であり、経営陣との円滑なコミュニケーションを進め、経営に近いポジションでの責任者としてご活躍頂ける方を募集しております。【業務概要】・主にIRにおける責任者候補として、主体的に業務を推進して頂きます。・特にIR領域の強化を期待しております将来的には経営陣と対等ポジションで業務遂行してもらうことを想定しておりますが、下記想定される詳細業務において未経験領域がある場合もまずがご経験にあわせて業務をお願いする予定です。【詳細】下記すべてもしくはいづれかの業務をご経験に併せてお願いする予定です。・IR戦略の企画、立案と実施・投資家(機関、個人)、アナリスト対応。投資家向け説明会の企画運営。・証券市場に向けての投資家やアナリストとのコミュニケーションを通じた企業価値の向上の推進。・決算説明会対応(企画運営、資料作成)。四半期決算発表資料、プレゼンテーション資料の作成および発表。・メディア対応(IR取材対応)・適時開示およびリリース対応(各種開示資料作成等)・東京証券取引所、財務局対応・株主対応(株主総会、株主報告書ほか)・中期経営計画策定対応、業績見通し、財務データの分析と報告・コーポレートガバナンス報告書対応・IR関連イベント(見学会、海外IR等)およびIRサイトの企画、運営、発信【就業環境】直接、役員と接し、経営視点で施策の実行を進める部署となります。なお、管理部門はそれぞれのプロフェッショナルが各部を運営しており、9割近くが中途採用です。これまでの経験を活かし、相互に刺激や成長を可能にする職場です。役員も含めて部署間に壁のないフロアの為、多くの社員とのコミュニケーションがスムーズで、開放的な職場です。【本ポジションの魅力】企業価値・株主価値を向上させるため、上場企業の経営陣に近い立場で、①経営を支えるキャリア構築、②東証プライム企業でのIRマネジメントスキル構築 などの経営を支援する経験を積むことができます。近年、積極的なIR活動を開始し、市場からの評価に基づき、株価に反映されることがやりがいとなっています。

    年収
    793万円~1440万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.21

    • パソナ限定求人

    【海外経営企画】中長期で駐在可能性あり/有名食品メーカー

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    変革期の有名大手お菓子・食品メーカーでの経営企画マネージャー候補での募集です!☆こちらは、海外子会社含めた海外経営企画を国内からみていただき、最短でも1~2年後もしくは将来的に駐在可能性があるポジションとなります!(その際はなにかしらの責任者候補を可能性として想定しております)【募集背景】中長期成長戦略 2030を発表し「製菓業」から「米業」(お米に活用した菓子・加工食品・機能素材などの価値創造)へ、世界中に美味しさ・健康・感動をお届けする企業、「ライスイノベーションカンパニー」を目指し、独自価値創造型の企業体になるべく変革に取り組んでいます。今回、変革に向けたプロジェクトマネジメントの核となる経営企画人材を募集します。【業務内容】経営企画部で、中期経営計画の実行推進、年次経営計画の立案、M&A・アライアンス戦略の推進や、その前提となる経営管理業務等を幅広く担っていただきます。他部門、組織を横串したプロジェクトマネジメントがベースで、非定型な企画業務中心です。【入社により得られるもの】事業戦略立案、M&A、構造改革のリード等、ハンズオンでのプロジェクト関与を通じ、企業経営のダイナミズムの一端を体感出来ます。アレルギーに強く、日本の食の基盤をなすお米を価値あるものに仕立てる事業として社会的な意義が大きい。事業領域が拡大し、グローバルに展開を続けている時期だけに、様々な経営課題に触れる機会があり、上記のダイナミズムや社会的意義を背景に、製造業の経営企画人材としてのスキルアップ出来ます。【組織体制】新潟、東京の二極体制で、経営戦略、秘書、会議企画、IR、SR等の担当に分かれています。各担当で適宜連携し、課題解決に取り組みますので、経営企画業務全般に触れることが出来ます。※本ポジションは東京勤務想定です。【キャリアパス(将来像)】PM、経営数値マネジメントの経験を活かし、国内外グループ会社のCEO、CFO候補、事業部戦略担当、海外事業部、食品事業部等のシニアマジメントを目指すことが出来ます。【転居サポート】引越しを伴う配属/転勤の場合には、支給条件はございますが、住宅補助の対象となります。地域に応じた基準家賃を上限とし、80%を会社側で負担いたします。※【入社後の流れ】 数日の新潟本社でのオリエンテーション等研修後東京オフィスにて勤務をして頂く予定です。【転勤について】当面なし【その他制度】在宅勤務(一部従業員利用可)/出産・育児支援制度(全従業員利用可)/研修支援制度(全従業員利用可)/社員食堂・食事補助(一部従業員利用可)/従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)

