スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(38ページ目)

検索結果一覧5381件(1888~1938件表示)
  • 【東京/法務コンプライアンス】リーダー候補/年休132日

    株式会社潤工社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【期待する役割】国内・国外(アメリカ、ヨーロッパ)の各種法規制対応(環境・労働安全衛生・人権等)を中心に、法務・コンプライアンス業務全般を幅広くご担当いただきます。<具体的には>・国内外の法規制への対応・コーポレートガバナンスの企画・提案~実行・契約・取引法務(NDA、基本取引契約書の起案・審査、法務相談対応等) ・知財関連対応・リスクマネジメント・企業法務全般に関する社内研修・教育等【募集背景】近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けており、国内外の各種法規制対応をリードできる方を採用し、体制強化を行います。私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。【組織構成】CSR&QMS部門 7名(年齢構成:20代~50代)

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.28

  • ★高年収★経営管理本部責任者(バックオフィス、IPO準備)

    Ascent Business Consulting株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【業務内容】バックオフィス責任者として以下の業務をお任せします。・経理に関連する業務・労務、法務に関連する業務・総務に関連する業務・内部統制に関連する業務(各種規程の整備・ワークフローの整備・運用等)・社内ツール、システム管理等・財務戦略立案・実行・資金調達(デット・エクイティファイナンス)・月次決算、四半期決算、年次決算業務・経営管理体制の設計・業績の取りまとめ・資金繰り管理・IPO準備【企業について】■AscentBusinessConsultingは大きく3種類の事業を展開しています。(1)ベンチャーから大企業まで事業会社のプロジェクト成功を支援する「コンサルティング事業」(2)プライム案件や上流工程をを中心に技術提供を行う「エンジニアリング事業」(3)時間と場所に縛られない働き方を実現する「自由な働き方プラットフォーム事業」■「コンサルティング事業」や「エンジニアリング事業」と「自由な働き方プラットフォーム事業」は同じ世界観に向けた取組みです。両事業ともに日本の働き方を変える、つまり生産性を高めるための事業です。私達はコンサルティングやエンジニアリング=生産性そのものを高める事業、プラットフォーム=生産性が高い働き方を支援する事業と位置付けています。■コンサルティング事業やエンジニアリング事業は『戦略コンサル』、『ITコンサル』に加えて大規模システムの『ネットワーク/インフラ領域のエンジニア』の専門性が高く、名だたる大企業から指名いただいてビッグプロジェクトを支援しています!■自由な働き方プラットフォーム事業ではフリーランス/副業ビジネスマンと案件をマッチングする『コンサルポータル』『副業ポータル』、コワーキングスペース『BasisPoint』国内外10店舗、スキルを身に付けるための学校『BasisPoint Academy』を展開し、自由な働き方を実現するためのプラットフォームを目指しています!

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~2000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.09

  • CTO候補【大手4社出資デジタル広告事業/伊藤忠商事子会社】

    株式会社データ・ワン

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    同社にて以下業務に従事頂きます。【業務内容】同社では、大手CVSから得た購買データとネット広告の連携を実施しながら、顧客のマーケティング効果を高めるビジネスを展開しています。成長を続ける同社にて、CTO候補として既存サービスの改善案の検討や、メンバーマネジメントをお任せします。 【募集背景】現在のCTOは出資元からの出向社員であり、事業成長に伴って部門長クラスの内製化を進めています。ゆくゆくはCTOとして、自組織のリーダーとしてマネジメントや組織作りをお任せします。【本ポジションの魅力ポイント】■8,000万IDを誇るdポイントクラブ会員や、ファミリーマートの膨大な購買データを有することが圧倒的な競合優位性を持つ同社に従事することが出来ます。■スタートアップでありながらも、大手4社が出資する合弁会社ということもあり安定性とチャレンジ風土の両方を併せ持っている環境にて、幅広い業務に携わることが出来ます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.10.01

  • グループ内部監査室 監査員

    バイオ・ゲノム関連

    • 副業制度あり

    【職務内容】・国内外グループ全体の業務プロセス、リスクの把握/点検・優先順位を付けたリスクアプローチによる内部監査計画の企画/立案・内部監査の実施/評価/報告/改善アクションの提案【募集背景】体制整備のため。【部門について】内部監査は、独立にして客観的な立場から、リスクベースで助言および洞察を提供することにより、組織体の価値を高め保全することにあります。グループ内部監査室は、内部監査活動を通じて、健全にグループ全体が成長していけるように支援することがミッションとなります。【同社について】ミドリムシで世界を救う――その荒唐無稽にも思えるミッションを掲げ、株式会社ユーグレナは創立されました。ミドリムシを食用に大量培養するチャレンジから始め、世界初のミドリムシ入り食品を生み出しました。その後、化粧品事業にも参入し、人を健康にするヘルスケア事業で事業基盤を確立しながら、同時並行で地球を健康にするため、バイオ燃料の研究・事業開発を続けています。また、ヘルスケア、エネルギーに続く新規事業として、サステナブルアグリテック領域における飼料・肥料の社会実装を本格的に開始。その他、創業のきっかけとなったバングラデシュの栄養問題を抱える子ども達に59種類の栄養素を有するミドリムシ入りのクッキーを10年以上届け続けています。【会社としての魅力】■「人と地球を健康にする」をパーパスに掲げ、人の健康と地球環境問題、両方の課題解決のためにビジネス展開しています】パーパス「人と地球を健康にする」の実現に向けて、人の健康に貢献するためのヘルスケア事業、地球を健康にするためのバイオ燃料事業、そして海外やアグリビジネス等の新規事業にも挑戦しています。これまでの挑戦の軌跡はこちら:https://www.euglena.jp/companyinfo/history/■社名にもなっているユーグレナ。当社が世界で初めて食用屋外大量培養に成功し、これまで事業展開を行ってきました。ユーグレナひとつで59種類の栄養素が摂取でき、バイオ燃料の原料としても期待できます。ユーグレナの特徴はこちら:https://www.euglena.jp/whatiseuglena/■当社は2005年に創業し、2014年に東証一部上場(現プライム市場)を果たしていますが、ベンチャースピリットを忘れることなく、各個人のスキル・経験が存分に活かせるチャレンジングな環境です。仲間のチャレンジの一例はこちら:https://www.euglena.jp/times/c/projects【組織構成】・室長(執行役員CLO兼務)、室長候補(50代男性)

    年収
    600万円~800万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.11

  • 【事業企画 ※ポテンシャル重視】介護福祉/社員に寄り添う社風

    その他(医薬・医療)

    【期待する役割】【職務内容】◆予算業務:事業、バックオフィスの予算取りまとめ/分析、各部署との折衝/経営向け説明資料作成/ディスカッション ◆管理会計業務:KGI・KPI集計/予実差異分析/損益予測作成/業績報告資料作成 ◆その他:経営課題/意思決定に関連するデータ集計/提案、各部署の施策/効率化に関連したサポート(PMO含む)【魅力】・安定した経営基盤でありながら、ベンチャー気質のある組織です!・管理会計だけでなく、経営企画としてのキャリアも積みたい方必見!・ウェルビーイング・アワード2025最高賞受賞!・中途入社の方のみの組織なので、馴染みやすい雰囲気!【募集背景】事業規模拡大における増員【組織構成】2名(30代のリーダー、20代のメンバー)

    年収
    500万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • 採用戦略・企画・推進【社内注力部門/在宅可】

    銀行

    • 副業制度あり

    ■同行・デジタル戦略統括部での中途採用における戦略・企画・推進業務をお任せいたします。【詳細業務】■採用計画に対する戦略プラン立て■既存ポストのJD見直し及び新規作成■母集団形成のための設計■エージェントコミュニケーション■ダイレクトソーシング■カジュアル面談やフォローアップ面談の対応■クロージング対応■エージェント向け資料作成(部内の方と協力し作成していきます)※デジタル戦略統括部は年間70名程度の採用を目標に掲げています。部内の各Gr及び人事部と連携をし、デジタル人材の採用目標達成のための戦略及び実行を担っていただくことを想定しております。【組織構成】デジタル戦略統括部ー人材・総括グループ 29名 ★ーコンサルティンググループ 約30名ーAI・データ推進グループ 約50名ーデータマネジメントグループ 約50名ー事業開発グループ 約40名★が今回の配属チームです。担当分けはグループ毎となります。【募集背景】MUFG全体でキャリア採用のニーズが高まっており、デジタル戦略統括部では採用業務を担う方を新たに求めております。【キャリアパス】■2~3年のスパンでデジタル戦略統括部内で採用以外の業務や、他部門でのHR業務をご経験していただき、ご志向踏まえた上で国内・海外拠点への出向等も含めて幅広いキャリアパスの可能性がございます。【デジタル戦略統括部とは】■MUFGは金融業界でいち早くDXに参入し、2024年度からの新中期経営計画では、AI・データ基盤の強化を重要な要素に掲げています。より推進力を高めるために同年、デジタル戦略統括部を新設し、部署間の垣根を越えたDX戦略に注力している、社内でも注目の部門です。「全社的なデジタル基盤の整備と、知見・経験を活用した支援を行い、本部組織のデジタル化施策を強力にサポートする」ことがのミッションです。【魅力】■同社新設注力部門にてキャリア採用の中核を担うことが可能です。※同社のキャリア採用は人事部ではなく部門毎に採用活動をしております。■在宅勤務を週2~3日程度導入しています。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 【総務法務】東証プライム上場G/リモート可/残業~20h東京

    医療機関

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景・期待する役割】事業拡大に伴う増員です。【職務内容】※ご経験やスキルに応じて業務をお任せします◎審査業務(稟議・契約書・反社/与信チェック)◎会議運営(株主総会・取締役会など)◎バックオフィスのシステム導入、業務改善◎総務業務全般【魅力】◎「予防医療」というこれからの時代に求められる最先端の領域に携わり、社会の構造的な課題に取り組むことができます。◎ 一つの領域にとどまらず、会社や事業のフェーズに合わせて様々なことに挑戦できます。【働き方】・リモートワーク利用可(特に回数に制限はございませんが、週3回程度を想定しております)・フレックス制度・時差出勤制度利用可能◎【組織構成】人事総務部:人事総務Gと広報Gから成り立っています。 人事総務Gには5名が在籍。総務業務をメインで担当しているのは2名です。総務2名(30代半ば)

    年収
    400万円~700万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    法務【KDDIグループ/東京転勤無】

    その他(金融系)

