スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(54ページ目)

検索結果一覧5394件(2704~2754件表示)
  • 調達部門幹部

    その他メーカー

    【職務内容】■海外子会社/関連会社の運営・経営管理業務■海外事業管理本部のUEC内での各種庶務業務/海外子会社再編業務・親会社UECにおける子会社管理規定・職務権限規程(決裁表)に基づく海外子会社/関連会社の統括管理業務・当社財務経理部で行っている海外子会社管理業務の受け渡し■当社子会社所有運営するカジノリゾート(フィリピン)オカダ・マニラの経営企画/財務経理/広報IR部門と、本社該当部門間のコミュニケーション/連携■(副業務)通訳・翻訳【魅力】★東南アジアや北米をメインターゲットとしたエンターテイメント事業で更なる事業成長を実現することが可能です!★同社の総合エンターテイメント業界の国内外の更なる展開の最前線に携わることが可能です!★働き方も優れており、「自分らしく」ご就業できる環境があります。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。

    年収
    1200万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.04.01

  • 財務経理 管理職候補

    その他(金融系)

    不動産担保融資事業を中核として、グループの投資会社・投資組合の財務経理の受託業務も行っております。会社規模は小さいため、大規模な会社のように業務が細分化・専門化された部署ではなく、会計・財務分野を主軸として、税務・経営管理の専門知識についても幅広・多岐に渡たり業務を習得できる機会が多いのが特徴です。これまで培われた会計・財務分野のキャリアを更に活かして、将来、経理財務部門の責任者としてキャリアアップ、活躍したいと考えられている管理職候補を募集致します。【業務詳細】・日次/月次/年次の決算クロージング業務・当社及び当社の子会社に係るサブ連結決算関連業務・会社法の会計監査対応業務・会社の収益計画策定と実績モニタリング・マネジメントに対する報告業務・会社資金の調達・収支管理等のキャッシュマネジメント業務・投資会社/各種組合(SPC、有限責任事業組合、投資事業有限責任組合)のレポーティング業務・当社および当社の子会社を含めた法人税・消費税等の税務関連業務・会計システム等業務システムの運営業務・会社全体の業務効率化を実現するため、現行業務システム(会計システム等)更改等の改善施策立案・推進業務■財務経理チームのメンバー構成以下の5名が経営管理部 財務経理チームのメンバーです。・課長クラス 1名(男性/50代/系列銀行G財務管理部に兼務出向)・課長補佐クラス(非管理職) 1名(女性/50代/税理士有資格者/系列銀行G財務管理部に兼務出向)・主任クラス(非管理職) 1名(女性/50代)・担当クラス(非管理職) 1名(男性/60代)・派遣社員 1名(女性)なお、当チームは系列銀行グループ財務管理部と連携して、連結決算・税務の業務を担っているため、弊社を原籍として、系列銀行へ出向しているメンバーが、ほかに3名(女性)おります。

    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.03.03

  • 中途採用人事(マネージャー候補)

    ネット広告

    • 副業制度あり

    当ポジションでは中途採用チームの責任者として、CARTA HOLDINGS全体の中途採用における競争力強化とチームとしてのレベルアップを牽引いただきたいと考えております。【募集背景】現在は全社で7名の中途採用担当者がそれぞれ担当領域に分かれて独自に採用活動を行っています。各部門のHRBPと連携しながら採用要件の策定や母集団形成を進めていますが、全社レベルで中途採用の質と量に責任を持ち、戦略的に推進できるリーダーが不在です。このポジションは、CARTA HOLDINGSの成長を支える中途採用の成功を担う重要な役割となります。【業務内容】・採用戦略の策定と実行経営層との密接な連携を通じ、事業の成長戦略を支える採用戦略をリードします。競合他社に対する優位性を持つ中途採用方針・基準の策定と実行の中心を担っていきます。・採用業務プロセスの最適化採用業務全般のフローとオペレーションの改善を継続的に行っていきます。選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランを設計しながらプロセスを改善し、質の高い採用を実現します。・母集団形成と採用マーケティング各採用チャネルを通じてマッチ度の高い母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等)を目指していきます。採用ベンダーや関係者との関係構築も行っていきます。企業の魅力を発信するための採用マーケティング活動を、関連チームと連携しながら推進し、優秀な人材の母集団形成、タレントプールマネジメント、採用関連資料の改善を行います。・ハイクラス人材の採用マネージャーやCXOクラスのハイクラス人材の採用を推進していきます。エージェントやヘッドハンターとのネットワーク構築を進め、戦略的な採用を実現します。・リクルーターとしてのリーダーシップ中途採用に関するモニタリングや課題・対策案の提案、採用担当者・面接官のトレーニングを通じた質の向上など、採用活動全体を牽引します。【得られるスキルや経験】経営視点からの採用戦略を作り実践する経営陣や事業責任者と密接に連携し、企業成長の基盤を築く経験を得ることができます。多様なビジネス領域での採用経験を積む17社のグループ会社と50以上の職種に関わる求人ラインを担当し、幅広いビジネス領域での採用経験を積むことができます。【取り組みたい課題】現状、各採用担当者が複数の子会社を担当する体制となっており、それぞれ事業部と連携しながら採用活動を進めております。今後の展望として中途採用における採用基準やプロセスの統一化を図りつつ、事業計画や人員計画と連動した質の高い採用戦略を立案し実行に移していただきます。特にハイクラス人材の採用力を強化し、当社やクライアントの進化を牽引する優秀な人材を継続的に採用する仕組みを作っていただくことで、事業成長の基盤を築いていくことを目指しています。【組織構成】HR本部全体:40名中途採用をメインミッションとしているメンバー:9名 ※派遣社員を含む

    年収
    750万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 海外人事管理【海外事務所/駐在員管理】※ポジティブアクション

    エネルギー

    【職務内容と入社後のキャリアパス】入社後は一定期間、海外人事管理業務に従事いただきます。その後、人事領域の業務(人事戦略、施策の立案、労務管理、海外事務所HR担当、異動配置(HRBP)、採用、研修企画等)でご活躍いただき、将来、ラインマネジメント職または人事領域の高度専門職を担える人材になって頂くことを期待します。また、ご本人の希望と能力次第では、社内ローテーションとして人事以外のプロジェクト管理部門、販売、経営企画、財務・経理等のコーポ―レート部門への異動もあります。【応募者へのメッセージ】同社が策定している「長期期戦略と中期経営計画)」では最高に働きがいのある会社にすることを目標にしており、即戦力として、以下の取り組みを一緒に推進して頂く人事業務経験者を募集しています。①やりがいや納得感を醸成するための制度運用とそれを促進する企業風土の確立:適所適材の実現・自由闊達な組織風土確立②従業員の成長支援拡充:自律型人材の育成、キャリア形成・自己研鑽機械の充実③多様化する働き方やWell-beingへのニーズに応える職場づくり:同社で働くことで幸せと誇りが感じられる職場づくり【部署紹介(部門の業務概要等)】人事ソリューショングループは、人事労務(給与計算・就業・社会保険・退職金/企業年金管理等)・海外人事(海外事務所/駐在員管理)・福利厚生/健康管理・D&I推進を担当しています。大きく変化する社会・事業環境において、当社の社員にとって最高に働きやすく、働き甲斐を感じることのできる会社をつくることで、人・組織の観点から、当社の事業推進の根幹を支えることが当部署のミッションであり、以下の3点に向けて取り組んでいます。①報酬(非金銭的報酬含む)や健康管理施策を通じて、社員の生活・健康・意欲を維持/向上させる。②多様な人材が、それぞれに合った働き方を選択し、自らの強みを長期的に存分に発揮できる仕組をつくる。③国内・海外、どこであっても安全・安心に仕事・生活することができ、ビジネスに専念できる環境をつくる。【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】当社では従来型の石油・天然ガスのE&P事業に加え、2050年ネットゼロカーボン社会の実現へ向けて水素・CCUS事業や再生可能エネルギー事業を取り組むなど業容を拡大させており、人員体制も増強しており、新たな海外事務所設立も進めています。海外事務所運営や海外駐在員への人事面のサポートを強化すべく、人事領域の豊富な知見を有し、即戦力として意欲的に業務に取り組んで頂ける海外人事管理経験者を募集します。このような状況下、労務管理に関する制度見直し、ラインマネジメントや従業員全体に対するサポートを強化していくため、人事領域の豊富な知見を有し、即戦力として意欲的に業務に取り組んで頂ける労務管理経験者を募集しています。

    年収
    650万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.27

  • 【監査部】資産監査業務(国内)

    銀行

    ・国内を対象とする銀行業務に関する与信監査業務※。・信用リスク管理関連の監査への参加※債務者区分・格付の妥当性や与信採上げ・期中管理にかかる分析の深度等を検証、問題を発見した場合は改善を提言する。【配属予定の部/グループ】監査部/国内資産監査グループ【想定されるキャリアパス】・幅広い業界に関する知見を得ることができます。・取得した知見をもとに将来のフロント・審査キャリアへの変更も展望可能です。・信用リスク関連の監査チームとの協働を通じて、監査のキャリアの幅を広げることができます。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.30

  • HRBP【東京都勤務】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    このポジションでは、採用、評価、配置、代謝といった一連の人事管理とDSで働く従業員の勤怠や労務環境を管理する労務管理について、ハンズオンなアプローチで責任を持って業務遂行して頂きます。【具体的な業務内容】■ビジネスリーダーとの対話や人事データの分析を通じて組織における問題点を特定し、戦略的な人事配置や人材開発の実行■パフォーマンスや言動に問題ある社員対応等、Employee Relations(ER)にも問題解決までの方向性を提案、道筋を立ててマネージャーと連携【募集背景】東京都に新設されるデリバリーステーション(以下DS)にて、ハンズオンで業務遂行が可能なHRビジネスパートナー (HR Business Partner)を募集しています。【従業員構成】DSの従業員構成は、製造業・物流業・小売業等と類似しており、年俸制の社員に加え、時間給パートタイマーや、派遣社員・請負労働者を含みます。上記業界での経験は、目まぐるしく変化するビジネス環境に適応することに役立ちます。【ポジションの魅力】このポジションでは、事業成長スピードが速い会社のHRとして、ビジネス感覚(スピード感)を鍛えることが出来ます。また、HRのエキスパートとしてビジネスリーダーや社員と向き合うので、専門性をもって働くことが期待され、責任ある業務に取り組むことになります。将来的に希望する場合は、ピープルマネジメントをするチャンスや、グローバルなプロジェクトに取り組む機会も与えられます。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 購買業務<大手グローバルIT企業>

