情報セキュリティ部/ITセキュリティGr リーダー候補機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
ネットワーク、エンドポイント、SIEM、DLP、CASB、IRM、脆弱性検査基盤など、同グループの情報セキュリティに関するITSecurity基盤構築業務を担当します。上司である課長の元、上記業務の実務を担当します。また、一部の業務においては、上長と同等の実務リードを担当していただき、当該の業務を通じて、将来的に課長職への経験を積むことができます。【応募職種・業務の魅力】●高い視座・専門知識の獲得:・同社のビジネスや業務プロセス、サプライチェーンに関わり、製造業・半導体関連事業全般をセキュリティの目線で、高い視座を得ることが出来ます。・最先端のセキュリティ技術や他社の事例に触れることで、情報セキュリティに関する知識を獲得する機会があります。●多様なキャリアプランの可能性:・培ったコンピタンスをベースにセキュリティのマネジメントやスペシャリスト、他の業務領域への職種変更など、多様なキャリアプランを描くことができます。・業界最大手での経験と達成感を通じて、専門家としての自信とキャリアを形成することができます。【採用部門が社内で担う機能とミッション】国内外の同グループにおける情報セキュリティ全般を管轄しており、主に以下の機能・ミッションを担っています。(1)情報セキュリティ戦略・方針の策定と実行(2)セキュリティポリシーの策定とグループ各社へのガバナンス、情報セキュリティマネジメントの実装(3)SoCによる監視、SIRT活動を通じたインシデント対応(4)情報セキュリティに関するリスクアセスメント、監査業務・階差対応・認証取得の推進(5)ITSecurity、製品セキュリティ、工場セキュリティを中心としたセキュリティ基盤作り(6)上記活動に関する経営層・社内外のステークホルダーへの報告(7)上記1~6に記した部全体の活動に対するプロジェクトマネジメント機能本件は、5の活動を管轄するプラットフォーム領域において、主に社内ITSecurityを担うリーダー候補を募集いたします。
- 年収
- 600万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.01.31