    • 副業制度あり

    【業務内容】当社の法務・コンプライアンスグループにて、契約書の作成・レビュー、社内における法務相談への対応及び当フィナンシャルグループ内の法務シェアード業務等にご従事いただきます。当社は金融持株会社という組織形態であることから、当社における業務に加えてグループ会社(銀行・カード・コード決済・保険等)への企画立案・実行支援にもご従事いただくため、幅広い金融業界知見を獲得することが可能です。<業務の具体例>■契約法務、法務相談(弁護士対応含む)■戦略法務実務(新規商品/サービス・M&A等への法的な観点での助言、等)■法務・コンプライアンス領域に関する会議体(委員会)の事務局運営■従業員(グループ会社含む)への法務・コンプライアンス教育・社内への啓蒙■当局対応■法務領域におけるフィナンシャルグループ各社への企画立案/推進・業務支援※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望等を考慮して業務をアサイン致します。【ポジションの魅力】◎成長期にある組織の中で、自ら主体となりスピード感を持って企画・実行することが出来ます。◎中途入社後6か月でマネージャーに昇進、2年で部長に昇進された方もおり、きちんと実力を評価いただけます。◎ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。【働く環境】■auフィナンシャルホールディングス単体では、コンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。■ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。【社風について】■協力的な社員が多く、課題解決に向けて他部署とも協力して取り組むことができる組織です。■各領域において経験豊富で自律した社員が多く、目標に向けてお互いを尊重し合いながら業務を遂行できる環境です。【入社者の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。デジタルメガバンクグループとして新たな金融の担い手になるというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。

    年収
    800万円~1300万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.22

    • パソナ限定求人

    【独占】事業法務(課長クラス)★プライム/丸の内/風通し◎

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    事業法務を担っている部門にて下記業務をお任せします。課長もしくは将来の課長候補として、ラインをお任せしていきたいと考えています。【職務内容】■下記書類の作成・管理、及び関係各署(企画部門・営業部門等)との調整、連携・分譲マンション顧客向けの重要事項説明書・売買契約書(情報集約等を含む)・契約時関連書類の作成、管理及び■事業部門にて作成された不動産関連契約書全般の確認、管理■事業リスクの管理、それに伴う施策提案、実行【募集背景】リスク管理への意識が高まる昨今、組織のさらなる強化を推進する為【組織構成】本部長、部長、ライン長(課長)、他アシスタント含めて4名+派遣1名年齢層は30中盤~50中盤と幅広い年代の方々がご活躍されています。ご入社後、3~4名のマネジメントをお任せする予定です。※同社に入社後、某社へ出向いただきます。【ポジションの魅力】■組織の中核を担うプレイングマネージャーとして、実務とマネジメント双方で活躍可能■事業法務として幅広い経験を積める■プライム上場企業で経営基盤安定■直近3年増収増益!昨年度は売上高・純利益ともに過去5年で最高■自分の意見を発信しやすく風通しが良い■直近7~8年で中途社員も多く入社し、中途入社でも馴染みやすい環境■離職率低く、定着率が高く長期就業が可能■東京駅から徒歩5分とアクセス◎

    年収
    700万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.14

  • CHRO候補(人事責任者)【上場企業/グローバル展開】

    ネット広告

    経営メンバーの一員として、人事・組織領域を統括いただきます。今回のCHROポジション自体が新設のポジションとなります。同社のPurposeの実現や事業計画の達成に向けて解くべきイシューを自ら設定し、あらゆるアプローチを駆使して実行に移す非常に重要なポジションです。経営視点から人事戦略のできる方を募集しております。【具体的な業務】■中長期の人材ポートフォリオ計画の策定■Sustainable & Scalableな組織設計■事業成長を牽引できる優秀な人材の採用(グローバル含む)、採用ブランディング■グローバルを含めたPurpose, Valueの浸透強化■従業員のポテンシャルを引き出すタレントマネジメントの設計・運用■従業員エンゲージメントの向上と組織パフォーマンスの最大化■グローバル人事制度の企画・導入・運用■経営幹部候補の発掘・育成のリード■ミドルマネジメント支援の仕組みづくり■人事部門のマネジメント(組織開発、人材育成、チームビルディング)

    年収
    1000万円~2000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.21

  • 【IR/ポテンシャル採用】チーム立上げ・海外投資家対応 等

    金融コンサルティング

    • 英語

    【期待する役割】IRに関しては、取締役企画管理部長や、経営企画室といった経営陣の近くで戦略的なIRの実行を行うためのプラン検討から、IR資料の作成を主導いただきます。ご入社後、まずは現任(上席)から開示に係る業務を引継いでいただきながら、面談日調整や担当者とのアレンジを行っていただきます。【職務内容】・IR戦略の立案、実行・機関投資家との面談・IR関連資料の作成・取締役会への報告、分析資料を作成し移出・IRに関する法定開示資料への作成支援・英文IR、英語でのIR対応・その他バックオフィス事務【魅力】・少数のバックオフィスで風通しがよく、固まったフローが無いため、 創造的な職場環境裁量を持った働き方が可能です。・外国人投資家との英語での面談を実施する機会もあり、ビジネスレベルでの 英語力を活かしたい方や、伸ばしたい方には遣り甲斐のあるポジションです。・社内は人の好いメンバーが集まり、事業承継問題に貢献する当社の一員として、 積極的に問題解決していく業務姿勢やコミュニケーションが多い環境です。・圧倒的な市場競争力を持ち、経営基盤も安定している同社だからこそ、 高い給与水準が見込め、安定した収入面がございます。【募集背景】・事業拡大局面にありIR活動を通じた国内、海外の投資家との強いリレーションを  形成していく為にIRチームを立ち上げる運びとなりました。【組織構成】企画管理部 総務・人事課 11名取締役(男性30代前半)-次長(男性50代前半)+ 当ポジション【働き方】・360度評価(創業以来、上司、部下、同僚をはじめ全社員から評価を受ける)⇒個人の実績だけでなく、全員が活躍できるリーダシップと雰囲気作りができる 人間性を評価しています。【キャリアパス】・長期的には組織拡大に合わせてIRのメインスピーカーや管理職としてキャリアアップを目指すことが可能です。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.03

  • 【東京・渋谷区】FP&A(経営企画)メンバー/年休125日

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】主に、グループ全体における管理会計と財務戦略の設計・運用をお任せします。その他にも、M&Aやビジネスデベロップメントなど幅広い経験を積むことができます。海外子会社とのやりとりもあるため、英語力を活かしたい方も是非ご検討ください。同社の主軸事業のIT人材事業は、国内のIT人材が2030年には最大79万人不足するとされている重大な社会課題に対し、「フリーランス」という働き方を広げ、IT人材をシェアリング促進したり、IT人材自体を育成することで解決を図るよう事業を推進しております。弊社グループが一層の成長を実現できるよう、経営陣と近い距離間でコミュニケーションを取りながら、経営を推進していく職務です。【職務内容】入社後はご経験・スキルに応じて、下記業務の一部を担当いただく予定です。▼全体の業務範囲管理会計・財務戦略・子会社及び関連会社を含めたグループ企業全体の財務マネジメント・年次・四半期・月次の管理会計レポート作成・経営戦略に基づく予算策定、予実管理・財務分析に基づく経営陣への提言・助言その他、M&Aのソーシング、ビジネスDD、エグゼキューションの実行など幅広い成長機会があります。【募集背景】東証上場企業として着実に成長を続けている一方、IT領域でM&Aを積極的に推進し、さらなる事業拡大を目指しています。今回は管理体制の強化を目的とした採用になります。【組織構成】経営管理本部 FP&A部 3名(兼務1名含む)【魅力】1.“即戦力”として成長できる環境・「数字をまとめるだけでは物足りない、もっと経営にインパクトを与える仕事がしたい」という方にフィットします。・少数精鋭組織のため、担当業務の幅が広く、経験の定着が早いことが特徴です。2.IT業界×M&A推進中の成長フェーズ・コア事業のIT人材領域で堅調に成長しつつ、M&Aで新規領域拡大を進めるフェーズです。・変化のある環境で、自分の実力を試したい方に最適なステージです。 3.グローバル対応・オーストラリアとフィリピンに子会社があります。「上場×グローバル」という管理人材としての市場価値が高まる経験を積むことが出来ます。4.将来的なキャリアの見通しが描ける・メンバーからチームリーダーなどのマネージャー職への昇進といったキャリアパスの用意があります。【求める人物像】・成長意欲の高い方・会社の発展のために行動できる方・明るく、前向きに課題や困難な状況に向き合える方・周囲の人に対して常に敬意を持って接することができる方

    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • 【総務人事(管理職候補)】SMBCグループ/転勤無/残業少

    不動産

    • 副業制度あり

    ~年間の確認検査数4万棟!業界トップクラスの実績がある安定・成長企業株式/上場を見据えて人材を募集/「東京駅」改札より直結でアクセス良好/年休125日/働きやすい環境づくりに注力する企業です~【職務内容】建築の指定確認検査機関の中で、人事等、総務系、事務系の業務全般を幅広く担っていただきます。実務を行っていただきながら、実務担当者の業務のチェックや指導をお任せします。~具体的には~■人事業務雇用契約、給与計算、人事考課、入退職者管理(入社退職手続き)、顧問社労士の対応■採用業務主に技術系社員の新卒採用、中途採用、入社手続き、内定者への対応■総務業務事務所等の物件探しから賃貸借契約、移転の段取り、物品購入、リース車両の管理、トラブル対応、生命保険及び損害保険の対応、顧問弁護士の対応、社内イベントの計画、準備、手配及び参加、取引先の対応【募集背景】株式上場を目指して、体制の整備を行っており、総務人事職の管理職として、近い将来で課長~部長を目指していただける方を募集いたします。現在取締役 件 総務部長の後任の採用です。【組織構成】総務部【働き方】・毎週土曜日はノー残業デーです。・パソコンは20時で利用できない設定です。・土曜日は勤務日ですが、平日とは異なり電話や来客も少ないので、有休を取得する社員が多いです(運動会や学芸会など学校行事にも対応しやすいです)。【同社について】 ユーディーアイ確認検査は、関東全域を対象に千葉・埼玉・東京・神奈川で8店舗を展開するSMBCグループの建築確認検査機関で、業務エリアの拡大及び上場を目指しています。建築確認検査とは、建物が建つ前に図面をチェックして、様々な法規に適合しているかを「確認」し、建築後に基準に沿った建築物になっているかどうかの「検査」を行います。 街の安全と安心を守る為に必要不可欠な検査で、同社はその中でも年間の確認検査数4万棟と業界トップクラスの実績がある安定・成長企業です【本ポジションの魅力】・SMBCグループの安定基盤 × IPO準備中の成長企業・総務・人事・採用を横断的に担える管理職候補(課長~部長昇格の想定)・年間確認検査数4万棟・業界トップクラスの実績による安定感・残業少なめ(月20時間程度/PC20時強制シャットダウン/土曜は有休取得しやすい環境)・東京駅直結オフィス/転勤無し

    年収
    587万円~828万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 【築地】採用人事/「成長意欲」があれば未経験でも応募OK!

