スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(76ページ目)

検索結果一覧5381件(3826~3876件表示)
  • 【フューチャーグループの安定基盤】新卒採用担当

    システムインテグレーター

    【ポジションの魅力】★振り返りを実施しながら、新たな採用施策にチャレンジできる環境です。★社長、役員、現場のリーダークラスや若手社員らと協力して活動を行っており、現場とのコミュニケーションが多いです。★社長、役員との距離が近く、方針をきちんと相談しながら進めていくことができます。【募集背景】今後さらに会社規模を拡大していくあたっての増員。【業務内容】新卒採用に関わる業務をご経験に合わせて担当いただきます。チーム(現在:プロパー1名、契約社員3名)で協力・分担しながら、主体的に活動できる方を求めています。 ・採用計画立案 ・採用イベント企画、実行・運営 ・各採用チャネル(エージェントや媒体、スカウト等)を活用した母集団形成 ・会社説明、面接対応、内定面談などの選考活動 ・採用に関する事務業務 (書類作成、社内決裁等)【年間活動イメージ】 ・毎年30名の採用目標で活動を行っています。 ・5月企画・準備、6月~翌年9月母集団形成(経路:イベント、学校訪問、ナビサイト、紹介会社、インターン)と選考活動、内定者フォローを行っています。 ・1年中選考活動を行っており、6月~9月は2年分の選考が重なります。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.23

  • 【東京/IT・WEB系】技術部門責任者

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】同社受託開発事業における組織マネジメント、パイプライン管理、予算策定~運用、納品責任までを一気通貫で担うポジションとして、事業責任者として事業全体の成長を牽引していただきたい【職務内容】・事業戦略の企画立案および実行・予算策定、管理、運営・パイプラインの構築、管理・売上/利益目標の達成に向けたKPI管理と改善・顧客折衝・チームビルド【魅力】・ゲーム系、WEB系、IT系(業務系)とカバー範囲の広さ・ナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業・安定した営業基盤あり(プライム案件率92%)・WLBの良さ(平均残業時間10h程度/月、時間給取得可能等)【募集背景】規模拡大における増員【企業について】同社は様々な業界で活躍している技術者が数多く在籍しております。業界は大きく3つに分類しており【ゲーム系】【WEB系】【IT系(業務系)】になっております。「技術者足りない・・」「デジタル人材が居なくて困る」などを感じられている企業様各社に対して、適切な人材をご提案致します。お取引先はナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。お客様側への営業活動と、デジタル人材側への活躍フォローやキャリア相談なども担当でき、幅広い経験を身に付けられます。その中で事業責任者として事業戦略の立案からチームマネジメント、重要顧客との折衝、業績管理まで、組織全体を俯瞰しながら推進する高い裁量を持ってご活躍いただけます。経営陣と密に連携しながら、組織そのものを創り上げていくフェーズに関われるのも大きな魅力です。既存の受託開発のみならず、中期目線として自社サービスの企画・開発を考えており、新しいサービスの立ち上げに責任者として携わることが可能です。また、戦略設計・組織運営・数値管理といった経営視点のスキルも習得できる環境が整っています。スピード感と柔軟性のある社風の中で、あなたの経験とアイデアを最大限に活かしながら、新たな営業体制を構築していきましょう。

    年収
    600万円~1050万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.06

  • 知財担当者※建築用ハンドツ―ルでTOPシェア!経験浅めOK

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    1909年創業の歴史を持つ、建築用ハンドツールTOPシェアの同社にて、知財業務をご担当いただきます。経験が浅めの方でもご応募が可能な求人となっています。【職務内容】■先行技術調査業務■知財分析業務■特許出願業務■意匠、商標関連業務■係争関連業務※日本国内、中国など海外への出願も含む(語学スキル不問)【組織構成】タジマツール事業本部 開発本部 特許グループ:マネージャー1名ーメンバー1名※開発室全体では50名の組織です【魅力】●マネージャーと三名体制。業務の範囲を狭めず、幅広くお任せします。●商材も建築工具・住設機器と多岐に亘りますが、社内の開発スペシャリストから学びながら知識を身に着けられます。●同部署ではパテントマップを作成しており、今後、より商品開発へ寄与できる知財戦略を目指していきます。●質にこだわるものづくり企業であり、特許もやみくもに取得をするのではなく、質の良い特許を出しています。●同部署のマネージャーはとてもユニークで面倒見がよく、相談がしやすい環境です。【キャリアパス】まずはマネージャーのサポートや一緒に業務を進めながらOJTで経験を積んでいただきます。1年程度で案件を一人で担当いただくことを期待しています。将来的には知財戦略を担うスペシャリストとしてマネージャーを目指していただきます。パテントマップを作成できるスキルを身につけたい方も歓迎です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 加工食品用油脂の提案営業【東京本社勤務】

    食品メーカー

    油粕(大豆ミール、菜種ミール等)の飼料・肥料メーカー向けの営業業務をお任せいたします。※ミールとは、原料種子を搾油することで油とともに製造される連産品で、主に飼料や肥料向けに供給されます。競合するのは同業他社製品や輸入品、その他蛋白原料等になります。※ご経験次第でミールの輸出入業務もお任せいたします。【具体的には】■初めは、営業担当が4半期ごとに確定させた契約(価格と販売数量)に基づく受渡業務を担当いただきます。・受渡業務:商社、問屋、飼料メーカー、船会社、当社工場部門との折衝・調整業務 - 得意先の購買部門との折衝、納入時期・数量の調整 - 商品納入に係る社内関連部門との調整業務(商品規格、出荷、生産需給等) - 船会社、物流会社との配船、配車の調整■受渡業務習得後、営業担当として得意先別に契約(価格と販売数量)を進める営業業務をお任せします。 - 当四半期の期初に、次の四半期の契約数量を得意先ごとに確定 - 当四半期中に、日々、国際市場、為替、競合状況等を勘案しながら上記数量の一部につき価格を確定 - 次の四半期の価格をすべて確定させたうえで売買契約を締結【配属組織】製油統括部 油糧課※異動・転勤は当面なし 中核人材として活躍頂くため、将来的なジョブローテーションや転勤の可能性はございます。【働き方について】残業時間:20~30時間程度 ※内勤中心ですが、出張等もあります。リモートワークやフレックスタイム制度あり■特色・魅力など同社は、植物油のリーディングカンパニーとして、家庭用食用油をはじめとして、外食・中食産業向けの業務用食用油、食品メーカー向けの加工用原料、その他化粧品や医薬品原料など、多岐にわたる分野に向けて油脂をお届けしてきました。油脂という素材は、他の食品との親和性が良く、油脂を扱っているからこそ、同社グループは生活を支えるあらゆるチャネルのお客さまとの接点を持っています。こうした強みを活かし、他の食品メーカーや素材メーカーなどが参画し、共に新たな価値を創造できる仕組みとして、食の新たな機能を生み出すプラットフォームの役割を担っていくことで、“生きるエネルギー”を一人でも多くの人にお届けする企業グループになっていくことを目指しています。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.20

  • 【教育ICT事業部】コンサルティング営業(マネージャー)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    2023年7月1日に誕生した同社の、教育ICT事業部にて、コンサルティング営業をお任せします。自治体教育委員会、私立学校、省庁ビジネスの顧客およびパートナーに対する営業活動を推進し、数値目標の達成および中期的に安定した利益創出を行って頂きます。【職務内容詳細】・自治体教育委員会、私立学校向けの営業方針・目標の策定・中長期的な市場トレンドや専門的知見に基づき、事業部の戦略策定に参画・貢献。・事業部および全社の戦略、市場トレンドおよび各担当との意見交換をふまえ、自治体教育委員会、私立学校市場向けの営業方針・目標を策定。・市場ニーズを踏まえた商材の発掘や開発を推進し、顧客の満足度向上を図る。・担当業界に対する営業活動の統括・担当する顧客に対する営業目標の達成に向け、市場トレンド、競合、自社分析に基づき実行計画・体制の確立及び推進。・新規顧客の開拓、パートナー/既存顧客に向けたアップセルの戦略、計画を立案し、実施を推進。・自部門の顧客価値向上に関わる各種施策を立案、実施。・組織(部門)メンバーの評価・育成、チームワーク・モチベーション向上・組織メンバーの専門性・スキルの向上(評価、トレーニング、コーチング、メンタリング)を奨励・実施し、チームワークとモチベーション向上の風土を醸成。・会社全体の方向性を組織メンバーに確実に展開。【魅力】社内において、同社グループ外の一般市場利益拡大の強化分野として、教育現場での学びと企業での学びを繋げていく取り組みが始まっています。人材教育という分野において、ビジネスパーソンとして大きく成長できる環境が同社にはあります。【募集背景】2019年にスタートしたGIGAスクール構想により、全国の小中学校の学習用インターネットの敷設と児童生徒一人1台端末の配備が完了。教職員がICTの存在を理解し、実践で活かし始めた次の段階として、教育データ等を指導に活用しICT利活用高度化を目指すための「NextGIGA期」が2025年に本格化するにたり、教育ICT分野の業務経験が豊富な人材を募集。※同グループ内外の教育関係者、有識者とのコネクション強化により、教育ICT分野(研修、支援、コンサルティング等)におけるスペシャリストとしてのステップアップ可能。【職場の雰囲気】■担当内においては、ベテラン、中堅、若手がバランスよく配置。リモート中心の仕事においても、チャット等の活用等、社員間のコミュニケーションは活発。■社員が主体的に自らの業務に従事できる上長等からのフォローもあり、意欲的に仕事に取り組める環境。【企業メッセージ】■社内において、同社グループ外の一般市場利益拡大の強化分野として、教育現場での学びと企業での学びを繋げていく取り組みが始まっています。■人材教育という分野において、ビジネスパーソンとして大きく成長できる環境が同社にはあります。■教育ICT分野のスペシャリストとして教育現場における更なる教育ICT利活用を推進し、一緒に働いてくれるあなたとの出会いを楽しみにしています。【働き方】■コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制■平均残業時間:23時間/月 ※所定労働時間:7時間30分■リモートワーク推進■「休暇促進日の設定」等、全社を挙げてワークインライフの実現に取り組んでおります。

