スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(46ページ目)

検索結果一覧5390件(2296~2346件表示)
  • 【東京・豊島区】広報/スタンダード上場/年休128日

    化学・繊維・素材メーカー

    【概要】広報が主業務になります。年間の活動の中では、年次レポート発行の3月~8月(特に4月~6月)が繁忙期です。昨年7月1日にリニューアルされたばかりのHP関連業務では、トピックスやニュースリリースの社内取材(インタビュー)から、記事執筆まで担当していただきます。その他、文章を作成する業務が多い事が特長です。【職務内容】・ホームページ企画/制作管理・年次レポート(統合報告書)企画/制作管理・ニュースリリース作成・その他、PR広報企画/制作管理【募集背景】欠員による補充【組織構成】IR・広報室:2名50代女性(広報担当)、40代男性(IR担当)【求める人物像】・文章作成が得意で、コミュニケーション力と調整能力にたけている方・明るく、周囲の状況を理解しながら自らのミッションを遂行できる方・英語が堪能であると尚良い

    年収
    430万円~600万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.25

  • 【東京・豊島区】経理・財務/スタンダード上場/年休128日

    化学・繊維・素材メーカー

    【概要】現在、経理グループには8名在籍していますが、4名が経理担当、4名が財務を担当しています。今回入社いただく方については、はじめに経理業務を担当いただきます。業務は以下、多岐にわたりますが、ご経験に応じて相談しながら担当業務を決めていきますのでご安心ください。また、将来的にはグループ内ローテーションとして財務業務を担当いただく可能性もあります。将来的キャリアステップとしては、グループ長、経営管理部長、海外での勤務の可能性を含め活躍の場が用意されています。【職務内容】■経理業務 ・月次、四半期、年次決算業務(単体・連結) ・有価証券報告書等の外部報告資料作成業務・法人税等の税務申告業務 ・予算管理業務・海外関係会社への実務指導・支援 ※上記業務の中から、経験に応じて初回の担当業務を決定します。各業務については、部内でローテーションで担当していきます。  まずは経理業務をお任せし、将来的には財務業務にも関わっていただけます。 ■財務 業務・資金管理(資金繰り、入出金管理、年間・中期資金計画作成) ・金融機関折衝、資金調達 ・投資計画の採算性、資本政策、財務戦略等検討業務 【募集背景】欠員による補充【組織構成】管理本部 経営管理部 経理グループ:9名(男性6名、女性3名)20代3名、30代1名、40代3名、50代1名、60代1名(再雇用者)【求める人物像】・調整能力に長け、周囲の状況を理解しながら自らのミッションを遂行できる方。 ・状況判断能力に長けた方。 ・経営情報の収集・分析・発信のためのコミュニケーション能力を有する方

    年収
    430万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • 経営管理(法務・計数管理)

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】経営管理部門(コーポレート部門)の下記業務のいずれか(または兼務で両方)に配属をいたします(※配属については、ご本人の希望と選考内容を総合的に判断して決定いたします)〇法務■契約書作成、審査、交渉■知的財産権(商標・特許・著作権)に関する調査および権利化業務■開発部門に対する法務サポート(各種利用規約・ライセンス確認等)〇計数管理■計数管理業務全般■月次、四半期、年次決算に関する業務■経理関連サポート業務【キャリアパス】入社後は実務経験を積みながら専門性を高め、将来的には経営管理部門の中核人材として活躍いただくことを期待しています。法務・計数管理の専門家としてのキャリアアップはもちろん、ゲームビジネス全体を俯瞰できるポジションで、会社の成長を支えていただけます。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 【東京・豊島区】サステナビリティ推進/スタンダード上場/年休128日

    化学・繊維・素材メーカー

    【概要】2023年に新設された部門。綜研化学グループのサステナビリティに関する方針を企画しています。【職務内容】■同社グループのサステナビリティ活動の推進 ・社会(法令・法規、ガイドライン、世界情勢など)情報収集と課題整理 ・社内、グループ会社の活動状況の取り纏め、活動支援情報の提供 ・関連規定、基準、運用ルールの作成、改定 ・社内浸透施策(研修など)の企画、実行 ・社内外への情報開示の企画、発信など ・委員会、部会などの運用支援 ■有価証券報告書、環境レポート、ホームページ等の社内外文書作成業務【募集背景】欠員による補充【組織構成】サステナビリティ推進室:5名(男性)室長50代、50代2名、40代1名、30代1名【求める人物像】・周囲の状況を理解し、部門間調整能力に長けた方 ・経営情報の収集・分析・発信のためのコミュニケーション能力を有する方・経営企画業務の経験や、グループ方針に関心がある方

    年収
    510万円~600万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.25

  • 【東証プライム/創業以来黒字経営】採用・人材開発リーダー候補

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【本ポジションの魅力】新卒採用、中途採用やM&Aにより毎年希望規模が拡大している中で、会社の成長、社員の成長を支援する役割を担っていただきます。■人事業務において、採用・人材開発をメインに担当いただきますが、人事部内で10チーム以上のタスクフォースがあり、挑戦したい領域には自ら業務企画に参画いただきます。■人事部全体が担当役員以下、新しいことにスピード感を持ってチャレンジする風土があり、自己成長や専門知識の習得につながります。■若手の意欲を引き出すリーダーの役割を期待します。活躍次第で管理職としてさらにステップアップいただく環境があります。【業務内容】人事 採用・人材開発業務(新卒採用、中途採用、障がい者採用、キャリア開発、スキルマップ管理、各種研修 これら各領域の企画、運営)採用(新卒・中途)や人材開発(キャリア開発・研修)の企画業務の経験がある方、人的資本経営の推進業務の経験がある方にマッチしたポジションです!具体的には…①採用関連業務(新卒200名/年度・中途70名/年の採用企画、運営。障がい者雇用の採用、受入態勢整備。その他、新卒・中途ともにオンボーディング施策 他)②人材開発関連業務(社員のキャリア開発支援、セルフキャリアドッグ導入、スキルマップ整備、各種研修の企画・運営、一気通貫した採用・人材開発業務の推進 他)③その他人事業務(データドリブン体制整備、健康経営推進、DEI&B経営推進、エンゲージメントサーベイ実施 他)使用ツール:ACCESS ON LINE・HRMOS・カオナビ・kintone・リシテア・Outlook・Teams など【チーム体制】15名(50代1名、40代1名、30代1名、20代12名)【求める人物像】・自分の経験や考えを押し付けるのではなく、メンバーと対話をしながら指導・育成が出来る方・新しいことに挑戦する意欲のある方・自ら課題を発見し、対策を立案し、周囲を巻き込んでやり切れる方

    年収
    550万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.27

  • 財務経理/部?候補★IPO準備/残業20~30h程度

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    アドキャストグループの財務・経理部において、経理業務全般の責任者を募集いたします。IPOに向けた経営管理体制強化のための募集となり、将来の幹部候補として活躍が期待されるポジションになります。主体的に動ける方からのご応募をお待ちしております。【具体的な業務】・グループ企業の月次、四半期、年次、連結決算関連業務・支払処理、税務、予算策定・管理、経営関連資料の作成・会計監査・内部管理対応、IPO準備関連業務(予定)・金融機関対応、業務フロー構築・改善、店舗との連携・新規システム導入、およびリニューアル・メンバーの教育・育成マネジメント※2026年1月から監査法人契約、年明けからショートレビュー開始予定。【募集背景】経営管理部体制強化及び欠員補充【組織構成】■財務経理部:11名経理課:部長、主任、メンバー3名、派遣スタッフレポートラインは財務経理部を統括している本部長です。【キャリアプラン】業容拡大の変革期を迎えており、同ポジションでご経験を積んでいただいた後には、役員への登用を目指していただける機会もございます!【働き方】残業時間:月平均20時間程度繁忙期でも30時間程度とプライベートな時間を大切にできる環境です。★魅力★■IPO準備に携われるやりがいIPO(新規上場)に向けた体制強化のための重要ポジションです。上場を目指す成長企業のコアメンバーとして、経営視点で組織づくりや体制作りに直接携わる経験が積めます。■キャリアアップ・幹部候補将来的には役員への登用チャンスもあり、会社の業容拡大に伴ってキャリアの可能性が広がっています。幹部候補として、経営に関わる意思決定や組織運営に参画できる道があります。■変革期・成長期のダイナミズムを味わえる会社の「変革期・業容拡大期」に、中核人材として参加できるタイミング。裁量権が大きく、やりがいを実感できます。<福利厚生>ベネフィット・ワンに加入しており、下記を含む福利厚生があります。■表彰旅行■全国約26,000の宿泊施設を特別価格で提供■スポーツクラブ法人契約(全国約3,900ヶ所)■健康・メンタル相談サービス■育児、介護補助金制度■無料eラーニング完備(約300講座)■コミュニケーション施策(全国約26,000店舗の飲食店割引)■リフレッシュ施設割引(マッサージ、エステなど) ■物品購入割引■余暇支援施策(映画館、旅行、レジャー施設割引など)

    年収
    900万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

  • Privacy&Policy担当 / Privacy&Policy Engineer

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■求人概要 / Role and Responsibilityチームで、日本地域における安定的なサービスの展開のために、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の構築・強化をはじめとする個人情報保護に関する様々な施策の展開や活動をご担当いただきます。日本における法律や規制環境を分析し、会社の基準や手続きを策定して、様々な観点から個人情報保護及び情報セキュリティに関するリスクを識別・管理します。■具体的な業務内容・個人情報保護に関する規程・ガイドラインなどの制定・改定・運用管理・PIA(Privacy Impact Assessment)の実施及び改善ガイドの提示・個人情報保護管理体制の運用・強化及び認証・審査・監査への対応(ISO27001/27701、Pマークなど)・個人情報保護に関するコンプライアンスモニタリング及び対応・個人情報保護に関するユーザー問い合わせ対応及び監督機関への対応・各種安全管理措置、リスクアセスメント、インシデント対応■募集背景などビジネス成長によるチーム拡大に伴う募集となります。包括的にIT統制を管理し、様々なPrivacyイシューをサポートするやりがいのあるポジションです。革新的な電子コミックの業界でPrivacy保護の経験を生かしてみませんか?【求める人物像】■本人の業務に責任感を持って主導的に遂行できる方■スピーディーでダイナミックな組織のスピードに適応できる方■グローバルサービスの拡張に対して柔軟に対応できる方■新しい業務を学ぼうとする姿勢をお持ちの方

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 人事・採用【採用戦略・企画~運用まで一気通貫/年休125日】

    機械・精密機器商社

    採用を中心とした人事部業務を行っていただきます。中途採用を主軸に、採用戦略・要件定義からチャネル運用、選考フロー設計・改善(歩留まり/リードタイム)まで一気通貫でリードしていただきます。将来的には等級別研修や人事制度の企画運営等へ職域を拡張します。【主な業務】・採用計画および採用戦略の策定・採用計画に基づいた採用媒体による応募者募集・応募者との面談設定や応募書類のスクリーニング・面接の実施・評価、合否判定・採用管理システムへのデータ入力・管理(新卒:AOL/中途:HRMOS)・入社手続きに関するサポート業務・採用広報活動への参加・企画立案【組織体制】人事部12名(内2名派遣)・部長・副部長・採用チーム:新卒担当2名/中途担当2名+派遣2名・労務チーム:4名【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、同社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。

    年収
    564万円~711万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 人事労務【チームリーダー/人事労務関連業務全般】