    調査・マーケティング

    • 未経験可

    【職務内容】・採用目標達成に向けた母集団形成 -人材紹介会社様とのやり取り/進捗数管理改善 -ビズリーチやAMBIなどのスカウト媒体のスカウト送付、改善、求人作成・候補者の方との日程調整・各事業部のマネージャーに対する求人のヒアリング・進捗管理 -採用ツールの更新:HRMOS、スプレッドシート等 -課題に対する改善策立案:内定承諾率の向上、辞退率低下等・入社手続き【魅力】・10人以下の少数精鋭の部署を今後10人、20人、50人と伸ばしていく組織拡大フェーズの採用に携われること。・代表直下で人材採用が出来ること。(裁量が大きいとお考えください)【募集背景】同社では大きく4つの部署を運営しておりまして、Webマーケティング、フリーランスマッチング、SaaS、営業支援の事業を行っております。その中でWebマーケティング事業以外の3つの事業については社長直下でそれぞれのマネージャーが事業運営をしている状況です。こちらの3部署で専任の人事担当を置いて採用を強化していく方針です。特に3部署とも10人以下の少数精鋭で黒字化も実現しているフェーズで、今後さらなる組織拡大を目指しております!その過程で人事として弊社事業に合致した仲間の採用を推進いただける人事を募集しております。

    年収
    400万円~
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 内部統制課 マネージャー候補

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    同社の内部統制課は、同社グループの財務経理機能のうち、1)内部統制を含む会計ガバナンスの構築、及び2)経理DXを含む会計システム及びプロセスの構築を担当しています。グループ全体の財務経理プロセスのDXやガバナンス構築についてビジョンを提示し、将来の財務会計組織を作り上げていくことが重要なミッションです。【職務内容】<会計ガバナンス構築>国内外子会社及び各事業における会計ガバナンス構築のリード。データ分析を利用した不正検知プロセスの構築<会計システム&プロセス>財務経理DX全般の戦略立案と実施。部署横断でのより有効な会計データ活用の実現。会計システムの子会社への導入★今回は<会計ガバナンス構築>チームへの配属予定となります。【同組織について】同社の財務経理ディビジョンは、グループCFOのもと、同社及びグループ全体の財務経理全般を担う組織です。【配属組織】<内部統制課20名>・ガバナンス10名・システム&プロセス10名【働き方】・平均残業時間 20H以内

    年収
    700万円~1400万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.07

  • 【東京】採用担当(中途メイン)/東証プライム上場/リモート可

    その他インターネット関連

    【募集背景】事業拡大にともなう管理部門強化のための募集です。事業成長の要となる「中途採用」を、リードしてくださる人事担当者を募集します。選考プロセスのアップデート、採用広報の企画立案など、あなたのアイデアと実行力で 採用成果の最大化 を目指せる環境です。「それはできない」ではなく「どうすればできるか」を考え、前例のない挑戦を歓迎します。【職務内容】中途採用業務を主軸に、採用計画の立案から実行、候補者体験の向上まで、幅広い採用実務を担っていただきます。これまでのご経験を最大限に活かし、ご志向に応じてお任せするミッションを決定します。・経営陣・部門責任者との要件すり合わせに基づくポジション設計・募集要項の作成および媒体掲載対応・エージェント連携(選定・進捗管理)・ダイレクトリクルーティング(スカウト戦略設計・配信運用・効果分析)・候補者対応(面談・面接調整と実施・クロージング・内定後フォロー)・採用数値の進捗管理、採用資料作成・入社後のオンボーディング連携、定着支援のフォローアップ営業、企画、クリエイター、エンジニア、コーポレート部門など、多様な職種の採用を担当します。採用手法は、エージェントやダイレクトリクルーティングなどを戦略的に使い分けています。入社後にお任せする領域は、あなたの得意分野を重視することも、未経験の分野に挑戦することも可能です。既存チームメンバーとのバランスを踏まえながら、柔軟にご相談しつつ決めていきます。【キャリアパス】ご志向やご実績に応じて、採用業務を極めることはもちろん、教育研修、企画・制度設計と段階的に業務の幅を広げ、将来的にはHRBPを含む多様なキャリアパスを描くことが可能です。「こんな人事のプロになりたい」というあなたのキャリアを、全力でサポートし、社内外問わず評価されるような市場価値を高める機会を提供します。【社内ツール】・Slack(社内コミュニケーション)・HRMOS(採用管理)・Talent Palette(タレントマネジメントシステム)・Gemini Advanced(生成AI)【ポジションの魅力】・"採用数"を追うスタイルではなく、”仮説検証と質の高い採用活動”を通じて、事業成長に貢献することを重視・AIや人事システムをフル活用して無駄な会議や業務は徹底的に排除・メンバーの半数以上が家庭を持ち、リモート・フレックスを活用しながら柔軟に働ける環境【組織構成】マネージャー1名、リーダー1名、メンバー2名(20代後半~30代前半)

    年収
    550万円~620万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 【神田】経理財務/PROマーケット上場/年休124日/転勤無

    不動産

    【職務内容】東京証券取引所 TOKYO PRO Market へ上場している当社において下記業務をお任せ致します。<具体的な業務内容>■月次・四半期・年次決算業務■勘定科目内訳書作成、会計仕訳チェック・整理■監査法人対応資料作成・質疑応答■連結決算対応補助、開示資料作成補助(決算短信、有価証券報告書など)■予算策定・実績分析の補助、資金繰り管理補助■支払業務のチェック、仕訳担当者の取りまとめ■経営会議・取締役会向け資料作成補助■業務改善や経理フローの再構築などを担当します。【組織構成】管理部財務経理チーム<部長(50代・取締役)、経理(40代男性)、経理(40代女性)、派遣社員2名>【キャリアプラン】入社時はメンバークラス~係長クラスでの入社を想定しております。子会社の決算業務や本社経理業務をお任せしながら将来的には財務経理チームの中核を担って頂きます。・事業拡大フェーズ:若い組織の中で事業の安定と着実な成長を担うポジションです・キャリア:裁量の大きい環境で経験を活かせます・柔軟な働き方:少人数チームで迅速な意思決定と対応が可能です

    年収
    450万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • ESG推進

    その他メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】・投資家、株主エンゲージメント対応、各種ESGアンケートやサステナビリティ情報開示(FTSE、MSCI、CDP、ホームページ・統合報告書及び有価証券報告書ほか)対応業務・環境データの基盤構築/第三者保証取得と効率化・人権デューデリジェンス管理体制の構築、サステナブル調達の推進・国内外グループ会社とのコミュニケーションを含むサステナビリティに関する活動の立案、推進業務・社内啓発・研修、GCNJなどのイニシアチブや他企業、地域社会とのコミュニケーション・チームメンバーの能力向上支援及びチームマネジメント(勤怠管理等)、タスクフォース、社内会議体の運営事務局

    年収
    705万円~1228万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.21

  • 【経理】働きやすい環境◎・駅直結・多様な事業を展開!

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】仕訳入力や売掛金・買掛金の管理など、経理の業務をお任せします。【具体的職務】・仕訳入力・経費精算・領収書作成・売掛入金処理・支払処理・手形管理・月次/年次決算・固定資産管理・予算作成・銀行折衝 等月毎・年毎のスケジュールに合わせ、ご自身で裁量を持って業務を進めることが可能です。業務の習得具合を確認しながら、着実にステップアップできます。経験を積みながら成長し、部門の経理全般をお任せすることになります。【募集背景】欠員補充【組織構成】経営管理本部 経理・システム統括部:4名(部長、課長、メンバー2名)【当社の特徴】当社は電線、医療用チューブ、フレッシュキャビアと、現在も新しい分野、製品や商材の開発に力を入れております。そのなかで経理部門も会社を支えるバックオフィスとして、経営陣や営業部門などと共に、世の中に新しい価値を提供する一翼を担ってまいりました。現在進行形で進んでいるプロジェクトもあり、財務や税務の面において、日々私たち経理部門は当社の新事業立ち上げの原動力となっています。新しい事業や製品について議論が交わされているなかで、思わぬ場面で貴方のこれまでのご経験やスキルが活かされるシーンもあるかもしれません。

    年収
    500万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.27

  • 【人事(管理職候補)】働きやすい環境◎・多様な事業を展開!

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】幅広く多種多様な事業を展開する当社にて人事業務全般を担当していただきます。将来的な管理職候補として高いスキルを身に付けキャリアアップを目指していただけます。【具体的職務】・採用業務(新卒・中途):求人媒体管理、面接調整、応募者対応など・教育・研修:社内研修の企画・運営、研修資料の作成・労務管理:勤怠管理、給与計算サポート、社会保険手続き・人事制度の運用:評価制度・福利厚生の管理 など・総務:自社ビル・社用車・備品の管理など※メインは労務管理や人事制度ですが、候補者の希望によって採用業務にも携わっていただけます。【募集背景】欠員補充【組織構成】人事総務統括部:4名(部長1名、採用/勤怠1名、社会保険・給与2名)【当社の特徴】当社は電線、医療用チューブ、フレッシュキャビアと、現在も新しい分野、製品や商材の開発に力を入れております。そのなかで経理部門も会社を支えるバックオフィスとして、経営陣や営業部門などと共に、世の中に新しい価値を提供する一翼を担ってまいりました。現在進行形で進んでいるプロジェクトもあり、財務や税務の面において、日々私たち経理部門は当社の新事業立ち上げの原動力となっています。新しい事業や製品について議論が交わされているなかで、思わぬ場面で貴方のこれまでのご経験やスキルが活かされるシーンもあるかもしれません。

    年収
    500万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 財務経理※リーダークラス【リモート/フルフレックス/安定性】

    その他(金融系)

    • 副業制度あり

    財務経理全般をご担当いただき、バックオフィスから経営支援を行っていただきます。【業務イメージ】■年次/四半期/月次決算業務■伝票起票、債権債務管理、伝票審査から財務諸表3表作成など決算業務全般■監査法人対応■日次~年次の入出金管理■新規ビジネスの立ち上げ支援や管理体制の整備(法令対応に係る規程整備や当局対応を想定)■子会社決算状況のレポーティング【配属組織について】部長1名、課長1名、メンバー4名の組織です。ご経験やご志向性によって、メンバーとして加わっていただくか、メンバーの上でリーダーとして引っ張っていただくか、検討いたします。

