経済安全保障関連の各国制度・リスクの情報収集・分析電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
・経済安全保障関連の各国制度・リスクの情報収集・分析・分析したインテリジェンス情報の関係部門への共有、部門活動への展開の働きかけ・社内への経済安保をめぐるリスク情報の共有、幹部向け説明会の開催・JEITA等の団体活動
- 年収
- 860万円~1300万円
- 職種
- ビジネスコンサルタント
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
・経済安全保障関連の各国制度・リスクの情報収集・分析・分析したインテリジェンス情報の関係部門への共有、部門活動への展開の働きかけ・社内への経済安保をめぐるリスク情報の共有、幹部向け説明会の開催・JEITA等の団体活動
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
・技術流出リスクの分析と対策立案、実行・各種調査や従業員向け教育の企画・実施・事業部や機能部門への技術流出防止支援・社内ルールの整備・強化と運用支援・最新の脅威動向の調査・分析
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
(1)アシュアランス業務・J-SOX(金融商品取引法)における子会社全社的内部統制監査、および業務プロセスに係る内部統制監査・子会社、本社機能、事業部に対する業務・テーマ監査・法令、社内規程の遵守状況確認・上記内部監査計画の策定、実施、結果報告(2)コンサルティング業務・ガバナンス、内部統制、経営管理などの社内アドバイザリー(助言、提案)(3)監査業務の企画、推進、準備等(4)和文、英文会議資料作成(監査報告、役員会資料、規程等)(5)内部監査のDX化
更新日 2025.09.01
機械・精密機器メーカー
【採用背景】これまでの組織の中で、コーポレート側での総務業務をメインとされている方がいらっしゃらない状況でした。組織変革の中で、コーポレート総務をしっかりと担って頂ける方を採用したく募集をされております。【業務内容】株主総会や株式業務を中心に、印章管理・押印手続きなど、上場企業の総務の業務を担ってもらいます。ご自身で判断しながら、手も動かしつつ裁量もって業務を進めて頂きます。※レポートラインラインはCFOを想定。※CEO、CFO 共に若くスピード感がありますので、積極的に改善提案を受け入れていく土壌があります。
更新日 2025.08.28
機械・精密機器メーカー
【募集背景・お任せする内容】現工場長の後任として、工場運営やマネジメントをお任せできる方を求めております。世知原工場では送風機をメインで取り扱っており、40名程の規模の工場です。製造や技術に関しては部長クラスの方も在籍をしておりますので、現場のリーダーというよりは、コスト管理や安全管理、采配などからビジネス拡大に貢献頂くことを求めているポジションです。【当社、送風機の強み】■ 約100年にわたる風技術の蓄積同社は「風を起こす技術開発に着手して約100年」もの長きにわたり、火力・原子力・鉄鋼など幅広い産業分野で高い評価を獲得しています ■豊富なカスタム対応力1.6万種類以上のオーダーメイド製品を提供可能で、多様な現場ニーズに柔軟に対応できる体制を有しています。■業界最高レベルの高効率送風機のエネルギー効率では業界トップレベルを誇っており、経済性と性能の両立を実現しています。■大型・高耐久機仕様への対応力4000 kW以上の大型機、700℃以上の高温環境や特殊ガス環境への対応、耐摩耗・耐腐食性のある設計。これらにより、過酷な環境下での長寿命かつ信頼性の高い運用が可能です。■高品質・高安全性へのこだわり特に化学プロセス施設やトンネル、地下鉄など、安全性と耐久性が求められる用途において、設計精度とサポート体制に優れた製品を提供しています。
更新日 2025.08.27
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】Vending, Retail, Transport市場向け決済システム開発■決済システムのサーバ―設計、構築、運用■AWS上でのサーバ設計・構築・運用(EC2,RDS,S3等)■サーバアプリケーション開発(Java , JavaScript)、保守■セキュリティ対策および監視体制の整備(CloudWatch等)■ソフトウェア開発業務全般(要件定義~システム設計~開発(設計,製造,評価)~保守~サポート■委託先の管理(業務指示~進捗管理~受入れ検査)■市場不具合発生時の関係部門への技術サポート【組織構成】R&D本部 アプリケーションソフトウェアグループ配属【働き方】■月平均残業時間:25時間程度■テレワーク:週2回まで可能■フレックス:あり■車通勤可能※柔軟に働くことができる職場です。【同社の魅力】自販機等で用いられる『貨幣識別装置』で国内トップクラスのシェアを占める同社ですが、キャッシュレス決済の仕組みも販売しており、急成長中の企業です。競合の少ないビジネスで業績を伸ばしていて安定している点も魅力の一つです。
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】Vending, Retail, Transport市場向け決済システム開発■決済端末上のソフトウェア開発(アプリケーションおよびファームウェア開発)■ソフトウェア開発業務全般(要件定義~システム設計~開発(設計,製造,評価)~保守~サポート■委託先の管理(業務指示~進捗管理~受入れ検査)■市場不具合発生時の関係部門への技術サポート【組織構成】R&D本部 アプリケーションソフトウェアグループ配属【働き方】■月平均残業時間:25時間程度■テレワーク:週2回まで可能■フレックス:あり■車通勤可能※柔軟に働くことができる職場です。【同社の魅力】自販機等で用いられる『貨幣識別装置』で国内トップクラスのシェアを占める同社ですが、キャッシュレス決済の仕組みも販売しており、急成長中の企業です。競合の少ないビジネスで業績を伸ばしていて安定している点も魅力の一つです。
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■海外営業部門のマネジメントから、お客様への製品PRや商談、海外子会社との連携と幅広くご対応いただきます。(扱う商材:海外大手半導体業界向け検査設備)海外では台湾・中国・韓国・タイ・マレーシア・ベトナムをはじめ北米にも拠点がございます。今後も海外への拡販は加速する事から新拠点設立も進めております。東南アジア拠点では販社機能から生産体制も構築されています。■顧客先(ターゲット業界・企業)主な顧客は以下の通りです。・半導体メーカー(前工程・後工程・最終検査)・基板メーカー(約7割を占める)・完成車メーカー・自動車Tier1・Tier2メーカー・半導体ウエハー製造メーカー特に今後は、中国・台湾市場、具体的には TSMCや鴻海など大手サプライチェーンを持つ企業群 に対する攻めを強化していく予定です。【ミッション】■求めるミッション・役割・特に 開拓途上の中国市場での半導体メーカーへの拡販強化・前工程・後工程における電気検査装置の拡販(現状はファイナルテスト工程向け売上が中心)・海外拠点・パートナーとの強固な連携構築グローバル市場におけるプレゼンス拡大の中心メンバーとしての役割を期待しています。【組織構成】■配属部門構成(海外営業部)部門全体:約15名北米・韓国担当(韓国はエンドユーザー中心で独立系が多く、直接対応)台湾・中国担当(製造装置メーカー、Tier系列企業含む)※海外出張の頻度・エリア月あたり1~2回程度の海外出張1回あたりの滞在期間:おおむね1週間程度最近の出張実績例:ドイツ、シンガポール、中国、アメリカ出張頻度や対応エリアは拡販地域・プロジェクト状況に応じて変動します。【同社について】■今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■まずは海外営業として、海外大手半導体メーカー向けに検査装置の提案営業をお任せしますが、将来的には海外市場の戦略立案や新規ビジネスの立ち上げを含め、営業の枠を超えたビジネス創出を担っていただくことを期待しています。【初期業務】・半導体検査装置(主に海外向け)の営業活動全般・海外顧客(台湾・中国・韓国・東南アジア・北米など)への製品PR・提案・商談対応・海外子会社・現地代理店との連携・戦略共有・商談管理・売上分析・案件進捗管理【将来的な期待役割】・市場ニーズや顧客の声を活かした新製品や新規事業の企画立案・海外市場拡大に向けた事業戦略立案・実行・新拠点(東南アジアなど)での販社機能強化やビジネスモデル構築・グローバル営業体制や業務プロセスの再設計◎同社について◎■【世界を支える検査装置】今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。■【市場について】電子機器の分野ですと、【通信システム5Gへの切替わり】により、5G対応のプリント基板及び半導体パッケージが必要となります。また、現在車載向けの自動検査ソリューション事業を展開しており、車載分野ですと、【自動車のEV化】により、当社の検査技術が車載市場に参入します。いま【5G】と【EV】の大きな波により、当社検査技術需要を数多く頂いております。■【シェア】プリント基板及び半導体パッケージ検査の世界シェアは80%以上。世界的に有名な巨大企業のスマートフォンについては、当社が100%検査しています。そういった企業様に、当社の技術を採用頂いております。■【業績について】利益率20%の高収益企業!売上高も年度ごとに過去最高を更新しています。(2021年3月期 単体売上約250億)
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】デジタルテキスタイル印刷機、及び関連製品のカスタマーサポート業務をお任せします。【職務内容】■海外販社/代理店への機器設置指導、技術サポート、国内保守委託先の指導、お客様サポート■市場品質問題対応、製品品質向上のため、市場技術者とのコミュニケーションを図り、関連部門と対応を実施■技術者トレーニングの実施、各種マニュアル、e-learning教材などのトレーニング教材の製作■DXやAIを活用した市場サポート施策の検討実行、顧客生産性の向上支援【働き方】■出張先:国内メイン、特に関西エリアが多い(将来的に海外出張も増えてくる可能性あり)■リモートワーク頻度:週に1日~2日程度利用■出張頻度:月に1~2回程度(不具合発生時は1日~数日、新規設置時は数週間~数ヶ月)【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン/期待する役割等】「減らない印刷領域」として将来的にもデジタル化によって更なる市場成長が見込まれるデジタルテキスタイル印刷分野で、廃棄物の削減等の環境負荷軽減への貢献を実感できる仕事です。日本国内の導入先のお客様のみならず、デジタルテキスタイル化が進んでいるイタリア、トルコ、インド等、国内外の現場に出向く機会が多くあり、顧客に近いところで製品化、事業拡大の一翼を担っていることが実感でき、達成感を感じることが出来ます。またAIやDXを駆使した将来的なカスタマーサポート活動の検討等、自己のスキルアップを行う機会もあります。自らの仕事を通して社会への貢献が実感でき、お客様の「ありがとう」を直接感じられるこの仕事で、あなたの技術と情熱を活かしませんか。【事業内容・部門説明】デジタルテキスタイル事業は当社のポートフォリオ戦略上、プロダクションプリント領域の産業印刷事業の一部門として成長事業に位置付けられています。デジタルテキスタイル事業は自社開発のインクジェットプリンタ・プリントヘッド・インク技術をベースとして1999年に事業を開始しました。商品としては主に中高速セグメント領域を対象とし、欧州・中国・日本・インド・東南アジアなどのテキスタイル加工業者への販売とサポートを行っています。【転職者へのメッセージ】アパレル、ファッショングッズなどの繊維製品は、人々の生活の中で最も身近な製品ですが、サプライチェーンにおいては、大気汚染や水質汚濁、大量廃棄などの重要社会課題を抱えていますが、業界は人口増や中間所得層の増加を背景に今後も継続拡大します。我々はAI・DXを活用した次世代の先進的なカスタマーサポート体制を構築していきます。新しい技術を使いながら未来を切り拓き、世界中のお客様の笑顔を共に生み出しましょう!