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 英語

    世界最大規模のSIerである同社にて、購買業務を担っていただける方を募集いたします。グローバル環境な環境で活躍できるお仕事です。【主な職務内容】■仕入先の認可や登録、supplierとの交渉、契約書の作成、発注業務(見積依頼、必要書類の確認) ∟コストと品質のガイドラインに適合するベンダーからの価格を決定し、発注を行い、サービス/購入品の受領を確認 ∟調達文書の要件を遵守し、タイムリーな納入を確保するため、調達活動の過程でサプライヤーとのコミュニケーションを維持する■サプライヤーマネジメント ∟エンドユーザーのニーズを満たすために、最適な数量とコストでサービス、製品を入手するためにサプライヤーと交渉を行う。将来の調達機会を特定し、調達戦略を推進 ∟支払いの遅延を避けるため、与信保留や複雑な価格設定の問題を解決するため関連部門と協調して実施 ∟承認されたサプライヤー/ベンダーのデータベースを管理する。サプライヤープログラムの管理を通じてサプライヤーのパフォーマンスを監視し、必要に応じてサプライヤー・データベースへの追加、更新、削除を実施■RFI/RFPの実施、及びsourcing 業務 ∟正式な業務依頼書および/または提案依頼書(RFP)および非公式なルートを通じて、製品/サービスのサプライヤー購入のための提案書、見積書、入札書を受け取り、評価する■購買ガバナンス対応、監査対応 ∟事業部または担当プロジェクトの運営に必要な製品/サービス、設備の調達を調整する。サプライヤーが業界標準、技術品質標準、事業部主導の期待事項を遵守していることを確認 ∟上記業務の改善やルール整備

    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.02.05

  • 渉外/人事企画 管理職候補【東京】※業績好調ニッチトップ企業

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景】人材の育成及び活性化を図るため、昨年度から導入した人事ローテーションルールの制度としての構築並びに実際の運用を実施する必要があるための増員募集となります。【職務内容】■人事ローテーションルールの制度としての構築■人事ローテーションルールの具体的運用方法の策定■各本部の人事異動計画に基づくローテーション立案・調整・実施■個別人事異動要望シートへの対応【業務の流れ】1.現状把握 2.企画検討 3.立案 4.調整 5.上提 6.告知【組織構成】新本社 管理本部 渉外・人事企画担当

    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.01

  • 業務改善企画 管理職【東京】※業績好調のニッチトップ企業

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】管理本部 企画室としての基礎業務は下記のとおりです。(1)管理本部、さらにはフジキン全体をみて新たなプロジェクトを推進~構築(構築後は、しかるべき担当部署へ業務引き継ぎを行う)(2)部門をまたいだ課題を掘り起こし、各本部と連携してその課題解決を推進現在は下記プロジェクト(例)が動いており、部門を跨いで連携するプロジェクトが増えています。・本店建て替えプロジェクト・在庫改善プロジェクト・工場建設・従業員ファーストの環境づくり※入社後まずは企画室長のアシスタントとして(室長とペアで)活動し、1年半~2年程度で単独で活動していただけることを想定しております。【業務の流れ】1.部門をまたいだ交流を通じフジキン全体での課題をひろい、関係各部とのやり取りを通じ事象を整理。2.管理本部長並びに社長へ報告・相談、方針を協議。3.その方針に基づき、関係各部署とチームアップ場合によっては外部業者も巻き込みプロジェクトをスタート。現場で手を動かす必要があるときは自ら手を動かしていただきますが、理想はプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。【魅力】「この会社を良くしたい」を自ら考え実現できること。【募集背景】企画室の業務拡大に伴う増員。【組織構成】管理本部 企画室

    年収
    650万円~750万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.02.20

  • 技術広報/VPoE室 ※リモート可

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    エンジニア組織の活性化や、エンジニア個人及びプロダクトの認知獲得を目的とした技術領域での広報メンバーを募集します。【職務内容】■ミッション- エンジニアが多数所属しているクリエイター組織における情報発信・連携の課題を抽出し、仕組み化による解決。- 採用課題を抱えている組織・チームへの広報文脈での提案・フォロー・サポート。- 組織状況に合わせた社内向け情報発信の設計・仕組み化■具体的な業務イメージ- 技術イベントへの参加、ブース運営※協賛イベントの選定業務等も有り- 社内外向けの技術的なプレゼン支援- 技術イベントの企画運営- 技術ブログ・SNS運用【ポジションの魅力】・合意形成を図りながら、自身のやりたい・やってみたいを実現できる・他社や社内連携等、自ら動き、他者を動かし成果を出すことができる・エンジニア・非エンジニア問わず様々な人材とコミュニケーションを取ることによる、専門外分野への理解度向上・広報スキルと技術知識の両方を向上できる【募集背景】・露出や情報発信における社内需要が高まっている。・戦略的ブランディングによる他社との差別化。・チーム内の余力を創出し、戦略や各施策の設計に力を入れていく。その為、戦略レベルでの会話が出来るのが理想。【配属組織について】クリエイター組織の課題を横断的に抽出・解決し、全体の組織設計を行う部署であるVPoE室配下の技術広報チーム。■VPoE室のミッション:全ての事業領域において、クリエイター職(エンジニア、デザイナー他)が最大限にスキルを発揮できる環境を整備し、会社全体の生産性を上げる体制を整える。人と人を繋げ相互理解を深めることで組織をよりよくし、プロジェクトや事業の推進を更に加速させる。■体制:4名- 実務担当 3名 + TL- 1名: 主業務がオフライン系イベントへの参加等- 2名: 主業務がオンライン作業やブログ運営等

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.20

  • 執行役員/COO候補【株式会社ピープルアンドデザイン】

    調査・マーケティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ★顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニー★「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【業務内容】事業開発やプロダクト開発におけるデザインアプローチの活用を検討しているクライアントに対して、「課題解決・価値創造の手段としてのデザイン」を提案し、プロジェクトを受注する役割を担っていただきます。クライアントの本質的な課題を抽出し、方向性を見出し、社内のエンジニア・デザイナーと共に世の中に届ける事を目指すため、提案の範囲は上流(戦略)から下流(実装)に至るまでを含みます。■クライアント提案事業開発やプロダクト開発におけるデザインアプローチの活用を検討しているクライアントに対し、「課題解決・価値創造の手段としてのデザイン」を提案し、プロジェクトを受注する役割を担っていただきます。■課題抽出と方向性の決定クライアントの本質的な課題を抽出し、その解決に向けた方向性を見出します。■社内連携社内のエンジニアやデザイナーと協力して、提案内容を形にし、世の中に届けることを目指します。提案の範囲は、上流(戦略)から下流(実装)に至るまでを含みます。【具体的な業務内容】■見込み顧客に対するヒアリングと課題分析■デザイナー、エンジニアとの共創によるプロジェクトのプランニング■クライアントへのプロジェクト提案および受注■プロジェクトキックオフまでのファシリテーション■プロジェクト状況に応じたアップセルや継続提案などの機会拡張■案件進行管理(交渉、調整、各種ディレクション、プランニング、スケジュール管理、提案内容ジャッジ)※提案内容は、同社の既存のソリューションに限らず、クライアントの課題にあわせてゼロベースで検討する事がほとんどです。※受注に至ったプロジェクトは、基本的にキックオフ後にプロジェクトチームに引き継ぎますが、アカウントセールス自身がワークショップのファシリテーションやセミナーを実施する場合もあります。【アカウントセールスの魅力】■やりがいのあるプロジェクトの創出社内のデザイナーやエンジニアと連携し、クライアントへの提案をリード。自由度が高く、社会へのインパクトが大きい業務に取り組めます。■コミュニケーション機会の豊富さエンタープライズ企業の部長クラスやスタートアップ企業の経営層とのコミュニケーション機会が多く、大きな責任と裁量をもってアライアンス担当として活動できます。■確立されたブランドによるチャンスデザインカンパニーとしての確立されたブランドを活かし、デザインという無形商材を扱って更なる提供価値の拡張を目指す難易度の高いチャレンジが可能です。■多様な提案の機会デジタルプロダクト以外の提案にも積極的に取り組み、事業領域の拡大に貢献できます。■シナジーを生むメンバーブランディング営業経験、クリエイティブ経験、広告代理店出身者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、シナジーを生み出しています。■様々な役割を経験可能経験に応じて、営業組織の立ち上げやアライアンス責任者、メンバーマネジメントを任されることがあります。【福利厚生一覧/メンバーを支える制度】(一例)■3X Vacation:勤続3年ごとに10日間の連続した休暇を有給休暇とは別に取得可能■フルフレックス制・コアタイムなしのフルフレックス制導入・自分に合った働き方で最大のアウトプットを目指す■勤務地選択制度・ライフスタイルに合わせた多様な働き方が可能・自宅(フルリモートワーク)勤務の選択が可能 など

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.21

  • 【財務】東証スタンダード上場/フルフレックス/年休125日

    不動産金融

    【職務内容】■資金調達(数億~数十億円規模)、金融機関への案件説明、条件交渉等■金融機関開拓、関係構築・強化■各種資料の作成(社内報告用・金融機関開示用)■経営戦略に沿った資金調達計画の立案・実行■その他、上記に付帯する業務 等【募集背景】事業拡大に伴う体制強化のための増員今後は、取引先や金融機関との連携をさらに強化し、資金調達手法の多様化や財務基盤の安定化を進めていくフェーズに入っています。組織の中核となるメンバーとして、将来的にはマネジメントや企画領域へのステップアップも見据えたキャリアが描けるポジションです。同グループの持株会社である同社の財務部門にて資金調達・管理などの財務業務全般をお任せします。【組織構成】財務部長(50代前半)兼任メンバー(40代後半他部門より異動)契約社員(50代前半)現時点では実質的に部長と兼任メンバーの2名体制で業務を回しており、契約社員は事務作業中心のサポート業務を担当しています。今回ご入社いただく方は、部長の下で中核的な業務を担っていただくポジションとなります。【同社の魅力】全社員の顔が見えやすく、風通しの良い社風です。マインドがあれば、新しい業務も裁量をもってお任せできるフィールドがございます。また有給以外にも5日連続で取得できるリフレッシュ休暇やコアタイム無しのフル・フレックスなので、ご自身の裁量で出勤時間を調整出来ます。その他にも資格支援、住宅手当、フリードリンクなどの福利厚生がございます。【求める人物像】・バイタリティのある方・コミュニケーション能力に自信のある方・自身の業務以外にも興味や関心を持ちながら、向上心を持って業務に取組まれる方【当社について】■ウェルス・マネジメント株式会社は、1999年に金融メディア事業として創業し、2013年に不動産金融事業の会社へと転換を図り、2015年よりホテル運営事業をスタートさせました。同年、金融メディア事業を譲渡し、不動産金融事業とホテル運営事業に注力する現在の体制を構築しております。■「快適な時間と空間づくりを通して、日本の魅力と文化を、「体験価値」として提供し、あらゆるお客様に感動と安定的な繁栄をお届けすることで、豊かな社会の発展に貢献する」ことを理念として業務を推進しており、2022年4月には、東証スタンダード市場に上場しております。■ホールディングスとして、グループ会社の経営管理を行うほか、グループ会社が組成するファンドスキームへの自己投資を行っています。現在は、主に不動産金融を営むリシェス・マネジメント株式会社、ウェルス・リアルティ・マネジメント株式会社と、ホテル運営事業を行うワールド・ブランズ・コレクション ホテルズ&リゾーツ株式会社の子会社三社を中心に業務展開をはかり、お客様のサポートを行っております。■ 多角化による経営基盤の安定化現在、当社ではホテル事業を主軸に据えつつ、不動産領域での新たな収益柱の構築にも着手しています。具体的には、既に稼働中の優良物件を取得し、短期保有(おおよそ2年)後に売却する投資スキームを展開。市況や資材価格の影響を受けやすいホテル業の収益構造を補完し、安定的に利益を生み出せる体制の構築を進めています。この取り組みによって、これまで第4四半期偏重だった収益モデルから脱却し、通期で安定した黒字化を目指すフェーズに入りました。すでに社内では新たな部門も立ち上がりつつあり、今後のさらなる事業展開に向けて体制強化を進めています。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

