スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(28ページ目)

検索結果一覧5381件(1378~1428件表示)
    • 入社実績あり

    採用マネージャー ※東京駅、日本橋駅近

    株式会社Rodina

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    採用グループにて、以下の業務をご担当いただきます。※中途採用を主にご担当いただく予定ですが、ご経験やご希望に応じて、新卒採用やその他の人事業務(労務・教育・制度設計等)にも携わっていただきたいと考えております。<具体的な業務内容>・採用企画業務:採用計画の立案、各求人の発注部門との調整、採用予算の管理・運用・面接実務:書類選考~一次面接の実施、二次面接の調整・アサイン、内定提示・クロージング、入社までのフォロー・業務改善:現状の課題抽出、改善施策の検討・実行・その他人事業務:人事制度設計、労務管理、新入社員・階層別研修の企画・実施など■研修・サポート体制・入社時には、4日間の集合研修をご用意しています。以降は配属部署にてOJTを中心に業務を習得していただきます。・ご経験に応じた教育内容を柔軟に検討いたします。入社後約2か月間は、ハンズオンで丁寧にサポートさせていただきます。■やりがい・ベンチャー企業ならではの「0→1」のフェーズに、当事者として関わることができます。・広い裁量と責任をもって、新たな挑戦に取り組める環境です。■組織体制・採用グループ在籍メンバー:管理職1名(30代)、スタッフ2名(20代)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.11

    • 入社実績あり

    ★急募【世界トップレベルの船会社】人事担当(採用・労務)

    コスコシッピングラインズジャパン株式会社

    • 急募
    • 外資系企業
    • 学歴不問

    当社人事全般業務をお任せいたします。少数精鋭の体制のため、幅広い業務を主体的にご対応いただける方を歓迎します。<具体的な業務内容>・採用業務:中途採用に関わる募集、選考、面接調整、入社手続きなど採用業務全般・給与計算:勤怠管理に基づく月次給与・賞与の計算・労務管理:就業規則の管理・改訂、入退社手続き、社会保険手続き、安全衛生管理、勤怠・休暇・福利厚生の管理・人事システムの運営・管理:人事情報の登録・更新、システムの保守運用・その他人事関連業務:社内外対応、文書管理、人事関連プロジェクトのサポート など■組織構成:人事チーム:2名体制(うち1名は産育休中)

    勤務地
    東京都
    年収
    380万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    【リーダー】総務(購買・管財担当)

    株式会社日本レジストリサービス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】以下業務を中心に、総務業務全般をお任せします。(1)購買・管財関連:取引先との調達交渉、執務環境の整備、ファシリティーマネジメント(2)物品管理関連:物品のライフサイクルに則った運用の検討、維持管理、廃棄対応(3)社内制度関連:稟議決裁などの社内ルール検討、規程類の整備、ISMS運用(4)非常時関連:DR対応などの検討、インシデント発生時の対応(5)イベント企画/運営関連:社員旅行、パーティーの運営【部署紹介】当部は、インターネット上の様々なサービスを支えている会社において、執務環境の整備や社内制度の検討、イベント運営などを担当し、間接的に会社の拡大に貢献しています。社内外の様々な関係者と接する機会があるため、本人の希望や適性によって幅広い業務の知識や経験の体得が可能です。また、担当領域が多岐に渡ることから、様々なバックグラウンドを持った方の経験を活かしていただける土壌があります。現在総務部では、社内外の環境変化などを踏まえ、様々な課題検討に取り組んでいます。その中でも、特に、他部室の担当者とも連携した新たな運表による購買業務の構築や、社内に導入した物品の購入~使用~廃棄までの一連のライフサイクルに則った適切な運用検討に注力しています。今回のポジションでは、他メンバーとも連携しながら、リーダー的な立場として、これらの課題へ取り組むことのできる方を求めています。【組織構成】・社員10名・非正社員2名(平均36才/男女比:男性7、女性3)※直属の上司は総務部長になります。【同社の魅力】・ドメイン名はインターネット上の住所とも言われる不可欠なものです。当社は国際機関ICANNから委任を受けて「.JP」のドメイン名を管理する社会的重要性の高い事業を展開しています。2022年現在、当社が管理するJPドメイン名は170万件を突破しており、上場企業の97%が「co.jp」ドメイン名を登録。比例して売上高も堅実に伸びています。・年休125日、フレックスなど働きやすい環境が整っています。当社は「社員の成長」と「働きやすい環境」を重視しており、自己啓発費の補助(年間最大25万円)や、長時間通勤の負担を減らすための配慮として家賃の50%(月額最大7万円)を補助する制度もあります。【求める人物像】★主体的に考え積極的に提案が出来る方★新しい製品やサービスに興味関心のある方★様々な立場や状況を想像し、その立場を理解することができる方

    勤務地
    東京都
    年収
    520万円~820万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    法務担当【タレントマネジメントシステムの先駆者/WLB◎】

    株式会社カオナビ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】法務部門が所属するコーポレート本部のミッションは、“事業の成長・成功をそれぞれの専門分野で支えること”。法務部門から、全社的な課題の解決に取り組み、カオナビ事業の成長の原動力になっていただく方を募集します。■事業法務・契約書作成・確認・サービス利用規約の作成、改定・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言・知的財産権の取得・管理■商事法務・定時株主総会の運営・取締役会、その他コーポレートガバナンスに関する業務・新株発行手続き【魅力】■事業を通じて、日本の「働く」ことの価値観を変えることに貢献できること■経営環境や法務組織の変化も大きく、スピード感ある環境に身を置けること■また、共に働くメンバーは弁護士、IT業界以外の経験者等多様なバックグラウンドを持つ多様なメンバーです。育児中の社員もおり、柔軟な働き方のもと成果を上げています。この環境でより一層の成長を目指す方をお待ちしてます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/ディレクター候補】人材開発戦略

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    デロイトトーマツグループの戦略を踏まえ、経営層とコミュニケーションを取りながらグループ全体での人事研修の企画や研修の推進リードを行うポジションです。現在3チームある研修チームのうち2チームのリードを担っていただきます。■業務内容70%:グループ戦略を踏まえた研修企画およびラインナップの見直し、実行推進のための関係内外部門との調整、実行推進リード20%:上記方針に対するグループCxO、グループ内各法人CHROクラスらとの合意形成(各種提案資料作成と調整含む)、各法人への連携リード10%:デロイトトーマツグループ/人事/人材開発としての組織マネジメント活動と人材育成、他組織活動■魅力・各法人だけでなく、グループ内外およびデロイトグローバルを含めた全体を俯瞰することができ、既存の育成ナレッジや熱意あるプロフェッショナルと直接のやりとりを通じて更なる自己成長を実現することが可能です。■組織構成19名入社時研修チーム:10名、昇格時研修チーム:3名、リーダー人材育成チーム:6名、そのうち、入社時研修チームと昇格時研修チームのチームリーダーを兼務いただきます。東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    知財契約法務メンバー【建設特化SaaS】

    株式会社アンドパッド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに。」というミッションを実現するため、事業成長をさらに促進していく予定です。そのための大規模な資金調達も完了し、ワンステージ上に飛躍するために、M&A等を通じたグループ経営への移行や事業成長に伴う会社規模拡大・複数の新規事業創出など多くの変化が伴う変革期であり、将来に向けたコーポレート機能の拡充を見据えていく必要があります。また会社の未来を作り上げていくために、事業成長遂行に向けた戦略実現の観点から知財活動に注力していくことへの重要度は高く、必要不可欠な状態です。そのために、知財活動を通じて組織力を高めていくために、知財活動の業務領域を広げていくことに前向きな方や事業成長に直結するような深さを追求していく活動に熱量を注いでいただける方を増員募集します。【職務内容】知的財産部にて、経営戦略方針に沿った形でアンドパッドの価値最大化につながるような知財業務全般をご担当いただきます。時には経営層や新規事業・事業部の責任者、プロダクト開発部門と密接に協働し、知財観点はもちろん、経済条件を含むビジネス面についてもレビュー・交渉して頂くことを想定しています。・特許を中心とする出願・権利化業務 ・発明発掘~中間処理対応まで一気通貫で対応・事業推進の知財面からのサポート(知財論点の洗い出し、事業部へのインプット、顧客との打ち合わせ対応等を含む)・各種調査分析業務・知財契約の作成、レビュー、交渉・知財に関わる情報発信・各種の知財に関連する相談対応 等【ポジションの魅力】・出願権利化から権利活用、IPランドスケープまで、さまざまな知財業務を横断的に経験をすることができます。・IPOを視野に入れた知財の活動を行う経験を通じて、知財が企業価値を大きく左右することや戦略的な管理・活用の経験を得ることができます。そのため、知財専門家としてのスキルや知識を深める機会提供が可能です。・経営戦略方針に基づき「攻め」「守り」の両軸での活動を行っていくため、経営層と密接なコミュニケーション機会があります。・顧客や社内の各部署と議論するコミュニケーション機会があるので、ビジネスニーズを理解する場面も求められます。そのため、時には事業部側と密接に関わる機会があることから、スピード感のある事業成長に対して手触り感を持ちながら業務を遂行していくことが求められる環境です。・大型顧客との共同開発案件も増加する中、知財観点含め難易度の高い契約案件を顧客との交渉を含めて取り仕切る能力を磨くことができます。・日米弁護士資格を保有する管掌役員や知財領域において経験が豊富な責任者とともに、知財活動を幅広く推進していく過程で、多様なフィードバックを受けながら業務遂行していく成長機会を得やすい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    経理(課長候補)IPO準備中/業績拡大中/残業少

    株式会社DUALホールディングス

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    ■主な仕事内容・仕訳入力・月次、四半期、年次決算業務(会計ソフトはPCAです)・監査法人、証券会社対応・予実管理■今後お任せしたいお仕事・資金管理・銀行入出金業務(ネットバンキング、窓口)・月次・年次などの決算業務(必須:月次決算が一人で取りまとめられる)・取締役会報告書類の作成・各種数値の取りまとめ、分析・決算書類(計算書類・決算短信・有価証券報告書)作成補助 など【配属部署】管理部 経理課 男性1名(40代責任者)、女性1名(30代)OJT担当の経理責任者は人柄がよく、物腰もやわらかく、相談や質問がしやすい環境です。【募集背景】組織強化のための増員 【PC能力】・Word・Excel ・PowerPoint 【入社後の流れ】入社後はOJTが基本となります。まずは、請求書関連や入出金などの基礎業務から担当いただき、1~2年で広い範囲の業務を習得いただくような動きながら、IPO準備の補助業務にも携わっていただきます。基本的に異動はなく経理のプロフェッショナルとして役職者を目指していただく事も可能です。【企業の魅力】◎IPO準備に携わる貴重な経験事業好調に伴いIPOを予定しており、経理としてその準備に深く関わることができます。上場企業の経理経験豊富な部長のもとで、IPOに向けた実務を経験し、キャリアを大きく飛躍させるチャンスです。◎活発な社内コミュニケーションと一体感社員同士の交流が多く、風通しの良いアットホームな社風が魅力です。社内イベントも積極的に開催されており、会社への帰属意識を高めながら、チームワークを活かして業務に取り組める環境です。◎経理のプロフェッショナルを目指せるキャリアパスOJTで丁寧に業務を学ぶことができ、経理の専門性を高める機会が豊富です。月次・年次決算業務から監査法人対応まで幅広く担当し、将来的には経理のプロフェッショナルとして役職者を目指すことも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~675万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    経理【経営管理SaaS/WLB◎】

