スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(48ページ目)

検索結果一覧5390件(2398~2448件表示)
    • パソナ限定求人

    【海外事業室/海外事業推進担当】※国内勤務

    ホテル・旅行・レジャー

    • 英語
    • 未経験可

    【概要】「カラオケ まねきねこ」を運営する株式会社コシダカなどを傘下に持つ純粋持株会社の同社は、1967年に創業し現在56年目を迎えます。国内店舗数664店舗となり、売り上げ高もおおよそ632憶円で前期比より増加し、急成長中の企業です。「エンタメをインフラに」を中経ビジョンとして掲げ、より事業成長を加速していくため、3つの事業(国内事業/新規事業/海外事業)を重点事業として定め、今後取り組んでまいります。本ポジションはその3つの内、【海外事業】に携わっていただきます。【募集背景/期待すること】募集背景は組織体制強化による増員です。現在海外事業責任者が海外事業全体の業務を担っておる状況のため、業務分担をし事業拡大をよりスピーディに行いたく、募集を行います。既に、既存出店国(4か国)に加え、新たに2カ国進出が決定しており、ご入社いただいた方にはアメリカの店舗展開を中心に、事業リードいただくことを期待しております。コシダカのビジョンに共感し、日本の文化である「カラオケ」を同社と共に世界へ普及したい熱い思いがある方からの応募をお待ちしております!【業務内容】■「カラオケまねきねこ」の海外展開推進・サポート(戦略立案、ネットワーキングサポート等)■海外事業構築サポート■事業案策定/物件探索■上記に付随する業務全般※事業責任者が伴走し立ち上がりまでサポートする想定ですのでご安心ください【組織構成】(国内)海外事業責任者/新規国進出担当(★募集)/既存国強化担当(★募集)(海外)各国に拠点・事業責任者【魅力点】◎日本のカルチャーを海外展開していくフェーズを経験することが可能◎将来的には海外で事業責任者を担う等、ご希望によって複数のキャリア選択可◎トップダウンではなく、ボトムアップの組織風土であり海外展開の意見を上げやすい環境です◎海外との関わりが非常にあるため英語を活かすことが可能です!◎働き方改革も積極推進中!グループ全体で「2025年に従業員の年収を25%増加させる」取り組みを実施。社会に価値を届けるためには、まずは「社員が活き活きと働ける環境であること」が欠かせないという考えたの元、働き方改革に向けた前向きな取り組みを絶賛推進中。◎安定企業に身を置きながら、大きな変革も実感できるコシダカならではの経験が積めます。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.29

  • 法務【プロフェッショナル職/国際法務・M&A含む】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■契約全般(書籍、映像、ゲーム、音楽、イベント、グッズ、Web・アプリサービス、Web3.0、海外事業等の幅広い事業領域に関する契約)の審査・作成等■国内外の新規事業、各種サービスの利用規約の作成・審査・企画運営等に対する法的支援■海外法制の調査・対応、海外政府当局対応■国内外の組織再編やM&A等におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング、契約ドラフト・レビューなど法務面からのサポート■国内外の紛争・訴訟案件の対応■各種業界団体との連携に関する調整【募集部門】■グループ内部統制局 法務部総合エンタテインメントビジネスを展開するKADOKAWAの法務部門にて、国内外グループ会社も含め、M&A案件、国際取引案件を中心に、「契約・企業法務全般」をお任せ致します。※M&A、国際取引案件だけでなく、国内事業案件も担当いただきます。【お仕事の魅力・部署の雰囲気】国内外の出版、映画、アニメ、ゲーム、WEBサービス等、幅広い事業に携わることができます。育児や介護等している方も、自身の生活スタイルに合わせてフレキシブルに業務を遂行できる、自由度の高い職場です。【組織構成】■グローバル&メディアミックス法務課(海外事業、書籍、映像(実写・アニメ)、ゲーム)■デジタル&マーケティング法務課(デジタル戦略、営業宣伝等)■システム&マネジメント法務課(DX推進、製造、物流、経営企画、人事総務等)■渉外課(紛争解決、業界団体連携等)【働き方】<テレワーク積極活用中!>WPC(ワークプレイスチョイス)制度(★)を導入しており、部門においても基本的にテレワークで就業可能です。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。★WPC(ワークプレイスチョイス)制度=各自がワークスペースを【自宅】か【オフィス】から選択し、仕事のベースとなる拠点を持つワークスタイル※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。【KADOKAWA社の企業特徴】■IP(知的財産)の展開自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。■グローバル展開海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。■デジタルイノベーションデジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。【企業事業展開(例)】★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出★映像部門:書籍とアニメのメディアミックスを最大化★ゲーム:新規IP創出とゲームによるIPの拡大展開★Webサービス:動画プラットフォーム★教育事業:クリエイティブ分野の専門校運営,オンライン学習システムを開発【参考資料】■同社の事業概要https://group.kadokawa.co.jp/business/■KADOKAWA社統合報告書(KADOKAWA社とは等)https://group.kadokawa.co.jp/ir/integratedreport/【歓迎要件】■エンタメやコンテンツ業界など、無形商材や多品種を扱う企業等のご経験者■事業部とのやり取り多数の為コミュニケーション力のある方。経営の目線で法務対応できる方。■新しいことにもチャレンジ精神を持って取り組める方(新規事業など)■弁護士等の資格保有者■ロースクール出身者

    年収
    787万円~1255万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 間接材調達カテゴリーマネージャー【生産・SCM領域】

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】同社グループでは、間接購買機能の戦略的強化を進めており、特にロジスティクス(輸配送・倉庫など)および生産支援領域(製造委託、設備保全、工場間輸送など)におけるコスト最適化とサステナブルなサプライチェーンの構築が求められています。これらの領域で高い専門性を持ち、購買戦略をリードできる人材を募集いたします。【期待する役割】調達部の間接購買部門にて、物流および生産支援カテゴリ(例:輸配送、3PL、工場間物流、設備保全、製造委託 等)に関するカテゴリーマネジメント業務をお任せします。調達戦略の策定と実行、ベンダー交渉、社内関係部門との調整業務をご担当いただきます。【主な業務内容】■ロジスティクス・プロダクションカテゴリにおける調達戦略立案と遂行■各事業会社・工場・関係部門とのニーズ確認と施策連携■RFI/RFPの設計、サプライヤー選定、価格交渉、契約締結■コスト構造分析と改善提案、支出の可視化と統制■サプライヤーパフォーマンス管理、KPI策定・モニタリング■サステナビリティ(CO2排出、環境配慮)やリスク(BCP、品質等)への対応【配属部署について】同社調達部は直接購買と間接購買の2つがございますが、今回は間接購買部門に配属となり、ロジスティクス・生産領域のチームは約10名程度の組織となります。【ポジションの魅力】■同社グループの調達では、直近でシンガポールに調達機能を統括する同社プロキュアメントが立ち上がり、グローバルで戦略的調達活動を推進する方針です。調達部門としての変革フェーズにあり、自らの意見・提案が組織を動かす経験ができ、企業全体のマーケティング活動にインパクトを与える「攻めの調達」を実行できる環境です■グループ横断で業務改革・コスト最適化に関わりつつ、業界最大手のグローバル企業でのサステナブル調達やESG対応といった先進テーマを実行できる環境です。

    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.22

    • パソナ限定求人

    海外事業責任者/CxO候補 ~海外市場開拓担当~

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【同社とは!?】「才能を殺さないために。」をコーポレートスローガンとして事業展開を進める同社。所属アーティストには「BE:FIRST」や「MAZZEL」など日本を席巻しているアーティストが所属しております!また新たにオーディションを通じたアーティストの創出にも力を入れております。「日本」から「世界」へ!同社の成長はまだ始まったばかりです。【募集背景】同社の既存アーティストの日本ならびに海外を対象とした事業展開を加速していく状況であると同時に新たなる才能の発掘を両軸で回す方針となり、ご経験が豊富な方にジョインをいただきたいと考えております。【職務内容】米国を始めとした各国での以下業務・音楽業界トレンド、競合状況、地域特性を含む市場調査の実施。・進出戦略、マーケティングプランの策定および実行。・所属アーティストのプロモーション計画の立案と実施。・現地の音楽プロモーター、メディア、イベント運営会社との提携・交渉。・ライブツアーやイベントの企画・運営管理。・現地の法律に基づく契約の作成、交渉、管理を実施。・PRキャンペーンやソーシャルメディア戦略の立案。・ファンクラブの開設と運営。・活動の結果とファイナンシャルレポート作成及び報告。【魅力】★同社の有名アーティストやこれから誕生する新たな才能の創出や海外進出などを最前線で携わることが可能であり、同社の「未来」を担うことが可能です!★フレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、「あなたらしい」働き方が実現可能です!

    年収
    400万円~2000万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.07.07

  • 【人事】マネージャーorシニアマネージャー

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【同社とは】2021年10月の持株会社体制への移行に伴い、会社分割によりコンサルティング事業を承継して新設されました。企業のトランスフォーメーションを支援するコンサルティングサービスを提供している同社の経営機能を担っています。【期待する役割】①新卒採用活動の企画・運営・母集団形成のためのイベント企画、及び運営と媒体契約、及び管理・選考プロセス(インターン/本選考)の設計、及び運営・内定者フォローのための施策立案、及び運営②チームリーダー補佐業務・チーム会議運営、予算管理など※割合は①80%、②20%。将来のチームリーダーを想定。【募集背景】・業容拡大のための増員【働き方】・リモートワーク併用可能(入社当初はオフィス勤務)※出社3:在宅7程度・フレックスタイム制(コアタイムなし)・残業時間毎月0時間~20時間程度【組織構成】新卒採用チーム(統括責任者、SS2名、S複数名)

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 【COO室】事業戦略企画~役職者/執行役員等ご入社実績多数~

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    同社は現在60個以上の事業を多角的に展開しています。そのうち、動画配信事業・FX/証券事業・オンラインゲーム事業・エナジー事業などが同社の収益を支える柱となっています。新たに収益の柱となる事業を作る為、新規事業開発や既存事業の再建を進めている状態です。今後は多角的に事業展開しつつも、特定の領域で複数の事業を展開し、事業間でのシナジーを生みながら大きく収益化を目指しています。【同組織のミッション/業務内容事例】■既存事業/新規事業における成長支援(例えば)■事業部における幹部として兼務し、経営企画機能の導入・運営をハンズオンで支援■事業部におけるグロース支援担当として、事業部長と連携し、課題感に合わせた解決策の検討~実行※ご自身のご経験に合わせてアサインメントを検討いたします。【入社後の想定】■ご自身の専門性に合った課題感を持つ事業における幹部としてアサイン■アサイン事業部に兼務する形で部長と連携をし、課題解決策の検討~実行※通常はCOO室入社後半年~1年程度で同室を卒業し、それぞれの事業部にジョインいただくことが多いです。【魅力】■60以上の事業運営/3000億超の年間売上を誇る日本最大級のインターネット企業にて、事業責任者・役員クラスと同じ目線で事業課題の解決を目指していただけるポジションです。■これまで多くのCXOクラスの方々がご入社いただいており、同社の中でも優秀な人材が多く在籍する少数精鋭組織です。■入社後、ご自身の専門性と事業課題の掛け合わせてアサイン先の事業が決定します。

