スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(78ページ目)

検索結果一覧5381件(3928~3978件表示)
  • 【八王子】労務担当(給与社保メイン)※16:30帰宅

    その他(流通・小売・サービス系)

    【残業ほぼなし/給与社保の経験を活かせる/自動車・バイク・自転車通勤可/70歳までの再雇用・退職金制度あり/所定労働7時間15分】■概要一般廃棄物・産業廃棄物(積替保管含む)の収集・運搬を行う当社にて、総務部に所属頂き、主に給与計算や社会保険手続きの業務をお任せします。■業務詳細・給与計算・年末調整・時間外労働管理・社会保険手続き・健康診断管理

    年収
    450万円~550万円※経験に応ず
    職種
    会計事務・経理事務

    更新日 2025.06.11

  • 【東京】人事部/HRBP・シニアスペシャリスト

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】このポジションはHRBPとして、我々のビジネスを更に成長させるために、組織・人材を強化するための戦略実行をリードします。特に担当部門やビジネスの状況を踏まえ、最適なオプションを提供することが期待されます。様々なチームやメンバーと共に、人材採用、Talent Management、エンゲージメント向上のための取組みをリードします。【具体的には】■担当部門・ビジネスの競争力を高めるための人事戦略を構築・実行します。■担当部門・ビジネスのリーダー達と良好なパートナーシップを構築します。■CoEやその他HR teamと緊密に連携し、様々な人事・組織課題に対処します。■担当部門・ビジネスのリーダー達と良好なパートナーシップをもとに、リーダー達の相談相手として、ビジネスニーズをよく理解し、人事戦略に反映する。■ビジネスリーダー達と共に、組織デザインやサクセッションプラン、スキル評価、人材育成など様々なプログラムを実行する。■人材・組織課題を分析し、ビジネスリーダーに積極的に提案する。■ラインマネージャー/Group leadersと共に、コンプライアンス案件やその他従業員課題に対処する。■チームメンバーに対するコーチングやトレーニングを実施するなど、様々な場面でのリーダーシップを発揮する。【ポジションの魅力】・時価総額はすでに大手電機等を上回り、営業利益率でいうとメーカーの中では断トツ。・19年度:24.3%、18年度平均: 21.0%・業界と会社のポテンシャルが非常に大きい。IoTの需要、参入障壁の高さ。(=利益を出すためにはコストカットという手段しかない業界とは違う。)・報酬が事業会社としては高水準・時価総額 日本13位(21年4月現在)  ・19年度平均:1272万、18年度平均: 1076万・東洋経済 19年度上場企業年収ランキング 18位・当社人事部および管理部門では様々な取り組み、伸びしろが多く、変化が求められている中で、実力とやる気がある人にとっては何でもできるチャンスがあります。企業成長に向けた前向きな仕事があります。・特に人事部はコンサルや大手グローバル企業出身者を含む中途入社者もそれなりに多く、スムーズに馴染みやすい環境です。・グローバル人事制度、グローバル人事システム(Workday)、グローバルエンゲージメントサーベイ、CoE/HRBP人事体制など、ある程度のグローバル人事の取り組みはすでに導入済みです。今後はそれらを活用し、ビジネス上の成果に繋げていくことをさらに具現化していくステージです。【募集背景】増収増益に伴う組織強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】人事部構成員:約90名(構成グループ:HRBP、労務・コンプラ、リワード、スタッフィング、モビリティ、給与社保、テクノロジー、人材開発、D&I、業務推進)【採用部門が社内で担う機能とミッション】我々のビジネスを更に成長させるために、組織・人材を強化するための戦略実行をリードし、特に担当部門やビジネスの状況を踏まえ、最適なオプションを提供することが基本的な機能であり、ミッションです。【企業の魅力】 売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成(2023年5月11日発表)上記の高い利益率は世界トップの技術力で顧客に貢献して得た利益を積極的に投資(設備や技術、人材)に更なる成長をするというサイクルが回っている事が要因です。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.14

  • 内部監査/リスク評価&監査計画策定【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】グループ全体の内部監査の高度化に向けて、内部監査実務の知見・経験を有する、即戦力の監査人を募集します。内部監査人として各部監査 (監査人5~8名程度、必要に応じて外部リソースも活用) の一員として、以下の業務を実施していただきます。【具体的には】▽内部監査人業務:■監査のスコーピング支援 (事前調査): 監査対象部門および周囲のステークホルダー等を図示したフロー図などの策定、リスク評価に基づく重点監査項目の選定、監査プログラムの策定など監査チームリーダーが実施する業務の支援■監査の実施: 監査チームの一員としてチームリーダーの支援や被監査部門へのヒアリング、監査調書の作成など■フォローアップ: 監査チーム一員として携わった監査の改善要望に対する対応状況の確認・判定の実施※将来的には監査チームのチームリーダーとして業務することを期待します。【組織構成】配属グループ:内部監査1グループまたは内部監査2グループ人数:21名職場の平均年齢:52歳【働き方】平均残業時間:20~30時間/月テレワークの有無:可能(週1~3回)【キャリアパス】監査チーム員から監査チームリーダーとなり、監査部の管理職(E3)から内部監査のラインマネージャー (GM) として、キャリア構築が可能です。【仕事のやりがい】ENEOSグループでは、経営目標の効果的な達成に貢献することを目的に、内部監査を実施しています。ホールディングス監査部として、グループ全体の内部監査活動を総括する役割と、事業部門などの内部監査を通じて、業務の有効性やリスク管理の適切性を評価し改善につなげる、2つの役割を担っており、幅広い分野で内部監査の知見、経験を活かすことができます。

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.11

  • 【西新宿】財務(課長~副部長クラス)/経営にも携われます!

    不動産金融

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】業績右肩上がりの成長企業の当社にて財務をお任せ致します。財務に特化してお仕事をしていただくので、経理業務をお任せすることはございません。<業務詳細>・金融機関との折衝や資金管理・財務計画策定/実行など 【配属組織】経営企画部:6名(うち財務担当1名)【社風】和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です。業界未経験の方も多く活躍しています!

    年収
    540万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

  • 【東京/三田】リスク管理 ◆当面転勤無

    電気・電子・半導体商社

    【職務内容】■リスク管理・国内外得意先の与信管理(審査、モニタリング、社内への情報発信)・営業部門に対する取引上のリスク分析支援・高リスク与信先のモニタリング、経営層への報告・コンプライアンス活動■内部統制システムの運用と維持・社内規程、ガイドライン、業務フローの整備・営業部門等の改善活動支援~補足~■まずはご経験・スキルに応じた業務からお任せしますが、得意先の与信管理をはじめとしたリスク管理や社内規程、ガイドライン等の作成や運用、コンプライアンス・ガバナンス推進等を部門として担当しており、幅広い業務経験を積むことができます。■海外現地法人とのやり取りもあり、英語や中国語等の語学力を活かすことができる環境です。【募集背景】異動による欠員【組織構成】事業支援部:計12名部店長1名 (40代)- ジェネラリスト7名(20代~40代)- スタッフ4名(20代~40代)【働き方】■転勤:当面無※将来的に国内拠点(社員の自宅等含む)及び国内外グループ会社への配置転換の可能性あり■平均残業時間:約20時間/月※制度として週1日程度リモートワーク可能

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.29

  • 人事担当(採用・制度)【東京/防災業界トップ/フレックス】

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    【募集背景】組織拡大に伴う増員【職務内容】全社的な人事業務(各種制度運用管理、契約者管理他)をご担当頂きます。下記内容から適性によって担当業務を決定します。■採用活動:新卒・中途・障がい者採用活動における母集団形成、選考活動業務■各種制度運用管理:評価(人事考課・昇格降格)制度、各種社内表彰等に関する業務■契約者管理:有期雇用契約や出向契約管理・手続き業務■人事情報管理:従業員の就労に関わる一連の人事情報の管理業務 他【キャリアパス】まずは運用業務を経験し、ゆくゆくは企画業務を担って頂くことを考えております。将来的には人事部内でキャリアを積むほか、社内管理部門(経営企画、総務部、業務部等)をはじめとする他部門で活躍することとなります。【組織構成】人事部門:30名程度(女性約4割)、平均年齢約35歳。【働き方】■在宅 週に1回■フレックス(コアタイム11時~15時)■平均残業時間30時間程度

    年収
    450万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

  • ★未経験可★営業アシスタント

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    各業界トップティア企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する同社で、「10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、中枢を担う営業アシスタント担当のポジションを募集しています!GA グループ(General Affairs & Accounting)は、同社グループ全体のコーポレート機能として総務労務、財務経理、営業事務を含む経営企画の中枢を担うポジションとなります。創業5年で単体売上160億円、グループ連結180億円の成長を遂げるなかで、主力サービスと なる DX/IT コンサルティング事業等を含む各種ビジネスドメインを支える根幹業務をご担当いただくこととなります。オペレーション業務に限らず、経営課題に対する改善案の立案や、実行等も担当いただきます。中長期的には、各機能リーダーや別部門(人事、組織開発部門等)、 グループ会社の立上げ等、様々な経験を積むことが出来るポジションとなります。同社の事業成長を最大限に加速させ、会社を根底から支えることにご興味があるメンバーを募集しております!【こんな仕事をしていただきます】一人ひとりの希望や現状お持ちのスキルセットに応じて、各機能をご担当いただきます。■営業アシスタント関連・営業スタッフのサポート業務(取引先を含む社内外との電話・メール対応)・取引先の契約関連手続き全般、その他付随業務(各種資料作成)・システムへの登録・修正・受発注管理、データ集計・売掛金管理【得られる経験/スキル】・事業運営を行う上での戦略策定や、設計等の経験・非連続な経営テーマに関与することによる、柔軟な思考と課題解決能力・部署横断的な業務内容となるため、交渉力、提案力等・成長組織につき複数のマネジメントポジションに配置可能、等【中長期のキャリアパス】同社GAグループでのキャリアパスは各機能リーダー(管理職)になることが全てではありません。メンバ ー一人ひとりが中長期に渡り、個々人の自己実現のために柔軟なキャリアパスをご準備いたします。 専門性を活かしたスペシャリストになることや、経営企画部門へのキャリアチェンジ、グル ープ子会社の支援等、スキルや志向に応じたキャリアを形成することが可能となります。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.19

  • 健康保険組合 主任ポジション

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 未経験可

    【職務内容】■健保実務全般(適用、給付、保健事業、その他庶務)■社内関連部署、グループ会社との連絡・調整※少人数のため、健康保険の業務について幅広く経験を積んでいただくことが可能です。※将来的に、同社内、人事関連部門にローテーションの可能性があります。【配属先】健康保険組合 ※同社より出向【募集背景】健保組合運営強化のための募集となります。【組織構成】管理職1名、主任職1名、一般職2名、契約社員1名、派遣社員3名            (参考)当健保の概要:単一健保、事業所数17社、被保険者約20,000名、総加入者数約30,000名

    年収
    500万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 財務部★プライム/全社平均残業10h程度/成長企業

