- 入社実績あり
【富山市】SE・プログラマー(社内)★年間休日127日!株式会社アスプコミュニケーションズ
株式会社アスプコミュニケーションズ
社内業務効率化のためのシステム・ツール開発を担当いただきます。大小、様々な案件に携わっていただきます(配属先)コーポレートIT部約20名
- 勤務地
- 富山県
- 年収
- 410万円~650万円
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.07.30
株式会社アスプコミュニケーションズ
社内業務効率化のためのシステム・ツール開発を担当いただきます。大小、様々な案件に携わっていただきます(配属先)コーポレートIT部約20名
更新日 2025.07.30
株式会社トーシン
■募集背景:急成長に伴う業務拡大に伴い、部門強化のため増員募集を行っています。総務課(正社員4名、パート2名)において、社内のシステム担当者として、主に下記のシステムに関わる業務をお任せします。■ミッション:ご入社後は社内のシステム関係を整備して頂きます。具体的には、現在、社内の連絡ツールとしてLINEやメール、Kintoneなど様々な手段を使っておりますが、それらを繋ぎ合わせて一元管理して頂きます。■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】・社内の情報システムの企画、構築、運用、保守・ITインフラの企画、構築、運用、保守(パソコン、業務用スマホ、OS、グループウェア、ネットワーク、電話)・業務プロセス改善・情報セキュリティ対策・その他、情報整備や資料作成、課員のサポートなど《システム開発の全工程を担当できます!》システム開発の全工程を担当しますので、これまで未経験の工程へのスキルアップも可能です。社内業務システムの企画、構築、運用、保守すべてを担当していただきますが、ご自身で全てをやるわけではなく、必要なベンダーを一緒に探していただき社内の担当窓口になっていただきます。もちろんおひとりではなく、何名かでPJとして動きますのでご安心下さい。■組織構成:正社員:男性1名、女性2名パート:女性2名全員30代以上で、コミュニケーションも活発で和気あいあいとした職場です!■当ポジションの特色:◇当社はカプセルトイ専門店「#C-pla」を運営しております。全国各地に128店舗(2024年2月末時点)を展開しております。◇積み重ねた実績とノウハウで、お客さまとの信頼関係を深め、アミューズメント事業のパイオニアとして創業50年を迎えます。今後は、お子様を含め世代を超えて楽しめるトータルアミューズメント・クリエイト企業を目指します。◇急成長中の会社で尚且つチャレンジ精神を重視する社風ですので、主体性次第で自己実現の可能性は無限に拡がります。一緒に会社を作り上げてくださる方をお待ちしております。
更新日 2025.08.15
株式会社グラセル
■社内情報システム企画責任者候補として、社内ITに関する企画、戦略の立案、実装計画の策定、プロジェクト参画などリーダーとして推進していただきます。セキュリティレベルの向上や、システムツールの選定・導入、ネットワーク、サーバ等インフラの設計・構築・管理・運用・サポート業務などから、経験・スキル・志向性に合わせて業務をお任せします。組織をこれから作っていく段階ですので、自ら考え、実行し、周りを巻き込みながら業務を推進いただける方を求めております。【具体的には】下記業務の中で、ご経験・スキル・志向性に合った業務をご担当いただきます。■IT企画/社内DX推進 ・グループ全社情報システムに関する戦略立案 ・新規ツールの導入支援、管理、社内システム間の連携推進などのコーポレートエンジニアリング業務 ・IT/SaaS製品を活用した社内業務のデジタル化、可視化、ペーパーレス化 ・プロジェクト予実管理■セキュリティ対策企画と推進 ・ 情報セキュリティ方針や企画、情報セキュリティ諸規程の整備、定期的な見直し ・ 情報セキュリティ教育 社員向け教育コンテンツの作成・教育実施対外的な(情報セキュリティに関する)情報発信の企画実施 ・ 状況に応じたセキュリティ施策実行■社内IT管理業務 ・社内ITに関するヘルプデスク業務 ・従業員の入退社・異動に伴うPCやアカウント等の管理 ・社内ネットワーク環境の管理・運用 ・社内の各デバイス、ソフトウェア、ライセンス等の管理 ・各種マニュアル、ガイドの作成 ・必要に応じたインシデント対応 ・各種認証 (ISMS/プライバシーマーク等)取得・維持・運用業務■PMO/マネージャー領域 (規模に併せてお任せします)・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)・スケジュール管理・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理・改善提案・施策発案【部署構成】8名(内システム担当3名※部長含む)
更新日 2025.05.23
西鉄情報システム株式会社
※ご経験やご志向性、同社の状況などによって配属先を提案いたします。(人事経理システム部、プラットフォームサービス部、グループシステム部など)同社グループのシステム及び一般企業、公共関連事業のお客様向けシステム・パッケージソフトの開発を担当していただきます。[人事経理システム部 例]西日本鉄道(株)及び西鉄グループが使用している人事管理システム「COMPANY」や会計システム「GrowOne Cube」の管理運用業務など。他にはクライアント(主に西鉄グループ会社)からの問い合わせ対応もございます。企画から設計、開発、運用保守まで幅広い業務のご提案が可能です。具体的には…■「COMPANY」や「GrowOne Cube」の設定業務■人事制度改定時の設定変更業務■クライアントからの問い合わせ・トラブル対応 など※社内外でのコミュニケーションも重要です【組織構成】人事経理システム部の例8名。20代~50代まで幅広く在籍。※在宅勤務の制度も取り入れています。【開発実績】■鉄道事業者向け 駅収入システム、乗務員支援システム、車両情報システムなど■バス事業者向け ICカード実績システム、運行管理システム、時刻表検索システムなど■自治体向け 滞納整理システム、電話催告システム【働き方やキャリアアップについて】・パッケージ商品のカスタマイズが主になりますので、社外常駐はなく、社内での勤務となります。・基本的にはすでに導入しているシステムの保守・運用がメインになりますが、別のサービスや開発など上流工程にも携われ、幅広く経験を積むことが可能です。【同社の魅力や風土】・風通しの良さ:多くの社員の意向・意思をキャッチしようという風土、温かさがある。・労働環境を整えている:現在、残業10時間程度 (徹底したコンプライアンス管理・早めのスケジュール管理や進捗管理の努力の結果です)【今後の動き】これまでグループ会社の依頼に対応する保守的な業務が多く「安定・落ち着いた環境」は提供されてきたが、加えて「もっと新たな技術を」という声にも応えるべく西鉄グループ全体としても動き始めています。
更新日 2025.09.03
株式会社竹内製作所
【期待する役割】インフラのスペシャリストとしての役割確立ユーザサポートを通じた、社員全体のITのスキルアップを実現【職務内容】以下、部門としての範囲になります。実際の担当範囲はこのうちの幾つかになります。■インフラ管理、ネットワーク管理、クラウド管理、セキュリティ管理■ベンダーとのやり取り■業務部門との課題解決等■社内のユーザーサポート、機器導入【魅力】■連結売上高の99%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」■離職率1%の超優良グローバルメーカー】
更新日 2025.09.02
キムラユニティー株式会社
1881年(明治14年)の創業、スタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発をご担当いただきます。配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行う部署です上流工程の開発に携わる事が出来ます。【同社の特徴】同社は文系未経験の方を新卒で採用し、豊田の研修センターで同社の理念を、プログラミングスクールで技術的な基礎を学んだ後、現場配属となります。プライムで案件を保有する同社はスキルに応じて配属工程の検討が可能なため、微経験でも安心してスキルを身に着けることができます。【具体的なプロジェクトの事例】・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守・在庫部品の管理システム開発/維持/保守・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守【開発環境の一例】OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Pythonデータベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift【業務特徴】月間の平均残業時間は20時間程度とメリハリをつけて就業頂ける環境が整っています。客先常駐の場合は、各現場に係長がいるため正確に勤怠管理を行っています。顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。【就業環境】現在顧客状況により、ほとんど在宅/リモート勤務となっていますが、入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員と一緒に出社になる予定です。
