スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧5396件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    広報IR部※グローバルシェアNo1 機能性材料メーカー

    デクセリアルズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■広報戦略の立案・実行やPRの構築年間におけるターゲットメディアの設定や露出戦略などの立案、認知拡大施策の実行。BtoB企業として、どう認知を拡大し、ブランド価値向上を目指すか、新たなやり方も模索しながら取り組んでいます。■メディアリレーション業務メディア向け資料の企画・作成・問い合わせ対応。プレスリリースやニュースレターによるメディアとのリレーション構築手段の高度化や、コミュニケーション機会の拡大による信頼関係構築を積極的に推進しています。■社内報業務社内報の取材、記事作成。事業を理解し、社内ネットワークを構築する上でも広報課全員が携わっています。海外も含む拠点、部署関係なく、会社の考え方から社員の趣味まで多岐にわたる情報を発信しています。【業務のやりがい・魅力】・世界シェアNo.1の製品をもつグローバルニッチトップ企業、そして、社会のデジタル化を通じた社会課題の解決を通じてグローバルに事業拡大を目指す会社の広報として、多様な戦略・企画にチャレンジすることができます。・当社は多様な社外での経歴を持つメンバーが多く、新たな視点を学ぶことができます。・スキル向上のための自主的な研修受講や、会社での多様な研修カリキュラムで自身の成長を実現できます。【身に付くスキル】・情報発信部門のため、IRやサステナビリティとも連携をしながら業務を進めることも多く、広報業務だけでない知見と経験を積むことができます。・光半導体など世の中の最先端となる技術やトレンドなどの情報を学び、発信することを通じて、グローバルな視点で社会への情報発信に貢献することができます。【キャリアパス】入社後は、対外広報の主担当として、当社企業内容の早期習得を進めながら、既存連携メディアとのリレーション構築、新規メディアへのアプローチを実施していただきます。また、積極的に広報戦略の構築に携わっていただきます。こういった業務のなかで、チームリーダーとしての役割も担っていただきます。決算や株主総会など担当するIR、統合レポートを作成しているサステナビリティのチームとも多々連携することも多く、広報業務だけではなく経営戦略における幅広い業務にも携わっていただきながら活躍していただけます。【出張頻度】国内 3~4回/月(本社・栃木事業所等他拠点、展示会開催場所等)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.09.27

    • 入社実績あり

    総務部/総務戦略推進メンバー

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%【採用背景】SHIFT総務部では、従業員数20,000人、30,000人を見据えて活動をしており、DXを活用しながら安定的かつ魅力的な事業環境を構築し、日本の総務機能をけん引する存在となることを目指しています。同じ志をもって取り組める方の応募をお待ちしております。【総務部門の戦略立案・実行全般】■オフィスの役割を再定義し、人的資本への投資戦略として活用したり、グループ経営へ参画しグループ共通施策を推進したりするなどの会社の成長を加速させるべく取り組むテーマは広範囲にわたります。■従来の庶務やサポートの枠を超えて、戦略的な役割として変わっていく転換期にあるのがSHIFTの総務部であり、その一翼として総務分野に関する豊富な経験、知識に裏打ちされた戦略的な重要テーマをリードしています。【具体的な職務内容】次のテーマのうち、これまでの経験、得意分野を踏まえて適正のある領域にアサインをします。■コーポレートサービスに関する立上げ、業務設計、運用管理、コスト管理■ワークプレイスマネジメントに関する要件整理、設計監修、現場管理、見積もり精査■総務領域の契約、コストのマネジメント、妥当性検証■中長期戦略の策定補佐■オフィスDXの企画推進■各種基準の策定、標準化の実施<総務部の業務領域>■コーポレートサービス■ワークプレイスマネジメント■保有資産マネジメント■リスクマネジメント■イベントマネジメント■総務関連コストマネジメント■グループ経営への参画 など【人事本部 総務部】総務部長以下、コーポレートサービス、ワークプレイスマネジメントの2グループ体制:計10名構成BPO機能を持つ他組織および全国の各拠点と連携あり

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    総務

    更新日 2025.09.24

    • 入社実績あり

    知的財産(出願担当)【東京/プライム上場/業界トップ】

    栗田工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】知的財産部門にて全社知財戦略、特許業務をお任せいたします。他方、会社をとりまく環境変化や法制度の改定に応じ、施策を次々と立案・改善して頂く事もありますので、新しいことにチャレンジするやりがいもある仕事です。【職務内容】■出願・権利化業務:事業戦略に基づく各ビジネスの競争優位性を確保するための特許網の構築。社内関係部署と協議し、発明の抽出と適切な権利範囲の設定を行い、特許事務所と連携してグローバルな視点で特許出願と権利化を実施■調査業務:・当社事業リスクを低減するための他社特許侵害調査・開発活動の参考情報となる先行技術調査・新事業提案に向けたオープンイノベーションに資するシーズ技術調査現在の英語使用頻度は下記となっております。外国調査会社への依頼・納品物についてメールでの確認(頻度高:2回/週)、外国特許文献読解(頻度高:2件/週)特許出願明細書等の英訳チェック(頻度中:1回/週)、海事会社・特許事務所とのメール(頻度低:2回/月)、調査レポート読解(頻度低:1~2件/月)、英語の社外発表資料等確認(1~2件/半年)【募集背景】経営戦略内の重要取り組み事項に、事業創出に向けた知財解析業務を掲げており、さらなる部門強化に向けた募集同社では、知財活動の拡大に伴い、より良いしくみの構築や知財リテラシーを高めることが求められています。現在イノベーション活動を始めとし、知財系業務もトップダウンで強化を図っており、プレゼンスが高まっております。同社では2023年度~今年度に至る3年の間に、すでに7名の中途ご入社者をお迎えしておりますが、引き続き同社の技術力を強化していくため、継続して増員募集を行います。グローバルを含めた知財制度企画、知財管理、知財教育を推進するため、チームでメンバーを募集します。採用実績:・2023年度 出願系2名 管理系1名 解析系1名・2024年度      管理系1名 解析系1名・2025年度           解析系1名※ご退職は発生しておらず、全員現時点でも同社でご活躍いただいております。【働き方】在宅勤務を推進しており、業務状況に応じて出社とのハイブリッドワークが可能です。【残業時間】平均18時間/月【配属先】サステナビリティ経営戦略室 知財インテリジェンス部 特許課6名(30代:2名,40代:1名,50代:1名,60代:2名)【魅力】■同社の強みは水分野に特化した技術力やノウハウです。特許資産の規模は、水処理を含む国内のエンジニアリング業界で首位の実績がございます。■中野本社はもちろん、昭島ラボの活用に加え、業務状況/家庭状況によって在宅勤務も活用いただくことが可能です。ご経験を生かしていただきながら働きやすさを担保できる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1050万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【スタンダード】内部監査│住宅資材商社/月平均残業時間10h

    ジオリーブグループ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 社宅・住宅手当・家賃補助制度有

    ■住宅資材販売事業・建築・工事事業等、「住」に関わる事業会社を傘下に持つ純粋持株会社であるジオリーブグループ株式会社にて、内部監査室の業務をお任せいたします。M&Aなどを進めており、現在のグループ会社数は19社で、通常の予備調査・監査計画~本調査・評価・報告まで一連の流れをご対応いただく予定です。そして、各部門責任者との対話を通じ、改善を促していただきます。※全国にグループ会社・営業所がございますため、出張対応もございます。【入社後のイメージ】・入社後は先輩社員の指導の下、同社内の監査を実施いただきます。・会社や当社監査手順について知識が深まったら、各監査のとりまとめもお願いしていきます。※いつどのような監査からお願いするかはご経験などに応じてご相談・検討させていただきます。【ジオリーブグループの内部監査室ならではの魅力】・監査する立場・される立場、ではなく手続きなどの相談窓口として社員と距離の近い組織です。・風通しの良い社風なので、営業現場の方と改善策について議論しながら、会社をよりよくしていける環境があります。・組織内では資格取得に意欲的な方が多く、CIAなどの専門資格だけでなくITパスポートなどの資格取得に取り組んでいます。【組織について】内部監査室(室長1名、メンバー6名)※40~50代が中心です。※内部監査室の責任者は、社長が兼任しております。【働き方】全国にグループ会社・営業所があるため、出張は月平均2回、2-3泊していただくことが多いです。

    勤務地
    東京都
    年収
    494万円~631万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    《パソナ限定》【財務企画】財務戦略に関する企画立案

    株式会社野村総合研究所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【配属想定組織】財務部 財務企画課【組織の概要】財務企画、税務、資金の機能を担う本社機構の部門です。NRIグループ全体最適化を目標に、以下の業務を執行しています。■財務企画・NRIグループ全体の財務活動の企画立案、資本政策、資産・負債管理、資金調達(社債、銀行ローン等)に関連する事項■税務・NRIグループ全体の税務に関する事項■資金・NRIグループ全体の資金管理および運用、保有有価証券等の資産管理に関する事項【募集職種の期待役割】現在、「財務企画」領域で人材を募集しています。NRIでは、長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」達成に向けて国内のみならず、グローバル・ビジネス強化の方向で動きだしています。この大きな動きの中で、様々なステークホルダー(投資家・銀行・格付機関等)の要求に応えながらバランスの取れた財務戦略を企画・立案・執行していくことが、これまで以上に求められています。また、NRIグループのサステナビリティ経営を財務面から推進するための取り組みにも積極的に取り組んでいます(グリーンボンドやサステナビリティリンクボンドの発行、GHG削減に向けた各種イニシアティブへの参加サポート)。財務企画領域では、資金調達、資本政策といった伝統的なコーポレートファイナンス、ESG要素や新スキームを組み込んだ債券発行などの新財務領域、グローバル財務等のスキルのいずれかに軸足をおきつつ、新たな領域にもチャレンジすることで、得意領域を広げていくことができます。【具体的な職務内容】■グループ資本政策の企画立案・総株主還元政策(配当・自己株式取得)・最適資本構成・中期経営計画における財務戦略■国内外グループ会社資本管理・国内グループ会社、海外子会社の資本政策にかかる方針の企画・立案・執行■資本・負債調達・最適資本構成を実現するための調達方法の研究と実行・サステナビリティリンクボンドやデジタル債等の先進的な調達手段の研究と実行■負債ステークホルダー・リレーション・債券投資家・金融機関(都市銀行・地方銀行・その他金融機関)・格付機関とのリレーション■その他CFOの業務執行支援・ESGと財務施策を両立するサステナブルな財務施策の企画・各種財務アクションを実行した場合の財務シミュレーション【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】■仕事の魅力・やりがい・定型業務が少なく、財務領域で新しいことにチャレンジしたい方にマッチしています。新たなフェーズに入ったグローバルな成長戦略を支える仕事を通じて、自身の成長をしっかりと感じられる仕事です。・財務分析能力や発案力を活かし、企業価値の向上に結び付く財務施策や財務戦略を立案、マネジメント層にも提案する機会があります。・国内事業の拡大やグローバル展開(M&A)が進む成長企業のため、会社として初めて取り組む財務テーマが多く、既存のルールに縛られずに自分たちの手で新しい仕組みづくりをする経験ができます。海外の主要拠点は豪州・アジア・北米であり、現地とのミーティングの大半は就業時間以内に行われます。・様々なキャリアバックグラウンドを持つメンバーが集まる新生チームになっていることも魅力のひとつです。■キャリアパス・財務領域の知見を幅広く獲得することで、国内外拠点や本社財務部門のマネージャー、最終的にはCFOを目指すことが可能です。・伝統的なコーポレートファイナンス業務だけでなく、ESGファイナンスや財務領域データマネジメント等の新規財務領域は非常に希少価値があるため、新しい形の財務専門家として活躍する道もあります。(メンバーの声):財務、資金、税務、経理など、業務に関連する領域について、経験豊富な専門家が社内に多数おり、適切なアドバイスを得ることができます。また部署にはキャリア入社の社員が多く、良い意味で出自が気にならないフラットな関係での協業体制を組みやすいと思います。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    オープンポジション(コンサルティングファーム経験者限定)