    株式会社ログラス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社は急速な事業成長を遂げており、その経営基盤を支えるコーポレート体制を強化しております。 今回はその中でも経営に最も近く事業活動の生命線とも言える、経理チームを担っていただける方を募集します。【組織構成】コーポレート部長1名と正社員1名、非正規社員2名の計4名【具体的な業務内容】経理担当として以下の業務を担っていただきます。■経理実務全般・月次、四半期、年次決算業務・入出金の管理など各種出納業務・税務申告業務(一部は顧問税理士に委託)■各種経理規定と運用の整備(各事業部との折衝業務含む)■監査法人対応(監査法人の選定~運用設計・実施)■税理士対応(月次顧問、税法改正対応等)■経営資料、各種会議資料等の作成■予実管理業務■各事業部との折衝業務※今後の組織拡大やご志向に応じて、CFOと協業した投資家対応等もお任せしていく予定です。【使用システム】・会計システム:freee会計・経費精算・WFシステム:バクラク・固定資産システム:PCA固定資産

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【東京】海外卸営業(物販・お土産商品)/土日祝日休み

    株式会社一蘭

    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 正社員

    ■一蘭のお土産商品等の海外向けの物販卸営業のポジションの募集です。年に3~4回程度は海外出張を行いながら営業を行い、世界の食卓に一蘭のラーメンをお届けするやりがいのあるお仕事です。【職務内容】 ・取引店との折衝・物販商品の販路拡大、市場開拓 ・物販商品の販売促進(ヒアリング→提案/交渉→クロージング→受注) ・販売実績、市場調査、提案内容の振り返り 等 ※現地フォローはアウトソーシングしているため商談がメインです。 【出張頻度】海外/年3~4回、1回の出張あたり1週間~3週間程度(2024年実績)【働き方】出張時以外は週1回程度の出社と在宅勤務を併用可能です。 【一蘭の物販事業について】一蘭はすべての店舗を直営で店舗展開を行い、海外を含め着実に展開を進めています。その中でもう一つの柱となっているのが物販事業です。博多細麺ストレートやカップ麺など、一蘭をお土産として世界中の家庭に届けるために、自社商品の販路拡大をメインに行っていただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    広報・宣伝・Webサイト担当

    株式会社日本レジストリサービス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】・企業紹介、サービス紹介など、社外向けに情報提供を行うための広報・宣伝活動・企業・サービスWebサイトの運営、企画、改善・社内報の内容の企画立案・作成、全社員会議の運営などの社内への情報発信・インターネットに関連するイベントへの出展【配属部署】広報宣伝室社員6名、非正社員1名平均40歳/男女比:男性6、女性0※直属の上司の方はグループリーダー(32歳)になります。【求める人物像】・情報感度が高い方(IT・インターネットに関する興味関心の高い方)・言葉遣いを含め、社会人としての基本(マナー等)が身に付いている方・指示待ちでなく、自発的・積極的に提案・行動できる方・環境変化に対応できる柔軟性と新しい知識を吸収する意欲を持っている方・困難な時もチームで連携して、やり遂げる精神力を持っている方

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~700万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    戦略PR【経営管理SaaS】

    株式会社ログラス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】創業から5年が経ち、予実管理SaaS/PaaS市場においてシェアNo.1を確立するなど順調な成長を続けていますが、更なる事業拡大とミッション「良い景気を作ろう。」の実現を支えるPR体制強化を目的とし、コーポレートおよびマーケティング領域のPRを牽引する「戦略PR(スペシャリスト)」を募集します。【戦略PRのミッション】■事業成長に向けた経営管理システム市場の拡大■市場におけるログラス社およびプロダクトのブランドの確立・ポジショニング形成■経営課題解決の支援【業務内容】■ミッション達成に向けた中長期/短期のPR戦略策定■各種PR企画の立案・実行■メディアリレーションの開拓・深耕■危機管理広報【PRチームからのメッセージ】変化の激しいVUCA(ブーカ=変動性、不確実性、複雑性、曖昧性)の時代において、データに基づく迅速かつ正確な経営判断が求められる一方、多くの企業は未だに「古い仕組み」や「経験・勘頼みの経営」を続けています。PRチームでは、そうした状況を打破するために、システムやAIを活用した新たなデータ経営のスタイルを啓蒙し、マーケットそのものを拡張していくことを目指しています。さらに、2年で10個のプロダクト/サービスのローンチ、その先のIPOなど、様々なチャレンジができる環境があります。また、PR.チームはCFO直下にあり、日頃から経営陣と議論しながら、PR戦略の立案・推進に取り組むことができます。メンバーの裁量が大きく、自ら意思決定で活躍のフィールドを広げられる点も特徴です。変化と失敗を恐れず、経営と対等の立場で、事業成長/ミッション実現にコミットいただける方のご入社をお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【東京】財務(マネージャー候補)

    株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 正社員

    半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力・世界的な競争力・規模・技術を有する国内最大級の企業にて、財務部門の全体的な業務を担当頂いたのち、将来的には次なる財務・税務部のマネジメント層として業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】資金調達に向けた銀行との折衝や資産・資金管理をメインミッションとなります。■銀行折衝(借入)及び借入手続き■買掛債務管理■出金伝票照査■固定資産管理■資金繰り:資金の出納管理■資金調達:直接金融、間接金融により資金を調達■財務戦略:事業計画に従い、何にどれだけ資金が必要かを設定■予算管理:分配したお金が適正に使われるよう管理【入社後のキャリアパス】■もしマネージメント未経験であれば、2-3年後にピープルマネジメントをお願いすることにいたします。■入社時は、財務領域でのご活躍を望みますが、将来的にはFP&Aの観点でのご活躍も検討可能でございます。【募集背景】長期勤続によるキャリア形成を図る観点及びメンバ構成上から対象年齢を絞り募集したいため【組織構成】■勤務地:東京オフィス(東京都港区芝公園2丁目6番3号 芝公園フロントタワー14階/最寄駅:芝公園駅、浜松町駅、大門駅)■配属予定部署:財務統括 財務・税務部■人数構成:25名(内財務・税務部:9名/内東京:2名)■年齢層(男女比):平均43歳(男性3名 女性6名)【働き方・サポート制度】■基本的に出社しています。■残業時間:平均15時間程度■定年:60歳(再雇用制度により65歳まで勤務可)■フルフレックス制度:定時勤務以外にもご家族やお子様のサポートのためにフレキシブルな対応を行って頂けます。■社宅制度:入社後10年以内は遠方からの赴任の際に活用可能です。家賃の7割を会社側が負担を致します。■特別休暇制度:基本的な産休、育休制度に加え、産後パパ育休制度や介護休職制度など、ライフイベントに合わせた休暇制度を整備しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【東京】会計(アカウントマネージャー)

    株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 正社員

    半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力・世界的な競争力・規模・技術を有する国内最大級の企業にて、会計部門の全体的な業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■仕訳業務■総勘定元帳の管理■勘定分析■勘定照合■海外工場分請求業務■売掛金管理■インターカンパニー取引■月次・年次決算対応■監査対応(内部/外部)■プロジェクト対応 等【募集背景】長期勤続によるキャリア形成を図る観点及びメンバ構成上から対象年齢を絞り募集したいため【組織構成】■勤務地:東京オフィス(東京都港区芝公園2丁目6番3号 芝公園フロントタワー14階/最寄駅:芝公園駅、浜松町駅、大門駅)■配属予定部署:財務統括 会計部■人数構成:25名(内会計部:6名/内東京:5名)■年齢層(男女比):平均45歳(男性2名 女性4名)【働き方・サポート制度】■基本的に出社しています。■残業時間:平均15時間程度■定年:60歳(再雇用制度により65歳まで勤務可)■フルフレックス制度:定時勤務以外にもご家族やお子様のサポートのためにフレキシブルな対応を行って頂けます。■社宅制度:入社後10年以内は遠方からの赴任の際に活用可能です。家賃の7割を会社側が負担を致します。■特別休暇制度:基本的な産休、育休制度に加え、産後パパ育休制度や介護休職制度など、ライフイベントに合わせた休暇制度を整備しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    コンプライアンス リーダー・マネジャー候補*楽天Edy

    楽天ペイメント株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】楽天グループは、eコマース・旅行・デジタルコンテンツ等のインターネット関連サービス、モバイル・メッセージングアプリ等の通信・コミュニケーション関連サービス、クレジットカード、銀行・証券・保険・電子マネー等のフィンテック関連サービスを提供しており、幅広いシーンをカバーするサービスを提供しています。楽天Edyは日本で初めて全国規模で導入された電子マネーであり、様々な企業との提携や度重なるサービス改善を経て、全国の多くの加盟店に導入されています。電子マネーは今や社会インフラともいえる存在となり、最新技術を取り入れた新しい形の決済ソリューション事業として成長を続けています。一方で、関係法令の遵守やマネーロンダリング等の不正利用対策が強く求められており、リスク管理体制の強化が不可欠となっています。競争が激しく変化が激しい日本のキャッシュレス業界において、より安心・安全なサービスを提供するために、楽天Edy、楽天キャッシュに関わる幅広いコンプライアンス業務に携わっていただける方を募集しています。【職務内容】前払式支払手段および資金移動業におけるコンプライアンス業務の企画、立案、実行を担当していただきます。・コンプライアンス委員会および事務局の企画・運営・コンプライアンスプログラムの策定・実施・コンプライアンス教育・研修の企画・実施・コンプライアンス体制の構築・監督官庁、連絡事務所、検査への届出・各種コンプライアンス体制構築プロジェクト【組織構成】コンプライアンス部部長1名メンバー:5名