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】IR業務全般を担当いただきます。【具体的な業務内容】■IR関連資料(決算説明資料、アニュアルレポートなど)の作成■適時開示資料(決算短信、プレスリリース等)の作成■エクイティストーリー構築のサポート■投資家へのプレゼンテーション資料の作成、IR面談向けの手元資料作成■機関投資家、アナリスト対応 (英語を使用するケースもあり)■決算説明会の設計・運営■株主総会対応■その他付随業務(同業他社分析、定期的なフィードバック資料の作成等)【この仕事の面白み】グローバル市場で高い成長が見込まれる日本のコンテンツ企業において、成長ストーリーを発信する重要な役割を担うことができます。経営陣と直接コミュニケーションを取り、経営方針や戦略といった重要事項に関わることができます。日頃から高い視座でビジネスを捉える環境があり、将来的に経営層を目指す方にも適しています。当社グループの経営戦略や現状について、外部ステークホルダーと対話し、相互理解を深めることで企業価値の向上に貢献できます。社会的影響度も高く、大きなやりがいを感じられる職務です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.21

  • カーボンニュートラル推進【東京/品川】東証プライム

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    <採用背景>当社では、2050年のカーボンニュートラル(CN)達成に向けて、2040年・2030年を節目とした中長期的な戦略立案と実行計画を推進しています。現在、2024~2026年の中期経営計画の一環として、各事業部門における具体的なCN戦略の策定や新規技術の導入・獲得に向けた企画活動を行っており、その中核を担う人材の確保が急務となっています。神戸製鋼所は国内外に多数の拠点を有しており、カーボンニュートラル関連業務も多岐にわたるため、優先順位の整理や施策の具体化、プロジェクトの推進力が求められる状況です。今後は、社内だけでなく、行政・自治体・他企業との連携も含めた実行フェーズの体制強化が重要課題となっており、企画立案にとどまらず、プロジェクトを自ら推進・実行できる即戦力人材の採用を行うことといたしました。技術的な知識を活かしながら、カーボンニュートラル戦略の企画・実行に貢献いただける方を歓迎します。<配属組織>部長+担当部長1名+2グループ体制・直属:2名 (担当部長、秘書)・戦略企画グループ(CN技術検討部会、研究開発委員会、リスク対応・表彰担当):3名(兼務者除く)・ものづくり変革推進グループ(ものづくり変革WG、生産技術交流会、モデル工場駐在担当):10名(兼務者除く)・上記Gr含む部共通機能(情報収集・分析、課題設定・戦略企画、企画の推進・支援)<業務内容>当社のカーボンニュートラル(CN)戦略推進に関する企画・運営をご担当いただきます。事業部門が担う個別テーマに対し、本社機能として全社横断的に対応し、より長期的な視点(2040年・2050年の目標)から施策の企画・支援を行うポジションです。具体的には、同業種や類似課題を持つ企業の動向をベンチマークし、他社事例の比較・改善提案を通じて自社CN施策の高度化・実行力強化に貢献いただきます。入社後はまず、当社の取り組み状況や方針の理解を深めていただき、既存施策の改善提案や推進体制に関する支援業務からスタートしていただきます。半年~1年後には、既に進行中のプロジェクトへの参画や、新たなCN施策・技術導入の企画提案などを担っていただきます。プロジェクトは原則2年程度をひと区切りとし、テーマによっては延長する場合もあります。事務局としての役割も大きく、社内外との折衝、報告会の運営を通じて推進していただきます。将来的には、2年程度を目安にプロジェクトを自律的にマネジメントしていただくことを想定しています。実行現場での運営というよりも、企画・調整・事務局運営を通じて全社的なCN戦略をリードしていただくポジションです。関わる組織は多岐にわたり、各事業部門や経営層と連携いただきます。特に経営レベルではGX戦略委員会(役員・トップ層が参加)の事務局機能として、事業部門とは定期的な打ち合わせを通じて推進していただきます。他社との競争というよりも、連携による相乗効果を重視した取り組みが多く、業界横断的な視点が求められる業務です。働き方については以下の通りです:・平均残業時間:月20時間未満程度で、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。・出張頻度:月に数回程度の関西地区など訪問、都内出張は不定期となります。・在宅勤務:社員の半数以上が月4~10日程度利用しており、子育て中の社員も多く柔軟な働き方が可能です。<キャリアパス>カーボンニュートラル関連にとどまらず、全社技術開発の戦略・実行に携わっていただきます。<魅力・やりがい>・神戸製鋼所は、素材系、機械系、電力系の3事業を基軸に事業を行っており、カーボンニュートラル達成は非常にハードルの高いテーマですが、当社は、各種インフラをもっていること、技術力も既にあり、それらを融合することや、他社との連携で様々な取り組みを企画し実行できるチャンスがあります。→当社にはバイオマスをはじめとした事業部門が中心に推進している取り組みがあり、本社機能として全社横断的に関わることで、多岐にわたるCNテーマに携わることができます。・技術戦略企画部は本社機能として、現在カーボンニュートラルに向けた技術戦略に注力していますが、グループ全体の技術戦略立案も担当しており業務の幅を広げキャリアップが可能

    年収
    610万円~1120万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

  • 【東京/プライム上場】管理会計

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景】事業拡大に伴う増員です。【業務内容】経営管理担当としてご活躍いただきたいと考えおります。主な業務は以下となり、ご経歴に応じて担当業務を検討いたします。・管理会計関係業務①予算・実績対比による分析業務、KPI管理等、管理業務②当社の予算立案及び取りまとめ業務③その他当社の利益管理に関係する業務①~③業務分析レポートを作成し、経営層への報告にて戦略的な意思決定の支援■配属組織:経理部は7名で構成されております(男性5名、女性2名)┗部長1名(40代後半)、課長1名(40代前半)、部員5名(20代後半~30代後半)※今回は部員のポジションの募集です■キャリアステップ:当社の積極的なグローバル展開に伴い、国際的な業務に直接関与する機会があり、また、当社の経営戦略の核となる新しい管理会計システムの構築にも参画できるため、経営の根幹に影響を与える重要な役割を担うことができます。これにより、グローバルな視野を持ちながら、経営管理の最前線でキャリアを築くことが可能です。【ポジションのおすすめポイント】・若くして海外子会社含め、グローバスな視野を持ち業務に取り組めること・管理部門のジョブローテーションもあり、様々な部署を経てキャリアを形成していけること【今後の事業展開】■同社は紙幣の印刷機器を製造する国内唯一のメーカーとして、確固たる地位を保っており、印刷機器のトップシェアメーカーとして業界を牽引しています。■国内だけでなく世界規模でのシェア拡大を目指しており、世界トップメーカーであるハイデルベルグを相手に海外展開を強化します。また、国内では紙幣印刷機を独占しており、絶対的な安定性を誇ります。安定した国内事業を基盤に、今後は海外事業へと主力を移していきます。■近年、印刷産業を取り巻く技術環境とその事業領域は大きく変化しており、デジタルネットワーク時代の印刷産業は高度情報化社会において、情報価値産業として重要な地位を占めています。 ■同社は独自の技術により、高品質の製品を世界に供給し続け、さらに印刷のFA化にも成功し、その地位を不動のものとしています。■同社が100年にわたり培ってきた「プリントテクノロジー」は、紙媒体/電子媒体の可能性を拡大させ、社会活動の経済性や信頼性を高め、環境負荷低減に役立つ技術です。この「プリントテクノロジー」を追求し、事業化することで顧客の期待に迅速に対応しながら、社会の支えとなり、期待を一歩超える価値「感動」を創造していきます。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.27

  • 採用広報スペシャリスト【Data AI Solution】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    採用広報を担っていただきます。【業務の概要】本ポジションは1人目のグループ会社専属の採用広報のポジションです。採用広報から担当いただき、ゆくゆくは事業広報や企業広報へと業務の幅を広げることができます。まずは既存の採用広報チャネルの運用から入り、当社の事業やカルチャーへの理解を深めていただきます。その後ご経験に応じて事業広報・企業広報の役割をお任せしていきます。【具体的には】急成長するグループ会社の採用広報担当として、広報戦略の策定、コンテンツマネジメント、イベント開催など様々な業務を現場のメンバーや採用チームと協力して行っていただきます。■採用広報施策の企画・実行■コンテンツ企画・制作(採用ピッチ資料のアップデート・イベント登壇資料などの作成)■社員インタビューの企画・運用(インタビュー・撮影・記事執筆・編集など)■Tech blogの企画・推進・運用■エンジニア向け勉強会やイベントの企画・実行■採用広報プランの企画・実行■プレスリリースの企画・作成■メディアリレーションズ(関係値構築・企画提案・取材対応など)■サービスブログの企画・運用(インタビュー・撮影・記事執筆・編集など)■サービスのSNSの企画・運用■インナーコミュニケーションの企画・実行

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 知的財産部 管理職候補

    食品メーカー

    【具体的業務】・特許・意匠出願、権利化、調査、鑑定、係争、契約対応および研究開発支援・他社特許・意匠のリスク管理とクリアランス対応・職務発明制度の運用・M&Aプロジェクト支援(知財DD、調査、契約)・保有特許の維持管理、予算の策定・社内知財教育の推進・社内会議体の運用(開発部門との定期ミーティング・発明報奨評価会議等)・社外活動(JAFBIC、JIPA)

    年収
    750万円~950万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.05

  • 海外法務※海外弁護士資格必須【グローバルエンタメ企業】

    ゲーム

    多様な商品・サービスを幅広いお客様に向け、ワールドワイドで提供している同社で、コーポレートカウンセルとして、下記の業務を行っていただきます。会社の海外事業に関して事業部に対し広くアドバイスや支援を提供する業務です。候補者には、法務部員及び事業部員と効果的かつ円滑に意見交換し、協力できるコミュニケーション能力を求めます。自発的に行動でき、新しいことに挑戦し、潜在的な問題に対して実用的な解決策を提供できる人材を求めます。【具体的な業務内容】■国内/海外取引先との契約書作成及び契約交渉(開発委託契約及びライセンス契約を重点的に)■社員及びグループ会社への国内外の法務相談対応(プライバシー法、消費者契約法、知財クリアランス、esportsほか)■法令遵守のための社内方針やガイドライン作成■社員向けセミナー■外部弁護士との調整■業界団体との調整 ほか【募集背景】同社がネットワークコンテンツ、家庭用ゲーム、ライブ・イベント、グッズと年々事業の拡大を行っていること、他社とのアライアンスや異業種間の取り組みを積極的に行っていること、変化の激しい外部環境の中でスピード感のある対応の必要性の高まりなどの背景から、チーム強化を行っています。【本ポジションの魅力】同社ではチームワークを重視しています。関係者を巻き込みながら課題を解決する能力やエンターテインメント業界の最先端の法律の知見や経験を得ることができる環境です。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.16

  • 【得意や経験を活かせる!安定就業!】営業事務/完全週休2日制

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【業務内容】営業・貿易事務業務全般【具体的な職務内容】■ 精密機器及び、消耗品やメンテナンスの受発注業務 (販売管理ソフトを使用した仕入・受注・売上計上)■営業補佐 (客先提出用の書類の作成、カタログの印刷と送付、売上レポートの作成 等)■在庫管理■精密機器及び、消耗品の輸入、国内搬送手配■総務庶務補助(電話・来客応対、備品/消耗品発注管理、郵便物処理、各種請求書処理、他【求める人物像】●改革精神をお持ちで、業務改善を自発的に行える方●協調性があり、コミュニケーション能力に優れている人●突発的な依頼、変更に柔軟に対応出来る方●意欲的に業務に取り組み、自力で解決できる方