    年収
    年収非公開
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.10.03

  • 【東京/新橋】知的財産スタッフ~担当マネージャー候補

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】シニアスタッフ(一般社員)~担当マネージャー(部下なし管理職)候補を募集します。ご経験とスキルに応じ、本社知財部門にて以下業務をお任せいたします。■発明等の発掘と特許等の出願・権利化業務(担当部署はご経験・適正を考慮)■他社特許等への対応(庁対応、鑑定・見解書の取得)■渉外業務(ライセンス、特許等の譲渡、係争)■特許等の調査に基づいた、経営・事業戦略構築に資する情報提供(IPL等)■担当部署(事業部門または研究開発部門(非鉄金属製錬、電池材料、粉体材料、結晶等))と連携した知財戦略の構築または参画【働き方について】■残業時間は月平均20時間以内。■フレックスタイム制(コアタイムなし、1日あたり2時間以上勤務必須)の社員が多い部署です(31名中30名)。■勤務形態は出社基本(原則週1回または月4回の在宅勤務が可能な形態)の社員が多い部署です(31名中26名)。【部門構成】知的財産部人数:31名(派遣社員を含む)男女比:男性27名、女性4名年齢構成:30代:2名、40代:7名、50代:12名、60代:10名【本ポジションの魅力】■これまでに培った知財業務の知識・経験を活かすことができます。■渉外業務を担当することで、社外との関係を築くことができます。■同社の成長が見込まれる分野を知財面でサポートしていただくことで、市場の拡大とともに事業・技術全般に係わることができます。【キャリアパス】採用時には担当としてご活動いただきますが、将来的には部下をもってマネジメントしていただくことも想定しています。【同社の魅力】■400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が同社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。■社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。また、男女問わず仕事を任せる企業文化があり、性別を問わず活躍できる環境づくりにも取り組んでいる、働き易い環境の企業です。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.31

  • 経理・収支管理(総合職)

    シンクタンク

    同社グループのリスクコンサルティング会社(現在は400名規模)の経理・収支管理業務に従事いただき、以下のような日次・月次の業務、決算業務および収支管理業務にご対応いただきます。<業務例> ・日次の経費精算、入出金処理、日次の会計処理 ・月次の会計処理(会計の月締め、未決算勘定確認)、収支管理業務 ・年次の会計処理(決算、税務対応等)、収支管理業務 ・上記に付随する関連会社・公認会計事務所、当局等との調整等

    年収
    800万円~950万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.19

  • 【物流管理業務】新設物流センターでのお仕事/世界的エンタメ企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!増員での募集となります。2024年2月より移転した新ディストリビューションセンター(DC)にて、新しい自社運営の物流に関する業務を担っていただきます!【具体的業務】・同社商品の自社物流業務・同社の業務内容、システムを理解し、営業部門やと製造部門と連携して、適切な出荷、商品、システムの管理、運営を行う【業務の魅力】・日本国内だけではなく、世界各国に国内で企画した商品を出荷し、笑顔を広めていく業務です・お客様との最終接点の場です、届いた箱を開けた際の笑顔創造に携われます・新しい仕組み作りや業務改善にチャレンジし、新しい価値の創造を一緒に行っていただくことが可能です【ポジション】一般社員~主任~係長~課長代理レベル=2名枠の募集です【ミッション】・物流コストの削減と安定を図り、全社利益への貢献をすること・継続的な業務改善と安定の維持を図ること・物流業務にかかわる部門間と部内の調整を行い、効率よく、業務フローが滞ることなく進行するよう管理と調整を行う【今後のキャリア】まずは先輩社員のサポートから始めていただきます一定経験を積んでいただいた後、DC内のリーダーを目指していただきます!

    年収
    630万円~910万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.16

  • 研修・人材育成担当【東京本社】(管理職候補~管理職想定)

    化学・繊維・素材メーカー

    【当社の研修・人材育成に関する企画業務をメインにご担当いただきます】研修・人材育成に関する企画マネージャーとして、研修体系・人材育成施策の全体の見直しや改善に携わっていただきます。また、一部の研修(経営層・管理職層向けの上位研修)については、個別研修の企画・運営もご担当いただきます。■研修体系・人材育成施策の企画:経営戦略に基づいた人材育成方針の作成、研修体系の見直し、人材育成施策の企画を行う。■個別研修の企画・運営:特に経営層・管理職層向けの階層別研修の企画、運営。研修目的や内容、開催形態等の検討を行い、研修会社の選定、当日の運営もしくは運営サポートを行う。■研修効果測定の検討:研修効果の測定方法、利用方法を検討し、導入する。■チーム内マネジメント・部下育成:能力開発チームの担当者クラスのメンバーのサポート、育成を行う。※なお、採用・能力開発グループでは、研修・人材育成業務の他に、新卒採用・キャリア採用業務を行っております。配【募集背景】当社体制強化のための欠員補充【配属部署】人事部 採用・能力開発グループ【部署の紹介】人事部は、以下の6グループから成り、それぞれ以下の機能を担っています。・企画グループ ・・・ 人事処遇や働き方関連制度・仕組みの企画・検討、人事システムの企画・管理、個別プロジェクト対応等・人事・労政グループ … 人事評価、異動・配置、労政(組合対応)★採用・能力開発グループ … 新卒・キャリア採用、人材育成・勤務・給与グループ … 労務管理、給与支給控除業務・秘書・厚生グループ … 役員秘書業務、福利厚生業務・FS人財開発強化グループ … 高卒採用(技能職人財)ならびに人財開発業務【組織構成】■人事部(部長含め40名弱の組織) 採用・能力開発グループ(グループリーダー含め12名 ※兼務者含む) 男性6名、女性6名(20代3名、30代4名、40代2名、50代~3名)【職場の雰囲気】グループ内では日々コミュニケーションを取っており、業務の相談や共有は行いやすい職場です。また、当グループは若手の社員も多く、相互に協力しながら仕事を進めています。【キャリア】入社後、数年程度は本社人事部での勤務、その後はご本人の希望や適性に鑑みながらにはなりますが、各製造所の人事・総務部門も含めて経験を積んでいただく可能性があります。【働き方】・残業:10~30時間/月・出張:数回/年(社内製造所や子会社等との連絡会、各製造所で行う研修への参加等)・研修:初日は本社での導入研修を終日受講頂きます。その後は基本的にOJTにて業務を習得いただく予定です。【身につくスキル・やりがい】・研修体系全体の策定に携わることを通して、社員の能力開発に貢献し、会社全体の発展に大きく寄与することができます。・研修を通して、社員ひとりひとりと深くコミュニケーションをとることになるため、自分自身の視野を広げ、自分自身も成長することができます。・研修の企画と運営を通して、企画力・プレゼン力・調整力等、さまざまなスキルが身につきます。

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

    • パソナ限定求人

    営業オペレーションスタッフ【倉庫ロボット技術のパイオニア】

    その他(IT系)

    同社は、倉庫ロボットシステムのリーダーであり、ロボット技術と人工知能を通じて効率的かつ柔軟な倉庫自動化ソリューションを提供し、顧客の在庫と運用コストを削減し、倉庫の生産性を向上させ、スピードと注文精度を向上させることでワークフロー効率を最大化し、すべての工場と物流倉庫に価値を創造することに取り組んでいます。私たちの仲間になりませんか?私たちは、積極的で細かいところまで気配できるセールスオペレーションの担当者を探しています。 セールスオペレーションは、セールスチームがセールスの目標とタスクを確実に達成できるように、セールスチームの日々の活動をサポートします。 これには、営業会議の調整、営業実績の追跡、営業データの分析、収益を増やすための営業戦略の実施が含まれます。 理想的な候補者は、ペースの速い環境で効果的に働くことができながら、優れた組織力と細部への注意力を持っている必要があります。■同社について2016年に設立された同社は、ロボット技術を通じ世界中の優秀な人材を集めることによって人類の文明を前進させている。私たちの目標は、すべての倉庫と工場に物流ロボットを装備することです。 某ソリューションは、世界初の自動型ケースハンドリングロボット(ACR)システムです。 他の既存の自動的に移動ロボットソリューションとは異なり、必要なパレットとカートンを棚全体ではなくインテリジェントに識別し、自動的にワークステーションに持ち込むことができます。当社は、ボックス型倉庫ロボットシステムの研究開発と設計に注力し、ロボットオントロジー、基礎となる位置決めアルゴリズム、制御システム、ロボットスケジューリング、インテリジェント倉庫管理システムなどのコア要素の独立した研究開発範囲を実現し、グローバルな特許レイアウトを実施しています。 同社の革新的なシステムは、開発され、商用化された最初のボックス型倉庫ロボットシステムであり、倉庫の自動化管理を支援し、インテリジェントな取り扱い、ピッキング、仕分けを実現できます。 現在、1300 以上のプロジェクトは世界中で実施されており、世界の履物や衣料品、自動車、小売、3C製造、エネルギー、医療、サードパーティロジスティクス、国境を越えた電子商取引など、複数の業界やシナリオで広く使用されています。 システムを使用することによって、顧客は1週間以内に倉庫の自動化変革を実現し、保管密度を80%~500%増加させ、労働者の効率を3~6倍向上させることができます。

    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.05.14

    • パソナ限定求人

    【独占求人】法務【全国フルリモート/契約・商事・戦略法務】

    その他(IT系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【会社概要】近年市場ニーズの高い3大クラウドサービスの1つ「Google Cloud」に特化したIT企業(システムインテグレーター)です。Google社より最高位のパートナーに認定されております。(国内数社限定)「Cloud First」から「Cloud Must」へとパラダイムシフトが進み企業のDX推進が加速する昨今、特にSaaS/PaaSサービスやデータ分析、AI/ML領域において Google Cloud の採用が加速しています。【職務内容】事業拡大に伴い、組織体制強化のため、法務業務全般を担っていただける方を募集いたします。契約書審査、法令調査、社内規程整備、株主総会・取締役会運営サポート、コンプライアンス推進など、幅広い業務に携わっていただきます。将来的には、法務部門の中核メンバーとして、より高度な専門性を活かした業務や、新規事業立ち上げに関する法務支援などにも携わっていただくことを期待しています。・契約書作成・審査(日本語・英語)・法令違反整備・改訂・法務相談対応・株主総会・取締役会運営サポート・知的財産管理応募資格【魅力ポイント】・全国フルリモート×フルフレックス×残業10H前後×副業自由 と抜群の働きやすさ・年俸制かつ半期平均昇給率4%と、市場成長に伴って圧倒的な昇給率を誇ります・クラウドメインのストック型ビジネスで売り上げ急上昇中(2022⇒2023年で400%売上UP)・裁量とスピード感を持ち幅広い法務業務経験を積めることに加え、新規事業の戦略法務としてご活躍いただける機会があります【求める人材像】当社の企業理念やビジョンに共感し、法令遵守を重視した事業展開を推進することに意欲的な方を求めています。変化の激しい時代において、常に最新の法務知識を習得し、柔軟に対応できる方を歓迎します。また、チームワークを重視し、周囲と協力しながら業務を進められるコミュニケーション能力の高い方を期待しています。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.31

  • 【東京】採用研修担当/日本最大級の半導体商社

    電気・電子・半導体商社

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション・職務内容】 ■採用業務(新卒/中途)全般 ※新卒採用メイン∟採用関連各種コンテンツの作成∟採用プロセスの進行と管理∟選考関連諸手続き対応∟学校、エージェント他への対応∟セミナーや説明会の実施■人事部主催の研修関連業務∟企画/運営/進行管理他【組織構成】人事部 採用研修課部長:1名 - 課長:1名 - メンバー:5名(平均年齢38歳)【募集背景】組織強化の為の増員募集です。【働き方】■リモートワーク:月8回まで利用可能 ※状況に応じて利用回数の上限調整は可能です■出張:ほとんど発生いたしません。

    年収
    660万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.31

    • パソナ限定求人

    【内部監査室長】※非公開求人/IPO準備中

    人材ビジネス

    【期待する役割】【IPO準備中】IPO準備に伴う社内体制強化に尽力いただきます。人事総務部門のリーダー候補として、人事部門と総務部門の業務およびピープルマネジメントを実行していただきます。これまで人事総務領域における「採用業務」や「株主総会関連業務」は「事業部門」や「経営企画室」に割り振っておりましたが、少しずつ人事総務部門へ業務を集約いたします。組織変更に伴う、担当業務の明確化から組織の業務分配、および人事総務部門と他部門との連携において円滑に進められるようなマネジメントができる方を求めています。【募集背景】欠員補充のための採用になります。まずは「リーダー候補」として業務に従事していただき、近い将来には人事総務部門のリーダーとして率先垂範していただきます。【職務内容】<人事領域>・人事情報管理、勤怠管理、給与計算、年末調整・社会保険手続き・労働安全衛生・社会保険、労働保険事務管理・入退社手続き全般・従業員対応・人事考課・採用業務<総務>・施設、資産、備品管理・印章管理・稟議管理・コンプライアンス・リスクマネジメント・保険管理・内部通報制度の運営・株主総会事務局・株式事務・庶務・その他、福利厚生、社内行事、グループウェア管理等※現在「採用」業務は管理部門とは別に「事業部門」が担っておりますが、ゆくゆくは人事総務部の業務として移管することを検討しています。【組織構成】人事総務部門長 1名 <人事チーム>メンバー3名(1名産休・育休明け時短勤務)<総務チーム>メンバー1名