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    【東京】労務担当

    株式会社IDEA

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    全国100院以上自由診療クリニックを展開する同社にて、人事部労務担当ポジションを募集いたします。株式会社・医療法人・一般社団法人8社からなるグループ組織の以下労務業務をお任せします。労務管理のプロフェッショナルとして、会社の健全な成?を支えてください。【業務内容】(1)労務相談窓口(社内に弁護士も在籍しているため、スピーディーな対応が可能です)(2)就業規則の管理・整備(3)評価表設定、評価点回収業務(4)社保得喪失手続きに関する外部の社会保険労務士とのやり取り(5)36協定作成・管理業務(6)入退社管理(7)労災・傷病手当金手続き対応・各種証明書類作成※入社後は業務レベルに合わせて段階的に業務をお任せします。※主に労務相談窓口が主担当となりそれに付随して他の業務をお願いいします。※給与業務は別担当が居る為、給与業務は業務外となります。※将来的には人事制度の企画立案にも携わることができます。【配属】グループ全体:800名程度人事部 8名 平均年齢:30代半ば

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/マネージャー想定】人事規定・労務リーダー

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】■主にデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)の人事規定・労務問題への対応に関して意思決定部分を主に担っていただきます。■業務内容40%:人事関連規程の整備、労働法、規程やルールに関する問い合わせ対応40%:労務問題、エシックス案件への対応20%:懲戒事務局(懲戒処分の決定、実行に関わる事務局業務)【魅力】・ケースごとに解決方法を検討する必要があるため、AI等に取って変わられること可能性も少なく、裁量持って携わることができます。・600名近くいる人事の中でも特に専門性高い業務のため、デロイトトーマツグループ内の各企業を担当している人事から相談者として認知されるポジションです。そのためやりがいと誇りをもって業務に携わることができます。・社員の労働に関わる問題が発生したときの初動対応や解決方法については企業の存続に関わる問題のため、経営に近い立場で影響力ある業務経験を積むことができます。【キャリアパス】シニアマネージャーポジションに上がることもできつつ、労務問題の解決に関する経験を活かしてHRBPとして経営に近い立場で人事制度構築に携わることもできます。【募集背景】現グループリーダーの方のご年齢が高くなっており、後任となる方を求めた募集です。【組織構成】・14名(専任7名、他部署との兼任7名)・兼任の7名がデロイトトーマツグループ内の法人におけるHRBPポジションにて現場に近い立場で業務を行い、専任7名が現場のみで解決が難しい事案に対応しています。・専任7名のうち約1/3が規定面に関する業務、約2/3が労務問題に関する業務に携わっています。・レポートラインはグループリーダー(シニアマネジャー)の方になります。東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    総務メンバー【SO/住宅手当有!】

    楽天ペイメント株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【ミッション】私たち楽天ペイメントは、楽天グループの一員として、決済サービスおよびマーケティング支援事業を展開しています。業界をリードする各サービスをOne ID、One Pointでさらに強力に連携させることで、今後も持続的な成長を目指します。グループ内では比較的新しい企業であるため、体制構築が急務となっています。総務部では、楽天グループが培ってきた基盤を活用しながら、急成長に合わせた企業活動が円滑に進み、より高い生産性を生み出す環境づくりを目指します。会社の安定的かつ継続的な発展を確かなものにするために、経営陣と現場をつなぐ「縁の下の力持ち」として、多岐にわたる業務に取り組んでいただきます。【職務内容】■施設・本社及び支社のオフィス設備の総合管理。・オフィス空間と作業環境の改善を計画します。■コミュニケーション・社内イベントの企画・運営。■総務管理等・株主総会、取締役会等の社内会議の運営・防災・BCP・感染症対策・契約の管理・運営・総務関係規程の管理・運用・その他一般事務、庶務事務全般。【組織構成】総務部部長1名リーダー1名メンバー4名少数精鋭の部署で、施設管理、書類管理、取締役会などの会議運営、社内規程の管理などの総務業務を担当します。部署の規模は小さいですが、経営陣や社内関係部署とのコミュニケーションが多く、日々さまざまな部署の方との密接な連携が重要です。楽天グループとの連携の機会も多く、グループで培った総務のノウハウを活かしながら業務をリードしていただきます。【募集背景】事業成長に伴い従業員数も急速に拡大しており、同部門に求められる業務範囲や役割も拡大しております。従業員一人ひとりの業務パフォーマンスを最大限に発揮できる環境を整え、日々の業務を安定的に提供できる体制づくりを実現するために、総務部門の強化が急務となっており、この度募集することとなりました。【キャリア】楽天ペイメントは、今後も大きく拡大していくキャッシュレス関連業界において、圧倒的に高いCXポイントと強固な顧客基盤でキャッシュレスを推進する業界リーダーです。競争と変化が激しい日本のキャッシュレス業界において、スピード感を持って自身の成長を実感できる環境です。社長や取締役、経営陣と近い距離で仕事をすることが多いため、経営的視点を持ちながら幅広い分野への見識を深めることができます。【採用担当者からのメッセージ】同社のサービスが急速に市場拡大している中で、今の事業フェーズで何をすべきか?効率化するにはどうしたらいいか?「効率化するにはどうしたらいいか?」という視点を持った方と一緒に働きたいと思っています。少数精鋭の組織で様々な業務に携わりながら会社をリードしていきましょう。ご応募をお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    コンプライアンス担当【本社】

    YKK株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【職務内容】下記コンプライン関連業務全般に取り組んでいただきます。・コンプライアンス体制の整備・推進・コンプライアンス研修の企画・実施・コンプライアンス関連規定の整備・通報相談事案の対応業務・他部門との協働による社内の不正防止体制の構築、また現に不正があった場合の調査対応業務・その他、関連業務【入社後のキャリア・やりがい】一貫生産体制により材料から販売まで自社にて担っております。そのため幅広いフィールドで活躍が期待できます。また学ぼうとする姿勢がある好奇心旺盛な方には魅力的に感じていただけると思います。ポジションによっては将来的な海外赴任の可能性もあります(短長期の海外出張有り)。

    勤務地
    東京都
    年収
    440万円~850万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    経理リーダー候補【IPO準備中/CAO直下で事業成長に貢献】

    株式会社助太刀

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社は直近1年間の売上高は昨年対比1.6倍の成長を遂げ、3年間では14倍に成長しています。急速な事業・組織の成長にあわせ、管理レベルも向上させていく必要があります。ビジネスサイドの成長に合わせた管理手法・システムの導入、適切な売上・利益管理が行える体制をより強化するため、経理のコアメンバーを募集します。【職務内容】〇助太刀の経理業務全般・月次・四半期・年次決算業務(会計システムはfreeeを利用)・決算監査(監査法人)対応・仕訳入力・債権債務管理・入出金管理・月次試算表、資金繰表、経営管理資料の作成・税務に関する諸対応・予実管理など【中期的な業務】・販売管理システムのリプレイス・PL部門管理の構築・月次決算、四半期決算早期化・IPO準備業務■その他・高度な会計判断が必要な事象は外部専門家のサポートも受けています・ワークライフバランス:経理担当者は10-20H程で、有給もとりやすい環境です【同社の社会貢献性/事業成長性】■社会インフラを支えています建設業界では、年々人手不足が深刻化していますが、現代の世の中に必要不可欠な建物を作り続けるこの業界の問題は深刻な社会問題になっております。DX化により業界の衰退を止め、社会インフラの発展に同社は貢献し続けています。■事業成長性既存のアセットを最大限生かし、「助太刀」に留まらず、業界において様々なサービスを横展開しております。今後も新規事業が展開されていく予定となります。【同社社会貢献における取組み】・建設業働き方フォーラムを開催https://note.com/sukedachi/n/n89f4bcef7d0ehttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000027771.html・教育分野への参入https://suke-dachi.jp/academy/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000183.000027771.html??CAOのバックグラウンドや考え方2007年みずほ信託銀行入社。みずほ銀行を経て、2012年インテリジェンス(現:パーソルキャリア)に入社。グループ再編に伴いパーソルホールディングスへ転籍。グループ財務本部 資金室 室長として国内グループ資金管理の基盤を構築。その後、経理室 室長として、グループ会社9社の新会計システム一斉導入プロジェクトを完遂。2023年8月より助太刀に参画。早稲田大学 商学部卒。https://company.suke-dachi.jp/company/director/??直近の資金調達やアライアンスなどのニュースhttps://company.suke-dachi.jp/news/

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    労務【社会インフラ×SaaS】

    株式会社助太刀

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【募集背景】人事本部の再編に伴って、増員募集既存の労務担当の一人が人事制度設計へ注力する予定のため【ミッション】従業員にとって働きやすい職場環境を整え、リスク回避及びモチベーションアップを図ることにより、企業の業績向上に繋げる【仕事内容】<従業員管理対応>・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続、処理・人員管理、雇用契約管理・産休育休等の休職者対応・上記対応に伴う、人事管理システムの保守、運用<勤怠管理業務>・月次勤怠管理・36協定に基づく労働時間管理、過重労働アラート・年次有給休暇取得モニタリング・勤怠関連のレポート作成、分析<給与計算業務>・月次給与計算・給与関連処理全般(住民税・年末調整等)<社会保険、労働保険業務>・資格取喪・定時決定、随時改定、年度更新・その他社保、労保手続全般(保険料免除、給付金申請等)<規程管理>・就業規則、労使協定等の整備(精査、改訂、届出等)<安全衛生管理>・健康管理全般(健診手配、管理等)・安全衛生管理、産業医対応<労務企画>・人事労務に関連する制度の立案・会社拡大を見据えた労務基盤の強化・その他、労務実務全般のディレクション※利用しているシステム・slack(メールは社外との連絡利用程度)・Google Workspace(MicrosoftのExcel・Word・PowerPointはあまり使いません)・freee(個人情報管理・給与計算・年末調整)・King of time(勤怠管理)・HRBrain(従業員管理)・MITERAS(PCログチェック)【やりがい】弊社は事業規模だけでなく組織規模も大きくなっています。急速に変化する市場・会社のなかで、強い組織をつくっていくダイナミズムを味わうことができます。活発かつスピーディに事業が展開されるため、難易度の高い案件も多く、非常にチャレンジングです。幅広く高度な知識や経験が身につき、労務および人事のプロフェッショナルとして成長できる環境です。経営に近い部門で、事業を理解し、会社の意思決定に関与し、IPOを目指す企業を引っ張っていくという貴重な経験ができます。【同社の社会貢献性/事業成長性】■社会インフラを支えています建設業界では、年々人手不足が深刻化していますが、現代の世の中に必要不可欠な建物を作り続けるこの業界の問題は深刻な社会問題になっております。DX化により業界の衰退を止め、社会インフラの発展に同社は貢献し続けています。■事業成長性既存のアセットを最大限生かし、「助太刀」に留まらず、業界において様々なサービスを横展開しております。今後も新規事業が展開されていく予定となります。【同社社会貢献における取組み】・建設業働き方フォーラムを開催https://note.com/sukedachi/n/n89f4bcef7d0ehttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000027771.html・教育分野への参入https://suke-dachi.jp/academy/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000183.000027771.html