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    私たちは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現することを目指しています。独自の画像解析アルゴリズム(特許取得済)を搭載した図面データ活用クラウドである「CADDi Drawer( キャディ ドロワー )」を提供し、高精度の類似図面検索により、設計・調達・生産部門におけるコスト削減を実現することで、製造業における最重要データである図面データの活用を軸に、DXの実現を支援します。私たちの掲げるミッションを達成するには、産業の常識を変える「新たな仕組み」を作り続ける必要があると考えています。世の中に溢れる「アタリマエ」や「慣習」といったものにとらわれず、スピード感を持って業界変革を推進する新たな仲間を探しています。こちらは、ビジネス系職種にご興味をお持ちであり、コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方に向けた求人です。ご登録いただいたご経歴を確認のうえ、バックグラウンドやご意向に合わせ、幅広く社内にてポジション検討をさせていただきます。■こんな方はぜひこちらからご応募ください!・まだご希望のポジションが決まっていない、または複数ある方・キャディには興味があるが、ポジションについてまだイメージがつかない方・ポジション相談含め、キャディを知ってから今後の選考について検討したい方■想定ポジション(一例)・企画系┗マーケティング・BizDevなど・セールス系┗エンタープライズソリューション、フィールドセールス、カスタマーサクセスなど・バックオフィス系┗HR(組織開発、採用)など■仕事のやりがい・魅力こんなメリットをご提供可能です!・グローバルのビジネスグロースの担い手になることができる・優秀な経営層・メンバーと大きな目標を成す面白さを体感できる・業界を代表するエンタープライズ企業支援を通じて業界変革に関われる■求める人物像キャディのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方社会課題解決への意欲がある方仮説構築力、抽象化思考力に長けた方素早く検証するフットワークがある方キャディでは、大胆・卓越・一丸・至誠という4つの価値観を体現できる人を求めています。応募要件の経験に完全には一致しない場合でも、こういった能力や経験が活かせるんじゃないか、と思われる方は是非ご応募ください。課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。ワークスタイル■働く場所についてオフィスワークとリモートワークのハイブリッドワーク週1~3日程度のオフィス出社を取り入れています ※オフィス出社頻度はチームにより異なります※エリアグロース責任者など、東京・大阪以外の勤務者については、オンボーディング時には東京オフィスへの出張/出社を行い、オンボーディング後も定期的に本社オフィスへの出社と、リモートワーク、顧客先への直行直帰を想定しております。■キャディについて100年以上イノベーションが起きてない製造業のサプライチェーンを変革!~多重下請け構造から強みで繋がるフラットな構造へ~「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、キャディは調達生産機能の外部集約化支援および図面を始めとする重要データの内部資産化支援を行うサービスの提供により、製造業のサプライチェーンの変革に挑んでいます。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。■サプライチェーンに始まる、グローバル製造業の再進化。/キャディ創業5年記https://note.com/yushirodesu/n/n88f2399dcfc8■採用説明資料https://speakerdeck.com/caddi_eng/caddi-recruit-202108

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~2000万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    法務【管理職候補(スペシャリスト)東京・姫路】※リモート可

    グローリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    法務部にて、強みを活かしてご活躍いただきます。■M&A法務をメイン業務として、国内外の法務業務をご担当いただきます。契約書の作成・審査、法的リスクの評価・対策を行い、M&Aをサポートいただきます。当社は国内外で積極的にM&Aを実施しており、特に海外企業のM&Aにより海外売上比率が飛躍的に向上しております。■社内弁護士として国内外の法務業務をご担当いただきます。直近5年で海外売上高比率が約20%増加(FY22:60.9%)し、グローバルでの法務業務のニーズが拡大しています。企業活動における売買契約、開発関連契約、秘密保持契約、訴訟対応、コンプライアンス法務、法務研修活動等を幅広くお任せします。 世界100ヶ国以上で事業を展開しておりますので、ドイツ・アメリカ・ インド・中国といった各地のリーガルと密にコミュニケーションを取り、グローバルにご活躍いただくことが可能です。【募集背景と求める役割】現在、グローバル展開、及びM&Aや新規事業に積極的に取り組んでおり、それに関する法務案件やコンプライアンスが増加しているため増員募集を行います。(直近5年で海外売上高比率が約20%増加)高い専門性を保有する方にご入社いただき、まずはスペシャリスト(専門課長、専門部長等)として、実務をメインに携わっていただくことを期待しております。ご志向によっては、将来的にマネジメントに携わるキャリアパスもございます。【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。フレックスタイム制あり■魅力プライム市場上場/通貨処理機器のリーディングカンパニーです。スーパーや銀行、駅など私たちの身の回りのあらゆるシーンで利用されております。現在はキャッシュレスの流れから、新たな決済システムやフィンテック事業に積極的に取り組んでおり、American BankerとBAI(それぞれ米国の金融専門メディア)が選定する世界的FinTech推進企業ランキングで20位にランクインしました。【数字データ】■グループ従業員数:約10000人、26か国■製品ラインナップ:950以上■研究開発費:約140億円■自己都合離職率:3%以下■有給休暇取得率:約70%越え■平均勤続年数:20.6年■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    経営企画/FP&A【映像×社会課題解決】

    セーフィー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社の経営課題にアドレスいただきます経営陣や関連部門長との協働も多いため、経営志向をお持ちの方に適したポジションです。業務領域は、ご経験や志向に応じて柔軟に広げていただくことが可能です。【具体的な業務内容】・経営陣直轄の全社横断プロジェクト(業務オペレーション改善、経営基盤強化等)・予算策定/予実管理/事業分析・将来の成長の柱となりうる新規事業の立案/推進(プロジェクトマネージャー)・海外展開、M&A、資本提携等の調査と実行・会社の経営戦略の継続的な見直し、事業戦略の立案・策定【本ポジションの魅力】■経営層の意思決定をダイレクトに支えるポジションになります。・会社の将来業績を常に見込みながら、A or Bのどちらの道に進むのかの議論を主導・CxOや執行役員クラスとダイレクトに議論を交わし、必要に応じて意思決定をサポート・ビジネスモデルが複雑かつ多岐に亘るため、仕掛けられる経営のレバーが多く、分析の自由度が広いまた、当社はFP&A体制を志向しているため、伝統的な経営企画よりも、事業サイドとの関係性が密になります。コーポレートとしての経営企画に興味がある人にはその道を、将来事業寄りにキャリアの軸足を移したい人にはその道を提供可能です。【具体的なキャリアパス】・新設部門や事業の立ち上げ・経営企画 / FP&Aポジション・事業責任者ポジション・事業開発ポジション

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    【東京】キャリア採用(社会イノベーション事業)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】当社のビジネスニーズを満たすための経験者採用戦略の立案~実行を担当いただきます。関連部門と協力しながら、採用のニーズを理解し、募集から定着促進までを行います。【職務詳細】・各部門の人財ニーズの把握、人財獲得を行う各部門に対するヒアリング実行・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成・採用プロセスのマネジメント、改善・人材紹介会社等、社外関係者とのリレーション構築・選考高度化観点での施策立案/実装【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・当部での業務を通じて、採用マーケットに関する知見(優秀人財の動向やホットスポット、報酬トレンド等)や、人財の適切な見極めと惹きつけに関する方法論などを身につけることができます。・オペレーション業務のみでなく、新たな施策や取り組み、担当の事業・職種または採用という枠組みを超えての取り組みに携わる機会があります。・組織規模が大きく、かつ複雑な中、事業に貢献する人財の獲得手法の立案と実行に携わることで、日立の経営に貢献していることを実感できます。・COE(Center of Expertise)として人財獲得の領域で専門性を高めていくキャリアに加え、将来の希望や適性に応じて事業部門におけるHRBP(HR Business Partner)や、人事領域の他の機能を担うキャリアを構築することが可能です。【働く環境】・配属組織:事業会社人事、人材紹介会社等、多様なバックグラウンドのキャリア入社者が多数活躍中です。一部業務は外部委託しており、採用のコア業務に集中できる体制を整えています。・働き方:フレックスタイム制度、裁量労働制度有。在宅勤務をベースとしながら、時間や場所にとらわれない、フレキシブルな働き方が可能です。【募集背景】人財獲得競争が激しくなる中、新たな人財獲得手法やツールの開発による採用の高度化や業務の効率化、共通化などが求められています。これらを実現するため、各部門の人財獲得機能をタレントアクイジション部に一元化し、私たちは人財獲得のプロフェッショナル集団として、従来のやり方にとらわれず、幅広い知見を取り入れて新たな人財獲得のあり方を構築することをめざしています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】日立製作所各ビジネスユニット・部門の新卒技術系採用、新卒事務系採用、経験者採用、グローバル採用、社内公募・FAがタレントアクイジション部の担当範囲です。また、日立グループ各社の採用活動支援や合同ブランディング施策なども実施しています。最先端の採用手法やツールを扱う外部コンサルやベンダーなどと接する機会も多くあります。日立製作所 経験者採用HP:https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/index.html【配属組織について(概要・ミッション)】■タレントアクイジションのCOE機能人財の獲得は会社経営の根幹をなす重要事項であり、「グローバルに社会イノベーション事業をリードする人財の獲得と育成」は重要な経営方針にもなっています。タレントアクイジション部では、各職場の多様な人財獲得ニーズに対して、様々な採用手法や公募/FA(フリーエージェント)制度などを活用して社内外からの『人財獲得ワンストップサービス』を提供することをミッションとしています。経験者採用で入社した仲間も多く、それぞれが新しい知恵を持ち寄ってどうしたらより良い組織にできるのか、より部門や会社に貢献できるのか考えながらこれまでの経験を活かして日々業務に取り組んでいます。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    内部監査・コンプライアンス担当※職種未経験可【プライム上場】

    株式会社クロス・マーケティンググループ

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しており、国内外に子会社を有する持ち株会社です。また、中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2024年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。【募集に至った背景】今回募集となる部門は、グループを統括するホールディングカンパニー内の内部統制を含む法務コンプライアンス部門となります。積極的なM&Aと子会社設立により、急速に規模が拡大している当社グループにおいては、東証1部上場企業(2022年4月からプライム市場)として、海外を含む適正な法務体制の構築、国内外におけるコーポレートガバナンス体制の構築に伴う諸手続き対応、内部統制の整備・運用評価の実施、そしてコンプライアンスの強化が急務となっております。特に急成長しているデジタルマーケティング領域を中心に今後もM&Aには積極的に取り組んでいくほか、プライム市場上場企業としてのコーポレートガバナンス体制の確立や個人情報保護など業務範囲も広がっているための体制強化です。【お任せしたい職務内容】■国内外のグループ各社の内部監査の企画と推進(リスクアセスメントの実施、監査計画の策定、監査品質の改善)■月次、四半期決算時の実査対応■監査等委員会の運営事務局(社外取締役とのコミュニケーション連携)■その他GDPR対応、J-SOX対応など■リスクマネジメント委員会の企画運営■BCPの策定と推進■個人情報管理などの企画推進※ご経験とご志向性によって業務をアサインいたします現在は便宜上コーポレート本部長が兼務で内部監査を実施しておりますが、客観性を担保して不正や浪費を防止し、また財務報告の信頼性向上や組織の効率性改善への寄与といった本来果たすべき機能を強化すべく、経験と実務力双方を兼ね備えた方を求めます。【このポジションの魅力】■海外子会社も含む上場企業グループとしての内部監査業務を担当頂けます。■東証市場の再編や様々な統制強化の要請など、最新の実務経験を深めることができます。■経営陣や事業部門との距離感も近く、意思決定はスピーディかつ変化も多くダイナミズムを味わうことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    総務/株主総会運営等【プライム上場】