    年収
    745万円~996万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

  • 【24年グロース上場】経理MGR(単体決算・開示)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ※パソナ独占求人※パソナからのご紹介での入社実績多数★募集背景とお任せしたいミッション★24年にグロース上場を果たし継続的に成長を続けている中で、近い将来のプライム上場、M&Aにおけるグループ会社数拡大を見据え、コーポレート部門における組織改革が急務となっております。昨年もソーシング件数80件からM&Aによりエー・ケー・プラス社がグループイン。今年から来年にかけてさらに加速していくフェーズにございます。今後の成長戦略を実現させるため、経理MGRとして単体決算実務を中心に業務をお任せ致します。★こんな方を求めています★・役職をつけつつ、現場でご自身で手を動かし推進していきたいご意向がある方・グロース上場からプライム上場を目指す大きな変革の中で【攻め】のコーポレート組織に参画したい方・今後成長が見込まれるベンチャーにて経理面から企業価値向上を推進していきたい方・管理職から執行役員まで見据え、スピード感のある組織にて自身のキャリアを上げていきたい方■企業概要(※24年12月期決算情報)24年グロース上場を果たす。一次受けのさらに上流【0次DX】を理念に掲げ、売上の約8割が売上1,000億円以上のグループに属するエンタープライズ企業様。さらにその49.1 %が年商1兆円以上の超エンタープライズ企業様からの受注を安定的に獲得。昇給率や還元率を開示し安定的なエンジニア即戦力採用にも強み。・設立:2009年1月23日・上場:24年2月グロース上場承認・売上高:5,847百万円(+ 110.4% YoY)・売上総利益:1,674百万円・営業利益:413百万円(+ 106.4% YoY)・従業員数:358名・グループ会社:25年2月にエー・ケー・プラス社がジョイン(M&A)■組織構成・執行役員(CFO)‐経営管理部‐経営企画部‐経理部 ★募集ポジション★(所属部員4名)‐内部監査室■主な職務内容※以下よりお強みの領域を中心にお任せいたします。・期末ごと(月次、四半期、年次)の財務諸表作成・月次決算、四半期決算、及び本決算に関する業務・税務申告に関する業務・有価証券報告書、会社法計算書類、決算短信等、開示資料作成・会計データ入力処理・予算管理業務・会計基準の刷新・企画・検討【執行役員のご紹介】管理部門構築、IPO、IRのエキスパート。マザーズ、JASDAQ、東証二部、一部全ての市場区分でIPO実績あり。中央大学会計専門職大学院(MBA)修了。多数のスタートアップ・ベンチャーで経営企画責任者・CFOを歴任。現在、株式会社情報戦略テクノロジーにてIRを軸に管理部門全般を統括。◎詳細プロフィール:https://note.com/shujiro_ito/n/n08e090e7dd52

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

  • 人事(採用担当)係長クラス/プライム上場/在宅◎

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】■採用チームの一員として、採用業務に携わっていただき、新卒、あるいは中途採用業務の担当として採用業務の中核を担って頂きます。ご入社後は、採用業務の経験を活かし、業務を遂行するとともに、採用市場の情報を収集しつつ、自社の人財ポートフォリオ実現に向けた採用手法の検討やその効果検証をグループ長と進めて頂く他、若手メンバーに対する育成・指導も期待しています。なお、新卒・中途採用については、主担当を分けて対応していますが、チーム全体で連携しながら横断的に進めています。状況に応じて柔軟にサポートし合いながら、採用活動を推進していく方針です。【職務内容】◇新卒採用・母集団形成:ナビサイトの運用、ダイレクトスカウト、大学訪問、企業情報の発信などを通じた採用広報活動など・イベント企画・運営:インターンシップやオープンカンパニーなどの企画・実施、参加者へのフォロー対応など・選考対応:面談・面接の実施、内定者クロージング、各部署との調整・連携など・内定者フォロー:内定式・入社式などのフォローアップ施策の企画・運営、入社に関する対応など◇中途採用・求人部門への求人ヒアリング、求人票作成・採用媒体の選定・エージェント対応・進捗状況の把握と適切なコントロール・内定者との条件交渉やオファー面談対応・その他:面接官とのコミュニケーション、問い合わせ対応、入社手続き対応、採用関連のデータ収集・分析、派遣・パート採用に関する業務(年数件程度)など※面接日程の調整など、採用に関する定型的なオペレーション業務はRPO(採用業務委託)に委託しています。そのため、日々の業務の中で、RPO担当者との連携・コミュニケーションも発生します。【魅力】・企業風土として、「失敗を恐れず変化を楽しむ」があり、様々なことに挑戦できる環境であると思います。皆さんコミュニケーションが取りやすく、職場の雰囲気も良いので早く馴染んで頂けると思います。【組織構成】グループ長・人事企画チーム:3名・採用チーム:3名(中途採用担当:1名、新卒採用担当:2名)本求人は採用チームの求人です。【配属先所属部署の概要】・国内の人事業務を担う「国内人財部」は4つのグループで構成されており、その中の人事企画グループは、事企画業務・採用業務で組織の成長を支え、戦略的かつ実務的な役割を担うグループとして、人事企画業務と採用業務を担当しています。【キャリアパスのイメージ】・採用業務全体をけん引するエキスパートとして専門職を目指していただくことも可能ですが、希望に応じて人事部門の他業務の経験もしていただき、成果次第で将来国内人財部のグループ長(マネジメント職)を目指していただくことも可能です。【働く環境】・田町本社(ナレッジプラザ)は世界中のサトー拠点をつなげるHUBとして、組織の壁を越え従業員の個性が混ざり合うこと(Stir)で化学反応を起こし、人と人との相互作用やイノベーティブな創造につなげることをめざしたオフィスです。↓以下に紹介を掲載しております。[https://www.sato.co.jp/about/company/tamachi_kp.html]

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 総務(会社法関連・株式IR担当)係長クラス/プライム/在宅◎

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】■コーポレートオペレーショングループ(3名)では、会社法に関する上場会社の運営全般、株式実務、及び法定開示などの対応を行っています。入社後は、プライム上場企業の担当者として、部署長と連携のうえ適正な企業活動にあたって頂きます。【職務内容】■株主総会の運営サポート 招集通知の作成、事務局等■取締役会の運営サポート 社外取締役との連絡調整、取締役会議案の社内調整、取締役会実効性向上に向けた改善等■株式実務: 信託銀行の業務連絡対応、配当業務、持株会運営、有価証券報告書(提出会社の状況等)の一部パートの作成等■上記のほか、東証窓口、登記業務(子会社含む)、企業保険、印章管理業務等※年数回程度、英語でのやり取りが発生します【魅力】・企業風土として、「失敗を恐れず変化を楽しむ」があり、様々なことに挑戦できる環境であると思います。皆さんコミュニケーションが取りやすく、職場の雰囲気も良いので早く馴染んで頂けると思います。【組織構成】コーポレートオペレーショングループ(3名)【配属先所属部署の概要】・総務部は、①ファシリティ管理を中心としたオフィスマネジメントグループ、②会社法等の法定業務を中心としたコーポレートオペレーショングループの2グループ構成となっております。この度の採用は、コーポレートオペレーショングループへの配属になります。【キャリアパスのイメージ】・ジョブローテーションを行いつつ、将来的には管理職として従事して頂くことも期待しており、その他にもご本人の意思とチャレンジ精神があればグローバル管理部門での配属も期待できます。【働く環境】・田町本社(ナレッジプラザ)は世界中のサトー拠点をつなげるHUBとして、組織の壁を越え従業員の個性が混ざり合うこと(Stir)で化学反応を起こし、人と人との相互作用やイノベーティブな創造につなげることをめざしたオフィスです。↓以下に紹介を掲載しております。[https://www.sato.co.jp/about/company/tamachi_kp.html]

    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.11.26

  • 営業検査グループ/検査役※出社率50%/フレックス等働き方◎

    生命保険・損害保険

    【職務概要・ミッション】法務・コンプライアンス部門の業務目標の達成に向けて、営業検査グループ マネージャーを補佐して、オンサイトモニタリングの優位性を生かした検査計画(目的・成果、業務プロセス、重点事項及びKPIを含む)を実施し、営業に係る業務の内部統制が有効に機能しているか、被検査部門から独立した立場でモニタリングを行います。また、営業チャネルの状況の的確な把握・分析・評価と代理店の諸課題の指摘及び改善に向けた提言を被検査部門、関係部門に対して行うとともに、そのフォローアップを通して全社レベルでの業務の適正運営・改善をサポートします。【具体的な業務】■代理店検査、定例検査、テーマ別の検査、特別検査等の実施■質の高いレポートの作成■検査プロセス・メソッドの改善・提案■検査マニュアルの整備■検査指摘事項改善のフォローアップの実施■フォロー検査の実施【採用背景】営業検査強化のための増員採用【組織構成】現在Manager+チームメンバー6名そのうち、代理店検査担当は2名、今後3名採用し合計5名となる予定です。【働き方】1か月に2回の出張あり(1回1日目安)50%の在宅勤務、出張以外の日程であれば裁量労働制度の中でフレキシブルに働いていただけます。【同ポジションの魅力】CIA資格取得の受験料援助など、働きながら専門性を高めていただけます。最初は同僚社員と同行いただき、徐々にひとり立ちしていただける体制があります。【キャリアステップ】専門性を高めてマネージャーを目指していただく、同部門他部署への異動を含めた、新しいチャレンジの機会があります。【同社の魅力ポイント】・運用資産総額約137兆6,392億円と、健全な財務基盤を持っており、欧州で約200年、日本で80年以上積み上げた実績を持つ保険のリーディングカンパニー・ユニットリンク保険を初めて日本で発売、リーディングカンパニーとして認知度があり、代理店での販売実績では同分野業界1-2位の地位を確立しています。・日本の国家課題である医療や老後の資金問題を解決する手段として保険による保障と資産運用が注目されており、そのような環境下で当社のユニットリンクがお客様から選ばれています。・夏季休暇制度があり、6月から10月の間の任意の時期に5日間連続で休暇を取得できます。・年齢に関係ないフラットな組織で、チャレンジを応援するカルチャーですので、成長したい若手の方にもチャンスが多くある会社です。・出社率は50%となっております。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • テクニカ基幹人事制度担当【CHRO室】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    入社後は「等級・評価・報酬制度」を中心に担当します。その上で、経験や志向に応じて、以下の業務のいずれか、あるいは複数を兼務することも想定しています。【具体的な業務内容】▼等級・評価・報酬制度担当(人事評価)・評価スケジュールの策定、および全社・評価者向けの適切なアナウンスの設計と実行・評価システムの管理者として、各種設定変更や評価データの整備・管理を担当・評価者・被評価者からの問い合わせ対応を通じた制度浸透と運用の質の向上・現行制度に関する課題の抽出および社内ヒアリング・他社事例などの情報収集・人事企画・事業部門との連携による改善提案の立案・制度改定案の策定・制度変更に向けた関係者調整・導入プロセスのマネジメント(報酬制度の企画・設計)・評価結果や役職登用に連動した報酬体系の設計・見直し・等級・役職区分に応じた給与レンジ・処遇水準の策定・社内公平性と外部競合性を考慮した報酬水準の検討(報酬運用・管理)・昇給・昇格・賞与などにおける報酬反映プロセスの設計・実行・評価結果との連動性を担保した報酬決定ルールの整備・運用(報酬制度改善・導入プロジェクト)・現行報酬制度に関する課題抽出と改善策の検討・評価登用やHRBPとの連携による制度改定案の立案・新制度導入に向けた関係者調整および導入プロセスの推進(役職登用・社員区分変更)・社内関係者(部門責任者、対象者など)との面接日程調整およびスケジュール管理・各種登用プロセスの進行管理および課題把握、関係者との連携による円滑な運用推進▼戦略人事担当・人件費予算の策定およびモニタリング・人事データを用いた分析・人事戦略の企画・運用▼Global HR(労務管理)・給与計算、VISA新規取得/更新管理対応、入退社対応、就業規則改訂 など(組織開発・人材開発)・エンゲージメントサーベイ運用・各種ワークショップや研修の設計/実施

