営業(法人、個人向け)生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
■損害・生命保険の代理店営業■不動産の仲介売買営業■物件の登記権利確認(法務局) ■物件の調査、撮影 ■顧客対応、契約書の作成、授受 ■物件引き渡し
- 年収
- 280万円~760万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2024.10.22
生命保険・損害保険
■損害・生命保険の代理店営業■不動産の仲介売買営業■物件の登記権利確認(法務局) ■物件の調査、撮影 ■顧客対応、契約書の作成、授受 ■物件引き渡し
更新日 2024.10.22
銀行
■お客様への訪問を中心とした資産運用コンサルティング営業をお任せします。お客様を訪問し、多様な資産運用ニーズに対しライフプランや資産状況に応じたアドバイスを行い、投資信託、個人年金保険、各種預金等の中から最適な金融商品を提案し販売することが主な仕事です。 =============================================■資産運用アドバイザーの業務は、基本的には当社と既にお取引があるお客様への深耕活動がメインであり、新規開拓活動はほとんど無いのが大きな特徴です。■担当数:400~600世帯■配属地:ご自宅から平均60分以内で通える拠点で、原則転勤はございません。■車もしくは自転車での営業となります。(営業車貸与、個人負担なし)
更新日 2024.07.02
銀行
■お客様への訪問を中心とした資産運用コンサルティング営業をお任せします。お客様を訪問し、多様な資産運用ニーズに対しライフプランや資産状況に応じたアドバイスを行い、投資信託、個人年金保険、各種預金等の中から最適な金融商品を提案し販売することが主な仕事です。 =============================================■資産運用アドバイザーの業務は、基本的には当社と既にお取引があるお客様への深耕活動がメインであり、新規開拓活動はほとんど無いのが大きな特徴です。■担当数:400~600世帯■配属地:ご自宅から平均60分以内で通える拠点で、原則転勤はございません。■車もしくは自転車での営業となります。(営業車貸与、個人負担なし)
更新日 2024.07.02
銀行
【業務内容】同社取引先に対するM&Aにかかる全般業務をご担当していただきます。企業では、M&Aを活用した事業の集中と選択を行うことが、昨今ごく当たり前のように行われ、さらに団塊の世代の事業オーナーの事業承継を検討する機会が増加する中、ますますM&Aのニーズは広がっています。同社のM&Aは1980年代後半から開始しましたが、大企業を中心とした法人の取引先に加え、富裕層などの個人の取引先の情報をもとに、ソーシングから、案件成就のためにマッチング、バリュエーション、デューデリジェンスサポートなどエグゼキューションまで少人数にて一貫した対応を行っていただきます。【ご入社後のキャリアイメージ】・東京本社にて、ソーシングチームもしくは国内外の案件チームに配属、ソーシングからエグゼキューションまで担当いただきます。・M&A業務の経験の積み上げ、社内外のネットワーク構築を行っていただいた後、ご本人の希望や適性を考慮の上、国内RM部署や他プロダクト部署等のローテーションをさせていただきます。【配属先】企業情報部ソーシングチーム、エグゼキューションチーム(国内、海外)【同ポジションの特徴】★同部署内にてオリジネーション、エグゼキューションいずれも担当することができます。★他社に比べて不動産領域の案件は比較的多いです。★残業時間も平均30H程となるため働きやすい環境です。★信託銀行という事業特性上、M&A以外のサービスも展開しておりクライアントに対して多角的な価値提供に貢献することができます。【不動産領域が多い理由】・国内最大級の専業信託銀行として多くの大型の不動産仲介業務を手掛けております。・ホテル等はオペレーターが会社形態となっており、ホテル実物売買+オペレーター会社売買ということで、不動産仲介+会社売買になることも多くあります。・案件の中には、不動産の実物売買ではなく不動産M&Aの方が、税務面等中心に顧客メリットが大きいケースがありその場合は、不動産M&Aで提案し、受託することもあります。【社風】◎従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。◎経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃります。【残業時間】平均残業時間:30時間程度リモート:有(週1~2回程度)
更新日 2025.04.22
銀行
・東京本社で国内営業担当チーム、あるいは海外営業担当チームに所属、ソーシングからクロージング、期中管理までのすべて又は一部の業務を担当いただきます。【キャリアパス】・一定期間当該業務を担当いただいた後、不動産ファイナンスでのご経験を広く弊社の業務において活用いただく目的で、ご本人のご希望や適性も踏まえ、国内RM部署や他プロダクト部署、不動産AM子会社等の関連部署や海外支店へ異動いただく可能性がございます。【魅力】・専業信託としての業務知見、ネットワークを活かし、本邦トップクラスの不動産ファイナンス事業を展開しております。・法人営業部署、不動産営業部署のみならず、法人アセットマネジメント関連部署とも連携し、デベロッパー・国内外ファンド投資家等の投資案件にかかるノンリコースローン供与/アレンジメント業務を中心に、顧客保有不動産のオフバランス提案、REIT設立支援・FA業務等、不動産にかかわるあらゆる融資・ストラクチャリング・アドバイザリ業務を提供しております。・また本邦金融機関として、リーマンショック後では最初に海外でのノンリコースローン業務に進出。海外支店に専門人員を派遣、国内事業者の海外投資にも対応できる体制を構築し、国内外を問わず「不動産関連ファイナンスのファーストコールバンク」の地位の確立を目指してさらなる体制の充実・拡大を進めております。【配属先】・不動産ファイナンス部 国内営業チーム、海外営業チーム