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】■事業拡大による組織体制強化のための採用となります。■電子電動化製品のビジネス規模は3年前に比べ1.5倍の売り上げとなっており、品質及び組織体制の強化が求められております。■今後も拡大していく自動車の電動化について、最先端技術を活用して貢献しませんか。【業務概要】■制御装置(ECU)に搭載する電子部品を中心とした品質保証業務をご担当いただきます。■新規製品の部品選定から評価・仕入先指導まで最先端の電子部品技術に携わることができます。【具体的には・・・】ECUに搭載する電子部品の品質保証をご担当いただきます■新規部品選定■部品認定(マネージメントサーベイ含)■評価および考察■仕入れ先との対応(仕入れ先選定、工程変更の管理、問題が起こった際の原因究明など)※安全に関わるかつ長期間サポートが必要な製品となるため、仕入れ先の管理や対応が重要なミッションとなる業務となっております。【想定ポジション】品質保証部付 主査【配属部署】電子電動化事業本部 品質保証部【キャリアイメージ】■まずは部付き主査として、部品品質保証業務をけん引いただきます。■その後、ご活躍やご志向性に応じ、部品品質室長への登用や、スペシャリストとしてご活躍いただく予定です。【業務の魅力/身に着くスキル】■最新の電子部品とそれによる機能の実現を手法を理解できます。■また、仕入先の監査・指導を通じて、最新の半導体工法や品質確保のキーポイントを理解できます。【働き方】■仕入先・社内会議は主にTeamsを使用しており、フレキシブルな勤務が可能です。【ここがオススメ】■最先端技術が取り入れられ、進化を続ける車載機器の電子部品品質保証です。■社内製品開発との仕様調整や仕入先との品質改善マネジメントのノウハウも身につきます。【特色】■自動車の安全と電動化に貢献する制御装置(ECU)に搭載する電子部品を中心とした品質保証業務です。■「事故0、ゼロエミッション」に貢献したいという想いを持ち、今までの「自動車電子部品設計、品質保証」の経験を活かすことができる人材を求めています。【選考中にご確認したいポイント】・品質の課題に関し、取引先とパートナーシップをもって推進をされたご経験・品質の課題に関し、技術的な側面から対話し解決をされたご経験
更新日 2025.09.01
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】当社は、低レベル放射性廃棄物処理設備の設計・製造を通じて、全国の原子力発電所などにおける廃棄物削減に長年貢献してきました。これまでに多数の設備を納入しており、確かな技術力と信頼を積み重ねています。近年、廃棄物処理に対する社会的な関心が高まる中、新たなプラント建設プロジェクトも進行しています。これらの設計業務は、当社の原子力事業の中核を担う重要な業務であり、今後の成長を支える柱となっています。現在、こうしたプロジェクトを共に推進していただける新しい仲間を募集しています。これまでの経験を活かしたい方はもちろん、社会に貢献できる仕事に挑戦したい方も歓迎いたします。※低レベル放射性廃棄物とは、原子力発電所内の作業で発生する作業着やウエスなど、施設の維持・管理に伴って生じる廃棄物を指します。これらは原子力事業者の責任のもとで適切に処分が進められており、作業に従事する方々は「電離放射線障害防止【職務の概要】全国の原子力発電所向けに新たに建設される低レベル放射性廃棄物処理設備プラントにおいて、プロセス設計から機械設計、試運転までを一貫して担当するのが主な業務です。設備の構想段階から現地での立ち上げまで携わることで、高度な専門知識と実践的な技術力を習得でき、技術者として大きく成長できるポジションです。参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/energyplant.html【職務の詳細】主な業務は、全国の原子力発電所向けに新規建設される低レベル放射性廃棄物処理設備プラントに関するプロジェクト推進です。【具体的な業務内容】・案件管理を含むプロジェクトマネジメント・新設プラントのプロセス設計、機械設計・現地での試運転業務・お客様への技術的提案、新設プラント提案書の作成・外注業者への手配書の作成・社内外との調整業務【活かせるスキル】・プラント建設におけるエンジニアリング技術(プラント設計、熱操作設計、流体設計/四大力学の知識)・原子力関連での業務経験(エンジニアリング)・プロジェクト管理手法・コミュニケーションスキル・対客折衝力【身につくスキル】・設計に関するデザインレビュー(DR)手法・プロジェクト管理、推進能力・原子力の許認可、設工認に関する知識 ・エンジニアリング技術・ロジカルシンキング,ライティング能力【職務の特色】業務の魅力は多岐にわたります。まず、国内原発向け廃棄物処理設備のほぼ唯一のメーカーとして、誇りを持って業務に取り組むことができます。少人数体制の中で幅広い技術に触れる機会が多く、技術者としての成長を実感できる環境が整っています。【職場の雰囲気】ベテランから若手まで幅広い年代の技術員が在籍し、分からないことは気軽に聞ける風通しのよい職場です。毎週のチームミーティングや日々の業務報告会での情報共有や勉強会を通じて、メンバーの技術レベルアップに取り組んでいる職場です。【求める人物像】当社では、お客様や協力会社など社外の関係者とも積極的にコミュニケーションを取りながら、前向きに業務を進めていける方を求めています。プロジェクトを円滑に進めるためには、関係者との信頼関係の構築や、状況に応じた柔軟な対応力が欠かせません。そうした場面でも臆することなく、粘り強く取り組める方、そして即戦力として活躍していただける方を歓迎します。「人と関わることが好き」「責任ある仕事に挑戦したい」「チームで成果を出すことにやりがいを感じる」そんな思いをお持ちの方は、ぜひご応募ください。【配属部署】■事業本部:エンバイロメント事業本部■部:技術1部【歓迎要件】■業界:・原子力業界の経験者■職種:・廃棄物処理プラントの設計■知識:・2D-CAD、3D-CAD設計の知識・焼却炉プラントの知識■経験・能力:・プラント設計(エンジニアリング)経験・プロジェクト遂行経験・機械設計能力■経験年数:・5年以上■ポジション:・主任クラス
更新日 2025.09.02
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■研削、研磨を中心とした各種セラミックス、Si単結晶など硬脆材の精密加工技術の開発および試作加工をしていただきます。■CNC制御の工作機械とダイヤモンド砥石を使用した研削加工に関わる技術開発が中心です。■近年は切削工具を使用した加工や、レーザー、放電、超音波など多様な加工方法についても検討しています。■精密加工技術を活かした加工法、加工プロセスや量産ラインの提案・開発、および新製品の試作加工を、国内外含めてグローバルに関わっていただきます。■製造部門、研究開発部門、設備開発部門、時には社外メーカーとも連携しながら開発を推進いただきます。■機械を自らの手で操作して先端材料の加工試験を行う、モノづくりの醍醐味を味わえる職場です。■担当業務により、国内外グループ拠点への長短期出張があります。■主力製品の製造技術開発力強化およびジョブローテーションのため、将来的な国内外拠点の製造技術部門へ転勤していただく可能性があります。■本人の資質や今後のスキルアップ状況により、将来的に担当マネージャーをお任せする可能性もあります。【チームメンバー】 責任者1名、マネージャー1名、メンバー8名、20代~50代まで幅広い年代のメンバーがいます。【同社について】■日米100年以上の歴史を持ち、最先端技術で高品質なテクニカルセラミックス(先端材料・高機能部品等)を開発・生産・販売するグローバルメーカーです。■半導体関連をはじめ、エレクトロニクス関連、機械・装置関連、自動車関連、医療関連などの各分野に向けて先端材料・高機能部品を提供しています。■経済産業省より「グローバルニッチトップ(GNT)企業(2014年)」100選に認定されています。半導体製造の川上工程から川下エ程に至るまで、半導体のサプライチェーンを繋ぐため必要不可欠な製品・部材などを世界市場に供給し、高いシェアを獲得していることが評価されています。
更新日 2025.09.02
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】ポートフォリオ上の重点領域や現従業員でカバーできない分野への人員強化を積極的に進めており、キャリア採用は新卒定期採用を超える採用数へと拡大しています(22年:72名、23年:87名、24年:97名)。この度、採用力強化の一環として、キャリア採用担当者を募集いたします。【業務内容】採用チームの一員として、主にキャリア採用業務を中心に以下をご担当いただきます。■キャリア採用に関わる一連業務(依頼部門へのニーズ調査、募集、書類選考、面接調整、内定後フォローなど)■キャリア採用企画・施策(新規採用手法の検討、エージェントリレーション構築など)■入社手続き関連業務(各種システム利用)■採用関連イベントや新卒採用業務のサポート■その他チーム内業務(経費管理、各種システム入力など)【やりがい】当面はキャリア採用担当者として業務を遂行いただきます。チームメンバーにアドバイスを受けながら、採用部門と連携を取り、担当案件の募集から入社まで一連の流れを担っていただきます。カネカは事業領域が幅広く、採用する人材の職種も多岐に渡ります。担当者として採用に関わる一連のプロセスを経験できることは、やりがいに感じていただけると考えております。【キャリアプラン】採用のスペシャリストではなく、人事領域のゼネラリストとしてのご活躍を期待しています。新卒採用業務などチーム内での担当変更のみならず、労務・育成・異動・評価・企画業務など、他チームでの業務も経験いただきながら、人事領域の中核を担える人材となるよう支援いたします。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.09.02