更新日 2025.06.04
クワザワホールディングス株式会社
システム部門担当者としてグループ会社や各拠点における社内のシステム管理をお任せいたします。【具体的には】 PCの設定や社内システム周りのトラブル対応既存システムの改善新しいサブシステムの導入における検討など社内の人からの問い合わせを受けたり、外注先とのやり取り、各方面へ提案をしながらプロジェクトを進めていくなどコミュニケーションを取りながら進めていくことが重要なポジションとなります!【募集背景】システム部門の強化を図るための増員募集となります。【配属先情報】配属先:システム部:5名
更新日 2025.07.16
株式会社GRCS
仕事概要【募集背景】社会情勢の変化に伴いGRC(ガバナンス・リスクマネジメント・コンプライアンス)領域およびセキュリティ対策への関心の高まりから、GRC+S領域の課題解決を行う弊社に多くの引き合いをいただいております。お客様の7割は大手企業やグローバル企業、直受けのプロジェクトも多数あります。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。【仕事内容】お客様のセキュリティエンジニアリング室のエンドポイントセキュリティ製品・ネットワークセキュリティ製品の運用業務全般や障害対応、開発サポート及び自動化業務などをご担当いただきます。【想定業務】1-セキュリティ製品の運用業務2-セキュリティオペレーション業務を自動化3-Q&Aの作成や整理、その他ドキュメント作成4-ユーザ問合せ対応やセキュリティ製品の障害対応5-セキュリティシステムの開発サポート最初のうちは運用をメインにご担当いただきますが、ゆくゆくは設計や構築系の業務割合を増やし、スキルアップすることが可能です。実績としてすでに当社メンバーはお客様先で製品選定や開発、お客様への提案活動など、業務の幅を広げております。【この仕事で実現できること】・フルリモートワークで勤務することが可能・セキュリティ製品の運用の知識に加え、社内勉強会の機会も設けているため、GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができ、希少性の高い人材を目指すことができる・最初のうちは運用メインでの業務だが、ゆくゆくは設計や構築、開発など幅広い業務に携わることができる・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる【今後のキャリアパス例】・直接顧客と対話をしながら案件をリードするポジションを目指す(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー)・エンジニアとしてGRCやセキュリティを含めた技術力を向上させ、セキュリティのスペシャリストとして成長する・メンバーの育成などマネジメント業務に携わる・顧客への情報共有や提案活動の実績から、将来的にコンサルタントへのキャリアチェンジにチャレンジする
更新日 2025.04.16
株式会社マルヨシセンター
【職務概要】経理部内情報システムセクションこ所属し社内SEとしての業務全般をお任せします。【職務詳細】・日常業務 PC環境整備、通信環境整備、オンライン会議ツール導入サポート、従業員からの システム関建の問い合わせ対応、従業員へのIT指導・教育など・社内システム関連(生産管理・販売管理など) トラブル対応、不具合の修正、現場からの改画要望の集約・整理はITベンダーとの 調整・折衝 など・企画関連(中長期的な目線) DX推進・社内システム入替などの企画検討※2024年2月までに、売上・仕入システムを資本提携元のイズミ仕様に変更するよう勧めております。ゆくゆくは、煩雑化している社内の様々な業務をシステムやアプリで一元化し、業務が属人化しなしはうな仕組みに変更していく予定です。社員のみなさんがスムーズに対応でき、誰でも簡単に使えるシステムにしていくことがミッションです。※同社でプログラミングして独自でシステムを開発するのではなく、ベンダーと共に理想のシステムを作り上げていくお仕事になります。【組織構成】情報システムセクションには50代後半の部長、60代の嘱託社員、一般職員の3名が在しております。【採用背景】今後、社内のシステムを抜本的に変更していくことを予定しており、その移行や管理を担える。同社のシステム部門の核となるような人材を迎えるための募集になります。
更新日 2025.08.29
運輸・倉庫・物流・交通
【仕事内容】首都圏地区でのITインフラ関連業務の拡大に伴い、キッティングセンターでの現場リーダー候補を募集します。同社では法人に対して、PCをはじめとしたICT機器の導入支援サービスを行っており、その作業拠点として東京都大田区にキッティングセンターを有しております。今回は、そのセンターの責任者として、センターの管理・運営をお任せできる方を募集します。【具体的な業務内容】センターでは、PCのマスター作成、ソフトウェアインストール、バッチを使った個別設定などの「キッティング業務」や、PC及び周辺機器の設置・設定、店舗でのPOS端末・カードリーダー設置、監視カメラの取り付け、LAN配線敷設などといった「オンサイトサービス業務」などの対応を行っています。まずはそれらの業務を行っていただきます。最初は知らないこと、できないことがあるのは当然ですので、先輩社員のサポートがある中で、業務を行いながら学び、身に着けていっていただきたいと考えています。そして将来的には人材管理/作業指示・作業進捗管理/人材育成など、作業員たちの技術力・作業効率を高め、円滑に業務を進められるよう全体の管理を行っているセンター長のサポートをお願いしたいと考えています。【採用募集の背景】様々な業界でICTの進化、普及が広まっており、新規・既存顧客ともに取引が拡大している状況のため、現場対応力強化に向けキッティングセンターでの現場リーダー候補を募集します。同社の事業拡大に貢献して頂くことを期待しています。【選考について】※応募書類(履歴書、職務経歴書)をご提出いただきましたら、1週間程度で合否のご連絡をいたします。書類選考通過の場合は一次面接のご案内をさせていただきます。※面接の際に、会社や業務内容のご紹介もさせていただき、また応募者の方からのご質問などもお受けいたします。
更新日 2025.10.14
流通・小売・サービス
【募集背景】ファーストリテイリンググループは、あらゆる人々の快適な日常生活に欠かせない「服のインフラ」として、世界中のお客様から最も愛されるNo.1ブランドになることを目指しています。このビジョン実現のため最新テクノロジーの活用は不可欠であり、当社のIT部門であるデジタル業務改革サービス部は更なる事業成長において非常に重要な役割を担っています。最新のテクノロジーを活用したグローバル化、クラウド化、モバイル化の推進に留まらず、利益を創出するIT=“攻めのIT”として、全社の業務改革をリードしています。本ポジションでは、国・ブランドを跨ぎ、グループ全従業員の快適な仕事環境・生産性向上に貢献していただける方を募集しています。【職務内容】(1)グローバルサービスデスクの運営(2)サービスレベル向上のための業務プロセス改善・Platform(ServiceNow)開発全世界12万人の従業員のIT利用を支えるサービスデスクおよびPlatformの運営・システム開発を通した業務改革をリード。ITIL、IT4IT等のベストプラクティスを基にしたサービスマネジメントのプロセス(特にインシデント管理とサービスリクエスト管理)を構築し、グローバルに展開及び定着させます。また、IT以外の業務プロセスの改善やユーザエクスペリエンスの向上にも取り組み、グローバル全社のはたらき方改革の実現。※選考の中でご希望や強みを伺いながら、適切なRoleにアサインさせていただきます。【部署概要】デジタル業務改革サービス部は、常にお客様視点で業務の”あるべき姿”を定義し、最新のIT技術を活用した業務改革をリード、実現することをミッションとしています。グローバルサービスデスク担当が所属するグループグローバルチームでは、全世界12万人の従業員のシステム利用の阻害要因を排除し、お客様へライフウェアを届ける下支えをしています。【魅力】〇キャリアパス:・ITサービスマネジメントのスペシャリストとして専門性を高めることに加えて、ご自身の能力や適性、意欲次第で、内製システムの設計・開発等に関わる機会も豊富にあります。日本国内のみならず、海外拠点でも活躍いただける可能性があります。〇スキルアップ:・システム導入に留まらず、業務改革をリードすることを意識した業務に取り組めます・役員とディスカッションがいつでも可能なため経営者目線を身に着けるチャンスがあります・GAFAMに代表されるグローバルテック企業とダイレクトに対等な仕事ができる可能性があるため、最先端のソリューションを活用した業務改革という市場価値高い経験を積むことができます。〇社風:戦略コンサルティングファームやグローバルプラットフォーマー、総合商社、ベンチャー企業。年齢や国籍だけでなく、出身業界やキャリアも様々な社員が在籍しており、「新しい挑戦に前向き」な方が多いため、ビジネスに貢献をしたいという思いをお持ちの方にFITする環境です。〇働き方:フレックス有、月平均残業16.3時間※2022年度