  • 炭素繊維強化プラスチックの技術営業担当【東京本社】

    化学・繊維・素材メーカー

    【炭素繊維強化プラスチック材料の営業を担っていただきます】ピッチ系炭素繊維を利用した炭素繊維強化プラスチック製品や、自社開発の熱可塑性炭素繊維プリプレグ「TEPreg」を国内外の複合材料成形メーカー、エンドユーザーへの技術営業、マーケティングを行って頂きます。また海外顧客(主として中国)との貿易実務を担って頂きます。【募集背景】・熱可塑性炭素繊維複合材料の市場拡大が見込まれる為、募集を行いたい。・熱可塑性CFRP材料TEPregの拡販を目的とした増員。【配属部署】コンポジット事業部 産業材料・TEPreg部ピッチ系炭素繊維を使用した産業用途用CFRP製品、熱可塑性炭素繊維プリプレグTEPregといった、自社開発の特長ある製品のマーケティング、販売を行っている部署です。【組織構成】部長1名、グループリーダー2名(50~60代)、シニアマネージャー5名(40~60代)、マネージャー2名(30~40代)、サポート2名の計12名。【身につくスキル・やりがい】開発の現場とも近く、炭素繊維複合材料に関する最先端の技術情報を得ることができ、顧客ニーズと材料シーズをマッチングさせる新商品開発に参画できます。先端材料の営業、マーケティングスキルが身に付きます。【他社との差別化ポイント】現場重合型熱可塑性炭素繊維プリプレグ「TEPreg」、グループ会社NGFの超高弾性・高熱伝導性のピッチ系炭素繊維「GRANOC」といった、オンリーワン商品を有する素材メーカーです。【キャリア】まずは、腰を落ち着けて業務を習得していただきます。その後はご志向や適性を見ながらにはなりますが、グループリーダーや管理職を目指していただくことを期待しています。【働き方】残業:繁忙期:20~40時間/月程度。年間平均:20時間未満。休日出勤:緊急時以外はなし出張:国内外の顧客への出張があります。国内1回/月、海外2回/年程度職場の雰囲気:幅広い年齢層が集まっていますが、日々コミュニケーションをよく取り、チームで仕事を行う職場です。研修:1週間程度の導入研修を本社で実施予定。

    年収
    600万円~1050万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.22

  • 法務マネージャー候補 ※契約業務~体制構築まで幅広くお任せ

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    事業拡大に伴い、社内外のリスク管理や内部統制などに対応できる体制強化が喫緊の課題となっているため専任の法務担当を募集しています。顧問弁護士とのやり取りや契約周り・体制整備などリーダーのような形で推進いただきたいという期待がございます。【業務内容例】■各種契約書の作成、リーガルチェック、交渉支援等の契約締結に付随する各種業務の標準化■与信、反社チェック、下請法対応■社内からの事業に関する法務照会対応■法令順守体制の整備・推進など【キャリア開発の機会と得られる経験】■法務としての日次業務(契約処理など)に加えて、スキルご経験次第では、法務フローや組織の体制構築もお任せしますので、経験幅を広げたい方やご自身の力を試してみたい方にはフィットする環境です。■テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、ワクワクする毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。【組織体制】管理部長(人事以外を統括)、法務スペシャリスト1名その他顧問弁護士とともに業務を進めている状況です。【働き方】業務スピード(残業)やリモート頻度等は、ご自身が最も生産性の高まる働き方を選択できるような環境でございます。【会社概要】・民放公式テレビ配信サービステレビ番組にまつわるトピックスを中心としたエンタメ情報をお届けするメディア2022年4月にはPCサイト・スマートフォンアプリ・テレビアプリともに大幅にリニューアルを実施し、これまで提供していた民放テレビ番組の見逃し配信サービスに加え、地上波放送のリアルタイム配信サービスを開始しました。どこでも自由なスタイルで、テレビの楽しみ方がもっと広がるサービスを目指し、新たなスタートを切っています。★当社のミッションについていつでも、どこでもエンタテインメントや情報を得られるようになった今だからこそ、 私たちはテレビをアップデートし、「場所」や「時間」から”開放”することで、 コンテンツを身近に、自由に楽しむ機会を提供します。ドラマやバラエティを見て笑ったり、涙を流したり、時には皆様にとって必要な情報を必要なときに届けることで、ワクワクする毎日を届けたいと思います。 皆様と一緒に新しい世界を進んでいけると信じて、私たちは取り組んでいきます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.24

  • 人事担当(新卒採用・中途採用)【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    採用活動をはじめ、社内の制度づくりなどもお任せいたします。【具体的な業務内容】■新卒採用業務・応募者集客のための企画及び実行・ターゲット、ペルソナ作成・媒体選定、求人媒体原稿作成・説明会の企画、集客、運営・採用面接、内定者クロージング・内定者インターン、懇親会、入社式の企画・運営・入社後のフォロー・オンボーディング・新入社員研修の企画及び実行■中途採用業務・媒体選定、求人原稿作成・採用面接、内定者クロージング・入社後のフォロー など※その他、採用以外にもオンボーディング支援のための企画・研修に携わっていただきます。「採る」だけでなく、「定着させる」フェーズでもご活躍ください。【入社後の流れ】入社後は、約3カ月間は座学やロープレなどの研修をご用意。その後も慣れたからといって、仕事を一人で抱え込むということはありません。入社後面談(1カ月目・3カ月目・5カ月目)や、その他現場との交流も多いため、チームワークが整った環境で活躍できます。

    年収
    402万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 財務企画グループ 財務企画チーム チームリーダー(課長職)

    運輸・倉庫・物流・交通

    【期待する役割】現在創業74年であり、歴史ある安定的な基盤をもちながらも、ベンチャー企業のようなスピード感をもって事業を展開している同社。財務企画グループのミッションは、ワイン・アート・メディアの保存保管やイベントスペースの提案、不動産事業、文化芸術発信事業など、同社が展開する多岐にわたる事業群の分析を通じて、同社が提供する価値向上の最大化を図ることです。今回は、全社における財務会計、管理会計、財務、資金管理業務など財務面の戦略・施策の立案および実行をいただく業務責任者(チームリーダー)として活躍いただける方を募集します。資料や画面上で数字を追うだけでなく関係各所と協調性を持ちながら明るくはつらつとしたコミュニケーションを取り、最適解を見つけていただけることを期待しています。【職務内容】■経理処理業務の全体コーディネート ・財務会計、税務業務(単体・グループ会社の月次・年次決算の取り纏め等) ※日常の仕訳処理業務は グループ会社にアウトソースしております。■資金調達、資金管理、資金運用、資金最適化等■管理会計業務(予算策定、予算管理 等) ■業務プロセスの改善施策の立案・実行■経営層へのレポーティング ■全社及び各グループ会社に対する財務面からの助言及び戦略遂行支援■メンバーマネジメント(アシスタント、アウトソース先含む)【配属先情報】グループリーダー(部長職)のもと、上記の業務における責任者(チームリーダー)としてジョインいただくことを想定しております。上述の通り、会計入力業務はグループ会社にアウトソースしております。本ポジションでご入社される方には、当社のフロントに立ちアウトソース先のマネジメント役としても、業務におけるディレクションやヒューマンマネジメントなど連携に資する動きを期待しています。【魅力】■事業が多岐に渡ることから、一つの事業会社でありながら様々なビジネスに携わることができます。■経営層と直接やり取りをする機会が多く、経営の最前線でご活躍いただけます。

    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.02.27

  • 【経理リーダー担当】ソニーG発のプライム上場企業

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    ■求人部署名コーポレート戦略推進本部 経理財務部 ■部署の業務内容コーポレート戦略推進本部は、SREの本社機能として、経営企画・管理、経理・財務、広報・IR所管。今回の募集は経理財務部となり、主計、税務、財務、管理会計、経営改善の提言、M&A案件の買収DD、買収後のPMIなど幅広い領域を担当しています。■募集背景当社は、『リアル×テクノロジーで「今の先鋭」を追求し、人々が豊かに活きる「10年後の当たり前」を創造する。』を企業目的に、今後の国内における少子高齢化という社会課題を大きな事業機会とらえ、不動産/金融をはじめIT/ヘルスケア領域など様々な業界へソリューションを提供しています。2014年に創業したソニー発のAIベンチャーの当社は、新たなプロダクト開発、M&Aによって成長を続け、2022年4月には東証プライムへ市場を変更。「ライフテックカンパニー」として非連続な成長の実現に向けた戦略・施策を一段と磨き上げ、かつ着実に進捗させるために、経理財務/管理会計の機能を強化いただける方を募集いたします。■人員構成課長、社員6名、派遣スタッフ2名の計10名で業務を行っております。経理業務全般を想定しています。ご経験に応じてチームリードをいただき、マネジメント候補としてご活躍をいただく想定です。自己のキャリアップとしてIT業界に加え不動産業界の知識も吸収でき、また、スキルの面においても経理業務だけでなく税務、財務、管理会計など幅広いスキルアップに加え、マルチタスク処理能力の取得を目指すことが可能な職場です。※ゆくゆくは部長も目指すことのできるポジションです。■業務内容・月次売上実績の集計・分析・月次、四半期、年次決算業務・新規取引、会計基準変更に伴う会計処理の立案・経費精算承認業務・出納承認業務・予実管理・子会社管理・監査法人対応上記の業務に加え、経験・志向に応じて以下の業務も担当いただきます・連結会計業務・制度会計対応(開示書類の作成)・銀行対応(融資交渉、銀行取引窓口対応)・税金計算、税務申告・管理会計・中期計画策定・M&A DD、PMI・経理DX推進(システム導入、会計システムリプレース、ペーパーレス推進)■求める人物像・自組織・自身の業務に固執せず、経営者視点を意識し、全社最適を追求するビジネスマインドを持った方・上司、部下、同僚、社外関係者など、多数のステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、関係強化やチームワーク発揮を実行できる方・探求心/好奇心やベンチャーマインドを持ち、未知の状況や変化を恐れず新たなチャレンジができる方・データ収集・分析や資料作成、関係部署折衝等を厭わず、自ら手を動かし成果を出せる方