    年収
    650万円~950万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.31

  • 【東京】経営計画策定・予実管理※最先端半導体メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    ■経営計画の立案、編成、管理に関する事項■全社事業予算の編成方針の立案、統制、管理に関する事項■経費予算、投資予算の編成、管理に関する事項【募集背景】新たに部署を立ち上げたため、1から組織作りから携わっていただける方を募集いたします。【組織構成】■経営企画部 予算・経営計画Gr:4名■シニアマネージャー2名、マネージャー1名、担当者、1名【働き方】リモートワーク:週1回【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

  • 経理責任者【東京本社/東証プライム上場】

    アパレル・消費財・化粧品商社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務内容】日本最大級のビューティサロン向け流通のプラットフォームを有する当社で、経理チームの責任者として経理業務(単体経理)全般をお任せします。・日次処理、債権債務管理・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算)・経理に関するその他取りまとめ業務全般・チームビルディングおよびマネジメント【募集背景】増員【配属部署】財務・経理グループ_経理チーム【平均月残業時間】10~20時間【同社について】ビューティーガレージ株式会社は、美容サロン向けの専門商材・機器・家具の販売や、開業支援、店舗設計、FC展開などのサービスを提供する企業です。ECサイトを中心に美容業界のプロフェッショナル向けに高品質な商品や最新技術を提案し、サロン経営者の成功をサポートしています。また、独自の商品開発や海外展開も積極的に行い、美容業界の発展を目指しています。■物販事業■<ONLINE×OFFLINEのオムニチャネル型アプローチ>当社は美容業界最大級のEC「BEAUTY GARAGE Online Shop」を展開。現在は取扱いメーカー/ブランド数1,265社、販売商品総数280万超の美容総合商社へ進化を続けています。さらに、ネット上ですべてを完結させるのではなく、国内外11拠点に展開するリアル店舗(ショールーム/ストア)や法人営業による手厚いフォローアップ体制を整えています。■ソリューション事業■<美容サロンの開業・経営をトータルサポートする多様なサービス>開業・経営相談やネットショップ構築サービス、BGでんき、クレジットカード、サロン保険、セミナーなど、美容サロンの開業から経営に必要なソリューションサービスを提供しています。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.12

  • サポートスタッフ/残業10時間程度/国際事業部

    金融コンサルティング

    • 英語

    日系グローバル企業及び外資系日本法人の会計・税務・コンサルティングを行うIS事業部にてサポート業務をお任せします。・決算業務、税務申告書作成、税務手続き業務補助・パワーポイントを使用した資料作成補助・移転価格文書、レポート作成支援(日本語または英語)・英文での財務報告資料の作成(月次、年次)・事業部内管理データ作成・各種エクセルデータ作成・事務関係の庶務作業【働き方】平均残業時間:月10時間程度リモートワーク頻度:週2日程度【IS1事業部について】日系グローバル企業及び外資系日本法人の会計・税務・コンサルティングを行っています。サービス内容:・国際税務…法人税務(法人税・消費税・源泉所得税)を中心に、タックスヘイブン対策税制対応、海外出向者給与制度構築など幅広い分野の税務対応。・移転価格税制対応コンサルティング…国際税務のいち分野。特殊性が高いが、BIG4と同レベルのカバー範囲、実績を誇る。税務調査対応事例も多い。足元、金融取引に係る移転価格の支援事例も多く、成長著しい分野。・クロスボーダーM&A…日系企業の海外進出をM&Aの目線からフォロー。財務・税務デューデリジェンス・株価算定業務・PMI業務などを主に実施。・海外子会社内部管理/統制支援…海外子会社の管理体制に課題がある場合の改善支援。歴史ある大規模海外子会社の対応も多いが、IPOフェーズにおける内部管理体制の構築やJSOX構築支援、IFRSへのコンバージョン対応も支援実績多数。・海外進出/撤退支援…主に法人設立による新規進出の支援業務。足元は撤退・拠点統合支援(特に中国)も多い。・グローバルファイナンスコンサルティング…日系グローバル企業のウィークポイントである財務戦略の脆弱さを改善し、戦略的な財務戦略体制を構築(グローバル資金管理・為替管理・投資戦略体制整備)を支援。

    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.10.31

  • 【東京】経理課長(管理職)/財務安定性◎/プライム上場

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待役割】経理部経理課の課長ポジションとして下記業務をお任せ致します。財務会計業務の取り纏めのみならず、経営部門への会計に関する情報提供や、予算計画の為の検討会議など、経営層に近いポジションでの活躍を期待しております。【職務内容】・単体・連結決算の締め作業/決算短信・有価証券報告書・計算書類作成/監査法人対応(内部統制含む)/税務申告書作成等の税務対応業務・経営陣への適切な会計、税務処理に関する情報提供・マネジメント業務:経理部門の全体の生産性や精度を上げ人員各人の業務内容を把握、適切な指示【ポジション魅力】・経営陣や部門長と直接話していただくケースも多く発生する為、経営や事業の動きを感じながら業務遂行していただくことが可能です。・10名程度の小人数でグループ全社の経理業務を実施している為、売上1,000億円規模の上場企業において、単体、連結、開示、税務等、全体感を持って様々な業務に携わることができます。【キャリアパス】自ら積極的にキャリアアップを図ろうとする意欲のある方を求めています。経理課の管理職としてご活躍いただくことはもちろん、将来的には部長として管理会計を含めた経理部全体を見ていただくことや、経営企画、IR等と幅広くチャレンジし、プロフェッショナルなキャリア形成を図っていただきたいと考えています。【募集背景】欠員補充

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.13

  • 経営企画【CFO直下/物流テックスタートアップ】

    その他インターネット関連

    同社は、荷主企業様と運送会社様/ドライバー様を結ぶ「物流マッチングプラットフォーム事業」と、物流業務のデジタル化・自動化を加速させるための「物流DXシステム事業」の拡大(社員約100名規模)に伴い、社長や経営陣と共に幅広く経営テーマに取り組める方を募集しています。【具体的な業務内容】管理会計をはじめとした経営の土台を支える実務から、M&Aや事業支援等幅広い領域に携わることができます。■管理会計業務全般■M&A関連業務全般。ソーシング、DD、事業シナジーを最大化するための実行支援■経営方針や事業戦略の策定支援。経営陣とともに会社の未来を描く重要なプロセスに関与■その他、重要な経営課題に対応するための企画・実行支援【配属組織】コーポレート部 経営企画グループ【本ポジションの魅力】■スタートアップで事業の広がりを経験できる事業フェーズの変化に伴い、マーケティング、プロダクト、新規事業、M&A、組織構築等、全体を俯瞰した上で様々なテーマに携わることができる。■社会的課題への貢献「物流」という巨大な社会基盤を支え、変えていく、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境■様々なバックグラウンドの経営陣と共に、会社を進化させることができる社長・執行役員は、元外資系コンサルファーム、元物流の現場、元スタートアップ等、様々な出身メンバーで構成されており、協働・議論を通じ、多様な考え方・スタイルを学ぶことができる。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.03

  • 人事総務部(労務担当)【在宅・フレックス可/グローバル企業】

    エネルギー

    【業務内容】人事総務部にて、労務領域の業務を中心にご担当いただきます。将来的には人事部内でのローテーションも行っていく想定です。具体的には下記のような業務が想定されます。・個別労務対応(労務トラブル対応、行政監査(労基署等)対応)・労働組合対応(労働組合との折衝・交渉)・労働衛生対策の実行(安全衛生委員会の運営、ストレスチェックの実施)・就業規則、労使協定の作成および改定、その他規程整備・労働関係法改正の対応【入社後のミッション】当初は労働関係法改正に伴う対応や各種規程の改定・整備、個別労務対応、労組対応等の労務領域を主にご担当いただく想定でおります。将来的にはご本人のご希望等も踏まえ、部内でのローテーション等も想定しております。【組織構成】人事総務部 人事グループ14名(男性5名、女性9名※年齢層/20~50代)※人事総務部 他人材開発グループ、総務グループ【募集背景】部員の退職に伴う欠員補充となります。【キャリアパス】労務業務以外にキャリア採用、海外赴任関連、評価、異動・出向管理 等の業務にも携わっていただく可能性がございます。【求める人物像】・対人感受性に自信のある方。社内外のステイクホルダー(主に従業員・役職者)と良好な協力関係を構築していける方・自律的に考えて行動し、積極的に手を動かすことを厭わない方(方向性を企画するだけではなく、ディテールの設計、影響範囲の分析、ステークホルダーの同意獲得なども厭わずにやり遂げられる方)・人事部の業務を通じて、ユニークかつグローバルな事業会社の発展に中長期的に貢献してみたい方【働き方】平均残業時間:月20~30時間程度リモートワーク:月の営業日数の半分までを在宅勤務可フレックス:あり(コアタイム:11:00~14:00)

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.12

  • 経理(課長候補)【東京・裁量◎・フレックス】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【概要】同社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。■プロダクト例:・WOTA BOX:ポータブル水再生処理プラント  https://wota.co.jp/wota-box/・WOSH:ポータブル手洗いスタンド https://youtu.be/ggowhqQH6VM・その他プロジェクト:住宅向けの小規模分散型水循環【募集背景】組織力強化のため増員。経理(課長候補)として、経理組織の管理及び会社の業容拡大に応じた管理機能の強化を担っていただきます。現在課長として活躍いただいている方は業務委託で契約している方であることに加え、同業務を行う2名の社員は他業務も兼務している状況であるため、組織拡大と強化に向けて即戦力の方をお迎えし、同社経理業務の専任者を担っていただきたいと考えております。【業務内容】■月次・四半期・年次決算業務の統括、実務対応■会計論点の精査及び判断■監査法人対応および開示書類(有価証券報告書、決算短信など)の作成支援■部門マネジメント:経理チームの指導、育成、業務効率化の推進■管理会計:経営判断に資するデータ提供、事業計画策定支援■税務申告関連業務のチェック、顧問税理士との連携■助成金申請・受給実務における経理面からのサポート※基本的には制度会計業務がメインとなります。※マネジメントにおいて、初めは業務のとりまとめや進捗管理などをお任せし、将来的には人事考課などもお願いする予定です。【キャリアパス】ご活躍次第ではあるものの、ご入社後は早期に課長職をお任せしたいと考えております。また、ご志向性により経営企画部署でのキャリア転換や財務・経理経験を生かした別ポジションへの配置も柔軟に検討いたします。スタートアップならではの裁量の大きさはもちろん、早期にステップ/キャリアアップを狙っていきたいご志向性の方にはぴったりのポジションです。【その他】部署平均残業時間は約20時間です。【同社の可能性】◇グローバル展開のリーダーシップ同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や英王子が創設した史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。◇社会的意義のある技術水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。