更新日 2025.09.17
不動産金融
【期待する役割】・まずは管理部の中の経理業務に従事していただき、将来的には管理部門のゼネラリストを目指していただき、会社の根幹を担う管理部の中心として力を発揮頂くことを期待します。 【職務内容】・経理業務(月次・年次決算対応、会計監査対応、税務対応、他日々の資金管理)・企画業務(事業計画策定(会社全体の期中の数字管理・日鉄興和不動産会社との経営企画についての方向性策定)、予実管理(月次の実績、売り上げの管理)※将来的には総務・人事・労務業務等幅広く携わっていただきます。・総務業務(オフィス関連(ビル管理会社の方とのやり取り)賃貸借管理、システムの取りまとめ、シェアオフィスの契約管理、法人カード管理、その他庶務等々)・人事業務(採用業務)・労務業務(社会保険労務士とのやり取り・給与計算・中途社員の方の入社準備、手続き等々)【魅力】・職務内容記載の経理業務に加え、ゆくゆくはバックオフィス業務(総務・人事・労務)に関する幅広い業務に携わることが出来ます。・コミュニケーションが図りやすい組織です。・フレックスや週2回までのリモートワークを活用し裁量ある働き方の実現【募集背景】・管理部門組織強化【組織構成】管理部:5名 部長、正社員2名(内次長1名・統括次長1名→内部監査担当)、契約社員・嘱託社員各1名(40-60代)
更新日 2025.10.11
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・次世代のITインフラに向けた構想策定・ITインフラの現状課題の整理と対策の具体化・プロジェクトマネジメント【入社後まずお任せしたい業務】・まずは、社内ITインフラの強化を行うテーマ(サービス検証・展開)に携わっていただき、社内のITインフラの状況、事業や海外拠点の状況を理解・把握していただきます。・その後、課題抽出や対策の具体化、次世代のITインフラに向けた構想策定の支援や施策の実施に取り組んでいただきます。【キャリアパスのイメージ】<3年後のイメージ>ITインフラ関連の特定または複数のテーマ・領域の主担当者として業務していただきます。<5年後のイメージ>ITインフラ関連で対象領域の領域をさらに広げる他に、部署のマネジメントに携わっていただきます。事業テーマやセキュリティテーマを対応する部署での活動への展開することも可能です。【魅力】・グローバル共通の会社全体を支えるインフラの維持や改革といったテーマが中心です。海外は各エリアにITの責任者がおり、協力してテーマ推進します。会社全体の課題だけでなく海外エリア毎に抱える課題など全体を見渡し必要な対策を企画・構想し構築していきます。・少人数で担当者として受け持つ範囲も広いため責任もありますが、自分が中心となって実施しているというやりがいが感じられる仕事です。【募集背景】クラウドサービス/AI/IoTの技術革新/活用が進む中ITインフラの技術を理解し、継続的に変革をしていくことが求められており、組織強化の増員採用です。【配属先】デジタル推進本部 ITプラットフォーム部【所属組織のミッション】・ビジネスの成長戦略を支えるために必要なIT基盤(ITインフラ、共通アプリケーション(SaaS))について、グローバル全体最適を実現する中長期の方針を策定し、導入のための企画・構想。・ITプラットフォーム部(課はなし):ITインフラに関する各種テーマを個人・チームで担当【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】全体的に若い世代が多く、半数はキャリア入社者です。担当として任された業務は、基本的に担当者の責任で実施しますがメンバー間で支援・協力をします。大きなテーマはチームでの協力や他部署のメンバーと協力して推進します。日常的に年齢や組織・役職にとらわれず相談・議論ができる環境です。
更新日 2025.07.03
人材ビジネス
【職務内容】マイクロソフト社の有償サポートサービスをご契約いただいているクライアントに対して、MSソリューションのプロフェッショナルとして社内の技術リーダーとしてご活躍頂くポジションです。※マイクロソフト社の呼称として、CSSサポートエンジニアと呼ばれているサービスに近しい内容です。一般的なコールセンター業務とは異なり、高い技術力(複雑な問題を解決できる力)を持つエンジニアで構成されています。また、マイクロソフトのミッション「お客様により多くのことを達成いただく」を実現するにはお客様に寄り添い、傾聴力をもったサービスのプロフェッショナルであることも重要です。「技術力(問題解決力)」と「サービス」の両方のプロフェッショナルとして、製品を最大限にご利用いただくため、サポートを通し日本のデジタルトランスフォーメーションに貢献しています。エンドユーザーはMS製品を導入されている大手のお客様がメインとなります。【具体的には】・ 社内のサポートエンジニアのトレーニング・ お客様に対しての技術サポート(調査、分析、提案、Q&A対応など)・ 顧客応対品質の向上、改善活動【ポジションの魅力】・ いち早く最先端のテクノロジーに触れたり、担当テクノロジーの知見を深める機会に恵まれています。・ エンジニアの立場ながら、お客様の次のビジネスを提案する機会が得られます。・ 上記に伴い、お客様により良い提案を行うためのコミュニケーション スキルを体得できます。【コンセントリクスについて】テクノロジーを活用し、カスタマーエンゲージメントに特化し世界的なブランドをサポートする、ビジネスサービスカンパニーです。我々のスタッフは、40か国以上、6大陸から毎日、次世代の顧客体験を提供し、企業が顧客とのつながりを深めるのを支援しています。テクノロジー、デザイン、データ、プロセス、そして人材を通じて、私たちはクライアントのブランドの差別化に役立っています。
更新日 2025.08.13
株式会社キタセキ
総務部システム課にて、社内SEとして下記業務に従事いただきます。■社内システムの開発主にC#にて社内システムの開発、改修、運用保守を行っていただきます。■サーバ管理Windowsサーバ、Aixの機器選定、管理、運用保守を行っていただきます。■インフラ管理機器選定、運用保守を行っていただきます。■ヘルプデスクPCや社内システムの使い方、故障対応などの社内問い合わせ対応を行っていただきます。■その他PCセットアップ、各種アカウント管理、各種ドキュメント整備等を行っていただきます。組織構成:男性3名【自社の強み】自社サービスステーションの施設の充実度、提携サービスステーションの多さを強みに、新規のご契約も増えている状況です。乗用車のEV化やハイブリッド化の大きな流れによる石油の需要減退傾向は予想できますが、当社は物流を担う大型トラックの燃料である軽油が売上の9割を占めています。大型トラックはハイブリッド化やEV化がとても難しく、長期的な需要が期待できるマーケットです。 【働き方について】年間休日120日(土日祝日休み)、月平均残業時間は20時間のため、メリハリをつけて働くことができます。【研修体制】入社から3か月間を育成期間としておりOJTで独り立ちのサポートをしています。
更新日 2025.09.18
生命保険・損害保険
【募集背景】ソニーグループの金融ヘッドクォーターであるソニーフィナンシャルグループ(株)の社内情報通信システムの企画/構想/構築/運用を担当頂く方を募集します。【仕事内容】金融ヘッドクォーター機能の業務効率化につながるIT化推進活動や、社外向け公式Webサイト運用管理、情報セキュリティ管理も担当頂きます。ソニーグループ各社や、ソニーフィナンシャルグループ各社との協業や業務調整など、ソニーグループならではのキャリアアップにつながる幅広い経験を積んで頂く機会も得られます。・社内情報通信システムの企画/構想/構築/運用管理・社内情報通信システムのヘルプデスク業務委託のソーシング管理・公式Webサイトホスティング管理・脆弱性管理【魅力】職場はフランクで自由闊達な雰囲気です。自ら考え、自ら行動し、自ら成長できる方にとっては、非常に働きやすい職場です。ワークスタイルについても、それぞれの個性を尊重しており、オンとオフを上手に切り替えることもソニーのDNAのひとつであり、一部リモートワークも可能です。グループ各社からの出向者、中途採用者など多様な個性が集まる環境で、「自分らしさ」を存分に発揮しながらポジティブに仕事を楽しんでいくことのできる環境です。【組織構成】IT統括部 ITガバナンス推進課11人(部長1名、その他管理職6名、非管理職4名 ※兼務者含む)【組織紹介】金融持株会社であり、配下にソニー生命、ソニー損保、ソニー銀行などを擁します。現在は、ソニーグループ株式会社の100%子会社ですが、2025年10月にPSO/IPOを予定しています。メンバーは配下の各社などからの出向者を含めて30名程度、年齢層は30代~50代と幅広く、多様な人材が集まっています。※PSO/IPO後もソニーグループとの連携は維持される予定です。
更新日 2024.12.13
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