更新日 2025.04.12
生命保険・損害保険
【職務内容】■保険金・給付金等の査定・支払事務手続き■保険金・給付金等の支払事務手続きに関する制度の制定・改廃■保険金・給付金等の支払業務に関する教育体制の制定・実行■モラルリスク等に関する情報収集・分析および防止対策の立案 等
更新日 2024.10.20
生命保険・損害保険
■不動産の仲介売買営業■物件の登記権利確認(法務局) ■物件の調査、撮影 ■顧客対応、契約書の作成、授受 ■物件引き渡し
更新日 2025.01.17
その他(金融系)
事業会社、金融機関等が発行する債券・証券化商品等の信用力を調査、分析、評価し、信用格付を付与。その他、投資家向けレポートの作成など担当いただきます。【具体的な業務内容】■発行体への資料請求、及び発行体からの資料提出■格付アナリストによる事前調査・資料分析■格付アナリストによるヒアリング調査等の実施 関係者を訪問し、ヒアリング調査を実施いただきます。■格付アナリストによる格付付与方針等に基づいた格付対象の分析、及び当該分析結果の格付委員会に対する付議【募集背景】増員【配属先部署】格付本部(約80名のアナリストが在籍)【魅力】・業務未経験からでも格付アナリストとして活躍いただける環境がございます・格付業務や年金コンサルティング業務、マーケット調査・研究業務など複数の事業を展開しているため 顧客の幅広いニーズに応えることができます・転勤が無いため腰を据えてキャリア形成が可能です
更新日 2024.05.15
不動産金融
不動産ファンド(J-REIT)のアドミニストレーション担当者として下記業務をお任せいたします。【具体的業務内容】・PMレポートのチェック・各種レポート作成(予算、月次報告、評価、レンダーレポート)・投資法人のキャッシュフロー管理・信託指図業務・投資法人における物件取得、売却、リファイナンスのサポート など
更新日 2025.04.18
生命保険・損害保険
◎札幌サービスセンターにおいて、札幌契約課、札幌医務課、札幌契約サービス課、札幌保険金サービス課、札幌統括管理室いずれかへの配属となります。具体的には下記のような業務を想定しています。■札幌契約課お客さまの生命保険お申込みに対し、環境面について引受可否を判断する事務処理業務■札幌医務課・お客さまの生命保険お申込みに対し、体況面について引受可否を判断する事務業務・営業担当社員もしくは代理店担当社員からの申込取扱方法や処理方法の問い合わせに対する受電回答業務■札幌契約サービス課・お客さまの保険契約の保全・収納に関する査定承認・処理判断業務および委託先管理業務・営業担当社員もしくは代理店担当社員からの手続きに関する照会に対する回答業務※大手町本社と連携し、保険事務にかかわる業務分析、改善施策等の企画や推進をお任せします。■札幌保険金サービス課・お客さまから請求される死亡保険金・高度障害保険金等の支払査定業務・お客さまから請求される入院給付金・手術給付金等の支払査定業務・営業担当社員もしくは代理店担当社員からの取扱方法や処理方法の問い合わせに対する受電回答業務■札幌統括管理室・組織横断の管理業務全般の実施・業務委託会社の体制管理、改善施策の企画・推進・インフラ・ファシリティーの管理、改善施策の企画・推進
更新日 2024.10.20
銀行
◎サステナブル経営支援に関するコンサルティングを法人営業者や当社のサステナビリティ専門部署、ESGファイナンス部署等と連携して、案件ソーシングからのコンサルティングの執行まで、一気通貫でご担当をいただきます。◎当社では、サステナブル経営の重要要素を1.開示、2.対話、3.経営への反映の3つの要素に分解し、これら3つの要素それぞれにコンサルティングメニューを用意すると共に取り組みの本格化を検討しているお客さまに対して、導入に関するコンサルティングメニューも用意しております。また、サステナブル経営の3つの重要要素をつなげて、PDCAサイクルを回していくためのご支援をしていくのが特徴です。【具体的な業務内容】■お客さまの現状把握からESG評価機関の評価分析、企業の価値創造上の重要課題(マテリアリティ)の特定■マテリアリティに関する目標、KPI、取組の支援、価値創造プロセスの策定を通じた統合思考経営の浸透支援■統合報告書等の開示に関する企画・分析支援等のコンサルティング■世界的にESG投資が拡大する中、国内においてもスチュワードシップ・コード導入に伴う投資家との健全な対話を行う土壌の浸透、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のESG投資開始、改定コーポレートガバナンスコード案にサステナビリティの基本方針策定・TCFDへの対応等が盛り込まるなど、企業と資本市場のインベストメント・チェーンが大きく変化していくなか、非常に社会貢献性高いポジションとなります。【入社後のキャリアイメージ】■入社後は東京本社にて、ESGコンサルティング業務(サステナブル経営支援コンサルティング)をご担当いただきます。■一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適正を考慮の上で、ESG関連ファイナンス部門、企業分析アナリスト、企業戦略サポート等の各種コンサルティング業務などの道も検討可【社風】□従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。□経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃいます。
