スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(64ページ目)

検索結果一覧5390件(3214~3264件表示)
  • 【物流企画】管理職/運用設計・プロセス改善・システム導入

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】商材特性に合わせた倉庫業務の運用設計を行い、業務運営管理や改善提案~稼働までを担当いただきます。ご入社後、まずは既存の物流センターの改善提案をメインで担当しますが、将来的に新たな物流センターの立ち上げ~稼働までの実務を一貫して担当していただきます。【具体的な業務内容】●現場検証及び課題抽出 ●業務改善提案(作業効率化による工数削減提案等) ●新規物流センターの設計~稼働の支援●新システム導入の推進 等◎常時複数拠点のPJTが動いており、一人につき 3~4 の物流拠点担当を想定【働き方】物流センターへは2カ月に1回、1週間程度の出張をし現場のヒアリングや業務効率改善の検証を行います。通常月の残業時間は20時間/月、繁忙期は40時間/月と、担当するプロジェクトの変動により業務時間が変動しますが、チーム内で業務分担をしながら効率よく業務を進めています。また年に数回休日出勤が発生する可能性がありますが、事前に振り替えの休日を指定してから出勤となりますので、ご安心ください。

    年収
    705万円~871万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.08.08

  • 法務担当/健康管理アプリダウンロード数No.1!/働き方◎

    医療機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】askenは『あすけん』のアプリ事業の成長を基軸としつつ、医療事業への参入、健康経営事業の拡充、新規事業の立ち上げなど事業の幅を広げています。事業の拡大に伴い、組織も急速に拡大・進化しており、経営・業務基盤の強化がこれまで以上に求められています。その中で、総務部門は会社全体の円滑な運営を支える役割として、より戦略的かつ柔軟な対応が求められるポジションとなってきました。経営会議や取締役会の運営、規程整備、オフィス環境の改善など、経営に近い立場で多岐にわたる業務を担う総務部門の中核としてご活躍いただけるマネージャーを新たにお迎えしたいと考えています。総務の専門性を活かしながら、経営に寄り添い、組織と事業の成長をともに支えてくださる方を増員することとしました。【職務内容】・経営会議および取締役会事務局運営・株主総会等の企画、準備、運営・規則・規程管理・登記関連事務・オフィスファシリティ、固定資産の管理・BCP計画の運営、防災備品管理、災害時危機管理体制の運営・総務業務全般(問い合わせ対応、ファシリティ管理、各種申請対応など)・社内イベント運営業務(全社キックオフ、朝会など)・防火防災管理、安全衛生管理、オフィス環境維持管理など・チームメンバーマネジメント・上記以外にも新しいチャレンジを積極的に実施いただく想定です【本ポジションの魅力】★健康×食×ITという分野で、新しいビジネスやサービスに関わりながら総務マネージャーとしての実務経験を積んでいただくことが可能です。★事業の拡大スピードが速く社員も増えていく中で、自ら課題を見つけ工夫しながら、業務に取り組むことができるポジションです。★当社は新しい取り組みやアイデアを形にすることを応援していく風土ですので、課題を見つけ改善するなど、チャレンジできる環境です。【社内の雰囲気】社員は70人程度。事業が急拡大中のため、ベンチャー企業的な活気や風通しの良さがある組織です。平均年齢は37歳前後、ほぼ中途入社の社員で構成されています。【組織構成】経営管理部 管理グループ・経営管理部 部長が直属の上長となります。・経営管理部には管理グループ、法務グループ、広報グループ、情シスグループの4つのグループがあり、11名が所属しています。【働き方】リモートワークを導入しています。経営管理部では月1回の経営管理部定例ミーティング以外は、所属グループと相談して、各自が自由に日々の働き方を選んでいます。ご家庭と両立して働いているママパパ社員も多く在籍し、フレックス制(コアレス)を導入しており、ご自身の裁量で業務スケジュールをコントロールしやすい環境です。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.17