    年収
    350万円~600万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.25

  • 税務マネージャー/プライム上場/リモート可

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【概要】当グループのグローバルの税務申告義務を確実に遂行できるよう、国際的な二重課税防止条約に基づく申請(APAやMAP)の準備、管理、交渉を行って頂きます。また、必要に応じて、グローバルおよび地域レベルでの臨時税務プロジェクトマネジメントも担当頂きます。さらに、日本国内のすべての当社関連法人における移転価格税制への対応とコンプライアンスの順守・管理も本ポジションの重要な責務であります。【職務内容】・国際規制および通達に基づくマスターファイルおよび国別報告書(CbCR)の作成・更新・事前確認制度(APA)および相互協議手続(MAP)の申請・管理・税務当局との交渉(例:対米国、ドイツ)・日本国内の子会社における移転価格コンプライアンスの確保およびローカルファイルの作成、グループ会社間取引基本契約書の作成・東京国税局との移転価格税務調査対応・海外における税務調査・移転価格調査への対応・大規模な事業再編から日常業務に至るまでの税務関連プロジェクトの管理および外部税務専門家のリード・グローバル税務ポリシー・ガイドラインの策定・更新・グローバルおよび地域の税務アップデートの影響評価(財務・税務インパクト、R&D控除、業務負荷等)および社内プロセスの構築・日本および海外の国際税務チームメンバーの指導・育成・HQ Tax Management Global マネージャーとしてのその他関連業務全般【キャリアイメージ】税務のスペシャリストとして内部昇格していくキャリアがメインとなります。ジョブ型制度を導入しているため、ファイナンス内部のローテーションや、国内・海外子会社への異動の実績は多くありませんが、本人の志向や税務部門での経験、アウトプットに応じて社内で希望するキャリアへの転身もサポートします。【職務の魅力】当社では、主要な開発・製造拠点を日・独・米に有し、世界各国の販売拠点と直接サプライチェーンを構築してまいりました。昨今では既存のサプライチェーンの簡素化を推進する一方で、M&A及び内部リソースによる新たな開発・製造拠点を構築しています。今回の求人ポジションにおいては、そうしたグローバルレベルでのサプライチェーンの変革に対して移転価格の観点から関与し、各地域の税務、事業部門と連携しながら税務リスクの低減や実効税率の最適化を目指す業務のダイナミクスさに魅力を感じて頂けると思います。【働き方】・時間外労働(平均残業時間):30時間程度/月・在宅勤務:週2~3日程度(出社の場合は新宿メイン・月1程度で八王子出社を想定)【募集背景】・欠員補充

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.12

  • パナソニック コネクトにおける税務担当/在宅有

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】パナソニック コネクト社にて税務担当として従事いただきます。パナソニックコネクト社とは「サプライチェーン」「公共サービス」「生活インフラ」「エンターテインメント」分野向けに、機器・ITサービスを提供するパナソニックグループ中核会社です。パナソニックグループでB2Bソリューション事業の中核を担う当社は、持株会社制移行に伴いさらに専鋭化を加速させています。経理・財務部門においても、今後の事業成長に向けて、長期的・戦略的に税務政策・税務コンプライアンス推進を立案し、実践することができる即戦力を求めています。【具体的には】・国内税務:法人税、消費税などの決算・申告業務、監査対応・事業部門、子会社の税務相談、支援・税務調査対応・国際税務対応(移転価格、タックスヘイブン対応など)・組織再編にかかる税務面でのサポート※ご経験に応じてまずは国内税務などの業務からご経験いただくことも可能です【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり【経理・財務本部とは】パナソニックコネクトにおける経理・財務本部の業務は、決算業務だけではなく、数字から経営の実態を的確に把握・分析して、課題と対策を事業責任者にタイムリーに報告し、戦略策定や意思決定をサポートしています。経営のナビゲーション機能として、長期的・戦略的に経営課題の解決策を立案し、実践することを通じて、経営目標の達成に貢献することが、パナソニックコネクトの経理の役割です。【経営管理室 法人決算部とは】制度会計、税務会計の当社グループ全体のコントロールタワーとして、法人決算(監査法人対応含む)、税務対応(法人税、地方税、国際税務やそれに係る調査対応含む)等を行っております。【キャリアパス】23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Linkedin Learning」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。【職場の雰囲気】気軽に相談しやすい風通しの良い雰囲気で、チーム内のコミュニケーションも活発です。互いにサポートし合いながら業務を進めています。男女比やキャリア入社比率もバランスが良く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。リモートワークを活用し個人に合わせて柔軟な働き方ができ、また円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 人事労務【チームリーダー/人事労務関連業務全般】

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】IR業務全般を担当いただきます。【具体的な業務内容】■IR関連資料(決算説明資料、アニュアルレポートなど)の作成■適時開示資料(決算短信、プレスリリース等)の作成■エクイティストーリー構築のサポート■投資家へのプレゼンテーション資料の作成、IR面談向けの手元資料作成■機関投資家、アナリスト対応 (英語を使用するケースもあり)■決算説明会の設計・運営■株主総会対応■その他付随業務(同業他社分析、定期的なフィードバック資料の作成等)【この仕事の面白み】グローバル市場で高い成長が見込まれる日本のコンテンツ企業において、成長ストーリーを発信する重要な役割を担うことができます。経営陣と直接コミュニケーションを取り、経営方針や戦略といった重要事項に関わることができます。日頃から高い視座でビジネスを捉える環境があり、将来的に経営層を目指す方にも適しています。当社グループの経営戦略や現状について、外部ステークホルダーと対話し、相互理解を深めることで企業価値の向上に貢献できます。社会的影響度も高く、大きなやりがいを感じられる職務です。

    年収
    550万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 社外/社内広報担当

    エネルギー

    • 未経験可

    期待する役割】事業が大きく成長し始めている中、より会社の成長を強く推進していくための高い広報スキルが必要な状況となっております。枠にとらわれずに邁進できる方を募集しています。【主な業務】■社外広報しろくま電力の取り組みや価値を社外に発信し、信頼とブランド力を高めていく業務です。■社内広報社員に対し、会社の方針や想いを伝え、組織の一体感をつくる役割です。【具体的な業務】■社外広報・広報施策の企画・立案・実行・メディアリレーション(記者との関係構築、取材・問合せ対応)・プレスリリース作成・配信・記者発表会やメディアイベントの企画・運営・報道分析/モニタリング/クリップング/レポート作成・緊急時の広報対応やマニュアル整備・公式サイト・SNS運用の企画サポート(社内連携あり)・外部向けコンテンツのチェック・品質管理■社内広報・社内向けコミュニケーション施策の企画・実行(イントラ、社内報など)・社内イベントの企画・運営(全社集会、社内キャンペーン等)・経営メッセージや社内向けコンテンツの制作支援・社内コミュニケーションの活性化(クロス部署の企画提案など)※宿泊を伴う全国出張があります。【働き方】固定残業代につきましては、同社代表のご意向で、最大限まで支給となっておりますが、全社の平均残業時間は15時間ほどです。フレックス制度を用い、柔軟な働き方が可能です。【現在の状況】■急成長しているベンチャー企業で働きたい方を募集しております。SDGsや脱炭素の潮流の中で、世界情勢が不安定も重なり電力の安定供給、調達が社会的な課題となっている状況です。■同社は、太陽光発電所開発の黎明期から業界に携わりオタクと言われるくらい、太陽光のことに関してこだわりを持って開発・研究を進めてきました。その結果、不動産開発、設計、調達、施工、メンテナンス、売電、オペレーションと一気通貫でサービスを提供できる体制を構築することができました。■再エネの世界は、FITからノンFITへの移行に伴い、当社も大きくビジネスモデルを転換し大型の太陽光発電所開発から中小規模の発電所開発や蓄電池を用いたより再エネを身近で普及しやすいような状態にするために開発を進めています。【事業内容】発電・送電・売電の電力3領域を通じて、課題解決を目指す、グリーン専門の電力会社です。コアとなるのはAI技術。電力系統や土地の制約でグリーン発電所を増やすことが困難とされる中、衛星や各種データを用いて日本全国を解析し、発電に適した場所を見える化。ギガワット単位の規模でNonFITによる発電所を開発します。気象予測を用いた発電量予測やメガソーラーへの大規模蓄電システムを導入し、不安定なグリーン電力の安定化にも取り組んでいます。■発電所開発事業・発電所設備設置用地の開発・太陽光発電所開発(設計、調達、工事を行うEPC)・ソーラーカーポート(しろくまカーポート)・系統用蓄電池システム(設計、調達、工事を行うEPC)・太陽光発電所買取(セカンダリー)・風力発電所開発■電力事業・電力供給(法人向け&個人向け)・コーポレートPPA■運用・保守事業・太陽光発電所O&M・系統用蓄電池運用、O&M・風力発電所運用

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.21

  • 法務(クレーム対応・コンプライランス)|ポテンシャル重視採用

    その他(医薬・医療)

    【期待する役割】【職務内容】◆予算業務:事業、バックオフィスの予算取りまとめ/分析、各部署との折衝/経営向け説明資料作成/ディスカッション ◆管理会計業務:KGI・KPI集計/予実差異分析/損益予測作成/業績報告資料作成 ◆その他:経営課題/意思決定に関連するデータ集計/提案、各部署の施策/効率化に関連したサポート(PMO含む)【魅力】・安定した経営基盤でありながら、ベンチャー気質のある組織です!・管理会計だけでなく、経営企画としてのキャリアも積みたい方必見!・ウェルビーイング・アワード2025最高賞受賞!・中途入社の方のみの組織なので、馴染みやすい雰囲気!【募集背景】事業規模拡大における増員【組織構成】2名(30代のリーダー、20代のメンバー)

    年収
    550万円~650万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

  • 内部統制グループ マネージャー候補

    その他インターネット関連

    内部統制・リスク管理を中心としたコーポレート機能の強化に貢献いただける方を募集しています。将来的には、総務、法務、人事といった管理部門を統括するマネジメント職への昇格も視野に入れています。【ポジションの詳細】社内における内部統制業務全般をリードしていただきます。具体的には、以下の業務を担っていただきます。- ガバナンスおよびコンプライアンス体制の整備・運用:法令および同社グループ規程の遵守を徹底するためのガバナンスおよびコンプライアンス活動の推進- 会社固有の活動支援:会社固有の権限委譲イニシアチブの実施推進、調達プロセスにおけるチェック機能の提供- 情報セキュリティ管理:ISMSに基づく情報資産管理システムの構築・運用- リスク管理:各種リスクの特定、対策の検討・実施【職場環境】マネージャー1名(現・内部統制グループマネージャー、他部署からの兼任)スタッフ1名その他、グループ外からのISMS推進担当者1名※現在、マネージャーとISMS推進担当者が兼任しているため、後任の方を募集しております。【部門概要】このポジションは、同社アド&メディアカンパニー内の同社マーケティングジャパン部署に所属し、100%子会社のリンクシェア・ジャパン株式会社と同一組織として運営されています。20年以上の歴史を持つ同社マーケティングジャパンは、同社グループ内外のEC企業やフィンテック企業に対し、データドリブンで先進的な広告ソリューションを提供しています。全社員が同社グループの一員として、マーケティングをグループ第4の事業の柱にすることを使命としています。成長著しいデジタル広告市場のリーディングカンパニーとして、活気あふれる同社グループの様々な部門との連携を通して、組織と個人の双方の成長を実感できます。内部統制グループは、LinkShare Japan KKにおける内部統制とガバナンスの強化を担当しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.21