経理DXサービス「Bill One」を利用する企業からの、サービスに関する問い合わせに対応します。月2000件ほどの問い合わせがあり、コミュニケーションの手段は主にメールとAIチャットボットです。【具体的な業務内容】・問い合わせ内容の定量・定性分析・分析結果に基づくFAQ・ヘルプサイトのコンテンツ企画、作成、改善・AIチャットボットのシナリオ設計・改善・カスタマーサクセス組織と連携したオンボーディング改善の提案【問い合わせ内容】問い合わせの内容は幅広く、「ユーザーを追加できない」「仕訳の操作方法を知りたい」といった一般的なものから、「外部サービスとの連携(SAML・OAuth認証、会計システムとの連携、APIでの連携)がエラーになる」といったテクニカル要素を含むトラブルシューティングもあります。指標としては、顧客の満足度や対応時間を重要視しています。また、問い合わせが発生すること自体がユーザーのペインであると捉え、ユーザーに問題なくBill Oneを使ってもらうために、セルフサクセス(自己解決)を推進する役割も担っています。【本ポジションの魅力】ただ問い合わせに対応するだけでなく、問い合わせの一つひとつをデータとして捉え、その分析を通じて顧客体験の向上や業務の生産性向上に直接貢献することができます。自ら課題を発見し、企画・実行した施策によってサービスが改善され、顧客の「セルフサクセス(自己解決)」を促進していくプロセスを通じて、大きなやりがいと達成感を得られます。将来的には、データ分析やプロジェクトマネジメントの専門性を高め、チームをリードする存在としてのキャリアを築くことも可能です。
更新日 2025.10.01
その他(コンサルティング系)
■業務内容社内ITヘルプデスク担当として、従業員からのPC、iPhone、ソフトウェアに関する問い合わせ対応や、オンサイトでのキッティング作業などを担当いただきます。1500名ほどいる同社グループ全体のエンドユーザーに対し、サービスを提供します。<具体的には>・社員からのIT関連問い合わせ対応(電話、メール、チャット、等)・PC、iPhone等のキッティング、セットアップ、トラブルシューティング・オンサイトでのヘルプデスク対応(1日平均10件程度)・社内ITシステムに関するFAQ作成、マニュアル整備・IT関連機器のデバイス管理、アカウント管理■ポジションの魅力・エンドユーザーであるコンサルタントにとってPCは、仕事の成果を左右する大事なツールのひとつです。そのPCが最高のパフォーマンスを発揮できるよう支えるのが当ポジションの仕事です。わかりやすさや迅速な対応が求められる分、仕事の誇りと楽しさにつながっています。・複数のグループ会社を横断的に支援することで、幅広いIT課題を解決し、各社の業務効率向上に貢献できます。機器の運用やライセンス管理を通じた実践的なITスキル習得に加え、変化する環境への対応力も向上します。・単なるITヘルプデスクの業務を超え、ITスキルとビジネス貢献の喜びを同時に得られるのが最大の面白みです。・変化が大きい会社で、IT面でも新技術も積極的に取り入れています。それらを理解しながらヘルプデスクとして会社を支え、従業員の業務効率化に寄与することができます。例)2024年11月グループ全社に「Gemini for Google Workspace」を導入しました■配属組織デジタルデザイン本部 - グループIT推進部 - ITサポートチーム全5名(内東京勤務:1名 大阪勤務:4名)で、業務にあたります。東京には業務委託で同業務を行う方が別途1名入っており、その方と一緒にメインで業務を担当いただきます。また、大阪メンバーとも常時接続を行っており、業務上の相談報告が可能な状況です。■募集背景同社は、同社グループの純粋持株会社です。同社グループは過去10年で売上2.1倍、従業員数2.0倍と成長しており、採用人数も年々増加しています。 伴い、社内ITシステムに関する問い合わせやサポート依頼も増加しており、既存のヘルプデスク体制では対応が難しくなってきています。そこで、社内ITサポート体制の強化とサービスレベルの向上を目的として、ITヘルプデスク担当を増員することになりました。より迅速かつ効率的なヘルプデスク対応を実現することで、従業員の生産性向上に貢献し、ひいては会社全体の成長を加速させることを目指しています。
更新日 2025.10.14
システムインテグレーター
同社のソリューション営業としてご活躍頂きます。【採用背景】需要拡大に伴う増員。IT利活用継続で各サービス売上堅調で同社ではFY22で売上昨対比+11.7%、営業利益+15.6%とコロナ禍一服後も高需要継続で売上成長率加速しております。【業務内容】自社のクラウド基盤「IIJ GIO」をベースに、メール・セキュリティなどのマネージドサービスやネットワークサービス・SIから運用に至るまで顧客の幅広いニーズに応えるソリューションを総合的に提案します。★サービス例:クラウド型ネットワークインフラ「IIJ Omnibusサービス」(https://www.iij.ad.jp/biz/omnibus/)┗お客様の業務スタイルや利用シーンに合わせた「デジタル・ワークプレイス」支援【顧客について】大手企業・官公庁を中心に約14,000社の直取引実績があり、業界TOP10企業に対する浸透率が80~100%と各業界のリーディングカンパニーがお客様となります。既存で取引のある企業様をご担当いただく想定です。【想定されるキャリアパス】まずは、配属部署で専門性を深めていただきます。その後実績やご希望に応じて、マネジメントをお任せするもしくは、専門性の高い営業部で、技術の知見をより広げていただくなど、幅広いキャリアパスが可能です。※年齢や中途・新卒にかかわらず、キャリアアップが可能な風土です!【魅力】■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い知見を身に着けられる環境です■15,000社を超える取引実績。数億以上の大規模案件に特化プライム案件比率は100%で、各業界のトップ10企業に対する浸透率は80%を超えております。そのため、日本を代表する企業の大規模案件に携わることが可能です。■やりがいの大きさ/顧客への貢献性の高さ独立系、かつマルチベンダである同社は、自社サービスだけでなく他社製品やサービスも組み合わせて最適な解決案を提示し顧客のビジネスを前に進められるやりがいがあります。■最先端技術を独自に展開クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、新技術やトレンドの技術を身に着けたい、自身で生み出したいという方にはおススメの環境です■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています■フレキシブルな働き方&キャリアフレックスタイム制度や、ずらし勤務制度、時短勤務やテレワークなど、社員一人ひとりが自由度高く働けるフレキシブルなワーキングスタイルがあります
更新日 2025.10.09
システムインテグレーター
【仕事の内容】同社の提供する「データ伝送サービス」の運用業務を実施いただきます。データ伝送サービスはクラウド技術を活用したデータ連携基盤を提供するサービスです。顧客からの問い合わせへの対応やインシデントへの対応になどのサービスの維持・管理業務に加えて、品質維持・向上、効率化など顧客満足度や運用性を向上させる仕組みの検討・実現も担当いただきます。<業務内容>・サービスの運用・維持管理業務に加え、現在進行している運用改善(サービスデスクの設計・構築/運上状況の可視化)にプロジェクトリーダー(取り組みを推進する立場)として業務を実施いただきます。 [運用・維持管理業務] - 既存顧客からの要望における作業、問い合わせ対応、インシデント対応などの運用業務 - 安定的なサービス継続のための維持・改善業務 - サービスレベル/顧客満足向上/効率化を目的とした取り組み など・新サービスの提供を開始(検討含む)する場合は運用設計・構築にプロジェクトリーダーの立場として参画いただきます。<求める人材>・運用改善に向けて既存運用に捕らわれない新しい仕組みの検討、導入を推進できる方・改善点の抽出/検討・アクション・評価のサイクル(PDCA)を積極的に進めることができる方<サービスの強み>・これまで35年以上に渡り3,500社以上の企業様に企業間連携であるEDIサービスを提供してきたノウハウと運用体制を活かし、データ連携パッケージベンダーでは提供できないお客様に寄り添った価値を提供しています。・基幹システムとの豊富な連携実績を有し、受発注から物流、請求や支払いまでの金流まで幅広い業務データの連携に対応しています。・業界ならではの慣習に沿った仕様と運用に、日々対応しているスキルのある専門家がサポートしているため、お客様の業務を止めない安定的なサービス提供を実現しています。【ポジションの魅力】・サービスの運用設計を一から実現できる 常時、新サービス開発を行っています。新サービス検討に伴い、既存の資源を活用することが前提となりますが、運用設計・構築に一から携わることができます。運用設計を一から考える機会を多く得ることができます。・顧客に寄り添った運用 お客様に寄り添った運用が強みであることから、1社1社の顧客を意識した運用を実現することが可能です。顧客との打ち合わせ機会も多いため、顧客の業務改善の取り組みを密にサポートすることができます。・スペシャリストになれる成長機会 ITサービスマネジメントのスペシャリストを目指すことができます。 各種研修や資格の支援だけでなく、経験豊富な専門家に囲まれることから成長機会が多く得られます。