  • 経理(連結決算・開示担当)【ポジティブアクション】

    エネルギー

    【期待する役割】■同社は、国内有数のエネルギー開発企業として、石油・天然ガスの開発から、脱炭素に向けた事業をグローバルに展開しています。■本ポジションでは、ご経験に応じて、本社もしくは各事業・プロジェクトにおける連結決算・開示業務担当をお任せいたします。【募集背景】事業拡大に伴いプロジェクト運営を担う海外現地法人が増加しています。また同社は2023年12月期より財務情報の国際的な比較可能性と会計処理統一によるグループ経営管理の向上を目的として国際財務報告基準(IFRS)の任意適用を開始しており、IFRSでの連結決算・開示分野での経験や知見をお持ちの方、意欲的に取り組んで頂けるチャレンジ精神旺盛な方を即戦力として募集しています。【職務内容】・グループ会社の財務諸表等のレビュー・グループ会社の決算資料収集、レビュー・連結決算のための基礎資料作成、連結調整仕訳の作成・会計処理についての監査人との協議、折衝・連結決算システム(Stravis)への取り込み・開示システム(プロネクサス)への入力・決算短信、有価証券報告書等の作成【補足情報】■同社で手掛ける国内外の多くのプロジェクトの開発・運営には、個々のプロジェクトの事業特性や地域性を踏まえ、最適な会計処理を立案・実施できる専門的経理パーソンの貢献が不可欠です。■コアビジネスである石油・天然ガス上流事業の強靭化及びクリーン化に加え、再生可能エネルギー・水素アンモニア等、新たな事業領域への取り組みを推進するため、即戦力として活躍できる連結決算・開示のエキスパートを求めています。【キャリアパス】■一定期間の本社連結決算・開示業務を通じて同社の事業特性を把握したいただき、資金調達・運用を担う財務部門、海外現地法人・海外事務所の経理部門等での経験を経て、財務経理部門の幹部社員としてラインマネジメントを担うポジションでのご活躍を期待します。■ご本人の希望と適性次第で、ラインマネジメントを目指すキャリアパスだけではなく、財務・経理のスペシャリストとしてのキャリアを描くことや、財務・経理部門以外でご活躍頂く道もございます。

    年収
    730万円~940万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.19

  • 経理・財務【東証スタンダード上場】

    不動産

    オフィスビルに関わる様々なサービス事業を展開する当社にて、経理/財務を中心とした幅広い業務をお任せします。【具体的な業務内容】・連結決算・決算短信、有価証券報告書作成・監査法人対応・税務申告 など※事業ごとに経理担当を分担しているため、ご入社後はまずいずれかの事業の担当者としての業務をお任せします。【組織構成】管理部は現在6名で構成されています。50代(部長)、40代(2名)、30代(2名)、20代(1名)各メンバーは事業ごとに分担しており、ジョブローテーションを通じて多岐にわたる業務を経験できる体制となっています。【期待していること】仕訳処理や支払業務、入金チェックに留まらず予実分析や決算業務、M&AのデューデリジェンスやPMI(経営統合)サポートなど、財務や経営企画要素も包含する経理ポジションとして活躍いただくことを期待します。【キャリアパス】能力や意欲次第で企業価値向上、経営戦略策定などにもチャレンジができる環境です。【ポジションの魅力】当社は事業拡大をしている中でM&Aを推進しており、積極的な事業展開を行っています。今後更なる成長が見込まれる当社にて、自らの知識と経験を活かして会社全体のマネジメントにも挑戦することができます。また縦割りではない組織であるため、上場企業にて幅広い経験を積みスキルアップが可能です。【就業環境・働き方】・親会社が大手デベロッパーのため、安定した事業基盤があり、腰を据えて働ける環境が整っています。・月残業時間は10時間程度で休日出勤もございません。・時差出社制度も取り入れており柔軟に働くことができます。・有給消化率は9割超となり、消化を推進しています。・中途入社社員が多く、様々な経験をもつ社員がいるため馴染みやすい環境です。・社風は落ち着いていて穏やかな雰囲気です。オフィスはワンフロアでフリーアドレスのため、部門を超えて社員の交流が出来る環境です。