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.20

  • 人事企画(制度企画、運用企画)【東京本社】

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】以下の課題(例)について、具体的な施策の企画・検討(成案化)、社員への説明会(周知)の実施等。①個別プロジェクト②人事根幹制度・仕組み・人事評価処遇制度(制度検討・運用等)・社員の働き方とライフステージに応じた仕組み・制度・人材の採用・定着、育成、配置に関わる仕組み・制度③人事システムの企画開発・管理④その他:人事部内の課題管理、社内式典(例:社長賞)の企画・執行等【募集背景】当社の経営課題、会社全体に関わる人事課題の企画・検討機能の強化(将来的には、各拠点の人事部門メンバーも含めた全社的なローテーションも企図した募集)【配属部門】人事部 企画グループ 【部署の紹介】人事部は6グループから成り、それぞれの以下の機能を担っています。・企画グループ・・・ 人事処遇や働き方関連制度・仕組みの企画・検討、人事システムの企画・管理、個別プロジェクト対応等・人事・労政グループ… 人事評価、異動・配置、労政(組合対応)・採用・能力開発グループ… 新卒・キャリア採用、人材育成・勤務・給与グループ… 労務管理、給与支給控除業務・秘書・厚生グループ… 役員秘書業務、福利厚生業務・FS人財開発強化グループ… 高卒採用(技能職人財)ならびに人財開発業務(※各製造所人事の兼務組織)【組織構成】人事部(部長含め37名)企画Gr、人事・労政Gr、採用・能開Gr、勤務・給与Gr、秘書・厚生Gr、FS人財開発強化Gr20代7名、30代8名、40代9名、50代~13名【身につくスキル・やりがい】・経営観点、全社観点を踏まえながら、各人事課題・施策の企画・検討を担当して頂きます。・プロジェクト的な課題が多いため、自律的に課題管理、スケジュール管理、体制管理をしながら仕事を進めて頂きます。・幅広く各人事分野(採用・育成・評価・配置・勤務・給与・厚生・処遇等)に跨る課題が多く、人事関連法規をはじめ幅広い知識を習得するとともに、社内の人間関係を構築しながら業務に取り組んで頂きます。・各拠点へのローテーション時:人事だけでなく、総務・庶務等の職務も担って頂きます。【他社との差別化ポイント】・2018年に会社統合(新日鉄住金化学+新日鉄住金マテリアルズ)し、2020年に新たな人事処遇制度を統合したものの、人材育成・配置等の運用における仕組みやルールは未だ未整備のものも多いため、会社として”新たな人事施策”を企画・検討できます。【キャリア】将来的なキャリアパスについては、その方のご経験、スキルに合わせて検討いたします。例1)企画(今回募集ポジション)→本社人事部内のGr間ローテ例2)企画(今回募集ポジション)→各拠点の人事部門へのローテ など【働き方】・出張:1~2ヶ月に1回程度(職務によりばらつきあり)・職場の雰囲気:それぞれ自分の担当業務を持ち、責任感をもって仕事にあたっています。部内では日々コミュニケーションを取っており、業務の相談や共有は行いやすい職場です。また、若手の社員も多く、相互に協力しながら仕事を進める体制があります。・研修:出社初日に、終日本社での導入研修を受講頂きます。その後はOJTにて業務を習得して頂く予定です。

    年収
    800万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

  • バックオフィス(部長代理)/ストラクチャードファイナンス

    リース

    • 英語
    • 未経験可

    ストラクチャードファイナンスオペレーション部にて、下記業務をご担当いただきます。【業務内容】ストラクチャードファイナンス部門におけるバックオフィス全般をご担当していただきます。【具体的な業務】・ストラクチャードファイナンス組成のサポート・ストラクチャードファイナンスの期中管理(リース料、海外送金、投資家宛現金分配等)・クライアント対応(英語でのコミュニケーション含む)・各種管理資料作成、数理管理・その他バックオフィス業務全般【部門人数】ストラクチャードファイナンスオペレーション部:6名‐部長1名、担当者5名【残業時間】20時間程度を想定※全社平均残業時間17時間程度【魅力】★国内外の大手航空・海運会社や金融機関等との直接の交渉を含む国際的な仕事です。(SPCの立ち上げ時やリース料金の受け取り時など、海外の銀行や企業とやりとりを行う場面がございます。)【社風・環境】 ・成長企業で専門性を磨くことができます(若くても専門的な仕事にチャレンジできる社風) ・ワークライフバランスを重視(全社平均残業時間が10時間台) ・金融業界未経験者も多数入社(先輩社員からの手厚いサポート、気兼ねなく相談できる風土) ・スキルアップを積極的に推進(資格取得にかかる費用補助制度あり)

    年収
    774万円~981万円※経験に応ず
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.05.27

  • 知財(渉外・ライセンス)【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    ◆知的財産の契約・渉外・ライセンス関連業務を行っていただきます。同社ではソリューションズビジネス拡大に向けて知的財産の活用強化を目指しております。【具体的には】■知的財産契約・渉外・管理業務ー研究開発・事業方針に基づく知的財産契約方針の立案、契約作成、締結ー知的財産権のライセンス(イン・アウト)交渉ーグループ会社の技術移転管理

    年収
    600万円~840万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.11

  • 【マネージャー候補】海外グループ会社管理業務支援【GMO】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【業務内容】・海外グループ会社との一体化施策(GMOイズムの浸透・徹底、情報相互共有、コミュニケーション強化、イベント運営 etc.)・海外グループ会社の営業数字の集計、分析、報告・為替管理、海外キャッシュマネジメント・BEPS対応・海外進出支援(現地出張含む)・海外グループ会社や、海外のお取引先様との各種連絡窓口・各種文書の翻訳、通訳・AIやRPA等を活用した業務効率化、データの分析・その他海外ビジネス及び海外グループ会社に対する管理系支援業務全般【ポジションの魅力】◆幅広い知識、経験の習得業務を通じて、海外でのビジネス展開・海外グループ会社管理に関する広範な知識、経験を身につけることができます。◆活躍の機会経営陣との距離が近く、勤続年数や役職に関係なく意見を発信することができるフラットな組織風土があります。また、手を挙げた方に積極的に業務を割り振りするため、あなたのやる気と実力次第で入社直後から活躍できる機会があります。【求める人物像】・コミュニケーション能力が高い方(特に海外との文化や考え方の違いを理解し、柔軟に対応できる方)・責任を持って粘り強く物事に取り組める方・変化を楽しめる方・アイデアが豊富で、企画力のある方・マルチタスクの遂行が得意な方・自分の業務範囲を限定せず、成長意欲をもって何事にも前向きに取り組める方・AI・RPA等を利用した業務効率化に興味のある方

    年収
    700万円~※経験に応ず
    職種
    総務

    更新日 2025.07.06

  • 知的財産 - ブランドプロテクション(商標)スタッフ

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【期待する役割】富士フィルムの幅広い事業分野における、商標権に関する活動(リスク低減、出願権利化、商標戦略策定、模倣や侵害の排除、商標の希釈化防止活動等)の企画提案・推進を担当します。また、上記活動が事業およびブランド戦略に連動するよう、事業部ほか関連部門をサポート・リードします。【職務内容】・商標調査と出願権利化、更新、商標使用ガイドラインの策定、商標戦略策定・権利活用(模倣・侵害排除)・社内各部門や関連会社への商標・ブランド価値向上に関するコンサルティング【魅力】・幅広い事業分野の、様々なブランドの誕生と成長を支える手ごたえを実感できる・交渉や契約、権利活用、国内外関連会社との連携強化など幅広い商標業務を担当し、より成長ができる職場環境【募集背景】昨今、ブランド訴求の重要性が増しており、商標戦略の策定や商標の希釈化防止等の活動を強化しています。これらの活動を加速していただける、知財実務経験のある方を増員募集します。【組織構成】知財部全体227名、その中で、ブランドプロテクショングループ 6名となります。※当社ブランドプロテクショングループでは、富士フィルムのブランドを商標権で保護すると共に、事業部ほか関連部門と連携してブランドの創出・マネジメントを支援し、ブランドの価値向上に貢献しています。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.04

  • 「ビジネスと人権」に関する戦略企画/推進【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語
    • 未経験可

    【背景】富士フイルムグループは、2030年度をゴールに、環境、社会とともに持続的に発展していくための経営の上位目標として「Sustainable Value Plan(サステナブル・バリュー・プラン)2030(SVP2030)」を策定しています。当計画の下、革新的技術・製品・サービスの提供による事業活動を通じたイノベーションによって社会に変革を促し、社会課題を解決することで、サステナブル社会の実現に貢献する企業を目指しています。 経営理念の根幹であるCSR(社会的責任)とSVP、そしてグループパーパス「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」の実現に向けた中核役として、関連部門及びグループ会社と協力して人権関連施策を推進します。E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)に配慮しながら「ビジネスと人権」分野に関わる新たな計画の策定と実行を担い、企業価値の向上に貢献します。【職務内容】グループ会社と連携し、富士フイルムグループのグローバルの人権課題に関する企画・推進を担います。<具体例>・人権に関わる企業方針・ガイドラインの策定および改定・人権デューデリジェンスの計画策定と実施(人権リスクやインパクトの評価)・社内外のステークホルダーとのエンゲージメントを通じた情報収集と施策推進・従業員や取引先に対する人権教育・啓発の設計と実施・人権に関する報告書の作成および情報開示【仕事の魅力】・「ビジネスと人権」の領域は世界的に関心が高まっており、新たに発展拡大している職務分野でキャリア構築ができます・人権デューデリジェンスを実施する中で、当社グループの多岐にわたる事業と連携し、自身のアイデア・リーダーシップを発揮して企業を変革していく醍醐味があります【募集背景】環境・社会の持続可能性が問われる時代において、企業による脱炭素やネイチャーポジティブへの積極貢献に加え、法規制や社会のガイドラインに基づく非財務情報の開示やデューデリジェンス(環境・人権)への対応が求められています。富士フイルムは当分野の推進を加速する為の増員を目的として、人材を募集しております。【組織構成】富士フイルムホールディングス株式会社 出向ESG推進部 SVP戦略グループ(組織構成:全体100名程度)

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.22

  • サステナブル調達の推進/戦略企画【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語
    • 未経験可