    年収
    850万円~1050万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.07.31

    • パソナ限定求人

    【内部監査】室長候補/スペシャリストとして組織改革/裁量権

    不動産

    【配属先組織】管理職候補・内部監査のスペシャリストを募集配属:内部監査室(所長直下の独立部隊)/3名(室長60代、メンバー60代、50代)室長候補としてメンバーをリードいただくことを期待します。【募集背景とミッション】第二創業フェーズの同社の成長に合わせてスキルアップしていく必要があります。システム・IT監査など時代に合わせた業務比率が増えていくことが予測される中で、業務の落とし込みができるスペシャリストに管理職候補として外部から加入いただくことで、ルーティン業務とせず、他部署連携から時代と組織の動きに対応するスペシャリスト集団に生まれ変わることを期待します。≪内部監査及び内部統制評価に関する業務≫【業務内容】  ■業務監査 ■財務報告に係る内部統制監査 ■内部統制システムに係る内部統制監査 ■アドバイザリー業務【業務監査の流れ】 ■年間監査計画策定 ■個別監査計画(目的、監査項目、手続き等) ■被監査部門との個別監査計画の共有 ■実査 ■監査調書、監査報告書の作成 ■講評会の開催 ■代表取締役への報告 ■改善指示書の提示、改善回答書・改善報告書の受領 ■フォローアップ監査【内部統制監査】 ■全社レベル統制、決算財務報告プロセス統制、業務プロセス統制、IT全般統制  における整備状況評価、運用状況評価、ロールフォワード ■リスク管理体制等に関する監査【三様監査ミーティング】 ■監査役会、監査法人との情報共有は適時行っています。【歓迎要件】▼事業特性・経営戦略を理解し、組織強化の視点で提案できる方▼公認内部監査人(CIA)の資格をお持ちの方

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.01

    • パソナ限定求人

    【内部統制/室長候補】

    ホテル・旅行・レジャー

    【職務内容】■内部統制監査└全社統制、決算・財務報告統制、業務処理統制、IT統制の文書化、整備・運用評価、不備の改善フォローアップ■内部監査└監査計画の立案、監査実施、監査報告書作成、フォローアップ※ 監査対象は同社及び子会社(海外子会社を含む)■海外業務海外事業拡大に伴い、海外事業におけるガバナンス構築支援【募集背景】事業拡大に伴う組織体制強化のため

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.30

  • 【IPO準備中】経理課長│光学レンズ/グローバル企業

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】増員募集になります。現在、部長が経理グループのリーダーを兼任しております。経理財務部のメンバーが増え、上場に向けた準備も着々と進んでいることから、経理グループリーダーとして専任のマネージャーの配置を構想しています。【職務内容】経理財務部 経理グループリーダー(課長職)として業務取りまとめ及びマネジメント業務をお任せいたします。■月次/四半期/年次単体決算業務およびその取りまとめ■顧問税理士算定の税務申告書のレビュー、および税効果会計対応■開示/上場申請書類作成■監査法人対応■子会社管理【組織構成】経理財務部 経理グループ:5名(部長:1名、メンバー4名)【魅力】■工場の自動化、IoT化、AI化などトレンドにかかわる産業用光学レンズで世界トップシェアを誇ります。■経理グループのリーダーとして経理グループの仕組み作りを行うことが可能です。【働き方】■コアタイムなしのフレックスタイム制■残業時間:月20~30時間程度