    年収
    400万円~530万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.09

  • 【経理担当】課長入社/上場経理(親会社)/プレイング志向

    不動産

    [経理部]課長入社拡大中の組織で現在部長がプレイングマネージャーに近い状態のため、課長職としてご入社いただき現課長とそれぞれチームを持って、プレイングマネージャーとしてチームをお任せします。(部長は管理職業務メインへ移行する予定です)拡大する組織の成長に合わせて上昇志向を持ちながら業務にあたっていただきつつ、開示などの上場経理ならではの業務をメンバークラスに落とし込みいただくことを期待します。【業務内容】■決算(年度・四半期・月次)に関する業務■連結を含む計算書類・附属明細表の作成・報告に関する業務【会計及び経理業務に関する業務】■会計方針の立案及び実施に関する業務■法人税・消費税等の税務申告・納税に関する業務■不動産取得税の納税に関する業務■会計監査及び税務調査の対応に関する業務■法定調書作成に関する業務(経理関係)■経理システムの運用、管理に関する業務■会計諸帳簿及び諸資料の作成・整理・保管に関する業務■売掛金及び買掛金の管理に関する業務(回収、支払業務を除く)■監査法人、監査役、内部監査室の監査業務協力に関する業務等 【組織構成】部長52歳、課長46歳、スタッフ6名30代の1チームで構成※ご入社後は課長2名となり、それぞれスタッフ3名をもって2チーム体制を予定しております。【魅力ポイント】■平均残業時間は20時間程度(1分単位で支給)のため長期就労がしやすい■上場企業で業務の幅を広げてスキルアップができる■チーム員をもって、開示業務などの実務面のマネジメントもできる 【こんな方におすすめ!】■裁量権をもって業務に取り組みたい■組織の中核として働きたい■ワークライフバランスも取りながらしっかりと経験を活かしたい※部署内は落ち着いた雰囲気で、メリハリをもって仕事に取り組む方ばかりです!

    年収
    600万円~950万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

  • オープンポジション【部下無し管理職】

    その他(金融系)

    • 管理職・マネージャー経験

    同社グループの国内・海外金融統括会社である同社にて、オープンポジションとなります。採用後は以下の配属先のうちのいずれかにて、業務をお任せ致します。【担当業務の一例】■リスクマネジメント・TFSグループのリスクガバナンス整備(ポリシー・ガイドライン整備、自己点検運営)・子会社リスク月報作成・レビュー、指標(KRI)モニタリングおよびPDCA・グループリスク会議体の企画・運営および傘下サブコミッティー連携・アジアパシフィック地域子会社のリスク管理機能監督およびサポート・その他(個別案件への対応、若手育成も含む)■財務/資金管理・海外子会社の資金調達支援  ・金利リスク、信用リスク等の各リスク分野のポリシー・ガイドライン設定・見直し  ・社債発行プログラムの更新 ・金融機関・格付機関への対応■人事(国内・海外)・国内労務管理、人事異動企画、人事評価、人事/総務制度企画、採用、働き方改革推進、研修企画・運用、オフィス施設管理、安全衛生、社内インフラ整備等のマネジメント業務・グローバルローテーション労務管理(海外各国子会社に出向している日本人出向者および子会社からの招聘外国人の給与、税務、ビザ、赴帰任対応、現地人事との調整業務等 ※業務上メールをメインとした英語使用有)・グローバルタレントディベロップメント(海外の経営幹部育成プログラムの企画・運営等。海外子会社人事とのコミュニケーションが一定量あり、英語を利用します。)■グローバル法務(1)法務・和文、英文各種契約のドラフティング(NDA、開発委託契約など)・my route、海外のKINTOおよびTOYOTA Wallet関連プロジェクトの法務面での支援(アプリ規約、プライバシーポリシー作成など)・日本および諸外国の個人情報保護法規関連業務(全体の1~2割が英語)(2)コンプライアンス・当社コンプライアンス態勢整備(規程整備、Eラーニングの企画/実施)・TFSグループのコンプライアンス態勢整備に関する活動・アジア各社のコンプライアンス態勢整備支援(全体の2~3割が英語)■経理/連結決算担当■知財 など

    年収
    1480万円~
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.03

  • 積極採用中【内部監査 シニアマネージャー候補】世界的有名企業/IPライセンス拡大

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!業績拡大に伴い、本社内部監査部門の増員募集です。【概要】当社が掲げる中期経営計画の「グローバルでの成長基盤の構築」を下支えする、海外子会社を含むグループ会社を対象とした内部監査、内部統制の業務です。【具体的業務】海外子会社 (欧米、中国、東南アジア) を含む同社グループ会社に関する以下の業務■内部監査業務:予備調査、本調査、監査報告書作成、改善提案、監査対象部署との交渉やプレゼンテーション、改善に対するフォローアップ等 (年1~2回国内外出張の可能性あり)■内部統制 (J-SOX) 業務:内部統制評価に係る事務局の運営および内部統制評価に関すること。 【業務の魅力】・海外子会社とのやりとりがある、英語を活かした働き方が可能・英語に自信がない場合、国内の会社や英語圏以外の海外子会社担当をする等臨機応変な働き方が可能・幅広い業務を行っているグループ会社の業務に広く携わることで、多様な知識の習得が可能【ポジション】・内部監査室SM (シニアマネージャー・課長) 候補者1名【ミッション】海外子会社を含むグループ全体に対する内部監査、内部統制業務の実施を通じ同社キャラクターが世界中で活躍する企業活動を支えること。【今後のキャリア】・ご入社時点のキャリアに応じて既存社員のサポート度合いを調整しつつ、内部監査や内部統制の業務をご担当いただきます。・業務に必要な知識取得のためのセミナー受講等の支援体制があるので、知識を取得しながら業務の幅を広げていきます。・将来のSM (シニアマネージャー・課長) 候補として、業務のリーダー的な役割を担っていただきます。

    年収
    870万円~1020万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.08.22

  • 複数名積極採用中【内部監査メンバー】世界的有名企業/IPライセンス拡大

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 英語

    グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!業績拡大に伴い、本社内部監査部門の増員募集です。【概要】当社が掲げる中期経営計画の「グローバルでの成長基盤の構築」を下支えする、海外子会社を含むグループ会社を対象とした内部監査、内部統制の業務です。【具体的業務】海外子会社 (欧米、中国、東南アジア) を含む同社グループ会社に関する以下の業務■内部監査業務:予備調査、本調査、監査報告書作成、改善提案、監査対象部署との交渉やプレゼンテーション、改善に対するフォローアップ等 (年1~2回国内外出張の可能性あり)■内部統制 (J-SOX) 業務:内部統制評価に係る事務局の運営および内部統制評価に関すること。 【業務の魅力】・海外子会社とのやりとりがある、英語を活かした働き方が可能・英語に自信がない場合、国内の会社や英語圏以外の海外子会社担当をする等臨機応変な働き方が可能・幅広い業務を行っているグループ会社の業務に広く携わることで、多様な知識の習得が可能【ポジション】・内部監査、内部統制の担当者2名【ミッション】海外子会社を含むグループ全体に対する内部監査、内部統制業務の実施を通じ同社のキャラクターが世界中で活躍する企業活動を支えること。【今後のキャリア】・ご入社時点のキャリアに応じて既存社員のサポート度合いを調整しつつ、内部監査や内部統制の業務をご担当いただきます。・業務に必要な知識取得のためのセミナー受講等の支援体制があるので、知識を取得しながら業務の幅を広げていきます。

    年収
    750万円~910万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.13

    • パソナ限定求人

    【障がい者採用】人事労務担当

    システムインテグレーター

    人事制度の運用とそれを通じての改善提案、福利厚生制度の立案、人事諸データの分析とその結果を活用した提案など、現在の当社状況にマッチした諸施策の立案と推進を通じて、社員が働きやすい環境を構築していくことがミッションとなります。【業務内容】以下の業務から適正を踏まえ担当業務を決定し、メンバーと協力しながら確実にオペレーションを実施するとともに、積極手に改善・効率化を進めていただきたいと考えています。人事異動に伴う手続き対応 ・入退社、異動、組織変更に伴う諸手続き給与関連 ・勤怠管理 ・給与支給処理 ・労働・社会保険の諸手続き労務関連 ・人事諸規程の改廃 ・労働組合対応や、労使協定の締結・改訂福利厚生 ・安全衛生 ・各種福利厚生制度の導入、運用 など【その他】経験・スキルを考慮しながら業務アサインを行い、順次その担当範囲を広げていっていただきたいと考えています。また、人事関連の業務およびシステム変更等のプロジェクトに参画いただくこともあります。【採用背景当社が拡大路線を進む中、人事労務に求められる業務の量、質ともにレベルが上がっていくことを踏まえた人員増強が今回の募集背景となります。【組織について】年商750億から数千億円規模のグローバル日系企業のテンプレート構築およびグローバル拠点展開案件を担当、Sierアプローチではなくコンサルアプローチですので要件定義ではなく構想策定/基本構想フェーズより参画しています。【組織のビジョン】年商数千億円規模のグローバル日系企業向けのグローバルSAPサービスにおける日本No1パートナーを目指す

    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.04.24

  • 【東京】事業企画及び事業管理 ※WEB面接可/在宅○

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】事業企画課リーダーとして事業企画及び事業管理業務に従事いただきます。他のメンバーと協働し、OJTで経験を磨きながら、2年程度で独力で業務を担えることを期待いたします。【具体的には】<事業管理業務>・単年度トップライン予算編成取り纏め、及び年度計画、見込、実績のモニタリング、各種改善活動・単年度経費予算編成取り纏め、及び年度計画、見込、実績のモニタリング、各種改善活動・設備投資計画取り纏め、資産購入、維持、管理モニタリング及び各種調査への対応<事業企画業務>・中長期経営計画の策定、モニタリング、レポーティング等、各種企画業務への参画、協調・事業企画課が関与する各種業務、プロジェクトのリーダー<その他>・本部長、本部室長からの指示事項への対応・本部室メンバーとして、他の課と協力して実施する活動への参画(定例会議、タウンホールミーティング等)・事業企画課リーダーとして必要な実務全般【ポジションの魅力】●キャリアの成長:年度予算立案、経費、設備投資モニタリング等の実践を通じて、事業管理のプロとしての経験を積むことができます。●影響力のある仕事:事業企画、事業管理の両面を通じ、短期と長期の両面で統括本部全体の成長を下支えいただきます。●視野の広がり:統括本部長(執行役常務)、4事業部長(執行役)と直接会話し、経営者目線を養うことが出来ます。●グローバルな環境:弊社海外拠点との連携もあり、多様な文化背景を持つプロフェッショナルたちと共に働く機会がございます。●協力的なチーム:多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、リーダーとして、様々な解決策を探求できます。●柔軟な就労環境:ワークライフバランスを重視。在宅ワークや、時間休暇、有給休暇取得もしやすいです。【キャリアパス】入社当初は部下をもたずリーダーとしてご活躍いただき、将来的には管理職として、部下のマネジメントも担っていただくことを想定しております。【配属部署について】弊社はこれまでに培ってきた計測・制御・情報の技術を活用し、事業を通じて社会課題の解決に貢献しています。デジタルソリューション統括本部の役割は広く、主に中核事業である制御領域のシステム製品、ソリューション製品、サービス製品の事業責任、プロジェクトデリバリー、アフターサービスの統制責任を担っています。業種横断で存在するニーズや課題を特定し、同社としてのソリューションや商品群を企画・開発し、お客様に価値をお届けしています。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月20時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。