更新日 2025.04.09
リース
■国内外の航空会社・海運会社向け日本型オペレーティングリース案件組成業務全般に従事頂きます。【具体的な業務内容】・アレンジャーや金融機関と連携し案件の詳細を設計(リース条件等の策定、提案書等作成)・賃借人(航空会社や海運会社)に対する提案、交渉・弁護士と連携し契約書等ドキュメンテーションの作成・各種資料(投資家向け販売資料、金融機関向け借入実行説明資料、損益計算・キャッシュフロー・分配等の計算シート、社内決裁用書類等)の作成・ポートフォリオ分析、リスク分析
更新日 2024.03.30
不動産金融
アセットクラスを問わず、私募ファンド・REITに組入れる投資用不動産のアクイジションを担当頂きます。【具体的業務内容】■ソーシング(案件発掘、情報収集)■投資家の開拓、リレーションシップ強化■物件評価、投資採算分析■物件購入に掛かる交渉■デューデリジェンス、リスク分析、キャッシュフロー分析■不動産ファンドの組成
更新日 2025.04.21
銀行
ご経験に合わせて下記業務をお任せ致します。■カストディ・外国籍投信の受託営業フロント業務 ・受託営業、カストディ受託・ファンド設定■クライアントサポート ・受託後におけるお客様とのやり取り、モニタリング、カスタマーサポート業務等【想定配属部署】海外IS営業部 25名の組織【期待要件】カストディ・外国籍投信の実務全般における企画・推進・営業・管理など幅広い活躍の場がございますので上記業務を自律的に行える方を歓迎致します。また、国内外に亘る関係者(運用会社、投資家、弁護士、海外現地法人等)と意見調整をしつつ案件を獲得・設定するなど、日本語/英語での調整能力、全体を見渡したプロジェクト推進力、各国法制/税制知識を得てコンサルティング営業に活かす能力などのスキルも高めていただくことを期待しております。【おすすめポイント】・週の半分ほどはリモートワーク勤務可となりますので働き易い環境となります。・グローバルファンドアドミとしてご勤務いただく際には、担当クライアントによっては 朝・夜間のミーティングが設定される場合もございますが、その分就業時間をフレキシブルに調整いただけます。※ファンドアドミチームには育児と職務を両立されている方も複数名いらっしゃいます。
更新日 2025.01.23
その他(コンサルティング系)
*【M&Aアドバイザリーとしてバイ/セルサイドで業務をご担当いただきます*【具体的な業務内容】■M&Aアドバイザリー(国内・海外) ・M&A案件ソーシング ・M&A戦略立案・交渉支援 ・資本戦略/資金調達検討支援 ・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援 ・株式価値算定■トランザクション支援(国内・海外) ・財務DD ・PPA■PMI(統合マネジメント) ・統合計画の策定/シナジー効果測定 ・PMO支援※フロントメンバー:計20名前後※ご入社後はOJTを通じた業務習熟を想定しております。
更新日 2024.07.26
銀行
■退職給付コンサルティング業務■年金ALMコンサルティング業務■年金数理業務、会計計算業務
更新日 2025.01.23
銀行
企業年金関連事務をお任せします。・加入者情報(給与等)の管理・拠出金計算・給付額計算補助サービスの提供・受給者情報(給付額・振込口座等)の管理・年金や一時金の支払実施
更新日 2025.01.23
銀行
受託財産部門におけるコンプライアンスに関連する業務をお任せします。■受託財産業務における法令改正対応■受託審査■法令違反事案への対応■反社・AML対応 ※海外対応もあり■AMLへの意識醸成企画■国際金融規制への対応■コンプライアンス意識醸成企画ならび実行【募集背景】業務拡大に伴い増員
更新日 2025.01.23
不動産金融
■ビルオーナーから委託を受けたオフィスビルを始めとした建築物の収益最大化を目指し、オーナーに代わり、入居テナントの管理や、ビル管理会社の指導をしながらビルの運営を行って頂きます。【具体的には】■賃料・相場調査/マーケット分析/賃料改定方針立案■リーシング:テナントの稼働率向上に向けた、誘致戦略の立案■テナント管理:問い合わせ対応、賃貸借契約管理■ビル管理会社の指導/月次収支の報告 など【担当物件】オフィスビルメイン、物流倉庫、商業施設、複合施設等【募集背景】グループ会社統合に伴い組織強化を目的にした増員募集です。【残業時間】20~30時間/月
更新日 2022.11.25
不動産金融
■ビルオーナーから委託を受けたオフィスビルを始めとした建築物の収益最大化を目指し、オーナーに代わり、入居テナントの管理や、ビル管理会社の指導をしながらビルの運営を行って頂きます。【具体的には】■賃料・相場調査/マーケット分析/賃料改定方針立案■リーシング:テナントの稼働率向上に向けた、誘致戦略の立案■テナント管理:問い合わせ対応、賃貸借契約管理■ビル管理会社の指導/月次収支の報告 など【募集背景】グループ会社統合に伴い案件の増加が推測できるため、 組織強化を目的にした増員募集です。【残業時間】20~30時間/月
更新日 2023.06.06
専門職系事務所
■税理士と連携し、M&Aの仲介を行っていただきます。顧客の経営課題解決に向けて、様々なコンサルティング業務を行う当社にて、M&A仲介業務に携わっていただきます。【具体的には】・M&A対象企業の探索・相談・依頼受託・企業の評価・分析・企業提案、条件交渉、契約 等
更新日 2024.12.12
生命保険・損害保険
ペット保険の支払査定の事務担当者としてい主に下記の業務を行っていただきます。ご経験や適性に講じて業務をお任せします。【業務内容】■ペット保険の保険金支払査定■事務ルールの整備■担当内での教育・研修■各種お客様・動物病院への電話対応【募集背景】業務拡大のため募集を行います。【キャリアパス】部署のマネジメントや、事務企画チームへの異動の可能性もございます。