  • 【経理メンバー】業界シェアNo.3/残業10h程度

    運輸・倉庫・物流・交通

    経理担当として下記の業務をお任せ致します。【具体的職務】 ・月次決算、年次決算サポート業務・各事業所とのやり取り(経理業務は本社に集中)・請求書対応、仕訳け業務・固定資産管理(減価償却・資産計上・移動・除売却等)※ご経験に応じてお任せする業務を決定しますが、上記の他にも四半期決算、単体決算、監査法人対応などもございます。今回は本社経理体制強化のための採用となっており、部門の体制構築にも携われる機会がございます。また税務申告、決算業務は内製しているため経験を深められる職場環境です。【募集背景】部署の増員強化【部署構成】経理部4名:経理課長50歳、課長代理52歳、メンバー2名【当社の特徴】同社は創業から60年間、皆様のニーズを「空」からサポートしてきました。業界シェアも常に上位に位置しております。ヘリコプター業界というと聞きなれない業界かもしれませんが、小回りの効く汎用性から様々な場面で用いられております。報道・映画・ドラマなどの撮影、工事資材などの物資輸送、地中の構造の探査、医師・看護師をいち早く現場に運ぶドクターヘリの運航、防災、航空緑化など幅広いフィールドで活躍しています。官公庁に対してはヘリの整備も手掛けているほか、伊豆諸島の島をヘリで結ぶ「東京愛らんどシャトル」は国内唯一のヘリコミュータ路線であり、当社ではヘリコプターの可能性を最大限に活かしています。飛行機とは異なる航空業界ですが、夢に向かって大きく羽ばたくべく躍進する東邦航空は社員が輝く企業です。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • IR・SR【東京/品川】東証プライム

    化学・繊維・素材メーカー

    <採用背景>IRやSR業務を通じて、当社グループ独自のビジネスモデル(素材・機械・電力)及びグループ全体としての将来への道筋をしっかりと株主・投資家等に訴求し、評価頂くことが必要だと考えております。既存メンバーの異動も予定されている中で、当社グループの目指す姿、価値創造の取組み等を戦略的・体系的に情報発信していくメンバーを募集しています。<配属組織>本社部門 総務・CSR部 サステナビリティ推進グループ<業務内容>IRを中心にSRにも関与して頂くことをイメージしています。・IR:アナリストとの決算個別取材、IRイベント(工場見学、事業説明会等)の企画・運営、統合報告書など各種開示物の製作関与、経営層含む社内への資本市場の声のFBなど・SR:大株主である機関投資家との面談、株主総会・株式関連業務などIR・SRとも本社部門の他部署(経営企画部、財務経理部など)や、7つある事業部門(セグメント)のメンバーと密にやり取りしなければ、いいアウトプットは出せない業務になりますので、コミュニケーション能力が求められます。また、社内のこと(歴史・製品・ヒト・文化等)を一定程度理解する必要もあり、その意欲も必要不可欠と考えています。また複数業務を並行して遂行していくことになるため、マルチタスクで業務に取り組める能力も求められると考えています。<キャリアパス>IRの担当管理職ないしは主担当として、資本市場と接し、また社内の経営層にそれらの声をFBするサイクルを通じて、企業価値向上に貢献できる人材になっていることをイメージしています。ただし、総合職採用を前提とすればキャリアパスとして部の異動のケースは想定されますが、本人の資質や希望を前提としながら総合的に判断していく予定です。<魅力・やりがい>昨今、東証を含む社外からの要請などもあり、投資家向けのIR及び株主対応のSRとも、拡充傾向にあります。その中で、弊社ではこの数年、IR/SRサービスを向上させており、ディスクロージャー優良企業ランキングのここ3年間は、1位→3位→2位と全て上位で評価されています。これらの施策を進めていく中では、様々な新規イベントの企画・運営などを経営層含めてチームで遂行していくこととなり、大きな責任とやりがい・面白みがあるはずです。通常のIR業務においても、社内の他部署にはその機能がないため、部外から頼られることことも多く、誠実に仕事をしていくことを通じて、社内からの信頼も得られ、確たるポジションを築くことが可能になると考えています。

    年収
    610万円~1120万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.13

  • VPoE【製造×AI×SaaS/フルリモート可】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    プロダクト価値向上、事業成長に向けたプロダクト開発組織の組織づくり・仕組みづくりをおまかせします。またプロダクト開発チームの統合・組織改編も今後控えておりますので、「エンジニアが最大のパフォーマンスを発揮し、優れたプロダクトが生まれる仕組み/体制/カルチャーとはなにか?」を改めて問い直し、最高の開発組織づくりをリードできるチャレンジングな環境です。【具体的な業務内容】■エンジニア組織の中長期的な戦略立案および実行■エンジニア採用戦略の策定および実行(採用広報含む)■チーム構造・役割設計、評価・キャリアパスの整備■新規プロダクト・既存プロダクト開発における技術・組織面での意思決定支援■CTO・PdM・事業責任者との連携によるプロダクト価値向上施策の推進■エンジニアのエンゲージメント向上・カルチャー醸成施策の企画・実行【本ポジションの魅力】■自社LLM開発を中核とした日本有数の生成AIスタートアップで、組織づくりをゼロから再構築できる環境■CTO・CEO直下のポジションとして、技術戦略と経営戦略を横断的に推進可能■技術的チャレンジ(LLM/RAG/AIエージェント領域)と組織的チャレンジの両輪を担えるスケール感【現状の課題】事業拡大とともに複数のプロダクト開発チームが並立し、開発スピード・品質・カルチャーにばらつきが生じています。今後、プロダクト価値の最大化と事業成長の両立を図るためには、エンジニアが最大限にパフォーマンスを発揮できる組織設計・仕組み・文化づくりが急務です。また、開発チームの統合・再編も控えており、技術と事業をつなぐリーダーシップが求められています。【チーム構成】■エンジニア組織全体(Research組織を除く):50名程度・SaaS Division:30名程度・PaaS Division:20名程度【開発環境】■使用言語/フレームワークVue.js, Typescript, Ruby (Rails), Python■データベースRDS(Aurora/MySQL), Elasticsearch■インフラ/クラウド基盤AWS(ECS, Batch, Fargate, lambda, Cognito, SQS, SES, Step Functions, IAM, CodeBuild, CodePipeline, CodeDeploy etc)Datadog, SendGrid

    年収
    1005万円~1505万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.23

    • パソナ限定求人

    ※セキュリティ知見歓迎※事業・内部統制推進【SaaS】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【ミッション】自部署のセキュリティ基盤強化に留まらず、事業部全体、ひいては他部署も巻き込みながら、全社横断でのリスクアセスメントの実施や、業務プロセスの最適化をリードしていただきます。未来の事業基盤をゼロから設計し、強固な組織を共に創り上げていただける方を募集します。【業務内容】業務で発見された課題や非効率な点を抽出し、チームメンバーや関係部署と連携しながら、将来にわたって機能する「仕組み」や「プロセス」を構築・実装する改善活動をリードしていただきます。【具体的な業務内容】■リスクアセスメントと業務プロセスの最適化リード■規程・マニュアル・業務フロー図の整備■IT統制(J-SOX含む)への対応支援■セキュリティ認証(ISMS/ISMAPなど)維持のための統制サポート■委託先管理■取引先への信頼確保(セキュリティチェック対応)■全社的な啓蒙・教育活動の企画・実行■業務改善【クラウドサインについて】クラウドサインは、取引プロセス全体をDX化する電子契約マネジメントプラットフォームの展開を目指しています。民間企業や人手不足が深刻化している地方自治体の業務効率化、働き方改革を促すことで、社会に貢献しています。【ポジションの魅力】■未経験からでも安心!成長できるサポート体制事業の急成長を支える重要な役割ですが、セキュリティに関する専門知識は入社後に習得可能です。チーム内外の専門知識を持つメンバーが丁寧にサポートし、共に成長できる環境です。■急成長中のカオスを整理し、未来の「仕組み」を創る実感事業が急成長している今だからこそ、整備が追いついていない部分(歪み)がまだ多くあります。それらを一つひとつ整理し、将来にわたって問題が起きない「仕組み」や「プロセス」を、自らの手で構築していく手応えを感じられます。■「セキュリティ+α」のキャリアを築ける環境この仕事は、セキュリティリスクの対応だけではありません。「どうすれば会社はもっと良くなるか?」というガバナンスの視点や、事業の成長を止めないためのリスク管理など、より経営に近い課題解決スキルを実践で学べます。■経営視点を学び、会社全体を支える役割事業部内だけでなく、法務や経理などのコーポレート部門、時には経営層とも直接コミュニケーションを取る機会が豊富にあります。会社全体がどう動いているかを学びながら、「事業の土台を支えている」という重要な役割を担うことができます。

    年収
    532万円~831万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.17

  • グローバル人事【東京】

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景】今後海外現地法人への駐在員数が増加する事を想定し、海外駐在員規定等各種関連規定の改訂、海外駐在を前提とした人材育成プランや海外駐在員のキャリアパスプラン策定等海外現法にかかる人事関連課題を解決していきたいと考えていることから本ポジションを募集することになりました。【業務内容】■海外駐在員関連・ 海外駐在員規程の改定、整備・ 海外駐在員のリスク管理の仕組み構築と運用・ 海外駐在員の人事ローテーション基準、及び、サクセッションプラン策定・ 海外駐在員報酬体系(現地給与、賞与、諸手当等)の明確化、統一化、整備・ 海外駐在員候補者育成プログラム策定・ 海外駐在員キャリア採用の検討■海外現法ローカル社員関連・ 海外現法ローカルマネージメント報酬決定プロセス明確化・ 海外現法ローカルマネージメントサクセッションプラン策定・ 海外現法ローカル社員(部長職以上)ローテーション基準、及び、サクセッションプラン策定・ 海外現法ローカル社員の昇給・賞与・昇格の決定プロセス統一と明確化・ 海外現法ローカル社員評価制度の策定(全現法統一プラットフォーム)・ 海外現法ローカル社員の人材育成制度策定(職位・職能別、コンプラ関連、内部管理等)■海外出張者関連・ 海外出張者諸規定の改定、整備・ 海外出張者リスク管理の仕組み構築【業務の流れ】■海外駐在員規定の改定、整備: 改定案策定⇒社内説明、申請、承認■海外駐在員報酬体系(現地給与、賞与、諸手当等)の明確化、統一化、整備: プラットフォーム案策定⇒社内説明、申請、承認⇒海外現法への説明■海外現法ローカル社員評価制度の策定(全現法統一プラットフォーム) ⇒海外現法出張、現地現状調査⇒人事評価制度プラットフォーム策定⇒各海外現法との擦り合わせ⇒社内説明、申請、承認⇒海外現法への説明、浸透⇒定着化確認【魅力(楽しさ/やりがい/特徴)】会社・社員(ローカルスタッフ含む)への貢献を直に感じることのできるポジションです。社内でもグローバル人事はまだまだ未整備の段階ですので、ここから作っていける面白みがあります。【組織構成】管理本部 海外管理室

    年収
    750万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 【東京】サービスアドミニストレーション