    年収
    730万円~920万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.26

  • 会計・財務マネージャー(IFRSチーム)※在宅可

    生命保険・損害保険

    • 英語

    フランスの本社向けにIFRSを用いてレポーティング業務をメインに担当いただくポジションとなっております。■会計決算(特にIFRS分野)会計決算のマイルストーンとスケジュールを管理するツール(SAP)を介して、タイムリーかつ正確に財務決算を報告する内部(ローカルおよびHO)、外部レポートを作成する■総勘定元帳管理GAAPとグループ管理に関する適切な簿記を維持する総勘定元帳の品質を保証する■財務管理グループ手順に基づいた強固な財務管理■General ledger managementTo maintain proper bookkeeping with respect of GAAPs and group controlTo guarantee quality of general ledgerTo adapt new accounting schemes■Accounting closing (especially IFRS area)To manage accounting closing milestones and scheduleTo report financial closing via the tool (SAP) with timely and accuracy mannerTo prepare internal (Local and HO), external reportingContact person of accounting audit IFRS■Financial controlTo contribute solid financial control which based on group procedures.【組織構成】部署:経理部 11名(内1名マネージャー)【魅力ポイント】・本社とのミーティングもあり、英語を活用しグローバルな展開が可能となっております。・現在日本会計チームとIFRSのチームに分かれていおりますが、IFRSチームは既存のマネージャーが兼務をしているため、ご自身の裁量をもって業務が行えます。・部の雰囲気として、フランクかつフレンドリーで、働きやすい環境となっております。・ハイブリッド型の働き方となっております。※テレワーク月50%が上限

    年収
    810万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.19

  • 【東京】サステナビリティ推進担当<プライム上場!>

    化学・繊維・素材商社

    • 未経験可

    同社では、2023年4月に部へと格上げしサステナビリティを推進しております。現在体制は発展途上であり、仕組みづくりから携わりご活躍頂ける方を募集しております。【職務内容】※ご本人の希望や適性を鑑み、業務をお任せいたします。・マテリアリティに関する業務(KPIの設定及び管理など)・ESG評価対応に関する業務(FTSE、MSCI、CDPなど)・統合報告書作成に関する業務(構成立案、コンテンツ制作、校正・英訳対応など)・脱炭素に関する業務(Scope1/2/3の算定、移行計画の策定、削減活動の推進、TCFD対応など)・人権尊重に関する業務(人権DDの体制構築・推進など)・サプライチェーン管理に関する業務(サプライヤーエンゲージメントに関する企画立案・推進など)・自然資本に関する業務(TNFD関連の企画立案・推進など)・欧州規制対応に関する業務(CSRD、CBAM、CSDDDなど)・取引先からの問い合わせ対応に関する業務【募集背景】・組織強化のための増員・2023年4月に部へと格上げし、会社としてもサステナビリティ推進を強化しております。・CDPの回答やScope3の算出、人権DDの開示など今後より推進していく予定です。【配属部署】サステナビリティ推進室 サステナビリティ推進課【キャリアプラン】当課でキャリアを積んだあと、ご本人の希望と適性により他の管理部門や海外駐在を経験していただき、将来の管理部門を担う幹部候補となっていただく事を想定しています。【魅力】・残業は月平均20~30時間でメリハリのある働き方ができます!・2023年4月に部へと格上げしたサステナビリティ推進の専門組織です。・経営層との距離も近く、積極的な起案や取り組みが奨励される環境です。・取り扱う商材に制限がない為、サステナビリティ起点での商材提案の推進等、攻めのサステナビリティが可能な環境です。・鉄鋼をはじめ非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く取り扱うため、様々な立ち位置からサステナビリティ推進をしていただけます。

    年収
    800万円~1100万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.12

  • IR(リーダー~マネージャー)|プライム上場 業界2位

    電気・電子・半導体商社

    • 管理職・マネージャー経験

    広報・IR室にてIR業務をお任せいたします。リーダー、マネージャーでの採用を予定しております。【具体的には】・IR戦略企画・推進・改善・開示関連(証券取引所・金融庁窓口業務) ・株主総会(株主総会に係る業務全般、招集通知書類の作成)・IRイベントの運営(経営トップの投資家コミュニケーション・アナリスト・投資家向け説明会(決算、事業、ESG等))・アナリストや国内外投資家等とのコミュニケーション・経営層のサポート・市場・業界に関する情報収集と分析 【入社後の業務内容と将来のキャリアイメージ】■当社の株主とのエンゲージメントを活性化させ、企業活動を投資家に訴求しコミュニケーションを活性化させるべく、企画推進を担っていただきます。中小型株であるがゆえの成長性と投資家からのエンゲージメントの伸びしろがあり、IRストーリー、投資の動機付けなど、新たな取り組みの余地や1から企画していくこともできる環境でございます。■希望や適性にてマネジメント職としてIR活動の管理・メンバーの管理も担ってもらい、経営陣とも積極的にコミュニケーションを取り、IR活動の推進役を期待しております。■経験によって、広報チームの業務支援をはじめ企画推進管理も視野に入れつつ、本人のキャリアプラン等も鑑み現室長の後任候補としても育成を図っていきたいと考えております。【募集背景、それに伴う業務の魅力】同社は1兆円企業の実現を目指し、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。一方で、投資家とのエンゲージメントにはまだ課題が多い状況です。大手企業のような深い株式市場との関係構築はまだできておらず、新たに国内外の株式市場との関係値をこれから作り上げていく必要があるため、同社のIR課題にリーダーまたは、マネージャーとして取り組んでいただける人材を募集しています。現在の投資家構成から、今後は中長期目線の投資家構成にシフトを図り、企業価値向上を実現するための人材補強を目的とした増員募集となります。様々なIR・投資家対応等の取り組み、企画推進など積極的に提案型で取り組むことで、IR領域でのより実践的なキャリアを形成すると同時に企業価値向上と自己成長を図ることが出来ます。【組織構成】総合企画本部 広報・IR室※室長1名(50代)、メンバー6名(30代中心)※経営企画本部内には、広報IR室の他、総合企画室(いわゆる、経営企画)、経営管理室、業務改革推進室が置かれております。【働き方】・残業時間:月平均15時間前後・フレックスタイム制:全社的に積極的に活用中。業務内容、送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能。・休日出勤や出張など:休日出勤や出張は原則ありません。・産休育休:男女問わず取得実績あり/育休産休復帰率100%【会社概要】同社は社会課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させている国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。

    年収
    720万円~1100万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.10

  • 【上場会社/渋谷】経理※次長・課長クラス/残業20~30h

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    ■同社の経理部にて次長もしくは課長クラスとして業務を担っていただきます。【具体的に】・日常業務に係る各種経理伝票、入出金処理のチェック、承認・各種不動産案件に係る経理処理、税務処理の実施・単体決算、グループ連結決算の実施・税務申告書作成・グループ会計方針や対外開示の策定・会計、税務に係る制度対応の企画推進・業務改善プロジェクトの企画推進※会計ソフト:オービックとなります。【募集背景】組織強化の為【想定残業】月20~30時間程度※繁閑有り

    年収
    830万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

  • CARTA HOLDINGS HR本部 HRBP

    ネット広告

    • 副業制度あり

    HRBPは、事業責任者や部署マネージャーにはない専門知識や経験値をもとに、当社の競争力の源泉である人や組織の良きパートナーとなって、事業部門とともに継続的な事業成長を実現していきます。【募集背景】約1500人の社員に対して8名のHRBPで対応していますが、採用の強化やM&Aを推進に伴い人事課題が増加しています。既存事業でも海外事業の拡大などにより、運営がますます複雑化し、業務量が増加している状況です。例えば、海外赴任のサポートや子会社の直雇用対応など、対応すべきタスクが積み上がっています。このような背景から、事業側および会社のニーズに対してHRBPのリソースが不足しているため、今回、中途採用による増員を計画しています。【業務内容】HRBPの担う主な役割・HRコンサルタント目標/評価支援、労務管理、不調者サポート、In-Out支援(採用、PIP、産育休)などHRビジネスパートナー人材戦略/人員計画、配置、中核層採用/育成、組織変革支援など・HRコンサルタントまたはHRビジネスパートナーとしての役割を担っていただきたいと思っています。事業責任者およびマネジメント層との密接な連携を通じて、事業の成長戦略と組織力の強化を後押しする人材戦略の立案および実行をリードします。【HR本部について】CARTA HOLDINGSが擁する多数の事業会社を横断してHRサービスを提供する基盤部門です。HR本部では、急速に変化するビジネス環境に適応しながら、人材戦略を通じて事業と会社の成長を推進しています。【取り組みたい課題】CARTAで展開している20を超える事業は、いずれにおいてもサービスや仕組みを通じた付加価値の進化とそのスピードを武器に事業成長を実現しています。その進化は非連続な挑戦の連続であり、ゆえにその過程においてはさまざまな問題が組織や個人それぞれにおいて出てきます。HRBPは、この事業成長を後押しするために、HRの観点から下記のようなさまざまな側面で事業責任者や部署マネージャーを支援するミッションを担っています。【ミッション】組織の人材戦略をサポートすることで、組織のパフォーマンスを最大化し、事業成長を後押しする。持続的事業成長売総拡大のための人材の獲得営利拡大のための生産性の向上組織力の強化持続的な成長のための人材育成成果を引き上げるための組織デザイン正の循環を作り出すための個のサポート、エンゲージメント向上進化し続けるためのD&I推進▼得られるスキルや経験経営視点からの人材戦略の立案と実践事業責任者およびマネジメント層と密接に連携し、事業会社のCHRO的な立場で企業成長の基盤を築く経験を得ることができます。多様なビジネス領域での組織開発経験グループ会社の採用や人材育成、組織作りにHRから関わることで、幅広いビジネス領域での組織開発経験を積むことができます。【組織構成】HR本部全体:40名HRBPをメインミッションとしているメンバー:8名

    年収
    750万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 記帳代行事業部長/マネジメント未経験可

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景・期待する役割】事業の拡大に伴い、体制強化のため部長ポジションを募集いたします。業界全体としてニーズの高まりが見られる中で、記帳代行事業業界でシェアが取れており、同社はこの分野のパイオニアとして多くのお問い合わせを受けております。今回は外部から部長職を迎え入れ、顧客のニーズにより一層応えられるよう、DX推進での業務体制構築、また展開しているDXプラットフォーム「ビスカスpal」との連携を強化し、ハンズオンで収益強化いただくことを想定しております。【職務内容】全国の会計事務所に向けた記帳代行事業を運営する部門です。■主な業務内容・BPO事業の戦略立案・業務設計・AIを活用した業務効率化・自動化推進・事業拡大に向けた組織体制の最適化・記帳(会計事務所から資料をお預かりしてから納品まで)・部のマネジメント、業務改善提案・クライアント対応など【組織構成】■営業本部 記帳代行事業部 配属・メンバー:女性3名、男性1名・パート:数名※チーム分け等は特にございません。【魅力】・裁量の大きいポジションで、事業戦略に携わることができる・AI×会計による最先端の業務効率化に挑戦でき、スキルの幅を広げることができる・成長フェーズの企業・部門の経験ができる・BPO業務を通じて、中小企業の成長を支えることができる

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.29

  • 内部監査【業務監査・会計監査】

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    本ポジションは、AXAグループの日本国内すべての法人における内部監査活動の実施を支援し、タイムリーかつ独立した保証を提供することで、コントロール文化の向上に貢献する役割を担います。【AXAの監査業務の手法】リスクベースの手法を用いて、販売/マーケティング/カスタマーサービス/ファイナンス部門の組織内で実行すべき監査を決定し、「内部監査計画」に組み込む。その際、各監査の優先順位および必要なリソースについて提言を行う。原則として1つの監査PJTには基本的に2名で担当し、1年に4つの監査に携わっていただく想定です。【具体的職務内容】~担当監査プロセスの全フェーズを、グループおよびIIA(内部監査人協会)の要求基準に沿って遂行いただきます~■対象監査について、リスク評価と監査プログラムを策定■レポートの作成、提出、報告(英語によるレポート作成)■各監査における被監査部署と連携して改善計画を策定 (被監査部署とは日本語によるコミュニケーションのことが多いです)■経営陣がリスクに適切に対処するための行動計画策定の支援■経営陣と協力してコントロールアクティビティを追跡し、タイムリーな解決を支援■監査ミッション全体を通じて経営陣への報告【組織構成】全体で約15名の組織。マネージャー3名IT領域(4名)、ビジネス領域(8名)内部監査内の言語は英語となり、ダイバーシティな組織です。【働き方】・在宅勤務あり(出社率は月の50%)・フレックスタイムあり・夏季休暇制度があり、6月から10月の間の任意の時期に5日間連続で休暇を取得できます。【キャリアステップ】AXAグループにおいて、アジアの監査などグローバルに携わっていただくことも想定しております。

