【本社/カード・ペイメント部門】カード・ペイメント部門信販・ノンバンク
信販・ノンバンク
【業務内容】■営業(法人向け)⇒会員/加盟店/提携先の募集/開拓■商品企画・開発⇒クレジットカード・融資等に関する商品・サービス企画/開発■マーケティング・販促企画⇒CRM戦略の企画、マーケティング、Webビジネス業務■国際ブランド(Visa・MasterCard・JCB)の対応業務
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法人営業
更新日 2024.08.01
信販・ノンバンク
【業務内容】■営業(法人向け)⇒会員/加盟店/提携先の募集/開拓■商品企画・開発⇒クレジットカード・融資等に関する商品・サービス企画/開発■マーケティング・販促企画⇒CRM戦略の企画、マーケティング、Webビジネス業務■国際ブランド(Visa・MasterCard・JCB)の対応業務
更新日 2024.08.01
信販・ノンバンク
【業務内容】■同業他社やセキュリティ対策ベンダーなどの情報収集およびネットワークの構築■セキュリティ強化のための企画立案、運営、管理■VISA/Mastercard/JCBとそれぞれ異なるブランドルールに基づく、実業務運用部署への具体的な指示■ブランド・業界・法改正など新制度・新ルールの変更にともなう社内ルール・体制の見直し、システム対応
更新日 2024.08.01
調査・マーケティング
【職務内容】・食品・飲料・雑貨化粧品などの日用消費財企業の担当として、顧客のニーズ把握、パネルリサーチとしての企画提案、集計・作表、分析、報告、提案などの一部、あるいは経験に合わせて一連の業務に対応いただきます。顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。・パネルリサーチに留まらず、顧客の特定課題解決のための定量・定性リサーチや、顧客保有データと組み合わせた企画提案・データ加工・分析など顧客マーケティング全般を支援する役割も、経験やキャリアに応じて期待します。*「パネル」とは同社では全国5万3600人の消費者および6000店の店舗を、データを提供いただく「パネル」として固定しており、同一項目の情報(データ)を継続的に収集しています。こういったデータを「パネルデータ」といいます。この情報を集計分析することで、市場の大きさ、ブランドシェア、新製品の普及状況などを把握することができます。代表的なお客様は、食品、飲料、化粧品、日用雑貨品などのメーカーで、それぞれのマーケティング活動に組み込まれています。例えば、商品パッケージやTVCMなどの「○○市場でNo1」という広告掲載などでも、パネルデータは多く活用されています。
更新日 2024.08.15
調査・マーケティング
【業務内容】・大手企業を中心としたクライアントを担当いただき、顧客のニーズ把握、企画提案、集計・作表、分析、報告、提案などの一部、あるいは経験に合わせて一連の業務に対応いただきます。顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。・西日本支社は、同社が対象とする全業界、全サービスを扱っている組織です。カスタムリサーチやパネルリサーチ、グローバルリサーチ等、これまでのご経験を幅広く活かすことができます。【魅力点】マーケティングリサーチ業界で1位で顧客基盤が豊富にある同社にてマーケティングの専門性を磨きませんか?「現職でお付き合いできない企業とお仕事をしてみたい」「クライアントに深く入り込み課題解決したい」「リサーチの幅を広げたい」「働き方を改善したい」上記は全て叶う企業様です。ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している同社において、成長中の海外市場のリサーチ経験を積むことができます!【慟く環境】調査会社のリーディングカ
更新日 2024.08.15
調査・マーケティング
【職務内容】クライアントのDX支援を担当する部門にて、社内他部門と連携しながら、DX領域の課題発見から解決までの一連を主導いただきます。クライアントのDX推進部門へ価値提供するために、同社のアセット(保有データ、データサイエンス技術、データエンジニアリング技術、IT開発技術)を結集したソリューション提案を実行する、やりがいのある仕事です。【具体的には】● 企画提案人材:クライアント営業担当者と同社技術者(データサイエンティスト・データエンジニア・ITエンジニア)と連携し、主にクライアントのDX推進部門やマーケティング部門等を対象に、課題整理・企画立案・提案をリードいただきます。●データサイエンス人材:クライアント営業担当者と同社技術者と連携し、データサイエンス技術が必要とされるプロジェクトにおける一連の分析プロセス・開発プロセスをリード頂きます。※応募者様の経験・スキル・素養・ご希望を総合して考慮し、上記いずれかのポジションをご用意する想定です。※クライアントからの指示や要望を待つのではなく、セルフスターターとして行動できる素養を期待しています。※マーケティング・リサーチ「国内・アジアNo.1」の同社が保有するデータ、知見、サービスや顧客接点・基盤をフルに活用した、クライアントへのDX支援を行うことができます。【歓迎要件】<企画提案人材>■英語力(ビジネス会話や資料作成が出来るレベル大歓迎)■BIツール利用経験(2年以上)<データサイエンス人材>■AutoMLツールもしくはETLツール(Data Prep.)の利用経験■AWS等クラウドサービスの理解■大小規模問わず顧客向けデータ解析プロジェクトマネジメントをリードした経験■ジュニアレベルのデータサイエンス人材育成経験■CRMやSFAの運用設計経験
更新日 2024.08.15
調査・マーケティング
【職務内容】インターネットリサーチ(インターネット上の調査画面で回答いただく調査)におけるアンケート画面の作成、対象となるモニター(アンケート回答者)の抽出・選定、モニターへのアンケート依頼メールの配信、集計などをご担当いただきます。アンケート内容の原案は東京の企画部署が作成しますが、質問の流れやボリューム、言い回しなどの細部をつめながら作成していきます。回答率を想定して、アンケート依頼メールを配信するモニターの数を検討する必要などもあるため、フレームの決まったルーティンワークばかりではありません。複数人でお互いの業務をチェックし合いながら作り上げていきますので、わからないことは相談したり、みんなでアイディアを出し合ったりしながらすすめていける面白さややりがいがあります。また、クライアントと直接やり取りする場合もございます。今後、クライアントと直接やり取りする案件も増やしていく予定です。【具体的には】お客様からの依頼→調査票の管理→HTMLでアンケート画面作成→モニター選定→モニターへアンケート依頼メールを配信→データ回収→データ集計→集計結果納品★WEB上のアンケート画面の作成や集計などは、すべて同社のオリジナルソフトを使用します。入社後、研修にて一から覚えられる環境があるため、プログラミング等の専門知識などがなくても問題ありません。【求める人物像】■自ら課題を発見し、解決に向けて行動できる方■「面白そう」「興味がある」「やってみたい」と思った方■協調性やコミュニケーション能力があり、部署内外のメンバーと協力して仕事に取り組み、共に成長できる方■マルチタスクができる方■数字を扱うのに抵抗がない方
更新日 2024.08.15
システムインテグレーター
当社は売上規模がグループで70億円を越え、100億円が見えてきた状況です。まさに第二創業期として新たな成長ステージに入り、経営企画部の強化を図っていきたいと考えており、経営企画部の一員として力を発揮できる方を募集しております。未経験者の方でも『成長したい、挑戦したい』とお考えの方、大歓迎です。【お任せしたい業務内容】・M&Aに関する検討・DDフォロー、その他関連実務 ・PMIに関する企画、実行、その他 ・年度計画の策定と進捗管理 ・株主総会・取締役会の運営 ・管理会計(週次フォーキャストの作成等) ・月次決算の予実管理 ・ボードメンバーへの報告資料の作成 ・資金繰り管理 ※ご経験に応じて担当いただきます【経営企画部構成】部長・メンバー(2名)・★募集ポジション★【募集背景】増員【会社概要】「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。?同社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。?当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