更新日 2023.04.04
その他(金融系)
【業務内容】■企業年金や学校法人などの投資家に対するコンサルティング 定期的に顧客を訪問し助言 ・運用戦略や運用商品構成を提案 ・運用実績を分析・報告■顧客の意思決定会議に同席し助言■その他運用に関わる助言★顧客担当数はご経験を積まれると10社以上担当している方もいらっしゃるようです【配属先部署】投資評価本部【同部門の特徴】・国内最大級の年金運用コンサルティング会社。グループに金融機関や運用会社を有しない独立系コンサルティング会社です。組織・人材は極めて安定です。ワークライフバランスも良く、働きやすい環境です。〔補足情報〕・企業全体の中途入社割合は8割となりますので、中途入社の方へのサポートも整った環境となります。
更新日 2024.05.15
証券
【業務例】 ■被相続人生存中の相続・承継コンサルティング■死後の遺産整理業務■相続案件等から派生する不動産売買対応■その他
更新日 2024.08.20
証券
【業務内容】住宅ローンのご相談に来店いただいたお客様の窓口対応として、住宅ローンに関する契約までの入り連業務を対応【商材】住宅ローン(住信SBIネット銀行のミスター住宅ローンREAL、フラット35等)【同社の強み】:資産運用、保険、ローンなど、お客様のあらゆるニーズに一企業内で提供することができます。レスポンスの早さも顧客の支持を得ております。また働く社員にとっても、習得できる商材幅が広いため、無論知識面ではキャッチアップ頂きますが、その分専門的知識を研鑽および提案としてアウトプットすることが可能です。
更新日 2023.01.31
証券
■担当業務:住宅ローンのルート営業ならびに営業事務・不動産会社、住宅販売会社への住宅ローンの営業新規開拓はなく、与えられたクライアントに対するルート営業になります。■同社の強み:資産運用、保険、ローンなど、お客様のあらゆるニーズに一企業内で提供することができます。レスポンスの早さも顧客の支持を得ております。また働く社員にとっても、習得できる商材幅が広いため、無論知識面ではキャッチアップ頂きますが、その分専門的知識を研鑽および提案としてアウトプットすることが可能です。
更新日 2022.06.07
銀行
FinTech・金融デジタル領域における新ビジネス・サービス(セキュリティトークン)の企画・開発、推進
更新日 2025.02.04
不動産金融
■既存顧客や新規顧客に対する、プロパティマネジメント業務の受託営業をご担当いただきます。※金融機関や不動産関係企業からの情報を基に、新規開拓のアプローチを 行います。(新規5:既存5)※新規案件の受託営業から契約事務、新規案件の立ち上げまでを行い、 管理部隊に業務を引き渡します。※案件としては、オフィスビルだけではなく、 ホテルや介護・福祉施設なども増えております。【目標】受託件数と受託金額のそれぞれ目標がございます。 ※評価はプロセスと実績の双方を考慮致します。
更新日 2022.04.04
不動産金融
■ビルオーナーから委託を受けたオフィスビルを始めとした建築物の収益最大化を目指し、オーナーに代わり、入居テナントの管理や、ビル管理会社の指導をしながらビルの運営を行って頂きます。【具体的には】■賃料・相場調査/マーケット分析/賃料改定方針立案■リーシング:テナントの稼働率向上に向けた、誘致戦略の立案■テナント管理:問い合わせ対応、賃貸借契約管理■ビル管理会社の指導/月次収支の報告 など【担当物件】オフィスビル・ホテルメイン、物流倉庫、商業施設、複合施設等【募集背景】グループ会社統合に伴い組織強化を目的にした増員募集です。【残業時間】20時間程度/月
更新日 2022.04.04
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】地域金融機関と共同で組成した地方創生ファンドの投資担当者として、主に地域のスタートアップ企業や事業承継実施企業への投資業務をお任せします。【職務内容】■投資先候補企業の開拓業務■候補企業の分析・業過・投資審査・投資実行・投資回収■投資先企業経営支援全般【募集背景】案件増加に伴う増員【組織構成】投資担当者5名、管理部門1名
更新日 2024.07.03
証券
同社のファイナンシャルアドバイザーとして、以下業務をご担当いただきます。同グループの幅広い商品を、お客様目線でご提案できるため、顧客目線で提案をしたい方へお薦めの求人です。また、基本的に内勤業務となる為、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。【職務内容】■個人のお客様への資産運用・生命保険・住宅ローン等の相談・提案業務(既存と新規両方のお客様へ金融商品を提供致します。)※配属先はご希望や適性を考慮し決定致します。
更新日 2022.11.11
証券
同社のファイナンシャルアドバイザーとして、以下業務をご担当いただきます。同グループの幅広い商品を、お客様目線でご提案できるため、顧客目線で提案をしたい方へお薦めの求人です。また、基本的に内勤業務となる為、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。【職務内容】■個人のお客様への資産運用・生命保険・住宅ローン等の相談・提案業務(既存と新規両方のお客様へ金融商品を提供致します。)※配属先はご希望や適性を考慮し決定致します。
更新日 2022.11.25
銀行