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    コーポレートアナリティクスコンサル【経理財務/内部監査】

    デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    企業の持続的成長を財務・会計・経営管理・内部監査等のコーポレート機能のAI・データ利活用を通して高度化・効率化するコンサルサービスを提供。【シニアコンサルタント職】・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案・ビジネスアナリティクス:統計分析や機械学習、生成AIなどを駆使して意思決定の質を上げて理解しやすくする高度化の実現・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行【マネジャー・シニアマネジャー職】(上記に加えて)・企業のコーポレート機能と課題の理解とそれに対する解決策定と提案力・新規クライアント・案件の提案、獲得・プロジェクトマネジャーとしての品質管理・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導・組織開発と人材開発 ■仕事の魅力・アナリティクスのリーディングカンパニーとしてグローバルで培った知見を活用できスキルアップできます・データ分析に係る専門性を多様な業種のクライアントへのビジネスコンサルティングに活かせます・さまざまなクライアントのデータに関する課題を解決するバラエティに富んだ業務があります・職場の人間関係はフラットで、職位にかかわらず意見が尊重される職場です ■東京事務所/大阪事務所双方にて募集しております【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.07.08

    • 入社実績あり

    【税務コンサルタント】※創業79年・1300社以上の顧問先

    株式会社アタックス

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    【期待する役割】主に上場企業・大企業クライアント・中堅規模のクライアント向けに税務に関する相談・税務申告書作成等の対応を行います。具体的には以下の業務を行います。【職務内容】クライアントの税務に関する相談等の対応税務申告書作成や税務、会計に関する分析業務等資産税を中心とする税務コンサルや財産保全等コンサル事業承継に関するコンサルティング、国際税務等各種税務申告書等作成【魅力】・残業時間平均28時間(※全社平均)・在宅勤務制度充実・時短勤務の方多数・転勤なし・産休・育休実績あり【募集背景】アタックスグループでは、仕事の根幹を支える経営・会計をベースとして、成長する可能性と意欲をもった中小企業に、経営・税務・財務・人事・営業・システムといった経営支援のためのトータルサービスを提供し、顧客の発展と繁栄への貢献を目指すメンバーを募集しています。【その他】:資格取得支援制度…仕事と両立しながら資格を取得する社員多数:評価制度…目標管理制度を導入。賞与評価は夏・冬・通年の年3回、昇給・昇格     評価は年1回、自己評価、上司評価を経て決定

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    【多摩センター】金融業界BPOのバックオフィス管理者候補

    SCSKサービスウェア株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ■メンバー業務・各種書類の審査、不備確認業務・申込書や添付書類の記載内容チェック・申込書のデータ入力、データ精査・書類の作成、発送作業・電話対応■管理者業務・プロジェクトの管理業務全般(納期、品質、収支など)・人材管理・育成(勤怠管理、シフト作成、採用、研修など)・クレーム対応、メンバーからのエスカレーション対応・各種分析、報告、レポート【具体的には】<銀行・証券>・口座開設、NISA口座、マイナンバー対応、入出金等の窓口業務、電話対応やデータ入力等の後方での事務業務・融資やローン、投資信託・外貨に関する業務、銀行への照合業務や各種事務業務<生保・損保>・保険会社や販売代理店での、保険給付金の手続き、顧客からの問い合わせ対応・生命保険や損害保険に関わる事務業務・各種資料作成や事務フォロー、顧客データの管理、分析などエクセルでの専門スキル業務・コールセンターでの問い合わせ対応、チャット対応、チャットボット構築※配属先は、経験を踏まえ判断いたします【部門】多摩センター(正社員:62名 契約社員:239名)2022年4月1日現在金融業界・領域でのカード、証券、生保分野における武器作り・仕組化の推進、および専門人材の育成を積極的におこない、競合優位性のあるセンターを目指す。

    勤務地
    東京都
    年収
    440万円~620万円※経験に応ず
    職種
    スーパーバイザー・エリアマネージャー

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    【東京】社長秘書業務/土日祝日休み

    株式会社麻生

    • 転勤なし
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ■社長秘書業務現在、社長1名に対して東京秘書1名と福岡秘書2名の3名体制で秘書業務を行っております。社長は東京・福岡を行き来する為、東京支社にて勤務いただきます。お任せする業務は主に以下の通りです。現在の秘書と分担して行っていただきます。・スケジュール管理・アポイント調整・移動手段、宿泊手配・来客対応・電話、メール対応・会議の設備準備(オンライン会議含む)・郵便物管理・礼状等の作成発送・季節のご挨拶状作成発送・お中元、お歳暮、慶弔対応・名刺データ、社外連絡先管理・経費申請、管理・公的書類の代理取得・その他庶務【配属先情報】人事に配属、東京支社は6名が在籍(福岡事務所は約100名の社員が在籍)

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~620万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可/転勤無】グループ内研修教育及び経理業務支援

    株式会社メルフィス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】同社は2003年に三菱電機グループ各社の経理・財務機能の支援により、グループ全体の経営基盤の強化への貢献を目指し設立されました。同社は三菱電機(株)の100%子会社で、三菱電機グループ各社の経理財務業務の支援を主なミッションにしております。規模拡大に伴う増員となりますが、更なる拡大に向けて前向きにご協力いただける方の募集となります。経理としてのネクストステップとして、会計領域での社内教育・制度設計にチャレンジしてみませんか?【業務内容】三菱電機・三菱電機グループ各社の経理業務支援、研修教育支援等の下記業務の中からご担当いただきます。(1)経理業務支援:退職給付会計に関するコンサルティング業務(2)研修教育支援:三菱電機グループの会計・税務に関する通信講座、セミナー等業務割合としては、(1)が3~4割、(2)が6~7割程度です。≪具体的には≫(1)経理業務支援:退職給付会計に関するコンサルティング業務まずは先輩社員と一緒にクライアント対応を行っていただき、入社3カ月~6カ月後を目途に単独でクライアント(10社程度)のP/L(退職給付費用)及びB/S(退職給付引当金)の適正額算定、予算計画、会計処理に関するコンサルティング業務を担当していただきます。(2)研修教育支援:三菱電機グループの会計・税務に関する通信講座、セミナー等先輩社員の指導の元、教材の作成・校閲業務の基本を学んだ後、既存講座の企画から実運営一連を他のメンバーともに担っていただきます。ゆくゆくは、関連分野の改正等に合わせた各法規や基準・専門書などの研究・課内勉強会、セミナー講師、新企画の立案から実運営に関する取り纏め・調整業務などを担当していただきます。【キャリアパス】中途入社であっても、適性・活躍により管理職にもなり得る。【配属先と組織ミッション】ソリューション第一部・アドバイザリーサービス課 4名(40代2名 30代2名)本社⇒三菱電機グループの経理・財務機能の質的レベル向上と徹底した業務効率化を支援することにより、グループ全体の経営基盤強化に貢献する。【ポジションの魅力】●仕事の魅力・企画から運営実務までの一連業務に携わることで、新たな企画の立案や新たなサービスの創出に関与することできます。・お客様へのコンサルティングや助言、セミナー講師業務を通じて、説明能力を高めることができます。・教材の作成や関連分野の研究などのアカデミックな業務を担当することで、専門性の高い知識を習得できます。・教育系業務に関心のある経理の方にとって「BPO・研修領域」へとキャリアシフトできます。・退職給付会計(PBO計算,退職給付債務の評価,企業年金等)は業務の専門性が高く、経験者が非常に限られるため貴重な人材となれます●職場環境・勤務地は本社・丸の内・在宅勤務:可(平均8割程在宅可)【社風】大手メーカーのグループ会社ではあるものの、堅苦しい雰囲気はなくとても穏やかな雰囲気の会社です。職人気質の多い業界ではありますが、困ったときは先輩や上司が親身に相談に乗ってくれますし、社員間のコミュニケーションはとても良好です。また、三菱電機ゆずりの福利厚生は非常に手厚く、年次有給休暇や育児休職(男女問わず)なども気兼ねなく取ることができます。このようなワークライフバランスの充実=働きやすさは新卒の方はもちろん、業界を知るキャリア採用の方にとっても大きなアドバンテージになるはずです。【同社について】■同社は某社の国内関係会社として、某社並びに某グループ各社に対する経理・財務業務の支援、経理システム導入・運用、コンサルティング事業等を行う専門会社です。■某グループの経理・財務部門を支えるトータルソリューションパートナーとして、会計基準のグローバル化を含めた多様化・高度化するニーズに的確かつ迅速に対応し、経理・財務に関するあらゆる経営課題を解決・支援する「実践的コンサルタント」や豊富な経験と実績に基づいた「トータルソリューション」を提供する「経理・財務のエキスパート集団」です。決算業務や会計・商法・税務・証取法等のコンサルティング業務など、経理・財務機能を支援することにより、グループの経営基盤強化に貢献しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    390万円~580万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    採用【フルリモート/急成長SaaS】

    株式会社RevComm

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【具体的な業務内容】■経営陣/Hiring Managerとのコミュニケーション■採用プロセス全般の運営求人票作成母集団形成(ダイレクトリクルーティング/エージェントとの連携を含む)書類選考・面接調整・合否連絡・リファレンスチェック取得など■ATS(HRMOS)を用いた選考データ分析と歩留まり改善■採用ブランディング施策への協力■社内外ステークホルダーとの円滑な連携【やりがい】■採用で経営レバーを握る━━事業成長に直結するインパクト年間50〜100名規模の採用計画を設計・実行し、事業と組織の成長に直結する経験ができます。■フルスコープ裁量 × HRテック活用でデータドリブンな採用経験を積める戦略設計からブランディング施策の企画・実行まで、一気通貫でリードすることが可能です。■急成長SaaS企業ならではの挑戦と柔軟な働き方変化と成長のスピードが速いフェーズで、積極的なチャレンジと多様な働き方が叶います。

    勤務地
    東京都
    年収
    560万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    【東京】Education Consultant sales

    株式会社グロービス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【Services Offered by this department】To achieve our goal of becoming the world’s No. 1 business school, we are seeking an ambitious and driven sales professional to support our business development and student support activities in order to help us expand the market for our global MBA programs in Japan, overseas and beyond.We currently offer three English programs at GLOBIS University:・One-year Full-time MBA Program・Two-year Part-time and Online MBA Program・Three-month Pre-MBA Program【Job Responsibilities】In this role, you will empower and support students in achieving their aspirations through a life-changing experience at GLOBIS. Your mission is to enhance the Pre-MBA student learning journey, foster a strong community, and encourage continued enrollment into our MBA programs. While the title includes 「Sales, 」this role centers on customer success, focusing on guiding Pre-MBA students toward their next step in the MBA journey rather than promoting new purchases.1:Student Communication and SupportEmpower students through 1-on-1 support during enrollment, study planning, and MBA application preparation.2:Community Building and EventsDesign and deliver impactful seminars and events that demonstrate the lifelong value of the MBA and GLOBIS’s commitment to nurturing leaders.Build meaningful relationships with faculty and alumni to cultivate a vibrant, supportive learning community.3:Sales ManagementLeverage CRM to understand student trends, forecast retention and application rates, and take data-driven actions to achieve goals.Plan and execute strategies to grow the English MBA programs by nurturing student engagement, retention, and successful conversion to the MBA.