    年収
    650万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 連結決算・海外子会社管理(リーダー候補)│光学レンズメーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    財務グループにて下記業務をお任せいたします。【職務内容】■月次/四半期/年次連結決算業務■海外子会社管理(会計/税務領域)■開示/上場申請書類作成■監査法人対応■IPOに向けた証券会社対応■資金繰り、資金周り業務【組織構成】経理財務部 財務グループ:3名(40代~60代)※経理財務部は経理グループ及び財務グループで構成されている。経理グループは単体決算業務を中心に担っており、財務グループは連結決算、国際税務、ファイナンス領域を守備範囲としています。【魅力】■現在、上場準備を進めており、上場に向けた実務経験に加え、上場企業と同水準の経理業務に携わることができます。■監査法人や証券会社などの外部専門家との折衝を通じて、専門性の高い知識や、他では得難い貴重な経験を積むことができます。■ご経験に応じて海外子会社の管理業務にも携わっていただきますので、英語力を活かしたい方には非常にフィットするポジションです。【働き方】■フレックスタイム制■残業時間:月約30時間

    年収
    650万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 【東京】内部監査マネージャー※最先端半導体メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■内部監査計画の立案■内部統制制度の整備・運用に関する検討、提案、助言、確認■帳簿書類・諸帳票・その他の諸資料の確認■指摘事項・改善指示に対する被監査部門の改善状況の確認、改善に対する提案、助言■報告書の作成及び報告■体制整備や報告書・調書など各種フォーマット作り等【期待する役割】内部監査マネージャーとして当社及び米国子会社の内部監査をご担当頂きます。全社を俯瞰して経営に貢献する監査を志向します。【配属組織】監査部【定年】有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有)【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の某氏が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し誕生しました。海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.27

  • 【財務経理(総合職採用)】リモート/業界2位の安定企業!

    不動産

    \創業から70年以上の建設コンサルタント企業!リモート可、時差出勤可、働きやすい環境の優良企業!/~政府や地方自治体がお客様に含まれているため安定している業界です~【職務内容】~経理業務~■仕訳・伝票入力・監査対応 ■決算業務(月次・四半期、年次) ■連結決算(親会社側業務)■税務手続き、消費税・法人税の税金計算 など~財務関連業務~ ■資金繰管理■資金調達関連業務 など参考:同社システム・基幹システム(SAP)、一部Kintone・経費精算(Traveler sWAN)・連結決算(eCA-DRIVER)※スキル・経験に応じ、業務を担当して頂きます。【組織体制とキャリアパス】・財務経理部所属/入社後は財務経理に専念 ご入社後数年間は財務経理に従事いただきますが、その後は人事、総務、労務、広報、事業管理などへのジョブローテーション制度あり。幅広い管理部門スキルを身につけたい方にぴったりの環境です。【働き方】・リモート勤務:週2~3日可・時差出勤制度:始業時間を5:00~11:00で選択可・残業時間:月平均15時間以内【特徴・魅力】・ 業界2位 × 官公庁・自治体案件中心の安定性・ 財務や連結に強い人材が活躍できる土壌・ 明確な職能等級制度 × 年収テーブルで中長期的な給与上昇見込みあり・ 働きやすさも抜群(リモート×時差出勤×WLBに本気で取り組む風土)【同社について】  創業70周年を迎えた 建設コンサルタント業界 第2位の企業です。建設コンサルタントとは、インフラサービスに対する地域の課題や将来あるべき姿について、法律や条例、さらに安全性や利便性、環境への配慮などを加味しながら最適解を提案するプロフェッショナルを指します。橋梁、道路、鉄道、上下水道、空港などの公共インフラの企画から設計、工事の監督、維持管理までを支援しています。~安定性のある優良企業です/社員定着率高~ 同社のお客様は官公庁や地方自治体、民間企業からの需要があり、大規模な公共事業や民間開発は今後も継続的に行われるため、安定した需要が見込まれています。安定した企業であり、かつ年収もご年齢によってしっかり出していただけるため、安心して長期従業が可能です。【数字で見る同社について】・従業員数(2023年):2,258名・平均勤続年数:13.0年・育児休業取得率(男性):76.3% ※平均取得日数54日・プラチナくるみん認定/イクボス企業同盟