    年収
    650万円~1400万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.31

  • コンプライアンス業務スタッフ【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社グループは、持株会社体制の下、グループ全体のガバナンス強化を経営の最重要課題の一つと位置づけています。コンプライアンスチームは、その核心を担う存在として、経営の透明性と公正性を担保する極めて重要な役割を果たしています。今回は、複雑化・高度化するコンプライアンス課題に主体的に対応し、組織の自浄作用を促進するコアメンバーを募集します。コンプライアンスチームの一員として、以下の専門業務を主体的に担当していただきます。【具体的な業務内容】■内部通報・不正事案への対応(主担当)・公益通報者保護法改正等の動向を踏まえ、社内規程の改訂や運用プロセスの見直しといった体制整備を行う。・公益通報を含む各種コンプライアンス事案の受付、初期調査、事実認定を主導する。・関係者へのヒアリングを計画・実行し、客観的な事実に基づき論点を整理する。・人事部門や内部監査部門など、社内の関連部署と緊密に連携・調整し、調査を円滑に推進する。・調査結果に基づき、再発防止策の策定支援を行う。■コンプライアンス研修の企画・実施支援・最新の事例や法改正を踏まえた研修コンテンツの企画・作成をサポートする。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.03

  • オープンポジション★在宅/フレックス/全社平均残業20h程度

    不動産

    オープンポジションにて、ご経験やスキルに応じて同社にて以下領域にてご活躍頂ける方を募集致します。■内部監査 →国内に加え、海外監査業務もございます。■コンプライアンス【募集背景】海外案件や現地法人の拡大に伴い、さらなる事業強化を図っています。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.20

  • 【東京】内部監査(管理職候補)◇CIA 支援制度あり

    化学・繊維・素材メーカー

    【募集部署】監査室【職務概要】監査室マネジメントの下で、内部監査担当課長として同社および同社傘下のグループ会社を対象とした内部監査業務を担当いただきます。【職務内容】■個別内部監査(計画策定、実施、報告、フォローアップ)■内部監査活動企画・管理(監査対象拠点・業務のリスク評価、年間活動計画立案、計画遂行状況の管理・報告、内部監査関連規程やツール類の制改訂・維持管理)■その他の監査関連業務(監査対象拠点・業務の継続的モニタリング、都度の依頼に基づく調査やコンサルティング、財務報告に係る内部統制の有効性評価)■国内・国外子会社もご担当いただきます。【組織構成】監査室 計12名・主に内部監査とJ-SOX対応で分かれております。・中途の社員もおり、馴染みやすい環境です。【働き方】■出張監査室全体で海外は年3回ほど、国内は年5-6回ほどです。※2~3 チームに分かれて、対象拠点へ出張します。■基本的には本社勤務です。■月平均残業時間も10時間以内と働きやすい環境です。■週 1 日在宅勤務可能【魅力】■個別監査をリードしていただきます。■CIA(公認内部監査人)取得と維持の支援制度もございます。

    年収
    960万円~1030万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.31

  • 【在宅可・フルフレックス】知財創出・知財リスクマネジメント

    電気・電子・半導体メーカー

    ●知的財産部の役割を果たすために以下の業務にバランスよく対応して頂きます。・事業部(主に開発部門)との日々のコミュニケーションを通じて事業戦略/開発戦略の計画/進捗を適時に把握し知財課題に落とし込む・新たな価値提供が可能な開発技術の本質(コア技術)を抽出し特許出願・権利化する・新たな製品/サービスに採用される開発技術に関するクリアランス調査(FTO調査)を実施し、その結果に基づいて適切な知財リスク対策を立案・実行する・第三者から起こされる警告や特許訴訟等の紛争事案に対し、代理人弁護士等と協働して適切に対処する・出資やM&A等のプロジェクト(PJ)において、PJチームと連携して知財デューデリジェンス(対象企業の特許/ノウハウ価値評価、潜在的な知財リスクの探索・分析など)を実行する●知的財産部のミッション変革に取り組むニコングループの知的財産に関する課題に対し専門的見地から事業支援●知的財産部の役割全社方針・数値目標の達成に向けた各事業戦略を支える知財戦略の策定・実行を行います。事業領域毎に以下を行います。・事業戦略を知財面から支える知財戦略の立案・実行・事業競争力につながる新規開発技術を保護する知的財産(主に特許)の創出・活用・第三者知財権によるリスクを事前分析し適正に対処する知財リスクマネジメント・知財訴訟(主に特許訴訟)への対応・M&A等での経営判断に資する知財デューデリジェンス(価値評価・リスク分析)・グローバルな知財基盤の維持・向上■募集背景現在ニコンは、2030年のありたい姿「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指して変革を進めています。私たち知的財産部は、ニコンの新たなソリューション提供を知財面からサポートし事業部と共に実現していく役割が期待されています。そのために知的財産部は、競争力の源泉となるコア技術を適切に保護するグローバルな特許出願・権利化を促進するとともに、潜在的な知財リスクに的確に対応することが求められています。そして今、知的財産部が果たすべき役割は急速に拡大し高度化しており、知的基盤強化・リソース拡充が急務となっています。このような背景から、ニコンの成長と変革をサポートする意欲にあふれ、知的財産部の一員として共に働いてくださる新たな仲間を求めています。●職場の雰囲気幅広い年齢層が在籍し、縦のつながりも横のつながりも風通しが良く気軽にコミュニケーションがとれる職場です。●職場の人数年齢層は新入社員から再雇用者(60代)まで幅広く、平均年齢は42歳です。近年は、積極的な新入社員採用により若い層が増えつつあります。中途入社者が全体の3割を占め、管理職では7割が中途入社者であり、中途入社がハンデになることはありません。男女人数比としては、概ね女性:男性=3:7です。■キャリアパス・ジョブローテーションにより、様々な事業領域・技術分野を担当していただけます。・多様な知財業務に幅広く携わっていただくことで、知財エキスパートとして着実にステップアップしていただけます。・ステップアップにともない、知財戦略・実務のリーダー、マネジメント等のポジションを担っていただくことが期待されます。一方で、本人の希望や特性に応じて、知財実務のプロフェッショナルとして活躍していただくことも可能です。・海外駐在(子会社赴任、海外代理人事務所でのインターンシップなど)を通してグローバルな知見・スキルを向上させる機会があります。■本ポジションの魅力・経営の上位に位置する事業戦略に向けた知財戦略を立案んし、経営層へ発信できる。・業界をリードする製品・サービス、それを支える先進技術の開発情理由から密接にかかわって知財創出できる。・グローバル市場で競合する各国の企業に対して知財で交互に渡り合える高度な知財スキルを極められる。・他の様々なキャリアアップの機会があります。知財デューデリジェンス、知財紛争対応、ライセンス交渉、IPランドスケープ、海外派遣など

    年収
    700万円~1020万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 事務(財務部)★フルフレックス/全社残業10H/福利厚生

    不動産金融

    【募集背景】当社は急成長フェーズにあり、新規事業やパートナーシップなど、役員の業務は多岐にわたります。そのため、スピード感をもって柔軟にサポートいただける役員付秘書を募集します。単なる事務処理だけではなく、役員の“右腕”として、組織全体の推進力を高める役割を担っていただきます。【業務内容】役員のスケジュール管理(会議・出張・会食等の調整)社内外関係者とのアポイント調整・連絡窓口来客対応・電話・メール応対会議資料・プレゼン資料作成サポート出張手配(交通・宿泊・アジェンダ管理)出張や会食のアレンジ(柔軟なスケジュール変更対応含む)経費精算、請求関連処理必要に応じたリサーチや臨時タスク対応贈答品、慶弔対応などの秘書業務全般その他、役員の業務遂行に必要なサポート全般

    年収
    600万円~
    職種
    会計事務・経理事務

    更新日 2025.11.18

  • 【保険代理店/内部監査・コンプライアンス】リモートワーク有

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験

    100年を超える歴史を有し、企業保険分野における有数の保険代理業(代理店)事業を展開する当社にて、内部監査・コンプライアンス業務をお任せいたします。【具体的職務内容】■保険代理店における業務プロセスを評価し、改善の促進 ■コンプライアンスに関する規定の策定および遵守状況の監視 ■リスク管理および内部統制の評価 ■法令遵守に関する社員向けの教育および研修の実施 ■監査報告書の作成および経営陣への報告

    年収
    610万円~740万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.17

  • 総務課(法務) (係長)

    不動産

    <法務業務>■契約書の作成・審査・管理■法務相談対応■コンプライアンス体制の整備■顧問弁護士との調整■施策の立案■各種業法管理■その他法務業務全般【組織構成】課長2名/係長2名/主任2名/メンバー3名  計9名法務チーム:主任2名そのほか総務チーム、内部統制チームに分かれています。【働く環境】・成長をバックアップする資格取得支援制度あり・中途入社者が多く馴染みやすく、実力で評価される環境・残業20~30時間/月程度でワークライフバランスも充実・社内保育所あり&育休産休取得実績多数・テレワーク制度(週3回程度・自宅・サテライトオフィス利用可能)・月4回程度ノー残業デーあり