    不動産金融

    【業務概要】・長期・短期資金計画の立案等に関する事項・資金の調達および運用の企画・立案・実施に関する事項・資金運用実績資料の作成および報告に関する事項・新規事業等における立案、企画に関する事項・事業買収等に関わるDDなど【組織構成】財務部:3名部長(40代前半)、他メンバー2名【募集背景】人員強化のための増員★魅力★■東証プライム上場企業での財務ポジション■フルフレックスで柔軟な働き方が可能■全社平均残業10~20時間程度とプライベートも充実させやすい■経営の中枢で活躍できる L資金計画の立案や資金調達・運用の企画に直接関与するため、企業の成長や事業拡大を支える重要な役割を担うことができる。■幅広いスキルアップのチャンスがある L短期・長期資金計画、M&Aのデューデリジェンス(DD)など、財務だけでなく事業企画や投資、リスク管理など幅広い分野に携われる。

    年収
    500万円~1600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

  • Finance Controller※フルリモート可

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    【具体的には】■BU 財務報告・分析・セラミック BU の月次、四半期、年次財務報告書の作成・管理。 予算、予測、および前年同期と比較した財務実績の詳細な分析を BU TOP に提供。・主要な事業財務指標(例:売上高、粗利益、販管費、運転資本)を監視・報告し、傾向と差異を特定。・グローバル本社による連結財務諸表および業績レビューの作成の支援。■事業計画・予算編成・戦略分析・BU TOP、及び世界中の機能責任者と連携し、事業目標に沿った年間予算、予測、戦略的財務計画を策定。・価格戦略、製品収益性、市場拡大計画に関する財務情報の提供。・新製品開発、M&A 機会、投資案件、営業戦略の変更など、主要なビジネスイニシアチブ分析の主導。■コスト管理・収益性向上・部門横断的なコスト最適化および効率化イニシアチブの導入の推奨や支援。■会計および財務業務の監督・事業部門内の財務業務を監督し、正確性、コンプライアンス、および企業会計穂方針との整合性の確保。・取引会計、報告、月末処理業務について、シェアードサービスセンターまたは各地域の財務チームと連携。・内部監査および外部監査のサポート【使用ツール】ERP(SAP/QAD が混在)、連結会計ツール(Stravis)、BI ツール(Power BI)等【募集背景】■上記の通り、BU の TOP はヨーロッパから全世界を統括していますが、開発や生産において、日本の役割は大きく、組織強化のため、できれば日本で Finance Controller を採用したいと考えています。■日本にいながら、海外の BU TOP のパートナーとして、グローバル全体のビジネスに近いところでご活躍可能なポジションです。データに基づく洞察と積極的な財務管理を通じて、改革を推進頂けるやりがいのあるポジションです。※BU TOP 直下のプレイングマネージャーとしての採用となります。【組織構成】■セラミック BU は同社で 2 番目の規模の事業ですが、EV などでの活用を含め、今後の成長が大きく期待されています。■製品開発は日本。生産は日本とタイで行なっています。■今年、セラミックビジネスの経験豊富なビジネスリーダー(ヨーロッバ在住)を外部よりお迎えし、全世界でビジネス強化を強力に推進しています

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.20

  • 【東京/新橋】資材購買担当(スタッフ~主任クラス)

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】以下の業務を想定しております。■資機材の調達業務(資機材の見積取得、納期確認、価格交渉、物流、モニタリング)■購買に関わる社内外関係者からの情報収集、調整■国内外拠点の購買部門における購買業務■人材育成、調達システムなどの購買活動を支えるインフラ整備■下請法の啓蒙活動や供給障害リスクへの対応などのサステナビリテイ調達への支援活動<取り扱い品目>■エネルギー、工業薬品、工業ガス、触媒などの操業資材■発電機、搬送設備、化学機械、計装、分析機器、製造用設備などの設備資材■梱包資材、保安用品などの一般資材■EPC契約、電力契約、鉄鋼製品やセメントなどの建材原料、メタルなど電子材料の原料【魅力】★職務ローテーションを通じて、機械設備から資源素材に至る幅広い領域の購買を担当していただくことで、外部契約全般のスペシャリストを目指せます。★一方で、コーポレートマネジメント部門として、同社グループの関係部門への支援も担当しています。そのため、下請法などの関係法令の啓蒙活動や、供給障害のリスク低減活動など、同社の調達活動全般を支える購買インフラ面の役割についても経験することができます。★前述の「購買実務」と「業務サポート」の2つの役割を通じて、状況や事実関係の理解力と、その上での妥当な判断力が養われ、バランスの取れたビジネス人材を目指すことができます。【組織構成】本社資材部部長以下15名(男性11名、女性4名)※派遣社員2名除く■操業資材・機材グループ8名 ※こちらに1名の配属予定 …石炭・石油・セメント・塩酸などの薬品類調達(130億前後/年)■設備装置グループ7名 ※こちらに1名の配属予定 …PJの契約・設備投資(5~600億前後/年)■年齢構成 20代 3名、30代 5名、40代 4名、50代 2名、60歳以上 2名【募集背景】将来的に資材部門の責任者を担える人材を募集いたします。【就業環境】■フレックス制度(コアタイム無)を導入:工場との調整や対外業務が主体で、対面交渉もあることから、勤務時間や出社対応等、社会一般に合わせる必要性があるため利用率は低いのですが、一定期間の個人事情に合わせて制度利用をすることにより、長く勤務を続ける環境は整っています。■有給休暇:付与日数の範囲内で比較的自由に取得できます。■フリーアドレス制度を導入■出張、社用外出は担当職務内容によりますが、年に5回程度ございます。ご自身の提案・立案による取引先訪問が主で、担当職務により関係会社・拠点の定期訪問があります。場合により、海外出張もあり得ます。【キャリアパス】■購買職種(資材職掌)の社員は、購買機能を通じた事業部門への支援活動および同社グループの購買の仕組み(システムと運用)の理解を背景とした知識経験の拡幅深耕により、同社グループの購買政策に携われる人材として育成されます。具体的に求められる役割は、資材部および国内外主要拠点(資材部門)における購買実務および組織管理です。■将来的に配置可能性がある資材部門について、別子事業所(愛媛)、播磨事業所(兵庫)、青梅事業所(東京)、SMMPH(マニラ)、THPAL(ミンダナオ島)がございます。ご本人の特性に応じて、同社グループ内の施策を考案展開する資材部、または前述の拠点における購買機能を有する資材部門における中核を担っていただきます。【同社の魅力】★400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が同社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。★社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。また、男女問わず仕事を任せる企業文化があり、性別を問わず活躍できる環境づくりにも取り組んでいる、働き易い環境の企業です。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.09

  • 【東京】原材料調達<プライム上場/グローバル/裁量権◎>

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【期待役割】・1兆円超の規模がある原材料調達において、E8コミットメントを軸としてグローバル調達パートナーとの対話を通じた新たな価値共創(Win-Win)、グローバルでの調達戦略の立案・実行化・SEQCDをベースにESGの価値創造にも目を向けた調達活動を担って頂く、たとえば、- グローバルビジネスコストダウンの推進(稼ぐ力の強化)- 取り巻く環境(米国関税等)に応じた調達ソーシングの最適化- グローバルサステナブル調達ポリシーに基づくサステナブル調達活動の推進- マテリアルサーキュラリティ向上に向けた「新たなサプライチェーン構築」、「再生原材料導入推進計画の立案・実行化」- カーボンニュートラルに向けたScope3原材料パートナーのCO2排出低減に向けたエンゲージメント【組織】・9810(原材料調達第1部) 若しくは 9820(原材料調達第2部)【経営方針】・当社スケーラビリティの強みを更に活かした他社対比優位性の確保、・マテリアルサーキュラリティ向上に向けた新たなサプライチェーン構築、再生原材料導入推進【詳細】・当社タイヤ・化工品原材料における、サプライヤとの取引条件折衝、発注・納期及び在庫管理・供給調整、予算策定・管理 等調達活動全般・調達リスクの見える化と対策(新規取引先の開拓、調達戦略の立案)の企画・提言・実行・フォロー・上流を含めたサプライチェーン分析(業界動向や需給、製品・素原料市況に関する情報収集・分析)・材料開発部門など関連部門含めたグローバル連携・管理体制の構築と実行・フォロー【働き方】・勤務地:本社(TSG)・労働時間/在社時間:180~210時間/月【キャリア展望】職能:調達 今後のキャリア例: ①設備(主要設備)・ソリューション事業等のグローバル調達業務に従事 ②グローバル調達戦略企画管理・調達リスク管理/ガバナンス推進業務に従事 など(※将来的には国内他事業所・海外事業所への異動の可能性あり)

    年収
    500万円~800万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.18

  • 法務担当※在宅・フレックス有り/柔軟な働き方◎【東京】

    化学・繊維・素材商社

    【期待する役割・募集背景】■法務機能強化の為、審査法務業務を即戦力としてご活躍いただける方を募集しております。■近い将来、人員の異動予定があり、機能を低下させることなく同社の事業拡大・推進を図るため、募集しております。【職務内容】・契約書(和文/英文)のリーガルチェック、作成・交渉支援・国内・海外(英語圏)における法的問題に関する相談対応・国内外の外部弁護士との折衝・与信管理※英語に関しては、英文契約のリーディングが出来るレベルの方を求めております【配属先】▽審査法務部:理事ー部長以下6名・審査法務グループ:約4~5名 ※本ポジション※・品質保証グループ:1名※審査法務のスペシャリストを担っていただける方を募集いたします。【働き方】■スーパーフレックスタイム制度を導入(業務に合わせてWLBを調整できます)■在宅勤務可:週2~3日在宅の方もおります。業務都合に合わせて可能です。【本ポジションの魅力】■現在、同社は最高益を更新中ですが、今後の持続的な成長のためには新規ビジネスの獲得等が必要であり、人事の役割についても、企業成長に向かうための変化を求められています。■また、現在、IPO を目指し準備中であり、ガバナンス強化の観点での規程や会議体の変更など、企画・実行が必要となっています。■また、上場が成功した前後には、ストックオプションの導入や株主総会運営などにおいても、機能強化が必要です。■このように、前向きな変革、各種施策の企画・実行など、審査法務部の役割は今まで以上に重要となっており、活躍の場が十分にあると考えています。【本ポジションの魅力】■スペシャリストとして、法務実務のご経験をフルに裁量をもってご活躍いただけます。■現在、国内外ふくめ事業を拡大中の為、案件もあり育成とキャリアアップが見込めるポジションです。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 【東京】環境経営推進室担当 ◇プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】募集部署である環境経営推進室では、事業のライフサイクルを通じた環境負荷の低減に向けて以下の業務を行っています。①国内外グループ会社への省エネ、省資源技術導入支援②気候変動・生物多様性・資源循環など、持続可能な社会の実現に向けた社内プロジェクトの企画立案・運営③国際環境認証機関(CDP、SBTi)や行政への情報開示④再生エネルギー導入推進⑤サステナビリティ関連の社内啓発教育、研修会の企画運営部署としては上記の通り幅広い業務を行っていますが、ご入社いただく方にお任せする業務はご経験や専門性に応じて決定します。【募集背景】募集部署である環境経営推進室では「気候変動・生物多様性・資源循環」の観点から環境問題に取り組んでおり、全社の活動を推進する役割を担っています。当社が抱えている課題に対して、今まで以上に対応を加速させるため、増員を目的とした経験者採用を行います。【配属部署】生産本部環境経営推進室計6名(部長、メンバー5名)【当社のカーボンニュートラルの考え方】当社グループでは2021年度よりGHG排出量削減の活動を進めてまいりましたが活動が順調に進捗し、当初定めた2030年のマイルストーンである2019年度比GHG排出量30%削減目標を、2024年度末に達成する見込みとなりました。2050年カーボンニュートラルを目指し、自社の事業活動におけるGHG排出量を削減するとともに、省エネルギー性能の向上に寄与する製品の開発・拡販を実施することで、サプライチェーンでのGHG排出量を削減してまいります。【魅力】・ニチアスグループが掲げる2030年までの温室効果ガス排出削減目標について、国際機関SBTiより評価され、SBT認定を取得しました。SBT認定を取得した日本企業はまだ280社※1しかなく、カーボンニュートラル達成に向けた先進的な取り組みといえます。・環境負荷低減に役立つ製品やサービスを「ニチアス環境関連製品」として定義し、2015年・2018年省エネ対象受賞。・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙など幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。・当社は経常利益率15%超の経営が安定した企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。