更新日 2025.10.09
信販・ノンバンク
同社サービスを導入している既存加盟店との関係を強化し、KPI設計・モニタリング・改善提案を通じて利用拡大と定着を推進する。現場からのリアルな声を吸い上げ、加盟店の成功体験を最大化し、事業の継続的な成長に貢献いただくミッションを担っていただきます。■役割と責任範囲・既存加盟店への定期訪問・オンライン面談を通じた関係性構築・維持・店舗運営担当者からの情報収集(利用状況、顧客反応、課題点)・導入後の加盟店向けKPI設計(利用率、客単価、リピート率など)と定点観測・KPIに基づく改善提案・キャンペーン提案・活用事例の共有・店舗スタッフ向けトレーニングや資料提供による活用支援・顧客からの声を社内にフィードバックし、プロダクト改善や新サービス開発に反映・リスク兆候(不正利用、返金増加、加盟店経営状況悪化など)の早期把握と社内連携※本ポジションは日本での労働許可が必須となります。■配属組織4名体制、30~40代のメンバがメインです。■ポジションの魅力・35ヶ国以上から集まる230人強の多様性に富んだチーム・急成長中の組織における刺激的な仕事・部門をまたいだコラボレーション機会・柔軟な在宅勤務・競争力のある報酬と福利厚生
更新日 2025.10.15
医薬品メーカー
某社は、同グループ会社のIT基盤と社内システムの強化を行うほかにヘルスケア関連のITサービスの提供を行う会社です。既存の子会社だけでなく、今後新たに同グループに参画する企業のシステム業務やDX推進を想定し、某社の体制強化を図ります。【具体的には】・同社および同グループ各社における情報システムの新規導入(企画・開発)および稼働システムの保守・運用などのIT関連業務全般・DXの推進【同社とは】同社では、人々のこころの笑顔に貢献する企業となるために、わたしたちと共にチャレンジしていただける方を募集しています。世界中で長寿化が進み、人生100年時代が現実となりつつあるいま、これからの同社はジェネリック医薬品をコア事業としながら、健康寿命の延伸に向けて、病気の予防や、健康を維持するためのさまざまな健康関連事業に取り組んでいきます。東和薬品が新たな成長ステージに向かう中で、ひとが育つ風土、ひとが活きる職場、ひとが楽しむ仕事をキーワードとしたより良い会社づくりを進めています。
更新日 2025.10.15
その他(金融系)
【ミッション】社内システムにおけるオペレーションや運用管理を行います。社内関係部署およびベンダと協力して、社内システム運用業務を推進します。また、システム運用における問題/課題管理も行っていただきます。【業務イメージ】■社内システムのオペレーションおよび運用管理・社内システムに関する問い合わせ対応、システム運用における定常・非定常運用業務の実施。・これらの業務を推進するにあたり、ベンダコントロール、社内調整、進捗管理、問題/課題管理を行っていただきます。【組織構成】カスタマーオペレーション本部 IT推進部 業務システム管理課 課長以下4名(部全体では10名)社内業務改善等を推進するべく約2年前に新設された部署です。【募集背景】体制強化による増員募集、後任採用におけるリプレイスの2側面からとなります。
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
大手電機メーカー向けに20名ほどのITヘルプデスク組織を構成しています。各5名程度のチームに分かれており、いちチームのリーダーとして以下業務をお任せします。■通常業務 ・問い合わせ対応/トラブル対応/エスカレーション対応/メンバーフォロー ・ユーザーからの問い合わせ対応(電話・メール)・各種申請の受付・登録、パスワードリセット作業、マニュアル作成・修正/掲示板の作成業務、定着化支援 等 ・キッティング業務:企業向けPC/スマートデバイスの初期設定等 ■リーダー業務 ・定期的な顧客へのプロジェクトの状況報告、問題やリスクの分析と課題解決・改善提案のサイクルの実施 ・業務拡大に向け提案の実施 ・メンバーの労務管理、人材育成やモチベーション管理 ・システム稼働に向けた展開準備、計画作成/進捗/運用管理、打合せ、報告書作成、展開後の定着化支援 ■配属先電機メーカーグループ社内5名程度のチームが4チームございます社員6名、他協力会社
更新日 2025.08.27
不動産
【期待する役割】現在、法務・総務部は社内システム運用、オフィスマネジメント、内部統制(J-Sox)、BCP対応、法務…etc.幅広い業務を担っています。各業務、担当者ごとに対応しておりますが、今回は、総務業務全般に携わってくださる方を募集します。【職務内容】■システム関連業務・Office365を基盤とした社内運用の最適化・親会社含むグループ会社との連携、・新システム導入時の対応(社内既存システムへの影響、等)■リスク管理・コンプライアンス・社内防災計画やセキュリティポリシーの策定、BCP訓練の運用・内部統制への対応■オフィス・文書管理・オフィス環境の改善、備品管理、・契約書管理等の重要文書に関する業務入社後は、まずはシステム関連業務を担当者と一緒にご対応いただきつつ、ご経験をもとにオフィスマネジメント/内部統制/コンプライアンス…etc.ご担当業務を調整していければと思っています。■当ポジションの魅力・「大丸」「パルコ」グループという安定基盤のもとで、変革フェーズの組織構築に携われる・少数精鋭の組織なので、裁量を持って業務を遂行できる・フルフレックス/リモートワーク可能(上限回数なし)とワークライフバランスを整えられる環境■募集背景 当社は、デベロッパー専業会社として2023年3月に設立され、グループの収益の柱の一つとしての役割を担っていくことが期待されています。会社設立3年目に入り、現在、短期・中長期いずれにおいても大規模かつ複数の案件を抱えているなか、より成長できる組織とするための基盤を整えたく、総務として組織を支えて推進いただける方を募集します。■同社について当社は2023年春にグループ会社のデベロッパー事業を担う新会社として設立されました。多様な都市生活提案と魅力的な街づくりへの貢献を目指しています。大丸松坂屋、パルコなどを擁する J.フロントリテイリンググループにおけるデベロッパー企業です。不動産開発の企画立案から建築計画、工事管理、施設の運営管理体制構築など、開発計画の各フェーズにおいて最適なプランを検討・ディレクションし、プロジェクトを推進いたします。これまで、グループで培った不動産開発のノウハウを結集するとともに、グループ企業で展開する幅広い事業と協働しながら、都市のアップデートを目指します。■同グループの不動産事業GINZA SIXや上野パルコなどの不動産開発を手掛けていた大丸松坂屋百貨店の不動産事業部がもともと不動産事業を担っていましたが、2020年のパルコの完全子会社化のタイミングで、百貨店の保有する47の不動産物件をパルコに移管し、グループ資源の集約化と管理・開発機能の一元化をはかりました。2023年3月に同組織がパルコから独立し、グループの保有する一等地の土地や建物などの遊休資産を再開発や不動産運用事業等で開発~推進をしていくディベロッパー事業会社として、Jフロント都市開発社が設立されました。■今後の展望今後はグループが保有する土地・建物の有効活用を進め、商業分野だけではなく2026年開業を目指す名古屋栄の再開発案件(オフィス、レジンデンス、ホテル、商業の複合施設を予定)や、レジデンスやホテル事業の参入など、非商業分野のディベロッパー事業の強化を図って参ります。
更新日 2025.10.08
JRCS株式会社
■業務内容:社内SE業務をお任せします。■業務詳細:・社内インフラの運用・整備・社内のセキュリティ教育の立案・実施・パソコン・スマホのセットアップ・パソコンのソフトウェア管理・社内備品の管理・更新計画※フルリモート不可■事業の特徴:『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした同社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に同社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。
更新日 2025.09.16
鶴丸海運株式会社
◆社内ITに関する運用管理→運用しているシステムのユーザー登録やアクセス権設定、稼働状況の確認。→自社ホームページの修正、社内で使用しているパソコン障害の対応やネットワーク通信状況の確認、障害発生時の対応など。→サーバーの稼働管理、データバックアップの管理、障害発生時の対応など。◆社内ITに関する企画立案から導入作業→会計業務、物流業務に関するシステムの改善立案や新規システムの導入、機能追加。→社内の通信環境に関する企画立案、環境の構築。→サーバー環境再構築の企画立案、環境の構築。◆各部門の業務システム改善に関する企画立案→システム要件の整理、各種システムの調査、提案企画書の作成など。<業務システム>・会計業務に関するシステム・陸上運送実績を管理するシステム・海上運送実績を管理するシステム・取扱い製品の在庫情報を管理するシステム◆その他の業務・PC初期設定作業:約50時間程度/月(2025年中期までに完了予定の業務)・スマホの初期設定作業・社内用パソコンの設定や入替作業。・社員からのIT関連質問や依頼の対応。・その他、システムGに付随する業務