    株式会社ギフティ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】同社の経営企画部門の業務として、株主総会や取締役会の運営、株式事務をご担当いただきます。ご入社後は、株主総会や取締役会の運営他、会社法関連業務、株式事務の担当として現担当とともに業務を担当いただき、業務に慣れてこられたタイミングで、各業務の主担当としてリードしていただくほか、ガバナンス体制に係る業務や規程の見直しなど会社の基幹となる企画関連業務にも携わっていただくことを想定しています。その他経営企画やIR業務などにも幅広く関わることも可能です。【具体的な業務内容】■取締役会運営、議事録作成■株主総会、株式事務、持株会の管理・運営■定款、規程の改定、運用管理(全体の規程整備、決裁ルール決定や稟議フロー設計)■コーポレートガバナンスコード対応■各種事務局運営(リスク管理委員会等)【所属組織及び体制】Corporate本部  IR unit ■マネージャー1名■メンバー2名(うち1名がIRメイン、もう1名が取締役会運営などを担当)※全員女性です【事業の魅力】■これまでeギフトを中心に発展してきた当社ですが、今後物理的なギフトの取り扱いの拡大やギフトのオフライン販路の拡大など、既存の事業領域を超えた事業開発に取り組むことが可能です。■同社は中長期的な成長を重視した意思決定を大切にしています。短期的な利益目線に引っ張られることなく、本質的な開発に腰を据えて取り組むことができます。■いわゆる「ギフト」領域を大きく超えた事業開発の機会が多くあり、社会に新たな文化や習慣の実装に取り組むことが可能です。【eGiftを用いたソリューション提供の一例】■eGiftを用いて非接触で顧客との関係値を強化するDXソリューション営業支援SaaS「giftee greeting tool」を開発、主に金融・保険業界、不動産業界、自動車業界等を中心に提供https://giftee.co.jp/pressrelease20210405■eGiftを用いた法人のデジタルマーケティングとOMO施策の一助となるデジタル販促ソリューションであるサンプリングプロダクト「giftee LINEサンプリング」の開発~提供https://giftee.co.jp/pressrelease20200629【同社の強み】ギフティの事業上の強みは、eギフトを生成するシステムの提供、流通、販売(個人・法人)といった、eギフト業界のバリューチェーンを一気通貫で提供している点です。eギフトを発行されるブランド、eギフトを購入される個人・法人BとC両サイドにサービスを提供しています。eギフト発行者と、eギフト利用者両者をクライアントとしているので、双方のニーズをマッチングすることができます。そのため、eギフトを発行するブランドが増えれば利用者も増える、またその逆もしかりで、利用者が増えるとeギフトを発行するブランドも増える、といったプラットフォーム型かつ循環型のビジネスモデルであり、ネットワーク外部性が働く事業である点も強みです。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    企業法務スタッフ(事業支援担当責任者)【東京本社】

    住友化学株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】事業支援担当責任者として、割り当てられた事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件の担当、また後輩・部下へ指導いただくことを想定しております。※ご経験によっては管理職として採用させていただきます。北米、南米、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の6地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働も担当業務内容に含まれます。契約書(英文契約含む)の審査、作成、交渉、法令、契約の解釈 Project(合弁、M&A、提携、共同開発など)、各種紛争への対応(契約上のトラブル、品質問題など)、取引先の倒産、工場事故、その他クライシス対応、法令遵守を含むコンプライアンス体制の確立・推進、社内教育 等【配属部署のミッション】法務部Global Headquarterとして、米州、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の5地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働を通じ、以下の業務を遂行すること。・事業支援:各事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件において、単なる法的アドバイスにととまらず、社内にある多くの情報を掘り起し、問題の本質を見抜いたうえで、法律、特許、会計、税務等の総合的な視点からリスクアセスメント、マネージメント案を策定し、その実施を支援すること。・コンプライアンス:グループコンプライアンス体制の構築・強化、教育・研修等の運営・ガバナンス:株主総会、取締役会などの重要社内機関の事務局運営および上場規則等の順守確保※住友化学社の業績回復の主な理由※医薬品分野で主力3製品の売上が拡大したこと、情報電子化学分野での出荷増加、エッセンシャルケミカルズ分野での販売価格上昇、健康・農業関連事業での市況改善、加えて販売費及び一般管理費の大幅減少などが挙げられます。さらにペトロ・ラービグ社の債務免除などの非経常的利益も営業利益の改善に寄与しました。これらの結果、売上収益や営業利益が前年同期から大きく改善しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【COO室所属】組織変革/人財戦略推進

    合同会社DMM.com

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    COO直下で事業戦略を成功させるために最も重要な要素である「人」を起点とした組織変革をリードしていただきます。【職務内容】■ビジネス部門との連携と人財戦略の立案-ビジネス部門の責任者と連携をとり、事業戦略上のキードライバーの把握と実行上の組織課題の抽出-事業戦略上キーパーソンとなる、人財要件の抽出・採用のリード-中長期的な組織の姿を見据えた、人財戦略の立案(採用・育成・評価等)■人財戦略を踏まえた施策立案/実行/見直し-人事の採用担当者と連携し、採用戦略の施策立案/実行/進捗管理-従業員情報を分析し、組織パフォーマンス最大化や課題解決の実行-人材戦略の計画見直し※スキルやご経験、ご志向に応じて、お任せする業務内容はご相談させていただきます※相対するキーマン:経営層、事業本部長、事業部長、従業員

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    グロースマーケティングマネージャー候補

    株式会社kubell

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】kubellグループの事業成長に寄与するマーケティング組織の責任者を募集します。ビジネスチャット事業を始め、BPaaS事業や他新規事業なども含めて複数の事業ポートフォリオに対して、全社の戦略理解を踏まえて最適な予算やリソースの投下を意思決定できるマーケティング組織の戦略策定および実行から組織構築まで担っていただき、グループとしての成長を牽引いただきます。【職務内容】■事業成長に向けたグループのマーケティング戦略立案■戦略がスピーディに実行できる組織構築及び採用■複数の事業群を扱ったグループの予算計画の策定及びKPI管理■事業成長に貢献する最適な予算配分と施策ポートフォリオの構築■組織マネジメント及びハイレベル人材輩出に向けたマーケターの育成【魅力】■マーケティング領域のセントラル組織として複数の事業にアクセスしながら、各事業のグロース戦略にアラインしていきつつ、機能組織をワークさせていくという難易度が高いポジションでチャレンジすることが可能です。■また、大規模な予算を踏まえて事業成長に寄与する投資の意思決定から組織構築まで非常に大きな裁量を持って、第2創業期のkubellグループの成長を手触り感を持ってダイナミックに推進することが可能です。■同社は中小企業様に対してのDXソリューション事業を幅広く展開しているため、横ぐしでマーケティング施策を実行することが可能です。■日本市場の97%は中小企業で占めており、また同社は既にチャットワークビジネスにて面が取れているため広くマスに対してマーケティングを実行することが可能です。【組織】コミュニケーションプラットフォームDディビジョン グロースファンクションユニット マーケティンググループへの配属:6名構成グループ内の複数の事業群のグロースマーケティング戦略全般を扱い、事業グロースに貢献する組織です。各事業の戦略や商材・顧客理解が求められる上で、適切な予算と施策ポートフォリオを形成しながらマーケティング戦略・事業成長を推進します。※メンバーは現在15名程度(今後、組織編成に伴い変動する想定)

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    カンファレンスコンテンツプランナー【プライム上場】

    Sansan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    各事業部のマーケティング部門に所属し、Sansan株式会社が主催するビジネスカンファレンスやマーケティングイベント、ビジネスセミナーなどに関してコンテンツの企画、スピーカーの選定・招請などを担当します。ビジネスカンファレンスやイベントは、エグゼクティブ層を招待する小規模なものから1000~2000名以上の来場が見込まれるような大規模なものまで幅広く対応します。【具体的な業務内容】・ビジネスカンファレンスやイベント、セミナーなどの開催における各種コンテンツの企画・スピーカーの選定、招請(日本国外のスピーカーを含む)・スピーカーが登壇するセッション以外の各種イベントコンテンツの企画・実行【担当頂くカンファレンスの例】https://sin.sansan.com/lp/sis2022/https://jp.sansan.com/lp/sew2023/https://jp.sansan.com/lp/sip2021/【本ポジションの魅力】コンテンツの企画から登壇者の選定・招請、実行まで包括的に携わるため、これまでに培った能力や経験を存分に発揮できます。自社が主催するイベントを担当するため、自身が関わったプロジェクトが最終的に事業貢献を果たすところまで、クオリティーや効果を追求できます。自社の社員が登壇するコンテンツを担当することもあるため、外部の登壇者や企業だけでなく、社内のさまざまな部門と連携しながら業務に取り組めます。

    勤務地
    東京都
    年収
    672万円~1204万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    マーケティングプランナー【エンタープライズ領域】

    Sansan株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】■Lead to Action施策に関する業務①自社セミナーの企画/実行エンタープライズ領域で、サービス導入にける推進者となり得るリードを獲得する施策の企画・実行・運営└獲得したいリード像を基に、セミナーを企画/運営└ターゲットや訴求したいテーマに沿った講師の選定└オンライン/オフライン、場所を問わず、自由度の高い施策の設計を実施└獲得したリードを案件化するためのインサイドセールス/フィールドセールス連携└施策の振り返り(定量/定性)とPDCAの見直し②外部セミナーへの協賛・エンタープライズ領域で、必要なリードを効果的に獲得できる広告媒体の選定や調整・プロダクトの価値が訴求できる登壇資料の構成を検討、資料を作成 ・セミナーの準備、当日の運営■AMB施策に関する業務①大規模なイベント施策における成果の最大化②その他エグゼクティブ層に個別接点を持つための施策の企画/実行【本ポジションの魅力】・マーケティングのあらゆる媒体をまたいで施策を企画/実行できるため、マーケティング領域を幅広く知るジェネラリストになれる・Sansanの中でもトップ規模の大型イベントに携わることができる(例:3000名程度を集客する大型イベントがあります。)・大型受注に貢献するスケールの大きさを感じられる

    勤務地
    東京都
    年収
    623万円~882万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    経理(連結決算・開示等)※将来の幹部候補【東証プライム上場】

    株式会社サイバーエージェント

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    サイバーエージェントでは「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンの元成長を続け、子会社は100社程度で、事業内容も多岐に渡っています。今後も、多種多様な事業立ち上げや事業の拡大が見込まれるため、財務経理分野で、共に会社を成長させていくメンバーを募集しています。【具体的な業務内容】連結決算及び開示業務の統括をご担当いただきます。■グループ決算(月次、四半期、年度)の対応■開示書類(決算短信、招集通知、有価証券報告書等)の対応■監査法人対応また、ご本人の志向や適性に基づいて、下記のような業務にも携わっていただくことを想定しております。■新規取引や組織再編のスキーム検討■M&A対応(財務or税務DD、PMI対応)■資金調達対応(エクイティ及びデッドファイナンス)■銀行や証券会社とのコミュニケーション■DXの推進(社内システムチームと連携)■グループガバナンス体制の構築■取締役会、役員会の事務局、運営

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    財務経理オープンポジション【グロース上場/キャリア広がり◎】

    株式会社BuySell Technologies

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    同社はリユース市場において唯一無二のビジネスモデルを構築し、2019年12月に上場を果たしました。上場後においても、既存事業の堅調な成長とグループシナジー効果の高いM&A戦略等により、上場後約3年で時価総額1000億水準(上場時100億水準)と圧倒的な速度で成長を実現しています。今後も既存グループ全社での事業成長に加えて、非連続な成長を実現するためのM&A戦略や新規事業構築等を推進し、事業規模の更なる拡大とともに、プライム市場への移行等も見据え、コーポレート体制の更なる強化を目指しております。そのような中で、現状で各種課題認識があるコーポレート機能(特に財務経理機能)の強化を行うことで、更なる中長期的な当社グループの事業成長や柔軟な経営戦略の遂行の実現を担保できる組織・オペレーションを構築したいと考えております。財務経理組織に求めれれる「守り」の視点での組織/オペレーション強化・改善のみならず、経営意思決定や各事業内のKPI改善に有用となるデータ等の連携によるコーポレート支援が可能な「攻め」の組織体制への変化・成長を目指しておりますので、財務経理という立場からチームの一員として同社グループの持続的な成長を支えるコーポレート基盤の高度化を支援いただける方を募集します。【お任せしたいこと】財務経理に関する組織及びオペレーションの改善・強化/経営戦略との関連性が高い戦略的財経業務(開示、連結、IFRS移行、予実等)の高度化を期待役割として担っていただきます。■連結経理連結決算、開示業務のオペレーションの改善・強化、新会計基準への適用、税務論点などを統括いただきます。・連結決算・開示業務(IFRSへの移行検討含む) ∟子会社への会計処理指導開示水準の引き上げ及び効率化(開示に必要な各データ基盤の整備と連携) ∟IFRS移行時の論点整理・検討・実行・経営戦略と関連性の高い経理連携領域 ∟連結化対応(特に新規M&A時の対応等) ∟難易度の高い会計処理の検討(PPA、減損、収益認識等) ∟IRとの連携(開示スライドでの分析内容の高度化含む)・予実分析の高度化 ∟子会社別、連結仕訳を含む連結ベースの予算実績分析に必要な実績会計数値の高度化■単体経理経理に関する組織及びオペレーションの改善・強化を統括いただきます。・通常経理・税務業務の組織・オペレーション強化・改善 ∟決算早期化、システム・データ基盤整備等、監査対応効率化、通常オペレーション業務の改善(属人的な範囲を減らす仕組化)・予実分析の高度化 ∟部門別、費目別等、経営意思決定に貢献可能な予算実績分析に必要な実績会計数値の細分化・高度化 ∟会計(実績)データを基礎とした事業部への改善提案■財務グループ全体の資金財務戦略の立案、調達、財務組織のマネジメント、オペレーションの改善などを担っていただきます。・グループ全体の資金財務戦略の立案 ∟経営意思決定に貢献可能な資金管理及び戦略立案  ∟グループ各社の資金予測・資金繰り管理とグループ内貸付の立案・調達 ∟デッドファインナンスとしての銀行交渉 ∟借入金及び利率の管理・オペレーションの改善 ∟送金・入金業務の早期化、システム・データ基盤整備等、業務の改善(脱属人化)■共通・組織マネジメント ∟若手メンバーへの教育を含む中長期を見据えた組織基盤の強化 ∟採用・評価・面談実施といった業務をコーポレート幹部(責任者水準)として担当していただきます。※お強みと希望に応じて、今後の期待役割(ミッション)や組織配置を検討したい方針です。【組織構成】・連結経理部:2名・単体経理部所属:29名 ∟財務グループ:7名 ∟単体経理グループ:20名 ∟PMIグループ:2名【キャリアステップ】・事業規模・組織規模拡大に応じて、経理部門の2分化や本部化を検討しており、各部の責任者等への配置・(適性・希望に応じて)M&A部門、経営管理、IR、法務、内部統制等の業務領域へのキャリア転換・経営管理部長、管理本部長、執行役員・子会社CFOへの就任