    年収
    500万円~830万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.18

  • 人事・総務オープンポジション【東京】※有給取得率98%

    エネルギー

    【同社について】同社グループの130年以上培ってきた通信技術を生かし、参入障壁の高い電力業界でも安定成長をし続けています。有給取得率98%など働きやすさも完備であり、社員一人ひとりの成長を大切にする文化が特徴です。【募集背景】同社は設立6年目を迎え、更なるコーポレート機能強化のため、人事部門及び総務部門で活躍頂ける方を幅広く募集致します。オープンポジションとなっており、ご経験内容やご希望、同社の状況により、最終的なポジションを決定致しますが、下記のポジションで検討しております。【ポジション例】▼人事部門【1】育成担当■育成方針の策定■中長期的な視点に立ったキャリア形成支援制度の充実■研修計画の策定・企画(新入社員研修、階層別研修、能力開発研修等)、各種研修の実施・運営 等)【2】労働担当■労働組合対応■時間外労働、年次有給休暇のモニタリング■社員(管理職含む)に対する労働時間管理教育・指導【3】厚生担当■全社の健康経営に関わる各種施策立案・実行推進■健康診断やメンタルヘルス対策、安全衛生委員会の運営など、安全衛生全般に係る管理・運用■法定内外福利厚生サービス、社宅、社員持株会制度、慶弔関連業務福利厚生全般に係る管理・運用■社会保険、労働保険手続き全般(得喪・給付等社労士事務所と連携しての業務)【4】制度担当■就業規則をはじめとした人事・給与制度の運営企画および運用改善の推進■グループ会社及び各組織に対する人事・給与制度に関する指導■給与支給業務の実行例)給与計算業務:給料・賞与、年末調整、給与支払報告書・法定調書作成のための資料作成 ▼総務部門【5】総務担当■各種社内総務業務全般■オフィス環境の整備、備品管理■社内会議(取締役会・委員会等)の会議運営【6】サステナビリティ推進室■企業としてのサステナビリティ全般(環境保護推進、社会貢献活動など)に関する各種施策の企画・実施【組織構成】※人事部としては全体で30名の組織となっており、構成として以下の3つに分かれています。・ 育成部門(教育研修・新卒採用)・ 制度部門(人事制度・中途)・ 労働部門(労働担当)【働き方】※フレックスタイム制で柔軟な働き方が実現可能です。※リモートを行う環境もあり、週2日程度の実績があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 知財・戦略企画担当【東京・大手町/在宅/フルフレックス】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【職務内容】■知財活動全体の効率化(AIやITの活用)や規程、業務フロー、■社内ルールの策定■知財活動に関する動向調査、情報発信、社内啓発活動■HD、ENEOS知財活動における予算の策定、調整、総括【募集背景】ENEOSでは、エネルギーや素材を中心に新たな価値の創出や革新的な技術の研究開発に取り組んでいる。それに伴い、知財部門に求められる役割も幅が広がり、新たな職務や取組も増えつつあり、これら活動を支えるための情報収集、および、基盤や規範の迅速な整備・創造が求められている。知財実務経験の豊富な人材、業界動向をあらゆる角度から調査し分析できる人材、社外や他部署との折衝・調整ができる人材、ルールメイクができる人材を獲得し、グループ会社の知財活動の基盤を創り、強化・拡大を図る。【組織構成】知財企画グループ 総括チームチーム役割:HDおよびENEOSにおける知財活動全体の企画および総括をすること チームミッション:技術立脚型事業の拡大、環境対応型事業の強化、革新的事業の創出に当たり、知財戦略の企画、立案実行により当社利益向上に貢献するその他:・中央技術研究所内の一組織・知的財産室は、3つのグループ(企画・業務1・業務2)で構成・男女比は、男性6割、女性4割・中途入社は全体の4割・中途入社者に加えて、研究開発部門からの異動者も多い・平均年齢:55歳程度(40~65歳)【キャリアパス】知財のエキスパートとしてご活躍いただくことを想定しておりますが、希望次第では、マネジメントやコミュニケーションなどの能力に応じて、将来的にマネージャーとして部下を率いてご活躍いただくことも可能です。【その他】■残業時間は、平均で月に20時間程度の方が多い■柔軟にテレワーク仕様ができる環境です。業務状況によるものの、月の出社は数回程度がボリュームゾーンです。【参考資料】■同社キャリア採用サイトhttps://www.eneos.co.jp/career_recruit/■住宅手当(家賃負担がある場合)23歳~36歳未満 :月額30,000円~月額96,000円36歳以上または管理職:月額25,000円~月額80,000円※新卒採用HPより:https://www.eneos.co.jp/recruit/recruit/info_new.html※詳細に関してはオファー時にご説明いたします。■Youtubeチャンネル:同社理解にお役立てください。https://www.youtube.com/@ENEOSTV/videos

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.18

  • 税務/東京本社/残業平均23H程度/年休126日

    不動産

    ■担当業務総合不動産流通企業の税務会計の一翼を担う人材としてご活躍頂きます。経理部にて主に税務担当としての業務をお任せします。■業務内容・決算業務(月次、四半期、年次)および上場親会社連結決算対応・税務申告 法人税・消費税対応・税務調査の対応※会計ソフト…SAP ※数年後に入れ替える予定あり■組織構成経理部は計9名で構成されています。構成として、部長1名(50代)、グループリーダー1名(50代)、嘱託社員1名(60代)※税務担当者、担当課長3名(40~50代)、その他3名(20~40代)となっています。今回は税務担当者の採用を予定しております。1名おります税務担当者より引継ぎをうけつつ、他のメンバーとも協働して経理業務全般へも関わっていただく予定です。■特徴的な業務・不動産流動化ビジネス関連の会計税務・棚卸資産(販売用不動産)管理・子会社(家賃保証会社)の管理・上場親会社及びグループ会社間の会計・税務連携■ワークライフバランス【経理部のデータ】・平均残業時間 23時間/月(年平均。決算時期等の繁忙期による増減あり)・有給休暇消化率 71%、平均取得日数 14日/年・リモートワーク 一部可・PC自動シャットダウンシステム導入(20時)・時差勤務制度、時短勤務制度あり■経験者採用にも一人ずつ教育担当がつきます。経験者であっても、会社ごとに進め方や社内の文化も異なります。分からなくなった時すぐに質問できたり、誰に相談すれば良いか困ってしまわないように原則1年間は、同じ部署の先輩が担当としてつき、丁寧に教えます。■会社・事業の特徴仲介事業・賃貸事業(プロパティマネジメント)・アセットソリューション事業(不動産投資・再生事業)…幅広い事業を展開しています。また、各事業の連携をより深めていくことを目指しています。フィービジネス・ストックビジネス、両輪の事業展開も特徴です。

    年収
    550万円~920万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.06

  • 積極採用中【エンタメ法務に挑戦】世界的有名企業/IPライセンス拡大

    メディア・広告・出版・印刷関連

    グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!増員での募集となります。同社がキャラクターを活用したエンターテインメント企業として多種多様なビジネス展開するための法的支援をする法務業務です。【法務課マネージャーからメッセージ】法務課メンバーの社歴は7名中5名が10年以上です。入社すると先輩から法務研修があり、研修後は先輩支援を受けつつ基本的な国内契約(和文)から対応してもらいます。課会(週1程度)では上司先輩後輩の垣根なく意見することが求められます。焦らずじっくり成長し、徐々に対応案件を増やし、難易度がある案件にチャレンジして欲しいです!現状は足元の業績が好調であることや新規事業などの展開も積極的に進めているので業務量が多い点が喫緊の課題ですので、お助けいただけますと幸いです。正直、自己都合退職が非常に少ない雰囲気です。【具体的業務】各部門の既存ビジネスや新規ビジネスを展開をするために必要な、以下の法務業務を主に行います。・契約文書の作成、検討(依頼件数およそ280件/月を7名で対応)(大半和文、英文も増加中)・法的問題の検討、法的リスク検証(下請法や景表法など関連法令)【業務の魅力】自らキャラクターを活用して商品やサービス等の提供をするため、各種商品メーカーから金融機関や公的機関まで、様々な業種のお取引先様向けにキャラクターライセンスをするため、リアルとバーチャルを融合させたイベント実施など新規ビジネス展開のため、といったような多種多様な契約相談や法的リスク検証の相談を受けます。経営陣や各部門の意向を踏まえた様々なビジネスやプロジェクトに法務の観点から関わり、法的バックアップができるところが業務の魅力です。【ポジション】当社のビジネスを理解し、大学法学部や法科大学院、企業法務での習得された法的知識を活用して法務業務を担当する実務担当者【ミッション】経営陣や各部門の意向を踏まえ担当部門とコミュニケーションを図り適切なタイミングで必要な法的バックアップをすることが求められます。【今後のキャリア】まずは同社の基本的ビジネスを理解して法的バックアップを行い、様々な既存ビジネスや新規ビジネス(国内のみならず海外も含め)の法的バックアップをすることで多種多様な法務業務をこなせるキャリアを積んでいただく機会があります。【配属先の特徴】法務部は2課(法務課と知的財産課)あり、今回募集は法務課です。法務部合計18名(2025年4月16日現在)。18名のうち法務課7名(平均37歳、女性4名+男性3名、中途入社5名+新卒2名)法務課は知的財産課と協働して会社の法務の要として法務業務を遂行します。法務部は(業務次第ですが)テレワークやスライド勤務しやすい環境です。