    【背景】富士フイルムグループは、2030年度をゴールに、環境、社会とともに持続的に発展していくための経営の上位目標として「Sustainable Value Plan(サステナブル・バリュー・プラン)2030(SVP2030)」を策定しています。当計画の下、革新的技術・製品・サービスの提供による事業活動を通じたイノベーションによって社会に変革を促し、社会課題を解決することで、サステナブル社会の実現に貢献する企業を目指しています。 経営理念の根幹であるCSR(社会的責任)とSVP、そしてグループパーパス「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」の実現に向けた中核役として、関連部門及びグループ会社と協力してサステナブル調達を推進します。E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)に配慮しながらサステナブル調達に関わる新たな計画の策定と実行を担い、企業価値の向上に貢献します。【職務内容】グループ会社と連携し、富士フイルムグループのグローバルサプライチェーンにおけるサステナブル調達の企画・推進を担います。<具体例>・TNFDやCSDDD、EUDRなど様々なソフトロー・ハードローへの対応において重要な施策となるサステナブル調達に関わる方針・ガイドラインの策定および実行・社内外のステークホルダーとのエンゲージメントを通じた情報収集と施策推進※特にサプライヤーに対して、バイヤーと連携した上で以下施策を推進・リスクスクリーニングツール活用によるリスク検出・当社調達方針の共有・Self Assessment Questionnaireの発信と受領・訪問診断の実施・国際認証品への切換え促進 など・紛争鉱物や生物多様性など、環境負荷の高いハイインパクトコモディティの特定と対策・サステナブル調達に関する報告書の作成および情報開示【仕事の魅力】・環境/社会の変化を背景にサステナブル調達分野は世界的に関心が高まっており、新たに発展拡大している職務分野でキャリア構築ができます・サプライチェーンのサステナビリティ施策を通じ、当社グループの多岐にわたる事業と連携し、自身のアイデア・リーダーシップを発揮して企業を変革する醍醐味があります【募集背景】環境・社会の持続可能性が問われる時代において、企業による脱炭素やネイチャーポジティブへの積極貢献に加え、法規制や社会のガイドラインに基づく非財務情報の開示やデューデリジェンス(環境・人権)への対応が求められています。富士フイルムは当分野の推進を加速する為の増員を目的として、人材を募集しております。【組織構成】富士フイルムホールディングス株式会社 出向ESG推進部 SVP戦略グループ(組織構成:全体100名程度)

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.22

  • 【転勤無し】財務報告マネージャー

    生命保険・損害保険

    【概要】ファイナンシャル・レポーティング マネージャーは、財務報告責任者をサポートし、コントローラー チームと緊密に連携して、AIG ジャパン グループ会社のUS GAAP、JGAAP、J STATに基づいた正確でタイムリーな財務報告を行います。【具体的な業務】■NYコントローラー チームのハブとして働き、日本の法人コントローラーチームの日常的な問い合わせやリクエストに対応■会計メモ、地域差異分析などから構成されるUS GAAP四半期財務の地域パッケージ対応■AIGジャパンの非保険会社の単独決算および税務申告書の提出対応■AIGジャパン持株会社の連結決算および税務申告書を提出対応■FP&A、経理、再保険、保険数理などの他の財務チームとのさまざまな案件に関する共同作業■さまざまな財務イニシアチブの推進およびサポート【部署概要】経理部 3名※ポジションはピープルマネジメントはなく、プレイングがメインとなります。

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.05

  • 内部統制専課長 リモート週2~3日/WLB◎年休132日

    不動産

    【募集背景】全社的な内部統制強化のため運営事業が複数あり、それぞれの事業で業務プロセスが異なることから、事業別に専任担当を置く想定【職務内容・ミッション】内部統制環境の構築とモニタリング、経営リスクや不測損失の未然回避・低減。(特定の事業部門内での業務を想定しています。)将来的には全社的な内部統制マネジメントをお任せいたします。・方針・目標に沿った実効性ある業務プロセスの構築・内部統制の浸透及びPDCA定着の推進・業務の有効性及び効率性などの課題発見と改善【職務詳細】・内部統制委員会委員としてカンパニー全体の内部統制・リスクマネジメント活動を実践する・内部統制(JSOX含む)に関わる基準規程を周知して各活動を適正に管理推進する・各部門と連携してルールマニュアルの整備、管理、研修を温度差なく網羅的に実践する・カンパニー内の稟議審査、リーガルチェック、文書校閲、リスク情報管理を主管し、ルールに基づき対処する・訴訟・紛争事案について弁護士、内部監査室との協議・調整を図り最善の対処を図る・受け付けたクレーム(口コミ含む)について、対応状況を随時確認し、速やかな解決を図り、再発防止に努める・事業に関連する法令等の改定及び施?等の情報を定期的に確認し、カンパニー内に周知して必要な対処を図る【部署構成】部長 1名 課長 3名  係長 2名【内部統制の現状と課題】現在の内部統制体制の強みと改善点強み :内部統制の重要性が現場管理職者まで浸透しており、各部門とも内部統制への取り組みへの姿勢が前向きであること改善点:判断基準の明確化、業務の標準化と効率化【採用ポジションの役割】※『業務プロセスの構築』 業務フロー上におけるチェック、承認、記録、保管のプロセス・手順の適正化・明確化※『PDCA定着の推進』 課題解決に向けた取り組みが計画に従い進められるなかで、品質・効率面の不具合が適時に改善されるべく施策に反映されることでGAP解消と高度化を推進する主要業務はリスクマネジメント、J-SOX、ルールマニュアル整備の実践、及びこれらを含む部門内部統制状況のセルフチェック【経営層との連携の頻度と期待値】連携 :内部統制担当役員及び内部監査室(社長直轄)と月例会議、個別事案単位での協議など逐次密に連携期待値:部門の自律性を高めることを主眼に、企業理念・事業目的を踏まえ、一定の客観性をもって現場の内部統制を適正に司ること【入社後の流れ】いきなりカンパニーに入るのではなく、一定期間はOJT期間を設ける。そのあと現場に入っていただく。→現場と内部監査で連携をとって指導していく。

    年収
    700万円~900万円※経験に応ず
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.07.09

  • 法務担当★プライム上場/リモート可・働き方◎

    食品メーカー

    【募集背景】同社は国内外における事業展開を加速しており、法務の重要性が一層高まっています。これらの事業活動を支え、コンプライアンスを強化するとともに、企業価値を向上させるため、法務部門の体制強化を図ることとなりました。今回の募集は、このような挑戦を共に乗り越え、同社の成長を支える重要なポジションとなります。【業務内容】・取引法務(契約、法務相談、訴訟係争、M&A他)・コンプライアンス・ガバナンス【仕事の魅力】・おおらか且つ風通しのよい社風で、経営陣と近い距離で業務を行うことができます。・中途採用の実績も多く、中途入社でのハンディは一切ありません。・残業はできるだけ避けるよう、生産性の高い業務遂行を奨励しています。ワークライフバランスも常に意識しています。 ※入社からしばらくは基本的に出社いただき、慣れてきたら業務状況を見てテレワークも併用いただけます。

    年収
    550万円~1080万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.01

  • 【プライム上場】内部監査 内部統制評価業務(課長クラス)

    不動産

    【募集背景】事業規模の拡大に伴い、内部統制評価業務は増加の一途をたどっており、より効率的かつ精度の高い業務遂行体制の構築が急務となっています。そこで、内部統制評価業務の専門家として、当社グループ全体のJ-SOX評価関連業務を牽引していただける役職者を募集いたします。【具体的な業務】■当社グループ全体のJ-SOX評価業務の計画策定・実行・レビュー・報告■内部統制に関するコンサルティング■監査法人・外部専門機関対応、その他、内部統制に関する業務【組織構成】内部監査メンバーは8名程度(うち女性3名)。年齢層は30代~60代までと幅広く、全員中途社員となります。社風は他社コーポレート部門同様、中途社員が多く静かでなじみやす環境です。【期待する役割】役職者として内部統制評価業務をご担当いただきます。トップマネジメントや各部門と密接に連携しながら、内部統制システムの高度化、リスク管理体制の強化を推進していく重要なポジションです。【今後のキャリアステップ】将来的には、内部監査体制のさらなる強化や、データ分析等を活用した高度な内部統制評価業務への取り組みなど、グループ全体のガバナンス強化に貢献いただくことを期待しています。【同社の魅力】■「東証プライム上場企業の安心感」と「ベンチャー企業の成長性」を兼ね備える会社同社は東証プライム上場企業なので会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、圧倒的な成長も同時に実現している会社です。 大手企業の良いところとベンチャー企業の良いところを兼ね備えているのが魅力です。■キャリアアップのチャンス圧倒的な成長率を誇る弊社では、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。【会社の魅力】オープンハウスグループは「不動産業界4位」の総合不動産ディベロッパーです。オープンハウスグループの前身であるオープンハウスは1997年に創業。2013年の上場から成長をし続けており、売上高は12期連続で過去最高を更新、売上高13倍・営業利益で11倍まで拡大。2024年9月期の売上高は1兆2,958億円(前期比: 112.8%) 営業利益1,190億円、自己資本比率36.2%、ネットD/Eレシオ0.4%と健全な財務状況を維持しながら、今後も事業領域のさらなる拡大と、M&Aを含めた投資を3年で5,000億を計画、順調に推移しています。【事業概要】主力事業として、下記4事業を展開しています。1.戸建住宅事業「便立地、好立地。」のテレビCMでお馴染み、都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建住宅事業2.マンション開発事業全国分譲マンション供給戸数 3年連続 No.1のマンション開発事業(東京23区供給棟数も3年連続 No.1)3.収益不動産事業(ソリューション事業)売上高2,000億円に迫り、引渡件数400件越えの収益不動産事業(ソリューション事業)4.アメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)管理棟数5,000戸を越え、売上高1,000億円に迫るアメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)【オープンハウスについて知る】■採用ホームページhttps://recruit.openhouse-group.com/■2024年9月期 決算説明資料https://openhouse-group.co.jp/ir/upload_file/m005-m005_07/244q_kessan.pdf■「社員の士気」が高い企業 第1位「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」https://openhouse-group.co.jp/news/release/pdf/20230124_1.pdf

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.04.22

  • 【M】上場企業グループ会社の取締役【正社員】

    ITコンサルティング

    【仕事概要】メールカスタマーセンター株式会社は、年間3億通の紙のダイレクトメールを配送する日本の最大手プレーヤーの一角であり、上場企業グループの一員です。経営者として経営全般を担い、事業と組織の成長を牽引する取締役候補者を募集しています。この役割は、紙のダイレクトメール配送における国内最大手のポジショニングと、AI/データサイエンスによる価値向上という稀有な挑戦機会を提供し、広範な裁量を持つポジションです。【業務内容】グループ会社の取締役4名(グループ会社の創業社長1名、事業部長1名、親会社からの2名)と連携いただきながら経営全般をお任せします。事業全体のPL責任を担い、売上、EBITDA、及び営業利益の成長を促進させる役割です。経営全般に関与し、組織の成長を推進いただきます。代表取締役を務めている創業社長と緊密に連携いただきます。事業と組織を長きにわたり構築してきた経営者と近い距離で働くことが可能です。上場企業の100%子会社として、親会社から派遣される取締役2名とも連携し、親会社へのアカウンタビリティを担保いただきます。