調査部における担当領域において下記業務を主にお任せ致します。・市場・業界・企業・案件などの調査・分析業務・調査・分析に基づいた資料・レポート作成業務・企業や案件に対する格付付与業務・「気候変動」や「DX進展」に伴う産業構造変化など、市場・業界動向に関する調査分析業務・国内外企業や各種ストラクチャー案件(プロジェクトファイナンス、船舶、航空機、証券化・流動化)に関する調査・格付業務※今後は「ESG」「気候変動」「DX進展」などを背景に産業構造が大きく変化していくことが見込まれており、これら新しい潮流が各市場・業界・企業に及ぼす影響の分析も重要なタスクとなってまいります。【キャリアパス・ポジション魅力】・グローバルな視点での内外経済見通し、金融の最新動向など、独自の視点で分析いただきながらスキルを高めることが可能なポジションとなります。・ご希望やニーズに合わせ調査部内にてジョブローテをしながらスキルを高めていただくことも可能です。
更新日 2025.04.12
証券
・新規株式公開(IPO)/ 公募売出(PO)に係る発行体営業・IPO/POの引受に付随する業務全般・個人株主分析を用いたIRセミナーの提案及び執行【組織】資本市場部【職位】スタッフ~リーダー【求める人物像】・株式引受業務やIR(インベスター・リレーションズ)に興味があり、熱意を持って法人顧客営業に取り組んで頂ける方・証券会社、銀行において、法人営業、市場金融、有価証券(株式・債券)引受、融資業務等の経験がある方
更新日 2025.01.07
銀行
外国株式商品等の運用管理・運用報告業務をお任せします。・ 既存の外国株式ファンドに関する運用状況モニタリング・ 既存の外国株式ファンドに関する顧客(投資家)向け商品説明及び運用報告・ 新規の外国株式ファンドに関するマネージャーサーチ、投資デューデリジェンスや投資開始後の運用状況モニタリング
更新日 2025.01.07
生命保険・損害保険
■リスク管理統括部でリスク管理に関する定量業務を中心にご担当いただきます。※ご経験に応じ、スタッフ~管理職採用を想定。【担当業務】■リスク管理に係る業務(各種リスク計測、健全性評価、ERM高度化等)・金融工学を活用した、資産運用リスク量の計測・リスク評価・資産運用リスク量の計測モデルの高度化・運用計画や投資ファンドの内容検証・統合的リスク管理(ERM)体制の高度化※選考フローにおいてカジュアル面談にて、より詳細にご説明の機会もございます。
更新日 2024.10.16
証券
当社の金融商品に関する新規サービス企画とプロジェクトの推進をご担当いただきます。【具体的な業務】顧客ニーズ・サービス利用状況の分析、サービスの立案、制度調査、業務・サービス設計、プライシング、収支見込の作成、プロジェクト管理、システム開発、webコンテンツの設計、法定書面の作成等の業務等。※社内の関係部署や外部委託先、関係機関等との折衝等も含みます。【ポジションの魅力】・顧客ニーズ分析から実際のプロジェクト推進までを担当しますので、企画のみにとどまらない幅広い経験を積むことができます。・プロジェクトでは常に関係部署と連携して進めますので、業務を通じて多様な証券関連業務に触れることが可能です。・証券会社での企画職の専門性を身に着ける事ができます。(ご担当頂く金融商品の売買制度や決済制度、証券会社実務に関する知識・経験等)・当社のサービス拡張に伴い、ご担当頂く金融商品以外の商品・サービスの専門性も身に着けていくことができます。・グループ会社やビジネスに関係し、グローバルな経験をすることが可能です。【キャリアパス】・将来的には、広い金融商品サービスの専門性を身に着けた上で、商品サービスの戦略設計といった経営に近い業務を担っていただくことを想定しています。・商品・サービスの企画などを通じて、特定の分野に関心を得た場合はその分野を深く経験いただけるようなキャリアを得られるようにしたいと考えています。
更新日 2024.12.06
リース
【期待する役割】さらに企業が成長していく為に経営陣が統合的にリスクを把握・管理し、迅速かつ正しい経営判断ができるよう、統合リスク管理の継続的な改善、高度化をめざしています。その柱の一つの市場・流動性リスク管理部門では伝統的・画一的な確率・統計を用いた手法のみならず、経営戦略や各事業・資産負債特性に応じた実効性のあるリスク管理体制・手法の企画・運営、継続的な改善・高度化を目指しています。リスク管理でのキャリア形成を望まれる方で、同じ方向・思いを共有してくれる人財を募集します。 【業務内容】市場・流動性リスク管理体制の企画・運営、情報収集・分析、経営層へのレポーティング等。経営層や経営計画・財務・経理等の管理部門、各事業部門と近い距離で企業経営をリスク管理分野から支える役割を担っていただきます。・リスク管理体制・手法の継続的な改善の企画、立案、実行・グループの資産・負債情報の収集・グループの市場・流動性リスクを様々な角度から洗い出し、定量化、可視化、分析、報告・マーケットイベントやリスクプロファイルに基づいた、潜在的なリスク分析、報告・業務フロー、データ収集・加工フローの継続的な改善の企画、立案、実行【組織構成】同部署には20~25名のスタッフが在籍しております。オペレーショナルリスク、ポートフォリオリスク、流動性リスクの3チーム構成です。【残業時間】月平均23.6時間
更新日 2024.12.27
銀行