    年収
    470万円~630万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.24

  • 人事総務部採用担当 ~管理職候補ポジション×裁量権◎~

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【株式会社ぶんか社とは】設立77周年を迎えた同社。現在は漫画雑誌や漫画単行本・電子書籍等を主力事業として展開をしております!漫画・雑誌・書籍のレーベル数の合計は約100種類あり、消費者様へ様々なジャンルで価値提供を実現しております。今後は作品やジャンルも増やしつつ、中期経営計画に定めている、100億円の売り上げを実現するために様々な価値創造を実現します!【期待する役割】当該ポジションは人事総務部への配属となり、まずは中途採用業務を中心にご担当いただきます。採用戦略の立案といった上流フェーズから携わり、当社における中途採用の基盤を構築していただくことを期待しています。その後は、新卒採用や総務業務にも幅広く携わっていただき、組織全体の人事体制強化に貢献いただきます。さらに、採用した人材のオンボーディングや人材育成(研修企画・実施補助、フォロー体制の整備)にも関わっていただき、人材の定着・成長支援にも取り組んでいただきます。【募集背景】同社の中期経営計画実現のため、増員での採用をいたします。【職務内容】同社の採用業務を中心とした人事・総務業務全般をお任せいたします。■新卒・中途採用の企画・実行・運用全般採用戦略の立案、媒体選定、求人票作成、説明会・面接対応■社内関係部門との調整・ニーズヒアリング■入社後フォロー体制の整備と実施■採用広報やブランディング活動(SNS活用や会社説明資料作成など)【将来的にお任せしたい業務】・労務管理業務(勤怠・休暇・労基対応 等)・給与・社会保険関連業務の補助・評価制度や教育研修制度の企画・運営・総務人事部のチームマネジメント【魅力】★中途採用立ち上げフェーズにて採用戦略立案などの上流フェーズから携わることが可能です!★将来的に採用だけではなく人事制度企画やマネージメントなどの業務にも携われるポジションで、キャリアアップやスキルアップも可能なポジションです!★フレックスタイム制度もあり、柔軟な働き方が可能!「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】人事総務部

    年収
    450万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

  • 海外人事コンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    【募集部門】新設組織30名程度の組織となる想定【概要】人事業務のプロフェッショナルとして人事発令、給与計算や福利厚生等の業務運用をお任せします。 人事部門や社員の方々と直接やり取りすることが多く、臨機応変な対応や調整力、コミュニケーション力が重要となる業務です。【業務詳細】<給与・厚生制度運用>・給与・賞与計算(住民税・年末調整・社会保険・退職金等)、福利厚生(持株会・生保・シッター代補助等)・社内外関係者との調整・相談・オペレーション効率化・DX施策検討・社員からの問合せ対応 等<就業管理・人事発令管理>・採用退職・異動発令等の経歴管理業務(顧客管理システムを利用しての発令登録、管理。顧客からの照会対応など)・オペレーション効率化・DX施策検討・社員からの問合せ対応 等【業務の魅力・特徴等】人事実務の着実な実行が求められているだけでなく、人事制度運用面での改善提案等も行います。既存業務を大きく改革する転機にもあり、単純なオペレーション業務に留まらない大小様々な課題を解決していく醍醐味が味わえます。【魅力】■全社平均の残業時間が25時間以下、有給取得、産休、育休など、働きやすい環境が整っております。■ライフステージへの理解が高く、女性も多く活躍しています。女性管理者も在籍しております。■志向性に合わせたキャリアプランを設計する事が可能です。【キャリアプラン】長期的には、多様なキャリアパスがあり(国内人事領域でプロを目指す、海外人事や人材開発他、社内で多くの人事事業を経験、出向を通して人事知見・経験を高めたい等)、適性等を踏まえながらキャリアを広げていくことができます。【求める人物像】・事務処理能力の高い方、正確性を持ちながら計画的に進められる方・業務効率化の意識が高く、積極的に業務改善提案等を行っていただける方。・顧客思考力、コミュニケーション力の高い方、ニーズ・課題を捉えることが出来る方、関係者との調整力がある方【事業概要】①人事コンサルティング・人的資本経営・人事戦略・人事制度改革・労務支援・エンゲージメント向上・M&Aにおける人事統合支援②人材・組織開発コンサルティング・人材育成体系構築(OJT/Off-JT) 各種研修提供・キャリア開発支援・企業理念・ビジョンの浸透・組織変革とエンゲージメント向上・ダイバーシティ・インクルージョン推進③グローバル人事・人材マネジメント・グローバル人事管理・制度設計・グローバル人材育成・国際人事サービスの提供・駐在員の実務・運用支援・国・会社を跨ぐ異動のサポート【同社について】「人と組織の可能性をひらき、企業の理想にともに挑む」 私たちは三菱商事の人事部門から生まれた人事のプロフェッショナルファームです■三菱商事のノウハウを引き継ぎ、多彩な人事課題に対応するサービスラインアップを取り揃え、あらゆる視点を融合しながら、顧客の課題解決を支援しています。■人事コンサルティング、人材・組織開発コンサルティング、グローバル人事・人材マネジメントの3つの事業を軸に、顧客のニーズに合わせてオーダーメイドのサービスをワンストップで提供しています。■DXを推進し、IT技術を利用した業務効率化、AIを活用した人事データ分析等新しいサービスの創出に力を入れています。■ライフスタイル、ライフステージに応じて柔軟に働くことができる環境整備に積極的に取り組んでおり、「フレックスタイム制度」「在宅勤務制度」などを整備、各種休暇制度も充実しています。■研修制度、インストラクター・メンター制度など、OJT/Off-JTの両面からオンボーディングを支援しています。■人事のプロフェッショナルとしての専門性を磨くことができ、将来的に異動や他社出向等のチャンスも含め幅広い人事分野の経験を積んでキャリアアップすることが可能です。

    年収
    533万円~761万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.04

  • 法務(経営企画室)ビジネスの広がりに貢献◎リモート

    調査・マーケティング

    【期待する役割】同社経営企画室では、経営層に近い視点で同社グループ全体のガバナンスに関する制度設計や法令関係業務・知見提供に従事していただきます。また事業開発や商品開発等に向けた他社とのアライアンスやM&A等に関する業務を通じて、同社ビジネスの広がりに貢献していただきます。【職務内容】※ご経験やご志向に合わせて以下の業務をお任せしていきます。・新規事業開発のための資本業務提携、M&Aサポート業務・商品開発に向けた法的スキームの構築・グループ全体の法務案件管理サポート・契約書などの法的書面の審査、作成、管理・取締役会、株主総会等のコーポレートガバナンス関連業務・各種関連法令の確認・訴訟対応・各種経営計画の策定支援・予実管理等経営企画業務・その他法務全般業務【募集背景】増員募集【組織構成】経営企画室 5名

    年収
    480万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.30

  • 部品受発注業務 @横浜本社

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】グローバル売上比率70%以上と海外展開を強化する当社において、世界各地への安定した製品供給を支える部品受発注業務の一端を担っていただきます。担当エリアは、欧州・ASEAN・インド・中華圏などが想定され、ご経験や英語力に応じてお任せ致します。【具体的には】■受注、出荷処理、見積書作成、ファイリング管理■在庫確認、納期確認、貿易手続実務■海外取引先、販売会社などへの各種対応■サンプル、図面、仕様書、各種データなどの提出■各種帳票処理(英文資料作成)■渉外担当者支援 その他海外営業事務全般【募集背景】事業拡大に伴う増員募集【組織構成】 ★が配属予定ポジション海外営業部ー民生品営業課 (係長ー★担当 (11名程度))【働き方】■フレックスタイム:あり■リモートワーク:試用期間完了後、週2で可【企業概要】1937年に創業した、東証プライム上場のコネクタメーカーです。創業以来、順調に業績を伸ばし、現在では日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構え、4,900名以上の仲間と共にグローバルに事業を拡大しております。売上高経常利益率25.5%、自己資本比率87.7%(ともに2023年3月期)と上場企業の中でも有数の高収益・好財務体質を有します。開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、マーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業務に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。★高利益率&グローバル展開ヒロセ電機は、電子部品業界で世界トップクラスの技術力と高利益率を誇る企業です。売上の約70~76%を海外市場が占め、国際競争力の高さが強みです。★財務的な魅力・高利益率約21%/自己資本比率約90%を維持し、安定した収益基盤を確立。・円安の恩恵を受けやすく、海外売上が収益向上に直結。・世界の成長市場(5G・電気自動車・データセンター)でさらなる需要拡大が見込まれる。★今後の展望グローバル市場の拡大と最先端技術の開発を進め、さらなる成長を目指します。安定した財務基盤と高利益率を武器に、今後も国際市場での活躍が期待されます。★2分でわかるヒロセ電機!(動画)https://www.youtube.com/watch?v=uzL8ErW4Pbo

    年収
    520万円~700万円
    職種
    貿易事務

    更新日 2025.10.05

  • 内部監査 (情報セキュリティ)/課長 @東京本社

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】車載アンテナのグローバルトップシェアメーカーである同社において、情報セキュリティ体制の中核を担う課長ポジションをお任せ致します。ISO27001/ISO27701に準拠した社内監査の企画・実施や是正推進に加え、認証の維持・更新、内部統制の強化を通じて、グローバル全体のセキュリティレベルを底上げし、企業の信頼性と事業成長を支える重要な役割を担っていただきます。~補足~・ご入社後3か月間は研修の一環として、週に数日程度、週数回群馬へ出張いただく予定です。【具体的には】■ISO事務局の運営(監査計画の立案・実施、認証更新、新規認証取得、内部監査員教育など)※年1~2回、海外子会社への監査も担当(約2週間/回)■ISO27001(情報セキュリティ)内部監査の実施■監査指摘事項に対する是正措置の推進■ISOマネジメントシステム関連の規程・マニュアル更新■認証取得業務の効率化と継続的改善の推進※主にISO27001を担当いただきますが、状況に応じてISO9001 (品質)、ISO14001 (環境)、ISO45001 (労働安全衛生)といった他のマネジメントシステムの監査業務や運用支援にも関わっていただく可能性がございます。【募集背景】管理職の定年退職に伴い、後任の方を募集致します。【組織構成】サステナビリティ推進部 4名程度 在籍ー★課長 ー担当 (60代、50代、40代、20代 各1名)※全員が情報セキュリティ業務を担当しているわけではなく、安全衛生や製品品質マネジメントなど、分野ごとに役割分担されております。【働き方】・残業:20h/月 程度・リモートワーク:可・フレックス:あり (コアタイム無し)【企業概要】当社は、車載用アンテナで世界トップクラスのシェアを誇るほか、通信機器一体型車載モジュールや医療用導電ケーブル、半導体検査用プローブなど、成長分野にも積極的に事業を展開しています。 (売上高約800億円、従業員約8,900名)海外売上約8割の高い国際競争力と安定した経営基盤を背景に、グローバルに広がる多彩な事業領域でさらなる飛躍が期待される注目企業です。