更新日 2025.10.05
株式会社グロップ
情報システム部でのマネージャー候補として、管理業務やマネジメント業務を中心にプロジェクトの遂行をお任せします。【職務詳細】■プロジェクトの業務管理■外部や外注先との打ち合わせ■スタッフの管理・マネジメントを行なっていただきます。<プロジェクト例>◆開発ツールで求人から勤怠管理までのシステム開発◆企業HP、グループ会社のサイト改修◆アンケートサイトのレイアウト変更や入力項目追加◆社内システム問い合わせ対応 等
更新日 2025.08.07
サンマルコ食品株式会社
ERP(基幹業務システム)のデータ管理や情報インフラの保守管理を担当いただきます。◇ERPへのデータ入力や分析(生産、販売、財務会計、勤怠、給与等)◇情報インフラ機器の管理(サーバー、ネットワーク、PC等)◇基幹システムの運用、リプレース対応◇社内ヘルプデスク(ERP操作、WindowsPCの設定、各種アカウント管理)《現在利用中のERP システム名やグループウェアについて》生産 FoodStudio ※現在リプレース進行中仕入・販売 FoodStudio ※現在リプレース進行中財務会計 TKC FX4 クラウド勤怠 就業奉行、WaWaOffice給与 給与奉行その他 Google Workspace、rakumo(ラクモ)バクラク楽楽電子保存、インフォマートCrowdStrikeeLTAX(地方税ポータルシステム)《社内インフラ環境(ネットワーク、サーバー、PC 等)の構成概要》FoodStudio : Fjcloud、Oracleファイルサーバ(オンプレ) → 現在、Google ドライブへ移行中拠点間ネットワーク : FENICS(フェニックス)PC: Windows10 約120 台 → 現在、Windows11 へ移行中MS Office : 2019 → 今後、2024 または Office365 へ移行予定《今回のポジションで期待する人物像》1. 広い視野と柔軟な対応力を持つ「システム運用のオールラウンダー」? 会社の基幹業務システムを支える役割を担うため、ERP のデータ管理やインフラ保守など多岐にわたる業務に対応できる人材? 「ひとり情シス」として幅広い業務を経験し、問題解決能力と柔軟性を兼ね備えている方? 属人化から脱却し、システムの標準化や業務改善に積極的に取り組む意欲がある方2. 組織に貢献しながら??も成?したい「キャリア志向のIT 管理者」? これまで一人で様々な業務をこなしてきたが、専門的な知識を深め、スキルアップを目指したいと考えている方? 企業の成?とともに、??のキャリアも発展させたいというモチベーションが?い方? 他部署との連携やコミュニケーションを大切にし、チームワークを活かして業務を進められる方3. 困ったときの頼れる存在「社内のIT ヘルプデスクのプロフェッショナル」? 社員のIT リテラシーの向上を支援し、ERP の操作やアカウント管理のサポートを円滑に行える方? システム管理だけでなく、業務プロセス全般を理解し、利用者目線での改善提案ができる方? 「頼れるIT 担当者」として周囲から信頼され、社内の情報システムをより良くするための積極的な姿勢を持つ方
更新日 2025.05.26
株式会社グロップ
同社の社内システム開発・サポート担当者として、社内システムの開発、改修、サポートをお任せします。【具体的には...】■社内システムの開発、改修、サポート・社内の各部門が使用するシステムの開発(物流システム・シフト管理システム 等)各事業部の担当者と打合せを行いながら開発を進めていき、要件定義、設計、開発、テスト、納品と携わっていただき、納品後も改善を重ねていただきます。大規模なシステムを導入する場合には各事業部の要望をとりまとめ、外注先のシステム会社との調整を行っていただきます。■ヘルプデスク(業務割合2割)・PCやシステムに関する社内の問い合わせ対応・システム管理や障害発生時の対応 など
更新日 2025.07.28
株式会社グロップ
同社の社内システム開発・サポート担当者として、社内システムの開発、改修、サポートをお任せします。【具体的には...】■社内システムの開発、改修、サポート・社内の各部門が使用するシステムの開発(物流システム・シフト管理システム 等)各事業部の担当者と打合せを行いながら開発を進めていき、要件定義、設計、開発、テスト、納品と携わっていただき、納品後も改善を重ねていただきます。大規模なシステムを導入する場合には各事業部の要望をとりまとめ、外注先のシステム会社との調整を行っていただきます。■ヘルプデスク(業務割合2割)・PCやシステムに関する社内の問い合わせ対応・システム管理や障害発生時の対応 など
更新日 2025.07.28
株式会社グロップ
情報システム部でのマネージャー候補として、管理業務やマネジメント業務を中心にプロジェクトの遂行をお任せします。【職務詳細】■プロジェクトの業務管理■外部や外注先との打ち合わせ■スタッフの管理・マネジメントを行なっていただきます。<プロジェクト例>◆開発ツールで求人から勤怠管理までのシステム開発◆企業HP、グループ会社のサイト改修◆アンケートサイトのレイアウト変更や入力項目追加◆社内システム問い合わせ対応 等
更新日 2025.07.28
株式会社グロップ
同社の社内システム開発・サポート担当者として、社内システムの開発、改修、サポートをお任せします。【具体的には...】■社内システムの開発、改修、サポート・社内の各部門が使用するシステムの開発(物流システム・シフト管理システム 等)各事業部の担当者と打合せを行いながら開発を進めていき、要件定義、設計、開発、テスト、納品と携わっていただき、納品後も改善を重ねていただきます。大規模なシステムを導入する場合には各事業部の要望をとりまとめ、外注先のシステム会社との調整を行っていただきます。■ヘルプデスク(業務割合2割)・PCやシステムに関する社内の問い合わせ対応・システム管理や障害発生時の対応 など
更新日 2025.07.28
株式会社グロップ
情報システム部でのマネージャー候補として、管理業務やマネジメント業務を中心にプロジェクトの遂行をお任せします。【職務詳細】■プロジェクトの業務管理■外部や外注先との打ち合わせ■スタッフの管理・マネジメントを行なっていただきます。<プロジェクト例>◆開発ツールで求人から勤怠管理までのシステム開発◆企業HP、グループ会社のサイト改修◆アンケートサイトのレイアウト変更や入力項目追加◆社内システム問い合わせ対応 等
更新日 2025.07.28
株式会社SU‐PAY
同社では全国に展開するTRIALグループ店舗で利用できる、決済アプリ「SU-PAY」を自社開発しています。 キャッシュレスアプリ・新しい決済システムにおいて、サービスの安定運用とユーザーのフィードバックをもとに、サービス改善を推進する業務を担っていただきます。主に、既存システムの安定性を確保し、安全運用させるITサービスのマネジメントに従事していただきます。具体的には・・・・サービスデスクやヘルプデスクの管理・ITサービスの改善・コスト管理、予算策定・チームマネジメント・インシデント管理、問題管理、変更管理※ 何か障害が発生したり、トラブルが発生した場合は別部署が1次請けとなります。【本ポジションの魅力】◎SU-PAYアプリは既に100万人のユーザーを抱えており、世の中に影響を与えることのできるプロダクトに関わることができます。◎2022年にサービスを開始し、これから更に事業が加速するフェーズとなるので自ら考えたものが反映できる環境です。◎モダンな技術を活用したシステムなので、これまでの経験を活かしながらご自身の経験値を更に上げることができます。【SU-PAYのプロダクトについて】お店での支払いの利便性をお客様に提供できるようにスマホアプリやネットでの決済の仕組みを提供します。現在はiOS、Androidのアプリでも展開で、下記のような開発を行っています。・レジやスマホアプリなどから電子マネー決済や入金リクエストの処理・銀行やクレジット会社と接続して入金できるようにする・利用に応じたポイントの付与、利用を行うこと・会員情報を安全な利活用・その他キャッシュレス関連の新サービス
更新日 2025.08.14
燈株式会社
【期待する役割、業務内容】当社の一人目の社内情報システム担当として以下のような業務をお任せしたいと考えています。■PCキッティング■社内ITインフラの整理■情報セキュリティの管理など【社員からのメッセージ】一人ひとりの裁量が大きく活躍できる環境が揃っていますので、情報システム担当としてのご経験が活きる職場です!ゆくゆくはISMSの運用なども視野に入れています。いわゆる「1人目情シス」のポジションですが、最初から全てを完璧にこなせる人材はそうそういないと考えています。CTO・VPoEと密に連携を取り、ご自身でも学習を積み重ねていただきながら、徐々にカバー領域を増やしていってください。
更新日 2025.08.14
水電リース株式会社