    年収
    600万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

  • 【投資担当】日本投資ファンド

    金融コンサルティング

    【期待する役割】■日本投資ファンドの投資業務を行っていただきます。・日本投資ファンドは、雇用の7割の担い手として日本経済を支えてきた中堅中小企業の成長基盤の社会インフラとしての役割を目指す、まったく新しいファンド運営会社です。・全国の地方銀行とのコラボレーションで、真の地域密着型ファンドチームの実現を目指します。【職務内容】・初期的投資検討先の業界動向と初期的成長シナリオ仮説の作成・提案書への落とし込み、実際の提案業務・投資検討先の改善シナリオの深堀と数値化・投資委員会資料の作成・投資先での業績向上および企業価値向上施策の実施・および投資担当者として投資に関する一連の業務【魅力】・全国の金融機関、会計事務所とネットワークを持つ同社が株主のため、年間400件ほどの案件を紹介いただき、様々な投資候補案件の検討に関わることができます。・投資先は今後も増加する見込みであり、半年~1年を目途に新しい投資先のバリューアップを担当することとなりますので、比較的短期間で複数社の経営に関与することができます。【募集背景】2024年に第2号となるファンドを設立した日本投資ファンドの投資先及び投資案件の増加に伴い、投資業務全般を担う方を募集いたします。【組織構成】基本的には、統括担当・メイン担当・ジュニア担当の3名でプロジェクトを推進するため、OJTで教えてもらいながら、すぐに実践してチャレンジすることが可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.08.07

  • 事業企画・推進【サステナ/グリーントランスフォーメーション】

    通信関連

    • 副業制度あり

    【主な業務】次世代社会インフラ構想の実現におけるエネルギー面での推進■脱炭素エネルギーや省エネルギーに関する調査・分析・レポート、重要会議体への付議対応など■戦略および企画の策定・推進業務【具体的な職務内容】■地方分散データセンター向け電力調達の検討■データセンターへの蓄電池/発電新技術導入の初期検討■再生可能エネルギー調達の企画・推進■エネルギーマネジメント/カーボンニュートラル関連ソリューションのビジネス化推進【配属組織】グリーントランスフォーメーション推進本部 GX企画部※社長直下の部署となります。【同部署にミッション】グリーントランスフォーメーションに関する事業企画を管掌する部門で、大きく3つのミッションがあります。①ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進②再エネ100%グリーンデータセンターの実現③法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化①ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進2023年3月期決算説明会にて、通信事業で使用する全ての電力を再生可能エネルギー化に向け、年間20億kWhの大規模な再生可能エネルギー調達契約の締結を発表しています。https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_earnings_presentation_20230510.pdf#page=86②再エネ100%グリーンデータセンターの実現(次世代社会インフラ構想)生成AIの普及などにより今後、データセンターなどでのデータ処理量とその処理に必要な電気の急増が見込まれている中、 当社はデータセンターを地方に分散構築し、再生可能エネルギーで運営するグリーンデータセンターの実現を目指しています。https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_earnings_presentation_20230510.pdf#page=21③法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化今後、ニーズがさらに高まる法人・家庭向けの再生可能エネルギー供給サービスや発電量が変動する再生可能エネルギーと需要側の電力使用量を一致させ再生可能エネルギーの利用を最適化するソリューション、その他カーボンニュートラル推進に必要な法人顧客向けの支援ソリューション開発などGX関連のソリューション提供を通じて事業化を目指しています。【同ポジションの魅力】■社内での注目度・期待感も非常に高く、ソフトバンクが掲げる長期ビジョンの一翼を担います。■経営層との直接の協議・レポートも行う、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。■ご自身が描いたことをボトムアップで推進していくことが求められます。■自ら手掛けた事業が気候変動対策に直接的に貢献し、かつ対外公表などを通して世の中へのインパクトを体感できる業務となります。【ソフトバンクが目指すグリーントランスフォーメーション】近年生成AIの利用拡大を背景に通信・データ処理にかかるエネルギー(電力消費)も膨大なものとなっております。《どれくらい通信にエネルギー消費掛かっているか》・Google検索:約0.3Wh・生成AI(1リクエスト):約2.9Wh ※Google検索の約10倍《生成AI利用に伴うデータセンター全体の影響》・2022年の世界のデータセンター電力消費量:約460TWh・2026年には約1,000TWhに達する可能性があり、日本全体の電力消費量に匹敵こうした上記状況から現在ソフトバンクのデータセンターがある東京・大阪の2拠点から電力の地産地消を目的に各地に拡大・平準化を行う方向です。※現在は北海道苫小牧、大阪堺市にデータセンタを設置ソフトバンクとしては2030年までに自社の事業活動における温室効果ガス排出量を実質ゼロにすることを目指しています。