医療機器メーカー
【職務内容】当社製品(骨密度測定装置、マンモグラフィ等)の設置、点検及び修理? 顧客への保守契約情報の説明? 新規・継続保守契約の提案および締結交渉? 製品に関する最新情報の入手及び修理手順の習得【企業概要】・乳がん・子宮頸がん・性感染症・骨粗しょう症など、女性特有の疾患領域に特化した医療機器・診断薬の専門メーカーです。米国NASDAQ上場企業「Hologic, Inc.」の日本法人として、世界中の臨床現場で信頼されている製品を日本の医療機関にも提供し、女性の健康とQOL向上に貢献しています。・現在日本市場においては拡大フェーズにありますが、2018年~2023年の平均成長率は11%を誇り、業界平均の5倍の数値を誇っています。今後もさらなる拡大を見込んでおり、マンモグラフィー領域の新製品販売やサージカル領域の拡大を見込んでおります。・成長フェーズにある企業ではありますが、米国本社のパイプラインが非常の整っており確定拠出年金や団体保険、健康診断サポートなど福利厚生も非常に整っております。
更新日 2025.09.02
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】営業担当として販売計画の立案及び実行と販売業績管理新規開発材などの提案型営業【募集ポジション】産業機器・先端装置(半導体他)分野を中心とした営業担当【詳細】・担当顧客数:10社目安からスタート、半導体メーカーOR商社あり・組織図:15前後(板事業本部配属想定)・製品:アルミニウム板、塗装板、厚板 ほか・既存担当メイン(顧客、社内折衝5:5目安)【働き方】・フレックス:コアタイムなし・リモートワーク:2回/週程度(直行直帰可能)【ポジションの魅力】・主なユーザーは日系の半導体装置会社を含め多彩であり、より広い知見を獲得出来、グループの業績管理、市場分析等に携わることで、将来の管理職を目指していける環境です。・特に最近は、アルミニウムのリサイクル性が評価されています。環境負荷低減などの観点から顧客や社会のニーズも変化しており、過去にとらわれない広い視点で営業することができます。・また、日系顧客のグローバル拠点にたいして供給を行っている製品もあり、本人の希望や能力により、海外営業や海外駐在へのキャリアもあるポジションです。【キャリアプラン】・将来的には、本人の能力、資質、希望等も勘案した上で管理職へのステップアップが可能。・営業部門内の他に、海外駐在や他部門(管理部門や経営戦略部門等)への異動の可能性あり。【事業内容】世界トップクラスの生産能力と日本で100年以上培ってきた技術開発力で、世界のアルミニウム市場を牽引しています。“アルミニウム総合メーカー”として、身近な飲料缶からスマートフォン・タブレット、自動車用部材、エレクトロ機器や医療用品、さらにはロケット・航空機の部材まで、幅広い産業分野のニーズにお応えしています。日本、北米、タイに主力の生産拠点を有しており、グローバルなお客様に製品を供給しています。近年、環境意識の高まりと共にリサイクル性に強みを持つアルミニウム需要は世界的に高まっています。当社は、このような事業環境を成長機会と捉え、アルミニウムが持つ可能性を最大限に活かし、グローバルに製品やソリューションの提供を行っていきます。
更新日 2025.09.02
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】購買室の国内調達の次世代責任者となるメンバーを募集しております。当社の商品は上質な照明や家具です。多品種小ロットを武器に、さまざまな数量・納期の受注をいかにスムーズにコントロールしていくかが、顧客満足に繋がる第一歩だと考えています。当ポジションは、コスト・機会損失の削減、納期調整、業務改善等購買の役割を理解し、収益の拡大及び円滑な営業活動に貢献することがミッションです。当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。【具体的には】■仕入条件交渉、契約等仕入先管理全般(原価交渉・納期交渉・新規口座開設・契約内容交渉)■仕入れ先との関係構築&新規工場開拓(現状の工場の育成及び新規工場を開拓し価格交渉を有利にする)■緊急時における発注・納期管理(緊急時の仕入先への価格・製造LTなどの納期交渉)■在庫マネジメント(回転在庫の運用 短納期商材の在庫管理と定点発注、戦略在庫を営業側と連動)■マスター管理(仕入先、型番マスター登録、更新作業) など【組織構成】室長1名、メンバー10名【募集背景】組織強化のため【魅力】・世界中の機能性、デザイン性の優れた付加価値の高い照明を取り扱うことができます。・光の質では業界で先端的な担い手であり、その技術力や提案販売力を支える重要な仕事です。・大量生産、大量物流では得られないきめの細かい一貫したSCMを習得することができます。
更新日 2025.09.02
医薬品メーカー
【ポジション概要】 株式管理・定款、取締役登記に関する 責任者 所轄官庁・外部組織との交渉 責任者 安全衛生、サステナビリティ推進業務 責任者 【主な業務内容】 下記のいずれかを適性をみてご担当いただきます。 株主管理、定款、取締役の登記に関する業務 保有資産(動産・不動産)管理、保全に関する業務 所轄官庁・外部組織との関係管理 諸規則の制定・改版と運用、文書管理に関する業務 全体会議の招集、議事録作成保管 安全衛生、社員の健康促進、保安計画に関する業務 福利厚生、保険関連業務 サステナビリティに関する推進業務取纏め 部下のマネジメント・育成支援
更新日 2025.09.02
電気・電子・半導体メーカー
★グローバルコネクタメーカーのAutomotive事業部(自動車業界)にて中部地区の自動車部品メーカー向け提案営業をお任せいたします。★今後の売上伸長も大きく同社内でも期待値の大きい、やりがいを感じられる部署の1つとなります。<具体的な職務>中部地区の自動車部品メーカーへの当社製品のセールス活動およびアカウントマネジメント業務・ 顧客と市場のトレンドを把握/分析し、ビジネス機会を発掘し、顧客のニーズを先取りした販売戦略を立案/実行する。・ 顧客に密着したQCD(Quality,Cost, Delivery)のフォローを行い、顧客満足度の向上、売上およびビジネスシェアの拡大につなげる。(QualityやDeliveryの専門部署があるので、本ポジションは多少関わっていくようなイメージである)・ 顧客生産計画情報から当社製品の需要予測を行い、短期~長期の生産、売上計画に反映する。・ 製品の開発および生産に関して、社内関連部門へ情報提供を行い連携し、開発から納入までのトータルマネジメントをリードする。・ 海外姉妹会社と連絡を密に行い、情報の共有化と連携の強化により、グローバルでより良いサービスを顧客に提供する。【Automotive事業部(自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。【募集背景】退職者の補充に伴う募集になります。
更新日 2025.09.02
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】財務部門において、本社のみならず国内外のグループ会社の財務業務をお任せします。日々の資金管理、財務事務、財務企画(資金調達)など幅広く財務業務に携わっていただけるポジションです。【職務内容】■資金管理業務■信用リスク管理■為替リスク管理■本社・グループ会社資金繰り管理、資金調達■グローバルキャッシュマネジメント【キャリアイメージ】■ご経験によりますが、まずは日々の資金管理、財務事務業務を行いながら、チームと共にグローバル企業の資金管理、為替リスク管理を担い、管理機能のレベルアップを期待します。キャリア入社者も多く活躍しており、周囲の協力を得ながら業務を習得頂ける環境です。■グル-プ会社には海外拠点も多くあり、現地担当者とのやり取りも発生します。また財務部の中から海外駐在というキャリアパスもあります。グローバル志向の強い方、財務として幅広い業務経験を積みたい方を歓迎します。【ポジションの魅力】■経営トップのアジェンダに直結する業務に携わることのできる非常にやりがいのある仕事です。事業部と連携して業務を遂行することが多いため、事業戦略にも触れながら、将来的には事業部で事業企画、マネジメントに携っていただく可能性もあります。■キャリアの幅を広げていただくため、コーポレートの経営企画部における、ガバナンス関連業務、新規事業の開発等様々な経営企画関連業務について、本人のキャリアの方向性をお聞きしながら、兼任いただくアサインメント検討も可能です。【働き方】担当業務に応じて最大3日間/週までリモートワークが可能です。対面コミュニケーション及び書類現物を取り扱うオフィス勤務と、集中して業務に取り組むリモートワークを組み合わせたハイブリッドな就業形態となっております。▼関連サイト *人と会社の新しい関係を考えるメディア「シン・企業人」https://shin-kigyojin.konicaminolta.com/*Imaging Insightコニカミノルタブログhttps://img-insight.konicaminolta.com/
更新日 2025.09.02
機械・精密機器メーカー
検出器の精度、磁気センサーの更なる精度向上を目指しております。回路の刷新や調整をしながら、評価検討を繰り返し、商品リニューアルにつながる新技術の開発をお願いします。ゆくゆくは開発部のマネジメントもお任せします。