    年収
    500万円~1100万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.14

  • 【東京】IR(管理職候補)◆リモート有◆

    電気・電子・半導体商社

    【職務内容】当社のIR活動全般を担う管理職候補として、実務から戦略立案までを幅広くご担当いただきます。上場企業としての情報開示体制強化が求められる中、当社のIR戦略を企画・実行し、将来的には管理職として企業価値の向上に貢献していただくことを期待しています。具体的には、以下の業務をご担当いただきます。■投資家/アナリスト対応(投資家1on1ミーティング、取材対応)■決算説明資料、株主通信、統合報告書、中期経営計画の作成・監修■決算説明会の企画、運営■上場企業としてのディスクロージャー(適時開示等)対応■経営陣および社内関係部署との連携を通じたIR戦略の企画・実行■メンバーの指導および育成【募集背景】元々グループを管理していた方が、今年4月に統括部長へ昇格したため、その方の後任としてグループをマネジメントいただく方を募集する運びとなりました。入社時は、担当課長(部下なし)からスタートし、適性が確認できれば早期にライン課長(部下あり)として活躍いただく想定です。【組織構成】経営企画部(経営企画グループ)に所属(課長以下9名)グループには、M&A担当、秘書などの担当がおりますが、その中のIR担当として業務を担っていただく予定です。現状専任メンバーが1名おります。【働き方】■リモートワークと出社を合わせたハイブリッド勤務が可能です。

    年収
    800万円~1100万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.24

  • 内部監査(マネージャー候補)東証グロース上場企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【職務内容】・ 内部監査の計画立案、実施・ 監査調書作成・ 経営陣や各部門への結果のフィードバック・ 社内への改善の提言、改善状況のモニタリング・ 内部統制評価の計画立案、実施・ 監査法人との連携・ 内部統制報告書の作成・ プロセスの統制文書化支援・リスク評価の分析、リスク管理計画の進捗管理・ コンプライアンス、不正防止に関わる研修の実施【募集背景】事業の拡大により内部統制監査への対応を見据えた人員の新規採用のため

    年収
    600万円~900万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.17

  • 労務・総務・人事※管理職候補~管理職【月残業10H以下】

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】上場会社の子会社として、人事面の組織力を強化していくためです。業績が向上しており社員数も増えているため、戦力となる方をお迎えし、将来的には管理本部を牽引して頂ける方を募集します。【業務内容】ご入社後は労務(給与計算、労務管理、労務問題対応)を中心にお任せします。また、労務に軸足を置きながらも、総務や人事業務全般もご担当いただく予定です。※適性・特性を見ながら徐々に担っていただきます。【キャリアステップ】労務から始まり、管理部門の業務を幅広く担当していただき、将来的には管理職として部を牽引いただきます。【組織構成】管理本部8名(管理本部長以下 経理2名、労務総務2名、一般職3名)【魅力ポイント】・部署が残業をさせない方針のため、基本は定時退社となります。 有給等の休暇も取りやすい環境のため、働き方が整っています。

    年収
    620万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.01

  • 【サイバーセキュリティ統制・教育訓練強化(経営職)】在宅

    化学・繊維・素材メーカー

    【募集背景】2023年に同社が誕生してから、IT基盤の統合や強化を進めていました。直近までは主にインフラ領域や業務システムに力を入れ、現在はセキュリティにも力を入れております。セキュリティの統制や技術的対策については、遅れている面もあるため、人員を増強してセキュリティ強化を進めたいと思っております。【業務概要】サイバーセキュリティ組織において、各プロジェクト・定常業務の推進チームリーダ役で推進1.サイバーセキュリティ規程類の作成・管理2.サイバーセキュリティに関するリスク特定・分析・評価(サイバーセキュリティアセスメント業務)3.IT戦略・デジタル戦略に基づいたサイバーセキュリティ方針、及びそれらの推進ロードマップ策定4.社内向けサイバーセキュリティ教育訓練の企画・実施(エンドユーザ向け、システム管理者向け、経営層向け等)5.社外のサイバーセキュリティ関連団体の活動に参加し、当社のサイバーセキュリティ対策高度化のための各種活動を推進※セキュリティ統制や技術的対策の導入は以下スケジュールにて検討しております。・25年初から計画着手、25年末までには、同社グループ、同社に導入。・その後、26年から段階的に国内関係会社に拡大。・27年末か28年末までには海外関係会社まで含めた全領域に展開を終了【魅力】★やりがい:・サイバーセキュリティ全般を対象範囲として、戦略企画策定、施策推進を遂行していただきます。・同社グループは、経営陣を含めてコミュニケーションが活発で風通しの良い社風です。サイバーセキュリティに対するリスク感も共有されており、全社のIT基盤再構築と合わせ対策を取りやすい状況にあります。・同社グループ及び同社に加え、日本国内グループ会社、海外グループ会社を対象に含めた広い範囲を統括する組織ですので、ダイナミックな動きが求められます。★優秀な経営TOP:社長:日本GEを経て昭和電工に入社し、日立化成買収に関与。「世界で戦える会社」を目指し、全社改革を進めており、IT・DXへの投資も非常に積極的。★社風:中途入社比率が高く、馴染みやすい環境※役員12名中5名は中途社員で部長職も中途社員が多いです。また、新設組織であるため、裁量権をもって業務を行うことが可能です。★働き方:残業時間:約30h/月 (繁忙期に応じて変動有)/リモート対応:可 (頻度:週1~2日リモート勤務)★キャリア:プロフェッショナル職から管理職へのキャリアアップも可能。また、海外出張含めてグループ会社や工場などを巻き込んで進めていくため、グローバルでのキャリア形成が可能です。【組織体制】CDIO サイバーリスク管理部 統制グループ 10名 ※25年増員予定 └セキュリティ企画グループ(セキュリティロードマップの策定、リスク把握~施策企画など) └セキュリティ統制グループ(セキュリティ規定の整備・教育、アセスメントなど) └セキュリティ設計分析グループ(技術的なセキュリティ対策、技術管理・分・男女比  : 5:5・平均年齢: 48歳・キャリア入社者: 5名※統制グループは6名【組織のビジョン・ミッション/活動方針】全世界で発生するサイバーセキュリティの脅威から同社グループの情報資産を守り、「世界で戦える会社」「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」「人材創出企業」の実現に貢献する。1. 日本発の「世界トップクラスの機能性化学メーカ」の実現に向け、IT・デジタル基盤・情報(知的資本=技術・競争力の源泉)を安全、且つ活発に利活用しうる環境を提供する。2. 社内のみならず、社外のさまざまなステークホルダーとの共創には、厳格なサイバーセキュリティ管理が不可欠であり、信頼され安心してお付き合いできる会社になる。3. サイバー攻撃を受けても被害を極小化し、社内外のステークホルダーが安心して事業を継続しうる状態を維持する。

    年収
    1000万円~1310万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.02

  • 【東京】IR・SR戦略/マネージャー※最先端半導体メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    ■IR・SR戦略全般の企画立案および実行■上場に向けたガバナンス体制・ディスクロージャー方針の企画立案■国内外の株主・投資家・アナリスト等への情報提供、定期説明会の開催、対話■経営陣や社内関係部門への対話内容のフィードバック■法定・適時・任意開示書類作成およびそれらの作成に向けた体制・業務フローの整備■上場申請に向けた書類の作成および各種審査対応■株主総会・決算説明会・施設見学会等のIR・SR関連イベントの企画立案および運営■資本市場の動向に関するリサーチ■上記に加えご本人のスキル・関心に応じて、エクイティ・ファイナンス等の関連業務にも携わっていただきます。【期待する役割】■当社の中長期的な企業価値向上を実現するため、IR・SRの専門家として株主・投資家等の資本市場を中心とする当社ステークホルダーへの情報提供や対話をリードしていただきます。■将来的な株式上場を展望し、エクイティストーリーの構築や投資家マーケティング、社内体制の整備等についても従事いただきます。【募集背景】事業拡大により人手不足となっているため【組織構成】■コーポレート本部 IR・SR部:2名【働き方】リモート可【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【歓迎要件】■半導体業界、半導体関連業界のご経験■海外の機関投資家に対するIRのご経験■IPO関連業務知識・ご経験■ディスクロージャー関連業務に関する知識・ご経験■会社法・金商法・証券取引所規則等に関する知識・ご経験(弁護士資格等保有者はプラス)■ESG・サステナビリティに関する知識・ご経験■ダイバーシティ推進に関する経験・意欲【同社とは】この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.06

    • パソナ限定求人

    PRディレクター~クリエイティブ戦略×経営視点でのコンサル~

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【同社とは】同社グループに所属する同社!直クライアントも9割以上を誇る企業です。「戦略コンサルティング」×「クリエイティブ」を通じてクリエイティブの制作のみならず、経営から見たときに最適なクリエイティブの提案を通じてクライアントの価値向上を実現しております。TVCMを含む4マス広告だけでなく、デジタル領域やイベントなど様々なクリエイティブを創出を通じて企業価値の最大化を実現すると同時に、同社の更なるブランド価値向上を目指します!【募集背景】同社の事業拡大並びに案件の増加に伴う体制強化の名目での採用活動となります。【職務内容】クライアントのブランドが持つ価値を発掘・再定義し、さらにその先の価値に昇華させる。そしてPR視点から導いたコアアイデアを、メディア・SNS・エクスペリエンス・デジタル施策など最適な手段で実装し、生活者に届けていく。目指すのは「社会に選ばれるブランド」を創ること。PRの知見を活かし、コミュニケーション全体の戦略設計から実行までを担うポジションです。【具体的には】アカウントチームに所属し、PRディレクターとして以下の業務を担当いただきます。・PRコミュニケーション戦略の企画・設計・実行・PRイベントの企画・運営ディレクション・クライアント企業のPR活動支援(広報コンサルティング含む)・プレスリリース、ニュースレターの作成・メディア/競合動向のリサーチと分析・社内外のクリエイティブやPRパートナーとの連携・進行管理※実務部分はPRパートナーがサポートするため、主にプランニングや全体設計・ディレクションに注力できます。【魅力】★「戦略コンサルティング」×「クリエイティブ」が強みの同社。顧客の経営的課題から見た最適なクリエイティブの提案を通じて顧客価値最大化を図ることが可能です!★PR戦略の上流から携わることが可能であり、裁量権を強く持ってご就業が可能です!★フレックスタイム制度やリモートワークも活用可能!「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】・アカウント部門:約60名で構成され、案件ごとにクリエイティブ、デジタル、PRなどのスペシャリストとチームを組成・PRチーム体制:社員1名+PR会社出向3名が在籍。PR実務は外部パートナーと連携しつつ、戦略起点でリード可能な体制です