    年収
    1200万円~2000万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.10.01

  • 内部監査部 損サ部門チーム(損害保険事業に関する監査業務)

    生命保険・損害保険

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    同社は某グループの中核事業会社として、グローバルな保険・金融サービス事業を展開しております。組織強化として積極的なキャリア採用を進めています。【担当業務】■損害保険会社の保険金支払いを担う拠点(以下「損害サポート部」)に関する監査業務をご担当いただきます。<主要業務>・内部監査規定に基づいた「監査計画」および「方針・マニュアル」の策定・同社の全国にある損害保険サポート部の所管業務に対するモニタリング活動を通じたリスクの評価、予兆の把握・上記リスク認識に基づく内部監査業務(オンサイトでのモニタリングを含む)の実施・上記内部監査業務を通じた経営への提言機能の発揮【魅力・やりがい】・監査人として専門性を高めることに加えて、テーマ監査など、内部監査部他チームとの協働によって、キャリアの幅を広げることが出来ます。・希望やスキルによっては、将来的に同社の本社部門等に異動することも可能です(海外勤務・トレーニーの機会有)。【職場紹介・職員の声】・損サ部門チームには13名が所属。お客さま本位の業務運営、適正支払・業務効率、損害サポート部の組織マネジメント、および社員のエンゲージメント向上等のための環境整備などの課題やベストプラクティスを確認し、さまざまな提言や情報提供を行っています。・チームメンバーは全員「内部監査を通じて健全な保険金支払態勢の構築と損害サポート部のより良い組織作りに貢献したい」と考えています。志を同じくしてチーム一丸となって活動できる方を求めています。【働き方/環境】■働き方・リモートワークを活用し、多くの社員が週2.3日程度の在宅勤務を行っています。・また、シフト勤務制度を導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。 なお、業務に慣れるまでの期間は、原則、出社勤務となります。・育休取得率男性92.3%女性100% 離職率6% 有給取得率90.5% 【キャリアパス】ご入社後は内部監査部に配属となり、監査のスペシャリストとして勤務いただくことを想定します。なお、ご希望やスキルによっては、将来的に同社の本社部門等に異動することも可能です。

    年収
    750万円~1500万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.07

  • 【財務】課長候補 ★海外展開企業★

    その他メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】ご経験や適性を考慮して、以下に例示する業務をお願いする予定です。また、本ポジションでは課長候補としてメンバーのマネジメントを期待したいと考えております。【具体的業務】・連結全体の資金管理・債権債務管理・金融機関との折衝・財務戦略の立案実行(資本政策など)【組織構成】経理財務室ー財務部 8名 ★財務部の課長候補のポジションとなります。ー経理部 11名

    年収
    765万円~1228万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.01

  • 【総務経理部/課長候補】経理担当(業界未経験歓迎!)

    不動産

    【期待する役割】不動産管理会社の総務経理部にて、将来の課長候補として経理業務全般をご担当いただきます。【募集背景】現在の次長が2025年2月末勇退の為【具体的な業務内容】■月次、四半期、年次決算作成■連結財務諸表作成補助■予算作成補助■税理士対応■ファシリティ管理■その他付随する経理業務、総務業務等 【組織構成】総務経理部:4名(20代~50代)部長:50代後半次長:50代後半メンバー:男性(40代半ば)・女性(20代後半)※今回、経理業務をメインに担当頂いていた次長職の方の退職に伴い、経理業務を牽引いただける次期課長候補もしくはマネージャー候補の方を募集いたします。※中途の方がほとんどになりますので、キャッチアップしやすい環境で落ち着いて業務に取り組める雰囲気です。【本ポジションにピッタリの方】■他社で上が詰まっており、裁量権をもって仕事に取組みたい方■経理の専門性以外にも総務を含めた管理部門の責任者を目指したい方■会社として働き方改革(リモート・フレックスの導入)や業務改革(DX化)を推進しており、そういった環境の変化や業務改革を前線で楽しめる方【モデル年収(一例)】部長:1000~100次長:850~1000マネージャー:700~850課長:650~700シニアアソシエイト500~650アソシエイト層:500以下<東洋不動産プロパティマネジメントの特長>●旧三和銀行(現三菱UFJ銀行)系の不動産会社を前身とする安定企業●東洋不動産グループと連携して不動産の総合ソリューションを提供●首都圏・関西圏を中心に全国エリアで事業展開●残業月平均20時間以下・年間休日120日・育休実績ありなど、働きがいを持てる職場【事業内容】三菱UFJ銀行緊密のビルマネジメント会社です。全国で約252棟50万坪の管理を運営しており、安定的な経営を実現。 オーナーが抱える諸課題を解決。ビルの長期的かつ安定的運営のための提案を行います。主にオフィスビルに関わるサブリース・プロパティマネジメント・コンストラクションマネジメントを業務の主軸とするビルマネジメント会社。■不動産運営管理・賃貸借 ■不動産仲介、コンサルティング■不動産の証券化関連業務従業員数:96名平均年齢:46.1歳主な株主:東洋不動産株式会社 (100%)【同社の魅力】三菱UFJグループの親密ビルマネジメント会社 1.ビルマネジメント・プロパティマネジメントの実績と経験  ⇒顧客(オーナー)の立場を理解でき、「どうすればテナントの満足度をアップさせることができるのか」に精通 2.顧客ルートは、国内最大メガバンクの緊密先  ⇒三菱UFJ銀行(旧三和銀行)の流れをくむ企業のため、信頼ある顧客からの依頼をもとに、確かなビジネスを進めること ができる

    年収
    600万円~770万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.04.22

  • 【COO室】事業戦略企画~役職者/執行役員等ご入社実績多数~

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    同社は現在60個以上の事業を多角的に展開しています。そのうち、動画配信事業・FX/証券事業・オンラインゲーム事業・エナジー事業などが同社の収益を支える柱となっています。新たに収益の柱となる事業を作る為、新規事業開発や既存事業の再建を進めている状態です。今後は多角的に事業展開しつつも、特定の領域で複数の事業を展開し、事業間でのシナジーを生みながら大きく収益化を目指しています。【同組織のミッション/業務内容事例】■既存事業/新規事業における成長支援(例えば)■事業部における幹部として兼務し、経営企画機能の導入・運営をハンズオンで支援■事業部におけるグロース支援担当として、事業部長と連携し、課題感に合わせた解決策の検討~実行※ご自身のご経験に合わせてアサインメントを検討いたします。【入社後の想定】■ご自身の専門性に合った課題感を持つ事業における幹部としてアサイン■アサイン事業部に兼務する形で部長と連携をし、課題解決策の検討~実行※通常はCOO室入社後半年~1年程度で同室を卒業し、それぞれの事業部にジョインいただくことが多いです。【魅力】■60以上の事業運営/3000億超の年間売上を誇る日本最大級のインターネット企業にて、事業責任者・役員クラスと同じ目線で事業課題の解決を目指していただけるポジションです。■これまで多くのCXOクラスの方々がご入社いただいており、同社の中でも優秀な人材が多く在籍する少数精鋭組織です。■入社後、ご自身の専門性と事業課題の掛け合わせてアサイン先の事業が決定します。

    年収
    年収非公開
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.20

  • 法務担当者(リーダー候補)【リモート◎/フレックス】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    当社の法務担当として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■株主総会、取締役会など重要会議体の運営事務局 ■契約書、覚書、申込書のリーガルチェック■各部門からの法務相談対応■サービス利用規約の作成、改訂■社内規程の作成、改訂、管理 ■チームメンバーの指導■その他法務業務(社内コンプライアンス研修、等)【当ポジションの魅力】サービス提供や新規事業立ち上げなどに関する契約、法律問題に関する助言などの業務もあり、幅広い事業分野に携わることができます。【配属部署】人事総務部 総務法務グループ(グループ長1名、マネージャー1名、メンバー6名)【上司ってこんな人!】管理本部/人事総務部/総務法務グループ長入社から約12年。前職は建設会社で家賃や建物の管理を行う仕事でした。一部総務の仕事もしていましたが、今の仕事と違う領域でした。前職の会社では、アナログな仕事の進め方が中心であったため、人に依存する仕事の進め方や非効率なことが発生していました。これらの課題を解決したい!建設業界をもっといい業界に変えていきたい!と思い、建設DXの会社へ転職。従業員30人に満たない時代から総務を中心に、時に広報、時に知財、時に法務など役割を変えながら会社と事業の成長を支援してきました。間接的ではありますが、建設業界の変革をお手伝いできている実感があります。プライベートでは旅行、釣り、麻雀、野球観戦、など多趣味であり、また色々なイベントを会社同僚と企画・参加することを楽しでおり、仕事もプライベートも充実しています。【募集背景】今後も新たな事業・サービスの立ち上げを予定しており、継続的に組織が拡大していく中、法務体制も強化し、会社の成長に合わせた各種取り組みを行っていくための追加メンバーを募集しています。【求める人物像】■明るくコミュニケーションが取れる方■柔軟な対応力と、自主的に行動できる方■組織の成長と自己の向上に関心の強い方

    年収
    600万円~750万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.02

  • 【管理職】内部監査〔KDDIグループ/東京転勤無〕

    銀行

    【募集背景】成長を続ける当行の事業拡大に伴い業務監査の領域が拡大する中、リスクベースアプローチや各種規制対応に基づいた多種多様な監査を実施するため、共に働くメンバーを増員募集します。【業務内容】■通常業務監査通常の業務監査について広く担当していただくと共に、業務経験・知見を活かし専門性を要する監査を担当いただきます。また、バーゼルⅢ(FIRB)対応に関連して、当局承認に係る各種監査、承認取得後の定期・不定期の監査を担当いただきます。現在監査部門に所属されていない方、監査未経験で監査業務に関心がある方も歓迎いたします。■管理職業務部下のマネジメント、社内外の関係者(当社の経営層や当局等)との調整/コミュニケーションもゆくゆくはお任せしていきたいと考えています。【配属部署について】■部長以下8名在籍(2024年10月時点)【ポジションの魅力】★企業を取り巻くリスクの複雑化するなかで、企業の健全な発展のため、内部監査はより高度な役割が求められつつあり、将来性、成長性のある業務です。★ベテラン社員中心(銀行勤務経験者、監査法人勤務経験者)で構成され、CIA、CISA 等監査関連の資格保有者が複数名在籍しているため、監査業務未経験者に対する支援が可能です。★リスクベースアプローチを元に各年度で監査計画を立て、各監査毎にチームを作り監査業務を行います。監査によっては監査法人の支援を活用しながら、監査実施主体として監査業務を行うこともあります。監査業務を通じて会社全体(内部統制、ガバナンス)を俯瞰し、より良い企業経営や事業の発展に貢献することが可能です。また、国際的な基準(IIA基準)に則った監査業務のため、監査関連の専門知識を習得することが可能です。★各種資格取得補助制度があります(CIA、CISA、AML/CFTオーディター他)。【働き方について】フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時)1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整しています。※在宅勤務:担当業務に応じて利用可※残業時間:平均10時間/月【入社後の受け入れ体制】入社後は、OJT形式にて徐々に業務に慣れていただくことを想定しています。(3ヶ月程度)その後は、業務の習得状況を見て担当業務を決めていきます。ベテラン社員中心に構成されている他、CIA、CISA 等監査関連の資格保有者が複数名在籍し、また、資格取得補助制度もありますので、未経験者の方に対するバックアップも可能です。【働く環境】モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。・ノー残業デーの実施(週1回程度/実施率全社平均70%)※2022年度実績・有給休暇取得率77.6% ※2022年度実績・スイッチワーク(中抜け)可能 役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)