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    リスク管理【東京/プライム上場/電子・車載部品メーカー】

    アルプスアルパイン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】国内外の自然災害・パンデミックや経済安全保障等の世界情勢の変動により、グローバル企業である同社は、事業活動に大きな影響を受ける可能性があります。こうしたリスクを想定し、有事の際の影響を最小限にとどめるためのリスク評価・管理を遂行することを期待致します。【職務内容】プライム上場、連結売上高9000億超を誇る同社の国内外関係会社59社を含む同社グループ会社全体のリスク管理業務をお任せ致します。・BCP/BCM推進業務(リスク評価・管理、規程の作成・維持・改善、教育・指導)・危機対策本部運営※参考 同社のリスクマネジメントについてhttps://www.alpsalpine.com/j/csr/risk-management/【働き方について】在宅勤務:週24時間まで在宅勤務可能フレックス:利用可能(コアタイム10:30~14:30)【本ポジションの魅力】・グローバル企業のリスク管理部門として、世界情勢の変化及び法令改正などの動きをタイムリーに収集し、事業へのインパクトを最小化する役割と法令遵守の仕組み構築や社内教育など、全体を俯瞰した視点にて経営基盤を支える業務に従事できる。・経営層とのコミュニケーションも多く、部門を超えて広くコミュニケーションを行うことや専門知識が高まることにより、リスク管理に関するスペシャリストとして大きな成長が図れると共に自立した活動が可能となる。【組織構成】ガバナンス推進室 ガバナンス推進課(5名 男性3名 女性2名 平均年齢51歳)雰囲気:社員5名の少数職場ですが、役職関係なく、全員フラットな関係性があり、相互の助け合いの声かけがしあえるのが特徴です。また、社員のチャレンジを積極的に後押しし、モチベーション高く仕事ができます。【同社について】・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。・パソナから入社実績のある企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    560万円~850万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    労働安全衛生管理(本社取りまとめ役)【虎ノ門】

    中国塗料株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】企業の安全衛生活動への取組みは益々重視されており、今後の体制強化のための募集となります。労災・事故ゼロを目標とし、従業員の安全確保、労働環境の向上をミッションに、全社的視点で各拠点のガバナンス強化を図っていただきます。また、今後は海外拠点を含めたよりグローバルな労働安全衛生指導・管理業務も担っていただく予定です。【職務内容】ご入社後、生産企画部に所属いただき、先ずは、各拠点(九州工場、滋賀工場、大竹事業所、神戸ペイント株式会社、大竹明新化学株式会社及び海外工場)の状況把握を実施いただき、全社的な立場で各拠点と連携し、安全衛生管理体制の整備・更なる充実に努めていただきます。・全社的な安全衛生活動の計画・推進。(他部門・部署と連携し安全衛生教育スケジュールの立案を含む。)・安全システムの構築・運用・指導および監督・社内関係規定の整備・充実【配属】生産企画部【働き方】・平均残業時間:20時間/月・転勤について:当面なし。(総合職のため、制度上、将来的な部署異動、転勤の可能性がございます)・リモートワーク:有(最大週2日)※ご入社直後は業務に慣れて頂くため出社いただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【在宅可】経営企画/製造業領域SaaS・成長率国内トップ級

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    経営企画部門にて全社・事業の財務数値を基にした課題解決(課題抽出・設定・実行支援)事業計画、予算管理関連業務エクイティファイナンス関連業務経営会議などの日程調整、アジェンダ設定などを通じた経営の意思決定のサポート●募集背景今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です●仕事のやりがい・魅力製造業領域SaaSにて国内トップクラスの急成長をとげる企業において成長を実現する主体者になれる、急成長の中で様々な業務機会を得ることができます経営層との距離が非常に近く、重要な意思決定に関わりながら、高い視座・視点の醸成機会が多くあります監査法人、コンサルティングファーム、エンタープライズ企業、ファンド、金融機関等多様なバックグラウンドを持つメンバーと関わりながら様々な知見・業務を経験をできます●組織構成(一緒に働く人)上長:新卒で監査法人→コンサルティングファーム→メガベンチャー・スタートアップで経営企画、経営管理、事業企画、CFO→キャディ他のメンバー①:新卒シンクタンク→スタートアップ→CVC→キャディ他のメンバー②:新卒国内大手メーカー→コンサルティングファーム→キャディ他のメンバー③:コンサルティングファームにおけるコーポレート業務→キャディ●キャディについてモノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【次長候補】内部監査部(個人・法人金融監査)

    株式会社東京スター銀行

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 正社員

    【期待する役割】○内部監査部の個人・法人監査ラインにおける監査・モニタリング業務の管理およびラインの運営を担っていただきます。○将来的に次長職等のマネジメント業務を担うことを想定しております。【職務内容】○リテール業務/法人金融業務を中心とする監査・モニタリング業務の管理○ラインメンバーの管理【同社で働く魅力】★年功序列が極めて少なく、お若い方でも幅広い業務をご担当いただけます。★他の銀行と比べて上下関係の壁が薄く、フラットでフランクな企業文化です。★中途入行者が非常に多く様々なバックグラウンドを持った方が活躍されていますので、中途入行者の受け入れも大変寛容です。【就業環境】■全社平均残業時間 18.1時間■有給休暇取得率 84.3%■育児休業取得率 女性100% 男性100%※2023年3月末現在、連結データ

    勤務地
    東京都
    年収
    1100万円~1500万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    決算・税務担当【経理部/経理課】※東証プライム市場上場※

    ソニーフィナンシャルグループ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ◎金融持株会社であるソニーフィナンシャルグループ株式会社の単体決算および税務申告の取りまとめ業務を担当していただきます。◎ソニーフィナンシャルグループはソニーグループからパーシャルスピンオフにより東証に上場する予定であり、単体決算、税務業務を通じて上場企業経理業務、IFRS決算業務など多様な経理業務経験を積むことができます。◎加えて経理業務の枠組みにとどまらず、金融持株会社としての経営管理業務を通じて、多様な金融ビジネス(生命保険、損害保険、銀行、介護、ベンチャーキャピタル)の理解を深めることが可能な環境です。【配属】経理部 経理課【組織構成】8名(マネジャー3名、一般職2名、派遣スタッフ3名)【募集背景】出向者帰任に伴う欠員補充【働き方】□フレックスタイム制(コアタイムなし)□テレワーク可(原則週1日およびこれに加えて月4日)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    国際税務業務【東京もしくは静岡/希望をお知らせください】

    ヤマハ発動機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • Iターン・Uターン

    ヤマハ発動機では、税務基本方針を開示しており、方針に基づく要素を維持・向上するための 構造的基盤である税務ガバナンス体制を整備するためのグローバルな税務人材を継続的に採用して行きます。また、海外の税務課題への対応も経験でき、海外出張/駐在による将来のキャリア形成も選択肢があります。【職務内容】■税務企画業務(本社方針の運用対応主導、実務対応等)・税務ガバナンス、税務コンプライアンス対応、移転価格ポリシー運用・BEPS、APAへの対応、Tax Planningの検討、移転価格税制改正対応(IGS等)、社内税務相談、海外子会社やり取り等【魅力】・これまでの税務知見を活かし、国内外のグループ税務ガバナンス、税務関連のプロジェクト等、HQ業務に携わることが可能です。・各国での利益を決めて、国に貢献できる面白さがあります【募集背景】体制強化(現6名+部長)企画・財務本部 財務部 税務グループ【ヤマハ発動機の強み】◎経営海外売上高比率・海外生産比率が90%以上のグローバル企業。現在世界180カ国を超える国と地域で生産・販売を行っている。国内の市場に頼らないワールドワイドな経営で少子高齢化や生産年齢人口の低下などのあおりを受けないことが魅力。2022年は二輪車やマリンの堅調な需要と為替の影響もあり過去最高の売上高・営業利益。◎福利厚生・選ばれる理由充実した福利厚生施設、出産・育児などのライフステージに応じて家庭と仕事の両立を支援するさまざまな制度が充実)。またUIターン希望者向けに転職時の「引越費用負担」や「寮・借上社宅利用」あり。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    中途採用【月平均残業18h/在宅勤務可/プライム上場】

    株式会社ギフティ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務概要】中途採用の戦略および計画の策定や、採用決定に向けた候補者やエージェントのやり取り、オンボーディングまで一気通貫でお任せします。【業務内容詳細】■採用戦略構築から実施までを一貫してご担当いただき、あらゆる方法論を柔軟に検討し、ストーリーを持って候補者との接点設計、実行をいただきたいと思っています■募集職種の要件定義から、最適な媒体選定、母集団形成(ダイレクトリクルーティング)、面接など、採用活動における企画、実行、運営■様々な媒体や SNS を用いた採用活動・採用ブランディング、Meetupなどのイベント運営■各採用手法における効果検証、改善業務【本ポジションの魅力】■弊社の人事組織は非常にビジネス側との距離が近く、現場と密に連携をとりながら、本質的な採用業務に取り組むことができます。■担当領域は分かれていますが、各担当の裁量で業務を進められる範囲が非常に広くやりがい持って採用に取り組むことが可能です。■経営陣との距離も近く、会社や事業の短期成長のためのみならず中長期的な成長戦略を理解した上での採用すべきポジションの提案から取り組んでいただけます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【人事/研修】新卒研修企画・実装マネージャー候補

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ※この会社で新卒採用領域に携わることの魅力※25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションがたくさんございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦をさせてくれる会社です。また、中途採用・戦略企画・外部向けのHRコンサル等、幅広い人事キャリアパスがございます。※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■概要現在はグループ連結で1万人を超え、企業規模としても成長をつづけておりますが、今後の更なる成長を目指して新卒~第二新卒の若手人材の採用・教育を強化していきます。直近は単体で23卒160名、第二新卒年間約300名(FY23)といった規模ですが、今後は年間数千人規模での採用を行っていく予定です。なお、採用数だけでなく採用の質にも拘っていきます。新卒初年度から年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していきます。そのため、幅広いターゲット、多様な人材に合わせた育成プラン、フォローアップが必要にです。当社が新たなステージに挑むために、チーム強化を目的に増員いたします。本ポジションでは、まずは24卒新卒入社者の内定~入社後のオンボーディング/育成/キャリアパス設計などをお任せします。なお、教育研修のうち、技術スキルは当社の能力開発部が担当いたします。能力開発部と協力しながら、事業部の組織長、役員クラスなど、会社全体を巻き込んで推進いただくことが可能です。■組織人事本部 人材戦略統括部 コーポレート人材戦略部▼新卒チームについて新卒採用、新卒教育研修に関わるメンバーは、アシスタントを入れて18名です。マネージャー:1名リーダー:2名メンバー:10名アシスタント:5名■職務詳細・新規学卒者の育成における企画運営業務 -コンセプト設計 要件定義の設定、目標の設定 -研修運営に関わるオペレーション業務 -社内外折衝 -面談や進捗フォロー -資料などのアウトプット※2~3か月間の新卒研修のほか、入社後1年間は新卒チームにてオンボーディングを企画・運営します※主な担当業務は教育研修となりますが、時期に応じ採用イベントや面接にも協力いただきます※基本はリモートワークとなりますが、教育研修は出社・リモートのハイブリッドで実施していくため新卒チーム内で交代で出社が必要となります

