間接システム運用・保守・管理スタッフ流通・小売・サービス
流通・小売・サービス
【募集背景】同社グループは2024年6月期本決算時点で売上高2兆951億円 / 35期連続増収増益を達成致しました。 人事給与就業管理システムにおいて、2025年10月の国内グループ会社統合稼働のプロジェクト推進及びシステム維持運用を実施するため新規募集いたします。 【具体的な業務内容】 ・間接系システムに関する企画検討などの上流工程の推進及び社内連携・システム構築に関するシステムベンダーの開発進捗管理や工程判定業務等・システムベンダーの運用/保守/管理/サポートに関する業務 【所属部署とその役割】 所属部署:IT戦略推進部 間接システム課 役割:同社グループにおける間接系システムの上流工程から運用までの一連の業務※間接系システム=人事給与就業や会計・精算業務など、バックオフィスに関わるシステム全般 【仕事のやりがい・面白さ】 事業会社の社内SEという立場で、ユーザー部門やシステムの利用者と近い距離で業務をすることが出来る。また、企業文化である「権限委譲」に基づき、任される範囲も広く、高いモチベーションを保ちながら業務することが出来る。 【他社との違い(差別化ポイント)】 ■権限委譲と実力主義という社風により行動と結果が評価される■取り組むべき行動、問題改善を自ら提案し、結果に結びつかせることができる■連続増収増益という安定した基盤がある【入社後のキャリアステップ】 ■半年後~:先輩社員と共にプロジェクトに参画頂き、業務や既存システムの知識を身に着けて頂きます。■1年後~:バックオフィス業務全般の企画導入から運用管理を担って頂きます。 在籍人数:IT戦略推進部(男性:46名 女性:10名) メンバーの前職:ITベンダー(営業、SE、ITコンサル等)、小売業や事業会社の社内SE 平均年齢:40歳 有給休暇:取得しやすい繁忙期:担当業務により異なる(システム稼働時期等) 産休・育休実績:部内ではあり
- 年収
- 566万円~704万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.09.19