更新日 2024.08.09
システムインテグレーター
当社は売上規模がグループで70億円を越え、100億円が見えてきた状況です。まさに第二創業期として新たな成長ステージに入り、経営企画部の強化を図っていきたいと考えており、経営企画部の一員として力を発揮できる方を募集しております。未経験者の方でも『成長したい、挑戦したい』とお考えの方、大歓迎です。【お任せしたい業務内容】・中期経営計画・年度計画の策定と進捗管理 ・経営戦略・事業戦略の策定 ・管理会計(週次フォーキャストの作成等) ・月次決算の予実管理 ・ボードメンバーへの報告資料の作成 ・資金繰り管理 ・株主総会・取締役会の運営 ・既存業務の効率化 ・情シス部門との連携によるDX企画・推進 ※ご経験に応じて担当いただきます【経営企画部構成】部長・メンバー(2名)・★募集ポジション★【募集背景】増員【会社概要】「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。?同社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。?当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
更新日 2024.09.09
メディア・広告・出版・印刷関連
プロデューサー、アシスタントプロデューサー(映像制作、、マーケティング、宣伝、海外など)としてご活躍いただきます!①TV、配信などのシリーズ作品②劇場用アニメーション映画③上記に限らない映像及びIPビジネス(新メディア、特殊映像など)▼業務イメージ・アニメーション作品の企画立案およびビジネススキーム構築・制作体制の構築とスケジュールおよび予算管理・原作元や関係取引先との調整、交渉・製作委員会の組成・運営・各所契約の調整(原作使用契約、制作委託契約、版権契約など)・宣伝戦略立案と実行・映像販売、商品開発、イベント事業、版権許諾管理、海外現地法人など社内各部門との連携・各種媒体・メディア対応
更新日 2025.04.09
住宅・建材・エクステリアメーカー
■太陽光発電所設備の工程管理やパネル配置図の作成等の業務をお任せいたします。以下が主な業務です。これまでのご経験や知識に応じてお仕事内容は決めさせていただきます。■具体的な仕事内容・パネル配置等の図面制作(JWWCAD利用)・太陽光発電シミュレーション作成(Solar Pro利用)・施工業者開拓・施工見積り取得・精査・施工金額確定、発注・施工・納品管理・工程管理・各種申請・連系等の関連業務・品質管理・請求・支払管理
更新日 2024.08.07
住宅・建材・エクステリアメーカー
■サステナブルな社会の実現を目指し、日本の新しい「エネルギー供給」と「暮らし」の仕組み作りに挑戦する同社の個人投資家様向けの太陽光発電設備設置のための用地仕入をお任せいたします。【具体的には】・地権者交渉、近隣者対応業務・経産、電力申請業務・開発法令対応業務・開発事業者調整業務※ルート営業やBtoB営業、コンサルティング・提案営業経験者歓迎※不動産業界、金融業界出身の方々もたくさん活躍しております。社内調整は代表取締役と行うこともあるので、トップマネジメントの考えを直接知る機会が多いことも特徴です。
更新日 2024.08.07
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】三井化学では、長期経営計画「VISION2030」の達成に向けてデータ活用の内製化を進めており、2025年度までにデータサイエンティスト165名の社内育成を目指しております。その中でも内製化をリードするデータサイエンティストを外部より募集しております。事業部を中心としたデータサイエンス業務をはじめとするDX技術全般(数値解析、自然言語処理、画像解析、量子コンピュータ等)に対応している部署となりますので、ご自身のスキルセットに合わせて、様々な技能を組み合わせたキャリア形成に柔軟に対応いたします。【業務詳細】1. データサイエンティストとしてAIを活用したプロジェクトに参画<以下例>・AIを活用した需要予測や生産計画最適化、在庫最適化・生成AIを活用した新規用途/材料探索2. 社内データサイエンティストの育成並びに連携・国内外の三井化学グループのデータサイエンティストと連携し、様々なDXプロジェクトを立ち上げていきます。3. 上記に関連するクラウド基盤環境の提供やインフラSI業務の支援4. クラウド上で動作するアプリケーションのソフトウェア設計・開発【魅力】◆売上高約1.7兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:残業時間平均20.2時間、年次有給休暇取得率70%、平均勤続年数男性19.0年、女性20.4年、と働きやすい環境が整っております。◆世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNO.2、燃料タンク材料世界No.1シェア
更新日 2025.04.03
銀行
【職務内容】同行グループにおいて、以下のような人事運用全般における事務システム企画、およびHRテック推進をご担当いただきます。【具体的な職務例】■人事部門のITプロジェクトの企画・推進(投資規模数10億円)■新技術を活用した新しいHR施策の企画推進■HRテックや人事データを駆使した次世代人事業務の企画、推進支援【業務の割合】いずれかのご経験があればそこを軸にアサインし、各スキルを身に着けていただけるようグループ内教育を実施致します。・プロジェクトマネジメント 4・IT・インフラ運用 2・人事運用 2・データハンドング 2<配属予定部署/グループ>人事部/情報統括グループ 13名※人事部内にあるITグループで以下の役割を担っています・人事システム・インフラの企画、開発、運用・基盤・インフラ整備、情報セキュリティ・データ作成・作成支援・データ分析・ITスキル向上・HRTech実践
更新日 2025.01.29
医薬品メーカー
【職務内容】SHIONOGIにおける新規事業推進のため、担当するプロジェクトのメンバーとして製品プロファイルの作成、開発戦略立案と実行、上市に向けた事業性評価など自身の担当する業務を遂行する。【募集背景】SHIONOGIは、中期経営計画STS2030 において、ヘルスケアサービス(HaaS)を実現することを約束している。医薬品を含むヘルスケアをサービスとして提供するための新しい事業に挑戦する人を求めます.【得られるスキル】ヘルスケア領域における、ヘルスケアサービスの企画・推進それに必要なスキルを活かした新規事業立ち上げ及びその推進社外のプロフェッショナル人材との更なる人脈形成【配属】ヘルスケアソリューションズユニット※30代~50代の方々がご活躍しております。
更新日 2025.04.10
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】経営企画部にて以下の業務をお任せします。・中長期経営計画・年次計画策定、取りまとめ・戦略事業の収益管理・事業展開促進・社内外IRの推進・月次決算の取りまとめ・基幹事業の収益管理、事業展開推進経営管理部には管理課と企画課があり、それぞれの課では既存製品の数字の取り纏めと、将来の事業企画の数字の取り纏めで業務分担をしています。まずはご経験踏まえ業務をお任せし、数字の取り纏め等から取り組んで頂きます。【組織構成】30代×4名 20代×3名20代30代の若手層が活躍しています。経験が浅い方でもなじみやすい環境です。入社後はOJTにて業務を修得頂きます。決算のご経験をお持ちでなくとも、財務のご経験をお持ちの方、金融機関での融資経験をお持ちの方も歓迎します。◆補足情報/求人のおすすめポイント・平均勤続勤務年数:21.5年/残業時間平均:20時間程度・製罐業界は参入障壁が非常に高く、シェア等が維持しやすい業界構造です。同社は国内二大製罐企業の1つで、安定性のある事業環境の中で業務に従事いただくことが可能です。・国内に流通する飲料缶のうち、3本に1本が同社製の缶となります。飲料缶だけでなく、化粧品や食品等の分野でもシェアの高い製品を開発/販売しており、景気の変動にも強いビジネスモデルとなっております。◆同社の魅力:◇1939年創業の国内二大製缶会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初耐腐食性を高めたワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。◇容器だけでなく、新しいマーケットも視野にいれ既存の技術を取り入れた“介護食””医療器具”の開発に力をいれるなど多方面で技術開発力を駆使しています。