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.28

    • 入社実績あり

    【HR戦略推進/労務DD・PMI】日本一のM&A実績企業

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ■同社の管理部門について同社はIR資料にも記載がある通り、人的資本経営に非常に力を入れており、守りでなく、【攻めの管理部門】を徹底的に追及しています。各部門それぞれがオペレーションだけではなく、どうすれば従業員、企業、そして社会全体に良い影響をもたらすことができるのかを考え、企画し経営に対してアプローチをしていけるような、環境です。人事予算には全体の6%を割くなど、管理部門に予算を投入し、より良い経営基盤を作っています。そのため、守りではなく攻めの管理部門に従事されたい方を心よりお待ちしております。【職務内容】ご経験に応じてお任せする範囲はご相談させていただく予定です。・M&A進行おける人事労務DD/PMI初期プランの実行支援-3名程度のチームを組んで実施するので、当該チーム運営および関係各所との調整・人事労務の潜在リスク、多角的人事リスクマネジメント-予防と発生後の対応の、両面からの対応-状況の可視化・各種プロジェクトに対する定性的、定量的観点からの企画実行立案‐ミッションを理解した制度企画提案‐PMとして経営層や他部署を巻き込んだ運営/会議体検討【魅力】■経営陣からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境・事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業であるため、会社から人事への期待値も高く、やりがいが非常に高い■毎年高い売上高成長を継続しており、意思決定も非常にスピーディーな環境で、これまでの常識にとらわれない仕事をつくり出し、自己成長を実現できる・主体的に動ける方であれば、人事のみならずこれまでの経験と知見を大いに発揮することができる■SHIFTはまだまだ急成長フェーズ(第二創業期)・プライム市場企業であるが、現在も変革を日々遂げようとしており、大企業という土俵で、チャレンジができる・継続的なM&Aを実施しており、人事労務DDやPMIといった市場価値の高い業務ができる■戦略企画推進グループ自体が2023年9月に新設された部署・この規模でもまだまだ走りながらいろいろつくりあげている状況。上場企業の安定感もありながら、ダイナミックな改革ができるため、キャリアとしても市場価値の高い経験となる・一般的にこうだから、といった手法や常識にとらわれず、本質的な改善改革が可能【配属部署】<人事本部 戦略企画推進グループ>・2023年9月に新設された部署・グループ長(他部署兼務):30代男性、グループ長補佐:30代女性、リーダー:30代男性【ミッション】同社は毎年高い売上高成長を維持しつづけており、2022年にプライム市場へ移行しました。現在はグループ連結で11,132人(2023年5月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。次に目指すは、売上3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標です。その実現に向け、M&Aを積極的に推進しております。本ポジションの配属部署では、このM&Aにおける人事DDと短期的なPMIをはじめ、SHIFTの5年後10年後を見据え、人事施策を企画推進していくことを目的に、2023年9月に新設された本部直下部門です。ここを一緒に推進いただける方を募集します!同社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。HR領域から事業の成長を推進したい方のご応募をお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    【人事/研修】新卒研修企画・実装リーダー/リモート可

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ※この会社で新卒採用領域に携わることの魅力※25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションがたくさんございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦をさせてくれる会社です。※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■概要現在はグループ連結で1万人を超え、企業規模としても成長をつづけておりますが、今後の更なる成長を目指して新卒~第二新卒の若手人材の採用・教育を強化していきます。直近は単体で23卒160名、第二新卒年間約300名(FY23)といった規模ですが、今後は年間数千人規模での採用を行っていく予定です。なお、採用数だけでなく採用の質にも拘っていきます。新卒初年度から年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していきます。そのため、幅広いターゲット、多様な人材に合わせた育成プラン、フォローアップが必要にです。当社が新たなステージに挑むために、チーム強化を目的に増員いたします。本ポジションでは、まずは24卒新卒入社者の内定~入社後のオンボーディング/育成/キャリアパス設計などをお任せします。なお、教育研修のうち、技術スキルは当社の能力開発部が担当いたします。能力開発部と協力しながら、事業部の組織長、役員クラスなど、会社全体を巻き込んで推進いただくことが可能です。■組織人事本部 人材戦略統括部 コーポレート人材戦略部▼新卒チームについて新卒採用、新卒教育研修に関わるメンバーは、アシスタントを入れて18名です。マネージャー:1名リーダー:2名メンバー:10名アシスタント:5名■職務詳細・新規学卒者の育成における企画運営業務 -コンセプト設計 要件定義の設定、目標の設定 -研修運営に関わるオペレーション業務 -社内外折衝 -面談や進捗フォロー -資料などのアウトプット※2~3か月間の新卒研修のほか、入社後1年間は新卒チームにてオンボーディングを企画・運営します※主な担当業務は教育研修となりますが、時期に応じ採用イベントや面接にも協力いただきます※基本はリモートワークとなりますが、教育研修は出社・リモートのハイブリッドで実施していくため 新卒チーム内で交代で出社が必要となります

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【HRBP】中途採用グループ長候補/IT領域

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%【具体的な仕事内容】グループ長として、事業戦略の人材領域をマネジメントしていただきます。<HR領域>・事業部門の責任者と中長期の事業計画を設計 -事業部門の責任者と密にコミュニケーションをとり、事業戦略の課題を抽出 -HRBPへの連携・事業計画を人材戦略に落とし込み、実装 -HRBPとともに、事業売上?標の達成に向けた人材戦略の立案/実装 ‐年間100から200名程度の中途採用の施策立案/実行/進捗管理・事業部門の人材マネジメント -従業員情報を分析し、組織パフォーマンス最大化や課題解決に向けた施策立/実装・事業戦略ミーティングによる直近の事業目標達成度の理解と課題抽出 -人材戦略の計画見直し/実装・従業員対応の根本原因追求と改善<組織運営/マネジメント>・グループの運営 -ミッション策定 -運営方法/会議体の検討・5から10名程度のラインマネジメント -採用/人材獲得施策の進捗管理 -人材育成/目標設定~評価※相対するキーマン:経営層、事業本部長、事業部長、従業員★こんな方におすすめ★・圧倒的に採用領域で成長したい・データドリブンな人事組織に身を置きたい・周囲の成長意識が高い組織で働きたい・経営層に近い距離で大きな挑戦を成し遂げたい・変化に柔軟な企業で働きたい■経営からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境・IRに人事組織としての未来像が描かれている・採用費を売上高の約5%(FY2023実績:40億48百万円)としている・人事経験を活かして新たな人事戦略を描き実現できる環境 (ポジティブな方に最適)■経営戦略と人事戦略をシンクロさせ部門最適な施策を推進可能・部門ごとの課題抽出に始まりソリューション提案、そして推進まで、CHROのように大きな裁量をお渡し可能・担当事業部の部門長とともに組織づくりをしていくため、スピード感をもって業務に取り組める

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.28

    • 入社実績あり

    【人事】組織活性化/組織開発_エンゲージメントソリューション

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%【具体的な仕事内容】ビジネスの拡大に伴い直面する様々な人材、組織上の課題解決に携わっていただきます。既成概念にとらわれず「日本のDX人事部」として第一想起になるべく、 社内外のニーズを的確に捉え、エンプロイーサクセスを実現することがメインミッションです。SHIFT単体だけでなく、グループ会社も含め適切な関係性をアサインし推進していくPJTマネジメント力、課題を抽出して実現していく論理的思考力、抽象化力が活かせます。■具体的な仕事内容・SHIFT単体、グループ会社におけるHR課題の特定と解決 └課題や成果の言語化・上記に付随する、全体スケジュール設計/経営層へのレポーティング └成果の定量化/測定 └運営のための組織作り■取り組み事例・オンボーディング強化・情緒ネットワークの徹底強化・幹部育成の型化  …など【配属部署について】人事本部 人事総務統括部 コーポレート人事部 エンゲージメントソリューショングループ・グループ長:40代男性・メンバー:40代男性1名、30代女性3名、30代男性1名、20代女性1名

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【HRコンサル/立ち上げ】採用・人事制度

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ※同社管理部門について※IRでも人的資本経営に10ページ以上割いております。事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な攻めの管理部門としてチャレンジができる環境です。ゆったりオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。■募集背景当社の強みであるエンジニア採用やオンボーディングのナレッジを通じて、事業会社様のDX戦略実現を人的側面から支援します。近年、日本の人口は減少の一途を辿っており、現在の日本全体の売上高を維持していくだけでも、DXは必要不可欠となっています。そのためには、多重下請け構造の打破と、IT人口の増加が絶対的に必要です。ですが、事業会社様が自社でシステムの内製化をはかろうとしても、IT人材の採用経験がない企業が、ゼロから採用や定着、制度策定まで実現することは非常に難しいのが現実です。本ポジションでは、そういった事業会社様に対し、弊社の方法論とナレッジをもちいて、採用戦略・採用組織のあるべき姿や、DX推進に必要な人材の定義から、定着~活躍に至る戦略まで、多岐にわたるソリューションを提案し、支援します。■同社がやる意味同社は、国内のIT人口を増やし、IT業を盛んにすることで日本のGDPや労働生産性向上に貢献したいと考えている会社です。私たちがいま展開している採用支援、DX支援はその一環だと捉えていますし、今後はさらに人材紹介業や教育事業など領域を広げてIT人材の再配置を促進する、未経験者を育てる、など、事業拡大の可能性は十分にあると考えています。なぜなら、同社もいまでこそグループ連結で11,132人(2023年5月末時点)の規模となっておりますが、それまでは、まさにいま事業会社様が直面しているような採用課題、組織課題をいくつも乗り越えてきているからです。HRサービスという新たな武器で、お客様との接点からお困りごとを見つけ、社内の他部署とも連携して課題解決に貢献したい。その結果、売上3,000億円を目指す会社の成長に貢献できたら。そんなことを目指している組織です。ぜひ、ここに共感いただける方に、一緒にビジネスをつくりあげていただきたいと考えております。<人事本部 HRコンサルグループ>・2023年9月に新設・グループ長:30代女性/メンバー:30代男性■業務内容・部門立ち上げに伴う業務・案件開拓、セールス・人事コンサルティング業務(得意な領域をお任せいたします)■相対するキーマン:CEOやCHROなどCxO、経営層、情シス部門の責任者、事業部門の責任者、採用部門の責任者 など■主なお客様・顧客規模:大企業から中堅、中小企業まで・顧客業種:不問(ただし、事業会社のみ)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1600万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    【東京】輸出管理(半導体製造装置及び精密測定機器)◆プライム

    株式会社東京精密

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【具体的な職務内容】以下安全保障貿易上の輸出管理(国内の子会社含めた管理)業務とマネジメント業務を行っていただきます。■輸出管理の仕組み作り■該非判定審査および判定指導■顧客審査■輸出審査■輸出管理監査、輸出管理教育および相談対応■AEO、通関情報の管理■NACCSの管理【募集背景】嘱託社員の方の後任を採用したいため【ポジションの魅力】少数精鋭の組織です。八王子工場で製造されている半導体製造装置の輸出管理業務を1人で裁量をもって遂行いただくことが可能です。【働き方】■基本出社■転勤当面無し■フルフレックス【組織構成】■人数構成 2名※配属は社長直下の部署となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~885万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【東京】物流業務 ◆プライム市場/フルフレックス

    株式会社東京精密

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【具体的な職務内容】八王子工場で物流業務をご担当いただきます。■物流業務全般(受入~倉庫管理~製品発送の一連業務) ■情報管理■荷受業務■経営陣へのレポーティング業務、企画立案■人材管理【募集背景】飯能工場に異動される方のポジションを補充し体制強化を行うため【働き方】■基本出社■転勤 当面無し■フルフレックス【組織構成】■配属予定部署 八王子工場生産管理部物流課■人数構成 35名■年齢層 40~50代

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~795万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【東京】知財◆フルフレックス/プライム市場