【お任せする業務】金融政策の転換期にある中で、為替・資金担当者として外国為替の持ち高操作や資金繰り管理に従事していただきます。自身の経験や専門知識を活かし、外国為替と資金運用・調達のディーリングを行う、やりがいのある業務です。●具体的にはマーケットに関する専門知識や経験を活かし、営業店や関連部と協働しながら以下の業務を担当していただきます。・外国為替のディーリング(自己取引)および顧客取引を含めた持ち高操作・通貨、資金関連のデリバティブ取引等の市場取引・市場性円資金の運用調達、銀行全体の円資金繰り管理・外貨資金の運用調達、海外店を含めた外貨資金繰りの管理【1日の流れ】1日を通じて、ディーリングを行いつつ、電話にて顧客や営業店対応を行います。特に午前中については、仲値設定や顧客からの仲値オーダーの処理等が集中するため、繁忙になる傾向があります。また、若干の時差出勤はありますが、時間が決められている業務も複数あるため、シフト勤務はありません。【キャリアパス】市場部門に関連する専門人材として活躍が可能な部署(コンプライアンス・リスク統括部、市場業務部、海外店等)【組織の特徴】■市場営業部のミッション:当部は市場運用を通じた安定的な収益貢献を果たすため、強固なポートフォリオの構築・維持や、収益源の分散、外貨安定調達等の実現を目指しているほか、お客さまに対しマーケットの専門性を生かしたソリューションを提供しています。■バンキンググループのミッション:当グループでは、有価証券ポートフォリオを活用した当行収益への安定的な貢献、円貨・外貨の適切なコントロール、資金・為替取引による収益の確保を目指しています。■組織構成:市場営業部30名程度 為替担当は2.5名※2名が為替担当、1名が資金業務と為替業務の兼務【募集背景】●業容拡大における体制強化為替ディーリング収益増強、資金繰り(円・外貨)の体制強化にむけて人材採用に注力しております。【このポジションの魅力】●仕事の魅力地方銀行の中では運用規模は比較的大きく、海外店も地銀では最大数となる3支店(ニューヨーク、香港、ロンドン)と3駐在員事務所(上海、シンガポール、バンコク)があり、外貨建投融資も積極的におこなっております。新中期経営計画でも新たな市場部門施策を検討中であり、自由な視点でアイデア出しを行っておりますので、これまでの当行にない新たなアイデアを提案下さい。●製品・サービスの魅力2兆円を超える規模の有価証券運用を行っており、運用・管理の高度化・多様化に取り組んでおります。【働き方】・フレックスタイム:有・テレワーク:可(週1回程度)・残業時間 :月平均20時間程度
更新日 2025.04.12
銀行
◎同社のローン業務部にて住宅ローンアドバイザーとして、WEB、代理店、提携不動産会社経由で住宅ローンをお申込み頂いたお客様に対する、ローン実行までのお手続きのご案内業務を担当頂きます。お客様対応はTEL・Eメールによるものが中心で、基本的には非対面となります。【具体的には…】■申込方法や商品に関するご案内■契約内容の照会への対応および説明■テクニカルサポート(web操作方法等)【業務補足】・個人のお客様のみ対応致します。・仮審査→本審査で同社を選び書類を送って頂いたお客様を融資まで導くお仕事です。・住宅ローン書類の発送、受付、保管や電話の受付等については、他の専門のチームが行っており、原則ローンアドバイザーが対応する必要はございません。・また、一定期間経過後には住宅ローン審査についてもレクチャー致します。・成績や評価は案件の担当件数や電話やメール対応の品質等で総合的に決まります(社内別部署で判定)・担当制で1名あたり50~60名のお客様を対応します。フェーズは異なりますが全て稼働中の方です。・本審査以降は70~100件程度(年間300~500件の融資実行)ですが、契約は電子契約書で対応、登記手続きも業務委託しており、ネット銀行として効率化を図っています。【魅力】★働きやすさ:転居リスクがございません。産育休からの復帰率は100%、男性社員も育休取得しています。有給も取得しやすい環境です。★キャリアアップ可能な環境:一定期間アドバイザーを経験後は、ご自身の希望や適性に応じて、住宅ローン審査や他のローン関連部門(企画、営業、管理など)でも経験を積んで頂くことでスペシャリスト人材を目指すことも可能です。また、他部門へ異動された方もいます。性別や学歴関係なく、年功序列といった風土もございません。★顧客対応の質の高さ:専任アドバイザー制をとっておりますので顧客対応の質が高さは魅力です。オペレーションの対応ではなく、お客様満足度にこだわっています。【働き方】◎原則として9:00~18:00(早番)の勤務となります。1ヶ月に1~2回程度、休日出勤がございますが、平日に振替休日を確実に取得頂けます。◎私用の際は、フレックス制度を活用して遅めの出社、早帰りをすることも可能です。◎当部署は個人情報を取り扱うため、在宅勤務はできません。【研修】入社後は、1~1.5ヶ月の研修を受講して頂いた上で、アドバイザーチームに配属されます。配属後もチームリーダーを中心として業務についてのアドバイスやフォローをしていきますのでご安心下さい。【募集背景】ローンビジネス拡大に向けた増員(ローン関連部門を支えるスペシャリストとなる人材の育成のため)
更新日 2024.12.17
シンクタンク
【 業務内容 】ご経験等をふまえ、以下の2種類の業務のいずれかにご従事いただきます。<資産家向けコンサルタント>私たちは、土地持ち資産家や企業オーナー家の永続的発展のために、資産の組み換えと心(非財産)の相続を2本柱とした総合財産コンサルティングを行っています。資産家の悩みは多く、実はその一つ一つが複雑に絡み合っています。永年に渡り、悩みの種となっている問題にも直面しますが、私たちは30年間のコンサルティングノウハウを具現化した「5つの視点」での分析により、問題点の抽出から課題の整理、資産防衛策のグランドデザインを立案します。これにより様々な課題を解決に導く全体最適となる対策の実行支援を行っています。私たちは、客観的な視点で、お客様にとって本当に必要な対策だけをご提案しています。これは「無色透明」な独立系コンサルティング会社だからこそ成立している存在意義です。あなたの力で、さらに多くの資産家や企業オーナーの永続的発展を支援してください。<元企業オーナー向けコンサルタント>M&Aによって財産を築いた元企業オーナー向けのコンサルティング業務。会社をM&Aにより譲渡すると、保有している株式が現預金になります。