    年収
    610万円~1135万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

  • リスク&ガバナンス監査チーム(英語活用◎)※フレックス在宅可

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語
    • 未経験可

    ■はじめにリスク&ガバナンス監査チームでは、個別監査業務のContributing Auditor(GG10) を募集いたします。Auditorに必要なスキルは、多岐にわたりますが、監査部門内では各Roleに対する様々なトレーニングがGlobalベースで提供されており、また、公認内部監査人(CIA)等の資格取得や英語スキル向上に対するサポートも充実しています。当チームをはじめ監査部門内では、様々なバックグラウンド(SME専門的領域)を持つ方、また、性別、国籍なども様々な方が活躍されており、DIE(Diversity, Inclusion, Equality)を積極的に推進しています。また、役員レベルのマネジメントと直接話す機会があるほか、米国本社をはじめとする海外拠点の監査チームと連携し、協業することもあります。このように、ご自身のキャリア形成のうえでも貴重な経験を積むことができる職場環境であると同時に、プロの監査人としてのキャリア形成に向けて真剣に取り組みたいと考えておられる方に、是非、応募していただきたいポジションとなっています。【職務内容】今回募集するポジションは、個別監査業務のContributing Auditorとなります。リスク&ガバナンス監査チームの一員として、Lead Auditorの指導の元で、以下の監査関連業務の職責を果たすことができる方です。今回募集するポジションは、Lead Auditorの策定する個別監査のプランニング(時期/期間、監査チーム編成、監査目的、監査スコープ)に基づいて、監査業務に従事して頂きます。具体的には、リスクベースで対象となるプロセス/コントロールのテスティングを行い、一定の監査品質が確保できるように、MetLife監査部門のメソドロジーに沿ったHCFM(プロセスフローチャート)、RCM、監査調書等の作成を行います。また、被監査部門に対するインタビューのほか、データを活用したサンプリングや分析を行っていただくこともあります。Contributing Auditorは、監査チームメンバーの一員として、自身のアサインメント管理を行い、与えられた期限内に完了する責任があります。【魅力ポイント】■英語力をご活用いただけるチャンスとなっております。■フレックス・テレワーク(週2回)が活用でき、ハイブリッド型の働き方が可能となっております。

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.07.18

  • 【HD】グローバル経理/フルリモート可/キャリアパス豊富です

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】某ホールディングスの単体決算、ならびに同社グループ全体の連結決算をご担当いただきます。◆グループの適正・適時決算開示月次・四半期・年度決算処理の実務を担いながら、プロセスやシステムの抜本的な改善により、オペレーショナルエクセレンスを追求いただきます。◆Strategic Business Unit(以下SBU)の経理統制事業側(SBUだけでなく、事業を運営する各子会社)とのコミュニケーションを担い、会計ガバナンスの強化を図りながら、それぞれの事業の実態や将来の事業プランを理解し、財務諸表に落とし込んでいきます。【ミッション/職務内容】※ご経験によって、下記お任せする内容は異なります。海外を含む同社グループ全社のグローバル会計ガバナンス、グループ全体の経理組織の連携強化を担っています。・IFRSによる某ホールディングス単体・連結決算業務・日本基準による某ホールディングス単体決算・税務業務・有報・短信・任意開示資料作成・各SBUにおける会計カバナンスの構築・グローバル含む同社グループ全体のアカウンティング組織の連携強化・経営層へのマネジメントレポーティング・新規事業における会計論点設計・組織再編や国内外のM&Aにおける会計面でのプランニングおよびリスク提示【配属先】ファイナンシャルマネジメント本部 経理部(20名)決算グループ(6名)、財務報告グループ(6名)、グローバル経理統グループ(8名)で構成され、ご経験、ご志向性に応じて配属先を決定いたします。※同社での採用ですが、某ホールディングスへの出向のポジションです。【ポジションの魅力】◎事業/経営陣との距離の近さ同社グループは世界各地で多様な事業を展開しています。経理統括室のメンバーはSBUや事業会社のCFOクラスだけでなく、事業理解を深めるために、事業現場の実務担当者とも日々コミュニケーションを行っています。事業の一員として参画する手触り感を体験することができます。また、経営陣とメンバーが直接会話する機会が多く、経営の意図を正しく理解したうえで、改善すべき点や新たな挑戦の提案ができます。◎自由度の高い風土公認会計士やUSCPA資格保持者も多く、プロフェッショナル性の高い組織です。個人に任せる裁量も大きく、一人ひとりが自由度高く、自律してミッションを遂行しています。◎メンバーの多様性ほとんどがキャリア採用入社で、事業会社だけでなく、商社、監査法人、コンサルティング会社からジョインしています。各々のメンバーがこれまでのスキル・強みを活かして活躍しています。◎柔軟な働き方をサポート同社グループでは多様性を重視しており、フルフレックス制度やリモートワーク、副業といった、一人ひとりに合った働き方を支援しています。実際に首都圏エリア外でリモートワークをされている方やフルフレックス制度を活用して育児と仕事を両立されている方も複数名在籍しています。◎幅広いキャリアパス税務、財務といったファイナンス領域を跨いだ部署異動や、各SBUの子会社への異動、など中長期的な幅広いキャリアパスを実現できます。全社横断での社内公募制度があり、経営企画やIR、サステナビリティなど、さまざまなポジションに自ら応募することが可能です。