    年収
    600万円~890万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 税務/グループ会社経理担当【プライム上場】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務内容および役割】税務担当として、以下の職務の一部をお任せします。・税務申告書等の作成、提出(法人税・法人住民税・事業税・消費税・固定資産税・事業所税など)・有価証券報告書等開示資料の作成(税効果会計など、税金関連部分)・税務調査立ち合い・国際税務関連の対応(タックスヘイブン対策税制、移転価格関連届出事項等)・ビジネスに係る税務面の支援なお、同社の経理担当として一部業務(主にグループ会社の経理業務シェアードサービス、日々の帳簿記帳や税務申告書作成補助など)にも早い段階から関わっていただく予定です。【変更の範囲】当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。【同ポジションの魅力】親会社の税務担当として申告・納税、グループ通算制度の取り纏めといった定常的な実務経験ができることに加え、税制適用の検討や、ビジネスやM&Aに係る税務面の支援などができます。また、グループ会社経理担当として小中規模会社の一連の経理業務の経験を積むことなど、幅広い業務を経験できます。【キャリアパス】親会社の財務・経理部門において、幅広い選択肢から業務経験を積むことが可能です。例としては・・・・親会社の単体・連結決算にも関わっていただき、 東証プライム上場企業の経理業務一通りの経験を積むことが可能。・同じ部門内の財務部(主にIR、資金管理等)、営業経理部(主に事業部業績管理、ビジネス支援)との ローテーションで幅広くスキルを身につけることが可能。・幅広い分野での活躍を目指す方は、会計税務のスキルを身につけたうえで、 他部門へのローテーションの機会あり。【部署の業務概要とメッセージ】ご経験のないところは、サポートいたします。また、困ったときの支援体制があります。将来的に経理のスペシャリストを目指したい方、同社経理部門で中心となってご活躍いただける方を歓迎いたします。

    年収
    450万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

  • 企業法務(担当者)/本社/在宅有

    機械・精密機器メーカー

    • 副業制度あり

    【ミッション】プライム上場大手機械メーカーである同社にて法務担当として従事いただきます。※ご経験、スキルを考慮して担当業務を決定しますが、基本的には当面は基幹業務である契約審査に専念し、定型的な契約(業務委託、取引基本、NDA)を中心としながら様々な種類の契約に対応いただきます。その後に適性などに応じて、海外案件を含めたM&A等の投資案件、紛争案件、グループ全体でのリーガルリスク低減に向けた制度設計などを上司の指導の下でご担当いただきます。※海外売上比率が50%を超えてさらに世界中にビジネスを拡大していくなかで、希望する方には海外との交渉、法律事務所への相談、グループ会社とのコミュニケーション、海外出張、海外グループ会社赴任など、グローバルに活躍いただける機会があります。【業務内容】・各種契約書の立案・作成支援及び審査・法務相談への助言・指導等の対応・M&A等の投資案件における法務支援・国内外の訴訟・紛争対応・法務リスクの調査分析、法務事項に関する規程及び社内ルールの策定・運用・グローバルな法規制の管理体制に係る企画立案および施策・新規事業における法務支援・社内法務教育及び啓発活動・法務部内若手育成【募集背景】当グループは、事業のグローバル化、M&A・新規事業の立上げを含む成長戦略を推進しています。この成長戦略の下、リーガルリスクのグローバル化・高度化に伴い、法務部門の役割の重要性や期待はますます高まっています。当社のリーガルリスク対応業務を質・量ともに拡充するため、人材を応募しています。【キャリアステップイメージ】1 企業法務においては事業内容の理解が不可欠ですので、入社後は様々な法務業務を経験し、事業部と密にコミュニケーションをとり、当社の事業内容の理解を深めていただきたいと思います。2 その中で専門性を高め、M&A等の業務や紛争対応、または国内子会社に兼務出向する等、基幹職のもとで事業固有の事案への対応などの能力の幅を拡げていただきます。3 キャリアステップの中には、本人の適性/意向に応じて、海外赴任も含まれます。【当部門の役割・業務概要・魅力】1 当社は5つのカンパニー(建築・産業、エネルギー、インフラ、環境、精密・電子)を有し、水素、航空宇宙などの新規事業にも取り組むとともに、海外売上比率60%を超え、グローバルにビジネスを拡大している中、法務部は事業部門とともにアクティブな法的支援をすることが求められています。2 当社はキャリア入社の社員も多く、社歴や経歴にかかわらず積極性や主体性を尊重し評価する社風です。3 希望や適性に応じて海外出張、海外駐在、グループ会社監査役、他部門との兼務等の機会も提供しています。そのためご自身の専門性やご経験を活かして積極的、主体的に仕事に取り組んでいただける方には、活躍の幅が広範でありやりがいのある環境です。4 ご経験、スキルを考慮して、難易度の高い案件も中堅社員と共同で担当していただくことで成長の機会を提供しています。5 業務効率化のためにAI等のリーガルテックを積極的に導入・活用しています。6 ワークライフバランスを考慮し、在宅勤務を積極的に実施しています。【配属予定部署】コーポレート グループリスク管理統括部法務部法務部事業法務課、グループ法務推進課全体人数:19名(男性11名、女性8名)【働き方】部門の在宅勤務実施状況:週4日程度実施中平均残業時間:20~25時間/月フリーデスク制度育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可※福利厚生の例https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3当部門は30~40代の働き盛りの子育て世代が多い職場ですので、ワークライフバランスにも配慮しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.13

  • 【東京】船舶およびグローバルプロジェクト推進 ※WEB面接可

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】本ポジションでは、Shell、Chevron、ExxonMobil、bp、TotalEnergiesといったエネルギーメジャーに対するグローバルアカウントマネジメントを担当いただきます。脱炭素化やエネルギー転換といった業界の構造変化を捉え、顧客との対話から課題を抽出し、同社の強みを活かしたソリューションを提案する役割です。【具体的には】・グローバルアカウントチームのリーダーとして、担当アカウントの事業内容や業界動向を調査・分析し、グローバルアカウントマネージャーと連携して中長期的なアカウント戦略およびビジネスプランの策定・実行を担う・顧客との関係構築・維持・強化を通じて、同社グループのビジネス拡大を推進する・顧客ヒアリングを通じて課題を抽出し、プロダクトマーケティング、開発、海外拠点営業などの社内関係部門と連携して、最適な製品・サービス・ソリューションを提案する・技術的なフロント窓口として、問い合わせ対応、技術プロモーション、製品評価、提案活動などを担当する・海外拠点と連携し、グローバル顧客の大型案件においてプロポーザル体制を構築するとともに、本社機能として見積支援や契約調整を行い、受注獲得を支援する※これまでのご経験や適性を考慮いたします。【ポジションの魅力】社内外と連携しながらターゲット顧客・サイトの選定や価値提案を進め、顧客ビジネスへの貢献と同社の事業拡大を目指します。製品を提供するだけでなく、顧客の操業を支える中長期的なパートナーとしての関係構築を重視しており、未完成のソリューションを創出・提案する創造力も求められます。本社での経営層への直接的な提案活動や、海外拠点・現地工場への訪問機会もあり、海外出張を伴う業務です。グローバルな環境で人脈・交渉力・英語力を磨きながら、自身の市場価値を高め、国際的に活躍できるキャリア形成が可能です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月20時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。

    年収
    720万円~920万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.31

  • 財務戦略/FP&A(メンバークラス)

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】RENOSYマーケットプレイス事業の拡大のため、「企業価値向上に繋がる事業戦略・事業予算の策定・経営分析・事業の戦略投資を進めていくこと」が我々のミッションです。FP&A業務を担当しながら、事業戦略の立案・推進にも関与いただきます。財務データを活用し、経営意思決定を支援することで、持続的な成長と企業価値向上を実現する役割を担っていただきます。【業務内容】当社の成長戦略の柱として、下記の3つを掲げています。1. 「RENOSY」のエコシステム拡大による市場シェアの拡大2. AI・データ活用による不動産業務の最適化と効率化3. 海外市場への進出とグローバル展開 当ポジションでは、こうした戦略を財務・数値の側面からリードする役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】・経営戦略方針の企画と策定・事業計画/予算の策定、フォーキャスト作成(実績との比較・差異分析、シナリオ分析)・KPI・各種経営指標の管理分析・スプレッドシート(Excel / Google)を活用したデータ分析、財務モデリング・経営層・他部署との連携、プレゼン資料・会議資料作成・財務分析、データ分析等を基にした要因分析・アクションプランの立案【本ポジションの魅力】・事業運営の全体像を理解し、企業の戦略的方向性に直接影響を与え、企業成長の一翼を担って頂きます。・裁量を持って業務を行って頂くため、よりスピード感を持って事業経営管理とプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。・本ポジションはグループ会社含め3人目としてジョインしていただきます。自らの手で事業と組織を育て、影響力を発揮したい方に最適なポジションです。▼News Picks 樋口 龍CEO記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」https://newspicks.com/news/10424522/body/

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

  • 契約審査チーム※在宅フレックス可

    生命保険・損害保険

    • 英語

    ・契約書審査(ドラフティング、レビュー、ビジネス部門へのアドバイスを含む)担当(NDA、業務委託契約、ITプロジェクト関連契約、コンサルティング契約および金融関連契約、その他)・プロジェクト案件の担当部門およびソーシング担当サポート業務(案件の法的分析、外部弁護士との確認、社内各ステークホルダーへのアドバイスおよび契約交渉を含む)・法律事務所への委託業務対応、管理・レポート作成・分析業務(契約書にかかる各種レポート)・契約書審査管理システム関連業務【メットライフ生命について】日本初の外資系生命保険会社として日本で設立約50年、総資産約14兆円、経常収益約3兆円を誇るグローバルリーディングカンパニーでございます。コンサルタント社員、保険代理店、通信販売、金融機関などの多様な販売網を通じて、死亡保障、医療保障から年金等の資産形成商品まで幅広い商品を提供し、個人・法人のお客様の経済的なリスクに備えるニーズにお応えしています。【魅力】■契約審査業務のメイン担当として、プロジェクト案件や難易度の高い案件に関わる機会が多く、実績を積みながら審査スキルを高めることができます。ゆくゆくは契約審査ユニットを率いる立場へのキャリアアップも見込めるポジションです。■在宅勤務等フレキシブルな就業環境となっており、働きやすい環境となっております。※在宅週2回程度