    年収
    550万円~750万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.11.14

  • 法務マネージャー(又は候補)/在宅中心/副社長直下で裁量◎

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    同社は2014年創業後急速に成長し、2025年9月に株式会社PKSHA Technology(東証プライム市場上場、時価総額:約1,080億円強※2025年7月某日実績)のグループ会社にジョインいたしました。上場企業として培ってきた法務整備、各種規程整備、コンプライアンス体制の強化を経て、再び事業を急成長させるための戦略的非上場化を企図しました。ご入社いただく方にはマネージャーとしてこの新しいフェーズにおいて、法務チームの組織デザインから、代表と二人三脚で立ち上げて頂きます。【業務概要】コンプライアンスチームマネジャーとして、顧客(法人・プロ人材)との契約相談・レビューから、機関法務・コンプライアンス全般に従事頂きます。メインビジネスはプロシェアリング事業ですが、今後新たに開発していくサービス、事業構想がたくさんあり、発生する規約新規作成や契約書雛形作成・フォロー等、サービス立ち上げ時からビジネスパートナーとしてご活躍頂きます。※マネジメント未経験でマネジメントチャレンジしたい方もお待ちしてます。【業務詳細】■契約法務・既存サービス:同社コンサルタント(社員)からの、契約交渉におけるアドバイザリー・新規サービス:法務相談、法的スキーム構築支援・契約書レビュー ※顧客やプロ人材との折衝は、原則コンサルタント社員が行います・金融機関連携アライアンス契約チェック・その他ビジネス推進において発生する様々な契約書チェック■機関法務・コンプライアンス・機関業務(株主総会事務局、取締役会事務局、リスク・コンプライアンス委員会 等)・商標、許認可等の取得・管理・訴訟紛争対応(発生自体は少ないですが、その際には顧問弁護士や経営陣と連携して解決をリード頂きます) 等※ゆくゆくはM&Aの戦略的法務も関われる機会がございます。【組織体制】経営管理本部 法務コンプライアンスチーム代表取締役副社長 兼 経営管理本部長(創業メンバー、経営企画畑、40代前半男性)直下にて、ご活躍頂きます。現在は、マネジャー1名、メンバー2名から成りますが、マネジャーの退職に伴い、マネジャーを採用したいと考えています。【働き方・社風】◎経営管理本部は原則週1~2日のチーム単位出社としており、この働き方は2021年12月以来継続しています。法務・コンプライアンスチームは週1日出社、4日テレワークとしています◎バックオフィスでは横のつながりを大切にしており、心理的安全性AWARD2025(株式会社ZENTechによる年次アワード)にエントリー、SILVER RINGを受賞しています。Welcome Lunch、ナナメ1on1、メンバーコンディションシェア、DX Criteriaを取り入れた組織運営、本部内表彰の運営、経営管理本部の月次締会MTG、役職昇格者への手書きメッセージ入りのガラスギフトのプレゼント等、働いているメンバー達自身がわくわくするような取組みを数多く推進しています◎今後新たなサービスや新規事業が生まれる可能性が高く、法務観点で新規事業に関わることができる環境です

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • 給与厚生企画※業務効率化推進※ 【住友商事G/テレワーク可】

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    【期待する役割】防衛省の予算拡大に伴い社内でも受注件数、オペレーション件数が増加していることから、全社的に業務改善・効率化への課題解決が急務のミッションとなっております。人事部門では給与・社保周りの煩雑化した処理のスリム化(例:給与計算のExcel管理や手計算からの脱却)実現に向けて、BPOやシステム導入等での業務効率化が課題となっているため本業務をリード頂ける方を募集しております。尚、今後も人事部および管理本部内では継続的な課題として、業務改善や生産性向上に向けた活動を進めていく方針です。【具体的な業務内容】■給与計算・社会保険等の管理指導及び法改正対応のスキームの見直し ■経営戦略に沿った人事労務や人事オペレーション周りの諸制度企画運営 ■人事業務のBPO企画推進※入社後は上記の業務のうち、まずはご自身の経験や強みを活かした業務を主軸として従事いただきます。【魅力】■徐々に対応領域を広げて頂き、人事部のメンバーと共に協働しながら、人事業務のBPO推進や業務品質向上に寄与頂くため、ステップを踏んでキャリアアップが可能です。■業務品質の向上を目指していただくため、単に担当者としてオペレーションをするのみならず、 社内外の人と円滑にコミュニケーションをとりながら率先して課題解決に向けて取り組むことが好きな方や、プロジェクト推進力に自信のある方に向いているポジションです。 【募集背景】増員募集になります。中期経営計画に合わせた業務品質向上や人材(人財)高度化を目標とし、当チームでは人事諸制度運用・定着化や業務効率化を推進しています。業容拡大を背景に、給与労務・福び法改正対応のスキームの見直し ■経営戦略に沿った人事労務や人事オペレーション周りの諸制度企画運営 ■人事業務のBPO企画推進【魅力】・業務品質の向上を目指していただくため、単に担当者としてオペレーションをするのみならず、 社内外の人と円滑にコミュニケーションをとりながら率先して課題解決に向けて取り組むことが好きな方や、プロジェクト推進力に自信のある方に向いているポジションです。 ・会社役員へ提言する場もありますので、ご自身の意見が会社や従業員のエンゲージメントに直接的に繋がることも多々あり、非常にやりがいを感じられる環境です。 【募集背景】増員募集になります。中期経営計画に合わせた業務品質向上や人材(人財)高度化を目標とし、当チームでは人事諸制度運用・定着化や業務効率化を推進しています。業容拡大を背景に、給与労務・福利厚生業務の中核を担っていただけるメンバーを増員募集いたします。 【就業環境】・住友商事グループの安定した基盤があり、研修等の受講メニューが多数用意されています。・チームで業務を進めるため、協働する一体感や裁量の大きさ等、やりがいを感じることができる環境です。・国の安全保障を担い、日本の安全安心を支えるやりがいのある仕事です。・残業時間は通常時20-30時間で、メリハリをつけて働くことが可能です。(所定労働時間:7時間15分)・在宅勤務制度も整備されており、柔軟に取得可能・コアタイムなしのフルフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。【業界の魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い事業内容です。■近年の安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は平成25年度以降増加しており、さらに周辺諸国とのバランスから、装備の近代化・高性能化や新しい脅威への対応の需要も高まっております。(売上の90%以上が防衛省向けです)【企業の魅力】■住友商事の防衛・航空・宇宙事業からスタートし、今では住友グループの世界的ネットワークや豊富な経営資源を駆使することで、スペシャリスト集団として業界での地位を築いております。■陸空海に加え、宇宙、或いは新技術を用いた新しい領域でも、新しいビジネスチャンスが広がっています。新技術導入、用途開発、新たなビジネスモデル立ち上げなど、新たなマーケットを創ることにも積極的に取り組んでいます。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 業務管理(法務・事務)/ サイバーセキュリティ事業部/在宅週2日程度活用可能

    金融コンサルティング

    • 未経験可

    【仕事内容】業務管理(業務・法務チーム)のミッション/サービスについてサイバーセキュリティ事業の成長を支える基盤を構築します。財務管理、業務効率化、法務・品質管理、総務・情報管理を担い、組織運営の最適化とリスク管理を両立。事業の持続的成長を支援します。具体的な業務内容契約(法務)管理、経理実務、一般事務を含む包括的な事務オペレーションを通じて、安定的なサービス提供と事業運営を支えていただきます。■主な職務内容・契約関連事務 契約書の作成、審査、保管、ならびに契約締結のための社内手続きを円滑に進めて いただきます。・経理事務 売上管理、請求処理、経費精算処理、収益認識会計処理、決算対応など、幅広い経理業務に 携わっていただきます。・サービス提供に関する事務運営 顧客への請求書発行、取引先情報の登録管理、基幹システムのデータ入力・管理、顧客向け 各種書類の作成・発行業務を行い、円滑な事務運営を実現いただきます。・業務プロセス管理 効果的な事務フローの設計と改善を行います。また、業務マニュアルの整備や帳票類の 設計・管理も担当し、業務効率化や内部統制、業務品質の向上・全体プロセスの最適化を 推進いただきます。【入社後の流れ】▼入社~1週間程度 社内研修(全社共通、部門内研修)▼2週目以降 サポーター役を1名配置し、サポーターとともにOJTを通じて業務内容を深めていただきます。【当ポジションの強みや魅力】契約管理、経理実務、一般事務を含む包括的な事務オペレーションを通じて、安定的なサービス提供と事業運営を支えていただきます。幅広い業務に携わることで、各サービスの深い理解と、組織全体の動きを俯瞰する力を養えます。【チームについて】配属予定先サイバーセキュリティコンサルティング部 事業管理グループ特徴事業管理グループは、事業の成長を多角的に支えるチームです。プロモーションによる顧客獲得、財務管理による安定経営、法務・事務・情報管理によるリスク軽減と効率化を推進します。【得られる経験・スキル】経験・スキル法務関連スキルや事務処理能力、ITリテラシーなど多岐にわたる経験とスキルを習得できるほか、サイバーセキュリティ事業特有の知識やスキルの習得が可能です。スキルアップについて会社としての資格取得支援制度があるほか、グループ共通の学習プラットフォームやe-learning学習サービスなど、スキルアップに向けた環境が整っています。【求める人物像】・相手の立場や状況を理解し、適切なコミュニケーションが取れる方・複数の関係者の意見を整理し、最適な解決策を導き出せる方・正確かつ分かりやすい情報発信ができる方・論理的な思考に基づき業務設計・改善ができる方・担当業務にとどまらず、周辺領域への関心と理解がある方<特記事項>・本ポジションでは、様々な立場の関係者(事業部門、管理部門、外部委託先等)との協働が 必須となります・業務上の提案・調整において、論理的な説明と柔軟な対話が求められます・複数の案件を同時に進行する中で、適切な優先順位付けとコミュニケーション管理が必要です・事業の成長に伴い、新たな業務課題への対応や業務設計の変更等、変化への適応力が必要と なります

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • 金融コンプライアンス/代理・仲介サービス【事業変革期に寄与】