    年収
    400万円~800万円
    職種
    アカウントエグゼクティブ・プランナー

    更新日 2025.10.08

  • 金融/システム監査【事業発展に寄与/リモートスタンダード】

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッションリスクベースの高品質な金融監査を通じて、金融事業の運営態勢・業務の品質保証や経営上のリスク抽出及び改善機会の提供をすることによって、お客さまの利益を保護し、様々なリスクから会社・金融事業を守りながら、金融事業の継続的な発展を支援することで同社の企業目標達成に貢献します。■組織の業務概要同社グループにおける金融事業に関する監査業務■担当いただく業務概要・同社グループにおける金融事業に関する内部監査担当の主担当(チームリーダー)又はチームメンバーとして、内部監査業務の一連の業務(リスク評価や内部監査計画策定、監査実施、監査調書及び報告書作成、改善提案、フォローアップ、内部監査人育成など)の推進・監査品質の確保・向上及び高度化に向けた各種取組みへの参画・システム監査(ご本人の経験や志向性によりご相談)■業務の魅力・同社の金融・決済サービスは事業が急速に拡大しているため、金融分野の専門スキルのある社内外の人材により、内部監査を通じて内部管理態勢及び内部統制の改善・強化支援を行うことが重要な課題になっており、経営幹部の関心も高い領域です。また、同社は、全社的な方針であるCX/EX向上を通じてお客さまにとってより安心・便利な金融・決済サービスの提供をめざしており、監査を通じてより良い金融・決済サービスの提供に貢献することができる、やりがいのある業務です。・金融監査は高度化をする余地が多く残されており、新しい監査手法等の提案・導入・実施が可能です。■候補者へのメッセージ/現場皆様より同社では、従来の携帯電話事業にとどまらず、金融分野を含む様々な新しいサービスを提供しており、これらのサービスを通じ、お客さまがより便利になる更なる付加価値の提供にチャレンジしています。その中において監査部が行う内部監査は、経営管理及び同社のサービスを適正に運営するために非常に重要な業務ですが、特に進化が速く変化が著しい金融事業では内部監査の継続的な高度化が求められており、従来の監査にとらわれず新しい監査手法の模索やDX化によるデータ分析等の導入、システム監査の強化等に取り組んでいます。経営幹部や金融当局の内部監査の関心は高く、実効性のある監査を通じて同社の金融事業の発展を支援することが期待されています。外部専門家との共同監査等を通じて業界水準の監査ノウハウを取り込み、金融内部監査の高度化を一緒にめざしませんか?■働く環境面の魅力・監査部はリモートスタンダード組織であり、フルリモートも相談可です。現メンバーの実態としてもフルリモートをベースとした方々も在籍中です。・フレックス制度(コアタイムなし)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・チーム一丸となった業務遂行体制で、各人の意見やアイディアも柔軟に採り込みながら各タスクを進めています。・キャリアパスとして、ご経験ご志向性と組織ニーズを照らし合わせながら、社内異動、グループ会社への出向の可能性等もございます。中長期的なキャリア開発を前提としていただくことが可能です。■研修や資格取得に向けたバックアップ体制・会社全体での支援は勿論、監査部独自のバックアップ体制あり。CIA、CISA、金融内部監査人等の資格取得・継続支援制度が提供されており、金融監査の知見獲得・スキル向上を図ることが可能です。

    年収
    770万円~960万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.20

  • 総務担当者

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 管理職・マネージャー経験

    【私たちについて】三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(MDM)は、デジタル技術を駆使し、不動産・インフラなどの安定資産を投資対象とする「デジタル証券」事業をはじめ、個人投資家向けの先進的金融プラットフォーム事業を展開しています。国策である「貯蓄から投資へ」を推進すべく、金融サービスのあり方を根本から革新しています私たちが提供する資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」では、従来は一部の機関投資家にしか開かれていなかった不動産・インフラ投資の世界を、オンラインで10万円から個人に開放。約2,000兆円にのぼる日本の個人金融資産を、社会基盤への投資へと循環させる挑戦を続けています・ALTERNAサービスページはこちらhttps://alterna-z.com/私たちが目指すのは、直感的にわかり、安心して参加できる新しい投資体験の提供です。投資の難しさ、情報格差、アクセス格差といった、これまでの「金融の壁」をデジタルの力でなめらかに乗り越えていきますMDMには、総合商社、金融、不動産、起業家、エンジニア、デザイナーなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集っています。デジタルスクラッチで業務を再構築し、誰もが参加できるオルタナティブ資産運用の未来を、共に創っていきましょう!【業務内容について】今回募集するポジションは、総務担当者として業務インフラの構築・維持・改善を担う役割です【具体的な業務内容】・社内規程の策定・改定、重要文書の管理、外部委託先のモニタリング・管理など、法令に則った各種対応・株主総会・取締役会の運営サポート・金融庁や関東財務局、日本証券業協会などの監督官庁への各種届出・報告業務・オフィス運営にかかるファシリティ業務や、備品購入・管理など、従業員が安心して働ける環境の整備といった業務を担当いただきます※組織ニーズにより、希望の領域以外の業務をお願いする場合もございますまずはご経験がある業務内容からスタートしていただきます。金融業界特有の業務フローや株主対応業務などについても、部門長や同僚がしっかりサポートしますので、安心して業務に取り組める環境です

    年収
    600万円~800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.20

  • 人事担当者

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容について】今回募集するポジションは、総務担当者として業務インフラの構築・維持・改善を担う役割です【具体的な業務内容】・社内規程の策定・改定、重要文書の管理、外部委託先のモニタリング・管理など、法令に則った各種対応・株主総会・取締役会の運営サポート・金融庁や関東財務局、日本証券業協会などの監督官庁への各種届出・報告業務・オフィス運営にかかるファシリティ業務や、備品購入・管理など、従業員が安心して働ける環境の整備といった業務を担当いただきます※組織ニーズにより、希望の領域以外の業務をお願いする場合もございますまずはご経験がある業務内容からスタートしていただきます。金融業界特有の業務フローや株主対応業務などについても、部門長や同僚がしっかりサポートしますので、安心して業務に取り組める環境です【私たちについて】同社は、デジタル技術を駆使し、不動産・インフラなどの安定資産を投資対象とする「デジタル証券」事業をはじめ、個人投資家向けの先進的金融プラットフォーム事業を展開しています。国策である「貯蓄から投資へ」を推進すべく、金融サービスのあり方を根本から革新しています私たちが提供する資産運用サービスでは、従来は一部の機関投資家にしか開かれていなかった不動産・インフラ投資の世界を、オンラインで10万円から個人に開放。約2,000兆円にのぼる日本の個人金融資産を、社会基盤への投資へと循環させる挑戦を続けています私たちが目指すのは、直感的にわかり、安心して参加できる新しい投資体験の提供です。投資の難しさ、情報格差、アクセス格差といった、これまでの「金融の壁」をデジタルの力でなめらかに乗り越えていきます同社には、総合商社、金融、不動産、起業家、エンジニア、デザイナーなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集っています。デジタルスクラッチで業務を再構築し、誰もが参加できるオルタナティブ資産運用の未来を、共に創っていきましょう!

    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.20

  • 海外事業全体における海外戦略企画・管理【グローバル企画部】

    リース

    ■海外事業を踏まえた全体海外戦略の策定・フォロー・実現・提言など、全社目線での業務になります。■海外拠点との日々のコミュニケーションや会議を通じ、本社目線での海外事業の管理・支援・分析を行い、担当役員含め、経営層に対し、状況を報告していきます。【詳細業務】■海外拠点や社内の関連部署等とコミュニケーションを図り、本社から各拠点を戦略的に管理・支援する業務や、当社海外事業全体の戦略に関する企画・提言■将来に資する事業ポートフォリオを展望した諸施策の考案■地域部(欧州、米国、ASEAN、中国)や各事業部の数字のとりまとめ、決算Q&A、株主総会Q&A対応■海外担当役員のコーポレートスタッフとして、通常の業務遂行、将来に向けた戦略や方針をサポート【配属先情報】グローバル企画部 企画グループ(8名)※ライン長1名、メンバー7名(総合職6名、一般職1名)※平均年齢:30代前半~中盤【組織概要】2024年4月に新設された部署です。元々海外統括部統括課として欧米中国ASEAN地域の管理や戦略企画を担当していましたが、各地域の管理に加え、各事業部を横ぐしで対応し統括することを目的としてグローバル企画部が新設されました。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。在宅勤務:週半分程度【募集背景】海外の成長を取り込み、企業価値の向上を目指していく中、順調に拡大する海外事業ポートフォリオを戦略的に管理・支援していくことが必要になってきています。海外拠点と連携しながら東京本社にてグループ全体の海外戦略を考え、また時には海外担当の役員のコーポレートスタッフとしてサポート業務にも携わりながら、経営陣や関係部との議論を通じて明日の発展に繋げることに共感と喜びを感じることが出来るメンバーを募集します。【ポジションの魅力】■重要性の増す海外事業を俯瞰的に捉え、全社的な海外戦略を検討・提言する部署のため、一部門に捉われず、社内の幅広い部門と関わり、幅広い全社目線で業務遂行することが出来ます。■海外拠点とのコミュニケーションも多く、英語スキルを活かす場も豊富です。■役員含めた経営陣のコーポレートスタッフであり、日々の密なコミュニケーションを通じて、自分の意見・考えを経営陣に直接伝えたり、議論する機会が頻度高くあり、自身の成長機会に繋げることが可能です。

    年収
    960万円~1250万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.11

    • パソナ限定求人

    業務統括本部 給与社保担当

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【同社の特徴について】2017 年に持株会社として設立されたのが同社となります。グループ企業は約30 社にものぼり、グループの管理部門が同社に集約されています。テレビで放映されるCM の3 本に1 本は同社グループが制作に携わっており、国内のテレビCM 制作シェア1 位となっています。業界では50 年以上の実績があり、同社グループが制作したコンテンツは国内外で高く評価され、制作に携わった「怪物」が、2023 年・第76 回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本賞を受賞。また、LGBT やクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も受賞しております。そんな同社は映像のジャンルに問わない事業成長を図り、更なるトータルプロデュースカンパニーを目指します!【募集背景】同社の事業拡大に伴う増員募集となります。【職務内容】同社及び各グループ会社の給与計算・社会保険処理を協力会社と連携をしながら担当していただきます。■給与計算、賞与計算、人件費データの作成(月次)、年末調整、給与支払報告書提出、住民税のとりまとめ■入退社に伴う社会保険(雇用保険含む)関連業務■これら手続きに付随する社員対応など※給与計算及び社会保険処理はアウトソーサーに一部委託をしています。※入社後はOJTにて当社業務を覚えていただきながら、担当会社の窓口として自立的に業務を行います。※勤怠管理及び健康管理に関する業務はありません。(別チームにて対応しています)【描けるキャリアビジョン】将来的にはキャリアのご希望に応じてチームのマネジメントをお任せすることも想定しています。【魅力】★CM業界最大手の同社!CMだけでなく映画製作や広告制作など多岐に渡る事業成長を遂げている同社で更なる成長にも携わることが可能です!★同社本体だけでなくグループ会社も担当をするポジションにて子会社管理的要素でもスキルアップを図ることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】人事総務部 人事労務チーム 15名 ・マネージャー1名(30代男性) ・リーダー1名(30代男性)・スタッフ 13名(男性3名、女性10名)※派遣社員含む

    年収
    550万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.04

  • 【経理/海外チームMGR】/世界207カ国グローバル展開

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】同社は創業から20年で売上1180億円を突破し、ECサイト売上高ランキングでも11位と急成長を遂げている企業です。現在、上場を見据え、経理組織のさらなる強化を図るため、国内チームのマネージャーとしてご活躍いただける方を募集しています。【組織構成】〇経理財務部 経理グループ 15名・MGR1名・国内チーム 6名 ・国外チーム 6名 ★同チームのMGRをお任せ予定・決算担当グループ 1名・税務グループ 1名【職務内容】■外貨取引(送金・着金)のオペレーション牽引■外貨取引の仕訳承認作業 ■月次決算・年次決算・連結決算対応■税務申告サポート業務■会計士・税理士・監査法人対応サポート業務【魅力】■創業20年で売上1,180億円突破・ECサイト売上高ランキング11位という圧倒的な成長環境です。■上場準備中という、経理分野で非常に貴重なキャリア経験を積むことができます。■チームの中核となり、マネジメント経験を活かしたい・身に付けたい方に最適です。■多国籍な環境で多様なメンバーと切磋琢磨できる職場環境が整っています。■チームワークを重視し、異なる経験や多角的な考え方を歓迎する職場です。■スピード感と効率化を重視しながら、正確な業務運営を追求できます。■成長企業のマネージャーとして、新しい挑戦や改善に積極的に取り組むことができます。