    年収
    763万円~1102万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

  • 広報企画/推進担当

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    同社へのレピュテーションの向上や事業成長を目的として、コミュニケーション戦略の立案、PR施策の企画・実行、メディア発信に携わります。コーポレートブランディング室に所属し、企業やプロダクトのコミュニケーション戦略の立案から実行までをリードしながら、当社が持つ世界観やプロダクトの価値を社会に広めていく広報活動を推進します。【具体的な業務内容】・コミュニケーション戦略の立案・キーメッセージ・コンテンツ・PR施策の設計・プレスリリースやSNS、メディアなどへの能動的・多面的な発信・コーポレート広報・新規事業領域やグループ会社の広報・危機管理対応 など【本ポジションの魅力】■さまざまなフェーズの事業に携わり経験を積むことができます当社では、プロダクトに応じてその事業規模が大きく異なります。創業時から拡大を続け、会社の成長を支えている事業や、これから市場創造を目指す事業などが存在します。当社のコアである事業の進化にチャレンジできる一方、安定した経営基盤の下、スタートアップフェーズの事業にも挑戦できます。■経営や事業戦略の視点を持ち、事業成長に貢献するPRスキルを身につけられます企業全体を俯瞰するブランディング部門に所属し、さまざまな部門と連携するため、広報だけでなく経営や事業戦略の視点も養えます。その上で当社の世界観やプロダクトの価値を社会に広めていく活動を通じて、ブランディングや事業成長に貢献するPRスキルを身に付けることができます。

    年収
    763万円~1015万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.09

  • 法務担当 ~フルフレックスタイム×アジアNo,1の宇宙事業~

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【期待している役割】過去のやり方に捉われることなく、当社の法務部門をビジネス環境の変化に柔軟に対応できる組織へとリストラクチャリングしていく役割を担っていただきます。法務業務のDX推進による業務効率化や労働生産性の向上を一緒に目指していきましょう。【職務内容】以下の業務を担当していただきます。(1)国内外の契約作成・審査、契約交渉の支援および各種法令相談(2)訴訟、クレーム、行政調査などへの対応(3)株主総会、取締役会、CGコード対応その他機関法務全般(議案検討、法定書類作成その他運営全般にかかる支援)(4)知的財産権関連業務全般(5)国内外の法令情報の収集、分析および関係部門への発信(6)コンプライアンス教育の立案・整備、リスクマネジメント体制の運用支援(7)その他法的問題に関する各種問い合わせ対応【募集背景】近年、あらゆる業種・業態でのビジネス環境が急速に変化しており、当社もその急速な変化に柔軟に対応していかなければならず、法務部門としてもスピード感をもって法的リスクをコントロールする対応力を強化しなければならないビジネス環境になっています。そのため、契約審査や訴訟・クレーム対応、および会社法、独占禁止法、消費者関連法といった各種法令に関する高度な知識、経験に基いて法務関連業務に幅広く、かつスピーディーに対応できる人材、更には新規ビジネスのリスク検討を踏まえた企画立案に積極的に携わり、実務対応を自分事化してリードしていける人材が必要です。そのような人材層をより厚くするため、今回、新たなメンバーを募集することになりました。【魅力】★アジアNo.1の衛星カンパニーでもあり、動画配信サービスの運営企業である同社です!★携わる業界は将来性抜群であり、成長産業でご就業することが可能です★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です【組織構成】所属人員数:9名(うち派遣2名,業務委託1名) 男女構成:男:女=6:3平均年齢:40歳

    年収
    660万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.14

  • 不動産リース営業 ※大手独立系リース/東証一部上場

    リース

    人事部門の基幹システムである「リシテア」の企画・運用・改善を中心に、人事制度や働き方改革に関連したシステム面でのサポート・推進を担っていただきます。制度企画や人事業務への理解とともに、システムの知見・経験が求められるポジションです。■募集背景・当社では人事情報の秘匿性から、人事システム(リシテア)は情報システム部門ではなく、人事部で管理しています。・現在、「人事企画グループ」でリシテアの運用を行っていますが、在籍メンバーにシステムに強い人材がいない状況です。・他チームにリシテア導入当初から関わっているメンバーがいるため頼ってしまっていますが、ベンダーとの交渉や要件定義の場面で技術的に不明なことが多く課題を感じております。・今後の制度見直しやシステム拡張、脆弱性対策なども見据え、システムの基礎知識を持った即戦力人材をキャリア採用にて募集します。【業務内容】人事部内にて、主に以下の業務をお任せします▼制度・業務面・人事制度および関連規程の理解とシステムへの反映・働き方改革や新制度導入に伴うシステム設計、規程改正への対応・人事発令や組織改編などに伴うシステム入力・運用サポート▼システム運用・改善・人事システム「リシテア」の運用保守、ベンダー折衝(要件定義~テスト)・システム間連携時のベンダー間調整・不具合発生時のトラブルシュート(グループ6社利用)・システムリスク管理(ログ/アクセス管理、パスワード・バージョン管理、脆弱性診断など)・システム関連の監査対応、情報整理・棚卸・今後の最適化に向けた、現行人事システムの課題整理と改善提案・ソフトウェアの設定や新機能の導入対応(※今後お願いしたい領域)【面接時のポイント】・未経験分野に対する吸収意欲・自走力・転職を通じてどのようなスキル・経験が活かせるか・コミュニケーション能力(人事部内外、ベンダーとの調整が多いため)【組織構成(人事部・全34名)】配属:人事企画グループ(3名)★本ポジション他:人材開発室、ダイバーシティ推進室、秘書室、給与・グローバル人事等男女比:男性7名、女性27名/平均年齢42.7歳【働き方(募集ポジション)】・有給取得率:92.8%・リモートワーク:週1~2回活用可・離職率:3.0%と安定した職場・女性管理職比率:33.4%・敷地内完全禁煙・希望異動制度あり(約7割が希望通り実現)■使用システムリシテア(株式会社日立ソリューションズ)※人事管理/就業管理/給与管理/人財管理(目標管理)に利用※リシテア使用経験は必須ではございませんので、他システム担当の方も積極的に募集しております。

    年収
    540万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    経営管理/事業戦略/役員直下【HRTech/IPO準備中】

    人材ビジネス

    ★経営管理/事業戦略ポジション★独占求人★【組織について】事業戦略室配属。取り締まり兼CSOの籐豊様直下。【業務内容】■全社の事業の経営管理・予実管理■M&A検討~実業務■新規事業のアイデア出し~PJT推進※全社の数値管理、戦略立てから事業の上流部分を現場とハンズオンでやって頂きます。【キャリアメリット】■役員の下で学びながら仕事が出来ます。籐様のご経歴:2005年金融系に特化したSIer(システムインテグレーター)にて、エンジニア、プロジェクトマネージャーとして従事。2012年株式会社オークファンに入社。2018年、執行役員に就任後、M&Aでグループ入りした複数の子会社でPMIを経験。社長室長、組織開発室長、経営企画室長を経て、グローバル事業推進室長に就任。新規事業開発責任者として日中間の貿易プラットフォームを構築。2025年1月に株式会社リーディングマークに執行役員 事業企画室長で入社したのち、2025年7月1日付で取締役 執行役員CSOに就任。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000283.000008701.html■今後のキャリアとしてCSO候補などキャリアチャレンジも可能です。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.06

  • 【課長級】FP&A MGR(NEC/将来CFO候補)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務内容】各ビジネスユニットFP&A責任者(ビジネスユニットCFO)のグループに所属し、ビジネスユニットに入り込んでビジネスユニット経営層や現場部門と日常的にコミュニケーションを取りながら、下記業務を通じた意思決定・実行を支援する参謀の一員としてご活躍頂きます。・経営企画・事業企画(中計策定、事業戦略立案、事業構造・組織・事業分析等)・予算策定/実行管理(管理会計における予算編成・実績確定・見込策定、予算執行管理等)・業務改革/改善  ・ファイナンスルール統制、オペレーション管理【働く環境】■配属組織についてコーポレート機能として、経理・FP&A・事業企画の観点からITサービス事業の各ビジネスユニット経営層をサポートする組織参考資料:https://jpn.nec.com/ir/library/annual/2023/pdf/business.pdf★魅力★■同社のITサービス事業を経理面から変革推進することが可能ITサービス事業は、国内事業では「コアDX」を軸とした変革を、グローバル事業ではDG/DF市場でトップクラスの業界・業種特化SaaSベンダを、それぞれ2025中計で掲げ事業展開しています。本ポジションは、CFO配下の中核組織の一員として、今後の事業と事業管理の仕組み双方の変革推進役を期待されるポジションです。また、想定される将来のキャリアパスは、ビジネスユニットCFO等、経営管理やFP&Aの要職等がございます。■確固たる安定基盤と市場での優位性創業125年、連結子会社254社、「世界の革新的企業」13年連続選出、売上高3.5兆円とその規模は国内トップのSIerとなっています。また、世界No1の顔認証技術、世界トップクラスの海底ケーブル製造数、など技術的な強みを多数有しており、今後の成長も大きく見込まれます。 ■働きやすい就業環境同社は単独でも2万人を超える従業員が在籍しており、それぞれの従業員が長期就業を実現できる制度が整っています。平均残業時間:23.1時間、高水準の平均給与約800万円、離職率( ※正社員の離職率)業界トップクラスの定着率、平均勤続年数18.5年。 参考資料:「ひとめでわかるNEC」https://jpn.nec.com/profile/fact/index.html?nid=jpncorp0001