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • コンサルタント【導入支援、プリセールス等】

    信販・ノンバンク

    • 副業制度あり

    AccountantはAccounting部に所属します。主に、月次/年次決算・監査・税金・買掛金管理に携わっていただきます。社内外の関係者とコミュニケーションを取ることが多いポジションです。買掛金管理に関しては、PayPalグループのAPチームとの密な連携が必要となります。■役割と責任範囲Paidyはこれまで国内ベンチャーとして多くのユーザー様と加盟店様にご活用頂き、PayPalグループに加入後も継続して成長を遂げております。ダイバーシティ豊かな環境でチームの新たな仲間として、ベンチャー企業と外資系企業の両方の特徴を持つPaidyの現在の状況を楽しみ、会社の成長を経理の力で推進いただける方を探しています。※本ポジションは日本での労働許可が必須となります。■具体的には/経理・税務に関する実務・PaidyのPayPal報告目的としての月次・年次決算業務(USGAAP)・Paidyの会社法目的としての月次・年次決算業務(JGAAP)・PayPalグループの会計監査&SOX及びPaidy単体の会計監査対応・買掛金管理、経費精算・新規取引の会計、税務的な論点の検討・税務申告、納税、税務調査等への対応・プロセス改善■配属組織Accounting組織 2名体制■ポジションの魅力・35ヶ国以上から集まる220人強の多様性に富んだチーム・急成長中の組織における刺激的な仕事・部門をまたいだコラボレーション機会・柔軟な在宅勤務・競争力のある報酬と福利厚生

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • HRBP【リーダー候補/プライム上場】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    HRBPは、事業責任者や部署マネージャーにはない専門知識や経験値をもとに、当社の競争力の源泉である人や組織の良きパートナーとなって、事業部門とともに継続的な事業成長を実現していきます。【募集背景】約1500人の社員に対して8名のHRBPで対応していますが、採用の強化やM&Aを推進に伴い人事課題が増加しています。既存事業でも海外事業の拡大などにより、運営がますます複雑化し、業務量が増加している状況です。例えば、海外赴任のサポートや子会社の直雇用対応など、対応すべきタスクが積み上がっています。このような背景から、事業側および会社のニーズに対してHRBPのリソースが不足しているため、今回、中途採用による増員を計画しています。【業務内容】HRBPの担う主な役割・HRコンサルタント目標/評価支援、労務管理、不調者サポート、In-Out支援(採用、PIP、産育休)などHRビジネスパートナー人材戦略/人員計画、配置、中核層採用/育成、組織変革支援など・HRコンサルタントまたはHRビジネスパートナーとしての役割を担っていただきたいと思っています。事業責任者およびマネジメント層との密接な連携を通じて、事業の成長戦略と組織力の強化を後押しする人材戦略の立案および実行をリードします。【HR本部について】CARTA HOLDINGSが擁する多数の事業会社を横断してHRサービスを提供する基盤部門です。HR本部では、急速に変化するビジネス環境に適応しながら、人材戦略を通じて事業と会社の成長を推進しています。【取り組みたい課題】CARTAで展開している20を超える事業は、いずれにおいてもサービスや仕組みを通じた付加価値の進化とそのスピードを武器に事業成長を実現しています。その進化は非連続な挑戦の連続であり、ゆえにその過程においてはさまざまな問題が組織や個人それぞれにおいて出てきます。HRBPは、この事業成長を後押しするために、HRの観点から下記のようなさまざまな側面で事業責任者や部署マネージャーを支援するミッションを担っています。【ミッション】組織の人材戦略をサポートすることで、組織のパフォーマンスを最大化し、事業成長を後押しする。持続的事業成長売総拡大のための人材の獲得営利拡大のための生産性の向上組織力の強化持続的な成長のための人材育成成果を引き上げるための組織デザイン正の循環を作り出すための個のサポート、エンゲージメント向上進化し続けるためのD&I推進▼得られるスキルや経験経営視点からの人材戦略の立案と実践事業責任者およびマネジメント層と密接に連携し、事業会社のCHRO的な立場で企業成長の基盤を築く経験を得ることができます。多様なビジネス領域での組織開発経験グループ会社の採用や人材育成、組織作りにHRから関わることで、幅広いビジネス領域での組織開発経験を積むことができます。【組織構成】HR本部全体:40名HRBPをメインミッションとしているメンバー:8名

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 【東京】情報機器事業の戦略企画・推進リーダー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり

    【募集背景】所属部門のBT事業戦略部は4月に発足し、これまで部長一人で中長期戦略や生産性向上プロジェクトを推進してまいりましたが、実行フェーズに入り体制強化が急務となっております。情報機器領域の中長期戦略の実行力強化を目的とし、専門性と多様な経験を持つ新たな人材を採用し、中長期戦略の確実な遂行を後押ししていきたいと考えております。【解決したい課題】・情報機器全体での持続的成長・魅力的で競争力のある事業構造への変革【ミッション】生産性向上プロジェクトのリーダーとして、グローバルのワークストリームオーナーや経営層と連携し、5年越しの大規模変革を推進いただきます。※プロマネ以上の戦略的視点やアジャイルな実行力が求められます。【職務内容】BT事業戦略の企画・推進リーダーとして、2030年に向けた成長戦略テーマ(例:データ/AI活用による業務生産性改革、事業構造変革テーマ)の実行をリード。各テーマの「成果定義・KPI設計」「推進体制設計」「役員レベルでの合意形成」を通じて、事業戦略の実行定着を主導していただきます。経営層や関連部門と連携しながら、変革推進を進め、組織の持続的成長と競争力強化を目指します。【ポジションの魅力】■主力事業の将来成長に直結している:自ら描いた戦略を自らの手で実装し、会社の未来を形づくる経験ができます■事業カルチャーの変革にもつながる:「変革を起こす側」として挑戦できる、数少ないポジションです■グローバル×多様なステークホルダーと推進:経営層や海外拠点のリーダーとも対等に議論し、グローバル視点の戦略遂行力を磨けます■将来的には、海外販社コアポジションをはじめ、グループ全体の戦略テーマを牽引するリーダーや、戦略責任者としてのキャリア展開も可能です。【配属組織】BT事業戦略部~BT事業戦略部について~コニカミノルタの中核事業である情報機器領域は、今まさに次の10年に向けた構造変革のフェーズを迎えています。その変革の司令塔として新設されたのが「BT事業戦略部」です。(2025年4月に新設)デジタルワークプレイス事業本部とプロフェッショナルプリント事業本部を横断し、情報機器全体の中長期戦略を描き、実行を支える役割を担っています。具体的には、2030年に向けた中長期戦略の策定・実行推進役として、事業全体の成長と変革をリードし、データ/AI活用によるBPR・DX推進(生産性向上)、個別事業の戦略支援など、多岐にわたる領域で組織力強化を図っています。【働く環境】■リモートワーク:併用可能※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。 尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります■残業:月20~30時間程度■出張頻度:国内外関係子会社及び事業所への出張あり(年複数回を想定)

    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.19

  • 大手企業様向けRPO事業 プロジェクトマネージャー

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    同部門では、日本を代表する大手企業様向けにRPO(採用業務の一部代行)サービスを提供しています。ダイレクトリクルーティングの活用から採用戦略の立案、採用プロセスの運用支援まで、採用全般をサポートすることで、従来の採用活動をさらに高度化させることを目指しています。人材の需給バランスが大きく変化する将来を見据え、顧客の本質的な採用成功に対する期待がますます高まっています。このような状況において、顧客の戦略的な採用パートナーとして、事業と組織体制をより強化するため、新たなマネージャーを求めています。【職務内容】今回は、マネージャーとして、チームマネジメントおよび顧客の採用プロジェクト全体のマネジメントをお任せします。ご入社後、まずは、プロジェクトマネージャーとして担当企業を持ち、顧客の採用業務を一気通貫でお任せします。社内外のステークホルダーを巻き込みながら、プロジェクトを成功へと導いていただきます。その後、マネージャーとして、チームを率いていただき、チームメンバー、および、チームが担当するすべての採用プロジェクトのマネジメントをお任せします。<プロジェクトマネージャー業務>・顧客の採用計画、戦略の立案・顧客の採用課題の抽出、解決策の提案、実行・人材要件定義・選考フローの策定・母集団形成・採用プロセスの分析、課題特定とコンサルティング・社内、パートナー(業務委託先)を含めたマネジメントなど、顧客の採用にかかわる業務<マネジメント業務>・営業戦略・戦術の立案・実行、顧客との長期的な関係構築・メンバーの育成やマネジメント・チーム全体の目標達成に向けた進捗管理※その他詳細は面談・面接にてお伝えいたします。【ポジションの魅力】・日本を代表する大手企業様の採用力の向上支援に深く入り込み、新しい採用手法の導入、採用体制の強化等の採用コンサルティングに一気通貫で携わることができます。・プロジェクトマネジメントスキルを活かして、大規模な採用プロジェクトのマネジメントに携わることができます。・入社後のキャリアパスは、縦にも横にも広げられる可能性がございます。

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    個人営業・訪問販売

    更新日 2025.11.10

  • 再エネ発電/蓄電所の調達・ソーシング・リードバイヤー

    エネルギー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【期待する役割】■国内、海外の再生可能エネルギー事業(蓄電池、陸上風力、太陽光など)での電気エンジニアリングに関わる業務をお任せいたします。【具体的には】・国内、海外の再生可能エネルギー事業(蓄電池、陸上風力、太陽光など)での電気エンジニアリング業務(仕様書作成、見積、設計、協力会社への発注、電力会社との連系協議など)・機器仕様、メーカー、建設会社の評価・選定。新規協力会社や新規技術の開拓【本ポジションの魅力】■事業をゼロから作り上げ、社会課題の解決に貢献。■地域と『共存共栄』できる再生可能エネルギー事業を作り上げる。■『マルチエンジニア』で構成されるチームの中で自らも大きく成長できる。■自らの貢献で、今後益々必要とされる再生可能エネルギー事業をゼロから作り上げ、社会課題の解決に貢献できる。■世界中の知識や技術を総動員して、レノバの熱い仲間と共により良い再生可能エネルギー事業を作り上げていくために切磋琢磨していくことで、自らも大きく成長できる。 ・自ら設計した風力発電所がそのまま形になっていく。【社風について】・同社はプライム上場企業ですが、メガベンチャーのような雰囲気であり、風通しがよく、上下関係なく合理的な意見は受け入れて頂ける社風です。・また、意思決定や事業変革が早いため、市場の変化へ柔軟に事業や業務をシフト出来る環境であり、自身でやりたい事も裁量を持って前向きに取り組むことが出来ます。・社内政治などは無く、社員の皆様が事業成功と会社の成長にベクトルが向いています。・少人数で複数PJTを担当するので、成長速度も速いです。