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~650万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.08.19

    • 入社実績あり

    【フレックス/リモート可/東京】経理メンバー

    自然電力株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】数年後のIPOを目指す自然電力の単体決算全般を、単体決算グループのメンバーとして、以下の業務を主に担当いただきます。【職務内容】・月次決算、四半期決算、年次決算作業・会計監査対応(Big4監査法人の対応となります。)・契約書・契約スキームの会計・税務面からの検討(英文契約も含みます。)・税務申告等作成(海外法人との取引に係る国際税務も含みます。)・決算及び内部統制の観点からの業務プロセス・規程・ガイドラインの整備・連結システム(DIVA)へのデータ入力・アシスタントメンバーのマネジメント                      ・IFRS導入検討(財務会計及び管理会計へのIFRS導入の検討)また、以下の業務は他のグループが主に担当しますが、これまでのご経験を踏まえた貢献を期待しています。・連結決算・グループ会計基準、グループ監査計画の策定・グループ税務戦略・決算短信や有価証券報告書等のIPO前後の開示対応【魅力】注目度のますます高まる再生可能エネルギー業界に飛び込んで、数年後のIPOに向けた経理体制整備(初の連結決算・会計監査・開示資料作成、決算早期化、内部統制導入、IFRSや連結システム導入など)というチャレンジができる環境です。また、グループ内には多様なプロフェッショナルがおり、国内外の様々な専門的な知見・経験を学ぶことができる環境も徐々に整ってきているため、経理財務の専門知識だけでなく再生可能エネルギービジネスや関連するテクノロジーに興味がある方には最高の環境だと思います。【募集背景】IPO目指し体制強化のための募集【組織構成】自然電力株式会社 会計税務部会計税務グループ11名(5名派遣社員、1名業務委託、5名社員/男性5名:女性6名/日本国籍10名、海外国籍1名/部長、グループリーダー2名、メンバー8名)

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.22

    • 入社実績あり

    障害者雇用担当【建設業界特化SaaS】

    株式会社アンドパッド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    アンドパッドでは、建設SaaS事業の対象業種や領域が拡大し、多様化する顧客ペインを解決するべく、新商品開発やプロダクトのアップデートも高速で進んでいます。 また、SaaS事業で築いた顧客基盤・データアセットを活用し、SaaS以外の新規事業による顧客への価値提供も次々に立ち上がっています。そのための大規模な資金調達も完了し、次のステージへ飛躍するために、M&Aなどを通じたグループ経営への移行や、事業成長に伴う会社規模の拡大、さらには複数の新規事業創出など、多くの変化が発生しています。このように事業・組織が成長する中で、アンドパッドが世の中に与える影響は日々大きくなっており、期待も高まっています。今後は、事業成長を通じた建設業界の課題解決による貢献だけでなく、アンドパッドが社会的存在としての責任を果たして行くことが求められます。その一歩として、障害者雇用に取り組み、多様な人材が活躍できる社会作りに貢献していきます。当社は障害者雇用を「challenged雇用」として定義し、アンドパッドが多様な人材が活躍できる環境づくりを加速させ、新たな風土として作り上げていくために、障害者雇用担当者を募集します。【職務内容】これまでのご経験や適性に応じて、以下のような業務をご担当いただきます。まずは障害者雇用枠社員の採用業務を中心にご経験を積んでいただきながら、幅広く業務に携わっていただきます。急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、自身のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます。■障害者雇用枠社員の採用・採用候補者や障害者採用支援パートナーに向けた母集団形成施策の企画および実施選考プロセスの設計および選考官との連携・候補者やエージェントとのコミュニケーション対応・面接の日程調整および関連する選考オペレーション業務■メンタルケア・定着支援・入社メンバーのオンボーディング支援・オンボーディングプログラムや関連コンテンツの企画および運用・体調チェックやメンタルケアを含めた面談・フォロー・定着面談及び社内報告のレポート作成■業務管理・支援・業務設計(品質管理・納期調整・マニュアル作成等)・業務指示・質問相談の応対などを通した従業員の自立に向けた成長サポート■行政対応・障害者雇用率の管理および報告業務・現在の雇用率、採用計画考を考慮した雇用率見込みの算出と管理・ハローワークなどの行政機関に対する障害者雇用報告の準備および提出対応<障害者雇用推進メンバー>※ご入社後、まずは労務グループに所属し、障害者雇用担当としてご就業いただく想定です。オーナー:人事管掌役員メンバー:労務グループ・総務マネージャー

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【M&A税務・未経験歓迎】週3在宅・残業10h程度

    デロイトトーマツ税理士法人

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【期待する役割】・国内税務及び国際税務に関するナレッジを活かして日本企業に係るM&A・申告書作成は行っておらず、アドバイザリー業務のみとなります。【職務内容】※アソシエイト又はシニアアソシエイトでの採用を想定しています。《税務DD》-買収・売却・統合対象企業に潜む税務リスクを事前に分析-買収・売却後に留意すべき税務事項の把握《税務ストラクチャリング》-買収・売却・グループ内再編・統合ストラクチャーに関する検討-税制適格性の判定-繰越欠損金や含み損益へのインパクト検討《企業再生に関する税務相談業務》《グループ内組織再編に関する相談業務》《M&A、組織再編成によるグループ通算制度への影響に関する相談業務》【組織構成】■配属部署ーInternational Tax & M&A(約30名)【魅力】■安心の支援体制⇒コンサル未経験の方でもキャッチアップできる体制を整えています。案件アサインのフロー説明や入社後6か月間のメンター制度、部門責任者との月1回の面談、英会話MTG、税法研修、職位別交流会等基本的にオープンでフランクな環境です。■働き方⇒ハイブリットワーク本ポジションでは入社2か月目は原則出社、3~6ヶ月目は週3日出社、7か月目以降は週2日以上の出社をお願いしています。■子育て世代にやさしい本ポジションはワーキングペアレンツが非常に多く在籍しています。・育児コンシェルジュサービス・ベビーシッター利用補助・フレキシブルワーキング制度(時短制度)

    勤務地
    東京都
    年収
    568万円~803万円
    職種
    税理士

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可/転勤無】経理システム関連業務担当

    株式会社メルフィス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】同社は三菱電機(株)の100%子会社で、三菱電機グループ各社の経理財務業務の支援を主なミッションとして設立された会社となります。このたび、当社にて対応している三菱電機グループの経理システム関連支援につき、経理DX推進・組織力強化を目的とした増員募集をしております。経理システム等の導入を通じてグループ会社経理マンとの交流を深めつつ、ご自身の経理業務のスキルアップも図ることができます。【業務内容】三菱電機グループ会社が利用している経理システム(SAP)の保守及び、 次期システムへの移行プロジェクト全般。具体的に:・三菱電機グループの次期経理システム移行支援プロジェクトへの参画(仕様検討・機能テスト・グループ会社への導入支援等)・社内関係部門(※)の業務標準化・効率化のためのシステム導入企画 ※グループ会社の経理業務支援を担当している部門・三菱電機の経理部門が利用する業務支援ITツール(ETLやRPAツール)の開発支援・保守・利用教育等 【キャリアパス】・一定の業務経験の後、希望等に応じて会計・税務・財務関連の各事業部門への異動も可能。・中途入社であっても、適性・活躍により管理職にもなり得る。【配属組織】ITソリューション部┗経理IT推進課その他:経理DX推進、経理システム・業務支援ITツールの導入・保守・運営支援等【組織のミッション】三菱電機グループの経理・財務機能の質的レベル向上と徹底した業務効率化を支援することにより、グループ全体の経営基盤強化に貢献する。■ITソリューション部┗会計業務【経理DX推進、経理システム・業務支援ITツールの導入・保守・運営支援他】■経理IT推進課・三菱電機グループで広く利用されている標準経理システムの導入支援・保守・運営・業務支援ITツール(ETL・RPAツール等)の開発支援・保守・利用教育等・IT化促進による経理業務プロセスの効率化・標準化支援・次期経理システム移行支援(プロジェクト参画)、社内関係部門の経理DX推進【このポジションの魅力】●仕事の魅力・経理の経験・専門性を活かし、事業成長に直結するプロジェクトに携わることができます。・円滑に業務遂行を行うことで日本全国のグループ会社の課題解決に貢献することができます。●職場環境・勤務地は東京駅直結の本社・丸の内・リモートワーク可(週2、3日程度)・フリーアドレス制・残業時間(直近6か月)月平均20時間程度【社風】大手メーカーのグループ会社ではあるものの、堅苦しい雰囲気はなくとても穏やかな雰囲気の会社です。職人気質の多い業界ではありますが、困ったときは先輩や上司が親身に相談に乗ってくれますし、社員間のコミュニケーションはとても良好です。また、三菱電機ゆずりの福利厚生は非常に手厚く、年次有給休暇や育児休職(男女問わず)なども気兼ねなく取ることができます。このようなワークライフバランスの充実=働きやすさは新卒の方はもちろん、業界を知るキャリア採用の方にとっても大きなアドバンテージになるはずです。【同社について】■同社は某社の国内関係会社として、某社並びに某グループ各社に対する経理・財務業務の支援、経理システム導入・運用、コンサルティング事業等を行う専門会社です。■某グループの経理・財務部門を支えるトータルソリューションパートナーとして、会計基準のグローバル化を含めた多様化・高度化するニーズに的確かつ迅速に対応し、経理・財務に関するあらゆる経営課題を解決・支援する「実践的コンサルタント」や豊富な経験と実績に基づいた「トータルソリューション」を提供する「経理・財務のエキスパート集団」です。決算業務や会計・商法・税務・証取法等のコンサルティング業務など、経理・財務機能を支援することにより、グループの経営基盤強化に貢献しています。■某グループの安定した経営基盤において経理・財務に関する幅広い知識・専門性を磨いていただくことによって個々のキャリア形成もステップアップできる環境を整えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    オープンポジション【管理系・営業職種】