M&A後には、将来発生する相続税の負担が重くなる、収入が減少する、顧問税理士や金融機関からは、資産運用や相続対策の提案を受けるが何から着手してよいかわからない。このような様々な悩みを持つ元企業オーナーに対して、30年間のコンサルティングノウハウを具現化した「4つの視点」での分析により、問題点の抽出から課題の整理、資産防衛策のグランドデザインを立案します。これにより商品ありきではなく、お客様の意向に沿った全体最適な提案が可能になります。財産の大半が現預金の場合、どのような資産にも組換えがしやすい反面「最適な資産配分は?」という問いに対する最適解は、お客様の数だけあります。また、昨今において中小企業M&Aの件数が大幅に増加していることから、M&A後の総合財産コンサルティングへのニーズが高まることが予想されます。今後益々拡大するニーズに対して、お客様にとって本当に最適となる提案を共に考え、実行の支援をしていただける方をお待ちしております。【 業務詳細 】<資産家向けコンサルタント>・5つの視点による分析から全体最適となるグランドデザインの立案と実行支援・紹介者(金融機関等)との顧客開拓の企画と実行・資産規模やお客様のご年齢、承継方針のヒアリングに基づく財産の流動化や配分適正化・不動産や金融商品、保険などの現状把握(財産の棚卸し)と目的に応じた組換え・自社株式の相続税評価額の算出と適正化をおこなうための対策立案、支援・その他、セミナーや勉強会講師・書籍の企画と実行や知識のある方を増員して組織を強化致します。<元企業オーナー向けコンサルタント>・紹介者との関係構築、顧客開拓活動・お客様との打ち合わせ・問題点のヒアリングなど・金融資産や不動産の財産評価を通じた財産状況の整理・ミエル化(財産目録、個人バランスシート、CF表の作成)、・4つの視点による分析から、全体最適となるグランドデザインの立案、実行支援・その他セミナーや勉強会、動画コンテンツの企画と実行【組織】コンサルティング第二事業本部 第三事業部 第二グループ部長1名 グループ長1名 担当者2名※仕事の内容の変更の範囲現状仕事内容の変更は想定しておりませんが、ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
更新日 2025.01.24
銀行
【具体的な職務内容】■インパクト評価当社は2030年度までに累計5000億円規模のインパクトエクイティ投資を行います。インパクト投資では、リスク・リターン・インパクトの3軸で投資判断を行いますが、IB開発室は主としてインパクト評価を担当します。営業部等と連携し、投資候補先との面談等を通じてインパクトポテンシャルを把握し、レポートにまとめ、投資判断の材料とします。また、投資実行後は、インパクトの創出状況を定期的にモニタリングし、投資先とのエンゲージメントを通じて課題の抽出、解決策の提案等の支援を行います。■コンサルティングインパクト評価の導入を検討される地域金融機関やAM会社に対し、インパクト測定・マネジメント(IMM)手法の実装を支援します。■ビジネス開発営業部リレーションシップマネジャー(RM)の営業活動に同行し、インパクトを起点としたビジネス機会の創出や投資先のソーシング活動を行います。■インパクト評価の普及活動/情報収集等インパクト評価に関する社内外の勉強会を企画・実施する等、普及活動を行います。また、外部団体主催の研究会やセミナーに参加し、当社プレゼンスの向上を図るとともに、最新動向等の情報収集を行い、当社インパクト評価のレベルアップを図ります。【インパクト投資とは】インパクト投資とは、財務的リターンと並行して、ポジティブで測定可能な社会的及び環境的インパクトを同時に生み出すことを意図する投資行動を指します。社会的課題を解決する持続可能な社会を実現しつつ、市場に新しい価値を提供する投資として注目されています。【おすすめポイント】時代のニーズが高まっているESG領域において、2030年度までに累計5000億円規模のインパクトエクイティ投資を三井住友信託銀行社は進めてまいります。立ち上がったばかりの部署でありながらも、非常に社内の期待値も高く今後一層の成長が見込まれる組織にて立ち上げメンバーとしてご活躍いただきます。【採用背景】増員のため【働き方】現状5割在宅勤務
更新日 2025.04.14
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】運用企画グループの運用業務チームにて、運用フロント業務に関する、DX推進・オペレーション企画業務をお任せいたします。【職務内容】■運用業務/オペレーション高度化・効率化 ■新商品、規制・制度変更等に対応した運用事務フロー構築 ■IT情報/予算管理、AWS/EUC含むディベロップメント ※課題の特定~運用本部のあるべき組織像を考えてプロジェクトを推進していきます。【魅力】運用本部の中でコア(司令塔)になっている運用企画グループにて、組織横断で業務改革を推進していただきます。会社としての強化領域のため、裁量を持って業務に取り組んでいただくことが可能です。また、運用セクションが会社としてのコアであるため、中核メンバーとしてキャリアを形成していくことが可能です。【募集背景】会社としての強化領域であり、体制強化のための増員【組織構成】運用企画グループ12名※うち運用業務チーム5名
更新日 2025.03.07
生命保険・損害保険
【業務内容】自動車保険の保険金請求に関する査定、交渉及び保険金支払業務・事故及び損害状況の確認、調査・損害額の積算、認定・関係者との交渉・保険金額の確定、支払い
更新日 2024.03.23
その他(金融系)