    年収
    704万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.22

  • 【HD】グローバル税務/攻めと守りの税務/裁量◎

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】人材業界と捉えられがちな同社。実はここ2年で事業戦略が大きく変わり今はSaaS企業と変革しました。急成長をしている中プロダクトも約300ほどあり多くのサービスを展開中で、直近の売り上げは増収増益と事業も好調であり、日本の時価総額ランキングでTOP10入りになるほどここ数年でかなりのスピードで成長しております。新規事業も増えている中、税務体制は代わりなく、高度化が求められておるため、外部で門性の高い方をお迎えし、同社の事業を税務観点からリードいただける方を募集いたします。【職務内容】国内外の税務業務をお任せいたします。具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。・国内税務 国内子会社の決算・申告・デイリー相談対応など・国際税務 BEPS、移転価格、タックスヘイブン対策税制対応など・企業再編、M&Aにおける税務対応 国内外の企業再編やM&Aにおける税務対応など【魅力】◆大きな変化の中での体制構築変化の大きなグローバル市場において、同社グループもスピーディな成長を続けています。変化の大きな市場において国際税務の管理体制を構築するチャレンジングな環境です。◆主体者としての経験アドバイザーとは異なり、専門領域に縛られずに幅のある業務経験を積むことができ、また主体者として案件を進めることができます。◆International Tax Reviewにおいてawardを獲得アワード獲得をはじめとし、TAXマネジメントにおいては日本最先端の企業であり続けたいとさまざまなチャレンジを重ねています。【組織構成】国際税務・国内税務組織です。担当の割り振りをプランニングとコンプライアンスで分けることなく、事業領域ごとに任せることによって、より税務の専門性を高めつつ、事業対峙スキルも養うことが可能です。8名のメンバーがプロフェッショナルとして裁量を持って活躍しています。

    年収
    940万円~1353万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.29

  • ビジネスプロセスマネジメント、サプライチェーンマネジメント

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【職務内容】≪概要≫営業・販売領域におけるSCM・業務プロセスの企画・実行・管理を担っていただきます。≪詳細≫■お客様需要と供給をバランスしてお客様に製品を安定的にお届けするプロセス・仕組み作りと運用■全世界の営業ネットワークを通じて高品質のサービスをお客様に提供するプロセス・システムの企画・設計・導入・運用支援≪例えば・・・≫■GlobalでのCFT活動として業務改善ITツールの導入:改善企画(Planning)、導入・実行(Excecution)、評価・KPI管理(Management)までを一貫して担当する。■イレギュラー対応:自然災害などにより、需要>供給となる事象が発生した際に、お客様影響を最小限に抑え、復旧・正常化に向けた供給対応を実行する。■全社基幹システムの再構築:基幹システムを将来見据えてあるべき業務を実現できる新たなシステムに置き換えるための全社PJにキープレイヤーとして参加し顧客視点と全体最適視点で要件やプロセスを明確化する。※Global展開する販売会社、事業部/工場、本社コーポレート部門と協働して、全社視点で顧客価値最大化する営業オペレーションの実現をミッションとするチームです。※営業・物流・IT・事業部など様々なバックボーンの人材に加え海外販売会社からの出向者もいる多様性あるチームです。【携わる商品】同社全商品【この仕事の面白さ・魅力】■世界中のお客様に世界中の営業がタイムリー・正確・効率良くお客様要求に対応できるプロセスを、世界中の関係者と協力して作り上げて実行していく仕事です。■担当する仕事やPJTを通じて達成感を感じる機会が多く、いろいろな国や部署に仲間・ネットワークが広がっていきます。■営業以外、本社以外、日本以外の様々な視点に触れながら全体最適・顧客価値を追求していくことは簡単ではありませんが、多様なメンバーとの協働を通じて自身がGlobal人材として視座高く成長していけることも、大きな魅力です。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.08.27