    医療機器メーカー

    【業務内容】・担当エリアの予算達成のため、サービス業務を支援・システム・ツールのデータ管理とメンテナンス(SAP・CRM・サービスツール・契約書ツール等)・フィールドサービスとの連携とサポート・サービス部のバックオフィス業務全般・見積り、契約、請求業務(ドキュメントの保管管理を含む)・顧客対応(エンドユーザーおよび代理店など)・チーム内での情報共有、マニュアル作成・新入社員への教育(派遣社員も含む)・その他の関連部署とのコラボレーションやサポート・国内およびグローバルプロジェクトへの参加と貢献【担当エリア】東京本社(目黒)での勤務となります。【働き方】■フレックスタイム制で時間(7.5時間/日)です。どのように使うのか意識して仕事を行う姿勢が身に着く環境です。■残業時間:~20時間/月程度【期待する役割】・サービス部のバックオフィス業務を通じて、会社の売上および利益率向上に貢献します。・正確で迅速なバックオフィス業務とエンジニアのサポートを通じて、サービス部の予算達成に貢献します。・正確なデータ処理を行い、担当エリアのサービス業務遂行をサポートして、予算達成とサービスKPI改善を目指します。・集約される情報を、閲覧性・検索性の高い状態で保存・提供し、企業活動がより効率的なものとなるよう支援します。・サービスオペレーションマネージャーを支援します。【同社の魅力】 ★製品力の高さ★ 麻酔器・人工呼吸器分野で、国内外トップクラスのリーディングカンパニー です。 130年の歴史ある企業で品質の高さと使い勝手の良さから評価を受けております。 ICUで使用される人工呼吸器を取り扱っており、高い製品力が魅力です。 ★業績好調/安定性★ メディカル事業部では、呼吸器がコロナの影響で需要が大きく拡大しており、右肩上がりの成長を遂げています。 セーフティ事業部では、シェア拡大に取り組んでおり、毎年2桁成長をしています。 ★同社の誇り/フィロソフィー★ メディカルだけでなく、命を守るソリューションを提供しています。全ての人々が安心安全に暮らせるように人々の生活を支えています。(セーフティ事業部ではガス検知機や呼吸用防護服等を取り扱っております)

    年収
    400万円~550万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.26

  • 資源調達・契約推進【東京】異職種歓迎

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    <採用背景>当社のお客様(自動車、造船、建築、飲料缶、電子機器など)への鋼材製品、アルミ・銅製品などの素材の安定供給には原料の安定確保が欠かせません。原料部は所属する鉄鋼アルミ事業部門のみならず素形材事業部門・電力事業部門の原料購買も担っております。その購買規模は年間約1兆円にのぼり、その大半は外航船を使用した海外からの輸入になります。世界各地で異常気象発生のリスクや地政学リスクが急速に高まっておりますが、そのような厳しい事業環境においても原料を途切れることなく安定的に確保することが最優先のミッションになっております。加えて、まだ十分に流通していない、しかし将来必要になるグリーン原料の調達体制を如何にして足元から構築していくのか、これまでに無い新たな調達課題に対して、原料部は情報収集から企画、実行まで幅広く関わります。既存の事業を通じた「安全・安心で豊かな暮らしの実現」に向け、責任をもって職務を全うするとともに、将来の低炭素・脱炭素の実現に果敢にチャレンジする組織の活性化・強化を目的にその中核となる人材を求めております。<配属組織>鉄鋼アルミ事業部門 原料部※鉱石室、石炭燃料室、金属室、アルミ・銅室、原料企画室のいずれかの室に配属予定です。・5室体制(取扱い品目別組織)〇原料企画室 └部内予算の企画立案、営業部門の後方支援業務(マーケットの情報提供)、船舶傭船業務、支払・決済業務〇鉱石室 └鉄鉱石、石灰石等の調達業務〇石炭燃料室 └石炭、燃料類の調達業務〇金属室 └合金鉄・各種金属類の調達業務〇アルミ・銅室 └アルミ・銅の地金・リサイクル原料、アルミスラブ、添加剤の調達業務〇CN戦略グループ └事業部門横断的なカーボンニュートラルに関する各種プロジェクト業務を担当<業務内容>特定銘柄もしくはサプライヤーを担当する契約業務もしくは需給管理業務の実務担当者をお任せすることになりますが、採用社員段階によっては、係長として室長をサポートし、室組織全体のマネジメント(運営・予算管理等)もお任せすることになります。<働き方>・平均残業時間:18時間/月程度・在宅勤務:10回/月まで利用可能<キャリアパス>・2~3年の経験を経て、購買品目の経験の幅を広げて頂くため部内で異動していただく可能性があります。(担当品目は、ご本人の希望も踏まえながら決定します)・そのほか、原料部のライン室での経験を活かして、CN戦略グループや管理部門でのマネジメント業務についていただく可能性もあります。<魅力・やりがい>海外関連(特に資源国)の業務に携わりたい方└国内外とのサプライヤーとの交渉・折衝は、会社の業績・コストダウンに直結する業務です。当社原料部は、組織として業務を推進する中でも、個々人に任せる裁量の幅が広いのが特徴です。若手・中堅世代でも、自分で交渉戦術を打ち立て、役員・部長などのトップマネジメントの意思決定にまで関与することが出来る仕事です。

    年収
    610万円~1120万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.13

  • 【渋谷区】 広報担当~世界的ファッションブランド~

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    • 英語

    イッセイ ミヤケのものづくりの精神に基づき、ブランドの世界観や商品情報を発信していく仕事です。パリコレクションや展示会の準備、カタログやプレスリリースの制作、メディア運用から商品の貸し出しなどを通じて、適切な表現でメディア関係者やお客さまに情報をお届けします。また関連会社と連携し、グローバルに共通のイメージを発信できるようなコミュニケーションを心がけます。広報部にて担当ブランドの広報業務全般をご担当いただきます。(担当ブランドは入社時に決定します)■個々のブランドが持つ世界観、商品の持つコンセプト、新しさや魅力をより多くの方々に伝える仕事です。■リース業務(サンプル管理、国内外の貸し出しなどのスケジュール管理&対応)■プレス活動(商材の撮影、プレスリリース&ウェブニュース作成、掲載アプローチ&掲載チェック)■撮影業務(ビジュアル撮影立会い、レイアウト確認、文字校正、色校正等)■パリコレクション業務(プレスリリース作成&英訳、来場者対応、レポート作成、翻訳&掲載回覧)■展示会業務(プレスリリース&展示会資料作成、アポ取り&ジャーナリストなどの来場者対応)■その他プレスイベント対応、デザイナーインタビュー対応など ※担当ブランドにより、年2回のパリ出張(1~2週間程度)を行って頂く可能性もあります。

    年収
    476万円~724万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.25

  • 【経理】EV充電インフラ事業の国内トップクラス!

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【ミッション】急成長するEVインフラ領域で、日本発の社会的インパクトを創出するTerra Chargeにおいて、本ポジションでは、日々の月次・年次決算の精緻な運営に加え、経理業務全体の内製化、フロー設計、経営へのレポーティング体制の整備など、仕組みづくりの上流からお任せいたします。経理・財務機能の強化は事業拡大において不可欠であり、特に、複数の事業ライン展開や資金調達の加速、将来的なIPOを見据えた体制構築が求められています。単なる経理担当ではなく、組織の成長を後押しする「ビジネスパートナー」として、スピード感と柔軟性のあるスタートアップ環境で経営陣と近い距離で意思決定を支える役割を担っていただきます。【業務内容】経理担当として、以下の業務を中心に担当いただきます。◎債権債務管理◎固定資産管理◎現預金管理◎経費精算◎上記に基づく仕訳起票入力◎決算固有仕訳(減損兆候、引当金等)◎取締役会資料作成(月次報告)◎顧問税理士対応◎関連グループ会社経理業務【募集背景】事業のスケールアップ、将来的な上場準備、資金調達の本格化を見据えた経理体制の内製化と強化のため【組織構成】経理部4名:部長1名(50代)、メンバー2名(20代)、インターン生1名【同社の魅力】■経営層との距離の近さ圧倒的な成長率を誇り、役員からリーダー陣・メンバーまでが一体となって日々業務に取り組んでいることが弊社の大きな強みです。■裁量権の大きさチームごとの方針や営業手法など、ボトムアップで提案していける環境です。■今後の事業展望「2035年までに新車販売でEV車100%を実現する」と日本政府が発表し、将来ガソリン車、ディーゼル車から、電気自動車(EV)に完全シフトすることが予想されています。弊社では「2027年までに10万口/2030年までに20万口のEV充電器の設置」の目標を掲げております。既にインド・インドネシア・タイへ進出しており、アジアNo.1のベンチャーを目指します。

    年収
    360万円~500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • 内部統制・コンプライアンス【コマースカンパニー】

    その他インターネット関連

    同社グループ株式会社のコアビジネスであるEコマース関連やWeb広告関連の多種多様な事業やサービスを提供しているコマース&マーケティングカンパニーにて、内部統制業務全般をお任せします。【業務内容】※下記いずれかから業務をスタートしていただきます※■内部統制・コマース&マーケティングカンパニー管轄の事業/サービス/関連会社のリスク想定/評価、モニタリング/監査、改善提案/改善活動支援・新サービスリリースに伴う、リリース前/後のリスク対応及び改善確認■データガバナンス・データ利活用のルール/プロセス/オペレーション構築とリスク分析/審査業務の効率化・情報開示ルールの見直し、周知・教育活動、モニタリング【ポジションの魅力】■コマース&マーケティングカンパニーが主管する多種多様なビジネス(EC、トラベル、ファッション、IPコンテンツなど)や新規事業・新サービスに関わることができます。■同社が運営する国内外70 以上の様々なサービスに紐づく行動データや、1億以上のIDなどの大規模データを用いた施策が打てます。■事業及び運営組織におけるリスク評価と低減、不正行為防止/抑止、法令/規程等の遵守、改善活動、周知/教育活動等の内部統制強化業務全般を主導することができます。【募集背景】コマース&マーケティングカンパニーの規模・事業拡大に伴い、内部統制強化が不可欠であるため【配属組織について】<オペレーション統括部>C&MカンパニーのHQ機能及び事業支援(バックオフィス)機能を集約。取引先との契約/購買管理、サービスの品質管理、顧客とのコミュニケーション、コンプライアンス・リスク管理、法務・広報等のマネジメント全般を担う <業務管理部>GRC(ガバナンス/リスク/コンプライアンス)、法務/渉外、内部統制/調査監査等の機能を持つ部署で構成<統制課>C&Mカンパニー管轄の事業/サービス/関連会社等の内部統制及びデータガバナンスの強化を担う【配属部署の社員】8名体制:管理職:2名、メンバー:6名社員の経験値:・EC企業での内部監査業務・内部統制業務・警視庁/外務省等での捜査・調査業務・金融機関におけるコンプライアンス関連業務

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.21

  • クリニック事務オペレーションマネージャー候補(SV候補)

    医薬品メーカー

    ■同社の魅力同社は、医療デジタル化支援や処方せん薬の宅配サービス「とどくすり」を提供し、特に高齢化社会における医療過疎地域の問題解決に注力しています。この分野では、独自のオンライン診療や薬局システムを構築し、業界内での競争力を高めています。市場参入障壁は高いものの、同社はその先進的な取り組みと柔軟な対応力により、着実に地位を築いています。【仕事内容】自由診療クリニックの事務オペレーション責任者として、オンライン診療の予約受付や精算、お薬の発送まで一連の事務業務の最適な姿に向け、戦略の立案と運用、改善をお任せします。【想定業務】・オンライン診療における事務業務全般のプロセス最適化、改善プロジェクトの推進・社内外および提携クリニック医師と協力してサービス改善策の提案、立案、実施・スタッフの教育やリレーションシップの構築、シフト管理・お薬や各資材の在庫管理