    株式会社東京精密

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【具体的な職務内容】当社の知的財産関連業務全般をご担当いただきます。■特許出願、中間処理など権利化業務全般■異議申立、無効審判■特許戦略策定(競合分析、パテントマップ、IPランドスケープ)■特許調査■渉外、係争対応■その他(商標権、意匠権などの出願及び管理業務)【組織構成】■年齢層 40代後半【働き方】■基本出社■転勤 当面無し■フルフレックス【福利厚生・制度について】■育児休業最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給■育児短縮勤務中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能■介護休業介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給■介護休暇介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 ■福利厚生レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    615万円~765万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【東京】計画管理◆フルフレックス/プライム

    株式会社東京精密

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【具体的な業務内容】当社の八王子工場にて計画管理業務を行っていただきます。■装置、部品の生産計画立案■在庫部品の管理、計画立案■製品生産に関わる各工程の生産調整■装置の受注から、出荷まで生産工程管理■装置原価管理【働き方】■原則出社■転勤 当面無し■フルフレックス【福利厚生・制度について】■育児休業最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給■育児短縮勤務中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能■介護休業介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給■介護休暇介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 ■福利厚生レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    610万円~760万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【東京/汐留】人事(採用/主任職) ◆プライム市場

    株式会社不二越

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    5つの世界トップシェア分野を持つ総合機械メーカーにて、本社人事部に所属し採用担当業務を幅広くお任せします。【具体的な職務内容】(入社直後)しばらくはマザー工場である富山事業所で研修し、会社・商品の理解と社内人脈の構築や上記の担当業務を経験していただきます。その後、東京で、学生・学校に近いところで採用活動を行っていただく予定です。※その方のご状況によって変更する可能性あり(徐々に担当する業務)■対面またはオンラインでの説明会や面接の補助、ゆくゆくは面接の対応をして頂きます。■採用活動の一連業務について、段階的に経験をしていただきます。※採用フロー:母集団形成(イベント、学校訪問など)→説明会→応募→面接→内定フォロー■自社説明会・工場見学の準備、当日の説明、1次・2次面接の準備、ゆくゆくは1次面接まで幅広い対応をして頂きます。※学卒新卒採用は年間60-70人※企業概要(HP)http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/company/index.html【期待している事】ご自身の知識・経験を基に、採用のメインとなる理系学生に対して、理系・技術系の観点から、新しい発想・とり組みのご提案を頂き、活躍いただくことを期待しています。【募集背景】主任クラスの方が退職してしまい、メンバークラスをまとめていく存在の人材・経験している方を採用したいため【働き方】■転勤:当面無(将来的にローテーションやキャリアアップのための転勤が発生する可能性があります)【組織構成】■勤務先:本社(東京都港区東新橋1-9-2汐留住友ビル17F/最寄駅:新橋駅、汐留駅)■配属予定部署:人事部■人数構成:30名(うち採用担当9名)【同社の戦略・ビジョン】■無人化・省人化へのとり組み世界的な少子高齢化、労働人口の減少を背景として、ものづくりの現場では、人手不足の解消、生産性の向上などのニーズが増えてきています。当社は、今後拡大が見込まれる小型ロボットの需要に対応できるよう開発を進めるとともに、自社での無人化ラインの導入にも取り組んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【長野/東京】国際税務(県外からの入社実績多数あり★)

    セイコーエプソン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】エプソンG全体における経理業務において、国際税務のミッションを担っていただきます。コンサル/現法を巻き込んで移転価格や税務係争/M&Aなどの税務課題対応/整理を行います。■エプソングループの税務論点(移転価格対応、BEPS対応等)の整理対応業務全般■事業課題(海外現法との役務提供・費用負担・商流変更等)に対する税務論点の整理■M&Aなど組織再編における税務論点の整理■海外子会社の税務論点(税務係争や利益管理等)の整理サポート・指導【募集背景】業種・業態別にお客様の生産性向上につながる商品ラインアップやソリューションを提供している当社。財務経理部では、ともに事業を推進し、より良い社会の実現を目指していただける方を募集しております。IFRSのルールに基づいて決算を開示していくことが主なミッションにはなりますが、昨今IFRSとは違った非財務情報のルールが新しく出始めていることもあり、投資家に対してより専門的でグローバルな対応が求められております。以前は、独自開発した技術を中心に、開発から販売まで一貫して自社で行う垂直統合型が中心でしたが、現在は、他の技術と融合して新たな価値を生み出す等の「共創」を進めております。M&Aやリサイクル等の新規環境ビジネスを打ち出していく際には課題がつきもので、それぞれの課題を解決していかないと、新規のビジネスを生み出すことができません。こうした背景もあり、経理として課題解決を行うべく、体制を強化していく方針です。課題について会計士や顧問の方とすり合わせを行い、部門と調整を行うことは勿論ですが、課題に対して幅広い守備範囲を持ち、社内外の関係者を巻き込みながら課題を解決いただける、エプソンの次世代を担っていただける人材を募集します。【本ポジションの魅力】・国際税務の経験を生かし、ビジネス(事業)と密接に連携した活躍を期待できます。・制度会計業務だけでなく、ファイナンス業務や事業管理業務(事業により近い位置でのマネジメントサポート)など幅広いローテーション枠の用意があります。 ・海外勤務希望の方には現地法人のファイナンス責任者など、海外赴任のチャンスがあります。 ・企業の持続可能性を評価するESG会計の導入のような、先進的な取り組みに関われる可能性があります。 ・職場には中途入社の方も多く、キャリアの違いを気にすることなく安心して働くことができます。【勤務地】 本社事業所(長野県:諏訪市)または、広丘事業所(長野県:塩尻市)新宿事業所(東京都:新宿区)※応相談【同社の魅力・特徴/長野県のくらし】 住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。長野県は住みやすい街ランキングでも上位に入ってきており、中途入社で県外から入社して来られる方が多くいらっしゃいます。世界売上比率約8割程度を誇り、長い歴史をもつ同社は長野県から誕生しており、その歴史と文化を非常に大切にしていらっしゃいます。■参考:https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/【EPSONの経営】EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/■長期ビジョンEpson25Renewed:https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.20

    • 入社実績あり

    シニアHRBP<医療×IT/プライム市場>

    株式会社メドレー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    各事業部やコーポレート部門などいずれかの部門を担当いただき、管掌役員やコーポレートのメンバー等と幅広く連携しながら、事業成功のためのビジネスパートナーとしての様々な組織人事課題への解決をリードしていただきます。特に、Sr.HRBPには各事業のビジネスモデルに精通することが必要です。その上で、事業を加速させるのに必要な手立てを、事業本部長と同じ目線で組織・人事側面から遂行していくことが期待されています。【メインミッション】※下記3点の中で最初に取り組んでいただきたいミッションが制度・組織設計となります。先ずは、組織のインフラとなる社員の手当やインセンティブ、評価制度などを整えていただき、その上で、キャリアパスやカルチャーの醸成をご担当いただきます。■制度・組織設計・セールスインセンティブの設計・部門別手当の設計・サービスのAI実装・強化に向けた組織設計■組織開発・職種ごとのキャリアパス設計・管理職クラスのコーチング・カルチャー浸透に向けた、バリュー発揮度評価の設計・インターナルコミュニケーションの活性化■PMI(Post Merger Integration)・人事制度統合・カルチャー融合・統合段階に向けたコミュニケーション施策・組織設計【ご担当いただきたい業務】■事業戦略の実現に向けた最適な人材ポートフォリオ/要員計画の整理■人材ポートフォリオの質的・量的な実現にむけた、採用・育成・異動■代謝などの施策の企画と実行■事業成長のキーポジションの特定に基づく、アセスメント実施とタレントマネジメントの企画・実行■同社の行動基準であるOur Essentialsの浸透※内容は、ご経験とご志向に踏まえて順次お任せします。【募集背景】メドレーは13周年を迎え、グループ会社を含め800名規模となりました。社員数1,000名規模の組織へと成長していくフェーズです。今後の事業展開を見据える中で、グローバル本社としてのコーポレート機能を高いレベルで構築する必要性を認識しており、各専門領域のプロフェッショナル採用を強化しています。特に、HR領域ではジョブ型組織におけるHRBP機能を強化し、事業をドライブする戦略立案・遂行機能を補強していきたいと考えています。スピード感を持って成長していく組織を支えるべく、HRBP機能の強化に力を貸していただける方を募集します。【組織】ヒューマンキャピタル統括部(CHRO/統括部長:竹内様/副統括部長:高田様)LCoE室(室長:高田様)HRBPグループ:事業戦略に沿った人事施策の推進メンバー4名【働き方魅力・参考リンク】■産休育休の取得実績について産休育休中の従業員は約10名ほどおり、復帰しているメンバーも複数名ございます。■参考資料・株式会社メドレー公式notehttps://note.com/medley・「私がメドレーに入社した理由」https://www.wantedly.com/feed/s/medley・医療業界の人材不足の克服、採用DXを促す新規事業への挑戦https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/itk5u6m/

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    報酬制度設計プロフェッショナル【NEC/週5割在宅可】

    日本電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】NECでは、現在、更なる事業成長、グローバルな事業競争力の強化に向けて全社改革を進めています。ジョブ型人事制度に対応した報酬制度の設計から、インプリ、運用までを一緒に進めていただける人材を募集します。■具体的業務例ご経験やご希望に応じて、報酬制度企画から、インプリ、運用までを一貫してお任せいたします。∟経営層や、HRBP、他のHR機能への説明や、合意形成、コンサルテーション∟NECビジネスインテリジェンス(協力会社)と連携し、運用フローの構築や、実運用時のトラブルシューティング【働く環境】■リモート頻度:週半分以上可能★ポジション魅力点★■全社改革を進めるNECの中で、最も大きなアジェンダの一つである人・組織改革の中心となることが出来ます■ビジネスリーダーや各HRメンバーと協働しながら、スキルを磨いていただく事が出来ます■意欲やキャリア志向により、中期的にはHRBPや、CoEの他機能のキャリアを構築することが出来ます★企業魅力■確固たる安定基盤と市場での優位性創業125年、連結子会社254社、「世界の革新的企業」13年連続選出、売上高3.5兆円とその規模は国内トップのSIerとなっています。また、世界No1の顔認証技術、世界トップクラスの海底ケーブル製造数、など技術的な強みを多数有しており、今後の成長も大きく見込まれます。 ■働きやすい就業環境同社は単独でも2万人を超える従業員が在籍しており、それぞれの従業員が長期就業を実現できる制度が整っています。平均残業時間:23.1時間、高水準の平均給与約800万円、離職率( ※正社員の離職率)業界トップクラスの定着率、平均勤続年数18.5年。 参考資料:「ひとめでわかるNEC」https://jpn.nec.com/profile/fact/index.html?nid=jpncorp0001

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1400万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    【東京/青梅市】調達(医療関連ハード品メイン)/在宅可

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    青梅調達部で医療検体の搬送・分析システムに必要な部材の調達業務を担当していただきます。主な品目は板金加工品、ケーブルハーネスなど機構品、完成外注品、などです。社内外のステークホルダーと連絡調整しながら、調達パートナー候補の選定、見積入手と内容の比較分析、契約条件交渉、納期・品質管理などの調達業務プロセス全般に従事していただきます。【具体的には】主な社内外のステークホルダーは、社内では設計、製造、品質保証などの各部門、社外は調達パートナー各社。従事していただく業務には、以下を含みます。・製品部材費の目標を達成するための原価分析と実現性あるアイデアを立案し実行する原価企画業務・調達パートナーの開拓、評価、中長期的なパートナー戦略の立案と実行を伴うカテゴリーマネジメント・各品目ごとの見積取得、契約条件交渉、社内稟議書の作成・説明、注文書発行・契約締結などの・部材の納期・品質管理・コンプライアンス、サステナブル調達対応■配属先サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 青梅調達部■採用背景医療診断の高品質・高機能化に貢献する医療検体搬送分析システム製品に必要な部材の調達業務で活躍する人財の募集です。当社ヘルスケア事業は「Innovating Healthcare, Embracing the Future」を事業のパーパスとして定義し、「診断×治療×デジタル」戦略の下、診断の高品質・高機能化、治療の低侵襲化、診断・治療に渡る医療全体の最適化や個別化を支えるヘルスケア・イノベーションの創出をめざしています。■ビジョン/ミッション医療検体搬送分析システムを中心とした診断システム事業のサプライチェーンにおけるS(Safety)、Q(Quality)、D(Delivery)、C(Cost)それぞれの価値向上、最適化。■組織の強み/魅力・最先端の医療検体搬送分析システム事業を支えるサプライチェーン全般に携わることを通じてヘルスケア・イノベーションの創出に貢献できます。・日立グループ内外の様々なステークホルダーと仕事をすることにより、ご自身の成長とキャリアアップに大きく寄与します。・日立グループの調達部門は調達戦略、人財育成、教育、などをグループ全体で共有してグローバルに活動しており、経験者採用の方々も多く活躍されています。■キャリアパス行動と成果の内容により、チームリーダや管理職への登用、あるいは、専門性に特化したより幅広い活動領域などについて、ご自身との対話を通じて計画していきます。■働き方出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッド勤務に対応しています。リモートワークの頻度は人、時期により様々ですが柔軟に活用できる環境です。※入社後、キャッチアップ期間については出社頻度が高くなります■その他出張:遠隔地への出張は基本的にはありませんが、月に数回、那珂工場や虎ノ門本社、取引先へ出張の可能性があります。転勤及び駐在: 可能性有り。<教育/育成支援に関して>・上長、同僚、人事部門による支援を確実に得られます。・e-learning、集合研修などによる各種カリキュラムが多数用意されています。