    年収
    900万円~1300万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.03.11

  • 財務担当

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】リプレイスによる増員【職務内容】■同社の資金・為替管理、国内外グループファイナンスの実行および運用管理■グループの資金繰予算策定と実績管理■金融機関との折衝(国内銀行・証券・生保・海外銀行)■グループの財務ガバナンスの設計および強化・監視■経理・税務・経営企画・法務・IR領域部門との連携業務■M&A等の組織再編PJT結成時における財務起点での遂行、デュー・デリジェンス■ネットバンキングやトレジャリーマネジメントシステムなど、財務インフラの構築・保守・管理■資本市場からの資金調達管理・情報収集■財務領域についてのマネジメント層へのレポーティング【魅力】■会社の魅力アイスタイルは、メディア事業、広告、EC、リテール、トレーディング(物流/貿易)、キャリア事業等様々な事業を展開しており、自然様々なビジネスモデルの中で実務経験の幅を広げることが可能です。■組織の魅力会社の事業拡大とともに、財務関連部署も成長成熟させていく段階にあり、会社の成長とともにご自身のキャリア形成が可能です。■働き方の魅力・リモートワークは業務を覚えてきたら週に1日程度可能です。 ‐ 銀行や証券などはアナログ対応なところが多いため、対面の面談/郵便/手書き書類/ハンコ対応が必要・フルフレックスタイムで、ライフワークバランスがとりやすい環境です。(残業は繁忙期で30時間程度)【組織について】資金管理をはじめとした、財務業務全般を担っていただきます。1.資金管理業務2.金融機関折衝3.資金調達業務(デット、エクイティ)4.自社上場株式管理業務5.M&A等のプロジェクトへの参加6.投資管理業務(ベンチャー投資先企業とのコミュニケーション)※1~4までが定常的な業務となります。<主な利用ツール>■コミュニケーションツール:Slack■アプリケーション:Googleworkspace■管理システム:OBIC7【配属情報】財務チーム:2名体制(部長1名、マネージャー1名)※そのほか、経理財務本部チームメンバーとともに業務推進していただきます。

    年収
    550万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

  • 【経理・財務/幹部候補】物流大手・東証プライム上場企業

    運輸・倉庫・物流・交通

    【期待する役割】同社グループの経理・財務業務をご担当いただきます。経理部門として、幅広い業務に携わっていただきます。【職務内容】■単体決算/連結決算に関する業務(日本基準)■税務に関する業務■開示書類の作成■資金調達、グループ資金管理■監査法人、税理士法人、金融機関、格付機関対応■予算統制および経営分析■海外を含むグループ会社統括■経理部は連結会計チーム、財務経理チーム、経理オペレーションチームに分かれており、全体で30名弱です(うちキャリア採用者7名)

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.17

  • 総務担当

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務内容】総務全般の業務をお任せいたします。■総務業務全般(社員サポート/備品管理/電話対応/請求処理など)■既存の総務業務改善■BCP策定/運用■株主総会、社内行事の運営サポート■各種契約管理■建物管理全般(賃貸借契約管理など)■オフィス環境改善の企画/立案及び実行

    年収
    420万円~490万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.21

  • 経営企画マネージャ【地域創生/社会貢献事業を展開】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    新たな市場への進出や事業ポートフォリオの充実を図るべく経営戦略の実現やそれに伴うM&Aや事業提携などを一緒に実現し、共に成長するための人材をお迎えしたいと考えております。【メイン業務】<経営企画>・経営戦略や戦略投資・M&Aを伴うコーポレートストーリーの策定・開示、IR関連業務・経営課題やリスク案件への対応・予実差異分析、財務分析、KPIの設定や分析、課題整理・業界/企業/競合分析や社内外の情報収集や経営層への情報提供・経営課題の抽出及び改善プラン作成および経営層への提案【サブ業務】<リスクマネジメント及び総括>・グループ会社管理・コーポレート部門の総括・内部統制対応

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.03

  • 【人財育成企画・推進業務】個人営業の教育★個人営業経験者可

    銀行

    ■業務内容<個人営業担当に関する人財育成企画・推進業務>・人財育成計画の立案・研修の企画、運営、講師登壇・社内販売資格関連対応・営業店でのOJT指導、お客さま対応サポート・営業店への施策周知、実践サポート  ■組織構成・配属部署:個人部(約160名)・グループ:営業店サポートグループ(研修チーム/営業店支援チーム)・人数:46名(研修チーム:4名/営業店支援チーム:42名)■配属グループで働く魅力めまぐるしいスピードで社会が変化している中、お客さまのニーズも複雑化・多様化しています。ニーズに対応すべく、担当者の知識・スキル・コミュニケーション力を向上させる必要があり、その中において人財育成部門は重要な役割を担っています。担当者の成長はお客さまの喜びにつながるものであり、やりがいを感じていただけると思います。また、育成計画から研修の実践を通じて、自身の「企画力」や「伝え方」等のスキルを身に着け、自身の成長も期待できます。【働き方】・平均残業時間:30時間・テレワーク:適宜活用可

    年収
    760万円~930万円
    職種
    個人営業・訪問販売

    更新日 2025.10.14

  • 営業経理部※大手総合商社

    総合商社・その他(商社系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【職務内容】・営業本部の決算業務・営業本部の会計処理・税務処理・財務報告に係る内部統制全般・営業部への会計領域に関する各種助言・監査対応・業務改善への取り組み(システム構築、DX対応他)【職務内容・キャリアプラン】会計・税務の専門集団として、営業部の予算・決算・M&A意思決定に関与し、商社経営の土台となる仕事。多様でグローバルな事業活動の会計・税務に関わるチャレンジングな仕事を通じて自分を高めたい方、ぜひご応募ください。入社後のキャリアパスは、本人の適正・希望に応じて主計部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等。【チームの雰囲気と特徴】営業本部に近く新規ビジネスの開発を検討するところから、買収やEXITなど様々な経験の機会があります。向上心の強い若手が多くお互いに学びあう雰囲気があり、キャリア採用の方も一緒に成長できる職場です。

    年収
    800万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.05.21

  • CRO事業統括責任者

    CRO・SMO

    • 管理職・マネージャー経験

    事業の急速な拡大により、次なる成長ステージを支える経営幹部候補の募集となります。チーム全体の生産性を高め組織全体が次のステージへと進む基盤を築きたいと考えております。入社後、ご経験に応じて既存事業のコンサルティングサービス、BPOサービス、ITソリューションサービスのいずれかの実務をご経験していただき、将来的には事業部長として事業部を牽引いただける方を募集します。事業部長に着任後は、部門管理に加えて、全社戦略に沿った事業ビジョンの策定、実行計画への落とし込み、ビジョン達成に向けた活動を推進いただきます。【職務内容】■既存顧客との関係性の構築、及び品質の保証と期待値のコントロール■既存案件の拡大、新規提案機会の獲得■既存事業拡大に向けた協業先の開拓及び提携推進■新規ソリューションの企画立案、開発■予算の作成~収益管理■部門の人員管理および評価(事業部長着任後)【働き方】■時短勤務可能■在宅勤務(20%程度)【魅力】裁量権をもって働くことができます!

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.01

  • マーケティングDX推進リーダー【リモート可】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    デジタルマーケティングにおける自社ビジネスの戦略立案実施をビジネスと技術の両面でリードしていただきます。デジタルマーケティングツールを活用したソリューション提案・構築や、クライアント様のマーケティング施策を実現するためのソリューション提案・導入・活用を技術とビジネスの両面から支援する役割をお任せいたします。<具体的業務内容>・デジタルマーケティング基盤の設計・構築(Salesforce Marketing Cloud, LINE API, Push, GA360, Treasure Data, Databricks, Snowflake, 他)・内部もしくは外部エンジニアの管理、プロジェクトマネージャーの補佐・新規提案または要件定義のフェーズにて実現性評価のためのフィジビリティ調査・デジタルマーケティングに必要となる他ソリューションの選定・仕様設計、デモアプリ等の開発・デジタルマーケティング施策実施後のデータ解析・レポート集計処理・自社ビジネスの戦略立案【顧客例】交通系、損保会社、スポーツメーカー、アパレルブランド、総合通販・メディア、コスメブランドなどの先進的なマーケティングを志向する国内大手企業が中心です。【募集背景】社内ベンチャーとして高い成長率を保持する事業部にて、さらに先の成長ステージへ向かうため、次世代の人材を増員募集します。Marketing Innovation 事業としてスタートした組織で、顧客データの収集/活用や海外テクノロジーの国内実績創出を重ね、評価されてきました。加えて、同社のアライアンス力を活かし、多くの先進的なプロジェクトに取り組む過程で、企業のイノベーションパートナーとして進化・発展へ向かう過程にあります。一方、企業側では、データ分析基盤というテーマから先に進み、より広い視野でのデータ活用が今後の事業基盤を左右するという認識が強くなっています。データ資産価値を最大化するための戦略や組織設計に課題を抱え、今後数年の方向性を舵取るための重要なフェーズに入っています。この課題へ対処するには、従来のコンサルティングアプローチではなく、新しい技術/開発コンセプトとともに自然に育った世代の人材によるプロトタイピングのアプローチ、実体による認識の変革をもたらすことが鍵になると私達は考えています。同社の事業を進化させる一翼となり、企業の認識変革をもたらす人材を募集します。