    年収
    680万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

  • サステナビリティ企画※課長候補※【プライム上場/離職率2%】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    環境サステナビリティに関わるコーポレート戦略の立案・運営業務をご担当頂きます。関連団体との協業や開示情報に関する業務など、外向きの業務を中心に担当頂けるポジションです。【業務内容】■再生可能エネルギーの導入促進検討■TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)関連の開示対応業務 等【同社について】■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。■平均勤続年数:17.5年(2019年度)

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.11

  • 人事採用担当/プライム上場/100年以上歴史ある安定企業

    建設・土木

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】事業拡大に伴い、会社を支える管理部門の業務も増加しています。人事の採用から担当いただき、幅広い業務に対応できるゼネラリストを募集します。安定した経営基盤のもとで、次世代のリーダー候補としてステップアップできる環境です。【職務内容】■キャリア採用に関わる採用計画の企画、立案  ■採用手法の選定 ■選考中の面接対応や内定後のフォロー など 一部、新卒採用・障がい者採用業務を担当いただく可能性もございます 【キャリアの歩み方について】■人事経験を活かし、スペシャリストを目指していただくポジションです。入社いただいてから数年後に、採用業務以外に研修等幅を広げ人事業務に携わっていただく可能性もあります。※特定分野に特化するスペシャリストより、幅広く経験を積みたいゼネラリストに適しています。【働き方・社風について】残業も月に20~30時間程度フレックス・リモートも取りやすい環境です。※リモートは月8回までですが、ご事情に合わせ相談も可能な環境です。【企業の魅力】■創業100年以上の総合建設会社長い歴史と信頼性を誇る企業であるため、安定した環境と確固たるブランド価値がある点は大きな魅力です ■社会基盤整備という使命ある事業インフラ整備や建設によって地域社会や人々の暮らしを支える社会貢献性の高いミッションに共感できます ■堅実かつ成長的な経営基盤2025年3月期の連結売上は約3,305億円、純利益149億円という安定した財務状況 ■改革への意志と方向性SDGsへの取り組みや、TVerでのCM放送などブランド向上・現代化への挑戦も見られます 【数字で見る東亜建設】HPから抜粋海外売上高 :約650億円創業    :117年業界順位  :第2位(海洋土木売上)社員数   :1,772人(平均44歳)男女比   :男性1,559人 女性213人平均勤続年数:18年【採用メンバーメッセージ】https://www.recruit.toa-const.co.jp/recruit/message/

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.30

  • グループ会社決算※プライム上場

    流通・小売・サービス

    【業務内容】・グループ・事業単位の中期人材ポートフォリオを踏まえた採用戦略立案・推進・役員・事業責任者との連携による採用ニーズの特定およびターゲット人材定義・採用ブランド戦略・候補者体験(CX)設計、チャネルミックス最適化・新卒・キャリア・リファラル・RPO・派遣等の採用チャネル全体設計・運用改善・採用プロセスの標準化・高度化(データドリブン採用KPI設計、面接官トレーニング、エージェントマネジメント、ATS運用)・採用広報コンテンツ/SNS・デジタルメディア活用戦略の企画・実行採用チームマネジメントおよびグループ各社採用担当との協働推進・外部パートナー(紹介会社・制作会社・RPO)との契約・品質管理・採用データ分析・レポート作成・レポーティング

    年収
    800万円~1350万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

  • グループ会社決算※プライム上場

    流通・小売・サービス

    【業務内容】・グループ人事戦略と事業戦略に基づく、人事制度(評価・等級・報酬制度等)および組織・要員設計の企画・最適化・主要テーマ(例:女性活躍、人的資本開示、タレントマネジメント等)のデータ収集・分析・制度・方針をグループ各社へ導入・運用定着させるプロジェクトマネジメントおよび業務支援・人事に関するシステムの構築と運用・整備・外部環境・法改正・労働市場動向を踏まえた人事リスク管理・施策提言・各社人事責任者や事業責任者との協議・合意形成

    年収
    800万円~1350万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

  • 総務スタッフ(ファシリティマネジメント)

    リース

    募集背景:増員ファシリティ領域を中心に、経費処理や防災対応など総務全般を幅広く担当いただきます。入社後まずは現場実務を習得いただき、徐々に企画立案・遂行をお任せします。将来的にはマネジメントとして総務業務の高度化を担っていただけることを期待しています。<具体的には>・本社および支店のオフィス環境維持管理(レイアウト変更、設備更新、修繕対応 等)・ビル管理会社、ベンダーとの折衝および契約・コスト管理・安全衛生・防災・BCP関連業務(防災備蓄、避難訓練、設備点検の統括 等)・オフィス移転や改装等のプロジェクト企画・進行支援・社内行事の企画・運営、庶務全般・上記に付随する経費処理、見積・支払、社内稟議、契約書管理、予算管理 等<部門について>・人事総務部(総務領域):オフィス運営・経費処理・契約管理・防災・社内行事運営などを担う部門・総務領域:全体で9名(社員8名、契約社員1名)で構成・女性比率が高く、仕事と子育てを両立して働くメンバーが多数います・半数以上が中途入社メンバーであり、異なる価値観を受け入れる風土があります<求人魅力>・ファシリティと経費処理の両面に携わり、総務部門の中核を担うポジションです。・オフィス環境維持・改善、防災・BCP対応、コスト最適化など、経営戦略にも関わるテーマに携われます。・現場実務だけでなく、将来的にはマネジメントへのステップアップも可能です。・自らの提案が実行に移しやすく、会社全体の生産性向上や働きやすい職場づくりに貢献できる環境です。■働き方:<新卒・キャリア採用者比率>新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です。<ワークライフバランス>有給休暇取得率:70.9%(2023年3月期)平均残業時間/月:23.0時間(2023年3月期)テレワーク制度フレックスタイム制度(コアタイムなし)育児休業復職率:95%(2022年3月期)

    年収
    500万円~750万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.25

  • 総務スタッフ(総務領域全般)

    リース

    募集背景:増員経費関連業務を中心とした日常のオペレーション対応に加え、業務プロセスの改善や運用ルールの整備など、組織全体を俯瞰した視点での業務推進をお任せします。他部門、取引先と連携しながら、効率性・正確性・ガバナンスの観点から総務機能の高度化を図っていただくことを期待しています。<具体的には>・経費関連業務全般(伝票起票、勘定管理、月次・年度予算の策定・進捗管理)・社内稟議・契約書対応、締結・管理プロセスの運用改善・他部門、取引先との折衝、調整、課題解決のリード・社員対応、庶務全般、オフィス運営・備品管理の最適化・防災・BCP関連業務(備蓄品管理、訓練企画、体制整備 等)・DX推進を含む業務効率化・標準化の企画立案・実行<部門について>・人事総務部(総務領域):オフィス運営・経費処理・契約管理・防災・社内行事運営などを担う部門・総務領域:全体で9名(社員8名、契約社員1名)で構成・女性比率が高く、仕事と子育てを両立して働くメンバーが多数います・半数以上が中途入社メンバーであり、異なる価値観を受け入れる風土があります<求人魅力>総務領域を支えるキーパーソンとして実務遂行のみならず、全社運営を支える仕組みづくりや改善提案にも携わることができます。実務を通じて幅広い業務領域に関わることができるため、経費処理・契約・防災・オフィス環境整備など、多角的なスキルを磨ける環境です。自ら課題を見つけ、改善提案を形にしていくことで組織の仕組みづくりや働きやすい環境づくりに直接貢献できます。周囲との連携を大切にしながらも、自身の判断で業務を進めていける裁量があり、責任とやりがいの両方を実感できるポジションです。■働き方:<新卒・キャリア採用者比率>新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です。<ワークライフバランス>有給休暇取得率:70.9%(2023年3月期)平均残業時間/月:23.0時間(2023年3月期)テレワーク制度フレックスタイム制度(コアタイムなし)育児休業復職率:95%(2022年3月期)

    年収
    500万円~750万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.25

    • パソナ限定求人

    COO候補【Confidential求人/SaaS・AI】

    ネット広告

    • 管理職・マネージャー経験

    の最高執行責任者(COO)として、広告プラットフォーム、マーケティングSaaS、海外事業を含む多様な事業領域を統括し、経営戦略の実行をリードしていただきます。CEOが掲げるビジョンを具体的な事業計画に落とし込み、組織全体のオペレーションを一貫してマネジメントすることで、企業価値の最大化と持続可能な成長基盤の構築を担うポジションです。複数の事業部門間の連携を強化し、業務プロセスの最適化、KPIの設計・管理、リソース配分の最適化を通じて、収益性と生産性の向上を図っていただきます。また、グローバル市場での競争力を高めるための戦略的なイノベーション推進にも貢献していただきます。【ミッション】本ポジションは、代表と共に全社の経営方針を実現に導く中核として、複数事業・複数拠点にわたる執行体制の最適化、業務プロセスの再構築、そしてスピードと再現性を両立した経営オペレーションの確立を担う重要な役割です。上場企業としてのガバナンスを維持しながら、次なる成長ステージに向けて実行力ある経営体制を築くリーダーとして、事業成長と組織拡大の両輪を動かすダイナミズムを体感いただけます。実績に応じて将来的には取締役COO/CEO候補としてのキャリアパスも想定しており、戦略だけでなく実行の現場から経営を変革していくパートナーをお迎えしたいと考えています。【主要業務内容】■事業戦略・成長戦略・中長期的な事業戦略の立案と実行: 市場環境の変化を的確に捉え、持続的な成長を実現するための戦略を策定し、実行します。・市場環境分析に基づく競争戦略の策定: 競争優位性を確立するために、データドリブンな市場分析を行い、最適な競争戦略を策定します。・事業ポートフォリオの最適化と成長ドライバーの強化: 各事業の成長ポテンシャルを評価し、リソースを最適に配分することで、成長ドライバーを強化します。■事業オペレーション管理・効率的な事業運営体制の構築と最適化: 組織全体のオペレーションを一貫してマネジメントし、効率的な運営体制を構築します。・業務プロセスの標準化と効率化: 業務プロセスを見直し、標準化と効率化を図ることで、生産性を向上させます。・リソース配分の最適化とコスト管理: リソースの最適な配分とコスト管理を通じて、収益性を最大化します。■パフォーマンス管理・最適化・事業パフォーマンスの管理と改善サイクルの確立: KPIの設計・管理を通じて、事業パフォーマンスを継続的にモニタリングし、改善サイクルを確立します。・成長阻害要因の特定と解消: 成長を阻害する要因を迅速に特定し、効果的な解決策を実行します。・データドリブンな意思決定プロセスの構築: データに基づく意思決定プロセスを構築し、戦略的なイノベーション推進をサポートします。