更新日 2025.03.28
生命保険・損害保険
当社では2021年9月よりWebでの生命保険販売を開始し、さらなる拡大が事業成長の肝となっております。その中核を担うWebプロモーションやWeb広告の企画・運用業務担当ポジションで新たな仲間を募集しています。【具体的な業務内容】■Webプロモーションの企画・運営業務をお任せします。・Web誘導の広告運用施策や獲得件数計画の策定・広告代理店との折衝・運用 (リスティング・ディスプレイ・SNS・動画広告等)・Webでの制作物の企画と進行(広告コピー、バナー、動画など)【魅力】・強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。・本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。・今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。
更新日 2025.01.20
生命保険・損害保険
以下の業務をお任せします。■Webコンテンツ・クリエイティブの企画・自社サイトのWebコンテンツ企画(記事コンテンツなど)・Web広告で使用するクリエイティブ(LP・バナー・動画)の企画・外部委託業者との各種制作調整■上記の効果検証・保守管理・制作物の効果検証・継続的改善・保守管理・マーケットや顧客行動のリサーチと分析・顧客起点のカスタマージャーニーの可視化【募集背景】同社は、某生命保険会社の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。当社では2021年9月よりWebでの生命保険販売を開始し、さらなる拡大が事業成長の肝となっております。その中核を担うWebサイトの企画やクリエイティブ制作の企画・運用業務担当ポジションで新たな仲間を募集しています。【魅力ポイント】・強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。・本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。・今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。
更新日 2025.01.20
その他インターネット関連
★豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。★スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】某事業部にて、同サービスに関する分析業務全般をお任せします。プロダクト専属のアナリストとして、事業を推進するための戦略・戦術の意思決定に直接貢献をいただきます。また、将来的には分析チームを作り組織力もより高めていきたいと考えているため、チームを牽引いただく役割も担っていただきたいと考えております。【具体的な業務内容】■データ抽出、ダッシュボード設計/構築■短期的な施策の振り返り(キャンペーンやイベント等)-ログ解析を用いたユーザーの行動理解からインサイトを得て次回以降の施策、改善■中長期の課題の洗い出し、解決方法の提案■事業戦略に基づいた適切なKPIの設計、運用■分析/検証結果の報告資料作成(ペルソナ・カスタマージャーニーマップなど)■分析業務の効率化、平準化、高度化■新規サービス開発、新規事業開発に関わるデータ分析と示唆出し など【役割・ミッション】■客観的事実に基づき事業部が次に進むべき方向性を提案すること■チームメンバーへ新たな気付きやサービスの成長へ繋がる判断材料を提示すること【仕事のやりがい】■リリースから10年継続して成長を続けるプロダクトの事業開始から蓄積したデータを基盤に、BIツールを活用して豊富に蓄積されたデータに基づいた分析業務に携わることができます。■B to B to Cサービスにおける全国のサロンの予約情報など、地域間の差異を含むB側・C側の双方のデータにアクセスして分析することができます。■プロジェクト責任者と協力し、事業の現状把握から適切な目標設定、将来に向けた施策の提案まで幅広く関わることができ、ビジネスサイドの経験を多く積むことができます。【某サービス】■美容師やネイリスト、アイデザイナーなどを検索・予約できるアプリ■ビジョン「理想的な美容体験を通じて豊かなコミュニケーションで溢れた社会をつくる」一人ひとりのお客様の「なりたい」を実現するサービスを目指しています。■現在、10周年を迎える「なりたい」を実現するために、検索・予約のみに留まらず、より良い美容体験への提供を行うべくサービス開発を行っています。■ユーザー満足度も高い評価・月間利用者数は200万人超え・売上も好調に推移しており600万ダウンロードを突破・業界上位のシェアを獲得■事業部方針ユーザーからの反応はデータの推移に限らず、ユーザーインタビューを通して直に感謝の言葉をいただくこともあります。こうした直接の繋がりが、ユーザー満足度の向上と、事業部全体のやりがいにも繋がっています。また、職能の壁を越えて、全員が意見を出し合いサービス創りを行っているのも魅力の一つです。★今後、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.04.25
エネルギー
■期待する役割同社の「みらい創業事業本部」では新規事業開発と関連グループ会社4社の支援の2軸を担っています。・新規事業の企画・立ち上げ・推進・マーケティングとしてのサーチをお任せします。・関連グループ会社支援は、経営戦略の策定および推進を期待しています。※ご応募頂く方のご経験に応じてお任せする領域をお伝えさせて頂きます。■具体的な業務内容①新規事業開発・市場動向や競合状況の分析を行い、事業の機会とリスクを評価し、戦略を立案する。・新規事業のビジネスモデルやマーケティング戦略の策定から実施まで一気通貫で担当する。・M&Aに関わる案件ソーシングからディール成約まで一連業務を推進する。・有望スタートアップ企業の探索、当社既存事業との連携推進を行う。②グループ経営推進・各グループ会社の経営状況や業績を分析し、経営課題の抽出と解決策の提案を行う。・グループ会社間の連携促進やリソースの最適活用を通じて、シナジー効果を最大化する。・経営陣との協議を通じて、グループ全体のビジョンや戦略の展開に参画する。・グループ会社の管理部門の効率向上策を立案、実行する。・グループ会社のリスク管理・コンプライアンス対応のための連携役を担う。■関連グループ会社・トーヨーコーケン株式会社:ウインチ・ホイスト・荷揚機・バランサ・ジラフ等の設計、制作、施工、販売・トーヨーカネツビルテック株式会社:建築物の企画、設計、施工、鋼管杭工事/仮設工事用ゴンドラのレンタル、据付・環境リサーチ株式会社:アスベスト・シックハウス・騒音・振動・臭気等の調査、測定、分析・環境計測株式会社:環境機器・計測機器の保守管理、点検、修理、データ解析/生活環境・自然環境の調査/環境アセスメント・環境モニタリングシステムの販売/環境測定器・試薬などの販売【想定されるキャリアパス】将来的には同部署の部長職または、グループ会社役員への登用が想定されます。【募集背景】同部署では新規事業創出に際し、領域調査やM&A候補先のサーチ等のマーケティング要素とM&Aに関する経験者様が少なく、同領域でご活躍頂ける方を募集しています。※ご応募頂く方のご経験に応じてお任せする業務を決定させて頂きます。【配属組織】みらい創生事業部(役員を含む8名所属)部長職以下の組織構成部長 ー 課長 ー メンバ4名 ー シニア1名経理・技術・営業・人事等多様なバックボーンの方が活躍されています。【同部署の新規事業の取組み例】・生物多様性:里山・農耕地をビオトープに活用するプロジェクト・森林保全:ドローンを使用し自生している木々を解析するプロジェクト・水質保全分野:過去の炭鉱跡地を自治体が管理しておりセンサー技術等で常時監視プロジェクト・防災:センサーを使用した地すべり防止など※詳細はご面接の中でご紹介します。
更新日 2025.02.11