    デジタルデータソリューション株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 学歴不問

    具体的には、各職の責任者候補として、1~3か月間を現場配属とし、結果が出た段階で責任者(課長クラス)登用。配属は職歴や適性を見て面接時に相談させていただきます。【採用背景】同社の事業企画では、今後市場規模の拡大が見込まれる領域の拡大を推進するPJTをリードし、既存サービスにおける課題発掘と改善策の実行を事業と共に推進すること、管理職としては、管掌事業に閉じず全社最適観点で経営戦略や他事業の方針も踏まえて事業をリードすることが求められます。【具体的な職務内容】■担当事業における短期的な課題解決施策の検討、中期的な戦略立案・中期事業計画策定(マーケット分析、ターゲティング、競争優位性の創出、事業戦術立案)■社内関係者とともに、事業計画の達成施策の実行■年度/月次での数値計画のPDCA管理■担当事業の生産性向上■各種ルール・ガイドラインの策定などの業務企画、管理 ■メンバーの育成・組織マネジメント/プレイングマネジャーとしてより難易度の高い事業課題解決や事業間連携の実行【配属先部署】セキュリティ事業部、経営管理部、財務経理部【おすすめポイント】■データ復旧(スマホやPCのデータが消えたときに復旧する)の国内NO1企業!・14年連続国内実績NO1を誇る同社でしかなしえない技術があります!・復旧率が高く、犯罪捜査に活用されたり、地震などでスマホががれきに埋もれてしまったなどの状態でも復旧させます!・元警察庁の方が役員で入っており、日本のITセキュリティ・安全を守る企業様です。・直近でも知床で起きた転覆事件において、 同社のフォレンジック技術を用いた解析で捜査協力を行いました。■20代・30代が活躍ー業界経験を活かして躍進できる環境。・社員の平均年齢は29歳。若手社員が多く、年齢や職歴を問わず活躍できる環境です。・各サービス・事業の担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。■個人からでも修理・復旧の依頼可能です!https://www.ino-inc.com/

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~600万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.07.31

    • 入社実績あり

    企業法務【IPO準備/データ復旧領域No1ベンチャー企業】

    デジタルデータソリューション株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    データ復旧専門業者14年連続データ復旧国内売り上げNO.1を誇るデータリカバリーサービスを展開する同社において、法務担当として下記業務をお任せいたします。【募集背景】増員。事業拡大に伴い今回法務人材を募集致します。【業務内容】・契約・規約などのリーガルチェック(月30~40件程)・弁護士相談・訴訟対応・株主総会・取締役会の運営管理 ・株主総会・取締役会の議事録作成・法務コンプライアンス体制の整備・経営陣からの特命案件対応【働く環境】■配属部署経営管理部。現在20代のメンバーを中心に4名在籍しております。成長著しい同社において社内法務としてのご活躍を期待します。■キャリアパスご入社後まずは契約法務を中心にお任せし、徐々に商事法務など業務の幅を広げていただきたいと考えております。経営陣とも距離感が近く、将来的には戦略法務にもチャレンジいただける環境です。★魅力★■14年連続業績拡大のニッチトップ企業にて法務経験を積む事が可能同社はデータ復旧サービスにおける14年連続国内売上No.1のITベンチャー企業。復旧率が高く犯罪捜査に活用例や地震などでスマホががれきに埋もれた状態でも復旧させる技術力があります。また、注力事業のサイバーセキュリティ事業の拡大に向け海外進出も予定しております。本ポジションでは今後更なる事業拡大が見込まれる同社において、法務面から事業拡大、IPO準備を推進することが可能です。将来的には経営陣と直接連携し、戦略法務にもチャレンジいただける環境です。■20代・30代が活躍、経験を活かして躍進できる環境社員の平均年齢は29歳。若手社員が多く、年齢や職歴を問わず活躍できる環境です。そのため各サービス・事業の担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。■高い社会貢献性同社の事業は「困った人を助ける」理念のもと作られており、お客様から「大切なデータが蘇った」と感謝の声を頂くことも多いです。警察や捜査機関への協力も行っており、データ復旧やパスワード解除の技術支援により社会問題の解決にも取り組んでおります。(参照:デジタルデータソリューションが福岡県警察本部暴力団対策部暴力団犯罪捜査課より感謝状を受領。また知床で起きた船舶転覆事件において、同社がフォレンジック技術を用いた解析で捜査協力を行った実績もあります。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000017714.html)

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~450万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.31

    • 入社実績あり

    人事総務リーダー【CATV業界トップの営業利益率/WLB◎】

    日本デジタル配信株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    人事総務課のチームリーダーとして人事全般(採用・教育・評価・労務等)および総務全般の実務対応とともにチームでの業務推進のための管理育成業務をご担当いただきます。(人事8割、総務2割)【入社すぐの業務ミッション】■24年4月に改定した新人事制度の運用と定着施策の立案、実行■新卒・中途(本年度各5名程度)採用計画達成に向けた採用活動全般■教育研修プログラムの計画と実施■労務管理と労働法の順守■エンゲージメント向上に向けた企画の立案・実行等※入社当時は労務をベースにいままでのご経験を踏まえ徐々に業務範疇を広げていただく予定です。【配属部署】人事・管理室人事総務課(20名うち、人事総務課5名)【キャリアアップ】管理スパンを拡大しながら、縦のキャリアを、人事・管理室は、財務経理・情報システム・法務も所管しているため、横のキャリア拡大も可能です。【働き方】・全社平均残業20時間以下・有休消化率7割以上・フリーアドレス制度あり【同社の魅力】■シェア8割/利益率20%の安定性ケーブルテレビの配信世帯シェアは8割を誇っており、日本全国約2,600万世帯のケーブルテレビユーザー及び全国の通信事業者がお客様になります。10年以上の黒字経営を行っており、利益率20%超える安定性の企業です。新卒の3年以内離職率も0%と長期就業可能な企業です。■通信・ネットワークを活用した社会貢献国内ほぼすべてに配信ネットワークも持っており、他社には出来ないまだ世の中にない「新たなITサービス」を作り上げ提供していくことが可能です。地域のデジタル社会の実現に向けた改革の当事者になり、時代の変化を体感しながら「地域の存続・発展に貢献」できます。■首都圏中心・地方へ足を運んでの働き方IT業界特有の時代に合わせた働きやすいワークスタイルがありつつも、全国各地へ訪問し自らの目で状況を確認することや、各地の顧客と対話する機会もあり、オンライン、オフライン両面の長所を活かした働き方が特徴です。

    勤務地
    東京都
    年収
    597万円~709万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.07

    • 入社実績あり

    エグゼクティブアシスタント/BIG4のアシスタントポジション

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行いません。今回は役員レベルの方々のアシスタント業務を行っていただきます■募集背景Consulting部門の成長に伴い毎月2-4名程度の外部登用パートナー/アソシエイトパートナーの入社が恒常的に続いており、エグゼクティブアシスタントの増員が必要となっているため■組織の状況・2025/2月時点:60名(正社員40名、契約社員5名、派遣社員15名)・所管業務毎のメンバー数 Executive Assistant業務 :47名(ユニットサポート業務兼任含む)、ユニットサポート業務:7名、Engagement Support Team(受嘱プロセスサポート): 6名・ディレクターまでのキャリアパスを有し、ランクに応じて人材育成等の組織貢献の役割を担当・年齢層は20代から50代、3名の男性メンバーを含め、多様なバックグラウンド・キャリアを有するメンバーが活躍・FY25(2024年7月)から新体制となり、チーム独自のカウンセリング体制、ナレッジシェア、育成等の取り組みがスタート・メンバー同士がお互いをリスペクトし協力し合うカルチャー・Consulting部門の成長に伴い、現場に近い立場でのきめ細やかなサポートへの期待が高まっている。■秘書業務とユニットサポート業務を兼任するポジション・Consulting部門の役員(パートナー/アソシエイトパートナー)のExecutive Assistant業務 及びパートナーがリードまたは所属するユニット(部署)の経営サポート(1)Executive Assistant業務: 担当役員のスケジュール管理、日程調整、会議室の手配、来客対応、会食手配、慶弔手配 (役員3-5名を担当)(2)ユニットサポート業務(主たる担当役員がリードまたは所属するユニットの運営支援):ユニット会議の運営サポート、ユニットメンバーの管理・新人受け入れサポート、ユニットイベントサポート、海外メンバーファームゲスト来日時のサポート ■キャリアパスや評価についてランク: Asociate →Senior Associate→Supervising Associate(準管理職)→Assistant Director(管理職)→Associate Director →Director(役員)年次評価に基づき、経験と能力、適性によってstep upしていきます。■ポジションの魅力・グローバルプロフェッショナルファームで働く経験が得られる・バックオフィス職もフロント職同様にプロフェッショナル人材として認められている環境があり、活躍の幅を広げることができる・成長するファームの活力を感じながら、経営層の近くで仕事をすることができる

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~700万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    【営業統括室】与信管理・稟議審査/東京

    丸紅プロテックス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ☆営業職からのキャリアチェンジ可能!☆☆リスク分析・社内外調整・手続理解(内部統制)など個別の担当業務では得られない、全体的視点からの業務経験が詰めます☆【職務内容】・営業部門内での稟議審査業務、与信管理業務等を主とした業務において、総合職としてご活躍頂ける方を募集いたします。・営業部内で発生する各種稟議書について、管理部門へ申請する前の確認/調整し、必要に応じて管理部門との調整が発生いたします。・申請書は1日あたり数件~10件ほどの対応となる見込みです。・その他の時間では社内調整・打合せへの参加・丸紅本社との調整業務を行っていただきます。◇対応 議書の内容について:案件を開拓・履行するにあたって、取引や契約締結する上で契約相手方の与信上の問題はないのか、案件履行リスクの適切な分析ができているのか(工期・契約金額・決済 「条件・輸送体制・海外危険度調査・契約フォーメーション・保証差入・性能保証など)を確認・協議していくものです。社内及び丸紅本社の決裁基準に従った適切な処理 となっているのか、案件によっては丸紅本社と協議の上、取引可否などを検討するものです。建設関連・ODA・トレード・海外子会社など様々な契約形態の決裁申請ございます。 ■組織構成: 現在4名で構成されております。(室長、総合職社員、一般職社員) 営業部内での書類審査 (稟議・与信管理など)を中心に営業部の履行状況も勘案したチェック・モニタリングを実施している部署です。また、本社とも案件開拓・履行などにあたって協議することも主要業務として実施しております。入社後は総合職社員の下で審査 業務を実施していただき、事故・トラブルの未然防止を含めた営業部内での管理機能の強化に寄与してもらいます。丸紅本社との窓口となって調整業務も担当いただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【東京】コンテンツデザイナー(研修コンテンツ企画開発担当)