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション同社グループの金融事業におけるリスク対策(コンプライアンス態勢の構築・運用)お客様に安心して利便性の高いサービスをご利用いただくことを共通目標とする■組織の業務概要以下の仲介系金融業法(金融サービス)に係る法令改正の内容収集、規制に関する法令対応、商品審査、定期的な検証の企画・実施、社内研修の企画・開発、外部委託先管理・金融サービス提供法(預金等媒介業)・銀行法(電子決済等代行業)・金融商品取引法(金融商品仲介業)・保険業法(保険募集/保険代理店)■担当いただく業務概要(銀行、投資、保険)に係る金融サービスの主管部門に対する以下の業務・1線部門に対するモニタリング(有効性検証)・1線部門に対する研修・インシデント対応・当局対応(報告書の作成・当局報告)・適用業法、サービスに関する法的相談対応■業務の魅力・銀行・証券・保険の各金融サービスに係る法令等及び必要な体制などの専門知識の習得・d払いやdポイントと連携した銀行、保険、証券サービスといった先端の金融サービスに携わることができます・関係法令等の観点からの業務推進・構築スキル(部内外の多く方々と調整等を行います)■本ポジションの魅力/現場からのメッセージ・日本有数の顧客基盤を有し、生活インフラを提供する同社の金融・決済サービスに関わる事ができるため、社会に大きなインパクトを与える業務に従事できます。・ビジネス部門やシステム部門等、様々な部門とコミュニケーションを図りながら 業務を推進するため、リモート環境下でも自然に人脈が広がっていきます。・金融・決済サービスは社会的必要性・重要度が増し、要求水準の高度化や技術革新のスピードが非常に速いため、日々新しい知識・技術を吸収し、活用する必要があり、エキサイティングかつ社員個人にもスキルが身に付く仕事です。今回は金融・決済サービスに関するコンプライアンス体制を強化するため、新規ポストで人材を募集しています。■働く環境・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    年収
    550万円~960万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.01

  • 金融コンプライアンス/資金決済サービス【事業変革期に寄与】

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション・リスク対策の専門組織として、規制対応、情報管理、システムリスク管理、AML対応などを的確に行い、同社が注力する金融決済サービスの着実な発展・拡大をサポートする・お客様に安心して利便性の高いサービスをご利用いただくことを共通目標とする■業務概要・組織:同社グループの金融事業におけるリスク対策(態勢の構築・運用)・チーム:資金決済法(資金移動業、前払式支払手段発行業)に係る法令改正の内容収集、規制に関する法令対応、商品審査、定期的な検証の企画・実施、社内研修の企画・開発、外部委託先管理■担当いただく業務概要【法令改正の内容収集】・当局ホームページ等の確認・法規制変更に係るセミナー等への出席・法令改正等に係る情報取得時の各部門への共有【規制に関する法令対応】・規制該当要件の確認(サービス変更時、新規サービス検討時)・顧問弁護士や外部専門家への法令相談【定期的な検証の企画、実施】・検証スケジュールの検討・決定・検証内容の検討・決定・検証シート等の作成・関連部門への連絡、依頼など・検証の実施、結果の整理、報告【社内研修の企画、開発】・社内研修の内容検討・社内研修資料の作成・社内研修に係る社内調整、研修の実施・社内研修実施記録の作成■業務の魅力・我が国有数の顧客基盤をもつ企業で、通信事業と並んで社会的影響力があり、事業の中核となる金融・決済事業に携わることができる。・グループとして取り扱う金融・決済サービスは、クレジットカードやQRコード決済の他、資金移動、融資、保険、投資など多岐にわたり、多様な経験を積むことができる。QRコード決済など、業界全体としてまだ確たる基準がないサービスにおいては、官民協力しての新規のルール作りなどにも従事できる。・スペシャリストとして、自由な発想で自身の能力を更に伸ばし、事業の発展と共に成長することが可能。■本ポジションの魅力/現場からのメッセージ・日本有数の顧客基盤を有し、生活インフラを提供する同社の金融・決済サービスに関わる事ができるため、社会に大きなインパクトを与える業務に従事できます。・ビジネス部門やシステム部門等、様々な部門とコミュニケーションを図りながら業務を推進するため、リモート環境下でも自然に人脈が広がっていきます。・金融・決済サービスは社会的必要性・重要度が増し、要求水準の高度化や技術革新のスピードが非常に速いため、日々新しい知識・技術を吸収し、活用する必要があり、エキサイティングかつ社員個人にもスキルが身に付く仕事です。今回は金融・決済サービスに関するコンプライアンス対応(資金決済法等)を強化するため、新規ポストで人材を募集しています。■働く環境・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    年収
    550万円~960万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.20

  • 【東京本社・在宅可】経営企画・IR担当/プライム上場

    電気・電子・半導体メーカー

    コーポレートおよび事業部の中長期計画の企画・提案・実行フォローとIRの企画・実行・IRの企画・実行内外の状況に応じた適切なIRの企画(提案・調整)と面談実行・フォロー・コーポレートの中長期計画の企画・提案・実行フォロー内外の状況を把握・予測し、コーポレートとしての目標を経営層と調整の上、設定し目標に向かうストーリーの構築、提案、実行フォローを行う・事業部の中長期計画の企画・提案・実行フォロー内外の状況を把握・予測し、事業部としての目標を関係部門と調整の上、設定し、目標に向かうストーリーの構築、提案、実行フォローを行う■募集の背景当社ではサステナブル経営の実現に向け、長期的な経営計画とIR活動に力を入れています。中長期目線での経営計画とIRの企画・提案・対外説明がメイン業務となりますが、固定観念にとらわれず、当社グループの飛躍的な成長と企業価値向上の関する企画提案を実行するため、体制の強化を進めています。■やりがい会社の経営に関わる大きな企画・提案(IR・事業企画・制度企画・組織再編等)を自らの考えで行うことができます。また、企画を行うために様々な知識を持つ必要があり、それを仕事として習得できます。特に当社の経営企画は、「多種多様な事業部があるため、事業企画面での選択肢が多い」「歴史のある会社でありながらチャレンジは歓迎されるため、様々な制度企画面でも選択肢が多い」と言う特徴があります。■働き方・ 残業時間 : 平均20時間/月・ 休日出勤 : なし・ 出張の有無と出張期間 :有:基本は日帰り、主な出張先:伊勢・豊橋■当社の概要当社は、100年以上の歴史を誇る老舗の電機機器メーカーです。航空機や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、産業機械用アクチュエータや制御機器等、多種多様な製品を開発・生産し、社会のサステナブルな成長に貢献しています。当社の製品群は、高い技術力と東証プライム企業でありながらお客様の要望に確実に対応するカスタマイズ対応力が認められ、航空業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、食品業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にて、数多くのNo.1シェアを頂いています。現在では市場が大きく拡大している航空宇宙や半導体業界を中心とした事業活動により、好業績を納められていますが、幅広い顧客層を持っていることは好不況の波にも強い企業の特徴にもなっています。■会社特徴離職率1.3%と低く、平均勤続年数15.7%と働きやすく、仕事のやりがいがあり、長く活躍できる環境があります。新卒入社の割合が高いですが、昇進、管理職登用においては、新卒・キャリア採用による有利・不利はなく、キャリア採用から管理職や役員になる方も多くおられます。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.20

  • 【経理】プライム上場/売上1兆円超/転勤無/高待遇企業

    建設・土木

    【経理】東証プライム上場|離職率2%・定着率◎│転勤無し│将来的に経営企画などのキャリアパスも有【募集背景】東証プライム上場/売上高1兆円超の長谷工グループにて、さらなる経理体制強化に向けた増員募集です。経理職としての専門性を高めながら、将来的には管理会計・経営企画といった他ポジションへのキャリアパスも描けるポジションです。【業務内容】長谷工グループ40社ほどを取りまとめる同社にて、ご経験やスキルに応じて経理業務をご担当いただきます。携わっていただくのは。建設業、不動産業の経理業務となります。(※業界未経験可)■具体的には・月次・年次・四半期決算業務・税務業務(申告・納付・調整など)・ハワイ・ベトナムなど海外現地法人の会計管理・営業・建設部門との折衝・調整業務【想定配属部署】経理部(16名体制)・3チーム(管理職=30代前半、担当者=20代~30代の方がメイン)※経理部の他に主計部、グループ経理部があり、将来的に異動も可能です。【将来のキャリアパス】※将来的には以下のような業務へのチャレンジも可能です・管理会計・経営企画・IRなどへの社内異動(自己申告制度あり)・グループ会社(PFI/SPC含む)の経理業務・単体・連結決算や開示書類作成、予算管理 など【ポジションの魅力】■転勤無し!■多様なキャリアパスが描ける(税務/連結/海外子会社管理/企画など)■長期就業が可能な安定基盤(平均勤続年数17.1年/離職率2.2%)■決算処理だけでなく事業部門と連携する“攻めの経理”が身につく■プライム上場企業として働きやすさも評価され、「健康経営優良法人(ホワイト500)」にも認定

    年収
    560万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.13

  • 【内部統制JSOX/業務監査】リーダー候補(フルフレックス)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景とお任せしたいミッション】現在の組織構成上、メンバー層と管理職層で二極可が進んでいる状況にて、その間に立ち、メンバー層のマネジメントおよび管理職層との企画フェーズへ参画いただき、全社監査部門の強化を図っていただく方を募集いたします。尚、業務監査チーム、内部統制チームそれぞれでリーダー候補を募集しており、双方のご経験があられる方には両チームの管理をお願いいたしますが、いずれか片方のご経験でもご経験チームでのリーダー候補として従事いただくことが可能です【業務内容】■業務内容(1) 内部統制・内部統制評価の計画立案、評価の実施・内部統制委員会の運営・内部統制文書の作成及び体制整備支援 等(2) 業務監査・監査実施計画の策定・業務監査の企画、実施、報告書作成、フォローアップ・子会社監査 等■入社後のイメージまずは、内部統制や業務監査の主要メンバーとして実務にあたりながら、チームリーダー候補としてチームマネジメントにも携わっていただきたいと考えています。【働く環境】■配属部署:総合管理統括部 法務・監査部内部監査室内部統制チーム 3名 ★業務監査チーム 5名 ★上記いずれかへ配属予定内部監査室は、室長以下12名で活動し、30代~50代のメンバーが活躍しています。ご経験に応じて、J-SOX対応や業務監査、グループ子会社監査等の複数分野にまたがる経験を積みながら長期的に成長できる環境です。※内部監査室:室長以下12名(30代~50代)【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。

    年収
    455万円~909万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.11

  • 法務/在宅週2程度

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】パナソニック コネクト社にて法務として従事いただきます。パナソニックコネクト社とは「サプライチェーン」「公共サービス」「生活インフラ」「エンターテインメント」分野向けに、機器・ITサービスを提供するパナソニックグループ中核会社です。パナソニックグループでB2Bソリューション事業の中核を担う当社では、持株会社制移行に伴いさらに専鋭化を加速させています。法務コンプライアンス部門においても、今後のグローバルな事業成長と拡大をリードする法務体制の中核となる即戦力人材、特に、組織に変革を起こすチェンジリーダーを担っていただく人材を求めています。【具体的には】以下の業務を中心にお任せ致します。仕事内容によってはチームをリードしながら担当致します。・国内外のM&A案件の対応・国内外の契約のドラフト、レビュー、修正等・国内外の訴訟・事件対応・法務コンサルティング・コンプライアンス業務【法務コンプライアンス本部とは】法務コンプライアンス本部は、健全かつ持続的な成長による企業価値の向上を目指し、高い専門性と経営視点を持った企業法務のプロフェッショナルとして、リーガルリスクマネジメントを通じて事業推進をサポートするとともに、事業を守ることにあります。事業のパートナーとして、戦略的かつ積極的な事業執行支援による価値創造に貢献するとともに、ガーディアンとして、会社の権利・財産・レピュテーション・ブランドを守ります。【キャリアパス】23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。【職場の雰囲気】・年齢や役職に関係なく議論・相談できるフラットで働きやすい職場環境です。・DEIを積極的に推進し、様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。(女性比率約30%、女性管理職比率約25% ※法務コンプライアンス本部として)・リモートワークや時差出勤などフレキシブルな働き方が浸透しており、ワークライフバランスの実現もしやすい職場です。(出社頻度は週3回程度)。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.13