    年収
    420万円~600万円
    職種
    医療事務

    更新日 2025.11.26

  • 物流業務担当/在宅勤務メイン◎/SCM

    医療機器メーカー

    • 副業制度あり

    ■職務範囲:・カスタマーサービス部門のエンジニアをサポートするために安定的かつ最適なサービスパーツのロジスティックを構築管理する。・サービスパーツの在庫量及び配置を適性化して効果的な供給を維持管理する。■職務内容:①輸入業務の遂行:海外の倉庫(ドイツ、シンガポール)へのSpare parts発注業務(窓口は上海へ)の確実な実行を牽引することにより、Spare partsを適正かつ迅速に供給する。②通関:フォワーダーへの通関指示を行い通関業務の実行を牽引する。システムダウン等の緊急対応では状況を正確に把握して上位職に相談をし、通関業者への指示及び通関後のダイレクトデリバリーをプランして迅速な配送を実行する。(含:付随した通関における対応のECCのガイドに準拠した実施)③配送:国内倉庫や顧客先への配送を3PL業者に指示し確実に実行する。④遅延やトラブルへの早期解決を牽引する。(以下事象の分析・社内外の情報収集・課題特定等)HQへのエスカレーションが必要な場合は、現状の課題を明確化して上長のサポートを得て交渉対応を実施する。⑤部門内物流コスト管理を確実に実施する。Best rate policyの基づく最適な配送方法やフォワーダーの選択を通じて、コスト削減を実現する。パーツの重量及びリードタイムを考慮し、最適な配送方法やフォワーダーを選択し、コスト削減を行う。(含:改善策の企画・提案、コスト効果のPCS登録等)⑥SAP_HANAへの移行後において、部門での確実な移行とプロセスを理解し実施する。⑦マネージャーのグループ運営方針を理解してメンバーの育成やサポートを積極的に実施する。【ミッション】・売上目標に基づく在庫目標の達成・円滑なParts配送業務の実施・業務の効率化及び業務プロセス最適化活動の実施【働き方】・在宅勤務可・9-18時/10-19時のシフト制 ※前月までに決定・月1回程度 土曜日勤務(9-14:00まで) ※代休は平日に取得可能・交代制で年末年始の出勤の可能性あり(12月29,30日、1月4日)

    年収
    年収非公開
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.26

  • 運用企画業務(プロダクトガバナンス推進部/運用企画G)

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 英語

    <契約事務、情報管理、営業総務>・投資一任および販売契約関係事務の管理-運用ガイドライン管理、媒介業務、運用報告対応、各種照会対応、情報提供・発信等・法人営業(金融法人含む)に関する諸手続きの実施-私募投信(除くファンドラップ等)、確定拠出年金(除くiDeCo)の設定、販売契約に係る書面の送付・顧客、販社等の総合情報管理-投資顧問の顧客区分管理、投信の販売会社情報管理(FDOSによる法令提出資料管理)、社内システム(セールスフォースに記録された営業活動情報の整理)の運営管理等・営業関連業務における総務事項実施、関連部との調整-営業関連業務に関する規定、マニュアル等の作成・管理、会議開催・運営、予算・支出管理

    年収
    450万円~800万円
    職種
    運用業務

    更新日 2025.11.26

  • 法務・知財(マネージャー候補)【最先端AI事業会社】

    その他(IT系)

    事業の急成長とグループ体制の拡大に伴い、法務知財チームが管掌する範囲も拡大しています。 この拡大フェーズを支える体制強化のため、法務知財部長の補佐役となる方を新たに募集します。 本ポジションは、当社グループ全体の法務・知財体制の構築・運用を共に推進いただく重要な役割です。 プレイングマネージャーとしての実務対応に加え、チームマネジメントのサポートも担っていただきます。【業務内容】(1)マネジメント支援業務 ・部長の業務補佐、及びマネジメントサポート ・グループガバナンスと事業推進のサポート(2)契約審査・作成・交渉 ・AIに関する契約、共同研究契約、SaaSに関する利用規約、ライセンス契約、NDAのレビュー、新規事業に関する契約書作成など(3)知財管理 ・国内外の特許や商標に関する業務支援、戦略策定など(4)法律相談・ガバナンス ・AIの開発・ライセンス等に関する規制、法改正等に関するリーガルアドバイス(5)研修 ・社内研修の企画と実施(6)業務フローの企画・設計・改善 ・生成AI、Hubble、BoostDraft等のリーガルテックの利用、法令遵守のための社内フローの構築等(7)弁護士との連携【サービス】「KIBIT(キビット)」個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。このKIBITを活用して、世のエキスパートの判断を支援し、社会課題を解決するソリューションの提供を行っています。「少量のデータからでも人間の機微(暗黙知や感覚、判断)を正しく学習し、欲しい情報をいち早く見つけ出す」技術として確立したKIBITの応用を中心に、人と社会が抱える課題を解決するためのソリューションを拡大していきます。■働き方:平均残業時間25h/月(管理監督者除く)残業時間の管理を徹底しており、45時間を越えた場合は上司に対し人事部より指導が入ります。■会社案内資料https://www.fronteo.com/wp-content/uploads/2025/01/CorporateBrochure_JP_2025_250106_forWEB.pdf★ポジションの魅力■社会実装が加速するAI・機械学習プロダクトに直接関与し、最新のビジネスモデルと法的論点を同時に学べます。■グループ全体の広範な法務業務だけでなく、知財に関するご経験も発揮することができます。■成長過程にある会社ゆえ、変革期にあります。組織・制度上の発展余地が多分にあり、組織や業務フローにアイデアを反映する機会に恵まれています。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.13

  • 【東京】IR(管理職候補) ◆プライム市場/転勤無

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    当社の経営企画戦略グループにて、日本マイクロニクスの価値向上に向けて、株主・投資家との建設的な対話の構築をすることで、経営陣と投資家をつなぎ、特に投資家の当社への期待を経営陣に分かりやすく伝達してもらいます。【具体的な職務内容】■四半期決算説明会の企画・運営、決算説明資料の作成■機関投資家・アナリストとの1on1ミーティングの対応■株主・投資家向け資料(IRサイト等)の企画・作成■経営陣・関係部署との連携による情報収集・整理・社内報告■株主構成の分析、株式市場のモニタリング■開示対応(適時開示、プレスリリースなど)■個人投資家向けIR活動(説明会、動画活用 等)■ESG関連開示や統合報告に関するプロジェクト参画【本ポジションの魅力】本ポジションでは、外部の投資家とのコミュニケーションを主導し、一連の業務をお一人で完結できる主体性と専門性を期待しています。必要に応じて管理職ポジションとしての採用も想定しており、実務とマネジメントの双方を担うプレイングマネージャーとしてご活躍いただくイメージです。自ら考え、外部との折衝や調整をリードできる方にぜひ力を発揮していただきたいと考えています。【募集背景】当部門では事業成長に伴い業務領域が拡大しており、より高い付加価値を生み出す体制づくりが求められています。少人数で専門性の高い業務を担ってきましたが、今後は組織力を強化し、よりスピード感をもって企画立案や提案を進めていくため、新たなメンバーをお迎えすることになりました。また、次世代を担う人材を早期から育成し、組織としての継続的な成長を実現することも目的のひとつです。【組織構成】■勤務地:本社(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8/最寄駅:吉祥寺駅)■配属予定部署:経営企画戦略グループ■人数構成:6名(派遣含む) 60代1名、50代2名、40後半1名、20代1名 ※育休中1名 管理職級の3名(60代1名、50代1名、40後半1名)【働き方】■週2-3回は出社(その他は個人の裁量によってリモートワーク可能)■残業:20~30時間程度■転勤:無【定年後について】60歳が定年ですが、弊社は役職定年がありません。60歳以上も、同じ役職・役割であれば、現状維持の給与は可能です。60歳以上は、1年毎の契約更新となり、65歳迄は再雇用可能です。【同社の魅力】■半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。■当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。■今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。【社員育成】最先端技術を提供し続けるために一番大切なのは「社員の力」だと考え、様々な人材育成のプログラムを用意しています。技術面での教育だけでなく、英語学習プログラムなど、世界に通用する人材育成にも積極的に取り組んでいます。

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.27

  • 財務企画(課長クラス/資金調達・融資交渉)【プライム上場】

    エネルギー

    【期待役割】■同社の財務部門にて、課長職として資金調達や融資対応の業務をご担当いただく事を想定しております。■現在、課長職を担当部長が兼務している為、ご入社後はメンバーのマネジメント含め財務企画課長としてご活躍いただける方を募集しております。【具体的な業務内容】■融資機関との交渉を含む窓口業務■資金繰り予測、資金調達法の選定、BS予測 ■CF予測とDCFによる株価予測など、企業IRにおける財務シミュレーション■為替ヘッジ方針の策定、企業M&A、財務シミュレーション■海外財務(海外プロジェクトの資金繰り、資金調達戦略)■格付け審査対応【主な取引先】■国内外の銀行、証券会社、格付け機関、投資ファンド【組織構成】■部門:財務経理部 財務企画課【ポジションの魅力】■基本的に残業時間はほとんどなく、ワークライフバランスを意識した働き方が可能です。■定年は65歳の為、長期的な就業もしやすい環境が整備されております。■財務企画のご経験を積んだ後には、経営企画や事業サイドのポジションなど、ご経験・ご希望に応じて幅広いキャリアをご選択いただけます。■課長以上の職位は役員が兼務しているケースが多い為、実績に応じて年齢関係なく、管理職ポジションに挑戦できる環境です。【募集背景】■現在、財務企画課の課長ポジションを役員が兼務している為、今後の業務拡大に向け、課長ポジションを担っていただける方を募集しております。【企業の特徴】■東証プライム上場企業で、再生可能エネルギーで自社発電所を有する数少ない成長企業です。■バイオマス発電における燃料製造から電力販売まで一気通貫したサービスを展開しています。■脱炭素の流れも追い風になり事業急成長。販売は東京電力ともタッグを組み事業拡大を進めています。■社員は中途採用者が大部分であり、少人数精鋭で裁量権を持って業務に取り組むことが可能です。■65歳定年制のため、より長期で安定した雇用を継続できます。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.27