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】法務・ガバナンス本部 法務部内の体制強化のため増員募集いたします。【業務内容】法務部で企業法務全般に携わっていただきます。また、部長候補としてゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せいたします。・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など)・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発)・訴訟/係争対応・M&A対応・コンプライアンス業務【部署に関して】現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。同社の法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。【ポジション魅力】・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです└多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です└M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です└今後同社は1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます
更新日 2024.10.22
アパレル・消費財・化粧品メーカー
オルビスではお客様の人生に寄り添い、品質の高い商品を届けていくには、お客様に「ブランドや商品のよさを知っていただく」機会がとても重要だと考えています。オルビスのPRでは、ブランドを深く理解していただくきっかけづくりとして、ブランドの認知獲得と市場におけるプレゼンス向上をミッションに様々なメディアを通してプロモーションを行っています。今回は、WEBメディアを中心に商品の魅力やブランドの思想をお客様にお届けするためのPR戦略の企画~実行、メディアとのリレーション構築までご担当頂ける方を募集いたします。2018年のリブランディング以降、過去の手法に捉われず常に効果的な発信方法を多角的に検討しPRを強化。象徴商品である「オルビスユー」をはじめ数々の商品でベストコスメを獲得しています。今後は、ブランドのLTV最大化に向けてより新規顧客の獲得や顧客育成に繋がるPRをしていくことを目指しています。<具体的な内容>・雑誌やWEB/SNSを活用したPRプランの策定・実行・WEBメディアとのリレーション構築・キャラバン、イベント、新製品発表会などの企画・運営・新製品リリース作成および制作物などの管理進行・取材対応および掲載記事の確認・校正・広告計画の立案およびタイアップの進行・その他上記に付随する業務
更新日 2024.08.26
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
新規講座開発・運営業務全体をリードして頂けるポジションです。社会人のリスキリングの必要性が増す中、より学習者ユーザーにとって、なくてはならない存在に進化するために、従来の資格学習業界の枠に当てはまらない、事業グロースを牽引していただきたく思います。また、既に一定の評価を得ているAIプロダクトに関わることができる点や、日本全体の課題でもある「社会人のリスキリング」という、社会的に意義のあるサービスに関わることができる点で非常に面白みのあるポジションです。【業務内容】担当講座または担当領域でさらに成長するためにはどうすればよいのか、市場競合分析や顧客ニーズの深掘り等を含めて戦略を立案し、実行の道筋を立てていただきます。また、コンテンツ開発者や講師と一緒に、どうしたら魅力的な講座・サービスになるかを考え抜いて企画をしていただいたり、マーケティング部と一緒に販売戦略を練っていただいたりしながら、講座の責任者としてPDCAを回して、事業をグロースしていっていただきます。【業務内容例】・新規講座の企画開発・IT、DX系講座の成長戦略策定・キャリア事業との連携企画開発・管理運営・講座の予算管理、販売管理、運営管理・受講者向けサービスの企画開発・管理・講師や開発パートナーの開拓・採用・管理・コンテンツ開発者と連携したプロダクト開発と改善・チームメンバーの計画管理・指導業務内容はこれまでのご経験やご本人のご希望などを加味し、決定していければと考えております。【募集背景】同社のスタディング事業は、「難関資格をスマホ完結で学習できるITサービス」として、お客様に高い評価を頂き、毎年二桁%成長を継続しています。また、同社はスマートフォンやPC、タブレットなどのすべてのデバイスで学べる講座を制作できるノウハウと、自社開発の学習システムやAI技術の活用により、個別最適化した学びを提供する強みがあります。今後は、この強みを活用して、さらに多くの講座を企画・制作し、販売していくにあたり、組織強化していきたく増員募集となります。【配属部署情報】スタディング事業部 ビジネスITユニット事業部全体は約50名在籍。今回はIT人材育成領域の事業成長を担っている部署への配属を想定しています。
更新日 2025.04.01
その他インターネット関連
国内有料ビジネスチャットシェアNo.1サービスを運営する同社で、事業戦略に基づいた注力業界および地域での同社の導入拡大を目的に、さまざまなブランディング活動を企画・推進していただきます。社会の動きや働き方の変化、同社の顧客から得られるインサイトを活用して、新たな顧客を発掘し、利用開始の動機付けにつながるブランドとして、自らのアイデアで企画立案して実行できます。さまざまな業種で加速度的に広がるビジネスチャットはもとより、同社のAI製品や開発中の新サービス全般のブランドマーケティングを実践し、日本のデジタル化推進に手応えを感じることができるポジションです。 この職務は、ブランドの認知度を高め、会社の成長を支える重要な役割です。私たちのチームに加わり、共にブランドの未来を築きましょう。【業務内容】同社では、ビジネスチャットおよびAI製品のマーケティングにおける先駆的なプロジェクトに携わるチャンスがあります。手腕が求められるのは、経営戦略及びブランドマーケティングと連携した、BtoB市場における戦略的な見込み顧客獲得プランの策定から実行全てにおいてです。・営業チームと連携し、商談化につながるリードジェネレーション戦略立案およびリード獲得キャンペーンの実行、検証、運用・導入意向の強い顧客層や業界を特定し、ターゲットに合わせたリードジェネレーション戦略を策定し、目標を設定する・リード獲得のためのセミナー及びキャンペーンの企画・運営・ナーチャリングプログラムの設計とコンテンツの制作・MAの活用とパフォーマンス測定
更新日 2025.01.09
メディア・広告・出版・印刷関連
【このポジションのmission】業務詳細デジタル事業部における案件の広告運用全般をお任せいたします。新設部門におけるスタートアップメンバーとして大きな裁量を持って業務に取り組んでいただきます。【業務内容】・各種案件のディレクション業務・広告運用・管理:リスティング、YouTube、GDN、YDA、Meta、X(旧twitter)、TikTok、DSP等・広告分析業務・クリエイティブ制作のディレクション・ご提案書の作成/ご提案【魅力/やりがい】通常のデジタルマーケティング会社と異なり、各グループ会社と連携を取る為、広告分野以外の施策にも関わることができます。同社は国内外40社を超えるグループ会社から構成される「アジアNo1のPRエージェンシー」であり、その規模と様々なソリューション、そしてナレッジをバックボーンに、新規事業開発、投資事業、海外事業などの分野においても事業成長を続けています。その為、新規事業案件から大手案件まで、大小に関わらず幅広く担っていただきます。【同社について】同社グループは、コミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造しています。主力PR事業を拡張し、グループ全体でエコシステムを構築。サステナブルな社会の実現に貢献します。【想定されるキャリアパス/身に付くスキル】通常のデジタルマーケティング会社と異なり、各グループ会社と連携を取る為、広告分野以外の施策にも関わることも可能です。幅広くマーケティング分野を経験することができるため、市場価値を高めることができることも魅力の一つです。【求める人物像】・マルチタスクに抵抗がなく対応できる方・何事も前向きに捉えることができる方・知らないことに対しても自発的に取り組める方・諦めずに根気強く物事と向き合える方・論理的思考力をお持ちの方【配属について】所属:同社 デジタル本部(正社員)配属先:デジタル広告戦略部チーム人数8名【募集背景】現在、PRを最大の強みとする同社のクライアント様からのご要望として、クライアントの課題解決に向けて、PRを起点としたSNS・動画・インフルエンサー・デジタル広告などの各子会社が持つソリューションを体系化し、戦略立案からエグゼキューションまでをグループのリソースを活用してワンストップで提供するニーズが多くなってきています。ファストカンパニーのPR領域からデジタルマーケティングソリューションを駆使し、クライアントが抱えている様々なマーケティング課題(採用課題、IRなどの経営に直結するような課題)を、同社の持つ幅広いデジタルコミュニケーションサービスによって課題解決を実現していくため、同社グループは新たな領域に挑戦しています。