    株式会社日本能率協会マネジメントセンター

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    法人向け研修プログラム(集合研修・eラーニング・動画教材)の企画・開発業務を中心にご担当いただきます。具体的には以下のような業務に携わっていただきます:・クライアントの課題・ニーズに応じた研修コンテンツの設計・構成・講義資料、受講者用テキスト、演習資料等の制作(主にPowerPoint)・研修の動画化、eラーニング化に向けたシナリオ設計・構成調整・営業や講師との打ち合わせを通じた企画ブラッシュアップ・提案支援・実施後の振り返りや改善提案、研修のアップデート業務構成力や論理性だけでなく、「学びやすさ」や「伝わりやすさ」など、受講者視点で教材をデザインする力が求められます。PowerPointでのスライド設計に強みをお持ちの方には、即戦力として活躍いただけるポジションです。【募集背景】同社は「学びのデザイン」を通じて人と組織の成長を支援する専門機関です。DX・IT・マネジメントなど、時代の変化に即した教育プログラムの開発を通じて、企業の課題解決に貢献してきました。近年では、研修のオンライン化やeラーニングの需要が急増しており、教材の質とスピードの両立がこれまで以上に求められています。そこで今回、PowerPointなどを活用して伝わりやすく魅力的な教材を設計・制作できる「コンテンツデザイナー」を新たに募集します。【ポジションの魅力】教材企画から制作・改善まで、上流から一貫して携われるため、「つくって終わり」ではなく、成果を検証しながらより良い学びをデザインできます。ただの資料作りではなく、「学びの体験をデザインする」視点での設計に携われます。eラーニングや動画研修など、デジタル教育分野にも幅広く関わることができ、将来的には新しい教育手法の開発にもチャレンジできます。営業や講師、エンジニアと連携しながらチームで仕事を進める体制のため、一人で抱え込むことなく、アイデアや得意分野を活かした働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    530万円~659万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【渋谷駅徒歩2分】不動産営業事務

    株式会社ボンズ・ジャパン

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    ■資産形成型の不動産の販売事業、住まい用のマンションの販売事業、収益物件の販売事業を展開する同社。お客様は増え続けており、今後もさらなる拡大を予定しています。そのため、営業スタッフをサポートする事務スタッフを募集します。 【業務内容】 ・不動産売買契約書の作成/提携金融機関等のやりとり ・役所関連への書類の受け取り・提出 ・不動産関係書類の確認 ・顧客の記入漏れ書類の対応など ・重要事項説明の対応(資格お持ちの場合)【配属先】東京本社 業務課:現在3名体制

    勤務地
    東京都
    年収
    363万円~
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    法務

    株式会社Blueship

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    <概要>日本の自治体向けにデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する事業を急拡大しています。投資ファンドおよびServiceNow社からの出資を受け、事業の第二創業期として体制を強化しています。今回は、事業成長に向け「企業法務として事業基盤強化」をお任せできる方を探しています。Blueshipは、行政や自治体の業務効率化や住民サービス向上を目的に、クラウドソリューションや業務改善プロジェクトを展開しています。こうした取り組みを安全かつ確実に推進していくためには、契約・法務面でのリスク管理やスムーズな意思決定が不可欠です。本ポジションは、自治体DXという社会的意義の大きい領域を、法務の力で下支えしていく重要な役割です。<業務内容>・各種契約書(請負契約書、取引基本契約、業務委託契約、秘密保持契約など)の整理・各種契約書レビュー、交渉サポート・プロジェクト等受注プロセスの法的リスク検証・各種契約締結における社内ガイドライン策定、更新・法改正、危機管理・リスク管理に係る各種対応(具体例:各種法に紐づく規程類、マニュアル類等の整備、教育の啓蒙)・社内各部門への法的アドバイス、契約関連の相談助言

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    (障がい者採用)バックオフィスサポート業務[楽天ペイメント]

    楽天ペイメント株式会社

    • リモートワーク可
    • 転勤なし
    • 土日休み

    ■ミッション/組織構成/採用背景 同社ではDEI推進のため、国籍の違いや障がいの有無などにかかわらず、個性や能力を発揮できる環境の整備に取り組んでおります。「イノベーションを通じて人々と社会をエンパワーメントする」というミッションの実現に向けて、一緒に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。■仕事の内容 バックオフィス業務全般の推進・改善に纏わるサポート業務をお任せ致します。スタートはコーポレート本部 総合支援部に配属となり、ご自身の適性・ご意向や評価に合わせ配属部門を検討していきます。■どんなキャリアが築けるか これまでの経験や強みを活かし、その方が最も活躍できる場を提供します。スペシャリストとして専門的なのキャリアを積むこともできますし。ジェネラリストとして多様な業務の経験を積むこともできます。合理的な配慮のある中で、ステップアップできる環境が整っています。■どんな環境で働くか【充実のサポート体制】・職場適応援助者(ジョブコーチ)や障害者職業生活相談員が在籍。また、ご希望に応じて、カウンセラーや産業医との面談も可能です。【柔軟な働き方】・週4日はオフィス勤務、1日は在宅勤務を基本としており、フレックス制も導入しているため柔軟な働き方が可能です。【多様なツールと働きやすい環境】・チャットツール(Microsoft Teams、Viber)、ビデオ会議ツール(Zoom、Microsoft Teams)が全社的に導入されており、就業場所に関わらず、円滑なコミュニケーションが可能です。・全フロアに昇降可能デスクが設置されており、好みの高さに調節ができます。・品川駅からオフィスまでは屋根の付いた歩行者用デッキで繋がっており、階段やエスカレーターを使わずに通勤ができます。【福利厚生】・カフェテリア: 朝・昼・夜の3食を無料で提供しており、バラエティ豊かなメニューをご用意しています。毎日飽きることなく、美味しい食事を楽しめます。■会社紹介 楽天グループは、「イノベーションを通じて人々と社会をエンパワーメントする」を経営の基本理念とし、ID数1億以上の楽天会員に楽天市場や楽天トラベルなどのインターネットショッピングモール、楽天カード、楽天銀行などの金融サービス、メディアサービス、プロスポーツなど70以上の多様なサービスを提供して人々のライフシーンを幅広くカバーすると同時に、ユーザー様と各種サービスを有機的に結び付けた「楽天エコシステム」という強い基盤のビジネスモデルを築いています。その中で、楽天ペイメントはグループ内のフィンテックグループカンパニーの一員として、「楽天ペイ」「楽天Edy」「楽天キャッシュ」「楽天ポイントカード」「楽天チェック」といった多彩な決済関連サービス、そしてそれらのサービス群に楽天グループのアセットを掛け合わせたマーケティングソリューションを中心とした事業を展開しています。また、「決済 × 金融やコマースをはじめとしたグループ内ドメイン」で数多くのイノベーションを生み出していきます。 テクノロジーの力で、誰でも、どこにいても同じ価値を享受できる世の中へ。 社会におけるデジタル領域が急速に広まる中、決済を介してネットとリアルをよりシームレスにつなぎ、すべての人がテクノロジーという手段を使って安心安全に、そしてより快適に日常の生活が送れること。そんな社会を目指し、あらゆる人々の抱える様々な問題に向き合い、次のステージに向けて共に歩んでいきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    300万円~500万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    コンプライアンス担当 ※リーダー候補【働き方◎】

    三井情報株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    コンプライアンス室にて以下の業務の中から、いずれかをご担当いただきます。(担当業務はご経験を踏まえて決定いたします。)【職務内容】※ご経験によって兼任の可能性あり1.業法担当(リーダー候補)下請法・建業法・派遣法等々の業法について、現場管理・改善指導・教育研修・問い合わせ対応・届出といった業務を担っていただきます。(全ての業法を担当するのではなく、ご経験に応じて担当分野を決定します)2.内部通報担当(リーダー候補)従業員から社内外の窓口に通報された報告や相談に対し、調査・ヒアリング・書面作成を担っていただきます。いずれも複数名で担当しますので、まずはサポートから始めていただきます。【成長できる点】入社後の教育は、先輩社員によるマンツーマン指導に加え、社内外セミナー、自己研鑽等の組み合わせで実施します。また当本部内にはコンプライアンス室の他、貿易管理室・法務室・法務管理室があり、自業務に留まらない知識の習得や、(所属・担当を確定した後にも)本部内ローテーションや担当変更によって幅広い経験を積むことができます。【職場の雰囲気】コンプライアンス部には約10名が所属しています。それぞれの業務は分担して行っていますが、部内/室内においては日々課題や知識を共有し、協力し合いながら業務推進に取組んでいます。また、在宅勤務を中心としたテレワークや働き方改革も進んでおり、業務状況に応じてフレキシブルな勤務が可能です。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)

    勤務地
    東京都
    年収
    528万円~770万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.18

    • 入社実績あり

    【人事】労務系担当(給与計算、社会保険、勤怠管理)

    株式会社パスコ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    労務周りをご担当いただきます。【具体的には】1.給与計算、勤怠管理などに関連する諸業務2.社会保険手続き3.人事制度、賃金制度の運用具体的な担当職務は、経験や志向を踏まえて、決定していきます。【配属先情報】本社人事部は、人事1課・人事2課・採用課・人材開発課の四課体制となっており、新卒および中途採用、人事制度の企画・運用、教育研修の企画・運営、働き方改革、DX推進等を通じて、本社人事機能の強化・拡充を図っています。人事部の職場の男女比率は5:5とバランスが良く、また中途入社の比率が高く、各々の能力、志向を重視した適材適所で活躍できる職場です。将来的なキャリアパスとして、現場人事などへのローテーションが可能性としてあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~620万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可】調達企画(パワエレ・回転機製品)