  • 物流業務担当/在宅勤務メイン◎/SCM

    医療機器メーカー

    • 副業制度あり

    ■職務範囲:・カスタマーサービス部門のエンジニアをサポートするために安定的かつ最適なサービスパーツのロジスティックを構築管理する。・サービスパーツの在庫量及び配置を適性化して効果的な供給を維持管理する。■職務内容:①輸入業務の遂行:海外の倉庫(ドイツ、シンガポール)へのSpare parts発注業務(窓口は上海へ)の確実な実行を牽引することにより、Spare partsを適正かつ迅速に供給する。②通関:フォワーダーへの通関指示を行い通関業務の実行を牽引する。システムダウン等の緊急対応では状況を正確に把握して上位職に相談をし、通関業者への指示及び通関後のダイレクトデリバリーをプランして迅速な配送を実行する。(含:付随した通関における対応のECCのガイドに準拠した実施)③配送:国内倉庫や顧客先への配送を3PL業者に指示し確実に実行する。④遅延やトラブルへの早期解決を牽引する。(以下事象の分析・社内外の情報収集・課題特定等)HQへのエスカレーションが必要な場合は、現状の課題を明確化して上長のサポートを得て交渉対応を実施する。⑤部門内物流コスト管理を確実に実施する。Best rate policyの基づく最適な配送方法やフォワーダーの選択を通じて、コスト削減を実現する。パーツの重量及びリードタイムを考慮し、最適な配送方法やフォワーダーを選択し、コスト削減を行う。(含:改善策の企画・提案、コスト効果のPCS登録等)⑥SAP_HANAへの移行後において、部門での確実な移行とプロセスを理解し実施する。⑦マネージャーのグループ運営方針を理解してメンバーの育成やサポートを積極的に実施する。【ミッション】・売上目標に基づく在庫目標の達成・円滑なParts配送業務の実施・業務の効率化及び業務プロセス最適化活動の実施【働き方】・在宅勤務可・9-18時/10-19時のシフト制 ※前月までに決定・月1回程度 土曜日勤務(9-14:00まで) ※代休は平日に取得可能・交代制で年末年始の出勤の可能性あり(12月29,30日、1月4日)

    年収
    年収非公開
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.26

  • CSML受注対応・出荷業務/在宅勤務メイン◎

    医療機器メーカー

    • 副業制度あり

    ■職務範囲:・カスタマーサービス部門のエンジニアをサポートするために安定的かつ最適なサービスパーツのロジスティックを構築管理する。・サービスパーツの在庫量及び配置を適性化して効果的な供給を維持管理する。■職務内容:①輸入業務の遂行:海外の倉庫(ドイツ、シンガポール)へのSpare parts発注業務(窓口は上海へ)の確実な実行を牽引することにより、Spare partsを適正かつ迅速に供給する。②通関:フォワーダーへの通関指示を行い通関業務の実行を牽引する。システムダウン等の緊急対応では状況を正確に把握して上位職に相談をし、通関業者への指示及び通関後のダイレクトデリバリーをプランして迅速な配送を実行する。(含:付随した通関における対応のECCのガイドに準拠した実施)③配送:国内倉庫や顧客先への配送を3PL業者に指示し確実に実行する。④遅延やトラブルへの早期解決を牽引する。(以下事象の分析・社内外の情報収集・課題特定等)HQへのエスカレーションが必要な場合は、現状の課題を明確化して上長のサポートを得て交渉対応を実施する。⑤部門内物流コスト管理を確実に実施する。Best rate policyの基づく最適な配送方法やフォワーダーの選択を通じて、コスト削減を実現する。パーツの重量及びリードタイムを考慮し、最適な配送方法やフォワーダーを選択し、コスト削減を行う。(含:改善策の企画・提案、コスト効果のPCS登録等)⑥SAP_HANAへの移行後において、部門での確実な移行とプロセスを理解し実施する。⑦マネージャーのグループ運営方針を理解してメンバーの育成やサポートを積極的に実施する。【ミッション】・売上目標に基づく在庫目標の達成・円滑なParts配送業務の実施・業務の効率化及び業務プロセス最適化活動の実施【働き方】・在宅勤務可・9-18時/10-19時のシフト制 ※前月までに決定・月1回程度 土曜日勤務(9-14:00まで) ※代休は平日に取得可能・交代制で年末年始の出勤の可能性あり(12月29,30日、1月4日)

    年収
    年収非公開
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.26

  • 経理・財務(予算コントロール/管理会計)

    システムインテグレーター

    Accounting & Finance部門の一員として、事業部別・プロジェクト別の予算策定・実績分析・収益性管理を中心に担当いただきます。開発部門・企画/推進部門と連携しながら、システム開発・保守案件ごとの予算・採算管理を行い、経営層への報告資料を作成します。具体的には、・年次・月次の事業別/プロジェクト別予算の策定・進捗管理・売上・粗利・原価(人件費・外注費)の分析・差異要因の報告・プロジェクト採算・リソース稼働のモニタリング・経営レポート、ダッシュボード資料の作成(Excel/BIツール)・管理会計体系の改善・自動化(ERP・会計システムとの連携)・経理チームと連携した決算・監査対応(※会計処理は別担当が中心)【チーム構成】マネージャー1名、メンバー1名※募集背景:事業拡大による増員【このポジションの魅力】「システムと数字の両面から経営を支える“戦略的ファイナンス職”」■経営に近い立場で数字を動かせる予算や実績分析を通じて、経営判断に直接関わることができる■IT×会計の専門スキルが身につくERPやBIツールを使い、データ分析・仕組み改善に携われる■小売業のビジネス構造を理解できる売上・在庫・原価など、現場と経営の両方を数字で把握できる■キャリアアップが見込める経営企画やFP&A、将来的には部門全体を統括する役割へのステップアップも可能

    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.27

  • 法務・コンプライアンス/リーダー職【NECグループ中核企業】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】国内外での取引に係る取引法務全般(法令調査、法律相談業務、契約書の査閲、作成、契約交渉、紛争対応等)およびコンプライアンス推進業務【業務/プロジェクト事例】具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。・法令調査・法律相談業務・契約書の査閲・作成・契約交渉・紛争対応等・付随するコンプライアンス業務【ポジションの魅力】同社はNECグループが手掛けるコンピューターおよび通信システムに係るハードウェアの開発、製造を一手に担い、事業領域は海底から宇宙まで幅広いため、多種多様な取引案件に係る法務業務を経験できます。また、同部門は経営トップとの関係が近く、経営戦略の実現に向けたサポートを行うため、その醍醐味と自らの成長が感じられる職場です。【採用背景】部の平均年齢が高齢化していることに加え、リーガルテックの進化に伴い、法務人材にもITスキルを持った若手人材の育成が必要となり、若手メンバーを牽引頂ける方を採用する運びとなりました。【ミッション/役割】次期管理職候補として、メンバーや組織を牽引いただける方を募集しております。法務部門の今後の立ち位置、あり方として、経営法務にもコミットしていく方針であり法務の専門性を活かして法的な観点で経営に入り込み、事業部の橋渡しをしていただくような「攻めの法務」の役割を担っていただくことを期待しています。【組織について】■法務知財部(20名) └法務コンプライアンスグループ(13名)  └マネージャー/管理職  └リーダー★本ポジション  └メンバー(10名)【働き方】リモートワークやサテライトオフィスを活用しながら、個人のペースで最適な働き方をしています。週3日~4日のリモートワークが可能です。業務効率化を重視されており、残業時間も10時間程度と働きやすい環境です。

    年収
    480万円~790万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.27

  • 【経理】プライム上場/リモート可/売上1.8兆円の安定企業

    建設・土木

    【募集背景】増員採用大東建託グループは売上高1.8兆円超の国内トップクラス企業。安定基盤を持ちながらも、経理DXや決算早期化など「変革」に本気で取り組んでいる成長フェーズです。 経理体制の強化を目的とした増員募集。単体・連結・開示に加え、海外子会社管理や新制度対応など、幅広い会計領域に挑戦できる環境です。【業務内容】以下の経理業務を、経験や希望に応じて段階的にお任せします■本社伝票のチェック、子会社財務諸表の確認■単体・連結決算業務■税務申告書の作成(法人税・消費税等)■開示資料作成(有価証券報告書、計算書類など)※海外事業に興味のある方は、海外関連の業務もお任せ致します。■海外子会社対応(経理支援、専門家との議論)■新規制度(グローバルミニマム課税等)への対応【組織構成】グループ財務経理統括部:約50名中途メンバーも多く、フラットで相談しやすい組織風土です。【部署の雰囲気】和気あいあいとしています。上司に対しても“さん付け”文化で、フラットな雰囲気です。【働く環境・カルチャー】・“さん付け”文化で上下関係がフラット・リモート制度あり・有給取得率80%以上・DXを積極推進し、改善提案を歓迎する組織【期待する役割】・一般的な経理知識をベースに、正確な決算を組むこと・ビジネスパートナーとして、社内の経理相談対応に取り組むこと・成長意欲を持って、新たな課題解決に率先して取り組むこと【魅力ポイント】・東証プライム上場 × 売上1.8兆円規模の経理に触れられる・連結決算/開示/税務/海外子会社/新会計制度対応まで、一気通貫でスキルが伸びる・経理DX・決算早期化などの変革プロジェクトに関われる・リモート可・有給80%超の働きやすさ・フラットな文化で質問・相談しやすい・健康経営・D&I・子育て支援など、外部からの評価多数【外部評価】■健康経営優良法人/2024年3月認定(ホワイト500:4回目)■Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業/2024年3月選定■Forbes JAPAN WOMAN AWARD/2023年11月企業特別賞を受賞■くるみん認定/2023年11月認定■ハタラクエール/2024年3月受賞(3年連続)、優良福利厚生法人(総合)として表彰■D&I AWARD/2023年12月ベストワークプレイス認定(3年連続)、D&I Award大賞受賞

    年収
    413万円~826万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 経営企画

    その他(IT系)

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    経理財務を中心とした、経営企画、総務のお仕事をお任せいたします。具体的には以下の業務です。① 制度会計の業務統括(伝票起票業務等は業務委託先で実施)② 管理会計の実務担当者(予算計画策定、予算管理、経営者への報告書作成)③ 経営企画の実務担当者(経営戦略・事業方針の策定、親会社(JR西日本)との調整)④ 総務の実務担当者(機関運営、内部統制システム構築・運用、企業法務、社屋管理等)上記業務を、少人数(部長1名、課長1名、担当者1名、派遣社員1名)で運営しており、いずれかの業務を主軸としつつ、いずれの業務も状況により相互に協力して実施しています。

    年収
    720万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

  • 購買部門_ガバナンス強化・リスクマネジメント(担当者~管理職候補)【東京本社】■日本製鉄グループ

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】・NSCMグループ全体のサプライチェーン(購買・物流)各種法令遵守、リスク管理、規程類管理の実務・内部統制対応(海外子会社も含めた全社サプライチェーン内部統制整備の促進・支援)・部内内部統制担当【募集背景】体制強化及び購買ガバナンス・リスクマネジメント強靭化を目的に、中堅クラスの採用を検討【配属部署】SCM推進部 SCM企画・購買グループSCM推進部は2025年4月に新たに発足した購買・物流領域の全社統括組織で、全社的な購買・物流領域の課題解決やレベルアップを目的とした施策を立案・実行しています。テーマ達成のため各事業部や事業所、他コーポレート部門と連携し、各事業の個別最適とは異なる全体最適をコンセプトに日々業務に従事しています。【組織構成】SCM推進部 部長以下12名在籍、SCM企画・購買グループ:8名(うち兼務3名)、物流グループ:3名男性:女性=12:1(年齢…60代3名、50台6名、40台3名)ベテランが多く、落ち着いた職場です。【キャリア】ご本人のご志向によりますが、将来的には管理職資格へ昇格し、グループリーダーとして活躍することを期待しています。【働き方】〇残業:20時間/月程度 ※時期によって上下動あり〇出張:1~2回/月〇研修:初日は本社にて終日導入研修を実施、その後はOJTでの教育がベースとなります。【身に着くスキル】・国内外グループ会社含めた全社統一的な購買領域のガバナンス強化・リスクマネジメント施策を自らデザインし実行・定着化させることにより、知識・ノウハウが身につくだけでなく、社内PJを立ち上げて進めるテーマが多いため企画実行におけるPMO業務や関係者との折衝スキルアップも期待できます。【他社との差別化ポイント】当部門が発足するまで購買・物流を総合的に統括する組織が不在だったため、社として手がけたことがないテーマをゼロから立ち上げ、会社全体を動かすことができるダイナミックで貴重な経験ができます。また、企画担当は3名と少数精鋭の部隊になりますので、職階に関係なく経営陣や幹部とコミュニケーションを取る機会が多くあり、若いうちから会社の経営に当事者意識を持って携わることができる環境です。

