コーポレート担当人材ビジネス
人材ビジネス
【仕事概要】同社は、テクノロジー領域に特化した採用支援・評価制度設計コンサルティングを提供するHRベンチャー企業です。大手上場企業・メガベンチャー企業・中小企業からスタートアップ企業まで、幅広いクライアントに採用/組織戦略設計/人事ERPシステム導入/BPRやコスト削減等、一気通貫型のコンサルティング・代行サービスを提供しています。【募集背景】クライアントニーズの急拡大に加え、会社としても組織を作っていくフェーズにあります。管理部門を強化することで、より強固な組織づくり、会社としての成長を推進していただきたいと考えています。【会社の魅力】①管理部門スペシャリストとしての成長と昇給・昇格を同時に叶えられる!3ヶ月に1回の人事評価査定により、年率30~50%の昇給・昇格事例あり入社年次や年齢問わず、圧倒的なスピードでキャリアアップが可能です。会社が200%以上で成長を続けており、ミドルレイヤーの中間管理職不足が慢性化しています。そのため、早期のマネジメント機会を得ることが出来ます。②初のコーポレート専属担当ということもあり、大きな裁量が伴うポジションです。代表直下の配属となり、スタートアップ/ベンチャーでの労務/経理での経験を活かせます。体制を細かく壁打ちしながら構築していくことが出来るため、強いオーナーシップを発揮いただけます。③成長フェーズの企業で一緒に組織を作っていける!正社員25名(2024年2月時点)の組織を拡大していくために、様々な取り組みを試行錯誤中です。自身のキャリアアップだけでなく、将来の幹部候補として社内の組織/人材開発にも携われます。自由な発想を活かして一緒に組織を作っていきたい方には魅力的な環境です。【業務内容】コーポレート業務全般労務:入退社の対応、社内規則等の整備、リーガルチェック経理:請求書対応、入金対応~管理会計、月次/決算対応など※経理労務共に社労士 税理士 経理OSとの連携が中心となるため実務レベルは問いません。【求める人物像】 ◆コミュニケーションカンファタブルなコミュニケーション提供ができること(想像力/思考力/伝達力)◆論理性課題を発掘/発見することができる論理思考◆粘り腰課題に対し、自発的に突破しようとする粘り強さ◆内省力あらゆる対象から学び、吸収しようとする内省力
- 年収
- 360万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.01.28