  • 法務/在宅週2程度

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】パナソニック コネクト社にて法務として従事いただきます。パナソニックコネクト社とは「サプライチェーン」「公共サービス」「生活インフラ」「エンターテインメント」分野向けに、機器・ITサービスを提供するパナソニックグループ中核会社です。パナソニックグループでB2Bソリューション事業の中核を担う当社では、持株会社制移行に伴いさらに専鋭化を加速させています。法務コンプライアンス部門においても、今後のグローバルな事業成長と拡大をリードする法務体制の中核となる即戦力人材、特に、組織に変革を起こすチェンジリーダーを担っていただく人材を求めています。【具体的には】以下の業務を中心にお任せ致します。仕事内容によってはチームをリードしながら担当致します。・国内外のM&A案件の対応・国内外の契約のドラフト、レビュー、修正等・国内外の訴訟・事件対応・法務コンサルティング・コンプライアンス業務【法務コンプライアンス本部とは】法務コンプライアンス本部は、健全かつ持続的な成長による企業価値の向上を目指し、高い専門性と経営視点を持った企業法務のプロフェッショナルとして、リーガルリスクマネジメントを通じて事業推進をサポートするとともに、事業を守ることにあります。事業のパートナーとして、戦略的かつ積極的な事業執行支援による価値創造に貢献するとともに、ガーディアンとして、会社の権利・財産・レピュテーション・ブランドを守ります。【キャリアパス】23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。【職場の雰囲気】・年齢や役職に関係なく議論・相談できるフラットで働きやすい職場環境です。・DEIを積極的に推進し、様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。(女性比率約30%、女性管理職比率約25% ※法務コンプライアンス本部として)・リモートワークや時差出勤などフレキシブルな働き方が浸透しており、ワークライフバランスの実現もしやすい職場です。(出社頻度は週3回程度)。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

  • 【富士通G/急成長企業/リモート可/リーダー候補】人材育成

    ITコンサルティング

    【業務内容】新卒採用/人材育成をミッションとするチームにおいて、人材育成担当として担当領域のリードをお任せします。1)人材育成計画策定に向けた社内外調査・データの分析2)人材育成計画に則った各種施策の企画・プロセスの設計・実行・効果測定・フォローアップ3)担当領域に関する現場社員、協力会社社員との連携(人材育成業務への協力依頼、PJマネジメント 等)4)担当領域に関する経営陣へのレポート資料作成、経営陣への報告5)アンケート収集、分析6)予算管理7)担当領域を推進する上で必要となる、法令や労務観点の整理・対応※内定者フォロー等の新卒採用業務にも積極的に関わっていただきたいと考えています■魅力・富士通グループのため安定した経営基盤があります。・単なる研修運営にとどまらず、戦略的な人材育成の企画・推進や法令や労務関連業務にも携わるため、よりご自身の経験の幅を広げることができます。・出社とリモート勤務のハイブリッドワークのためライフスタイルに合わせて働くことができます。(繁忙期は毎日出社の想定です)■組織構成7名(新卒採用チームとワンチームです)穏やかな人柄の方が多いチームで、チームワークを大切にされています。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 【品川】秘書◆正社員◆年休125日※土日祝・フルフレックス

    リース

    • 管理職・マネージャー経験

    戦略投資管理部がサポートしている事業領域の役員秘書として、役員のサポートをしていただける方を募集しています。将来的にはジョブローテーションにより営業サポートを担っていただくことを想定しています。<具体的には>①役員秘書業務全般・スケジュール管理、調整・国内外の出張手配、出張費等の経費精算・会食、慶弔関連の手配・役員の業務サポート・その他付随業務②庶務全般・郵便物の仕分け、発送および受取・電話対応・簡易な資料作成、印刷、押印対応など営業事務サポート<部門について>戦略投資管理部は下記事業領域のバックオフィス機能を集約した部門です。・コーポレートファイナンス・アセットソリューション・再生可能エネルギー・海外事業■働き方:<新卒・キャリア採用者比率>新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です。<ワークライフバランス>有給休暇取得率:70.9%(2023年3月期)平均残業時間/月:23.0時間(2023年3月期)テレワーク制度フレックスタイム制度(コアタイムなし)育児休業復職率:95%(2022年3月期)

    年収
    350万円~450万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.07

  • Global desk staff/世界5大会計事務所/クライアントは国内外資半々

    専門職系事務所

    • 英語
    • 未経験可

    ■募集背景:増員TAX-A team:国内法人クライアントをメインに、BDOインターナショナルに加盟する日本以外のメンバーファームから紹介をうけた外国法人の日本子会社、日本支店の法人税、消費税の税務申告業務及び外国企業の日本における消費税申告サポートを行っています。個人の所得税、相続税及び贈与税に関しては、クロスボーダーのケースにも対応しています。 移転価格税制関連ではCbCR、マスターファイル、ローカルファイルの作成サポートも行っています。スタッフは、現役大学生から50代まで幅広い年代にわたり、アルバイト、パート、正社員とそれぞれの働き方に合った雇用形態で勤務しています。同法人は、「個人」がクライアントへのサービスを行っているのではなく、チームとしてサービスを行っているというポリシーの元にパートナー、マネジャー及びスタッフがクライアント毎にチームを組み業務を行っています。■業務内容 当Tax-Aチームのクライアント対応チームのメンバーとして、海外親会社の担当者や海外BDOメンバーとのメール・オンラインミーティング等における日英翻訳・日英通訳などの英語サポート業務をメインに、以下の業務を分担していただきます。・英語サポート業務(スピーキング、メール等)・税務申告書の作成・税務及び決算相談の対応・社内アドミ関係業務★ポジションとしての期待すること 税法に関する経験と知識の習得に意欲的に取り組んでいただける方を歓迎します。☆10月が昇進機会あり:スタッフからシニアに2年半で登用されたケースもあり

    年収
    360万円~405万円※経験に応ず
    職種
    会計事務・経理事務

    更新日 2025.04.15

  • 経理担当者【大手町】

    生命保険・損害保険

    ◎経理課、もしくは決算業務1課又は2課にて以下の業務を担っていただきます。【職務内容】■経費関連業務(経費伝票処理及び支払処理)■固定資産管理業務(有形・無形)及びリース取引関連業務■日本会計基準及びIFRS会計基準に基づく決算業務 ■各種開示資料作成■税務申告業務■資産の自己査定 など

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

  • 運用管理課/運用管理部 ※資産運用報告・会計レポート作成等※

    生命保険・損害保険

    ◎下記業務をお任せ致します。■有価証券等の運用資産に関する決算報告業務(日本会計基準、国際会計基準)■資産運用状況のモニタリング、経営指標等内部管理■有価証券に関する決算業務、送受金業務■指数(ユニットプライス)算出業務、新規商品対応 ■有価証券管理業務 など【補足】□資産運用に関するレポーティングをメインにお任せする想定です。(例:デリバティブの評価等、経営や当局に対する会計レポート)□法定会計・IFRSの2つ対応しており、会計スキルをお持ちの方を求めています。(有価証券会計/決算・主計スキルや簿記2級等資格をお持ちの方は歓迎です)□一定のデータ量もあるため、Excel・システムスキルをお持ちの方も歓迎です。□業務高度化については、内省化での対応を目指しています。【募集背景】□資産運用の拡大、高度化に伴うバックオフィス体制強化のため【魅力】★オペレーション業務ではなく、会計スキル・知見を活かして頂ける環境です。 業務高度化や資産運用に関する経営や当局へのレポーティング等、 専門性の高い業務に携わって頂きます。★中途入社の方も活躍中です。

    年収
    550万円~1300万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.11.07

  • ※積極採用中※【経理・事業管理】世界的ブランド/グローバル事業管理にも携われる

    その他メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    同社は、グループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社として、腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛け、高級腕時計を主力にブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。事業管理部門強化に伴い、他業界の方含めて様々な知見のある方にお越し頂き、グローバル戦略を共に創り上げていきたいです!☆将来的な海外赴任可能性あり(ご希望をお知らせください):こちらの部署様から複数名駐在実績あり■業務概要:事業管理部は、グローバルに展開する当社グループの各社、各部門と緊密に連携し、単体・連結予算策定・進捗管理、中期事業計画進捗管理、製造設備を含む投融資管理等を通じた経営管理と、月次年次決算・税務対応等の経理業務を担っています。【具体的には…】<事業管理>・単体・連結予算策定、見込進捗管理・中期事業計画進捗管理・関係会社管理・投融資管理・製造設備投資管理・移転価格税務<経理>・月次、四半期、年次決算を含む経理実務全般・法人税、消費税を含む税務全般・資金管理■働く環境:・残業時間:全社平均20時間程(時期により変動あり)・リモートワーク:相談可・キャリアパス:将来的な社内キャリアチェンジ可能(自己申告制度有り)・少数精鋭で風通しはよく、自由闊達な風土です。社員平均勤続年数は19.5年、離職率は1%未満です。■同社について:「Grand Seiko」や「SEIKO」ブランドをはじめとする腕時計製品を企画、製造、販売する会社です。企画やデザインから製造、広報宣伝、営業、アフターサービスまで一貫して手掛ける体制を持つ点が特徴です。また、世界屈指の製品バリエーションを誇り、あらゆるニーズに対応できる製品ラインアップを揃えています。■組織構成:事業管理部20名:部長クラス1名、マネージャー4名、係長クラス4名、メンバー11名■働く環境:・残業時間は20時間程度、テレワークも可能です。離職率は1%未満です。⇒プロパー社員と対等に人事評価上フラットにみて頂ける環境です!