    年収
    700万円~980万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 【人事】労務プレイングマネージャー

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験

    人事部、労務厚生室のマネージャーを担当していただきます。経験の浅いメンバーへの指導や知識共有を通じて、チーム全体の成長を支えていただく役割です。担当者レベルの実務(手続き対応、データ集計、確認業務等)を担う場面もあり、状況に応じて現場の業務を補完していただきます。また、メンバー間の情報連携を円滑に進めるためのハブ役として、チーム内の情報整理や関係部署との調整もお任せします。お任せの可能性あり、メンバー間の情報連携・円滑に、<主に>・勤怠管理業務(フレックス/裁量労働/テレワーク/長時間労働対策等)・昇給、給与管理業務・給与、賞与計算、住民税、年末調整・社会保険業務・福利厚生、育児介護休業、確定拠出年金・退職金関連業務・労組対応、労使交渉、労務相談対応等・人事労務管理システムの見直し・休職者対応使用している人事給与システムは【COMPANY】です(経験者歓迎)。将来的には、人事の制度改定等、幅広く携わっていただけることを期待しています。【求める人物像】・コミュニケーション能力の高い方・ルーチン業務だけでなく、状況に応じた対応のできるフットワークの軽い方・何事にも積極的に取り組める向上心の高い方・チームの再現性と成長を意識したマネジメントができる方

    年収
    750万円~950万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 法務担当/東証プライム上場

    医療機器商社

    以下の3つの領域を中心に、経験や適性に応じて業務を担当いただきます。将来的には企画・分析・開発を横断的に担い、プロジェクト全体をリードする役割を期待しています。① 顧客向けソリューション企画・提案医療機関の課題を把握し、最適なシステム・サービスを提案します。・医療機関向けシステム・サービスの販売推進・技術担当としての営業同行・提案支援・顧客ヒアリングを通じた課題抽出と企画立案②データ分析・調査業務医療機関の経営判断や戦略立案に資する情報提供を実施します。・診療圏調査の実施・分析・レポート・医療データ(DPC, NDB等)の分析・レポート③社内DX推進社内データやデジタル技術を活用し、意思決定支援と業務効率化を実現します。・社内販売データの分析・可視化・レポート・業務アプリ開発・運用・社内ポータルサイトの企画・運用【募集背景】医療現場では人手不足や業務の複雑化が進む中、ITとデータの活用による業務改善や意思決定支援のニーズが高まっています。当社では、こうした課題に向き合い、医療機関と社内の両面から変革を起こすチームづくりを進めています。今回の募集は、その中核を担う仲間を迎えるためのものです。【キャリアパス】本ポジションでは、これまでのご経験や得意分野を活かしながら、医療機関向けのITソリューション企画・提案を中心に、データ分析や社内DXなどの領域にも関わっていただきます。業務を通じて、医療業界の課題に対する理解を深めながら、企画・分析・開発を横断的に担う力を身につけていただくことを期待しています。【組織構成】営業統括部(取締役1名、部長1名、課長1名、係長1名、主任1名、一般3名)

    年収
    550万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 広報・IR リーダー候補/スタンダード上場/世界トップシェア

    機械・精密機器メーカー

    【組織の主な業務】 食の未来がどう変化していくのか、食の未来をどう創造していくのかを考え、様々な対外発信を通じて、企業価値・株式価値の向上に取り組みます。【組織の具体的な業務内容】 <IR>主担当業務 国内外の個人投資家および機関投資家対応、1on1ミーティング同席、決算説明会・個人投資家説明会運営、各種IR資料作成、株主総会運営サポート等 <広報・PR>サブ担当業務 社外広報、PRコンテンツ、ブランディング活動等のサポート 【配属部署および構成】コーポレート本部 経営企画部 広報・IR 推進課 3 名(経営企画部長兼課長 1 名、主査 1 名、派遣社員 1 名) 【部署で一緒に働く仲間、組織の雰囲気や風土】・30代~40代のメンバーが揃っております。 ・全員が中途入社メンバーですので社内で比較しても風通しは良く意見交換・提案等もしやすい環境です。 【OUR VISION(私たちの部門理念)】全てのステークホルダーから最も頼りになる存在となる【OUR MISSION(私たちが実現したい未来)】視座高く、視野広く、中長期視点を持ち、スズモグループの持続的成長を実現 【働き方】基本出社となります。フレックス利用可能【仕事のやりがい、達成感】・社内外を問わず様々なステークホルダーとのかかわりを持つため、幅広い知識と経験が得られます ・グローバルな広報・IR業務を経験できます ・経営陣との距離が近く、経営の意思決定に関与できます 【同じ部署の中途社員は、前職でどんなことをされて、どのような経緯で入社したか?】・業種は様々な分野ですが経営企画部門経験者や広報・PR経験者が在籍しています。・入社経緯は様々ですが、当社Visionおよび事業に共感し、企業価値を高めるために意欲的に働くメンバーが多く在籍しています。 【この仕事のキャリアステップ/成長環境】経営陣との距離が近く、経営の意思決定に関与でき、全社を横断した様々な業務を経験できるため、自身のキャリア・スキルアップに繋げることができる環境です。【アピールポイント】わたしたちは長期 Vision『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』の元、前中期経営計画 Growth2025 では売上高 CAGR+11.8%、営業利益 CAGR+19.8%、時価総額は 5 年で 3倍になる等の大きな成長を遂げました。2025 年 5 月には新中期経営計画 Next2025 を発表し、事業成長と社会的価値向上による企業価値の最大化を図るために、「真のグローバル企業体制の構築」「付加 価値創造型企業への進化」の3点を基本方針と定めております。日本国内においては全ての人が当社の機械を通して食事をした経験があり、BtoB 企業でありながらも最終消費者の生活に欠かせない非常に身近な企業です。【メッセージ】グローバルな視点で食の未来がどう変化していくのか、食の未来をどう創造していくのかを考え、当社の転換期の変革を牽引するという大きな使命に、一緒に取り組みましょう。 【魅力】■同社は国内シェア約80 %を超える食品加工機械の老舗メーカーです。売上高も右肩上がりで推移しており、2020年3月期売上高約86億円→2024年で145億円に到達し、2025 年以降も大きな成長を見込める企業です。■同社は大手スーパーや飲食チェーン店とほぼすべてと取引しており、また世界80カ国と取引実績あるため、日本の食文化を世界に広めています。■無借金経営・自己資本比率約80%の安定した経営基盤をもつ企業です。■ダイヤモンド・ザイ3月号にて事業内容に成長性があり、今後10年で株価10倍の「10倍株」になる可能性があるとして”東“の横綱に選ばれました。寿司ロボットはシャリを握る動作を研究し、人間の職人に近い完成度を実現しています。世界的な人件費の高騰は、自動化機械メーカーにとって追い風となっております。

    年収
    460万円~640万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.27

  • 監査部 監査推進課/監査ポジション(情報システム・セキュリティ担当)/東京

    化学・繊維・素材メーカー

    【採用背景】監査部は執行側から独立した組織として、執行側による中期経営計画の達成に貢献すると共に、良質な企業統治の確立を推進する役割があります。監査部の役割をよりよく果たすための体制強化の一環として、監査人材の世代交代と技能の承継を図っています。今回の求人では、情報システム・情報セキュリティ分野を主に担当いただける方を募集します。当該分野シニアメンバーから引継ぎや支援を受けていただきつつ、同社のIT分野の高度化を監査側から息長く支えていただける監査人としてご活躍を期待しています。【具体的な業務】1.テーマ監査(情報システム・情報セキュリティ分野の担当を中心に、将来的にはそれ以外の分野にも従事する)2.J-SOX評価(IT統制の担当を中心に、将来的にはそれ以外の統制分野にも従事する可能性がある)3.その他(社内各部署・子会社からの内部統制に係る相談対応、リスク情報の収集 等) 【業務のやりがい・魅力】・同社の良質な企業統治の確立を支え、企業価値の向上に貢献することを通じて、企業ガバナンスを学び経営マインドを身に着けることができます。・会社に不備・不正・不祥事が発生した場合には、ビジネス上の損失損害に留まらず、行政処罰等を通じた信用の失墜、株価下落等の企業価値の棄損等に拡大していくリスクがあります。会社と従業員を守る仕事である点にやりがいが感じられます。・年間計画に沿った業務のため、業務の負荷や繁閑を見通しやすい職務であり、ワークライフバランスが取りやすい部署と考えています。【ご入社後のキャリアアップ】・入社後1年程度を目安に、情報システム・情報セキュリティ分野のシニアメンバーから監査に係る知識・スキルの引継ぎを受けつつ監査人としての独り立ちを目指していただきます。J-SOXにおけるIT統制評価の担当と監査法人ITチームとの窓口担当、情報セキュリティ分野のテーマ監査の主担当者が期待役割になります。・その後は、情報システム部署との人事交流等を通じて業務執行側の理解を深めていただきつつ、監査人としてのスキルアップ(資格取得、担当分野の拡大)を図っていただくことを想定しています。・将来的には、ジョブ型人事制度に基づき担う役割を拡大することで、管理職や専門職を目指していただきたい。【身に付くスキル】・情報システム・情報セキュリティ分野のシニアメンバーから監査に係る知識・スキルを学べる他、部内・課内のメンバーから会計や製造業に係る業務知識を学ぶことができます。・CISA(公認情報システム監査人)、CIA(公認内部監査人)、CFE(公認不正検査士)等の監査に係る資格取得の補助制度があります。・会社として変革期・成長期にあるため、M&Aや事業再編等への監査人としての対応経験を積めると見込まれます。

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.23

  • 【プライム/美容機器メーカー】法務ポジション/体制強化

    電気・電子・半導体メーカー

    【本ポジションについて】同社総務部にて法務をご担当頂きます。現在同社では正社員3名と業務委託2名の5名体制で法務業務を行っています。一昨年法務チームを立ち上げ1年半が経過し、社内でのニーズが増加しているため今回増員での募集となります。【具体的に】■基本契約の締結業務(内容チェック、弁護士確認、台帳管理等)■法律変更に伴う制度改定実務■規程改訂業務 ※一部実務については他のスタッフが行うのでそのマネジメントが発生■インボイス制度、電子帳簿保存法等のプロジェクト対応■電話対応・来客対応などの総務で行っている庶務業務【配属部署】総務部20名 法務チーム3名※他2名業務委託者(弁護士資格持ち)がおり、実質5名体制となります。【将来的に】部署:現在は立ち上がったばかりで3名体制ですが、今後ニーズが増えれば更にメンバーを増やすことも想定されます。また現在管理本部長が行っているM&Aや訴訟対応なども法務チームでの対応を目指しています。キャリアパス:ご思考に合わせて、マネジメントやエキスパートとして、M&A、訴訟、契約などキャリアを広げる/深めることが可能です。【働き方】残業時間:20~30時間程度 テレワーク:同社制度にて週二回の在宅勤務が可能です。有給も取りやすい環境でWLB整えながら勤務可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

  • 検索結果一覧5390件(2296~2346件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問