更新日 2025.09.02
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】ヤマハ発動機では、コールセンターに寄せられるお客様の声を活かし、顧客満足度の向上とさらなる品質向上に取り組むためお客様の真のニーズを読み解き、商品性やサービスの質の向上、社員の顧客思考向上の活動を行える人材を募集しております。可視化された真のニーズと事業部側に有益な情報を提供できる、新たな仕組みを構築・推進できる方を歓迎しております。入社された方へはお客様にとって本当に求められている価値をカタチにする役割を担っていただきます。【職務内容】・国内外の商材に関するお客様の声を収集し、統合管理できるデータ基盤を構築する。・定量・訂正データを扱い、適切な分析ツールやシステムの選定も担当。・収集情報からお客様の背景や心理を分析、読み解き、潜在ニーズや真の課題を可視化する。・抽出したインサイトをもとに事業部へ商品性向上や社内の顧客意識向上施策を企画・実行する。・海外拠点のコールセンターとの連携を推進する。【やりがい・魅力】お客様コールセンターの業務を通じて、全社の複数にまたがる商材の商品性改善の活動を担うことができ、その活動を円滑に進めるために自身が推進役となり、各事業の国内外の多くの関係者との協業活動によって成果を出せた時は、充実した達成感とやりがいを得ることができる【求める人物像】・ものごとを客観的に捉え、主体的に行動できる方・関係者と連携、協力して円滑に業務を遂行できる方・高いコミュニケーション能力を有し、チームで業務に取り組める方
更新日 2025.09.02
化学・繊維・素材メーカー
同社、連結子会社である中国工場に出向し、将来の工場長候補としてご活躍頂きたいと考えております。※那賀設備(大連)有限公司※ご入社後、半年ほど兵庫県姫路市にある同社姫路工場にて研修として勤務いただきます。【業務内容】■生産管理■生産性向上のための生産ライン改善■各種業務改善■メンバー指導 等【福利厚生補足】社宅制度:有海外勤務の際には、下記年収とは別に海外勤務手当(5万~10万/月)・ハードシップ手当(6.5万円/月)が支給されます。現地での住居費も会社が負担いたします。現地駐在時の現地での個人所得税は会社負担となります。高校卒業までの子が同伴する場合には、子女教育費を支給(入学料・授業料・その他)いたします。【製品紹介】インターナルとは…ナガオカスクリーン・インターナルは、石油精製、石油化学、肥料プラントの心臓部である反応塔内で、原料の原油や天然ガスを変化させ、反応、抽出、分離を行う触媒をサポートする内部装置です。巨大な反応塔内の高温・高圧・高腐食のシビアな環境下で使用されるため、高い強度と高度な技術が要求されます。同社は世界に数社しかないスクリーン・インターナルの製造認証を受けている会社ですので、プラント建設に関して顧客から声がかかるケースが多いです。その後はプロジェクトの状況をヒアリングしたうえで、仕様書が発注者より送付されますので、それを元にエンジニアリング部と協力し見積もりを作成し顧客に提出します。競合の動きや営業戦略を察知して、自社の強みや価格など技術部門と協力してプレゼンテーションすることが重要です。受注後は、エンジニアリング部と連携して、設計・調達・製造のプロセスを予定通りできているか進捗管理・顧客への報告管理をしていただきます。受注案件は数億円を超える規模のものもあり、非常にやりがいのある仕事です。当初はデスクワーク中心にバックオフィス的業務から始め、その後成長に応じて順次営業の最前線にて顧客と対峙して頂きます。【企業魅力】■同社は、同業界においてトップシェアを誇る企業様です。 クライアントのニーズに応えられる企業が少ない中、同社は日本で1社のみの認証サプライヤーでいらっしゃいます。高い精度や耐久性が求められるため、参入障壁も高く、今後も高いシェアを維持できることが見込まれています。■顧客先も海外がほとんどで、納入実績は65か国以上にのぼります。
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
★グローバルコネクタメーカーのEHSアナリストとして業務をお任せいたします。同ポジションは、自動車部門のEHSマネージャー(日本)に直属し、中国、日本、ASEAN(東南アジア)、韓国のEHS管理チームや、オペレーション、エンジニアリングといった他の重要部門のチームとも密接に連携して業務を行います。<具体的な職務>環境・安全・衛生(EHS)に関する法令の遵守を徹底し、関係部署や行政との調整を行いながら、EHSパフォーマンス向上に取り組みます。また、現場の安全リスクや化学物質管理、産業衛生などの重要課題について主体的に対応し、ISO規格の管理・改善、汚染防止・省エネ・危険廃棄物の削減にも努めます。さらに、現場ごとの研修や緊急時対応訓練、各種EHSプログラムの運営・継続的改善を行い、必要に応じてマネージャーから指示される業務も担当します。【Automotive事業部(自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
更新日 2025.09.02
化学・繊維・素材メーカー
【組織ミッション】当組織のミッションは、調達業務の基盤構築・強化と、調達におけるコンプライアンスおよびガバナンスの強化・効率化です。近年、法令遵守やガバナンス強化に対する社会的要請が一層厳しさを増す中で、調達部門への期待や要求も高まっています。こうした環境下では、法令を確実に遵守しながら、同時に業務の効率化を図ることが不可欠であり、これをいかに両立させるかが、組織にとって重要な課題となっています。【業務内容】当面は、サプライヤ評価の仕組みの改良、取引基本契約書の確認、輸出管理などの法令対応、調達人材(若手)教育を中心にご担当いただく予定です。<将来的に任せたい業務>調達企画業務を一通り経験いただいた後は、購買実務も担当いただき、企画と購買の両面において高いスキルを持つ人材として育成していく予定です。【募集背景】欠員補充のため。【組織構成】物流資材室 全体人員約17名(出向者等含)室長1名(50代)、グループ長2名(40代、50代)、以下メンバー14名(20代~50代と幅広い)※管理職比率 約35%※男女比率 65%:35%※中途採用者は約30%、今後も増員方針【働き方】〇残業:平均20時間以下〇在宅勤務:可(概ね週2-3日は出社)所属チームでの標準的な出社日数:10-20日 ※上長と調整可〇出張:年に数回程度。国内拠点や関係会社等。〇転勤:基本的には本社(東京・丸の内)本社内での調達部門。本人希望により他部門や製造拠点等への社内公募制度あり。【仕事上のやりがい】全社調達部門の将来的な姿を見据えたうえで、取り組む方向性を考案し、各拠点と連携し、実行に向けてリードする部署です。関係者は自社拠点の調達部門をはじめ、法務などの関係各部門に広がるため、高いコミュニケーション能力と調整力が求められます。多様な関係者との連携を通じて、自身の視野を広げるとともに、調整力、構想力、実行力を磨く貴重な機会となります。【魅力】・全社的にも大きな組織変革期にあり、想いがあれば自らいろんな変革を起こすことができる。・調達部門全体の制度設計や業務プロセスの仕組みづくりに関与できるポジション。自らの提案や工夫がルールや仕組みとして形になり、全社に影響を与えるという責任と達成感を得られる業務。・勤務については月末月初等の締め以外は比較的にご自身の都合にあわせた勤務が可能。
更新日 2025.09.02
化学・繊維・素材メーカー
【組織のミッション】半導体用材料として世界のリーディングカンパニーに採用されている製品の開発を実施ししている。半導体分野をリードするお客様に対し、先端半導体パッケージにて適用する製品開発を担っています。【業務内容】主力製品の一つである半導体実装用めっき液開発を実施頂きます。開発テーマ担当者として製品開発の為の試験計画を立て、一部は実作業も行いますが、部下に業務を指示し、データを集約することで早期に製品開発を行っています。また製品設計においては製造部や品質保証室、営業部門等との議論を重ね、コスト、品質保証、工程設計の組み立て等を、周囲の助力を得ながら製品の上市に向けて主導的に活動を行います。開発した製品は営業部門とともに顧客へ訪問し、自ら技術プレゼンを行い、ニーズの聴取や顧客採用、量産適用に対する技術フォローを行います。<将来的に任せたい仕事内容>マネジメント職として、開発戦略や工場運営に関連する業務【募集背景】欠員補充【組織構成】三田工場 技術開発室 実装プロセスグループ管理職2名 40代 男性2名正社員 平均30代前半 男性10名、女性2名契約社員:6名 30代~50代 男性1名、女性5名※経験者採用の方も在籍【働き方】■出張:月に数回程度(お客様、協力会社、学会、展示会)。海外出張もあります。■残業時間:平均20時間【キャリア】キャリアステップにおいて製造管理部門や他拠点の研究開発部門、営業部、本社管理部門の可能性もあります。【仕事上のやりがい】・世界をリードするお客様と対峙します。半導体業界をリードするお客様への開発になります。主要なお客様とは定期的にミーティングを開催しています。ミーティングにおいては先端半導体に対するニーズや技術動向に関して議論が交わすこととなり、周囲の製品開発に対するモチベーションは非常に高いといえます。現時点で半導体に対する深い知見は不要ですが、継続的な技術や市場に関する知識の蓄積が求められます。・工場内にある開発部門として、お客様と同じ評価設備を持つことを強味とし、開発製品の条件提案まで行うことで、お客様と密接な関係を構築することができます。