    年収
    2000万円~4000万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.20

  • 連結決算担当【グロース上場】風通し◎/リモート最大週4日可

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【期待する役割】まずは連結決算業務・開示業務にコミットいただき、年間の一通りの流れを掴んでいただき、財務課のコアメンバーとして連結決算業務を推進できる状態を目指していただきます。その後はプロジェクト推進や監査法人対応など、ご希望やご志向に応じて幅を拡げていっていただきたいと考えています。【具体的職務】◎連結決算に関する業務全般◎短信・有価証券報告書等の開示業務◎監査法人対応◎単体決算(別チームにて実施)のレビュー◎資金管理、振込業務【求める人物像】◎前のめりに熱量高く変化を楽しみつつ、新しいことに挑戦したい方◎利害の異なる関係者と円滑なコミュニケーションを取れる方◎立場や状況にとらわれず、ベストを尽くすための努力を惜しまない方◎チームの成功のために全体感をもって行動できる方◎受け身ではなく、自発的に動くことができる方【募集背景】経理組織としても企業成長に合わせ業務範囲が拡がりつつあるため、より盤石に業務を遂行できる体制を築き、「経営参謀」として機動力の高いチームを目指すために募集【部署構成】経理財務部/財務課2名:40代プレイングマネージャー1名、20代メンバー【キャリアパス】まずは財務課のコアメンバーとして、資金管理・振込業務、単体決算レビューをご担当いただき、その後、連結決算業務、開示業務を円滑に遂行できるようなご活躍を期待しています。その後はご希望に応じて、リーダーやマネージャー等のマネジメント方面や、経理スペシャリストとしてのキャリア探求など、ご志向に応じて多様なキャリアの可能性があります。【当社で働くメリット】◎複数の自社開発SaaSプロダクトや新規事業により、直近5年間の平均売上成長率約122%、年間売上高約67億円を誇るグロース市場上場企業にて、連結決算や開示業務、監査法人対応に携わり、より広い専門知識を高めることができます。※M&Aを積極的に推進する戦略により、PMI(経営統合プロセス)に関与することも可能です。◎働く環境が良いです!①全社として人を大切にする文化があり、チーム内、社内で発信がしやすく、新たな手法にトライしやすい環境です。②毎月の1on1や半年に一度、人事面談を実施するなど、評価制度は充実しています。 →日々の行動が評価に直結③ワークライフバランスを整え、メリハリを付けて働くことができます『リモート最大週4日可能・年間休日130日・残業20h以内』

    年収
    555万円~706万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • 労務スペシャリスト※リーダー~マネージャー候補

    ネット広告

    労務スペシャリストとして、以下の業務に携わっていただきます。【具体的な業務詳細】 ■労務業務の設計・高度化・効率化■従業員情報の管理/更新・システムの管理(SmartHR/team spirit)■給与計算(計算業務自体はアウトソースしているため、情報のとりまとめ業務・確認業務)■年末調整業務■入社、退社手続き、その他各種社会保険手続(社会保険手続自体は社労士委託)■休職者の管理・手続き■国内外子会社への出向者管理■社会保険労務士との連携■労働基準監督署への届出事項の対応(就業規則類の制定・改廃、労使協定等)■上記に関するデータ集計、報告資料の作成等【採用背景について】当社はプロダクトの順調な成長・多角化、継続的なM&Aにより、高成長中のフェーズにあり、従業員数は現在1,000名規模に到達しています。また今後予定しているプライム上場対応、および子会社のオペレーション強化が重要な状況下にあります。事業拡大する会社への貢献度を上げるべく、給与計算をはじめとする定常業務をDX化等により業務の効率化向上を図りながら、安定稼働させるための体制構築が必要なため、今回募集を開始することになりました。【組織課題について】高成長中のフェーズであり、その成長スピードの速さから、全体最適を見据えた労務領域の仕組み作り、プライム上場に向けた労務対応など、推進しきれていない現状があります。加えて、事業拡大の観点から海外駐在員についての対応も増えてきており、グローバルな視点での業務遂行も日々増加している状況です。【本ポジションの魅力】■プライム市場への移行期、またグローバル環境構築期においての業務設計の経験ができる■労務業務全般に携わることができキャリアの幅を広げることができる■変化の激しい成長企業において、業務を推進する経験ができる

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 【東京】役員秘書◆新事業セグメント立ち上げ/福利厚生充実◆

    その他メーカー

    • 副業制度あり

    【職務内容】役員2名(代表取締役社長及び取締役常務執行役員)の秘書業務をご担当いただきます。■アポイントメント・スケジュール管理、電話・メール対応、来客申請・案内、社内手続、物品購入、出張手配、会食・手土産手配、経費精算、印刷・コピー・スキャン、データ入力、書類・ファイル整理、請求処理、名刺管理、等■他の役員や役員秘書(グループ各社を含む)との連携・各種調整(アポイントメント・スケジュール調整、会議設定)、等■上記役員の業務のサポート本部内会議・イベントサポート、リサーチ、データ集計、報告書・会議資料作成サポート、翻訳サポート、等※社長は主に海外(欧米)がベース、取締役は月の半分程度が海外(主に欧州)となります。※出張帯同は基本発生しない予定です。【業務の魅力】・トップマネジメント層と直接コミュニケーションを取りながら、経営の最前線をサポートできるポジションです。・経営判断や事業推進の現場に近い環境で、幅広い業務経験と視野を身につけることができます。・社内外の多様なステークホルダーと関わることで、秘書としての専門性・対応力を高められます。・チームで協力し合いながら、より良い組織運営に貢献できる風土があります。・海外中心のビジネスであるため、英語力を活かしたい方、磨きたい方にとっては非常に挑戦のしがいがある職場です。【募集背景】同社はこれまで秘書の方がいらっしゃいませんでしたが、事業拡大にともない多忙になっている背景もあり、新しく代表取締役社長及び取締役常務執行役員の秘書を採用する運びとなりました。【会社の魅力】新たな事業セグメントの立ち上げフェーズにあり、これから成長していく市場で大きな影響を与えるチャンスがある会社です。少人数の会社ですので、経営幹部との距離が近く、自身のアイデアや行動が直接事業の成長につながり、自身のキャリアアップとともに会社の成長を実感できる環境です。なお、日本では珍しいゲーミングビジネス(海外向けスロットマシンの製造・販売、オンラインカジノ・スポーツベッティング、統合型リゾート事業)に携わることで、グローバルな市場での専門性を身につけることも可能です。海外のトレンドや規制にも触れながら、他では得られない知識や経験を積むことができます。【働き方】■フレックスタイム制、在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能■副業制度により社外の仕事を通じた自己研鑽も可能

    年収
    450万円~640万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.26

  • 経理【グロース上場】キャリアアップ/会社の転換期に携わる!

    その他インターネット関連

    【期待する役割】日常的な仕分け等、基礎的な経理業務から開始していただきます。スキル次第で、上場企業としての経理業務を一通り実務経験を積むことも可能です。【具体的職務】・書類整理、データ整理・会計・税務データ入力・決算業務・会計監査対応・内部統制・税務対応・請求書関連業務 ・業務効率化 など【募集背景】2025年の8月にイオレはCxO体制の導入を行い、新経営体制でのスタートを切りました。新体制のもと、全社的にAI/DX化を推進し、既存事業の生産性向上に加えて新規事業の立ち上げを積極的に進めています。新体制における環境下で新しい事業に携わり、バックオフィスから会社全体を支えていくメンバーを募集しています。【当社の特徴】イオレは「新しい便利、新しいよろこびを。」をミッションに掲げ、テクノロジーの力でこれまでにない体験や価値を創り出してきました。メディア事業や広告関連事業、HRデータ事業、旅行事業、Web3事業、ペット関連サービスなど、幅広い領域で事業を展開。さらに直近ではGPUサーバー販売やAIデータセンター事業にも参入し、AI需要の急拡大を背景に新たな成長フェーズへ突入しています。安定収益を生む既存事業を基盤としつつ、新しいテクノロジーを取り入れた挑戦を続けることで、「第2創業期」ともいえる変革期を迎えています。2025年8月にイオレはCxO体制の導入を行い、新経営体制でのスタートを切りました。CEO瀧野、COO神谷、CTO高木といった経営陣はいずれもPKSHA TechnologyやPreferred Networksなど国内外AIのトップ企業出身であり、テクノロジーの知見とスピーディな意思決定力を兼ね備えています。この新体制のもと、全社的にAI/DX化を推進し、既存事業の生産性向上に加えて新規事業の立ち上げを積極的に進めています。特にAI駆動の経営・開発を掲げ、組織・カルチャー・技術基盤をゼロベースで設計し直す動きを始めており、すでに年間1.5億円のコスト削減を実現しており成果が出始めております。【当社で働くメリット】◎新体制における環境下で新しい事業に携わることができます。まだ変わり始めたタイミングで、忙しくはありますが、事業変革期に自身のスキルを高めることができます。◎直近評価制度も改善されました。→日々の行動/成果が評価に直結します!◎本ポジションに関して、まずは経理の日常業務から携わっていただきますが、スキル次第で、年次決算や開示業務まで幅広く携わっていただけます。

    年収
    480万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • 【東京】内部監査 ◇日鉄物産G全体が監査対象/フレックス

    化学・繊維・素材商社

    ※雇用形態の詳細については、その他備考を必ずご確認ください。 【業務概要】全社業務モニタリングを行う社長直轄の内部監査専門組織です。日鉄物産グループのすべての組織および事業会社を監査対象としています。① 内部監査業務・監査計画に基づく内部監査の実施・監査報告書の作成および経営層への報告・監査結果に基づく改善実施のフォロー・国内外の事業拠点に対する内部監査の計画立案② 内部統制業務・日鉄物産グループ会社の内部統制計画立案サポート・グループ会社に対する内部統制啓蒙活動【組織構成】内部統制課 6名(40代3名、50代2名、60代1名)監査第一課 4名(50代1名、60代3名)監査第二課 5名(50代3名、60代2名)企画調整課 3名(40代1名、50代2名)【募集背景】日鉄物産グループの事業規模拡大に伴う人材補強と、定年退職等による人員補充によるもの【勤務地】・東京都中央区日本橋二丁目7番1号 東京日本橋タワーhttps://www.nst.nipponsteel.com/corporate/map_tokyo.html ※将来的には大阪・名古屋・その他国内拠点への異動、海外駐在の可能性もあります。 ・内部監査業務に関心を持ち、積極的に業務に取り組める方・監査先と円滑なコミュニケーションを構築できる方・豊富な内部監査経験をお持ちの方・新しいことに対して前向きに取り組める方・国内、海外問わず活躍できる方