当社R&Iは環境問題への取り組みを目的とするプロジェクトを使途とする債券やローンに関して、グリーンボンド原則等との適合性についてセカンドオピニオンを提供しております。さらに進んだ投資情報として環境改善に資する程度を「R&Iグリーンボンドアセスメント」として提供を進める中で市場ニーズの高まりのため、さらなる人員を募集致します。【 職務内容 】 事業会社・自治体等が発行するグリーンボンド等のESGファイナンスが 国際的な原則や国のガイドライン等に適合しているかを分析、評価する。 またこれに関連するレポートの作成など。 レポート実績例 https://www.r-i.co.jp/rating/esg/greenfinance/index.html【募集背景】増員【配属先】ESG評価本部 12名【魅力】・日本経済新聞社のグループ企業であることによる安定性・格付業務や年金コンサルティング業務、マーケット調査・研究業務など複数の事業を展開しているため 顧客の幅広いニーズに応えることができます・転勤が無いため腰を据えてキャリア形成が可能です
更新日 2025.02.06
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する事故相談■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務※当初は人身事故担当の予定でございます。 後に、物損事故担当、火災新種事故担当への変更乃至は複数の担当となる場合がございます。 【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。
更新日 2025.01.28
銀行
調査部における担当領域において下記業務を主にお任せ致します。・市場・業界・企業・案件などの調査・分析業務・調査・分析に基づいた資料・レポート作成業務・企業や案件に対する格付付与業務・「気候変動」や「DX進展」に伴う産業構造変化など、市場・業界動向に関する調査分析業務・国内外企業や各種ストラクチャー案件(プロジェクトファイナンス、船舶、航空機、証券化・流動化)に関する調査・格付業務※今後は「ESG」「気候変動」「DX進展」などを背景に産業構造が大きく変化していくことが見込まれており、これら新しい潮流が各市場・業界・企業に及ぼす影響の分析も重要なタスクとなってまいります。【募集背景】・増員
更新日 2025.04.12
銀行
【職務内容】・首都圏で大規模災害を受けた際にも、社会機能維持のために必要な重要業務を継続することができるように設立した、大阪の市場決済業務部署での仕事です。・銀行全体の円資金・外貨資金の決済を担う資金決済業務や、外国為替や外国送金・マネロン対策などの外為業務、債券・株式などの証券決済業務などの幅広い業務を、東京本店とともに担当。・メンバーは、それぞれの担当業務の専門性を高め、使命感を持って業務に取り組んでいます。【募集背景】大阪拠点での対応可能業務拡大のための増員【配属先】市場決済部(大阪勤務) 24名のチームとなります。※24名の内10名が中途入社の方となります。【社風】中途入社の方が多くいらっしゃいますので、ご経験を活かしての改善提案などを積極的に受け入れる社風となっております。【入行後のキャリアパス・同ポジションの魅力】地域限定職(Aコース)での採用となりますので、転居を伴う異動はございません。市場決済部にて決済業務スキルの幅を広げていただいたり、大阪本部やリテール部門へご異動の可能性もございますので、銀行内で様々なスキルを身に着けていただくことが可能です。【リモートワークについて】現状在宅勤務は2~3割程度となります。
更新日 2025.04.12
不動産
総合職として入社し、まずは賃貸マンション管理業務を通して当社事業における基礎を身に付けていただきます。将来的にはマンションの開発や売買仲介へのキャリア展開もございます。【賃貸マンション管理業務における当社の特徴)】 入居者対応は別の窓口が担当するため、担当物件の収益性向上に向けたリノベーション提案など、本質的なPM業務に専念できます。【詳細】旭化成ホームズが販売しているへーベルメゾンの「30年一括借り上げシステム」を利用頂いているオーナーに代わって、管理を担う業務。マーケットニーズに合わせた物件価値向上提案をお任せします。【当社ならではの働きやすい環境・制度】◎産休・育休からの復帰率100% ◎全社残業平均24.4時間 ◎年間平均有給取得日数9.4日◎3年以内の定着率95.8%と安定した働き方を実現(入社1年未満を除く)◎完全固定給制度とそのうえで実績に応じて賞与も支給!◎その他資格手当、借上社宅制度等、福利厚生全般が充実!
更新日 2022.05.25
シンクタンク
大手の民間企業や官公庁等へ向け、PM会社評価や不動産事業(投融資・開発・運用・管理)を主に調査研究、コンサルティングを行います。【具体的には】■PM会社への業務確認・ヒアリング、報告レポート作成■市場動向調査や売買実態、不動産戦略の構築支援や投資分析■事業への付加価値向上、都市の開発、再生を支援する調査コンサルティング など【仕事の進め方】案件毎に2~3名のチームを編成し、日中は電話も少なく、各自集中して業務を進められます。まずは、定期的なレポートの発行予定に合わせて慣れていただきます。【担当社数】スポット受託が多く年間10件程度【スキルアップ】不動産に係る事のみならず、様々なマーケットに対する分析スキルが身につきます。
更新日 2022.08.17
銀行
同行にてこれまでのご経験を活かして投資事業部内にてポジションサーチを行う求人になります。営業・企画・ミドルバック等の様々な業務があり、資産運用・資産管理関連業務のご経験がある方・関心ある方に対し、ご本人のご経験・ご意向踏まえポジションを提案をさせていただきます。(ポジション該当がある場合は書類選考通過、ない場合はお見送りとなります。)
更新日 2024.09.18
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。