  • 経理部長候補【プライム上場】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】現在室長が部長を兼務している状況であり、組織拡大に伴う経理部門の強化のための募集です。下記業務を推進し経理部全体を牽引していくことがミッションになります。【職務内容】創業55周年目を迎えた独立系SIerの当社の経理部長候補として、主に下記の業務および組織のマネジメントをご担当いただきます。・グループ資金管理・与信判定 ・伝票類の承認・支払関連の承認・決算資料等の作成及び確認(連結決算含む)・システム管理・会計監査対応・税務調査対応・グループ会社への指導【組織構成】経理部は現在6名で構成されており、現部長は別部門の責任者を兼任しております。└部長1名(グループ統制室室長兼務)、マネージャー1名(グループ会社出向中)、課長1名、リーダー1名(育休中)、メンバー2名【働き方】出社メイン、業務の支障のない範囲でリモートワーク相談可能でございます。【定年/役職定年】・役職定年:無し・定年:60歳★魅力★■豊富なキャリアステップ同社では、年間30講座以上の多彩なラインナップの中から、自身の成長と目標達成に必要なカリキュラムを上司と面談して選択することができます。キャリアカウンセリングルームなども導入するなど、個人ごとの「教育計画書」を作成し、成長をサポートしています。■働きやすい環境全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでおり、有休取得率は70%以上です。勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。

    年収
    767万円~903万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.08.15

  • 【法務リスク管理部】知財戦略リーダー【上場SaaS】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    同社の組織基盤を支える知的財産戦略をリードするリーダー候補を募集します。急成長を続けるSaaSやFinTech業界において、知的財産の側面から事業価値向上に貢献するだけでなく、未来に向けた新たなビジネスモデルを生み出す基盤を築いていただきます。≪募集背景について≫同社の成長と、FinTech領域における新たな挑戦に伴い、知財部門を強化する必要があります。このポジションでは、freeeが今後ますます複雑化する市場競争において競争優位性を確立し、さらなる発展を支える知財戦略を推進していただきます。≪募集組織について≫freeeでは、各プロダクトと密接に協働する知財チームが、事業の課題を理解し、プロジェクトを成功に導くために役立つ知財観点からのソリューションを提供しています。このポジションでは、チームの中心的な存在として、知財活動全般をリードし、事業価値を最大化する役割を担っていただきます。【業務内容】・特許出願・中間対応、商標管理、OSSライセンス管理支援・AIやLLMなど先進技術の知財観点からの利活用の推進・契約書レビュー(知財視点からの検討)・知財戦略の策定と実行(特許ポートフォリオ構築、調査分析など)・組織内の知財教育や意識啓発の活動企画・実施・プロダクトマネージャーやエンジニアと連携し、サービスに知財的視点をフィードバック・知財業務効率化に向けた施策の立案・推進【ポジションの魅力】-- 最先端領域での挑戦ができる環境成長を続けるFinTech業界特有の未開拓分野で、知財戦略を通じて未来のビジネスを支える実感を得ることができます。-- プロダクトに深く貢献できる喜び各プロダクト開発に密接に関わり、企業価値向上に直結するやりがいと自己成長の機会が溢れています。

    年収
    690万円~1230万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.08

  • 【監査部】オープンポジション

    銀行

    当行は、持株会社、同社グループ内の関連会社と一体となって監査業務を行っております。多様な監査業務を行っているため、ご経験やご希望を加味してお任せする業務を決めて参ります。【主な配属予定グループ一覧】■業務監査G:30名 ■GB・市場監査G:30名■リスク管理監査G:30名 ■IT監査G:30名■コンプライアンス監査G:20名 ■情報マネジメントG:30名■プロフェッショナル・プラクティスG:20名※その他、企画第1・2G、総務G等があります。【監査部のミッション】 金融機関の内部監査部門の水準として、第一段階(事務不備監査)、第二段階(リスクベース監査)、第三段階(経営監査)の段階別評価が出来ると考えられており、同社含めた大手金融機関は現在第二段階~第三段階の間に位置すると評価されています。 一方で、デジタライゼーションの進展により、これまでの第三段階を超えた、内部監査の更なる高度化した段階(第四段階)が存在すると考えられており、今後、同行はこの第四段階を目指していきます。【同社の特徴】■同行はチームで仕事を進めることも多いですが、個人に高い裁量権を与え、個々が強みを持つ組織を作ることを重視しております。そのため、高収益体制を実現することができ、大手銀行内では平均年齢が低く、平均年収が高くなっております。■直近では銀行外、金融業界以外からの入社実績も増えており、様々な経験・スキルを持った社員が活躍しております。新卒、中途、出身業界問わず、ご経験を活かして同行でキャリア形成が可能な環境がございます。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.30