    年収
    700万円~950万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.08

  • 労務部長/戦略立案~実行/東証グロース上場企業

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】労務部では、就業規則や細則の見直し、労務ツールの改善、日々の課題解決など、現場目線での実効性ある施策を進めています。しかし現状ではこれらの定常業務に追われ、「業務の標準化や運用の仕組み化」、また「人材の定着率向上、エンゲージメント改善」といった中長期的な課題に十分取り組めていません。特に保育士の離職率が下がらず、採用コストも増加しているため、これら施策の強化が急務です。今回ご入社いただく労務部長には、メンバーのマネジメントだけでなく、誰もが実践できる業務プロセスの標準化や、従業員の定着・エンゲージメント向上へ積極的に取り組んでいただける方を求めております。【職務内容】下記業務を中心にお任せします。・経営陣へのレポーティング・メンバーマネジメント(7名、20代~40代)・人事制度見直し・構築・運用・アウトソーサーマネジメント・労務問題発生時のイレギュラー対応・労務オペレーションの効率化・労務関連システムの最適化・報酬管理/社員給与の管理・勤怠管理/福利厚生関連業務・社会保険や健康保険関連業務(電子申請経験なら尚可)・入退社および在籍管理/システム導入及び人事企画業務等・年末調整運用【組織構成】■人事部労務グループ・メンバー7名(20~40代)・定常的な業務は勤怠、給与、各種申請処理でチーム分けをしています。・その他の業務は必要に応じて補完しながら対応しています。【魅力】■社会貢献性の高い事業を展開しており、他者貢献意欲の高い方が多い企業です。■東証グロース上場と安定した基盤を持ちつつも、複数の新規事業を立案しておりベンチャー気質のスピード感のある企業です。■将来的に人事部全体の統括や総務部トップとして管理部門の最高責任者を目指すことができます。■実務からマネジメントまで幅広く携われ、組織運営に大きな影響を与えられる役割です。■組織の定着率強化やエンゲージメント改善に本格的に取り組めます。■経営陣へ直接レポーティングし、経営戦略実行の一翼を担えます。■給与計算、勤怠・福利厚生、社会保険など定常業務のほか、人事制度の構築やシステム最適化など幅広い業務経験が積めます。■20代~40代のバランスの取れたチームのマネジメントを任せられます。■労務システムやオペレーションの効率化、人事制度見直しなどの改革に主体的に携われます。■組織改善や施策導入において自分の意見や行動力を活かせるポジションです。

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.22

  • 【埼玉・東京】人事※管理職候補/テレワーク・フレックス〇

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【期待する役割/募集背景】人事グループの部長が人事本部の部長に昇格するにあたり、部長候補としてご活躍いただける方を募集いたします。ご経験に応じて入社時からマネジメントをお任せする場合がございます。【職務内容】■各部署に対して、人事・総務の側面から働く環境を整備・改善し、支援・サービスすることで会社と各ビジネスの成長と発展に貢献すると同時に、米国親会社のHR部門と連携・協業を推進し、国内人事制度・各施策との調和を図りながら、Crane NXTグループ全体の企業文化醸成に貢献します。■米国本社の人事施策・方針(変更・刷新を含む)に連携しつつ、国内の環境や実情に応じて人事制度全般の改良と定着・安定化を遂行します。■中途&新卒採用を併用して、当社人員構成の適正化・安定化(サステナビリティ)を推進します。■将来を見据え、幹部候補社員を見極めながら、計画的に成長の機会を提供していきます。■会社の戦略と社員の成長を結び付けるため、重点施策と社員の適性の両方に応える研修プログラムを企画し提供します(PDCAの運用)。■人事全般社内各部門の組織や人材のニーズに対し、きめ細やかに目配り・気配りし、ビジネスパートナーとして、組織全体のパフォーマンスが向上するように人事面から提案・コンサルテーションを行い、各部門部署を支援します。【組織構成】人事本部 └人事グループ(給与労務・派遣採用)1名 ★募集ポジション└総務グループ4名└法務グループ2名【働き方】■月平均残業時間:25時間程度■テレワーク:週2回まで可能■フレックス:あり■車通勤可能※柔軟に働くことができる職場です。※坂戸の本社への出社を基本としながら麹町のオフィスに出社していただくことも可能です。【魅力】人事として長く勤めている現部長から教わりながらご経験を積むことが可能です。しっかり企業に浸透するような人事鮮度を考える面白さや、実際に浸透させていく過程にやりがいを感じられる環境がございます。働き方としても、全社的に残業が少なく、休暇を取りやすい風土があります。外資企業ではありますが、日系企業と外資企業の良い部分をハイブリッドしたような企業文化です。【同社の魅力】自販機等で用いられる『貨幣識別装置』で国内トップクラスのシェアを占める同社ですが、キャッシュレス決済の仕組みも販売しており、急成長中の企業です。競合の少ないビジネスで業績を伸ばしていて安定している点も魅力の一つです。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.06

  • 採用部長/戦略立案~実行/東証グロース上場企業

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】現在、同社は従来型採用モデル(必要な時に必要な人を採用)の形をとってきましたが、今後はTAモデル(採用ブランディングを行い、潜在的な人材にもアプローチしていくこと)を志向しています。しかし、現在は構想レベルの段階です。そこで今回採用部長をお迎えすることで、この構想を形にしていき、採用メンバーをマネジメントしながら実現していただくことを期待しています。【職務内容】■保育士を中心とした採用戦略およびプランの策定 ※年間300~400名の採用計画の立案、ターゲット人材(保育士や幼児教育に関連する専門職)の設定、業界に特化した採用手法の選定■採用プロセスの最適化 ※保育士特有のスキルや適性に基づいた選考基準の策定と見直し、応募から採用決定までのプロセスの改善と効率化の推進■採用チームの育成とマネジメント ※メンバー6名(主に20代後半から30代)で構成された採用チームの教育・育成、業績向上のための目標設定とパフォーマンス評価■企業ブランド強化のための採用活動 ※保育士として働く魅力を発信するリクルーティングイベントの企画、保育・教育関連の大学や専門学校との積極的な連携活動■市場動向の調査と分析■保育業界の人材動向や法規制の変化を常に把握し、それに基づいた採用戦略の見直しや提案を実施■新卒および中途採用キャンペーンの企画と実施 ※SNS、保育関連求人サイト、採用イベントなどを活用した効果的な採用キャンペーンの展開■経営層との定期的なミーティングと報告 ※採用の進捗状況や課題について、経営陣と共有し、事業計画に沿った人材戦略の調整を行う【組織構成】■人事部 採用グループ ・人事部長1名 ・メンバー6名 (新卒採用、中途採用でチーム分け)【魅力】子どもたちの笑顔を支える保育・学童園を運営している同社にて人事部採用Gの部長として採用業務に関わる幅広い業務とメンバーのマネジメントを行って頂きます!経営陣や各教育施設の施設長クラスとの直接的なコミュニケーションも多く、各部署・各現場施設と連携を密にとり意思決定をしていくポジションでございます。経営陣も非常に注力しており、会社の成長には欠かせない重要ポジションです!また、現在はありませんが、ゆくゆくはCHRO等のキャリアパスを目指すことが可能です。【同社について】■世界が注目する教育法「モンテッソーリ教育」等、教育に特化したスクール・保育園・幼児教室80施設を運営。■2020年3月親会社である某社が東証グロース市場上場。直近5年で売上高約4倍!2023年4月時点:運営施設数80以上、お預かり児童数5000人以上、それを支える従業員数1600人以上いる会社です。■今後は民間教育事業を中心に、新規開設を加速させ新サービスラインの全国展開や、多彩な教育プログラムの開発及び導入。■安定経営の認可保育園やハイエンド層に向けたプレミアムラインに加え、リーズナブルな価格設定で展開できるグローバルスクールモデルを開発しターゲット市場を大幅に拡大。少子化状況においても今後成長・拡大。■本部職員の平均年齢33歳、女性比率87.9%(管理職に占める女性の割合74%)。男女年齢関係なく活躍出来る働きやすい職場環境。役員とも距離が近く会社・自身の成長をしっかりと感じられます。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.22

  • 【連結決算・開示担当】/世界207カ国グローバル展開

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】同社は創業から20年で売上1180億円を突破し、ECサイト売上高ランキングでも11位と急成長を遂げている企業です。現在、上場を見据え、経理組織のさらなる強化を図るため、連結決算・開示担当としてご活躍いただける方を募集しています。【職務内容】・IFRSベースのグループ連結財務諸表の作成(海外子会社)・開示業務(IPO関連業務)【組織構成】〇経理財務部 経理グループ 15名・MGR1名・国内チーム 6名 ・国外チーム 6名・決算担当グループ 1名・税務グループ 1名・連結決算グループ ★同グループに配属予定【求める人物像】・スピード感、正確性、効率化を念頭に業務に向き合える方・お互い認め合い、多様な経験と多角的な考え方、そしてそれぞれのスキルを活かして一丸としてチームで働きたいという方・チャレンジマインドを備えている方【魅力】■創業20年で売上1,180億円突破。ECサイト売上高ランキング11位の実績を持つ企業での業務経験を積めます。■上場(IPO)プロセスに直結する連結決算・開示業務を担当し、希少な経験が得ることができます。■世界標準のIFRSベースでグループ連結財務諸表作成に関われ、グローバル経理スキルが身に付ける、活かすことができます。■海外子会社を含む連結決算に携われるため、海外関連業務や英語力を活かせる・高められる環境です。■国内・国外チームや税務・決算担当など専門性の高いメンバーと協力して働けます。■多様な経験や考え方を認め合う風土があり、スキルアップ・成長に最適です。■成長企業の中で新しい経験に積極的に挑戦できるポジションです。

    年収
    700万円~950万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.08

  • 【課長クラス】海外駐在員候補 ★東証スタンダード上場

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    【仕事の内容】コーヒー豆の取り扱いを強みとし、食品をはじめとした多種多様な商品の保管、通関・船積み手続き等の輸出入業務を行う同社にて、ルート営業およびマネジメント業務を担当していただきます。【具体的には】■倉庫への集荷、配送業務や通関業務の請負い、その他物流全般に関するサービスのお客様への提案、提供する営業活動が中心で、既存顧客への物流コンサルタント的な役割も果たしています。 ■業務に慣れていただいた6か月~1年後に海外転勤可能な方を求めています。 最終的には、海外現地法人の責任者をお任せします。■本ポジションは課長クラスでの採用です。東京勤務の方を想定しておりますが、大阪勤務希望の場合もご相談可能です。【組織構成】国際部25名(東京7名、大阪7名+事務課11名)【募集背景】増員(駐在期間が長い社員の帰任を検討しているため)【海外駐在候補地】タイ、インドネシア、シンガポール、アメリカ 等【求人・企業の魅力】■参入障壁が高く、ライバル企業が少ないことが特徴です(貨物分類が別れており業界内で棲み分けができております)。また食品をメインに取り扱っており、コロナ等景気の影響を受けないビジネスモデル・商材ですので腰を据えて長く働くことが出来ます。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.31