    勤務地
    東京都
    年収
    664万円~988万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    事業企画・経営(原子燃料部)【東京/5大総合商社】

    丸紅株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】脱炭素社会の実現のために重要な位置付けである原子力領域において同社は長い歴史・知見を持って多様なビジネスを展開しています。総合商社の立場で原子力が安心して活用される社会の実現に貢献していきたいと考えております。・同社の原子力事業https://www.marubeni.com/jp/business/energy/【職務内容】・ウラントレードを含む国内外での原子燃料サイクル全般の営業・ウラン鉱山権益の運営・管理・原子力関連機器の営業・新規事業開発【キャリアプランについて】ご本人の能力・適性・志望等を踏まえて、以下のいずれかをご担当頂きます。・ウラントレードとその管理業務・原子燃料サイクル全般業務・ウラン鉱山権益の運営・管理・上記に付随する新規事業案件の開拓※将来的には北米、欧州、中央アジア等駐在を想定しております。【組織構成】原子燃料部【同社について】・5大総合商社としてライフスタイル、情報ソリューション、食料、アグリ事業、フォレストプロダクツ、化学品、金属、エネルギー、電力、インフラ、航空・船舶、金融・リース・不動産、建機・産機・モビリティ、次世代事業開発、等多角的に事業を展開しております。・連結従業員50,200名、連結対象会社490社、直近2024年3月は売上高7兆2500億円、純利益4,714億円等日本を代表する会社の1つです。・海外支店等 54カ所、海外現地法人 29社、世界各国に様々な事業を展開するグローバル企業です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローは熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    事業管理・戦略策定(軽金属部)【東京/5大総合商社】

    丸紅株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】軽金属部が主に取り扱うアルミ・マグネシウムといった軽金属は新興国の経済成長に加えて、再生可能エネルギーの普及や EV シフトによる脱炭素社会の実現のため、また、脱プラスチックによる環境負荷低減のために必要不可欠な金属であり、今後も需要の増大が見込まれています。当部は、全世界 100 社以上の優良顧客にアルミニウム原料・製品を供給しており、顧客が直面する社会課題にソリューションを提供すべく日々取り組んでいます。本ポジションはアルミ製錬事業の運営及び管理・資産価値向上に向けた取組みと脱炭素社会を見据えた業容拡大・新規ビジネス検討を行って頂きます。【職務内容】アルミ製錬事業の運営及び管理・資産価値向上に向けた取組みや脱炭素社会を見据えた業容拡大・新規ビジネス検討を行って頂きます。・各プロジェクトの決議事項の精査(予決算、設備投資・資金計画等)、・JVパートナーとの協議・交渉、資産価値向上に向けた戦略策定、・アルミ関連産業及び電力市場における脱炭素化の動向分析、・サプライチェーンにおけるサーキュラービジネスの検討・構築等【本ポジションの魅力】 ■グローバル規模の事業展開丸紅は世界中に展開する総合商社として、ライフスタイルからエネルギー、金融、製造業まで多岐にわたる事業を行っており、その規模感と影響力は非常に大きいです。海外支店や現地法人も多数あり、グローバルな視点でキャリアを築けるチャンスがあります。■多岐にわたる事業領域の経験丸紅は多角的に事業を展開しているため一つの業界に限定されることなく、様々な分野での経験を積むことができます。特に今回の求人ではアルミ製錬事業という特殊な分野でのキャリアを広げることができ、多様なスキルを身につけることができます。■キャリアの成長機会入社後は本社での運営管理業務からスタートし、海外現地法人への駐在も含めた多様なキャリアパスが用意されています。海外での事業運営や新規ビジネスの創出を通じて、グローバルに活躍する機会が得られます。【キャリアプランについて】入社後は本社にてアルミ製錬事業及び海外事業会社の運営管理に携わって頂きます。その後は定期人事異動により、海外事業会社への駐在を通じて現地での製錬事業運営や、東京本社、海外店、国内事業会社でのトレード業務や新規ビジネスの創出に携わりキャリアを深めて頂くことを想定しています。【組織構成】軽金属部【同社について】・5大総合商社としてライフスタイル、情報ソリューション、食料、アグリ事業、フォレストプロダクツ、化学品、金属、エネルギー、電力、インフラ、航空・船舶、金融・リース・不動産、建機・産機・モビリティ、次世代事業開発、等多角的に事業を展開しております。・連結従業員50,200名、連結対象会社490社、直近2024年3月は売上高7兆2500億円、純利益4,714億円等日本を代表する会社の1つです。・海外支店等 54カ所、海外現地法人 29社、世界各国に様々な事業を展開するグローバル企業です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローは熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    営業支援マネージャー(受発注・納期調整)【在宅有/東京】

    ジオリーブグループ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 社宅・住宅手当・家賃補助制度有

    【職務内容】住宅総合資材及び工業用資材の販売、並びに施工販売を手掛ける企業。その中でマンションリノベーション企業を主要顧客とする開発営業部にて、家に関わる商品の受発注をお任せします。折衝相手は仕入先のメーカー、販売先の不動産会社等得意先中心となります。■注文内容の専用システムの入力、納期調整、商品提案■顧客先、営業からの問い合わせ対応■組織内の課題ヒアリングおよび解決策の立案~実行、業務改善■請求書発行、見積作成、書類整理、来客対応、付随庶務業務【募集背景】業務をいただく開発営業部は同社の中でも1番の売り上げを誇る部署となっており、現在も引き合いが多い状況が継続しております。部署としてのマンパワーが不足していることに加え、現在兼務をしているチームマネージャーの兼任を解き組織強化も同時図っていきたいため、管理職候補を募集いたします【組織構成】株式会社ジューテック開発営業部 開発推進第一チームまたは開発推進第二チーム 業務一課~業務三課※ご入社後、株式会社ジューテックへ出向となります。組織詳細:第一チーム 業務課・大阪業務課・積算課第二チーム 業務一課~三課同部では取引先または営業所ごとに課が分かれており、主にリノベーションに特化した受発注を行っております。6課のうちいくつかの課はチームマネージャーが課長を兼務していることや、部長がチームマネージャーを兼任している状況です。【このポジションの魅力】■同社は中途採用でご入社いただいた方も、新卒入社者と隔てなく、ご活躍によってキャリアアップをしていきやすい風土がございます。■同社では取り扱いの商材の幅が広く、一つの分野に縛られない総合提案やご自身での工夫による解決のやりがいを感じることができます。【その他】月に2回の在宅勤務が可能です。その他ご家庭事情など場合により、月2回以上の活用も可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    551万円~818万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    人材開発リーダー候補【業界No.1製品/リモート可】

    デジタルアーツ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ■概要当社の組織開発・人材育成に関して、経営陣や従業員と直接対話しながら権限をもって、教育施策の立案から実際の研修登壇まで一気通貫で携わっていただきます。さらに、昨今の社内外の最新情勢を鑑みた育成プログラムの新規開発、研修体系の見直し・整備などもミッションとなります。人材面から事業成長を支える一員として、自ら課題を設定して社内を動かしていく提案力や行動力、現場を巻き込んでいく調整力などを活かしてご活躍いただけることを期待しています。■業務内容詳細・研修体系・年度教育計画の立案・個別研修の企画・調整・実施・運営 - 新人研修(新卒入社:30名程度/年、中途入社:30名程度/年) - 階層別研修 - テーマ別研修(実例:営業ロールプレイング研修) - ビジネススキル研修(実例:オンライン会議手法研修)・研修後フォロー(アンケート・効果測定・受講者評価・レポート)・研修資料(マニュアル・テキスト等)の作成・教育研修体系の見直し■やりがい・内製で研修を企画・実行できるため、組織や人材に必要な教育プログラムをスピード感をもって実現できます。また、社内における教育分野の専門家・実務家として、ハンズオンで事業・組織の課題についても、経営陣や関係部署に提言し、連携して課題解決に取り組むことができます。・「もっとこうなれば」「本当はこうなれば」といった、真に組織や従業員が必要としている教育プログラムを実行し、その反応や成果を身近で得ることができます。全ての研修を内製し受講者の反応・成果をダイレクトに得ることで、良い内容はより高め、改善すべき内容は修正でき、教育担当・研修講師としての実力が磨かれます。・少数精鋭のため、部門の垣根を越えた連携も非常にスムーズである点や、意思決定スピードが速くタイムリーなアクションができる点が特徴です。教育と密接に関係する採用や人事評価、労務等にも業務上関わることが多く、人事業務全般の知見・経験が身につけることが出来ます!・現状、出社の頻度は週3回程度となり、在宅勤務も含めメリハリをつけた働き方が可能です。■組織構成管理部 人材開発課:2名体制(主任(30代女性)、担当(20代女性))当課の兼務課長でもある管理部長を巻き込みながら経営と直接やり取りもしていただきます。■募集背景人事部門の体制強化のため。■フィットする人材イメージ・人材育成を通じて、組織をより良くするための提案や行動を自ら起こせる方・事象を論理的に捉えることができる方・変化が激しく臨機応変さが求められる状況を楽しめる方・批評家でなく、実務家として取り組める方

    勤務地
    東京都
    年収
    507万円~806万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【契約管理担当】大型ODA案件/英語【渋谷】

    東急建設株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 英語

    【募集背景】東急建設グループは2021年3月、新たな企業ビジョン「VISION2030」を公表し、そこでは国際事業の拡大を掲げられています。今回はODA事業の拡大に伴い、増員募集をいたします。【ミッション】当社国際事業部では、ODA案件を中心に海外インフラプロジェクトの受注が拡大しています。複数の国・地域でJVや現地法人と協働する中で、国際契約の複雑さは増し、FIDIC契約やJV契約、下請契約など、専門的な契約が数多く発生しています。今後は、入札段階から施工段階まで一気通貫で契約を管理し、会社全体としてのリスクマネジメント体制を強化するため、新たに「契約管理担当」を採用します。現場の負担を軽減し、安定的な事業遂行を支える中核的な役割を担っていただきます。【業務概要】ODAプロジェクトにおける契約締結から履行までの全般を統括し、契約リスクを最小化しながら事業部の安定的なプロジェクト運営を支えます。【業務詳細】・契約(JV契約・発注者契約・サブコン契約)の起案・レビュー・交渉支援・契約履行状況のモニタリング、リスク発生時の対応支援・ODA案件に伴う国際契約条件(FIDIC、JICA契約条件等)の確認・対応 ・本社管理本部・法務部門・外部弁護士との連携・契約文書管理、電子契約システムの導入・運用・契約リスクの分析・評価、経営層への報告・提案・外部法律事務所や現地専門家との連携【現在の課題と入社するメンバーに期待する役割】契約管理が属人的で、現場と本社での対応にギャップがあるため、契約の一元管理と標準化を進め、契約リスクを最小化する仕組みの構築に向けた取り組みの推進を期待しています。【今後のキャリアステップ】初期:契約審査・管理の実務をリード中期:契約管理プロセスの標準化と仕組みづくりを主導将来:国際事業部全体の契約戦略責任者【ポジションの魅力】①国際契約管理の専門スキルFIDIC契約やJV契約など専門性の高い国際契約をレビュー・交渉・履行管理することで、グローバルに通用する契約実務スキルを磨くことができます。②大規模プロジェクトの契約統括経験数十億~数百億円規模のODA案件やJVプロジェクトにおいて、入札から施工段階まで一気通貫で契約を管理することで、経営に直結する契約マネジメント経験を積めます。③リスクマネジメントとトラブル対応力契約上のリスク分析や、クレーム・追加請求・紛争対応を通じて、課題解決力と経営視点を得られます。④組織立ち上げ・仕組み化の経験属人的に対応されてきた契約業務を仕組み化し、電子契約システムの導入や標準化を推進することで、組織の新たな基盤づくりに主体的に携われます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    【東京】調達(航空・宇宙・防衛事業領域)※担当者クラス