・自らもしくはあなたが所属するチームで考えたアイディアが実際の製品に搭載されます。これは言うまでもない達成感が得られます。自分の開発したアイテムが世の中に出回る喜びは替え難いものです。【ポジションの魅力】世界をリードするお客様と対峙する中で先端技術動向に触れる機会があり、その中で自ら立ち上げた技術やコンセプトをお客様に提案できる環境であり、技術者として成長の機会が多くあります。また国際学会の発表機会もあり、同業界での人脈形成が可能です。【身につくスキル】・製品開発・設計スキル技術者として必須のスキルです。製品設計は単に実験をして結果を纏めるだけではありません。コストや法令関係等、開発した製品を上市する為の知識もスキルとして身に付きます。技術革新が絶え間なく行われる半導体業界に対してスピード感をもって業務を遂行することで、製品上市の経験を多く経験でき、早期にスキルを向上させることが可能です。・プレゼンスキルお客様への技術プレゼンはもちろん、様々な場面でプレゼンをする機会が与えられます。【三田工場の魅力】三田工場では多種多様な製品を製造しており、半導体やxEV製造に欠かせない各種製品を作り出しています。半導体やxEVに使用される電子製品等は日々進化し続けており、三田工場で製造し提供される製品も日々進化をし続けています。その進化に合わせ、生産ラインの再構築や新規設備導入、既存設備やユーティリティ設備の維持管理業務などを担当いただきます。【工場周辺の魅力】・大阪・神戸など都市部へのアクセス良好。車・電車共に45分程度の距離。・日本三古湯の一つに数えられ、日本三名泉でもある有馬温泉まで車で30分。・神戸三田プレミアムアウトレットには車で15分。・工場が立地している三田市は「子育てするならゼッタイ三田」を掲げ子育て世代からも人気が高い住環境になります。・ゴルフ場が多くあり、その中にはプロツアーで実際に使用される名門コースも多数。
更新日 2025.09.02
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・顧客との営業活動(顧客ニーズの把握、それを製品に活かし販売につなげる、受注管理)・将来の組織マネージャーとして社内横断的なとりまとめを行う・担当製品について、国内外の顧客に対する営業活動の企画立案と実行・組織内活性化および社内共有や社内連携業務<詳細>・機能材(中部G)3名、50代1名、40代1名、30代1名・製品:パイプ缶、アルミ缶、棒材、窓枠のサッシの型材など、多種多様な素材に利用・顧客:自動車(OEMあり)、二輪などのメーカー様、船舶メーカー、空調メーカーなど・出張:北陸、関西など、直帰直行可能【働き方】・残業時間:10-20時間程度/月・フレックス:コアタイムなし・リモートワーク:2回/週程度・服装:カジュアル【本ポジションの魅力】・工場の各部門やR&Dと協力して製品の改善や開発、安定的な生産を行い、顧客や市場が求める製品を供給することを通して、広く社会に貢献することを実感できるのが大きな魅力です。・環境負荷低減などSDGsの活動に沿った活動を積極的に顧客や社会が求めるものが大きく変わりつつあり、従来にとらわれない考え方や活動をすることが求められています。・グローバルな生産、販売も行っているので、本人の希望や能力により、海外営業の可能性もあるポジションです。
更新日 2025.09.02
機械・精密機器メーカー
特許・知財に関する業務全般をお任せします。経営戦略、事業戦略に基づき、研究開発部門とリンクしながら知財戦略の計画立案と執行、および知的財産の取得、管理、顧客を含む関係者との交渉を総合的に担当いただきます。◆特許取得に向けた戦略立案・発明発掘◆各種契約交渉◆特許出願/権利化業務◆知財に関する調査・係争対応・ライセンス業務◆知財に関する教育/啓蒙活動【配属先】知的財産室※事業と研究開発を結びつけるハブとして、事業に直結する知財戦略を策定・実行します。【同社について】★化学・エネルギー産業の多様な課題に対し、大手企業と多数共同開発プロジェクトを進行中/医薬品・電子材料・燃料等の幅広い業界に対しソリューション提供を行っています。化学産業では100年以上にわたり、「熱」と「圧力」を使ってさまざまな化学製品を生産してきました。そのため化学産業は私たちの生活を豊かにする一方で、莫大なエネルギーを消費し続けてきました。マイクロ波を使った化学プロセスで、その構造を根底から変えることに挑んでいるのが、大阪府吹田市の大阪大学構内に本拠地を置くベンチャー企業のマイクロ波化学株式会社です。
更新日 2025.08.05
機械・精密機器メーカー
同社の主力商材である成形機の法人営業をお任せいたします。プレイイングマネージャーとして、ご自身の業務も担当いただきながら、全体をマネジメントしメンバーをリードいただけることを期待しております。※コミュニケーション能力(外部や社内との良好な関係構築)、主体的に考えて行動起こすこと、など【職務内容】・管轄地域の提案営業及びサービス活動※ルート営業ではなく、お客様の課題、要望に合わせた提案営業となります。下記の様な顧客先から要望(製造されたい製品)を頂き、その要望にお応えできるように社内の開発部門と連携しカスタマイズして、受注に繋げます。・所員(部下)の業務管理、マネジメント他【顧客先】・自動車メーカー(全体の6割ほど)・家電メーカー・医療機器メーカー・光学メーカー 等<成形機とは?>ものづくりに欠かせない、流して形を作り固める際に使用される機械です。車の部品や電機部品・医療機器関係の部品などに使われています。【組織構成】営業部(東京):11名(内 事務1名、海外担当4名)【募集背景】現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、早めに人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。【魅力】・スタンダード上場・某社の100%出資子会社です。・個別受注生産、オーダーメイドで機械全体を設計・開発していることを強みとした企業です。顧客のニーズに合わせた製品開発が求められ、高いスキルが身に付きます。
更新日 2025.02.18
機械・精密機器メーカー
同社の主力商材である成形機の法人営業をお任せいたします。プレイイングマネージャーとして、ご自身の業務も担当いただきながら、全体をマネジメントしメンバーをリードいただけることを期待しております。※コミュニケーション能力(外部や社内との良好な関係構築)、主体的に考えて行動起こす、など【職務内容】・管轄地域の提案営業及びサービス活動※ルート営業ではなく、お客様の課題、要望に合わせた提案営業となります。下記の様な顧客先から要望(製造されたい製品)を頂き、その要望にお応えできるように社内の開発部門と連携しカスタマイズして、受注に繋げます。・所員(部下)の業務管理、マネジメント他【顧客先】・自動車メーカー(全体の6割ほど)・家電メーカー・医療機器メーカー・光学メーカー 等<成形機とは?>ものづくりに欠かせない、流して形を作り固める際に使用される機械です。車の部品や電機部品・医療機器関係の部品などに使われています。【組織構成】営業部(名古屋):4名【募集背景】現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、早めに人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。【魅力】・スタンダード上場・某社の100%出資子会社です。・個別受注生産、オーダーメイドで機械全体を設計・開発していることを強みとした企業です。顧客のニーズに合わせた製品開発が求められ、高いスキルが身に付きます。
更新日 2024.12.18
機械・精密機器メーカー
同社の主力商材である成形機の法人営業をお任せいたします。プレイイングマネージャーとして、ご自身の業務も担当いただきながら、全体をマネジメントしメンバーをリードいただけることを期待しております。※コミュニケーション能力(外部や社内との良好な関係構築)、主体的に考えて行動起こす、など【職務内容】・管轄地域の提案営業及びサービス活動※ルート営業ではなく、お客様の課題、要望に合わせた提案営業となります。下記の様な顧客先から要望(製造されたい製品)を頂き、その要望にお応えできるように社内の開発部門と連携しカスタマイズして、受注に繋げます。・所員(部下)の業務管理、マネジメント他【顧客先】・自動車メーカー(全体の6割ほど)・家電メーカー・医療機器メーカー・光学メーカー 等<成形機とは?>ものづくりに欠かせない、流して形を作り固める際に使用される機械です。車の部品や電機部品・医療機器関係の部品などに使われています。【組織構成】営業部(山口):3名【募集背景】現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。【魅力】・スタンダード上場・某社の100%出資子会社です。・個別受注生産、オーダーメイドで機械全体を設計・開発していることを強みとした企業です。顧客のニーズに合わせた製品開発が求められ、高いスキルが身に付きます。
更新日 2024.12.18
機械・精密機器メーカー
射出成形機、及び関連装置の電気設計をお任せいたします。同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った電気設計をお任せ致します。【期待する役割】管理職として組織のマネジメント並びに開発業務を担っていただきます。【職務内容】・電気の回路設計(制御盤設計含む)、及びシーケンス制御・仕様打ち合わせ参加 など※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。・動作確認作業【魅力】・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。・同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。・決められた設計をする業務ではないので、設計企画などは自身のオリジナリティを出すことができ、スキル・業務の幅が広がります。【募集背景】現在管理職としてご活躍いただいている方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。【配属先の組織構成】 技術開発部:電気設計1名、機械設計5名