【募集背景】将来的な事を想定し後継者育成も兼ねた募集【職務内容】社内SEとして、基幹業務システム、社内インフラ、WEBサイトなどのIT関連の企画、運用管理保守を行っていただきます。《具体的な業務》■基幹業務システムの企画、運用(開発はベンダーに委託)■PCのセットアップやアプリケーションのインストール■IT機器、アプリケーションのヘルプデスク業務■WEBサイト更新、ITインフラの保守【部署構成】システム担当者:3名(50代、40代、20代1名ずつ)
更新日 2025.07.01
株式会社ハイレゾ
【期待する役割】当社は今後の事業拡大とIPO準備に伴い、社内の情報システム環境を抜本的に整備・強化する必要があります。「一人目の情報システム担当」として、IT戦略の策定から運用まで、全社横断的な役割を担っていただける方を募集します。裁量が大きく、会社の成長と共にスキルアップができるポジションです。【募集背景】体制強化に伴う増員。【職務内容】■社内ITインフラの整備・ネットワーク、サーバー、クラウドサービスの設計・構築・運用・社員へのPCセットアップやモバイルデバイス管理■社内システム基盤の強化・業務効率化のためのツール・システムの導入・管理(SaaS導入含む)・セキュリティ対策の立案・実施(情報漏洩対策、ゼロトラストモデルの導入等)■ヘルプデスク業務・社員からのIT関連トラブルや問い合わせ対応■IT戦略の策定と推進・IPO準備に向けたITガバナンスの強化・社内DX推進に向けた中長期計画の策定【同社のサービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィス/高松市データセンターに出社★魅力■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性能が高いGPU需要が年々増加しております。■経済産業省のクラウドプログラムの認定企業約77億円の出資を受け、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」の開設も計画しており、地方創生と生成AIの発展を推進しています。■市場価値の高いスキルGPUの需要の反面、GPU技術を扱う企業には限りがあり、同社において高い市場価値を得ることが可能です、データセンター・GPUの経験は不問になります。
更新日 2025.07.10
株式会社中村機械
【職務内容】ご経験をもとにまずは下記いずれかをメインにお任せします。 ■社内生産管理システムの企画立案・開発・導入・運用 ■IT関連の社内サポート、ヘルプデスク部品加工から組み立てまでを一貫生産しており、在庫管理、納期管理から生産の効率化につながるシステムの開発を行っています。 【魅力】■事業好調のため拡大中の部門で、全社の事業効率改善、売上に直結する基幹システムの開発・改善をお任せします。 ■フレックス勤務可で働きやすい環境です。 ■2019年新設の工場での勤務となります。【配属先情報】■システム部門3名(射水Factry:2名、氷見本社:1名)【募集背景】■受注増に伴い新たな設備投資や生産量の増加で日々新たなシステムが必要になっています。■変化に応じてシステム開発を担っていただけるポジションです。
更新日 2025.09.10
H.R.I株式会社
【職務内容】 自社開発のオンライン学習ツール「DAWN(ドーン)」を用いながら、ITプロジェクト経験のあるエンジニア講師が実務観点も含めてアドバイスや不明点の回答を行い、学習支援を行います。しっかりと研修を行った上で、下記業務をお任せします。 ①<SI(システム開発)> クライアントのニーズに最適なシステムやアプリケーションの構築支援をお任せします。クライアントの事業成長をサポートしていただきます。 ■アプリケーション開発 ・設計・プログラミング(PHP,Java,JavaScript,HTML,CSS各種開発フレームワーク等)・試験 ■インフラ環境構築 ・ホスト、仮想、コンテナ基盤の設計、環境構築、試験 ・パブリッククラウドの設計、環境構築、試験 ・Webデザイン ・Webデザイン(Photoshop,Illustrato等) ・プログラミング ・試験 ②<運用・保守> システムの品質保証から運用の安定化まで、包括的なサポートをお任せします。キッティング、ヘルプデスクからインフラ管理まで、業務の円滑な運営をサポートしていただきます。 ■ホスト基盤 ・アラート検知・通知 ・障害時の一次対応 ・障害時の二次対応 ・日々の運用/保守業務 ■仮想基盤 ・アラート検知・通知 ・障害時の一次対応 ・障害時の二次対応 ・日々の運用/保守業務 ■コンテナ基盤 ・アラート検知・通知 ・障害時の一次対応 ・障害時の二次対応 ・日々の運用/保守業務【おすすめポイント】 ■社員一人ひとりが思い描く理想のキャリアを築いていけるよう、会社が一丸となってサポートできるような体制や制度を用意しています。 ・面談による対話を通して、社員の適正・嗜好に合わせたキャリアの方向性やその実現のために必要となるスキル・業務を提案しサポート。キャリアに限らず、日々の業務での心配ごとについても解決のため力を尽くします。 ・同社開発の「DAWN(ドーン)」を用い、様々なIT業務に従事する上でベースとなる知識を演習をまじえて培います。また、ITプロジェクト経験のあるエンジニア講師が実務観点も含めてアドバイスや不明点の回答を行い、学習の併走をします。 ・プロジェクトの枠を超えて同期や先輩・後輩社員とコミュニケーションをとることができる機会が豊富です。お花見、BBQ、忘年会、全社総会など、社員間コミュニケーション活発化のための企画を多数用意しています。 ・「プロジェクト評価や各貢献度等に基づく給与改定」を実現するため、5つの評価項目をもとに評価に行い、実力に沿って給与を上げていく評価制度を取り入れています。 ■様々な業界からメンバーが参画。業界経験者はもちろん、未経験者も多数在籍しています。未経験者からITデビュー95%! ■男女比率5:5/性別を問わず、職場環境づくりを目指しています ・残業時間月平均9時間 ・有給休暇取得率100% ・女性活躍推進の取り組みが評価され、「えるぼし」認定を取得しました。 ・女性活躍推進企業に贈られるアワード「WOMAN’s VALUE AWARD」特別賞を受賞しました。 ・厚生労働省が運営する「イクメンプロジェクト」に、同社のイクメン企業宣言が掲載 【プロジェクト実績】 ・製造業界/大手OA機器メーカー向けクラウドを活用したIoTシステム開発 ・出版業界/大手出版社にて自社システム開発&メンテナンス ・通信業界/大手通信会社にて自動音声ガイダンスシステムのノーコード開発 ・卸売業/大手総合商社にて社内業務の効率化推進 ・金融業界/大手日系金融会社にて海外のサーバ運用保守 ・空港業界/某航空大手グループ会社にてOA運用 ・医療業界/ SI企業にてMR向けシステム、インフラ更改業 ・エンタメ業界/大手ゲーム会社情報システム部にてヘルプデスク業界 ・物流業界/某食品物流会社にてシステムヘルプデスク兼社内SE ・官公庁/官公庁内OA更改におけるヘルプデスク、キッティング業務 等
更新日 2025.08.06
株式会社ヘルシーホーム
社内SE、またはプログラマーとして基幹システム(顧客管理システム)の保守等、プロジェクトの実務部分をお任せいたします。【職務詳細】■社内ユーザーの要望を基にした、システムの改善提案や再構築■システムの保守・運用業務■ベンダーや社内との調整業務■開発システムフォロー
更新日 2025.08.02
アタックベース株式会社
【担当する役割】ワークウェアメーカーの社内システムエンジニアとして従事していただきます。【具体的な職務内容】■社内システムの運用・管理■サーバーやネットワーク関連機器の管理■社内システム問合せ対応■作業効率化のためのソフトウェア導入企画提案■外注業者との対応 など※社内の問合せ対応で利用者とのコミュニケーションが求められますので 円滑にコミュニケーションが取れる方を希望します
更新日 2025.08.04
日本ユニパック株式会社
当社の社内SEとして主に以下の業務をお任せする予定です。【主な仕事内容】・基幹システムや販売管理システムなどの複数システムの企画・改修・保守・トラブル対応・社内ネットワーク・サーバの運用・保守・PCなどの事務機器といったハードウェアの維持管理・ヘルプデスク業務・業務効率化に向けた施策の企画・実行 などクライアントワークでなく自社の業務に携わるからこそ「困っていたことを解決してくれてありがとう」といった感謝の言葉が届く機会も多く、自分の担っていることの意味を明確に実感することが可能です。【チャレンジできる環境】「〇〇を採り入れた方が業務効率化できるのでは」「新しく◇◇のサービスを導入したい」など会社としてDXにも前向きに取り組んでおり、あなた次第で新しいチャレンジを推進していくチャンスがある非常にやりがいのあるポジションです。【募集背景】組織体制強化による募集
更新日 2025.08.21
フュージョン株式会社