更新日 2025.04.04
レストラン・フード
キャンペーン商品の企画提案をお任せします!【業務内容】■ルーティン業務・キャンペーン商品の売上動向分析(週次)・各メニューごとの売上分析(月次)・各分析結果の報告資料作成■新キャンペーン施策立案・過去のキャンペーンの数値分析、データ分析・今後のキャンペーンのターゲット、コンセプト立案※調査会社が実施をしたアンケート結果をもとに、データ分析を行い、報告資料を作成、次につながる企画提案を行うことがメイン業務です。【期待すること】・データ分析、数値分析の知見を活かしたデータドリブンなマーケティング施策を立案すること。・データをもとに各施策の課題を明確にし、分かりやすく社内へ落とし込むこと。
更新日 2025.03.28
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■家庭用製品において、ウルトラハードクリーナーブランドで展開している、住居用高機能洗剤の新製品開発、既存品の改良■自動車用ワックス、コーティング、シャンプー等の新製品開発、既存品改良。■45年以上続くワックスブランドallの新製品開発、改良、その他コーティング製品の開発■業務用清掃資機材(クリーナー、ワックス、コーティング、剥離剤など)の新製品開発、既存品の改良上記業務遂行のための大学等との共同研究、各種市場調査の実施、特許、商標などの知財管理等
更新日 2025.03.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
※同社へ入社と同時に100%出資子会社へ出向となります。【具体的な業務内容】◆新規AI事業開発の専門家として、プロジェクトから新規事業を創出◆資金調達、ビジネスモデルの構築、マーケティング戦略の策定◆SHIPからのAI事業アイデアの具体化と事業化を推進【取組中のAI案件一覧】◆データ人財育成に関する企画・提案◆住宅関連AIプロジェクトの管理と推進◆営業現場へのAI導入とその実用性評価◆画像生成AIシステムの導入および運用社内部門の支援に留まらず、顧客に向けたサービスやスタートアップと連携した社会課題起点の案件など様々なAI案件を構想中。必ずしもデータ起点で開発するものではなく、データがないもの×AIなど自由な発想で同社グループに関わる課題解決に取り組むことができます。【ポジションの魅力】■設立から間もなく、また数十名規模の少数精鋭のチームであるため、意思決定が早く進みます。経営層に近いところでスピード感のある開発が可能です。■また、業務を通じて他社の様々なビジネスモデルを知れる機会があったり、AI関連のスタートアップや大企業のトップ層など外部の専門家の話を聞きに行くことも可能。能力開発や新しいことへの挑戦を歓迎する風土です。※同社へ入社と同時に100%出資子会社へ出向となります。【出張】大阪本社への出張が月多くて3回程度【リモート勤務】週の半分程度実績あり
更新日 2025.03.31
その他インターネット関連
【募集背景】同社は物流Techとして複数プロダクトを展開し、物流業界に革新をもたらすべく日々運営しています。私たちはドライバーさんが働きやすい業界にしていくことはもちろん、またドライバーさんになりたい人を増やしていきたいという想いを体現すべく、現在事業開発本部にて、ドライバーさんに向けて貨物保険サービスや1日車検サービスの提供を開始しております。草の根活動でユーザーを増やしている最中ではございますが、この度新たにフリーランスドライバーを目指す方向けに、軽バンの中古車販売も行っていくことになりました。自社ECサイトを立ち上げ、査定・仕入れから販売・アフターサポートまで一気通貫で行っていきたいと考えておりますが、現行のメンバーではリソースはもちろん、知見も足りないことから、今回増員のために募集を行うことになりました。【想定される業務内容】■ECサイトの立ち上げ、運営■車両の査定~仕入れ、在庫管理■販売企画■販売~納品まで一連の対応およびオペレーション構築■問い合わせ対応■アフターフォロー※これから作り上げるフェーズの為、決まったフローや業務はありません。ご自身の知見を存分に生かしていただきながら、新しいことにも積極的に取り組んでいただきたいです。
更新日 2025.04.01
アパレル・消費財・化粧品商社
【会社について】フランスの総合紙製品メーカー「エグザコンタ・クレールフォンテーヌ」グループの日本支社である同社。世界で最初に見開き1週間バーチカルフォーマットを開発し、60年以上にわたり世界中で愛されるダイアリー『クオバディス』や、オレンジ色の表紙とツリーのロゴが印象的な『ロディア』など、感度の高いユーザーにもファンが多い商品を輸入・販売しています。【募集背景】現在ブランドマネージャーは2名在籍しておりますが、より市場分析~ブランド戦略立案を強化していきたく、ブランドマネージャーを募集いたします。【業務内容】・ブランド戦略立案・実行・マーケット分析・プロモーション策定・実行・検証・仏本社商品の選定及び国内企画・ブランド/プロダクトポジショニング・SNSマーケティング・サプライヤー/エージェントのマネジメント・カタログや販売用什器等、販促物のディレクション【配属部署】マーケティングチーム 6名
更新日 2024.08.20
レストラン・フード
【募集背景/Mission】現在同社は国内だけでなく海外への事業拡大をさらに加速化させながら、『食』に関わる事業の展開を進めています。 日々様々なメニューを考案・開発している中、 ご経験を活かしたレシピ開発が可能な人材を募集しています。【具体的には】・各業態の商品開発業務(洋食・和食問わず)※イタリアン系 ②野菜 を使用した商品 ③魚介系④麺類⑤肉系⑥和食系 に関する・メニュー考案・試作・開発・既存メニューのブラッシュアップ・市場調査・マーケティング・リサーチ分析・商品企画・レシピ設計、試作と工場落とし込み・取引先・工場との商談など(メニュー単位及び業態全体の原価計算・原価率設計と年間計画作成)【配属先】レストラン 配属:グループPB本部【勤務地】品川/天王洲※某社に出向※■当社について:縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。
更新日 2025.03.28
不動産
【職務内容】銀行との折衝から資金調達、借入などの財務業務全般をお任せいたします。具体的には・資金調達…既に取引がある銀行との打ち合わせ、事業報告書の作成など・社内での打ち合わせ…財務担当として、社長等の経営陣との打ち合わせもございます。*距離が近いため普段から社長とも話をして。状況やビジョンを知る機会が多くなります。・他に総務部として、土日出勤時における来客対応や電話対応等の業務などもご担当をいただきます。(変更の範囲)変更なし
更新日 2024.08.08
化学・繊維・素材メーカー
同社の組織強化に向けて、経営企画担当を募集いたします。経営企画部は、経営戦略グループと事業戦略グループの二つに分かれており、ご自身のご経験や適性によって、配属グループやお任せする業務を検討いたします。経営企画のご経験がある方や経理財務系のご経験を活かして経営企画に挑戦したい方にお勧めです。【想定される業務※一部】経営戦略の策定、予算管理、構成会社管理など。※経営戦略グループに関しては海外とのやり取りが想定されます。 また、海外への転勤/駐在の可能性もございます。【組織構成】経営企画部は全体で20名ほどの組織です。下は20代半ばから上は50代まで、幅広く活躍されております。【期待する役割】本ポジションに限らず、同社の社風としてチームワークや仲間を大切にすることが挙げられるため、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただければと存じます。【魅力】・20代・30代のメンバーが多く活躍しており、活気溢れる職場です。 相談しやすい環境もしっかり整っており、安心してご就業いただけます。・経営層との距離感が近く、事業部門とも綿密な連携を行うため、 バランスを取る難易度が高い業務ではありますが、 しっかりとやりがいを感じながら働けます。・入社後はこれまでご経験されている領域にて力を発揮していただきながら、 段階的に期待する役割・領域を拡大いただきます。