更新日 2025.06.19
機械・精密機器メーカー
射出成形機、及び関連装置の機械設計をお任せいたします。同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った機械設計をお任せ致します。※入社後1週間程度山口県の工場での研修を想定しております。【期待する役割】管理職として組織のマネジメント並びに開発業務を担っていただきます。【職務内容】・機械設計 ・機能実験/テスト ・仕様打ち合わせ参加 など※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。【担当商材】射出成型形機、その付属装置【魅力】・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。・同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。・決められた設計をする業務ではないので、設計企画などは自身のオリジナリティを出すことができ、スキル・業務の幅が広がります。【募集背景】現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。【配属先の組織構成】技術開発部:機械設計5名、電気設計1名【同社の特徴】1956年創業以来「流して、形を作り、固める」をコンセプトとして各種の成形機械を「一品料理をいとわず」個別受注・開発生産しています。現在はプラスチック成形大手・某社の100%出資子会社として、業界の大企業より高い技術力を評価されています。
更新日 2025.01.24
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【部署の役割】法令順守や業務効率を高めるために、独立した立場から業務やリスク管理のプロセスを評価・監視することが主な役割となります。【職務内容】グループ全体がコンプライアンス、財務報告の正確性を維持しながら、目標に向けて健全で効率的に経営されていることを監査を通じて確認します。【具体的な職務内容】・当社および国内外グループ会社(約200社)に対する監査・監査先への改善提言及びその支援と完了確認・当社トップ及び関係者への監査報告・当社グループ全体の内部統制の強化【組織構成】監査室:29名
更新日 2025.07.24
機械・精密機器メーカー
射出成型機に欠かせない金型設計をお任せ致します。※入社後1週間程度山口県の工場での研修を想定しております。【期待する役割】管理職として組織のマネジメント並びに開発業務を担っていただきます。【職務内容】・金型設計 ・成形テスト・仕様打ち合わせ参加 など※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。【担当商材】射出成型形機、その付属装置【魅力】・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。・同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。・決められた設計をする業務ではないので、設計企画などは自身のオリジナリティを出すことができ、スキル・業務の幅が広がります。【募集背景】現在管理職としてご活躍いただいている方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。【配属先の組織構成】技術開発部:機械設計5名、電気設計1名【同社の特徴】1956年創業以来「流して、形を作り、固める」をコンセプトとして各種の成形機械を「一品料理をいとわず」個別受注・開発生産しています。現在はプラスチック成形大手・某社の100%出資子会社として、業界の大企業より高い技術力を評価されています。
更新日 2025.01.24
機械・精密機器メーカー
射出成形機、及び関連装置の機械設計をお任せいたします。同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った機械設計をお任せ致します。【期待する役割】管理職として組織のマネジメント並びに設計業務を担っていただきます。【職務内容】・機械設計 ・機能実験/テスト ・仕様打ち合わせ参加 など※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。【担当商材】射出成型機、その付属装置【魅力】同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。決められた設計をする業務ではないので、設計企画などは自身のオリジナリティを出すことができ、設計開発のスキル・業務の幅が広がります。【募集背景】現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。※もともと開発部隊は山口県に集約しておりましたが、事業拡大に伴い、東京にも開発部隊を2023年に立ち上げました。【配属先の組織構成】技術開発部:機械設計3名、電気設計3名【同社の特徴】1956年創業以来「流して、形を作り、固める」をコンセプトとして各種の成形機械を「一品料理をいとわず」個別受注・開発生産しています。現在はプラスチック成形大手・某社の100%出資子会社として、業界の大企業より高い技術力を評価されています。
更新日 2024.12.16
機械・精密機器メーカー
射出成形機、及び関連装置の電気設計をお任せいたします。同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った電気設計をお任せ致します。【期待する役割】管理職として組織のマネジメント並びに開発業務を担って頂きます。【職務内容】・電気の回路設計(制御盤設計含む)、及びシーケンス制御・仕様打ち合わせ参加 など※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。・動作確認作業【担当商材】射出成形機、その他付属装置【魅力】・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。・同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。【魅力】・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。・開発部門ということで、色々とチャレンジいただけます。【募集背景】現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。【配属先の組織構成】 技術開発部:電気設計3名、機械設計3名
更新日 2025.06.19
機械・精密機器メーカー
射出成型機に欠かせない金型設計をお任せ致します。※入社後1週間程度山口県の工場での研修を想定しております。【期待する役割】管理職として組織のマネジメント並びに開発業務を担っていただきます。【職務内容】・金型設計 ・成形テスト・仕様打ち合わせ参加 など※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。【担当商材】射出成型形機、その付属装置【魅力】・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。・同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。・決められた設計をする業務ではないので、設計企画などは自身のオリジナリティを出すことができ、スキル・業務の幅が広がります。【募集背景】現在管理職としてご活躍いただいている方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。【配属先の組織構成】設計部:機械設計3名、電気設計3名【同社の特徴】1956年創業以来「流して、形を作り、固める」をコンセプトとして各種の成形機械を「一品料理をいとわず」個別受注・開発生産しています。現在はプラスチック成形大手・某社の100%出資子会社として、業界の大企業より高い技術力を評価されています。
更新日 2024.12.16