    年収
    800万円~1490万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.23

  • 事業推進・企画(部長候補)組織全体の牽引を担う中核ポジション

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】新部門設立に伴う初期立ち上げメンバーとして、全社DXプロジェクトを推進するビジネスプロデューサーを募集します。 当社は「?の?をテクノロジーで加速させ、未来を切り拓く」をパーパスに掲げ、本年より新たな全社戦略に基づくデジタル戦略を推進する部門を経営直下に設立しました。この10年間で企業規模が大きく拡大し、約3500名の従業員、60事業を擁するまでに成長しましたが、デジタル化は十分に推進されておらず、IT負債の解消やデジタルをベースとした新規事業開発のためのインフラ構築が経営課題となっています。 今回ご入社いただく方には、初期コアメンバーとして各ITプロジェクトの企画立案から支援および実行までをご担当いただき、デジタル面から既存事業の進化や新規事業の開発を支えていただきたいと考えております。【業務内容(仕事内容)】  経営直下のDX推進部門において全社デジタル戦略を実現するためのプロジェクト企画立案から支援および実行までを幅広くご対応いただきます。■事業部門や管理部門のDXプロジェクト企画立案支援、プロジェクトマネジメント■DX推進部門のプロジェクト企画検討、プロジェクトマネジメント全社デジタル戦略のステークホルダーとして、具体的には下記のようなプロジェクトにご参画いただきます。■プロダクトロードマップ策定■全社共通基盤システム構築■CCoE発足■各事業におけるデジタルプロジェクト(新卒採用領域の新規ビジネス立上げ、派遣領域の基幹システム刷新 など)【キャリアステップ】全社DXの進捗度合いや業務習熟度、ご志向に応じ、社内DXコンサルやデータサイエンティスト、事業部IT責任者などを目指していただく機会があります。【本ポジションのやりがい・メリット】・大規模な組織、事業の変革に、最前線で携わっていただくことができます。・DX推進部門の初期メンバーとして立上げから大きく関わる、希少価値の高い経験ができます。

    年収
    800万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.07.09

  • 内部監査室長候補 【M&A実績多数/キャリアパス豊富】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    当社の内部監査室の室長候補として、以下の業務をお任せいたします【職務内容】以下のグループ会社も含めた各種内部監査・内部統制評価業務をリード<具体的な業務内容>・内部監査及び内部統制計画立案業務・決算・財務報告プロセスに関わる内部統制の整備・運用評価・業務プロセスに関わる内部統制の整備・運用評価・IT全般統制に関わる内部統制の整備評価業務・内部監査及び内部統制プロセスから経営戦略、事業戦略、管理体制、ガバナンス体制へのフィードバック・開示及びその他の監査法人対応業務※ご経験・スキルにより、以下もお任せしたいと考えております。・グループ全体のリスクアセスメント・情報セキュリティ対策プロジェクト、デューデリジェンスの支援・PMIでの内部統制構築コンサルティング【仕事の魅力】・東証プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとインターネットベンチャー企業ならではの裁量やスピードを実感していただける環境です。・社長・取締役・監査役等の役員と日常的にコミュニケーションすることができます。・上場企業の内部監査業務の最上流工程からレポーティング・フォローアップまで一元的に関わることができます。・成長事業へのM&Aを活発にしており、新規子会社のPMIや内部監査構築に関わるチャンスが多数あります。・アシュアランス系の評価業務だけでなく、ルール策定や業務フロー設計等、コンサルティング系の構築構築支援業務に関わることも可能です。・コーポレート全体としては会計士や弁護士など専門性の高いメンバーが在籍している一方で、20代30代を中心としたメンバーも多い若い組織で個々の裁量は大きく、企画提案をしやすく組織や業務を動かす経験を積みやすい環境です。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.18

  • 人事企画(マネージャー候補)【組織開発/HRBP経験積める】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集概要】東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。積極的なM&A(累計30件)、新規事業立ち上げによるビジネスの拡大に伴い、人事企画として、短期・中長期の人事戦略立案から実行まで推進できる人材を募集いたします。【仕事内容】人事企画として、人材・組織のパフォーマンスを最大化するべく様々な組織・人事課題の解決に取り組んでいただきます。本体はもちろんのこと、グループを支える人事ポジションの中枢として能力を発揮いただきたいと考えております。【具体的な業務内容】スキルやご経験に合わせて、下記業務などをご担当頂きます。■短期・中長期期の人事戦略立案・提案・実行■人事制度(等級・報酬・評価)の整備、継続的な改善・関連施策の立案■組織開発、キャリア開発、人材育成に関する企画・提案・実行■M&Aにおける人事デューデリジェンス、人事PMI業務■グループ会社HRBP業務■新卒・中途採用の戦略・戦術立案 等【仕事の魅力】■経営推進部は、経営戦略の中でも組織戦略を担う部署であり、攻めの人事アクションが求められています。また、取締役直下の部署であり、経営陣や事業責任者とのコミュニケーションが多く、裁量が大きい環境です。■プライム上場企業でありながら非連続な成長を続けるベンチャーであり、スピード感を持ち業務にあたることが可能です。また、制度や人材開発等人事施策はまだまだ未完成なフェーズであり、人事が大きく介在価値を発揮し貢献することができます。■M&A関連業務に携わる機会も多く、グループ会社のHRBPを担うことも可能です。グループ経営においてはグループ会社のカルチャーや制度を尊重しており、採用・制度・人材開発等連携を強めております。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 【人事部】メンバークラス

    メディア・広告・出版・印刷関連

    ■仕事内容人事部門において給与計算業務を中心に、他就業(勤怠、時間外)管理、給与、人事考課、採用、安全衛生、教育、人事制度企画、福利厚生等からご本人の適性・キャリアに応じていずれかを担当して頂く予定です。 ■事業内容 ・テレビ事業(地上波、BS、CS、有料放送等、テレビ視聴率調査の将来計画の策定、企画・開発、運用)・インタラクティブ事業(インターネット、メディアのデジタル化に伴うサービスの企画・開発)・メディア・コミュニケーション事業(マス媒体の価値指標開発、コミュニケーション領域の企画・開発、運用)・ソリューション事業(当社お客様の個別のマーケティング課題に対し、手法問わないソリューション提案)

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.30

  • 中途採用担当 ※人事へのキャリアチェンジ歓迎

    システムインテグレーター

    • 未経験可

    ■中途採用について同社グループではホールディングス体制を敷いており、HRディビジョン(人事部)はホールディングスに所属しています。HRディビジョンではホールディングス傘下の3社の中途採用を一括して担当しています。ご入社後は適性とご希望に合わせて、同社採用チーム、もしくは某社採用チームいずれかに配属の予定です。■業務内容今回の募集は、上記中途採用を担当しているHRディビジョン(人事部)の「中途採用チーム」に所属し、以下の業務をご担当いただく予定です。(1)採用戦略の立案(事業理解、ニーズ把握、ペルソナ設計、採用手法の検討)(2)選考プロセス設計(3)オファー金額の調整、提示(4)中途入社者オンボーディング支援(企画立案から実行まで)同社グループで募集している職種は以下のように多岐に渡ります。(システムエンジニア、プロジェクトマネジャー、クラウドエンジニア、インフラエンジニア、機械学習エンジニア、データサイエンティスト、UXデザインコンサルタント、戦略コンサルタント、ITコンサルタント、管理部門職種など)ホールディングス内の異なる複数のビジネスモデル・職種に携わることができる点、また中途採用活動の上流工程から下流工程までを裁量を持って担当することができる点が本求人の魅力です。■募集背景同社グループとして業績が好調であり、今後さらに成長を遂げるための増員計画を立てています。現メンバーでは対応しきれない部分もあり、中途採用担当としてご活躍頂ける方を増員募集しております。現状同社の採用は多くがエージェント経由での決定となっており、ダイレクトリクルーティングの強化も増員後に取組みたいことの一つです。■組織の魅力経営直下で、一つの事業部として人事部門が確立しています。経営陣との距離が近く、社内の「人」にまつわる業務を一手に引き受け、労務業務を除くあらゆる人事業務を経験することができます。採用~育成・研修、制度企画運用まで幅広く担当するゼネラリストとしてキャリアを築いていくか、何かしらの専門性を追求していくかは、志向性・適性に合わせて考えていくことが出来ます。既存の事例や制度を踏襲するのではなく、常に自ら企画して運営していくポリシーがあります。新しい提案は積極的に取り入れ、「まずやる」という考え方が根強い環境です。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 【東京】技術法務(契約相談・審査・知財関連係争支援等)

    化学・繊維・素材メーカー

    知的財産部門において、以下の業務を担当していただきます。※特許権の出願権利化業務は含まれません【職務内容】■技術契約の審査・技術ライセンス契約、共同研究契約、秘密保持契約(NDA)などの技術契約の内容確認・作成およびリスク評価・社内関連部門との調整および交渉支援■知的財産関連の係争対応・特許権、商標権、著作権などに関する紛争や係争の対応支援・弁護士との連携を通じた戦略的な対応策の立案■その他知的財産関連業務・知的財産に関する社内教育や啓発活動・知的財産リスクの管理および予防策の立案【募集背景】当社知的財産部門では、技術ライセンス契約や共同研究契約、秘密保持契約(NDA)などの技術契約審査、ならびに特許権や商標権に関する係争対応を担当いただける方を募集します。契約リスクの評価や係争の戦略立案、弁護士・弁理士との連携を通じ、当社技術の保護と事業推進に貢献していただきます。知的財産分野でのさらなる成長を目指す方のご応募をお待ちしております。【同部門について】当社は、知的財産を重要な経営資源と位置づけ、事業部門・技術部門・知財部門が一体となり、知的財産の「創出」と「活用」を積極的に推進しています。そのため、知財部門は企業の成長を支える重要な役割を担っており、高い専門性を持つ経験者の採用を増やし、組織力を強化しています。職場は自由闊達でフランクなコミュニケーションが根付いており、意見やアイデアを発信しやすい風通しの良い環境です。また、フレックスタイム制や在宅勤務制度を活用することで、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。知財分野でキャリアを深めながら、柔軟な働き方を実現したい方に最適な環境です。【数字で見る同社の魅力】■ 営業利益率(2024年)11.2% ■ 自己資本比率(2024年)42.8% です。 ■ 同社取扱い製品の世界シェア〇液晶ディスプレイ用偏光板保護フィルム材料:世界シェア80%〇たばこフィルター用アセテート・トウ:国内1位、世界4位〇エアバッグ用インフレータ:国内1位、世界2位〇ポリアセタール樹脂(POM):アジアでトップシェア ■ 成長率(2024年)売上高成長率3.7%■ 平均勤続年数(2023年)16.1年

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.17

  • 【税務課】有資格者優遇!東証プライム上場企業

    不動産

    【職務内容】■お持ちの専門知識をベースに、同社の財務経理担当者として下記業務に従事いただきます。・決算、申告業務税務相談対応、監査法人対応策業務・顧問税理士との連携・グループ会社との連携・税務調査対応・税務リスクマネジメント※そのほか経験やご希望に応じ上記以外の財務経理業務をご担当いただく可能性がございます。【同社について】■全国で社員数約4,000名のプライム市場上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日120日以上でワークライフバランス◎です。

    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.02.13

  • 検索結果一覧5394件(2704~2754件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問