  • 海外人事コンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    【求人概要】人材流動化が前提となる中で、スピード感を持ち戦略的に採用活動を展開できる採用のプロフェッショナル人材を募集します。新卒・キャリア・障がい者採用について、一定の裁量を持ちつつ、戦略立案~実行(実務)まで自身で一貫して行って頂きます。【課題、ミッション】今までは、採用戦略~運営までの流れを専任者を置かずに兼務をしながら進行していました。キャリア採用を強化するフェーズに入ったことで、採用戦略~運営まで裁量を持って働いて頂き、リードして頂きたいポジションです。【組織構成】部長副部長リーダー 2名メンバー 7名アシスタント(派遣社員) 4名【業務詳細】採用(新卒・キャリア)戦略の立案から実行(実務)までをお任せします。なお、障がい者雇用の法定雇用率が26年7月~2.7%に引き上げられることに伴い、新たに1名の障がい者雇用が必要となるため、本雇用計画立案から採用・定着までの一連の採用対応も含みます。具体的業務は以下の通り。■採用戦略の策定:人材ニーズの分析(人材要件の明確化)、採用計画(予算、スケジュール等)の立案■求人票の作成:職務内容の明確化、企業文化(MVV、自社の強み)の紹介■採用チャネルの選定・管理:人材紹介エージェント、スカウトメール、リファラル採用、求人広告の掲載(求人サイト、採用HP、SNS等)、会社説明会(新卒採用)、採用管理システム(HRMOS採用)等■選考プロセスの管理・改善:書類選考、適性検査対応、面接フォロー■内定とオファー管理:内定通知、オファー条件策定・オファーレター作成、オファー面談、入社までのフォロー(労務担当との連携含む)、辞退者タレントプール■採用活動の評価と改善:採用プロセスの分析、優秀人材確保に向けたデータ分析、フィードバックの収集、改善提案■採用戦略の見直し:市場動向の把握、ブランド戦略強化、ターゲット企業の明確化■コミュニケーションと関係構築:社内協力者巻き込み、候補者・学生の惹きつけ、コミュニケーション【魅力】■人材ポートフォリオの可視化、人材リソースの最適化プロジェクトとも連携しながら、採用戦略を立案・実行頂くことが可能です。■採用だけでなく、人事としてキャリアアップ、スキルアップが可能な環境です。■全社平均残業時間25時間、有給消化、ライフプランへの理解が高い(産休、育休実績多数)のでWLBが良い環境です。※女性も多く活躍しています。【同社について】「人と組織の可能性をひらき、企業の理想にともに挑む」 私たちは三菱商事の人事部門から生まれた人事のプロフェッショナルファームです■三菱商事のノウハウを引き継ぎ、多彩な人事課題に対応するサービスラインアップを取り揃え、あらゆる視点を融合しながら、顧客の課題解決を支援しています。■人事コンサルティング、人材・組織開発コンサルティング、グローバル人事・人材マネジメントの3つの事業を軸に、顧客のニーズに合わせてオーダーメイドのサービスをワンストップで提供しています。■DXを推進し、IT技術を利用した業務効率化、AIを活用した人事データ分析等新しいサービスの創出に力を入れています。■ライフスタイル、ライフステージに応じて柔軟に働くことができる環境整備に積極的に取り組んでおり、「フレックスタイム制度」「在宅勤務制度」などを整備、各種休暇制度も充実しています。■研修制度、インストラクター・メンター制度など、OJT/Off-JTの両面からオンボーディングを支援しています。■人事のプロフェッショナルとしての専門性を磨くことができ、将来的に異動や他社出向等のチャンスも含め幅広い人事分野の経験を積んでキャリアアップすることが可能です。

    年収
    718万円~933万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.04

    • パソナ限定求人

    【総務課長候補】グロース上場/業界トップクラスのシェア

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【同社について】同社は、住宅業界では数少ないITを積極的に活用する上場企業です。住宅業界の「見える化」を推進し、住生活エージェントとして専門的な知識やノウハウをもとに公正中立な立場で、生活者と供給者との情報格差を埋めるビジネスモデルを構築してきました。BtoBアプリ、BtoC向アプリやWEBサービスを次々リリースし戸建て住宅業界に革命を巻き起こしています。グループのスローガンの下、総合住生活産業を展開する企業体として、グループ企業間におけるシナジーを最大限追求しています。【募集背景】組織再編成により、総務部の課長ポジションを募集いたします。【職務内容】総務部の課長クラスとして以下業務を管轄していただきます。■株主総会■総務業務(押印、稟議等)ご経験やご志向に応じて、開示業務、株主総会の運営など総務業務全般を幅広く担っていただく可能性がございます。【魅力】■各コーポレート部長とともに業務効率化を重視しご自身が行う業務を 細かく明確化していることにより、残業時間が20~30時間となっており 働きやすい環境が整備されています。■役職定年がなく、収入の安定ややりがいの継続に繋がることができます。■社内のコミュニケーションを大切にしているため出社を軸としつつ 時差出勤や半日休暇、場合に応じたリモート取得の相談も可能であり、 ご自身に合った働き方が可能です。

    年収
    420万円~820万円
    職種
    総務

    更新日 2025.09.04

  • 【人事責任者候補】フレックス

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】人事責任者として人事戦略の立案から実行までを担っていただきます。【職務内容】・人事組織戦略の立案・採用戦略の立案から実行・人事制度構築から運用・教育/評価の企画から運用・子会社のCHRO業務などをお任せいたします。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.24

  • 法務担当(部長候補)★東京/今話題の家庭用ロボット★

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり

    【募集背景】■業務面での課題同社のLOVOTという革新的な製品の出荷台数は順調に増加し、事業も急速な成長を遂げています。それに伴い、法務担当が必要不可欠となる場面も増加している状況となっているため、組織・機能強化は不可欠であり、その一環として法務部門の増員を決定いたしました。■組織面での課題現在、リーガルチーム(2名)を専任で統率できる方がいない状況です。CFOが2名をマネジメントしておられますが、法務の専任担当者ではないため、法務業務全般に関する豊富なご経験・知見をお持ちの方(2名をリードできる方)を求めております。【ミッション】当社の法務部門のリーディング役として、以下の業務を統括・推進していただきます。【職務内容】■企業法務全般(契約書作成・審査、新規事業に関する法的検討、紛争対応など)■コンプライアンス体制の構築・運用・強化■国内外の法令調査、法改正対応、法務リスク管理■取締役会事務局業務のサポート■法務部門の組織運営、メンバーの育成・マネジメント※専門的な判断が必要な場面では、顧問弁護士に相談可能です。【ポジションの魅力】法務領域における高度な専門性はもちろんのこと、ゼロからイチを創造する力、そして事業全体を俯瞰し、法務部門がどのように事業成長に貢献できるかを戦略的に考え、実行できるポジションです。当社の挑戦を法務の側面から支え、共に未来を創造していく意欲のある方からのご応募を心よりお待ちしております。【組織構成】リーガルチーム:2名*弁理士が1名、契約法務と商事法務を担当されている方が1名【働き方について補足】■休日:土日、祝日■有給休暇 :最初の年次有給休暇は入社時に3日付与され、半年後に7日間が追加付与されます。その後、勤務年数に応じて11~20日/年の年次有給休暇が付与されます。■慶弔休暇■特別休暇:年末年始2日間■介護休暇:1人の場合 5日/年、2人以上の場合 10日/年(社内規程に準ずる)■お子様の看護休暇:10日/年(社内規程に準ずる)※過去1年で女性1名男性3名が育児休暇を取得し、全員復職しています

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.09

  • 【東京】HRBPマネージャー※最先端半導体メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    ■中途採用についてのマネジメント業務全般■各部門長との連携、組織づくりについてのディスカッション、採用面接でのファシリテイト、条件面の交渉・調整■採用チームのメンバーマネジメント■採用から入社、入社式までのプロジェクトマネジメント業務【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.12

  • HRBP【日本を代表するグローバルスポーツメーカー】

    その他メーカー

    【概要】人事ビジネスパートナー(HRBP)は、ビジネスリーダーと密接に連携し、人事戦略を企業の目的・ミッション・組織目標と整合させる役割を担います。タレントマネジメントや人員計画、従業員関係の構築を通じて、事業の成長と組織の健全な運営を支える人事施策の実行をリードして頂きます。また、従業員と経営陣の橋渡しとして、良好な職場環境を築く中心的な役割を果たします。その為、卓越したコミュニケーション能力、問題解決力、そして戦略的思考が求めております。【募集背景/メインミッション】HRBP組織の立上げをリード頂きます。現状、採用、育成、HRBPの機能を担当するHRBP Managerが1名の状況である為、純粋なHRBP機能のみをご担当頂く方を求めております。その為、国内外のタレントマネジメントシステムの導入や、組織デザインの設計、ビジネスリーダーへの人事コンサルティングなどをメインミッションとなる予定でございます。【ご担当して頂く領域】・タレントマネジメント:従業員エクスペリエンスを監督し、質とプロセスの向上に責任を持ちます。これには、採用プロセス、企業方針/ガイドライン、総報酬および退職プロセスの見直しが含まれます。・タレント開発:人材パイプラインを強化するため、業績管理プロセスと後継者育成計画を主導します。・組織・人員計画:組織設計を支援し、人員計画、後継者育成計画、従業員の異動に関するモニタリングと報告を行います。・従業員関係:複雑な従業員関係の問題を解決し、苦情に対処し、ステークホルダー、経営陣、従業員と緊密に連携して、職場関係の改善、士気の向上、生産性と定着率の向上を図る。・変革管理:事業戦略全体を支える人事施策を実施する。・事業リーダーへのコンサルティング、日々の人事コーチングとガイダンスを提供する。・データ分析:人事部門と共にトレンドと指標を分析する。・戦略的人事:新たな人事戦略を提案する。・COEとの連携:・人員計画に基づいた採用計画を策定する。・人事ポリシーに関するガイダンスを提供する。・研修プログラムを評価し、組織および個人の研修ニーズを特定する。【所属組織】人材開発部はCHROをトップに、4つの組織に分かれております。・戦略人事課 戦略人事チーム(HRBP Sr. Manager1名+育成課長1名)★こちらに所属になります。・戦略人事課 採用チーム(HRBP Sr. Manager1名+メンバー2名+RPO1名)・ウェルビーイング推進課(HRBP Sr. Manager1名+課長1名+メンバー4名)・労務管理課(課長1名+メンバー5名)※レポートラインはHRBP Sr. Managerになります。【将来的なキャリア】グローバル2500名規模、Japan1500名規模である為、将来的には、HRBP HeadやHead of HRへのキャリアも見えるポジションとなっております。【働き方】・基本勤務時間:9:00~17:30(休憩 60分)・出社頻度:週1回のリモートワーク可能 ご家族のサポートによる柔軟性あり・平均残業時間:15~20時間程度・フレックスタイム制度:あり(11:00~15:00コアタイム)【同社の魅力】★スタンダード上場/従業員数2,500名のグローバルスポーツメーカーです。自己資本比率も直近5年で約70%と、非常に高い水準を維持しており、安定した経営を実現しております。★中国・台湾・アメリカ・ドイツほか8ヵ所に海外現地法人の拠点があり、グローバル展開を進めております。バドミントン・テニス・ゴルフを3本柱に世界的な地位を確立しています。★女性管理職や外国籍の社員も多数おり、ダイバーシティの推進を推し進めているため、風通しが良く、多種多様な人財と気持ちよく働くことができる環境です。★平均勤続年数15.1年、全社平均の月所定外労働時間15時間程度、家族手当・住宅手当有(※支給要件あり)と、離職率も低く、腰を据えて働きやすい環境が整っております。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.13

    • パソナ限定求人

    経理担当 ~財務会計から管理会計のキャリア×HD体制経理~

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【同社の特徴について】2017 年に持株会社として設立されたのが同社となります。グループ企業は約30 社にものぼり、グループの管理部門が同社に集約されています。テレビで放映されるCM の3 本に1 本は同社グループが制作に携わっており、国内のテレビCM 制作シェア1 位となっています。業界では50 年以上の実績があり、同社グループが制作したコンテンツは国内外で高く評価され、制作に携わった「怪物」が、2023 年・第76 回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本賞を受賞。また、LGBT やクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も受賞しております。そんな同社は映像のジャンルに問わない事業成長を図り、更なるトータルプロデュースカンパニーを目指します!【募集背景】同社の再上場を目指す過程において体制を更に強化をすることを目的とした採用活動となります。【職務内容】各事業部門及びグループ会社の経理業務について複数のチームを編成し、業務に取り組んでいます。担当する事業部門やグループ会社の伝票処理、伝票記票などの業務のほか、スキルに応じ財務諸表の作成、管理会計的側面からの予実分析、現場ヒアリングおよび営業戦略資料作成等も幅広い業務に携わっていただきます。■管理会計業務・月次決算での予算策定や予実分析などの事業収支管理から業績予測・プロジェクト案件(作品)の進捗状況把握および収支管理・事業部へのヒアリング、営業戦略資料の作成 など■財務会計業務・各種伝票処理、帳票保存、原価計算・月次/四半期決算等・財務諸表作成・税務申告、会計監査対応 など【魅力】★IPOにて再上場を図る同社!映像・CMだけにとどまらない更なる事業成長の最前線でグループ全社単位での経理業務に携わることが可能です!★フレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり働き方も多様性があります!

    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.04

  • 検索結果一覧5390件(2398~2448件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問