    年収
    650万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 【東京】商標/意匠(リーダー)WEB面接可/在宅○

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】知的財産部において、各種商標/意匠関係業務の推進と、それらに関する業務プロセスの改善・再設計、ならびに全体的なしくみ作りをリードいただくリーダーポジションです。戦略的な視点を持ち、グローバルかつクロスファンクショナルに対応できる方を歓迎します。【具体的には】■商標・意匠業務・商標/意匠に関する業務全般の統括・推進・商標/意匠に関する各種社内基準・ガイドラインの企画・整備・商標/意匠ポートフォリオの管理戦略の立案・実行・異議申立て、不使用取消審判等の対第三者対応・商標/意匠に関するライセンス案件の対応(企画立案から締結)・模倣品対策:摘発活動、現地法人/代理店への啓発教育の企画・実施・事業部/ブランドプロモーション部門と連携したブランド価値向上施策の立案・事業部/デザイン部門への商標・意匠に関するコンサルテーション■業務改善・プロセス構築・業務効率化およびリスク低減を目的としたワークフロープロセスの改善・提案・ナレッジ共有および教育プログラムの企画・運営による組織知の強化■マネジメント・チームビルディング・担当メンバーの指導・育成・他部門(事業部、デザイン部等)や海外拠点との連携によるプロジェクトマネジメント・商標/意匠チームとしての目標設定・進捗管理・品質保証等などにおけるMgr補佐【ポジションの魅力】経営に貢献するということは、事業の課題解決に貢献する知財活動を行うということであり、事業を深く理解し、事業課題を特定する、そして、知財を通じてその解決策を企画し、社内外の関係者とチームとして実行するといった難易度の高い活動を行うこととなります。決して簡単ではありませんが、自ら考え行動する、既存の枠にとらわれずに挑戦する、知財の外から知財を捉える、グローバルに知財内外のメンバと共にチームとして働く、など知財の専門性を活かしながらビジネスパーソンとして活躍できるようになりたいと考えている方にとっては、やりがいと成長機会のある環境です。また、こういった戦略的な知財活動を実行するために、知財部内外の業務プロセスや仕組みの整備・変革を進めています。この観点からも、実務だけでなく、業務全般をどう設計し動かしていくのか、といったマネジメント視点も早くから身に着けることが出来ます。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月20時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。

    年収
    730万円~920万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.26

  • ★購買★【建設部門/内勤メイン】建築・電気・衛生の購買・調達・交渉/会社経営を支えるコスト

    建設・土木

    【業務内容】■電気・衛生設備に関する発注・発注管理業務(業者選定、建材と労務の価格折衝、納品契約・管理、発注)■予算管理業務(各現場の実行予算管理・指導、進行基準粗利計上)■決算業務(決算未払処理・進行基準管理)当社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。近年の工事量増加と今後の更なる受注拡大のため、建築において欠かせない電気・衛生設備に関する購買業務を担っていただく新しい仲間を募集します。入社後は、マンションを中心とした自社施工物件に関する業務をお任せします。【働き方について】~第6のスーパーゼネコンを目指し働き方改革に力を入れています~■20時にPCシャットダウンされるため、ワークライフバランスが整います。■MOSt(モス)活動L グループ統一 ノー残業デー/部門早帰りデーL 作業所業務の削減 ※外部・内部部署への移管、DX推進、ペーパーレス化を実施■自社で企画から施工までを行っているためセルフマネジメントがしやすい環境です■直行直帰可能■HASEKO CLINIC 具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けられます。【外部評価】・「健康経営優良法人 ホワイト500」認定※規模の大きい企業等を対象とした大規模法人部門の上位500法人を指します。・「えるぼし認定」最高位3つ星を取得※女性活躍推進に関する状況が優良な企業を厚生労働省が認定するもの。【会社の特徴】同社グループは、マンション事業に関わる全て(土地情報の収集から企画・設計、施工、販売、管理・修繕、リフォーム、仲介、賃貸)をトータルプロデュースしています。自ら仕入れた土地情報を事業者に持ち込み、プランとともに提案営業する同社独自のビジネスモデルにより業界内で圧倒的なポジションを確立しており、国内分譲マンション約70万戸の施工実績があります。離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    年収
    800万円~
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    経理財務部長(コーポレート本部)