    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.19

  • 中途採用責任者候補【YoY事業成長率900%】

    システムインテグレーター

    本ポジションでは中途採用責任者候補として、最重要施策の一つでもある採用を牽引頂く事を期待しています。【具体的な業務内容】■事業戦略に基づいた人事採用戦略の立案・推進(こちらがメインになります)■チームビルディング及びマネジメント■各事業部トップやマネージャーとの採用計画策定・ペルソナ設計■採用部門におけるDX推進/改善■採用プロセスから入社後においてCX・EX向上の推進【ポジションの魅力点】■経営陣・事業責任者と密に連携し、採用を通じて経営インパクトを創出できるポジション■スタートアップからスケール期へ移行する中で、採用組織の立ち上げと仕組み化を主導できる■採用/広報/マーケティングを一体化した採用ブランドづくりをリード可能■将来的に人事責任者・CHRO候補へのキャリアパスも想定参考記事 創業2年半でYoY事業成長率900%を実現! インテントセールスで事業拡大を支援するSales Makerの経営手腕と創業秘話https://jp-startup.jp/articles/12009/?_fsi=W96puxLN参考動画【新規顧客開拓の3つのムダ】営業プロセスを効率化せよ/顧客ニーズをリアルタイムに把握/AIで自動営業/日本初のインテントセールス支援https://www.youtube.com/watch?v=4dmQ22m4qjM【リサーチからスライド作成までほぼ自動化】ビジネススライドを一瞬で生成/ 日本発AIスライド / AIミーティング / オルカ / AIオーケストレーションhttps://youtu.be/OA5PhcXeeXc?si=lfavuIuCRyb9-GGR

    年収
    800万円~1500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 経理担当/投資法人未経験から挑戦可能!リモートフレックス可能

    不動産金融

    経理部は、受託投資法人(J-REIT、私募REIT)および私募ファンド、当社(運用会社)の経理・決算・税務に関する業務を担当しています。上場REITから私募REIT、私募ファンドと幅広いヴィークルに関わり、会計や税務の専門性を高められるポジションです。入社後は主に投資法人の経理業務全般を担当いただきます。少人数のチームで分担しつつ、必要な経験を積み、将来的には当社の経理業務へ活躍の幅を広げていただきます。(投資法人かつ経理未経験でも挑戦可能です!)[仕事内容](ア) 各種仕訳業務(イ) 決算業務(月次決算対応、期次決算対応)(ウ) 税理士法人や会計事務所との連携(税務対応、会計監査対応)(エ) 開示資料作成(決算にあわせて決算短信、有価証券報告書等)(オ) 増資に関わる会計資料作成(カ) 固定資産台帳の作成及び管理(キ) 税務申告業務(ク) 上記に付随する関係業務これらを通じて、REITおよび不動産関連の会計処理や税務に関する知識、不動産ファンドビジネスに関する幅広い知識を習得いただけます。【働き方】土日祝完全週休二日、年休120日、月残業20~30時間程度以内と、ワークライフバランスを保ちながらの就業が可能です。入社直後は出社がメインとなる可能性がありますが、全社として在宅勤務も可能で、所属部署と相談いただきながら利用してます。最大前後1時間のスライド勤務制度等、勤務時間を柔軟に変更できる仕組みもあります。※仕事と子育ての両立支援をはじめ、ワークライフバランス(仕事と生活の調和)への取り組みを進めています

    年収
    550万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

  • コンプライアンス関連業務(コンプライアンス部)

    生命保険・損害保険

    • 英語

    コンプライアンス部では、コンプライアンス(法令遵守)の統括に関する事項を担当しており、入社後は下記業務に従事頂くことを予定しております。【具体的な職務内容】・全社的なコンプライアンス推進に関する業務やコンプライアンスに関わるリスク管理・コンプライアンス全般相談への対応・コンプライアンス委員会の運営サポート・贈答接待/兼業に関する照会・承認・モニタリング・対外向け資料のコンプライアンスの観点からの確認・保険金等支払・不払事案などに係る再検証・保険金等の支払査定に関して、適切で公正な運営を図ることを目的とした支払諮問審議会の事務局運営・内部通報案件にかかわる対応サポート・FATCAおよびCRS遵守に関するの対応・株主であるNN Groupが主導するコンプライアンス関係施策の実施・各種社内研修の実施等【当該業務の魅力】・経営の最重要課題である全社的なコンプライアンスの推進に貢献することができます。・コンプライアンス業務を通じて当社のビジネスを俯瞰的に捉えることが可能です。・業界知識・法令等知識を習得することができます。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 財務部マネージャー候補【リモート可/フレックス有】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    同社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。グループの事業は、プラットフォームソリューション(決済・マーケティング事業)、グローバル投資インキュベーション(投資事業)、ロングタームインキュベーション(中長期戦略事業)の3つのセグメントから成り立っております。主力事業の成長に加え、M&Aや新規事業の立ち上げに伴い、業績拡大を続けている中で定常業務の増加や今後のさらなる事業拡大に向けた機能強化のため、募集を致します。これまでのご経験やご意向を踏まえて、下記の中から担当の業務範囲を決定させていただきます。・資本政策、財務戦略の企画・立案・実行・財務規律の策定及び運用・配当政策の企画・立案・実行・財務リスクの把握及びリスクヘッジ・資金管理、資金の調達及び運用・投資案件等の部門横断プロジェクトへの参画

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.19

  • 人事(制度企画・運用)【フルリモート可】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    急成長するSaaSスタートアップの人事担当として、組織開発の立案・運用を中心に人事領域を幅広くお任せします。 【具体的な業務内容】■人事制度の運用・評価フローの運営、評価会議の事務局・給与改定の計算・通知・制度改定後の社内説明・定着支援■人事制度の企画・改善・等級制度・評価制度・報酬ポリシーの設計・改定・報酬レンジ、昇格基準の決定■組織人事に関連する施策・運用(経験があれば歓迎)・バリュー浸透施策の企画・実行・従業員サーベイ実施・分析・社内イベント・コミュニケーション施策■その他の付随する人事業務・人事業務のオペレーション効率化(SaaS導入等)・人事組織のマネジメント業務※まずはプレイヤーとして業務を担っていただきますが、将来的にチームを持つ可能性があるため

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 【東京】受発注スタッフのメンバーマネジメント

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    【ミッション】鋼製下地材・置床下地材・ウッドデッキを中心とした建築資材を扱う「フロア事業部」にて、受発注スタッフのメンバーマネジメントをお任せします。【職務内容】*フロア事業部>東京床営業所の受発注業務フローの把握と最適化*業務の進捗管理、納期遵守のための指導・調整*メンバーへの業務指導*業務上の課題抽出・改善提案(受発注対応の効率化など)*他部門(営業、物流)との連携・調整業務*チームミーティングの企画・運営、情報共有の推進*顧客対応におけるクレームや問い合わせ対応のサポート*実績データの管理・報告、目標達成に向けた取り組み推進【ご入社後の流れ】入社後の3日ほどはオリエンテーション、座学研修などの業界・製品・就業規則案内の研修を実施し、その後OJTとなります。【組織構成】木建事業本部(54名)>フロア事業部(33名)>カスタマーサポートセンター(8名)▼桐井製作所 組織図https://www.kirii.co.jp/company/organization/~組織について補足~・マネジメント対象:カスタマーサポートセンター所属の8名・年齢構成:木建事業本部すべての部署20-40代で構成されております・中途割合:木建事業本部は8割が中途社員です・男女比:木建事業本部としては5:5。ただしカスタマーサポートセンターのメンバーはすべて女性です。・レポートライン:センター長(本ポジション) → フロア事業部長 → 木建事業本部長、というフローです。【木建事業本部 事業内容】■床下地材と工務店向け建築資材を開発・製造・販売■床下地材は1991年にスタート、置床、鋼製床市場のトップ3にポジショニング■工務店向け建築資材の販売は2023年にEC事業の形でスタート【働き方】■残業月平均20時間程度■木建事業本部は出社を強制していないため、リモートワーク、直行直帰の働き方も可能です。■定年:*役職定年:無 *定年:60歳 *再雇用:65歳【桐井製作所について】■建築用鋼製下地材(ビルやマンションの天井裏や壁を構成する部材)メーカーとして、業界最大手のシェアを誇っています。■JIS認証に基づき高品質で安心・安全な製品をつくり世の中の多くの建物に使用頂いています。■作っている製品は建築の内装下地のため、最終的には表面には見えなくなってしまいますが、建物の重要な役割を担い、暮らしを守っている誇りある仕事です。

    年収
    630万円~750万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.19

  • 【FP&A・管理会計】VTuber・メタバース事業/海外展開

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験

    成長フェーズにある同社において、管理会計・財務戦略の推進を通じて経営の意思決定を支援し、事業の成長を支える財務基盤の確立を担っていただきます。Vtuberビジネスだけではなく、マーチャンダイジング/ライセンスアウト/タイアップ企画/3Dライブ/メタバース等、多くの商流を抱える弊社ならではの複雑な会計論点を紐解き、CFOや管理本部長と直接連携し経営層に近い立場で活躍できるポジションです。【管理会計・経営分析】・予算策定・予実管理の強化(部門別・プロジェクト別の財務分析)・KPIの設計・モニタリング(収益性、コスト構造、投資対効果の可視化)・経営層へのレポーティングおよび戦略的財務アドバイス【財務オペレーションの最適化】・会計プロセスの整備・効率化(経理部門との連携)・J-GAAP/IFRSに基づく財務管理および決算対応・キャッシュフロー管理の精緻化と資金計画の策定【事業部門との連携・財務戦略の推進】・収益性分析を基にした事業部門との協業(コスト構造の最適化、投資判断の支援)・新規事業・海外展開に伴う財務オペレーションの構築・改善・中長期の事業計画と財務戦略の整合性確保■ポジションの魅力本ポジションでは、レポートラインのCFO・管理本部長と共に管理会計・財務管理の仕組み化を実施することで、経営の意思決定を支援し、事業の成長を支える財務基盤の確立を担っていただきます。経営層と直接コミュニケーションを取りながら成長フェーズにある同社の計数的な舵取りを担えます。■チーム構成チームリーダー 1名(40代前半)■求める人物像・当社のMISSION/VALUEに共感し、事業の成長のために泥臭いことにも取り組める方・様々な職種の方々、様々なフェーズのビジネスに、柔軟性を持って接することができる方・自身の業務の完遂に対してオーナーシップを持てる方- 当社のMISSION/VALUEに共感し、事業の成長のために泥臭いことにも取り組める方