更新日 2024.12.06
電気・電子・半導体メーカー
【概要・業務内容】電池事業拡大に向け、国内市販ルート(BtoC)における主要企業との接点となり、営業職に止まらず事業・商品・販促等の企画業務にも携われる業務です。あらゆる角度から物事を捉える視点を携え、自身の意見を業務反映させ、自らの経験知も十分に活かせる提案型営業の業務に従事いただきます。【業務詳細】・国内市販営業・販売企画(販売、商品、販促等)・マーケティングデータ集計 など
更新日 2024.08.05
銀行
・海外グループ関係会社のシステム開発案件の支援・管理・海外グループ会社の東京拠点のシステムサポート・海外赴任の可能性がございます。【働き方】在宅勤務の導入、通年ビジネスカジュアル、11時間インターバル制、各種休暇制度など、社員が様々なライフイベントの中で長期的に働きやすい環境を整えています。
更新日 2024.09.06
アパレル・消費財・化粧品メーカー
始めの1年程は製品知識の習得を兼ねて営業実務をご担当頂き、少しずつ下記のようなマネジメント業務もお任せします。■営業戦略・活動方針の策定と運営■予算策定・実績管理■若手の育成【募集背景】当課では、色材の配合処方計算及び色管理のシステム(コンピュータカラーマッチングシステム)を中心に、独自の機構の自動計量装置や生産管理システムを取り扱っており、今後の注力分野と位置付けています。さらなる業容拡大を目指しており、若手を束ねる即戦力のマネジメント職を募集します。【組織】情報機器システム部 -色彩情報課 課長以下 12名★ -画像情報課 課長以下 6名
更新日 2024.08.08
エネルギー
【職務内容】■石油、天然ガス、再生可能エネルギー、脱炭素化・低炭素化事業に関わる業務をお任せいたします。■初期配属は、応募者の方のキャリアを勘案しながら選考を通じて決定していきます。総合職採用となりますので、その後はジョブローテーションによる異動や転勤、海外駐在の可能性がございます。【応募者へのメッセージ】同社は、今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため基盤事業である石油や天然ガスの探鉱・開発・生産・供給を通じて豊かな社会づくりに貢献するとともに、ネットゼロカーボン社会に向けて積極的に事業展開してまいります。エネルギーの変革期におけるパイオニアとして挑戦を続けるため、多様な経験・スキルをお持ちの皆さんの募集をお待ちしています。
更新日 2025.03.31
エネルギー
【期待する役割】技術開発研究所溶接技術室では、全社的な脱炭素取組みで将来的に重要となる輸送・貯蔵設備(水素、アンモニア、CO2向けパイプライン、タンク)や洋上風力基礎等の構造物製作に向け、先進的な材料設計技術、自動溶接施工技術開発を積極的に行っています。事業強化を目的とし、時期室長候補となる人財を募集します。入社後、ご担当いただく業務は以下を想定しています。【具体的には】■溶接技術(溶接自動化技術、溶接技能定量化技術、特殊環境下に対応する材料評価・溶接継手設計技術)開発の計画、実行、および管理■本技術分野の中長期ロードマップの策定
更新日 2025.03.31
食品メーカー
■新商品開発業務全般原料・機能・素材・製法等の食品知識を元に新商品開発を行ないます。基礎研究よりは、商品開発寄りの業務で、商品のアウトプットが成果となります。【原料・素材からのアプローチ】食品原料のスクリーニング及び展示会等での業者情報(新素材)から商品設計を行います。【機能面からのアプローチ】食品の機能性(低糖・低カロリー、健康等)知識・情報を応用した新商品開発や既存商品のリニューアルを行います。【製法・物性からのアプローチ】菓子製造における新技術の開発や既存技術の改良を行います。企画開発部門と連動し、各ブランド方針に合致した、味や見栄えこだわり抜いた新商品の開発など、世の中の志向を先読みした新しい価値の創造にチャレンジします。
更新日 2024.09.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
プロジェクトマネージャーとして下記業務をご担当いただきたいと考えております。【業務内容】・お客様の業務変革に向けたプロジェクトでの計画立案・課題整理・課題解決の推進・社内外/顧客との協議の上でプロダクト仕様策定、ソリューション開発に伴うプロジェクト管理を実施・ビジネス検討、要件定義からリリース、プロダクトのグロースマネジメント・サービスの新規起案・企画・ディレクション・運用・顧客や社外パートナーとの必要な規約策定や契約締結、運用設計等【顧客】・大手事業会社(電気業/石油・石炭製品業/鉄鋼業/運輸業/建設業/通信業など)の設備保全・安全管理部門、自治体、警察、消防・決裁権を持つ課長以上のレイヤーの方【事業領域】以下の領域における業務効率や安全性を大幅に改善するプロダクト開発に取り組んでいます。・設備点検 大手事業会社や自治体が保有する社会インフラ/大規模工場/プラント等の点検・災害対策 大規模な災害発生時における人の手を介さない迅速な避難状況の確認/避難広報・警備監視 工場/倉庫/湾港などにおける広範囲の24時間警備・現場管理 建設現場の効率化のための業務自動化と高度な情報管理の実現【募集背景】昨今の日本では、労働力不足、高齢化、インフラ老朽化、自然災害の甚大化などの社会課題が問題視されています。我々は、その中で特にインフラ産業の課題解決に向けて、ロボティクスやAI・XR等も活用したソリューションの開発・提供を行う取り組みを行っています。これらを解決するソリューションの創出を更に加速していくため、企画・開発・運用を推進するプロジェクトマネージャーとして、事業をリードしていただける方を募集しております。【チーム全体の業務内容】■ソリューショングループ主に社会インフラ業界に向けたDXソリューションの新規・追加案件に関して、ビジネス検討、要件定義からリリース、及びプロダクトのグロースまでのマネジメントを、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナーが協働しながら推進しています。【所属チームについて】※2023/10時点プロジェクトマネジメントチーム配属予定計21名(社員)20代~40代までの幅広い年齢層で構成されているチームで、お客様をの業務支援をしています。部署の垣根なく連携が活発に行われている雰囲気です。社会・産業インフラ業界の顧客へのDX推進企画~提案、実行、ディレクションまでのプロジェクトコントロールを一貫して行っております。【補足事項】・エンジニア、デザイナー、営業、カスタマーサクセスなど様々な関係者とコミュニケーションを取りながら、お客様のニーズを把握し、顧客満足度をあげ、プロダクトの価値最大化を目指します。・ドローンに関する知識は製品・サービス開発のために必要なので、入社後に操縦含めドローンについての知識を身に付ける機会を提供しています。
更新日 2025.04.22
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割・採用の背景】デジタル技術活用による世界的なビジネス変革の流れを受けて、当社においてもデジタルトランスフォーメーションの実現を目指すデジタルプラットフォームの整備・拡大およびデジタル技術やデータ活用のプロジェクトが多数始動しており、これらの企画・立案・推進に携わる即戦力を採用いたします。【職務内容】・社内ビジネス部門とIT技術者との橋渡し役として、デジタル技術やデータ分析を駆使した事業強化策の企画・提案および推進プロジェクトのマネジメント業務・デジタルプラットフォーム上のデータの加工・分析および分析結果に基づいた各種提案業務・デジタルプラットフォームの拡張・強化(IoT等の社内データや社外・他社データの収集・連携等)の企画業務【配属先】配属グループ:デジタル基盤1、デジタル推進1、デジタル推進2、デジタル推進3※職務経験により配属先を判断します。人数:部署の人数 約140名・配属グループ 9名平均残業時間:20時間~30時間程度テレワーク:可【その他補足情報】同社がDXを通じて実現したい事業変革(基盤事業の徹底的な最適化、成長事業の創出と収益拡大、エネルギートランジション実現の加速)に、デジタル推進人材として事業部門と協業し貢献いただきます。・採用時はIT、デジタル化の企画・推進業務を担当していただきます・IT部門のIT人材としてのキャリアアップと事業部門のデジタル推進者の可能性があります。・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、グループIT会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。