  • グループ会社決算※プライム上場

    流通・小売・サービス

    【23の企業の親会社経理として、上場経理経験や連結決算の経験を積めます/全国約15店舗大丸・松坂屋やPARCOなど全国展開している老舗有名百貨店や商業施設など23企業をグループ傘下に持つホールディングス企業/上場経理・連結決算のご経験は不問です。これから上場経理のキャリアを積んで行きたい方からの応募歓迎/土日祝休み/年休125日/フルフレックス/リモート可】業務概要配属先として、子会社決算担当をお任せする予定です。同社グループは、ホールディングス・百貨店・SC事業・不動産事業・金融事業・卸事業など様々な事業があり、幅広い業務経験を積み成長に繋げていただくことができます。ご応募者の方のスキル等に応じてご相談させて頂きます。【職務内容】・年度決算(IFRS※1及びJGAAP※2)、四半期決算(IFRS)、月次決算(IFRS)・税務業務(税金計算、申告等)・決算発表関係資料の作成・J-SOX対応・予算策定サポート(上期・下期)※1 IFRS:国際会計基準、※2JGAAP:日本基準 ※3 主に百貨店やショッピングセンター事業などを経営する事業子会社《本ポジションの魅力》(1)成長できる環境:上場しているホールディングスの連結決算や単体決算、子会社の決算担当などご経験にあわせて様々な経験を積んでいただけます。子会社側(被連結決算)経験のみの方でも歓迎しています。また、国際会計基準(IFRS)を導入しており、今後日本でもIFRS基準の企業が増加していく中で、IFRSの経験を深めることができる環境です。(2)働き方:在宅勤務を週に1~2日程度、且つ、フルフレックスタイム制をとっています。業務の状況によりご自身でタイムマネジメントをしながら柔軟に働いていただける環境が整っています。(3)働く人:各グループ会社の出向者やキャリア小売業ということもあり、社員の方のコミュニケーション力がとても高い環境です。経理組織のみならず、別部署の方とのコミュニケーションも大切にしていますので、人とのコミュニケーションが好きな方に是非お越しいただきたいです!

    年収
    490万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

  • 法務:グループマネージャー候補【プロジェクト法務Gr】

    エネルギー

    • 副業制度あり

    【ミッション】同社の法務部/プロジェクト法務グループのグループマネージャー候補を募集いたします。同社は再生可能エネルギーの事業開発を行っており、太陽光、バイオマス、風力など多岐にわたります。事業を開発していくプロジェクトでの、法務観点からのリスク低減や訴訟対応、リーガルチェック等を通じて、事業拡大に貢献していただきます。【募集背景】現在法務部長がグループマネージャーを兼務している為、マンパワー強化の為、近い将来グループリーダーを担っていただける方を募集中です。【期待する役割】▽主として、再エネ事業部門の事業開発開発のフロントメンバーとともに以下業務をお任せいたします。将来の法務部プロジェクトグループマネージャー候補として配属想定です。■再生可能エネルギー発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)■リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決■紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行■その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。※日本の国内外の発電プロジェクト等の法務面のプロジェクトマネージャーとしての業務です。【組織構成】▽法務部:7名・プロジェクト法務グループ:7名 部長兼グループマネージャー1名/メンバー6名・コーポレート法務グループ:2名(兼務)【働き方】フレックス制度や時短・在宅勤務制度を導入しており、働きやすい環境を整備しています。また、産前産後休暇・育児休業では、男性社員の取得実績もあります。海外の拠点と英語を使用したコミュニケーションも発生しますので、希望があれば英語を使用する業務をお任せ致します。【ポジションの魅力】・独立系再エネ企業において、事業企画・開発をプロジェクトメンバーとして推進する法務部門であること・市場環境が大きく変化する業界において、最先端のビジネスチャンス・課題解決に取り組むことができること・新しいことの実現を期待されること(法域、技術、制度適用等)・大型プロジェクト関する多数当事者・高難度の契約企画・交渉・ドキュメンテーションを経験できること・グループ内の多国籍のプロフェッショナルな人材の中で、自己成長と質の高い業務遂行が可能【こんな方におすすめ】・市場環境が大きく変化する業界において、最先端のビジネス・課題解決に取り組みたい方・世界規模で注目されている再生エネルギーに関わりたい方・語学力をいかして世界を相手に仕事をしたい方【同社の魅力・強み】東証プライム市場に上場し、日本で唯一の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した企業です。再生エネルギーで多様な電源種類を展開しており、バイオマス発電は国内最大級の規模を誇ります。自ら事業開発を進め、発電所を長期間保有することで安定したビジネスモデルを構築しております。また、今後は再生エネルギーに留まらず、脱炭素ソリューションを幅広く展開し、社会課題を解決していきます。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.21