    年収
    700万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • 社長室マネージャー候補【リモート可/東証プライム上場】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    同社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。グループの事業は、プラットフォームソリューション(決済・マーケティング事業)、グローバル投資インキュベーション(投資事業)、ロングタームインキュベーション(中長期戦略事業)の3つのセグメントから成り立っております。本求?では、幅広い事業展開をしているデジタルガレージグループの社長室のマネージャー候補として、サポート業務にとどまらず、経営層の意思決定を近くで支えていただける方を募集させていただきます。【業務内容】■経営層サポートおよび経営会議関連業務・社長および執行役員の特命事項に関する対応・推進・経営会議の運営(議事進行、資料作成、各部門との調整 等)・経営会議における特命事項の企画・管理・全社イベント(NCC等)の企画・運営支援・秘書業務および関連する付随業務■社内外コミュニケーションおよびグループ調整業務・海外を含む事業・業務提携に関する企画・推進・調整・グループ会社間の連携強化および調整業務・企業広報活動およびSNS等のソーシャルメディア運営に関する業務・会社施設の管理・運営に関する業務■新規事業・変革推進に関する業務・新規事業および社内インクルージョン推進に関する企画立案・実行管理・新しいテクノロジーを活用した社会・企業変革の推進・上記に関連するプロジェクトの企画・運営・推進【社長室について】新しいテクノロジーを用いた社会や当社のアーキテクチャの変革をするべく、主に海外での事業や提携について、調査するとともに、具体的な施策の実現に向けて活動して頂きます。また、オペレーティブな日常の業務としては、経営会議の運営のほか、取締役・執行役員等が検討する個別テーマ(特命事項)に関する業務に従事して頂きます。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.19

  • 【東京】購買/東証プライム上場/国内シェアNo.1!

    医療機器メーカー

    【募集背景】購買費削減、新規事業拡大、グローバル購買対応、等、購買部門の責務は益々高まってきているなか、業務拡大の為、人材の募集を開始致しました。【職務内容】電装品の開発購買としてカテゴリー担当を持ち(サプライヤーの窓口担当となり)、以下の業務をお任せ致します。・新製品企画段階から、サプライヤー開拓/選定を行い、初期流動までのQCD達成を、関連部門及びサプライヤーと連携して、3現主義に基づき行う。・現製品/部品のVE活動、標準化を継続的に行う。・海外拠点、グローバルサプライヤーと連携し、海外売上/利益向上を行う。【当社の魅力】★当社は病院用ベッド・介護ベッド市場において国内シェア率7割を誇る最大手の企業です。50年以上にわたる歴史から高い開発力を誇っており、医療現場を中心に高い評価を獲得しており安定性に優れた企業です。★社風は穏やかなで優しい方が多い当社は働きやすい環境が整っております。実際に中途でご入社されて方々も多い中で皆様口を揃えて同様のご意見をいただくケースが多く、出戻りの事例や当社のお人柄に魅力を感じたリファラル採用実績も多数ございます。【働き方】・残業時間は基本的に短く、会社として20:00までの退社としております。・所定労働時間7時間20分・年間休日129日です。短い時間で生産性を発揮することに重きを置いております。・誕生日休暇等のユニークな制度も導入しており、歴史ある企業ではりますが、福利厚生含め各種制度は最新のものを、積極的に取り入れております。

    年収
    500万円~600万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.04

  • 【経営】CAO候補

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】企業が既存事業や新規事業、M&Aを通じた非連続的な成長とグローバル展開を追求する中で、事業拡大のスピードに耐えうる強固で盤石な守りの経営基盤を確立することが喫緊の課題です。「守り」の専門性を最優先とし、会計・ガバナンス・内部統制を統括するCAO候補の採用を急務としています。攻めの機能は専門人材を配置し、本ポジションはガバナンス強化に注力します。【お任せしたいお仕事】■全社ガバナンス体制の構築と統括:グループ管理の全体統括、内部統制(J-SOX含む)の設計、構築、運用モニタリング、および組織への浸透。■IPO達成に向けた管理業務のリード:監査法人、証券会社との折衝・調整、開示体制の構築など、上場準備実務の牽引(特に会計・統制面)。■経理財務部門の統括:連結決算、税務、資金繰りなど、経理財務機能の高度化とマネジメント。■コーポレート機能の管理・監督:財務経理グループ、法務グループ、人事(HR)部など、守り要素の強い部門の管掌・マネジメント。■攻め部門への管理機能の提供:IR、経営企画、M&A実行部隊への適切な管理■モニタリング体制の設計と提供。【期待するアウトプット】■監査法人から高い評価を得られる、盤石なガバナンス・内部統制体制の確立と維持。■グループ全体の管理会計・財務報告の正確性と透明性の確保。■組織全体が法令や社内規程を遵守するコンプライアンスカルチャーの醸成。■CAOラインの統括者として、IPOの達成と上場後の管理体制の基盤構築。【求める人物像】 ■揺るぎない独立性と公正性:事業部の利益や経営陣の意向に流されず、常に第三者的な視点で是々非々の議論を展開できるガバナンス意識と精神的強さ。■仕組み構築力:幅広い論点を取りまとめ、仕組みを構築することで属人性を排除し、再現性を高める■高度な専門的コミュニケーション能力:監査法人、証券会社、金融機関、社内経営層と、専門用語を用いて対等に折衝・交渉・報告できる能力。■リスクへの高い責任感と細部への執着心:「攻め」は他者に任せ、「守り」に徹するという役割を理解し、リスクの極小化と堅実な仕組み作りに情熱を注げるマインド。■地道な仕組み化へのコミットメント:華々しい成果よりも、組織の持続的な成長を支える地味だが不可欠な管理業務に価値を見出せる姿勢。

    年収
    年収非公開
    職種
    CFO

    更新日 2025.11.19

  • 【経営】内部監査スタッフ

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【仕事概要】 内部監査マネージャーの元以下を実施を任せます。■内部監査年間スケジュールの策定・実行■J-sox対応 年間スケジュールの作成・実行■上記の経営者へのレポーティング■3点セットの作成アップデート■内部統制の整備運用評価経験

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.19

  • コーポレート本部長

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【仕事概要】 コーポレート部門を統括する本部長候補ポジションの募集です。上場前のみならず、上場後にコーポレートの力でさらに経営にレベレッジをかけて企業価値を最大化あるいは価値を毀損させないために経営管理体制の構築・運用、ガバナンス体制の強化、全社リスクマネジメント、M&Aの実行・PMIを推進してくださる方を募集しております。■経営管理体制の構築並びに運用■ガバナンス体制の強化■全社のリスクマネジメント■M&Aの実行とPMIの主導■資本政策の立案■グループ会社との連携強化と統制環境の構築■海外子会社の設立を含む海外進出のリスクマネジメント

    年収
    年収非公開
    職種
    経営幹部・エグゼクティブ

    更新日 2025.11.19

  • 人事部_新卒採用担当

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【募集背景】スタッフサービスグループが持続的成長を実現し、競争力の高い組織であり続けるために。従業員ひとりひとりの可能性を信じ、多様な輝きを発揮できる場であり続けるために。経営や各事業のパートナーとして組織・人のこれからをともに考え、挑戦・推進していける仲間を募集します。【業務内容】■全社新卒採用担当として、企画・運営・学生フォローを適正・ご志向に応じて行っていただきます。 ・新卒採用担当として、内定承諾までの学生フォロー ・新卒採用イベント(1.5hのものから2日間のものまで)の企画・運営 ・各種募集パートナー様との折衝 ・KPIの進捗管理 ・新卒採用戦略設計 ・入社後のオンボーディング支援【得られるご経験/キャリアステップ】まずは、新卒採用における企画・実行を行っていただきます。ゆくゆくは、経営方針を理解し、人材開発領域における課題設定、育成における企画・実行していただくことを期待しています。組織マネジメントを目指し、人事における制度や労務・採用の人事の分野を経験をしていただくことも可能です。【働き方・環境】・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。【部門のミッション】経営と一体となって、健全な事業運営と持続的な事業成長を実現するための戦略・施策・具体的実行案を策定し、スタッフサービスグループの「経営理念・経営ビジョン」の実現を支える強い経営基盤をつくる。【組織体制】現在人事部には20名在籍しており、3つのグループに分かれています。(2025年11月1日時点)この求人の配属部署は採用グループになります。■採用グループ:7名 ・新卒採用、中途採用、新卒育成・定着を担当■組織開発グループ:6名 ・制度企画、人材開発、エンゲージメントを担当■労務管理グループ:7名 ・制度運用、労務対応を担当

    年収
    449万円~557万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.23

  • 【東京/大阪】Chief of Staff(経営企画戦略)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    ■期待する役割 CEOと緊密に連携し、会社のビジョンを達成するために存在する課題をファイナンス面から解決していくための役割です。Asia No,1の実現に向けてワールドワイドな視点で業務を推進いただきます。■仕事概要- 経営戦略や事業計画の策定、モニタリング、チューニング- 投資家からのファイナンス・レポート業務(機関投資家、ベンチャーキャピタル、銀行など)- 複数事業の経営管理、キャッシュフローの管理業務、経理- コーポレート全体のマネジメントと実務- M&AやDDに関連する業務- IPOに向けた監査法人への対応やIR資料の作成、税務書類の準備など- 新規事業の推進と組織マネジメント【詳細】経営戦略と連動した採用人事戦略と組織人事戦略の立案、戦術の設計や運用MVVの浸透や評価制度の改善による社員のモチベーションマネジメント採用における定量的データによる課題の分析や解決策の立案・実行各事業部の組織課題解決に向けた、採用戦略、組織戦略の立案と推進グローバル採用の推進組織のグローバル化に向けた、人事制度設計と推進