更新日 2025.04.01
銀行
■適正や過去の経験に合わせ、主担当として、実データに基づく与信・マーケティング・不正検知・自然言語処理といったそれぞれの分野におけるAI構築や、データ分析等の実務を担っていただきます。【配属部署】データサイエンス部ビッグデータ室【配属部署について】データサイエンス部ビッグデータ室は銀行グループ全体のデータ利活用によるビジネス高度化を担っています。与信・マーケティング・不正検知・自然言語処理それぞれに関して、AI構築から事業への適用までを一気通貫で対応する他、NPSや当社利用者の状況等、ビッグデータの解析も行っております。他、日立製作所との合弁会社であるDaytaConsultingの活動に関して、技術者を出向という形で推進しております。【入社後の育成・研修】基本的にプログラミング分野については即戦力のかたを求めますが、金融分野特有の知識が不足している場合、入社後シニアクラスのメンバーと一緒にプロジェクトを遂行することで習得頂きます。その他、会社ではUdemyのビジネス版を利用可能であることに加え、NLP分野のチームにアサインされると、当該分野で日本最先端の東北大との隔週の技術検討会を行う等、新技術へのキャッチアップを行っております。【ポジションの魅力】■社内の意思決定が早く、検討開始となってから取り組む案件に関連する商品・サービスが提供されるまでの時間は他金融機関比で相当程度スピーディーであると自負しております。■デジタル領域でサービスを展開、ビジネスを拡大してきたことを背景とし、量・バリエーションともに豊富なデータを有しております。■構築したAIモデルを実務に如何に活用するかという設計部分も基本的に当部(データサイエンス部)に任されており大きな裁量をもって業務に取り組んでいただけるだけでなく、ご本人の能力・興味関心次第では取り組む領域が1分野に限定されることなく複数分野にトライできる点も、業務が細分化された大規模な組織にはない魅力です。【同社について】同社は2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した当社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開してまいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
更新日 2025.02.07
戦略・会計・人事系コンサルティング
【1.Power&Utilities】CO2ネットゼロ実現に向けた再生可能エネルギー主力電源化、自然災害へのレジリエンス強化、デジタル化進展など、パワー・ユーティリティ産業は抜本的な変革期にあり、新規事業の創出やテクノロジーを活用した抜本的な経営基盤の見直しなど、企業のコンサルティングニーズは多様化すると共に、その期待値は高まっています。パワー&ユーティリティチーム(P&Uチーム)は、同社グローバルネットワークで約9,000人のエネルギー業界専門家と連携し、日本のエネルギー業界を支えるクライアントの新たな価値創造に資するサービス提供を通じて、持続可能な脱炭素社会・エネルギー社会の実現を目指しています。【2.担当業務】P&Uチームは、全ての企業の基盤となるエネルギー全般を取り扱うインダストリーチームです。各産業において新規事業創出やM&Aを含む海外進出等による”攻め”と、規制対応、DXを含む既存業務の高度化、効率化等による”守り”の両面から、クライアントが不確実性の高い事業環境において勝ち抜くために必要なサービスを、戦略策定から実行支援に至るまで一貫して担います。実行支援について詳述すれば、従前より引き続きニーズがある伴奏型支援に加え、生産人口減少、設備老朽化やテクノロジーの進展といった外部環境変化においても、クライアントの持続可能な成長を共創すべく、専門業務自体を代行した付加価値を創出するマネージドサービスや、同社のナレッジを活用し開発したデジタルプロダクトの提供にも取り組んでいます。【3.担当業界】電力、ガス等の既存エネルギー企業に加え、エネルギーを主力事業と位置付ける商社、重工・エンジニアリング、総合電機、通信等、他業界からの新規参入企業を担当します。【4.担当領域】①事業戦略策定・実行支援②業務改革(BPR)支援③DX戦略策定・実行支援④デジタルプロダクト開発・販売⑤マネージドサービス(専門業務実行支援)等【5.具体的なプロジェクト】①事業戦略策定・実行支援・水素・アンモニア・SMR等のクリーンエネルギーに関する事業戦略策定・実行支援・再生可能エネルギーおよび新エネルギーに関する事業戦略策定・実行支援・市場調査、M&A等の海外事業戦略策定・実行支援・レベニューキャップ制度等の規制対応に向けた戦略策定・実行支援・グループ事業・組織再編に関する戦略策定・実行支援②業務改革(BPR)支援・Cloud, AI等を活用したエネルギートレーディング、リスクマネジメントの業務改革支援・ERP/EPM,データ仮想化等を活用したグループ経営管理の高度化支援・EAM/APM,IoT,AI等を活用した設備・工事管理の業務改革支援・CIS, CRM等を活用した顧客管理、料金計算、受付・請求等の業務改革支援・ERP, RPA等を活用したバックオフィス(経理、資材調達、人事等)の業務改革支援・バックオフィス(経理、資材調達、人事等)のSSC/BPO戦略策定・導入支援③DX戦略策定・実行支援・データドリブン経営を目的とした全社DX戦略策定・実行支援・Drone, AI, IoT等を活用した新規事業戦略策定~事業立ち上げ支援・DX組織立ち上げ及びDX人材育成支援・発電所等の重要施設を対象としたサイバーセキュリティー戦略策定・導入支援④デジタルプロダクト開発・販売・電力需給収支に係るダッシュボード開発・販売・設備投資計画~モニタリング、再エネ設備管理に係るデジタルツール導入・開発・販売⑤マネージドサービス(専門業務実行支援)・財務・経理実務支援+業務高度化・DX推進・サイバーセキュリティ及びPMO支援【6.人員構成】コンサルティング会社出身者、シンクタンク出身者、SIer・パッケージベンダー出身者、エネルギー企業(電力・ガス)出身者、官庁出身者、その他企業・団体のエネルギー関連部門など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。
更新日 2024.08.22
メディア・広告・出版・印刷関連
【概要】同社IPの様々なオリジナルグッズの品質管理業務を担当していただきます。販売される商品が、弊社ブランド価値にふさわしい品質が担保されているかを管理し、ファンの皆様に、「常に安心・安全な商品」を確実にご提供できるようにする重要な役割です。入社後はメンバーポジションからスタートし、将来のリーダー候補として活躍していただきます。【業務内容】・グローバル展開に対応した、同社オリジナル品質管理基準書の策定および、改定・企画/サンプル製作/生産の各段階での必要な検査項目の精査および、 チームメンバーや取引先への適切なアドバイスの実施・同社品質管理基準を満たしているかの最終製品評価・不具合原因の解明と解決・品質改善に向けた社内外との折衝・検査機関への検査指示書の作成・品質表示内容の確認、表示の作成
更新日 2025.03.18
住宅・建材・エクステリアメーカー
経営計画策定と予算管理およびPDCAの実行を担っていただきます。【期待する役割】急成長中のの同社で、管理部門強化をすべく「現状把握・差異的判断・改善・業務効率強化」を進めて頂きます。【具体的には】経営層に近いところで、会社の中枢としての職務を担っていただきます。◆経営分析・事業計画・中期計画の策定および進捗状況の把握/分析、業績管理◆業務改革(経営機能改革)の推進◆親会社・経営層へのレポーティング (月1程度)◆コンプライアンス・ガバナンス強化◆その他経営課題に対する対応・課題抽出や制度改革(昇給制度・経営層全般)等【魅力】約700億円の資産を保有。財務体質は抜群の安定企業高松コンストラクショングループのバックボーンがありながら、創設4年のベンチャー気質もあり、一緒に会社を作り上げるフェーズから参画いただけます。【残業】平均残業時間10~20H前後、ワークライフバランスを考慮した労働環境です。【募集背景】業容拡大の為。