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【特色】走りの自由や楽しさの実現に必要不可欠な電子システム(ソフト,ハード)の企画・開発をリードできる即戦力を求めています。【概要】同社は、人とクルマと町がつながるスマートモビリティ社会の実現に取り組んでいます。お客様の安心安全にかかわる曲がる・止まる制御のために必要となる車両運動制御向け電子ユニットやセンシング用センサを開発しています。高品質・高性能で廉価なシャシーの実現に向けた技術開発を推進するスタッフもしくはプロジェクトリーダーをお任せ致します。【詳細】・車両運動制御向けの電子ユニット・車両運動センシング用センサの開発・スプリント企画・運営、スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。 【職場イメージ・職場ミッション】<イメージ>企画から設計・実証まで検討することで、やりがいと成長を実感できる職場です。年齢や職位を問わず技術に対して真摯にフラットに議論し、一体となって新しい製品を生み出していく風土があります。情熱があれば、自動車に詳しくなくても大丈夫です。<ミッション>クルマの土台部品であるシャシーの電子システムを企画・開発する部署として、すべてのトヨタ/レクサス車の制御を高い技術と品質で支えています。シャシーの進化だけでなく、様々な車載システムと連携し、高度な協調制御、統合マネージメント等の電子システムを支える電子部品やセンサの開発にチャレンジしています。【やりがい・PR】<やりがい>移動の自由や移動の楽しさを支えるシャシー制御の土台となる電子部品を開発しております。自らが開発している製品が、上手く動かない時の苦労を乗り越え、思い通りに動いた時や量産までたどり着いた時に大きな達成感を感じます。技術で世の中を楽にする、楽しくすることに全員がやりがいを持って取り組んでいます。これらの業務を通して日々成長を感じることができる職場です。<PR>シャシーを中心とした同社の電子システムのソフトとハードを、企画から量産まで一貫して担っており、グループ内サプライヤや海外サプライヤ―と共同で開発。高度な電子やセンシング技術を有し、車両運動制御と一体となって開発を進めております誰でもアイデアを提案し、様々な分野のプロフェッショナルのサポートを受けながら、取り組む風土があります。【採用の背景】CASE時代に向け、様々なシャシー制御だけでなく自動運転やコネクティッド等と連携した車両統合制御を実現するためには、これまでの経験人材に加え、多様かつ高度な開発スキルと経験をもちこれまで以上に広い領域の技術や考え方でチャレンジできる人材を期待します。〈歓迎要件〉・下記に関するご経験のいずれかを有している方・車戴電子システム設計経験・車載向けコンピュータ設計経験・車載向けセンサ設計経験・ハードウェアPF設計経験(マイコン、デバイス)・ネットワークトポロジー設計経験(LAN、通信)・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
更新日 2025.08.04
機械・精密機器メーカー
世界77か国で使用される水処理機械メーカー(汚泥脱水機や各種排水処理機器など)の製造販売事業にて、水処理機器の海外営業業務を担当いただきます。企業紹介ページ:https://www.docswell.com/s/AMCON_INC/51J4LP-introductionインフラ水処理機器の営業業務 ・水処理機器の新規提案、商談・営業活動 ・マーケティング・市場調査・販売計画立案・広告宣伝・販促活動 ・海外代理店企業との共同事業展開・アライアンス活動 ・機器導入時及び納入後の運転指導・試運転・現場作業 ・海外営業グループのマネジメント、メンバー育成 ※海外出張 1週間~2か月間/1~2か月ごと ※頻度は担当先によって異なります 担当国:アメリカ・インド・メキシコ・タイ・ベトナム・シンガポール・フィリピ ン・ブラジルなど30カ国以上 ※毎年新規の取引も拡大して売上も年々伸びている為、やりがいや成長を実感できます。 ※様々な国を相手にできる、グローバルでダイナミックな仕事です。【部署構成】4名 ※異業界からの中途入社の社員も活躍しております【納入先例】下水処理場、日清食品・コカ・コーラ等の食品製造工場、トヨタ自動車等の自動車製造工場、東京ミッドタウン・関西空港等の大規模商業施設等【将来お任せしたい事】ご本人のご志向や適性に合わせて、幅広いメーカー業務を経験していただけます。・自社機器の営業推進に関わる戦略の立案と実行・各国での代理店や販売網構築のための戦略立案・既存販売店とのパートナーシップ・アライアンス強化・自社海外拠点(中国・チェコ)と連携してのグローバル経営【魅力】・ニッチトップ企業のため高収益体質であり、主力製品は海外売上比率が非常に高く景況感に左右されづらい企業です。・代表取締役社長は40代前半で非常に若く、新しい事への取り組みや社員のチャレンジを推奨する非常に明るい雰囲気の環境で働く事ができます。・年間休日124日【社風】・企業理念「社会に一歩進んだ快適便利を提供する」社訓「挑戦と創造」が浸透しており、会社としての成長のために、 入社年次も職位も関係なく自由に議論できる社風です。・過去のやり方にとらわれない、自分自身ならではのアイデアや意見の発信が歓迎される環境です。
更新日 2025.08.27
機械・精密機器メーカー
【職務内容】人事部門は①人材開発②人事③健康管理④人事制度改革プロジェクトの4つの部門より構成されております。今回は、④人事制度改革プロジェクトのプロジェクトリーダー(部長職)として、人事制度改革プロジェクトの推進・人事関連戦略の企画立案を実行いただきます。評価制度・人事制度を、現在の時代に沿った形に切り替えていただきます。【具体的には】人事制度や人事施策など、人事関連戦略の企画立案をご担当いただき、人事制度改革プロジェクトをリードいただきます。■給与制度・評価制度・人事制度の刷新■人材ポートフォリオに基づく適正人員の提案■適材配置とローテーション、シニア活用■サクセッションプラン策定 など【組織構成】人事制度改革プロジェクト部長、課長、メンバー1名に加え、営業等の各部門と兼務する数名で構成されております。【募集背景】現在、プロジェクトリーダーをされている方が定年のため、後任として活躍いただける方を募集する運びとなりました。【その他】休日は日曜・月曜ですが、有給休暇とは別に「参観日休暇」等があり、土曜日のお休みは取りやすい環境です。
更新日 2025.08.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
東証プライム上場企業の同社において、知財法務人材として、将来の管理職候補を探しております!室長も温和で素敵な女性の方で、働きやすい環境です。☆在宅頻度も週2~3など、ご相談できる環境です!※入社当初は出勤頂けるとありがたいですフレックス制度も適用できます(コアタイムはあり)!新規事業対応を含むグループ内の知財機能拡張のため、グループ全体の国内外の知的財産に関する業務をお任せします。⇒化学系、食品フィルム、自動車樹脂の3部門の中の化学系をメインにご担当いただきます。☆積極的に特許出願をしていこうというマインドセットの方がありがたいです!■特許(機械系、化学系各1名)・意匠・商標(できれば尚可)の出願 ☆国内外の特許出願のための動き:発明の発掘をしながら、他社の特許侵害しないようにアドバイスをする(現場工場にて図面でだしてくるので対面での確認がより良いので、出張対応あり)■中間対応■先行文献調査(業務割合が大きく、得意とする方大歓迎です)⇒特許庁のサイトや専門ツールを活用して過去の調査■特許マップ作成■知的財産に関する契約対応(頻度は多くありません)■権利に関する他社との交渉・管理(頻度は多くありません)■M&A対応(現状、頻度は多くはありません)■知財戦略構築(補助)、IPランドスケープ■社内教育研修対応⇒2か月に1回ぐらいの頻度(新人のみならず階級ごとに対応する)※出張で週1~2程度にて群馬工場に行って頂く可能性が高いです。☆同社での業務の魅力点:・色々な相談をうけて、グローバルワイドに対応できることが魅力です!!・知財の専門性がブラッシュアップされる・責任者も目指せる・PJが増えるので、知財の出番が増える■部署構成:法務知財部 全体7名ほど法務課(3名)と 知財課(4名)で実質的にわかれている(課でわかれているわけではない)50代後半:知財チーム課長 ※春ごろに課で分ける予定 ⇒社風:お互いに改善提言できる雰囲気、現状課題感をオープンにできるフラットな雰囲気です!
更新日 2025.08.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
東証プライム上場企業の同社において、知財法務人材として、将来の管理職候補を探しております!室長も温和で素敵な女性の方で、働きやすい環境です。☆在宅頻度も週2~3など、ご相談できる環境です!※入社当初は出勤頂けるとありがたいですフレックス制度も適用できます(コアタイムはあり)!新規事業対応を含むグループ内の知財機能拡張のため、グループ全体の国内外の知的財産に関する業務をお任せします。⇒化学系、食品フィルム、自動車樹脂の3部門の中の機械系をメインにご担当いただきます。☆積極的に特許出願をしていこうというマインドセットの方がありがたいです!■特許(機械系、化学系各1名)・意匠・商標(できれば尚可)の出願 ☆国内外の特許出願のための動き:発明の発掘をしながら、他社の特許侵害しないようにアドバイスをする(現場工場にて図面でだしてくるので対面での確認がより良いので、出張対応あり)■中間対応■先行文献調査(業務割合が大きく、得意とする方大歓迎です)⇒特許庁のサイトや専門ツールを活用して過去の調査■特許マップ作成■知的財産に関する契約対応(頻度は多くありません)■権利に関する他社との交渉・管理(頻度は多くありません)■M&A対応(現状、頻度は多くはありません)■知財戦略構築(補助)、IPランドスケープ■社内教育研修対応⇒2か月に1回ぐらいの頻度(新人のみならず階級ごとに対応する)☆月の大半は栃木真岡にあるセンターに出張をいただく予定です。☆同社での業務の魅力点:・色々な相談をうけて、グローバルワイドに対応できることが魅力です!!・知財の専門性がブラッシュアップされる・責任者も目指せる・PJが増えるので、知財の出番が増える■部署構成:法務知財部 全体7名ほど法務課(3名)と 知財課(4名)で実質的にわかれている(課でわかれているわけではない)50代後半:知財チーム課長 ※春ごろに課で分ける予定 ⇒社風:お互いに改善提言できる雰囲気、現状課題感をオープンにできるフラットな雰囲気です!