    年収
    800万円~1500万円
    職種
    CFO

    更新日 2025.11.18

  • 【東京・大阪】経理 (マネージャー候補)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    経理マネージャー(候補)として、月次・年次決算を中心とした経理業務全般から、IPOを見据えた会計・開示体制の整備まで幅広く担当いただきます。具体的な業務内容:- 月次・四半期・年次決算(単体・連結)の統括- 監査法人・税理士法人対応、開示書類(計算書類等)の作成サポート- IPO準備に向けた会計方針・経理プロセスの整備、内部統制(J-SOX)の構築- 経理システム・ワークフローの改善(例:freee、バクラク、TeamSpirit等)- メンバーのマネジメント・育成◆組織体制ーーーー- 所属:コーポレート本部(Finance & Accounting Division)- 現在構成:スタッフ4名(派遣含む)- 今後の予定:内部監査室体制構築、海外子会社(PH・IND)との連携強化◆本ポジションに期待する事ーーーー- 月次・年次決算の安定運用と、IPOを見据えた決算早期化(T+5を目標)- 上場基準に対応する会計処理方針・内部統制プロセスの整備- 監査法人やCFOとの連携を通じた監査対応・上場審査対応の主導- 組織拡大期における経理チームの採用・育成・仕組み化の推進◆目指せるキャリアーーーー- IPO前後の全プロセスをリードし、上場企業水準の経理体制をゼロから構築できる経験- 将来的には経理部長/管理部長/CFO候補へのキャリアアップが可能- 急成長フェーズのSaaS企業におけるグローバル連結・KPI経営・ファイナンス戦略など、幅広いスキルを獲得できる環境です

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

  • 【東京】調達担当◆フレックス/リモート/転勤無

    機械・精密機器メーカー

    【具体的な業務内容】■コスト最適化、供給の継続性、商品戦略の構築、サプライヤーとの関係構築を達成するためのサプライヤーと指定された商品の調達・開発・管理■ 新製品紹介プログラムへの参加※社内ステークホルダーだけでなく、ハイレベルなエグゼクティブとの交流や関係構築も行っていただきます。※国内外複数社から調達業務を行っていただきます。※シンガポールにいる上司とのコミュニケーションや他国拠点の購買担当との会議、海外工場とのやり取りで英語の使用が発生いたします。【募集背景】退職者(化学素材サプライヤー管理・購買担当)並びに管理職への昇進者(フィルタ関連の事業部担当)の欠員補充です。【配属先】ダイレクトカテゴリーマネジメント部:3名(マネージャー1名、メンバー2名50代)【働き方】■出張 四半期に平均1-2回※国内外のサプライヤーや工場に出張が発生いたします。■リモート 週2回程度■残業時間 20時間程度■転勤 無し■フルフレックス■所定労働時間 7時間15分■定年 65歳

    年収
    600万円~860万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.19

  • 人事部_新卒オンボーディング・育成担当

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【募集背景】同社のVisionである「誰もがよりよい働くに出会える」を内勤従業員にも実現すべく、オンボーディング・育成領域の強化のため、一緒にお仕事頂ける方を募集します。【業務内容】■内定承諾者~入社1年目までの方の活躍・定着支援を行って頂きます。 ・新卒オンボーディングの企画・実行  (目的の設計、懇親会・内定者研修等の企画・実行) ・入社1年目の活躍・定着支援  (新人研修、1年目フォローアップ施策、その他研修等の企画・実行) ・役員へのオンボーディング課題・方針のレポーティング【得られるご経験/キャリアステップ】ご経験・ご志向に応じて、採用領域や全社育成・エンゲージメント領域等へのキャリアチェンジも可能です。【働き方・環境】・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。【部門のミッション】経営と一体となって、健全な事業運営と持続的な事業成長を実現するための戦略・施策・具体的実行案を策定し、スタッフサービスグループの「経営理念・経営ビジョン」の実現を支える強い経営基盤をつくる。【組織体制】現在人事部には20名在籍しており、3つのグループに分かれています。(2025年11月1日時点)この求人の配属部署は採用グループになります。■採用グループ:7名 ・新卒採用、中途採用、新卒育成・定着を担当■組織開発グループ:6名 ・制度企画、人材開発、エンゲージメントを担当■労務管理グループ:7名 ・制度運用、労務対応を担当

    年収
    449万円~557万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.23

  • 【伊藤忠100%出資】人事担当/リモート・フレックス可能!

    不動産金融

    入社後は、人事・労務・採用などをはじめとする人事業務全般を担当いただきます。これまでのご経験を活かせる業務からスタートし、将来的にご活躍いただく業務範囲の幅を拡大いただきます。【仕事内容】(ア) 労務管理業務(勤怠管理、36協定遵守に向けた運用徹底)(イ) アウトソーサーを利用した給与計算業務(データチェック、振込等の実務)(ウ) 人事手続業務(入社・退社・異動等の各種手続)(エ) 社会保険・労働保険関連業務(オ) 衛生管理業務(健康診断の管理運営、衛生委員会事務局対応、健康経営の推進)(カ) 新卒・キャリア・派遣採用業務(キ) 教育研修の企画・運営業務(ク) 福利厚生関連業務(福利厚生サービス、確定拠出年金、持ち投資口会関連)(ケ) 人事制度企画・管理・運用(就業規則改定等)(コ) 人事評価業務(サ) 人事関連システムの導入・保守・運用(各種設定を含む)(シ) 庶務業務、上記に関連する各業務【配属部署】総務管理本部 人事部(現在5名)・部長・メンバー3名1名:採用担当1名:労務担当ご退職予定:人事制度企画・派遣の方1名(労務担当)人事部は、当社の人事企画・制度運用、採用、人材育成、労務管理、給与・福利厚生、健康・衛生管理まで、人事機能を幅広く担う少人数組織です。【募集背景】人員の退職に伴う補充を目的とした採用です。【働き方】土日祝完全週休二日、年休120日、月残業20~30時間程度以内と、ワークライフバランスを保ちながらの就業が可能です。入社直後は出社がメインとなる可能性がありますが、全社として在宅勤務も可能で、所属部署と相談いただきながら利用してます。最大前後1時間のスライド勤務制度等、勤務時間を柔軟に変更できる仕組みもあります。※仕事と子育ての両立支援をはじめ、ワークライフバランス(仕事と生活の調和)への取り組みを進めています。【期待する役割】■人事領域に関して、人事企画・労務・採用(新卒・中途)などご自身の特技を活かしながら人事内で幅広い領域を広げていきたい方~新卒採用を普段受け入れている企業の為、OJTにて教育・伴走していく度量もあります~【選考のポイント】■1次面接見ているポイント:スキルのマッチ度、組織とのフィット感、コミュニケーション能力、成長性■最終面接見ているポイント:将来的なご活躍ができるか

    年収
    550万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 障がい者の育成とチーム管理を担う人財(ジョブコーチ必須)

    銀行

    • 未経験可

    コンプライアンス部門の中でも投資型商品の販売に関するコンプライアンス企画に従事いただきます。【具体的業務】■投資型商品販売に関するコンプライアンス業務全般(投資信託、保険、ファンドラップ、外貨預金、デリバティブ商品)■「顧客本位の業務運営」に関する施策立案■ルール違反、法令違反事案対応

    年収
    480万円~630万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 法務マネージャー候補★働きやすさ×安定性◎★

    ホテル・旅行・レジャー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ポジションについて】事業拡大に伴いコーポレート・ガバナンスやリスク・コンプライアンスマネジメントなど、法務組織体制強化のためのマネジメントをお任せいたします。今年度で設立9期目を迎え、会社としてもビジネスとしても新しいチャレンジをし続けています。企業法務なので当然守りの業務もありますが、是非共にチャレンジいただける方をお待ちしております!【業務内容】■コンプライアンス対応(社内業務マニュアル整備、社内教育・研修担当、等)■契約書審査、法務相談対応(各取引法令、著作権法、景表法、個人情報保護法、旅館業法、等)■会社法関連業務(株主総会、取締役会運営、議事録作成、等)■紛争対応■許認可、免許届出関連■新規事業関連業務■グループ会社(親会社のコスモスイニシア)との連携■内部統制関連業務■規程関連業務 など【募集背景】現在経営企画部に属している法務部を独立させようとしており、その組織を引っ張る経験者を募集することとなった。【魅力】■制度設計から携われる■裁量をもって業務を進めていただける■幅広い業務に携われキャリア幅を広げることが可能【組織構成】経営企画室室長1名メンバー8名(うち法務担当2名)計9名 ※入社当初は経営企画室への配属を予定しておりますが、今後組織編制を計画しており、その際には企業法務および規定関連業務を中心として、法務部門のマネージャーとしてご活躍いただく想定です。

    年収
    830万円~1050万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • 【業務管理部(購買・契約管理担当/リーダクラス)】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】同社は、グループ全体のITサービスを担う中核企業として、多くのシステム開発・運用プロジェクトを遂行しています。 本ポジションでは、そのプロジェクト推進に不可欠な外部調達および委託先管理業務の中核を担っていただきます。将来的にはチーム長(課長)としての活躍を期待するポジションです。業務は、単なる調達・事務処理にとどまらず、会社のベンダー調達戦略や統制強化、業務プロセス改革といった経営課題にも直結する、やりがいのあるフィールドです。将来のチームマネジメントを見据え、組織運営に関わる業務にも一部参画していただきます。【業務詳細】・受託した案件推進に必要な外部調達手続きの構築、ガイドライン策定、社内展開・運用・外部ベンダーとの契約締結、発注、請求・支払処理などの購買業務全般・グループの委託先統制方針に基づいた、外部委託管理、契約書式の整備・運用・発注先、契約内容、コスト等の情報集約・可視化と、分析に基づく調達方針の高度化・次期原価管理システム導入の企画・推進・チームマネジメントを見据えた業務改善提案、チーム運営補佐などの組織運営サポート業務【所属部署・就業場所】※最終的な配属部門は確定次第別途通知業務管理部:総勢:30名 └購買・契約管理チーム 9名 ★配属予定チーム

    年収
    800万円~1100万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.14

  • 検索結果一覧5381件(3826~3876件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問