    株式会社TMEIC

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】資材部内における企画・取り纏め・スタッフ機能強化のため募集いたします。【業務内容】下記業務を担当いただきます。(1) 調達企画業務(規程管理、遵法対応、監査対応、CSR・サステナビリティ)(2) 次期基幹システム検討(3) 資材部門内研修計画(4) 資材取引先との契約、与信管理【配属部署】資材部 調達企画グループ┗管理職1名、企画職3名、嘱託・派遣2名(平均年齢38.0歳/派遣社員を除く)【部署の現状と今後の方向性】パワエレ・回転機製品の資材調達部門として、産業分野の発展に寄与します。【働き方】在宅勤務:週3日程取得可能平均残業時間:20-30時間程/月出張:頻度は少ないが業務により可能性はあり【業務の魅力】■資材部全体にかかわる各種施策の立案・実行に携わることが出来る。【定年】60歳定年、65歳まで再雇用制度有【同社について】■モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。■グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    中途採用/ビジネス職種【SaaS/HRtech】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【ミッション】候補者・担当部署双方と向き合いながら戦略のラストワンマイルを設計し、スピード・質・体験を両立させる推進者として、採用成功に導いていただきます。与えられたToDoをこなすのではなく状況に応じて自ら動き方を最適化し、担当部署の温度感や候補者の状況を加味しながら、採用活動を前に進める“最後の責任者”としての役割を期待しています。【具体的な業務内容例】■ご入社後・ポジションごとの狙いに応じた母集団形成チャネル活用と運用改善(エージェント・スカウト・リファラル等)・選考プロセスの進行リード・候補者との対話を通じた温度感の把握と意思決定支援・選考体験向上に向けた改善施策の企画および実行・担当部署・他人事との連携と情報共有また上記業務でご活躍をいただいたのち、以下のような業務もお任せすることを想定しています。・採用要件の策定と選考プロセス設計を含む、採用戦略全体の立案と実行・チャネル設計・運用や採用データ分析を通じた母集団形成の最適化とプロセス改善・全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画【想定されるキャリアパス】・マネジメント職への登用や、組織人事(HRBP)など他人事職種へのチャレンジ機会もあります。・またHRドメインのサービスやプロダクトが多いため、カスタマーサクセスやマーケティングに異動したメンバーも過去複数名おります。【配属部署】人事統括本部 HRBP本部 採用部1部

    勤務地
    東京都
    年収
    469万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    採用企画・戦略担当【SaaS/HRtech】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【ミッション】担当部署に対して、採用活動全体の戦略設計から実行・改善までをリードしていただきます。事業・組織課題に応じたプロセス設計や新たな手法の企画・実装、データ活用など、多角的なアプローチで採用の成果最大化に貢献いただくことがミッションです。また適性やご希望に応じて、全社的な採用課題に関わる企画テーマにも携わっていただきます。【具体的な業務内容例】(対担当部署)■人材要件の策定と選考プロセス設計■採用戦略およびロードマップの立案■母集団形成戦略の設計とチャネル運用の最適化■採用データ分析に基づく打ち手の立案と改善推進■人員計画の策定支援および進捗管理■採用成果最大化に向けた担当部署・人事間の連携 など(その他)■全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画 など【想定されるキャリアパス】■本ポジションでご活躍いただいた後、マネジメント職への登用や、組織人事(HRBP)など他職種へのチャレンジ機会もございます。■またHRドメインのサービスやプロダクトが多いため、カスタマーサクセスやマーケティングに異動したメンバーも過去複数名おります。【配属部署】人事統括本部 HRBP本部 採用部1部

    勤務地
    東京都
    年収
    588万円~938万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/リーダー想定】人事規定・労務リーダー

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】■主にデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)の人事規定・労務問題への対応に関して意思決定部分を主に担っていただきます。最初はメンバーのフォローを受けながら将来的には人事規定や労働問題の解決方法を決定する役割を担っていただきます。■業務内容40%:人事関連規程の整備、労働法、規程やルールに関する問い合わせ対応40%:労務問題、エシックス案件への対応20%:懲戒事務局(懲戒処分の決定、実行に関わる事務局業務)※個人ではなく組織で案件に対応します。【魅力】・ご経験を活かして約2万人規模の大手企業において、労務窓口や人事規定策定における専門性を高めることができます。600名近くいる人事の中でも特に専門性が高い業務のため、デロイトトーマツグループ内の各企業を担当している人事から相談者として認知されるポジションです。そのため、やりがいと誇りをもって業務に携わることができます。・ケースごとに解決方法を検討する必要があるため、AI等に取って変わられること可能性も少なく、裁量持って携わることができます。また、社員の労働に関わる問題が発生したときの初動対応や解決方法については企業の存続に関わる問題のため、経営に近い立場で影響力ある業務経験を積むことができます。そのため、経営層に提案しながら裁量持って業務に取り組むことができます。【キャリアパス】シニアマネージャーポジションに上がることもできつつ、労務問題の解決に関する経験を活かしてHRBPとして経営に近い立場で人事制度構築に携わることもできます。【募集背景】現グループリーダーの方の年齢が高くなり、後任となる方を求めての募集。【組織構成】・14名(専任7名、他部署との兼任7名)・兼任の7名がデロイトトーマツグループ内の各法人担当のHRBPとして、現場に近い立場で業務を行い、専任7名が現場のみで解決が難しい事案に対応しています。・専任7名のうち約1/3が規定面に関する業務、約2/3が労務問題に関する業務に携わっています。・レポートラインはグループリーダー(シニアマネジャー)の方になります。東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【東京都千代田区】法務担当

    YKK株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語
    • 正社員

    【職務内容】■法務・コンプライアンスグループのメンバーとして下記業務に取り組んでいただきます。・契約審査、及び法律相談等を含む法務業務・コンプライアンス業務・その他、関連業【入社後のキャリア・やりがい】■法務として海外赴任にチャレンジしたり、技術の総本山と位置づけられる黒部に異動したりして、ファスニング事業内で、法務としてのキャリアを積むことが考えられます。取締役会事務局、監査役会事務局、監査室等に異動することで、管理系のジェネラリストとしてのキャリアも考えられます。また、AP事業の法務として異動することも考えられます。一貫生産体制により材料から販売まで自社にて担っております。そのため幅広いフィールドで活躍が期待できます。また学ぼうとする姿勢がある好奇心旺盛な方には魅力的に感じていただけると思います。ポジションによっては将来的な海外赴任の可能性もあります(短長期の海外出張有り)。

    勤務地
    東京都
    年収
    440万円~850万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    【品川】受注オペレーションメンバー・残業少<国内No.1>

    i-PRO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    日本国内向け営業組織(セキュリティジャパン)の一員として、販売業務全般を支えるオペレーション業務(受注業務、取引契約締結、販売管理、PSIコントロールなど)を担当し、営業活動を支える基盤を構築いただきます。まずは受注業務実務を担当いただき、ゆくゆくは販売実績の管理や業務フローの改善を推進し、営業プロセス全体の効率化に貢献していただきます。【具体的な業務】1,受注業務の管理と改善見積もり~受注~納品~回収までの一連のセールスオペレーションを遂行し、業務プロセスの改善を推進します。社内関連部署や顧客との円滑な連携を図り、安定した業務運営を実現します。2,顧客情報と販売実績の管理・活用顧客情報の更新と管理を行い、販売実績データを分析して営業施策の立案・実行をサポートします。これにより、営業活動の精度を高め、効果的な施策を実現します。3,販売見通しとPSIコントロールi-PROブランド商品の販売見通しを顧客別に管理し、PSI(生産・販売・在庫)のコントロールを行います。効率的な在庫管理を通じて、事業の安定運営を支えます。4,顧客対応窓口業務電話・メールなどによる顧客対応を行い、問い合わせや調整業務に対応します。また、営業担当者や社内関連部署との連携を通じて、顧客満足度を最大化します。5,システム改善とデータマネジメントの推進営業プロセスの効率化を目指し、受注管理や販売データの分析を活用して業務改善策を提案・実行します。さらに、データの整合性を保つ仕組みを構築し、業務の革新をリードします。【働き方について】・在宅週3~4可 ・残業はほぼなし(担当チーム、業務状況により変化)

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~720万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.09.22

    • 入社実績あり

    【東京/フレックス制/当面転勤無】オフィスサポート

    住商ビルマネージメント株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】■住友商事本社のオフィス管理・運営業務をサポートする仕事です。ゆくゆくは、管理職となっていただき、マネジメントも担っていただきます。【具体的な業務内容】・受付業務関連、来客用会議室運営管理、専用部警備関連、全社行事対応・予算、税務、保険、社内家賃、固定資産管理 等・社内施設管理(食堂施設、接待施設、共用会議室、音響映像システム、駐車場他)また、下記業務はご経験に応じて、ご対応いただく予定です。・オフィスプランニング業務 ・環境マネジメント管理※丁寧にレクチャーしていきますので、初めての業務も安心して取り組むことができます。【魅力】★コーポレート部門平均残業時間は20時間/月。時期により残業時間は多少前後しますが、メリハリをつけて働ける社風です。★フレックス制で柔軟に働くことができます。休みも取得しやすい環境です。★住友商事本社のビルで働くことができます。★従業員食堂利用可能です!安価でメニューも豊富にございます。★充実した福利厚生がございます。年1回宿泊補助も利用可能です(1万1千円)。【募集背景】組織拡大に伴い、人員数を増やしたい為【組織構成】現在20名(部長・副部長含む)※40代の方が多い職場です。【変更の範囲】会社の定める業務

    勤務地
    東京都
    年収
    444万円~630万円
    職種
    総務

    更新日 2025.09.29

    • 入社実績あり

    福祉サポート職【千代田区/年間休日124日/年収~500万】

    株式会社ワイズマン

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ケア記録等の利用者情報、介護報酬の請求管理など福祉施設向けコンピュータシステムの現場導入、システムセットアップ、インストラクション等。東京サポート課の勤務となります。※案件に応じて担当エリア内で出張の可能性あります。「働き方改革関連認定企業」※えるぼし認定

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.26

    • 入社実績あり

    【東京/転勤なし】統括院長秘書業務

    株式会社IDEA

    • 正社員
    • 転勤なし

    美容外科、AGA、歯科、美容皮膚科等全国100院以上の美容クリニックのコンサルティングを行っている弊社にて、統括院?(麻生泰:https://www.youtube.com/@DrA)の秘書を募集します。※YouTubeで「ドクターA」と検索していただき、動画をご覧ください。統括院?=社?のお人柄を感じ取れるかもしれません。【業務内容】・統括院?のスケジュール、希望内容を迅速且つ円滑に進めることを第一にチーム制で秘書業務をご対応いただきます。・統括院?のスケジュール調整、資料作成、来客対応、各種手配業務、その他雑務等※社内・社外問わず統括院?宛の連絡の窓口となって頂くこともございます。※事業計画や新事業立ち上げなど経営に関する重要な場面に立ち会う機会もあるポジションです。※内勤事務デスクワーク業務を中心に、統括院?の横に付き帯同業務等も柔軟に対応するお仕事です。【組織構成】社?室(外勤秘書6名、内勤秘書3名)※今回は内勤秘書の募集です。【求める人物像】・コミュニケーション能力や問題解決能力に?けている方・オーナー企業で秘書経験がある方・変化を楽しみ、困難な課題にも前向きに取り組める方・自律的に考え、行動できる方1つでも当てはまる場合は是非、ご応募ください!!

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.05

  • 検索結果一覧5381件(1378~1428件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問