    年収
    570万円~830万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.19

  • 【海外購買からの国内外開拓】プライム/業界トップクラスのシェア

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    今後の会社の成長を担う化学製品部門において、購買・営業・開発等を担うメンバーを募集します!英語を用いた海外調達先との交渉を期待しています。■まず任せる業務既存の製品の原料購入から業務を担当頂きます。部署の他のメンバーとタッグを組んで、お客様との折衝や業務の流れを学んでいただきます。■将来的に任せる業務・原料調達・購買(インド、中国などの海外原料メーカーとの原料調達に関する折衝)・既存顧客営業(既存製品のセールスや、新製品の拡販)・新規顧客営業(新規開発パートナーの発掘)※国内の顧客に海外から購買調達した原料もとに製品を販路開拓頂きます!・開発業務(大学との協業、委託先工場のマネジメント)・学会への参加(研究開発テーマの立案、大学および企業との協業)■業務詳細・部門が分かれておらず、一人の担当が開発、購買、営業それぞれを担います。・ただ個々人の得意な領域や他のメンバーとの協業によって業務のバランスは異なります。・短期的にはお客様へ製品の販売に行き、中長期的には大学等と協業して研究開発テーマの立案や製品化を行います。■やりがい種まきから刈り取りまで、全て自分の部署、あるいは個人で行うため達成感のある仕事です。農薬などは開発期間が10年程かかりますが、化学品の分野では、1か月後に製品化など、結果が見えるのが早いケースもあります。■組織構成化成品部の化成品2課の配属です。・化成品1課:2名(既存製品の販売)・化成品2課:20代~40代の4名がおります(新規製品の企画販売)・業務課:5名(販売計画、営業事務等)■期待すること調達業務では、海外の取引先とまずはメールのやりとりがあり、その後に電話などで確認を行います。スケジュール、数量、価格などについて、電話での確認や交渉が発生します。英語でのビジネスレベルの読み書きや会話を期待しています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.08.04

  • 【フランス駐在前提】海外経理/世界的アニメ制作会社

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 英語

    日本が誇る、誰もが聞いたことのあるアニメコンテンツを海外に発信しています。アメリカ、フランス、香港、フィリピンなどグローバルに展開中です!【募集背景】海外現地の経理部門の体制強化と海外子会社の知見を有した経理スペシャリストになっていただきたく新たなメンバーを募集しています。【ミッション】入社後半年間~1年ほどは日本の本社で海外の経理業務や同社のビジネスについて学んでいただきます。その後、フランス現地の子会社に出向いただき現地の経理業務を担当。【赴任先での業務内容】 ・月次決算、四半期決算、年度決算業務 ・親会社への報告資料作成 ・仕分伝票起票、点検 ・税務申告関連業務・税務対応 ・監査法人対応※一部、人事・総務にかかる業務が発生する可能性あり※現地社内公用語は英語なのでフランス現地では英語を使って業務をしていただけます。【その他】出向後3年程度で日本に帰任頂き、親会社にて連結グループ管理の一翼を担って頂きたい。(場合によっては、別の海外拠点などに再出向の可能性もあります。)海外子会社について熟知した経理担当として、連結決算などに関わっていただくことを期待しています。※赴任迄の駐在までの期間はご経験等によって相談になります。基本的にはフランスパリへの赴任を予定していますが、ご経歴、社内状況によってロサンゼルス拠点に変更になる可能性あり。※駐在時は記載の年収に駐在手当がつきます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • 経理リーダー★プライム上場/丸の内勤務/残業20h/増収増益

    不動産

    グループ全体、各事業会社の経営部門と深く関わりながら、以下業務を行っていただきます。・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認・単体/連結決算業務全般(会社法/金商法)・開示資料の作成業務(計算書類/決算短信/有価証券報告書等)・管理会計に関する業務(予実管理等)・金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集・監査法人との情報交換・調整

    年収
    500万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.14

  • 支社人事企画(営業人事企画部)業界経験不問

    生命保険・損害保険

    ◎支社人事企画をお任せ致します。支社制度社員(ライフプランナー)の人事領域を担当頂きます。同社の最前線で働く、ビジネスの中心となる営業職員の制度企画をお任せ致します。【職務内容】■営業職員に対する人事制度の企画立案、改定に関する業務■同人事制度関連規程の作成、改定に関する業務■同人事制度の周知(発信文書、説明会等)に関する業務※女性管理職の方も在籍しており、女性活躍が叶う環境です。※総合職採用ですので、将来的に本社人事企画や他人事領域でキャリアを横に広げることができる可能性もございます。【働き方】<勤務地補足>【変更の範囲:会社の定める事業所】<転勤>当面なし<在宅勤務・リモートワーク>相談可フレックスタイム制 ※ 標準労働時間帯:9:00~17:30 ※ 標準労働時間:7時間半

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.07

  • 【法務担当】グロース上場/今後の国際ビジネス拡大をサポート/在宅勤務可能

    その他インターネット関連

    現在海外事業に積極投資中の同社グループにて、法務面から会社を支えて頂くメンバーを募集します!【業務内容】契約法務全般をお任せいたします。・契約法務(和文契約が主となります。グローバル展開を実施してますので一部中文契約、英文契約がありますが、英語・中国語は必須ではありませんのでご安心ください)・リーガルチェック・事業部からの法務相談対応・商事法務(取締役会運営サポート、株主総会運営)・コンプライアンス施策の推進(コンプライアンス委員会運営サポートなども含む)・外部専門家(顧問弁護士、弁理士等)との調整・知財管理、債権回収、登記業務、ライセンス管理  等【入社後のイメージ/ミッション】・入社後は現任MGRと一緒に通常の法務業務を行いつつ、ご自身の得意な領域の業務を担当頂きます。 (特に国内関連の法務と商事法務を積極的に担当していってもらいたいと考えています)・その後はより専門性の契約法務や中国を含む国際関連法務にも携わっていただきます。・中長期的には海外事業に関連する戦略法務スペシャリスト、もしくは法務MGR、法務部部長も目指していただけるポジションです。【魅力】・4大ローファームの顧問弁護士等と直接やりとりできる環境ですので、日本のTOPレベルの法務知識を吸収できる環境です。・少数精鋭のチームのため裁量も広く、幅広い領域で法務業務に携わることができます。・事業部からの新規事業に関する相談も多く、法務的観点での事業スキーム整備するフェーズから携わることが可能です。【配属部署】経営管理部 法務・総務チーム・経営管理部長兼MGR1名(執行役員/公認会計士)・法務総務チームメンバー4名(法務担当2名/総務担当2名)

    年収
    550万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • Global desk(Tax& Accounting)

    専門職系事務所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【業務内容】同法人は、国際税務に強い税理士法人として、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートしております。海外のBDOメンバーファームからの紹介案件が増えており、事業・組織ともに拡大中です。また、税理士法人に加えて、社会保険労務士法人、司法書士法人、行政書士法人などを組織しており、クライアントのグローバルビジネスをワンストップでサポートできることを強みとしています。 同法人がさらなる成長を遂げるため、「グローバルデスク スタッフ」としてご活躍いただける方を募集いたします。 業務内容 BDO税理士法人における下記業務 ・BDOメンバーファームや海外クライアントとのコーディネーション業務 ・見積作成と契約交渉のサポート ・新規クライアントに対するサービス開始(例:会計・支払代行・税務等)の導入支援 ・クライアントとのミーティングサポート ・各種アドミン業務 上記に加えて、記帳・支払代行業務や税務業務にも従事していただきます。 部署構成:8名(日本人1名、外国籍7名)、男性1名、30代が多い構成

    年収
    330万円~450万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.01.06

  • 国際部 海外子会社管理業務(米国orスイス)

    生命保険・損害保険

    • 英語

    ■当社の国際部における海外子会社管理業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・事業計画の策定と進捗管理・決算のレビュー、分析、連結決算に向けた調整等・法務コンプライアンス、リスク管理等に関するグループ連携・現地社員管理・再保険の引き受け方針の策定※年に1回程度の頻度で出張あり

    年収
    500万円~1300万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.14

  • 経理(会計/税務/財務)|住友商事100%子会社/リモート可

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    【期待する役割】同社は住友商事グループとして防衛航空宇宙事業の中核を担う専門商社です。防衛事業=国家の安全保障に携わる、社会貢献性の高いビジネスモデルのもと、会計・税務・財務いずれかの職務を担っていただきます。【職務詳細】・会計業務(制度会計、管理会計、売買計上、会計監査対応等)・税務業務(税務調査対応、各種税務申告業務等)・財務業務(資金管理、受払業務、為替予約等)※ご経験に応じて担当いただきますが、部内のローテーションにより将来的にはいずれの業務にも従事いただく予定です。※ビジネスモデル上「開発・契約・在庫・納入・回収」等様々のビジネスシーンが発生することから、経理業務のスペシャリストとして、様々な業務に携わることが出来ます。【配属部署】■経理部(10名程度)  L会計チームの他/主計・財務チーム/中部管理チームがございます。※配属は会計チームOR主計財務チーム(いずれも東京本社)への配属を想定しています。【就業環境】・住友商事グループの安定した基盤があり、研修等の受講メニューも多数用意されています。・チームで業務を進めるため協働する一体感や裁量の大きさ等、やりがいを感じる事ができる環境です。・防衛省からの受注数増加に伴い、全社的に「業務改革・業務効率化」の意識が全社的に高まっており、日常の小さな気づきから形骸化した制度やルールを変える発言が出来る雰囲気です。【業界の魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い事業です。■近年の安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は平成25年度以降増加しており、さらに周辺諸国とのバランスから、装備の近代化・高性能化や新しい脅威(サーバー攻撃など)への対応の需要も高まっております。■国家的プロジェクトレベルの大がかりなビジネスを手掛ける醍醐味をバックオフィスから支えて頂くことに貢献頂けます。【企業の魅力】■住友商事の防衛・航空事業からスタートし、今では住友グループの世界的ネットワークや豊富な経営資源を駆使することで、防衛宇宙事業のスペシャリスト集団として業界での地位を築いております。■売上の90%以上が防衛省ないしは大手重工系メーカーで安定性抜群です。※売上高:97億8,200万円 (+前年比54.07%/2025年度3月期)※純利益:49億2,600万円 (+前年比94.01%)【過去3年で2.5倍増】 と堅実な成長を見せています。■陸空海に加え、宇宙、或いは新技術を用いた新しい領域でも、新しいビジネスチャンスが広がっています。新技術導入、用途開発、新たなビジネスモデル立ち上げなど、新たなマーケットを創るチャンスもあり長期的な成長が見込まれます。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.13

  • 経理管理職候補※創業70年以上製薬会社/残業少/年休126日

    医薬品メーカー

    【期待する役割】同部門では、日常業務から決算までの一連の会計処理だけではなく、経営層や各部門向けの資料提供など多岐にわたる業務に携わることができます。また、全部門とつながりがあるので、経理業務の知識だけではなく、幅広く経営管理全般の知識を身につけることができます。入社後は、伝票入力などひとつひとつの数字を積み上げる作業を通じて当社の状況を把握していただき、将来的には、全体の数字管理や分析、部門の運営管理を担っていただきたいと考えています。【職務内容】・伝票入力、入出金管理、社員経費精算、債権債務管理、請求書発行などの日常業務・資金繰表作成・月次、年次決算・原価管理、予算管理【魅力】事業拡大路線の中、今後の経理の中心人物になっていただきます。【募集背景】現在、部長の担当している経理業を引継ぎ、組織の再構築をするためと業務領域の見直しのため【組織構成】経営管理本部・経理企画部部長(50代男性)、課長(40代男性 企画課長兼務)【働き方】残業20H/程度年間休日126日転勤なし

    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.27

  • 検索結果一覧5381件(3928~3978件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問