更新日 2024.08.08
エネルギー
【配属部署】電力ビジネス事業部 新電力事業推進部 需給企画室 企画グループ【お任せする業務内容】電力調達に関する中核メンバーとして、需給バランスの策定、調達手法の検討(相対取引に限らず、電源への直接投資、先物取引等を含む)から、各取引先との交渉業務(契約含む)など、幅広くご対応いただきます。未経験の方には、上記の内一部業務の対応から携わっていただきます。【ここが魅力】①100億円/年以上の電力調達を主導②電力小売事業を支える戦略的業務③電源等への出資、新規開発電源との連携など多様な調達スキームに挑戦④当社グループの地域新電力 (国内9社)の電力調達も包括支援⑤キャリア採用者が多数活躍中⑥スマートワーク推進中(在宅勤務、日比谷サテライトオフィス、各地のシェアオフィス利用可)【採用背景】電力取引・調達体制強化のため■手当や制度も充実超過勤務手当(残業時間に連動して支給)帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)産休・育休制度あり など
更新日 2025.03.06
エネルギー
【配属部署】電力ビジネス事業部 次世代ソリューション部 事業開発室 ESS事業グループ【お任せする業務内容】蓄電池を制御するために自社開発したエネルギーマネジメントシステム(JFEマルチユースEMS)に関する企画業務全般です。本求人は電力市場やエリア等、個別プロジェクトに合わせて実施するシステム企画の業務であり、実際の開発業務は、社内DX本部及び外部パートナーが行います。【採用背景・事業を取り巻く状況】2050年のカーボンニュートラル実現に向け求められる再生可能エネルギーの主力電源化において、蓄電池の調整力ニーズは、ますます拡大しています。このような事業環境の中、当社はこれまでの各種エンジニアリング事業で培った“技術力”と、UEC(アーバンエナジー:当社100%子会社の小売電気事業者)で培った“電力の需給運用力”という2つの強みを活かし、蓄電池ビジネス業界のトップランナーを目指しています。(実績:6MW/23.4MWh運用開始済 既構想案件規模:100MW以上)今回は、当社の強みの一つであるJFEマルチユースEMSの更なる高度化を推進できる人材を募集するものです。■手当や制度も充実超過勤務手当(残業時間に連動して支給)帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)産休・育休制度あり など■JFEエンジニアリングが丸ごとわかる「360°JFEエンジニアリング」https://www.jfe-eng.co.jp/360_jfe_engineering/■社員インタビューhttps://jobchange.jp/jfe-eng/work/
更新日 2025.03.06
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】スキンケアやエイジングケアブランドなどの化粧品、美容機器やサプリメントを展開する当社にて、国内市場に向けた、デジタルマーケティング業務をお任せします。「国内市場での更なる知名度向上」というミッションのもと、デジタルマーケティング手法を活用した戦略策定と推進を担っていただきます。【業務詳細】・デジタル広告(検索連動型広告、SNS広告、ディスプレイ広告等)を活用したマーケティング戦略策定、実行、 効果検証、分析・デジタル広告(検索連動型広告、SNS広告、ディスプレイ広告等)の予算管理、ROI管理 ・ターゲティング設計、配信設計・配信効果に基づいた改善案立案/配信データの戦略立案
更新日 2025.04.25
銀行
■住宅ローン審査業務における事務企画/業務企画をリード頂くポジションです。具体的には以下の業務に従事いただきます。【詳細業務】・新規商品組成時の事務の構築・既存審査プロセスや事務の見直しおよび効率化。・ユーザー側として事務の効率化に関するシステム開発の業務要件の取りまとめ及び推進・業務の委託化等の推進や委託先の管理など【入社後の育成・キャリアイメージ】入社後はまずは当社の審査事務実務を経験し、業務の習得状況を確認しながら各種業務改善等のプロジェクトに参画頂きます。・審査にかかわる事務と並行して業務改善を行うことで、ネット銀行の審査業務や審査目線等の習得、社内調整力と言ったスキルを高めることができます。・業務改善・業務委託等のプロジェクトの一部をプロジェクトマネージャーの元で経験頂き、その後ご自身がプロジェクトマネージャーとして大きな改善等をご経験できます。(ご経験によっては最初からプロジェクトマネージャーとして参画頂くことも可能です)【配属部署】住宅ローン事業部【ポジションの魅力】■住宅ローンNo1を走り続ける銀行業界のリーディングカンパニーとして、設立約15年で新規実行額2兆円規模までスピード成長しています。その中で業務/事務プロセスも日々見直されており、各種事務のシステム化や実務の改善を繰り返しながらスピーディーな住宅ローンの実行を支えています。また社内の決裁スピードも非常に速く、裁量権も持って働けます。■年功序列ではなく実力主義のため、成長意欲が高くチャレンジ精神がある方にはチャンスが与えられる社風があります。【プロジェクト事例】数々の施策を通じて、住宅ローンの取扱高を急速に伸ばしています!■取り組み事例・大手マンションデベロッパー営業担当者との各種リレーション強化活動を通じ、同社におけるシェアNo1を数年がかりで実現・これまで取扱いができていなかった物件について社内関連部署と協議を重ねて開始にこぎ着け、年間数十億単位の実行額増加を実現・某大手電力会社との協業により環境配慮型住宅への住宅ローン金利引下げ施策を、社内外関係者との意見調整などを進めて実現・難航していた某大手ハウスメーカーとの新規提携に挑戦、課題を探り解決に向けて社内調整を重ねた結果新規提携を実現【同社について】同社は2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した当社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開してまいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
更新日 2025.02.07
人材ビジネス
同社は官公庁・自治体・公共関連から大手民間企業まで幅広いクライアントに対して、派遣事業・BPO事業を通じて支援を行っております。今後は今まで以上に案件の拡大を行っていき、業界をリードする企業になるべく成長していきます。【募集背景】事業拡大、案件増加に伴う増員募集【想定ポジション】※ご経験に応じて部門責任者、マネジメント職をお任せします。■人材派遣営業事業・営業職・拠点マネジメント■BPO事業・営業職・業務設計/運用構築・現場マネジメント
更新日 2025.04.04
人材ビジネス
同社は官公庁・自治体・公共関連から大手民間企業まで幅広いクライアントに対して、派遣事業・BPO事業を通じて支援を行っております。今後は今まで以上に案件の拡大を行っていき、業界をリードする企業になるべく成長していきます。【募集背景】事業拡大、案件増加に伴う増員募集【想定ポジション】※ご経験に応じて部門責任者、マネジメント職をお任せします。■人材派遣営業事業・営業職・拠点マネジメント■BPO事業・営業職・業務設計/運用構築・現場マネジメント
更新日 2025.04.04
人材ビジネス
同社は官公庁・自治体・公共関連から大手民間企業まで幅広いクライアントに対して、派遣事業・BPO事業を通じて支援を行っております。今後は今まで以上に案件の拡大を行っていき、業界をリードする企業になるべく成長していきます。【募集背景】事業拡大、案件増加に伴う増員募集【想定ポジション】※ご経験に応じて部門責任者、マネジメント職をお任せします。■人材派遣営業事業・営業職・拠点マネジメント■BPO事業・営業職・業務設計/運用構築・現場マネジメント
更新日 2025.04.10
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。