    株式会社IHI

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】防衛あるいは民間航空機用エンジンや艦艇用ガスタービンエンジン、ロケットエンジンのターボポンプ等を始めとした、IHIの航空・宇宙・防衛事業領域における製品の製造・修理等に要する購入品や外注品の調達業務をお任せします。部全体の買付額は数千億となり、一人あたりの買付額でも数十億円を担当するような規模の大きな業務に携わっていただきます。【具体的には】当部は国内メーカー向けのチーム、海外メーカー向けチーム、材料チームに分かれておりご経験・ご希望に応じて海外メーカー向けチームか材料チームへのいずれかの配属を決定致します。《業務詳細》1. 担当品目の調達戦略立案・実施2. 戦略に基づくサプライチェーン維持管理3. 調達コスト分析・評価・原価低減活動4. 取引先の分析・評価、サプライヤーマネジメント5. 調達発注業務(取引先への見積引き合い、交渉、発注関連図書作成等の発注業務)航空エンジン部品は参入障壁が高く、品質要件が厳しいことからも、供給が可能なサプライヤーは限定されています。そのため、バイイングパワーの強い国内外の大手競合企業に負けずに、如何に量産品を安定供給することができるかということが重要なミッションとなります。航空機需要の増加に伴い、当事業領域の主力ビジネスであるエンジン生産・MROビジネスも更なる拡大が見込まれます。調達額も増加傾向にあり、規模の大きいかつダイナミックな調達業務に携わっていただきます。【ポジションの魅力】IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーです。また、防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジン整備の主契約者となり、エンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組む、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。世界中の人が乗る航空機エンジン部品の調達に、グローバルに携わることができます。【働き方】・月平均残業25時間程度でコアタイム無しのフレックスタイム利用が可能なため、恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。・リモートワークは週1~2回程度を想定しております。・出張は国内1~2回/月,海外1~2回/年程度発生いたします。 【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】航空・宇宙・防衛事業領域 資材部 調達グループ 約60名【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    調達部 間接材調達 ※マネジャー

    協和キリン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    以下は本ポジションにおける主な職務内容です(一部抜粋)・JAPAC戦略調達グループにおける本社・営業本部のカテゴリマネジメント、メンバーマネジメント、調達業務を担当していただきます。・調達依頼部署の要求仕様に基づいて、最適なサプライヤーの選定を行い、最適コストでの調達を行う業務です。要求仕様の内容を把握し、予算内で無駄が無い調達を行う必要がありますので、調達依頼部署やサプライヤーと十分なコミュニケーションを取りながら発注作業を進めます。・これら一連の作業を調達システムを用いて実行していきます。なお、現在調達システムの導入検討も行っているため、そのプロジェクトにも関与していただきます。【配属先】 調達部【本ポジションの魅力】・本ポジションは、主に本社・営業本部のプロフェッショナルサービスや販促資材などの業務委託を担うチームのマネジャーとして、カテゴリーマネジメント、メンバーマネジメント、調達実務のミッションを負います。・本カテゴリー内には調達部がまだカバーできていない領域もあり、今後更なる領域拡大と、戦略的な調達によるコストダウン、ガバナンス強化が期待されています。・またグローバルに拡大する協和キリンのビジネスにおいて、価値創出できる調達カテゴリーの探索というミッションもあるため、グローバル調達部門と調達戦略について協議するなど、やりがいのあるポジションです。

    勤務地
    東京都
    年収
    1125万円~1297万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    総務部/総務戦略推進メンバー【総務業務全般】

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ※同社管理部門について※管理部門組織だけで300名近くが在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【管理部門】への期待値が非常に高く、圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%【採用背景】SHIFT総務部では、従業員数20,000人、30,000人を見据えて活動をしており、DXを活用しながら安定的かつ魅力的な事業環境を構築し、日本の総務機能をけん引する存在となることを目指しています。同じ志をもって取り組める方の応募をお待ちしております。【総務部門の戦略立案・実行全般】■オフィスの役割を再定義し、人的資本への投資戦略として活用したり、グループ経営へ参画しグループ共通施策を推進したりするなどの会社の成長を加速させるべく取り組むテーマは広範囲にわたります。■従来の庶務やサポートの枠を超えて、戦略的な役割として変わっていく転換期にあるのがSHIFTの総務部であり、その一翼として総務分野に関する豊富な経験、知識に裏打ちされた戦略的な重要テーマをリードしています。【具体的な職務内容】次のテーマのうち、これまでの経験、得意分野を踏まえて適正のある領域にアサインをします。■コーポレートサービスに関する立上げ、業務設計、運用管理、コスト管理■ワークプレイスマネジメントに関する要件整理、設計監修、現場管理、見積もり精査■総務領域の契約、コストのマネジメント、妥当性検証■中長期戦略の策定補佐■オフィスDXの企画推進■各種基準の策定、標準化の実施<総務部の業務領域>■コーポレートサービス■ワークプレイスマネジメント■保有資産マネジメント■リスクマネジメント■イベントマネジメント■総務関連コストマネジメント■グループ経営への参画 など【配属組織】■人事本部 総務部総務部長以下、コーポレートサービス、ワークプレイスマネジメントの2グループ体制:計10名構成BPO機能をもつ他組織および全国の各拠点と連携あり【同社のは働き方】■柔軟な働き方全国採用・リモートワーク・フレックスタイム制度を導入、地方在住でも東京水準の給与で働ける環境を整備■複数の認定・「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。・「えるぼし(3段階目)」認定女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【東京】人事(制度運用実務担当)※リモート主体・働きやすさ◎

    三井金属株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【配属先ミッション】全社の人事制度運用、個別人事、キャリアマネジメント、人事情報管理【職務内容】人事担当の実務担当者として、人事制度に基づくルーチン業務担当から本社従業員や事業所人事課からの問い合わせ窓口など、人事担当における一連の業務を実施いただきます。全社を総括する視点から人事制度の基礎や実務を学べると共に、人事制度企画・改善にも携わることができる職場です。将来的に、事業所人事経験や人事部門の他担当などのキャリアパスを目指していただきます。<人事担当業務> ・全社の人事制度運用 ・人事情報管理 ・人事システム運用(SuccessFactors、kaonavi) ・人事異動関連業務(人事システム登録、決裁手続き、社内異動表作成等) ・目標管理、人事評価、昇格制度業務 ・キャリアマネジメント関係業務 ・各種外部アンケート集計 ・その他制度運用など<その他> ・国内出張は年に数回程度【業務の面白み/魅力】企業集団全体に係る大きな仕事が出来ることが魅力【キャリアステップイメージ】当社の総務人事系人材の一員として、本社、事業本部あるいは事業所社の総務人事担当部・課との間のローテーションにより、総務人事関連業務について一定程度の幅広い経験を積んでいただく。【三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて】半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:95%)/AIサーバー向けハイグレードVSP(世界シェア60%)/二輪車向け排ガス浄化用触媒(世界シェア:50%)/ハイブリッド車用電池材料(世界シェア:30%)/MLCC向け銅粉(世界シェア:30%)/ガラス基板向け酸化セリウム系研磨剤(世界シェア:40%)/アルミ溶湯濾過用メタロフィルタ(世界シェア:85%)/液晶ディスプレイ向け酸化物半導体ターゲット材(世界シェア:40%)【同社の魅力】東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    435万円~705万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    エンジニア採用(マネージャー候補)【国内最大産業SaaS】

    キャディ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業

    グローバル企業としてのスケール拡大を実現するために、年間100名超えのエンジニア採用を担っていただきます。単なる人員増ではなくEngineering Managerと擦り合わせをしながら、組織スケールの拡大と開発生産性の両立を追求していきます。【職務内容】■採用計画の策定、実行■あらゆる採用手法を駆使したエンジニア採用の実現■採用オペレーション設計、実行■グローバル採用の推進■採用広報戦略/マーケティング戦略の策定、実行【募集背景】事業統合を行い製造業AIデータプラットフォームとしての第2創業期を迎えた同社。2022年から「CADDi Drawer」をローンチし、T2D3を大きく超えるスピードで成長中。今後3年の間にそれぞれがユニコーン企業になり得るポテンシャルを秘めた数十個のアプリケーションを開発予定であり、エンジニア組織の拡大が求められるフェーズです。本質的な事業成果に繋がる最重要ファクターである「採用」を、短期的ではなく中長期的に取り組むために募集をします。【ポジションの魅力】■グローバルで年間100名を超える規模でエンジニア採用をするなど、前人未到の採用にチャレンジができます。■グローバルでの事業成長を目指しているため、国内の外国籍採用やベトナム現地法人での採用立ち上げなど、グローバル規模の採用に携われます。■採用のための採用ではなく、事業を成功させるための採用が求められ高い視座を持つことができます。■エンジニア組織の新卒採用は未着手の領域のため、ゼロから新卒採用の立ち上げをリードできる機会があります。■CTOやVPoE、Engineering Managerとはじめとした開発組織のメンバーとの距離も近く、より良い組織づくりや採用のあり方を一緒に考えていくことができます。■採用基準が高く、日本初のグローバル企業を創る高難度な採用を経験できます。【ミッション】更なる事業成長を目指すためにCTOクラスの採用など、超ハイレイヤーのヘッドハントが求められます。どのようなチャネルで、どのようにアトラクトしていくか。通常の採用活動ではアプローチの枠組みを超えた採用ができていない状況です。エンジニア組織で働く魅力を伝える採用広報や採用ブランディングの構築は手付かずです。採用のステージを変える広報戦略を練り、広く伝えることができる人材を求めています。・感動を生み出す圧倒的な候補者体験の提供。・キャディファンを作るエージェントコミュニケーションの強化

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    ASEAN HRマネージャー候補【グローバル人事】

    キャディ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業

    事業統合を行い製造業AIデータプラットフォームとしての第2創業期を迎えた同社。2022年から「CADDi Drawer」をローンチし、T2D3を大きく超えるスピードで成長中。今後3年の間にそれぞれがユニコーン企業になり得るポテンシャルを秘めた数十個のアプリケーションを開発予定であり、組織全体の拡大が求められるフェーズです。本質的な事業成果に繋がる最重要ファクターである「採用」を、短期的ではなく中長期的に取り組むために募集をします。【職務内容】本ポジションはタイ法人もしくは日本法人での雇用後の駐在を想定しております(WP取得支援あり)グローバル企業としてのスケール拡大を実現するために、年間30-50名の採用をアジアにて担っていただきます。単なる人員増ではなく各部門のManagerと擦り合わせをしながら、組織スケールの拡大と事業拡大の両立を追求していきます。■採用計画の策定、実行■計画を実現するための企画立案■あらゆる採用手法を駆使した採用の実現■人事広報戦略の策定、実行■採用オペレーション設計、実行【ポジションの魅力】■更なる事業拡大を図るために、採用基準は高く年間30-50名超えの高難度な採用をアジアで経験できます。■第一世代の従業員採用をリードいただくことで、経営に対しても大きなインパクトを生み出していただくことが可能です。■上記の採用を実現するために、経営層と密にコミュニケーションを取りながら、事業成長の最重要ファクターである「採用」を自分のミッションとして捉えて取り組みます。■採用組織自体まだまだ未成熟であるため、オーナーシップを発揮し採用組織の在り方を考える機会が豊富です。■多種多様な職種の採用に携われる機会が豊富なため、採用人事としての知見を深めることができます。■やりたいことはたくさんあるので企画担当になる機会が多い【ミッション/期待している事】■Wow!を生み出す圧倒的候補者体験■Wow!を生み出すエージェント体験■継続的な戦略的採用ブランディング(キャディで働くとは?のポジティブな認知を創りたい)■魂がこもった1 to 1スカウト中心のダイレクトリクルーティング

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 検索結果一覧5396件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問