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.21

  • 人事企画・戦略<部長候補>【長野】プライム上場食品メーカー

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】組織体制強化のため、現在の人事課を人事管理課、人事企画課に分割する予定でいます。新規に立ち上げる人事企画課の課長クラス<部長候補>として、人事戦略および人事施策の企画立案、合意形成、実行管理をお任せします。現在同社の売上は堅調に伸びておりますが、今後10年、20年を見据えて、国内事業の強化(営業手法、マーケティング手法、品質管理手法などの高度化)および海外事業の伸長を目指しています。それに伴い、人事企画機能の強化も必要となり、人事部門の責任者を募集しています。【職務内容】■人事戦略および人事施策の企画立案、合意形成、実行管理・中期経営計画に基づく人員計画の立案・事業部門のニーズに合わせた組織体制の変更案作成、役割と権限の見直し・経営幹部育成プランの立案(サクセッションプラン、ローテーションプログラムなど)・人事制度(報酬、評価、勤務条件など)の見直し・社員エンゲージメントの向上に向けた施策の立案・上記について経営陣の合意形成と施策の実行管理【魅力】・国内で業績好調で地に足のついた同社にて、チャレンジングで非常に面白いポジションにご入社・ご活躍いただけます。・プライム上場で働き方・福利厚生が充実しています。【組織構成】人事部 人事課部長1名、課長1名、メンバー10名程度【求める人物像】■周囲の信頼を得ながら経営陣を説得し、会社を変革していくリーダーシップ■会社固有の文化や価値観についての理解力、洞察力■社内事情だけにとらわれず、世間一般の動向や先進事例についての知見を基に客観的に判断する力

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • パソナ限定求人

    鑑定事務職 ※未経験歓迎※

    不動産金融

    • 未経験可

    鑑定評価の補助方として、「事務」業務をご担当頂き、鑑定士または管理部門と一緒に業務を行っていただきます。【具体的には・・・】・鑑定評価に必要な入力、資料作成、データ収集、チェック業務・謄本・公図の取得・書類のコピー、PDF化、製本 等【組織構成】東京の事務担当スタッフ:9名⇒7-8名の鑑定士に対して、事務スタッフ2名で対応しています。 事務職としてのキャリアアップも可能です。【働き方】・フレックス制度:有(コアタイム10時00分~15時00分)・残業時間:20時間程度・リモートワーク:原則週に1回 ※入社後1ヶ月は出社で勤務頂きます。【当社の実績・案件について】・2016年に同グループ参入後より業績・業容とも右肩上がりで伸びております。 2023年度の評価件数は約6100件、評価総額は約28兆円になります。・アセットタイプはオフィス・物流施設・レジデンス・商業施設・ホテル・シニア施設・データセンター・コリビング・セルフストレージなど幅広い不動産の評価を行っています。【おすすめポイント】■強固な日系の顧客基盤と外資系の顧客基盤の双方を持つ日本で唯一の鑑定会社として同グループに参入以降、右肩上がりで成長中です!■中途入社で様々なバックグラウンド方が入社をされており、多様性のある組織です!■裁量労働制(鑑定士)及びフレックスタイム制度(その他の方)を導入しており、ご自身に合わせた働き方が可能です。■現在、週1日が在宅勤務可能となっています。(個別の事情がある場合は柔軟に運用)

    年収
    400万円~480万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.18

  • 法務部長候補【フルフレックス/リモートメインOK】

    その他(金融系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    法務部におけるシニアマネージャー(部長クラス)として、企業法務の実務と部門運営を一手に担っていただきます。経営層に近い立ち位置で、法務機能を実質的にリードしていただくポジションです。「攻めの法務」として新規事業やスキーム設計を支援しつつ、「守りの法務」として契約・業法・紛争対応を確実に遂行することで、スピード感ある事業成長とリスクマネジメントを両立させる役割です。【業務内容】■新規事業・新規事業モデル立ち上げにおける法務支援、当局対応■契約書のドラフト、レビュー、交渉支援■各種法令・業法(資金決済法、割賦販売法など)の対応と社内整備■紛争・訴訟・債権回収対応(社外弁護士との連携含む)■法務ガバナンス体制の構築・運用■社内法務相談、教育、契約管理などの体制整備■内部通報窓口の運営■法務部門メンバー(2名)のマネジメントおよび育成、組織運営全般の統括/【本ポジションの魅力】■経営直下のポジションで、事業の成長とリスクマネジメントを両輪で推進できる環境└ 法務判断が経営判断に直結するため、組織に与えるインパクトが大きい役割です。■少数精鋭の法務体制における中核人材として、裁量を持って動けるポジション└ 定型業務に縛られず、実務から経営方針・契約戦略の策定まで一気通貫でリードでいただきます。■Fintech・決済業界の最前線で、新規ビジネス支援(攻め)とリスク統制(守り)を両立できる希少な経験└ スキーム設計・当局対応・法務ガバナンスの3軸を同時に携われます。"

    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 海外事業推進 【東京勤務/管理職候補/女性活躍企業】

    化学・繊維・素材メーカー

    ・フルフレックス・リモート勤務が可能で柔軟で働きやすい環境で、女性管理職も多く活躍されています。・パソナ経由での女性の入社実績も複数あり、皆様実際にご活躍されております。【職務内容】最先端技術を駆使し、成長戦略を推進している日本を代表する鉄鋼メーカーにて同社が出資参画する海外事業会社、パートナー会社との諸プロジェクトを行って頂きます。【具体的な職務内容】■海外事業戦略の検討・立案■海外事業会社の経営管理■新規海外プロジェクトの立案・事業性検討・推進■上記に関わる海外のパートナー会社・社内外関係者との調整・交渉業務 等【入社後のキャリアパス】入社後直後は海外事業会社やパートナー会社とのプロジェクト業務を行って頂き、ご希望次第ではほかの部門へのローテーションという選択肢もございます。【募集背景】海外案件が増えてきており、海外事業を強化すべく社内の人員のみではなく即戦力として既存海外事業の向上と新規海外事業となり得る事業の創出ができる方を採用したいため【組織構成】■勤務地:本社(東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル/最寄駅:内幸町駅)■配属予定部署:海外事業推進部■人数構成:15~20名程度【働き方】■出張:プロジェクト次第ですが、頻度は多く・滞在期間も長い■転勤:当面無(国内海外含め)■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.25

  • 管理職/税務およびマネジメント/在宅有

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】パナソニック コネクト社にて税務およびマネジメント担当として従事いただきます。パナソニックコネクト社とは「サプライチェーン」「公共サービス」「生活インフラ」「エンターテインメント」分野向けに、機器・ITサービスを提供するパナソニックグループ中核会社です。パナソニックグループでB2Bソリューション事業の中核を担う当社は、持株会社制移行に伴いさらに専鋭化を加速させています。経理・財務部門においても、今後の事業成長に向けて、長期的・戦略的に税務政策・税務コンプライアンス推進を立案し、実践することができる即戦力を求めています。【具体的には】・国内税務:法人税、消費税などの決算・申告業務、監査対応・事業部門、子会社の税務相談、支援・税務調査対応・国際税務対応(移転価格、タックスヘイブン対応など)・組織再編にかかる税務面でのサポート・税務部門のマネジメント【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり【経理・財務本部とは】パナソニックコネクトにおける経理・財務本部の業務は、決算業務だけではなく、数字から経営の実態を的確に把握・分析して、課題と対策を事業責任者にタイムリーに報告し、戦略策定や意思決定をサポートしています。経営のナビゲーション機能として、長期的・戦略的に経営課題の解決策を立案し、実践することを通じて、経営目標の達成に貢献することが、パナソニックコネクトの経理の役割です。【経営管理室 法人決算部とは】制度会計、税務会計の当社グループ全体のコントロールタワーとして、法人決算(監査法人対応含む)、税務対応(法人税、地方税、国際税務やそれに係る調査対応含む)等を行っております。【キャリアパス】23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Linkedin Learning」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。【職場の雰囲気】気軽に相談しやすい風通しの良い雰囲気で、チーム内のコミュニケーションも活発です。互いにサポートし合いながら業務を進めています。男女比やキャリア入社比率もバランスが良く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。リモートワークを活用し個人に合わせて柔軟な働き方ができ、また円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    【東京】法務(国内・国際法務全般)※WEB面接可/在宅○

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】国内・国際法務全般を担うスペシャリストとして従事いただきます。※採用直後は、マネジメント職ではない、法務スペシャリストとして担当案件を牽引いただくことを予定しています。【具体的には】・SaaS、DaaS、AI・データ利活用等のデジタルビジネスに関するビジネスモデル・法規制・契約枠組みに関わる法的支援。・各種和文・英文契約書(システム開発請負、データ処理、サブスクリプション、コンサルティング、ソフトウェア使用許諾、共同開発、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務(海外の大規模プロジェクト契約や海外主要顧客との国際取引基本契約のチェック・交渉含む)・既存事業・新規事業における国内・海外企業との出資やアライアンスに伴うDD (Due Diligence)・契約作成・交渉・社内プロジェクト対応・国内・海外でのトラブル・訴訟・仲裁等の紛争対応業務(外部弁護士・現地法人Legal担当との連携含む)・組織法務・ガバナンス関連の法的支援・効果的ガバナンス・リスク管理の観点からの社内の仕組みやルール改革のための社内プロジェクトへの参画・社内法務教育・法務メンバーの育成支援、法務部業務効率化・IT化関連業務【ポジションの魅力】・2021年5月に発表した長期経営構想では、「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」のもと、Industrial Automation to Industrial Autonomy (IA2IA)やSmart Manufacturingといったアプローチで、世界で進むSystem of Systems(SoS)をリードするインテグレーターとなり「全体最適」という価値を生み出すことを謳っています。これを具現化するための新規事業・ビジネスモデル開発において、ビジネスメンバーと連携して新たな事業モデルを作り上げていく醍醐味を味わうことができます。製造業のお客様のDXを支援するツールの1つとして、当社と奈良先端科学技術大学院大学が共同で開発したプラント自動制御AIは、「第52回日本産業技術大賞」の最高位となる「内閣総理大臣賞」を2023年に受賞しました。・国内外の投資案件その他の社内プロジェクトに参画し、海外のLegalメンバーのみならず、他の機能を担うグループメンバーともグローバルチームとして連携し、法務及び周辺領域のスキルや知見を惜しみなく活用して、グローバルな環境で事業に貢献する機会があります。・キャリア採用を通じてこの数年強化されてきた法務部では、バックグラウンドの異なるメンバー同士それぞれの強みを持ち寄りながら、チームワークでアウトプットを最大化し、お互いに学び合い、成長し合う環境があります。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】法務統括部 法務パートナー部【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月30時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。

    年収
    1100万円~1550万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧5381件(1888~1938件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問