IT機器管理やヘルプデスク、社内サーバー・ネットワーク運用保守等をご担当いただきます。■業務詳細◇IT機器管理・物品調達、発注業務・システム設定、キッティング作業・各種サービスのアカウント管理◇ヘルプデスク・社内問い合わせ、トラブル対応・外部ベンダーやサポートへの問い合わせ対応・マニュアル作成◇サーバー・ネットワーク管理・設定変更作業、システム監視アラートチェック◇その他・ベンダーコントロール、社内調整・各種サービス(SaaS等)の契約関連、新規導入■業務の魅力:・縁の下の力持ちとして、組織全体に貢献できる業務に携わることができます。・業務効率化・標準化を推進することができます(改善提案する面白さを感じることができます)。・様々な問題や課題に対する解決力を身につけることができます。・最新技術や幅広い技術力を習得することができます。■キャリアステップ:あなたの経験や強みを活かした案件への参画からスタートします。将来的にはマネジメントへチャレンジするなど、適性や希望を踏まえたキャリアプランをご用意しています。※月1回の面談で相談しながら決定が可能※将来的にはご希望やご経験に合わせて人事の業務もお任せします。■働く環境:フレックスタイム制のほか、出社勤務と在宅勤務を自身の業務都合や予定によって柔軟に選択できるハイブリッドワークを導入し、働きがい、働きやすさを追求しています。■当社について:マーケティング戦略の立案から、システム開発、ビッグデータ分析、販売促進企画、DMやWEBサイトなどの販売促進ツールの制作までワンストップでサービスを提供しています。大手・有名クライアントに対して多様な業務に挑戦できます。
更新日 2025.08.27
株式会社コヤマ
【職務内容】■社内システム管理・社内ネットワーク、サーバー、PC、周辺機器の管理・保守・グループウェアや業務システムの運用・改善■ ユーザーサポート・社員からのIT関連問い合わせ対応(ヘルプデスク)・PC設定やソフトウェア導入・トラブル対応■ システム企画・改善・業務効率化に向けた社内システムの導入・改善・データ管理・バックアップ・セキュリティ対策の実施・ベンダーや外部ITサービスとの折衝・管理■その他・社内IT関連規程やマニュアルの整備・社内教育・研修のサポート【募集背景】■業務量増加に伴う増員募集
更新日 2025.08.28
フュージョン株式会社
IT機器管理やヘルプデスクをお任せいたします。■業務詳細◇IT機器管理・物品調達、発注業務・システム設定、キッティング作業・各種サービスのアカウント管理◇ヘルプデスク・社内問い合わせ、トラブル対応・外部ベンダーやサポートへの問い合わせ対応・マニュアル作成◇サーバー・ネットワーク管理・設定変更作業、システム監視アラートチェック◇その他・ベンダーコントロール、社内調整・各種サービス(SaaS等)の契約関連、新規導入 ※業務に慣れてきたら業務の幅を広げていくことができます(社内サーバー、ネットワーク管理や新規サービス(SaaS等)導入)。■業務の魅力:・縁の下の力持ちとして、組織全体に貢献できる業務に携わることができます。・業務効率化・標準化を推進することができます(改善提案する面白さを感じることができます)。・様々な問題や課題に対する解決力を身につけることができます。・最新技術や幅広い技術力を習得することができます。■キャリアステップ:あなたの経験や強みを活かした案件への参画からスタートします。将来的にはマネジメントへチャレンジするなど、適性や希望を踏まえたキャリアプランをご用意しています。※月1回の面談で相談しながら決定が可能※将来的にはご希望やご経験に合わせて人事の業務もお任せします。■働く環境:フレックスタイム制のほか、出社勤務と在宅勤務を自身の業務都合や予定によって柔軟に選択できるハイブリッドワークを導入し、働きがい、働きやすさを追求しています。■当社について:マーケティング戦略の立案から、システム開発、ビッグデータ分析、販売促進企画、DMやWEBサイトなどの販売促進ツールの制作までワンストップでサービスを提供しています。大手・有名クライアントに対して多様な業務に挑戦できます。
更新日 2025.08.27
関光ロジNEXT株式会社
社内SEとして以下の業務に従事いただきます。・基幹システム開発・運用保守・端末・ネットワーク・サーバ管理・ヘルプデスク・PC入替作業(全社ITサポート)【具体的には】■自社基幹システムおよびWebシステムの設計・開発・運用・保守・主にC#などを用いたシステム・データベースの設計・開発・システムの要件定義・設計からプログラム修正・データベース修正まで自社主導で対応■社内ITインフラ、端末等の管理・運用(保守・サポート・ヘルプデスク含む)・サーバ・ネットワーク・端末管理、PC入替作業、各種トラブル対応■ベンダーとの調整や案件推進・他社と共同開発やリソース調達が必要な場合の折衝・調整■技術引き継ぎ・ノウハウ継承業務・現メンバー(50代中心)のノウハウ継承・業務引き継ぎ・国際担当業務の理解・調整、将来的な業務拡大・刷新も視野※将来的にはマネジメント(リーダー、業務改善など)も担うキャリアパスあり【採用背景】現在、社内システム部門は4名体制で稼働しており、うち3名は50代以上です。自社主導で基幹システムやWebシステムの設計・開発・運用を担い、業務知識やシステムノウハウの継承が急務となっています。こうした状況から、次世代を担い、実務能力を発揮しつつ、将来的にマネジメントも担える人材を求めています。【組織構成(ITシステム部門)】構成員:4名50代以上のベテラン技術者:3名2023年新卒入社社員:1名残業が少なく、個人裁量・自由度が高い環境です。上記メンバーとコミュニケーションを取りながら、業務引き継ぎ・改善を進める環境が整っています。
更新日 2025.10.07
システムインテグレーター
ヘルプデスクチームで、リーダーとしてのマネジメント業務をお任せします。 ■メンバー業務 ・問い合わせ対応/トラブル対応/エスカレーション対応/メンバーフォロー ・ユーザーからの問い合わせ対応(電話・メール)・各種申請の受付・登録、パスワードリセット作業、マニュアル作成・修正/掲示板の作成業務、定着化支援 等 ・キッティング業務:企業向けPC/スマートデバイスの初期設定等 ■リーダー業務 ・定期的な顧客へのプロジェクトの状況報告、問題やリスクの分析と課題解決・改善提案のサイクルの実施 ・業務拡大に向け提案の実施 ・メンバーの労務管理、人材育成やモチベーション管理 ・システム稼働に向けた展開準備、計画作成/進捗/運用管理、打合せ、報告書作成、展開後の定着化支援
更新日 2025.09.30
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】企画/開発/設計力に強みがあり、創業以来76年間ずっと黒字経営です。この安定した経営で、お客様とともに従業員を“笑顔”にするのが経営理念の同社にて、情報システム部の部長として、管下のメンバーとともに社内の情報システムの統括とDX推進に取り組んでいただきます。【職務内容】・社内システム更新(ERP及び各種業務システム構築・連携)・社内データベースの活用及び基幹システム連携対応・社内システムなどの運用保守管理・システム開発部門のマネジメント※システムの開発は外部ベンダーを活用しており、社内のシステム企画や要件定義、ベンダーコントロール、システムの保守運用などが主業務となります。【組織構成】部長1名、マネージャー1名、アシスタントマネージャー1名
更新日 2025.06.12
社会医療法人北海道循環器病院
【期待する役割】当社のテクニカルサポートデスクとして以下の業務へ取り組んでいただきます。【職務内容】・電子カルテや画像システムなど院内システムやOAツール等様々な問合せに対して一次受けをし、先輩職員やベンダーの支援を受けながら対応いただきます。・OAあるいはHISの端末としてPCなど情報機材のセットアップや機能強化、保全作業に従事いただきます。【魅力】・ITの観点から、社会・病院・患者様に貢献できる業務です。・キャリア・スキルアップしたい場合には、開発に携われるチャンスもご用意しております。【就業環境】サポートデスクは原則土日休の4週8休制で、宿直勤務はございません。業務指示を受け休日出勤となることが年数回ございますが、休日振替扱いとなります。希望休が取りやすく、残業も少ない環境でワークライフバランスを整えられます。【募集背景】欠員補充【組織構成】2人(男性:2人、女性:0人)
更新日 2025.04.10
株式会社クロスティホールディングス
建設系グループ9社の専門性を組み合わせ、シナジーを生み出す基盤を作っていただきます。現状、インフラやセキュリティ、OS周りに知見のある社員が不足しており、部長職が対応/指示することもしばしばです。このあたりを部長から引き剥がし、かつさらに高いレベルに引き上げていただきます。目的が合致していれば手段はお任せします。合理性があれば予算確保も比較的容易です。ただし、ドライな対応で成果がでる仕事ではありません。社員への説明、理解してもらうための工夫が必要、そのためには日ごろの信頼関係の構築が必要です。事の大小を問わず、皆の困りごとを自分ごととして対応していただける方に是非参画いただきたいです。【業務詳細】■インフラ管理(資産管理、OSバージョン管理、情報端末等の機器導入計画の立案と実施)■セキュリティ強化(規程/ルールの整備、社員教育、認証取得に向けた段取り)■社員からの問い合わせ対応、サポート(ITリテラシー教育も含む)【配属先】2020年設置の情報システム部門50代1名(部長職)/40代1名/20代2名
更新日 2025.09.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。