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【採用背景(課題)】同社は医療・ヘルスケアをデジタル技術で革新するヘルステックカンパニーとして、人々の健やかな生活を支えるベンチャー企業です。 前期業績が170億を突破し、今後もさらなる事業拡大に力をいれていく予定でおります。 そこで、上場企業としての決算・開示体制を支えるコアメンバーを募集します。 決算・適時開示体制、その他財務業務等も含めた現場リーダーになって頂くことを期待しています。 新規事業の立ち上げや、M&Aなどのコーポレートアクションも数多く想定される中で幅広い経理業務の経験が積むことができます。 スピード感ある上場企業にて、様々な経験を積み更なる成長を遂げたいと考えている方は、ぜひ奮ってご応募ください。【担当業務】 経理&財務及び開示業務の全般・月次、四半期、期末決算・連結決算・法定開示(有価証券報告書、四半期報告書など)の作成、適時開示書類の作成・子会社管理・監査法人、顧問税理士との折衝・仕訳/伝票処理、会計ソフトへの入力業務・売掛金、買掛金管理・請求書発行 など※ご希望やご経験を考慮して決定となります。【求める人物像】・会社の理念、ミッションへ共感できる人・難しい課題に対して解の見えない状態から積極的に取り組み解を見出すことができる人・経験のない分野でも自発的にキャッチアップすることができる人・仲間に頼られることを粋に感じる人・利害関係の衝突する状況を調整することができるコミュニケーション能力がある人【得られること(キャリア優位性)】・決算・開示関連の体制構築をリードできる・新規事業立ち上げ、M&AやPMI、連結、会計システムの刷新など、様々なコーポレートアクションに対して、経理財務の観点からプロジェクト参画でき、業務の幅を広げられる

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.05

  • 【内部統制】業界大手2位/リモート可/安定×挑戦できる環境

    不動産

    【ポジションの特徴】・建設コンサル大手で「内部統制・監査」の中核メンバーとして組織横断で活躍・社内外の教育・モニタリング等を通じて“守りから支援へ”進化する監査体制の推進役に・入社後は他管理部門への異動も視野に入れたキャリア展開が可能【職務内容】内部統制室にて、以下の業務をご担当いただきます。業務を通じて、部門横断的に組織を支える役割です。■リスクマネジメント ・社内各部門に向けた教育訓練、モニタリング、改善指導■内部統制(コンプライアンス中心) ・建設コンサルタント業務に関連する業務監査、研修、調査、社内制度整備■クライシスマネジメント ・リスク予兆の検出/異常検知 ・有事発生時の初動対応、分析、報告体制の構築【組織構成】配属部門:内部統制室チームで連携しながら、部門横断的に課題解決を進める文化雰囲気:落ち着いた誠実な雰囲気【同社の特徴】同社は、社会インフラ(社会資本)の整備・高度化を支援する総合建設コンサルタント・業界2位の大手企業です。国土保全、交通、防災、都市計画、環境など多岐にわたる分野で、専門性の高いプロフェッショナルが国内外で活躍しています。近年は、創業70周年を迎えた今なお、安定に甘んじることなく「海外展開」や「新規事業の創出」といったチャレンジを積極的に推進中。安定性と成長性を兼ね備えたフィールドで、論理的思考力や課題解決力を活かしてスキルを磨くことができます。特に「安定×挑戦」の両軸を重視する方にとっては、コンサルティングならではの裁量と成長機会を享受できる、希少な環境です。【働き方について】・実働7時間/残業代は1分単位で支給 実働時間は7時間と短めに設定されており、超過分については残業代がしっかり支給されます。 ※毎週水曜日はノー残業デーを設け、メリハリのある働き方を推進しています。・柔軟な働き方が可能 週2~3日のリモートワーク取得が可能で、業務や個人の都合に応じた柔軟な働き方を実現。 時差出勤制度も整備されており、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.26

  • 検索結果一覧5381件(1276~1326件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問