更新日 2025.08.28
機械・精密機器メーカー
【職務内容】部品や資材の発注業務及びマネジメントをお任せします。・派遣を含むメンバーのマネジメント・社内他部門との連絡調整、社外折衝等・調達費の削減および改善活動の推進 等通常、社員や派遣スタッフが発注業務をしておりますので、基本的にマネジメントや社内外の折衝をしていただく想定となりますが、非常事態や緊急時等は、下記業務をお任せすることもございます。・価格交渉・納期交渉・社内との連絡調整 【組織構成】配属部署は、18名の社員が在籍しております。【企業魅力】 ■包装機械・設備でトップシェア約100社が同業界に属する中で、売上高200億円を超えているのは同社を含め3社となります。その中でも、同社の売上高規模はトップとなっています。 ■高い技術力 同業他社で技術的に対応できない製品も同社にて受注しております。技術面での要求レベルが高いため、部品や生産設備に関して、子会社で部品の1/3程度を賄い、自社でロボットを作るなど、内製化が進んでいる状況です。 また、技術部門の人員が全体の4割を占めていることも、高い技術力を支える一因となっています。
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
海外生産100%を誇るマブチの生産技術・製造技術を取り仕切る、製造本部長の補佐を行っていただく仕事です。当社の事業拡大に伴う新たな生産技術の課題を企画・実現し、当社のものづくりを次の次元へ進めるやりがいのある仕事です。具体的には以下のようなテーマについて、社内メンバーと共にPJ推進をしていただきます。【テーマの例】・海外生産拠点の生産技術機能再編・次世代モノづくり推進・設備金型設計製作リードタイム短縮・原価差異(特に材料消費差異)の削減【募集背景】増収増益及び事業拡大に伴う組織強化を目的とした増員募集となります。【企業の魅力】■年間休日127日に加え、リフレッシュウィーク制度も完備。高い生産性を上げるための規則、福利厚生を充実させており、働きやすい環境です。■中途入社者も多数在籍しており、先任の教育体制も万全。新卒社員との区別もなく働ける風土です。■リモート勤務も相談可能です。週1~2回出勤できるということであれば、転居しないという働き方も可能です。【今後の展開について】現在当社は緩やかな伸びを見せるモーター市場で、直近5年での年間平均売上高成長率が~10%と「第二創業期」と言える成長期にあり、より意欲的かつ計画的な成長を図るための採用活動を行っており、キャリア採用入社の方にも大いにご活躍頂けることを期待しています。
更新日 2025.08.22
食品メーカー
※本ポジションは同社にご入社後、某飲料社に出向となります。【期待する役割】某社の研究開発本部においてア飲料商品に関する発明発掘・出願・権利化、他社特許調査など知財の面から当社事業の競争力強化に貢献して頂ける方を募集します。【職務内容】・研究開発商品や報告会等の情報から、事業に貢献する発明を発掘し、出願、権利化を推進する。・研究開発部門と連携し、適切な他社特許クリアランスを実施する。・共同研究開発、共同出願に関する知財契約をリードする。・国内・海外における特許出願・権利化業務・特許調査業務、クリアランス業務(情報提供・異議申立等)・調査・出願等業務に付随する、特許事務所とのコミュニケーション・研究開発部門と密接にコミュニケーションをとりながら特許に関する相談対応、特許戦略の提案・実行【魅力】飲料の技術者、研究者と協業し、発明発掘、出願・権利化といった新しい価値を生み出すと同時に、他社特許調査、権利化阻止など知的財産を守り、攻守両面で飲料の競争力を高めることに貢献できるポジションです。※研究所へ出張がございます。
更新日 2025.08.27
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】ナノインプリント樹脂開発において、適用可能な材料のコンセプト探索、材料の探索、材料の合成、材料の評価を実施する担当者としてご活躍いただく事を期待しております。<ミッション>・既存および新規市場向けのナノインプリント樹脂製品に適用可能な材料を探索し、必要に応じて材料の合成を行っていただきます。・既存材料と新規材料を組み合わせた配合計画を策定し、樹脂の性能を評価します。材料評価では、既存材料および新規材料を組み合わせたナノインプリントの配合計画を策定し、自社内での評価に加えて、協業企業(海外含む)や共同研究先と密に連携し、コミュニケーションをとりながら評価を推進していただきます。【将来的なキャリア】適性に応じ、学会発表を含む社外での発表する業務や製品開発の業務にも携わることも可能です。【働き方について】・勤務時間:8:30~17:00・残業時間:月10時間程度・休日:土日祝日【募集部署のミッション】既存市場および新規市場向けのナノインプリント樹脂製品に適用可能な材料を探索し、製品化に必要なコンセプトやキーマテリアルを特定することで、製品競争力の向上と市場競争優位の確立を実現する。【部署の構成】感光材研究所 ナノテク研究グループ計7名:課長/1名(40代男性)、担当課長/1名(40代男性)、主事/3名(40代、30代)、担当者2名(30代、20代)【同社の事業ポートフォリオに関して】■同社は主に下記2つの事業領域を中心に事業展開をしております。(1)感光材事業:半導体集積回路、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイに欠かせないのがフォトレジスト用感光性材料です。同社は感光材分野で世界唯一の技術を保有し世界トップシェアを誇っております。(2)化成品事業:60年以上培ってきた高度な合成技術や蒸留・精製技術を武器に、高品質溶剤、香料材料などへ幅広い事業を展開しています。高品質溶剤分野では高純度精製事業と溶剤リサイクル事業を展開、平成25年には、電子・電材向け高純度溶剤及びリチウムイオン電池材料の需要増加に対応するため、兵庫県淡路市に淡路工場を竣工。香料分野では「高品質・香気安定」した香料材料を製造し、世界各国の香料メーカーに提供しています。【新規事業に関して】世界屈指の感光材開発で磨き上げた高い技術力と独創的な視点で、既存事業の進化、ナノテク、エネルギー分野等の新しい技術領域の拡大にも取り組んでおります。<研究開発事例>・UVナノインプリント用樹脂・水溶性感光性樹脂 ・次世代半導体リソグラフィ用感光材・三次元細胞培養システム Cell-ableR 等※上記のR&Dに関しては、感光材研究所と呼ばれる新規事業創出及び現業の強化のための研究開発組織で行っております。【転勤時の手当て】・引っ越し費用負担(会社指定の業者)・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支給です)・礼金・仲介手数料は会社負担・住宅手当:世帯主13600円/非世帯7800円【その他魅力情報】・定着率95%・社員食堂は1食400円で喫食可能(千葉工場のみ)・30代で管理職実績あり・4年連続経常利益130%以上成長(2019年:前年比144%、2020年:前年比132%、2021年:前年比145%、2022年:前年比165%)
更新日 2025.08.29
食品メーカー
【募集背景・期待する役割】配属部署のHV&IB部では海外のサプライヤーとのコミュニケーションや契約関連のネゴシエーション、輸入品のローカライズと国内マーケティング活動など、既存含む国産洋酒、輸入洋酒・ワインのブランド管理・運営を担う組織です。近年、本部門の事業拡大に伴い人材不足と業務の複雑化が進んでいるため、マーケティングスキルと輸出入の知識を兼ね備えた人材が必要となっており、本ポジションを募集いたします。【職務内容】・各製品カテゴリーに対応したマーケティング戦略の策定と実施・輸入品の品質管理およびオペレーション業務・サプライヤーや現地ブランド担当者とのコミュニケーションおよび交渉業務・国際的なマーケティングおよび契約関連業務・新製品の導入プロジェクトの推進・現地サプライヤーへの出張および日本国内でのアテンド業務【組織構成】組織は22名で構成され、国産グループと輸入グループに分かれ各グループにさらにチームがございます。国産グループ:国産ウィスキーブランドを中心にマーケティングを担当。輸入グループ:テキーラやウイスキー、エナジードリンクの輸入からマーケティングまでの全般の業務を担当【ポジションの魅力】★輸入品の品質管理からローカライズ、国内マーケティング戦略の立案と実施、サプライヤーとの契約交渉まで幅広いスキルを身に付けることができます。また、海外サプライヤーとのコミュニケーションや出張など、グローバルでの業務機会も多いポジションです。★同社では、自らのキャリアについて主体的に考え、行動するキャリア自律を推進しております。中長期的にはマーケティング本部内や(商品開発、企画販促、宣伝等)、グループ会社マーケティング部など、同社グループ内での様々なキャリア形成の場がございます。★同社は多様な働き方を推進する制度・カルチャーがございます。平均残業時間20H、コアタイムなしのフレックス制度や在宅勤務制度もあり、離職率は1%以下と抜群の定着率を誇ります。
更新日 2025.08.21
医薬品メーカー
【職務内容】社内外への広報活動と海外グループ会社広報担当とのコミュニケーション・ニュースリリースをはじめとする社内外向け広報資料の作成・確認(日本語・英語)・国内メディアからの問い合わせ・取材対応・社内関連部署とのコミュニケーションと問い合わせ対応・海外グループ会社の広報担当との情報共有や連携におけるコミュニケーション (ニュースリリース、メディアセミナー、取材対応、社内広報など)【魅力】■医療用医薬品とニュートラシューティカルズ(健康食品・飲料)を両輪にもつ企業です。今回の募集は「ポカリスエット」「カロリーメイト」など一般消費者に広く知られる製品をの担当とコーポレートの担当となります。■世界30か国以上に拠点を持ち、海外売上比率も高く、グローバルに挑戦できる企業です。■部内で細分化されていないため、社内広報・社外広報やメディア対応など、幅広い広報業務に関わることができます。【組織構成】広報部12名(医薬チーム5名、NC・コーポレートチーム5名、コーポレートサイト担当2名)
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】トヨタ自動車(愛知県豊田市)にゲストエンジニアとして常駐いただき、車載アンテナ製品の搭載・評価・仕様検討業務をトヨタの開発現場で直接ご担当いただきます。単なる設計作業にとどまらず、搭載計画図などの図面作成や評価立ち合い、新規アンテナ製品の提案活動まで幅広く携われるポジションです。また、トヨタ社内の複数部署(車両企画、組立技術、他設計部門など)と密に連携を取りながら、プロジェクトを推進していく折衝力・提案力も活かせる環境です。将来的には、現地チームを取りまとめる委託業務リーダーとしてのご活躍も期待しています。~補足~・量産品:新規開発品=6:4程度の割合です。【具体的には】■車載用アンテナ及び中継コードの搭載業務・搭載計画図、単品計画図、搭載チェックシートの作成・試作車の評価方法検討、改造指示、評価立ち合い・各イベント(K4,SE,現図,CV,1A)での必要書類の作成■3DEH(標準部品開発部)と先行開発を実施。・新規開発テーマの事前評価、仕様への落とし込み。・トヨタ内の他部署(車両企画部、組立生技、他設計部)へ新規アンテナを売り込み、車両開発ステージへのせる※現在トヨタ自動車へ委託社員として7名の方が在籍しております。※主な業務として当社商品の売り込み、搭載・評価業務になります。【募集背景】委託社員の退職に伴い、募集致します。【組織構成】当社より7名常駐しております。他社企業の方もいらっしゃいます。
更新日 2025.09.02
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】半導体・医療機器等を扱う大手製造メーカーに対してプラスチックや金属を用いた精密部品のソリューション営業をお任せ致します。<営業フロー>1,担当数:3~4社2,既存のお客様に対し、要望・課題のヒアリング3,お客様の課題に対してどのような提案ができるか社内で検討・調整4,自社のプラスチック加工製品/金属加工製品の提案 など取引顧客:半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーなど多岐にわたります。【組織構成】本社営業本部:4名【取り扱う製品】半導体製造装置や医療用の検査装置、測定機器などの内部に使用されている精密部品を扱います。日常生活では決して目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な製品を多く手掛けており、非常に大きな責任を伴います。
更新日 2025.08.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。