  • 法務マネージャー候補★働きやすさ×安定性◎★

    ホテル・旅行・レジャー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ポジションについて】事業拡大に伴いコーポレート・ガバナンスやリスク・コンプライアンスマネジメントなど、法務組織体制強化のためのマネジメントをお任せいたします。今年度で設立9期目を迎え、会社としてもビジネスとしても新しいチャレンジをし続けています。企業法務なので当然守りの業務もありますが、是非共にチャレンジいただける方をお待ちしております!【業務内容】■コンプライアンス対応(社内業務マニュアル整備、社内教育・研修担当、等)■契約書審査、法務相談対応(各取引法令、著作権法、景表法、個人情報保護法、旅館業法、等)■会社法関連業務(株主総会、取締役会運営、議事録作成、等)■紛争対応■許認可、免許届出関連■新規事業関連業務■グループ会社(親会社のコスモスイニシア)との連携■内部統制関連業務■規程関連業務 など【募集背景】現在経営企画部に属している法務部を独立させようとしており、その組織を引っ張る経験者を募集することとなった。【魅力】■制度設計から携われる■裁量をもって業務を進めていただける■幅広い業務に携われキャリア幅を広げることが可能【組織構成】経営企画室室長1名メンバー8名(うち法務担当2名)計9名 ※入社当初は経営企画室への配属を予定しておりますが、今後組織編制を計画しており、その際には企業法務および規定関連業務を中心として、法務部門のマネージャーとしてご活躍いただく想定です。

    年収
    830万円~1050万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • 【虎ノ門】社内SE(IT機器の資産管理・調達)

    建設・土木

    【社内SE~インフラエンジニア~現場のネットワーク構築担当/東証プライム上場/フルフレックス/残業10H程度/完全週休2日制/リモート可】■業務内容:ITのハードウェア、ソフトウェア、システム開発などの調達・購買に関する、調達基盤体制構築・資産管理に携わって頂きます。■同社の取り組み:同社は2017年を働き方改革の元年と位置付け、生産性向上を目的とした長時間労働の削減、部署における業務改善など全社的な取組みをスタートさせるとともに、全ての社員が持てる力を最大限に発揮し、安心して働ける職場づくりを積極的に展開しています。■働き方:・残業10時間程・リモート勤務可能・フレックス制採用(コアタイム無し)・服装自由※仕事と育児の両立している社員の方も多く在籍しております。■組織構成:社員9名+派遣社員6名の組織構成となっております。■同社について:【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するためには建築設計部門の強化が必須で有り、中堅層社員が不足している現状から、設計経験が豊富で将来の幹部社員候補となり得る人財を幅広く外部に求め、益々高まる設計施工への期待に応えるべく「安心してみなさんが挑戦できる強い組織づくり」を行います。

    年収
    850万円~1070万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.17

  • 【GRC本部】リスク・コンプライアンス担当(メンバー)

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【概要】★売上約1兆円規模のグループ全体のコンプライアンス/専門性を活かしたご活躍★同社グループは、売上高約1兆円、従業員約7万人を有する人材グループです。今回募集するリスク・コンプライアンス室では、グループ全体のコンプライアンス推進やリスクマネジメント、クライシスマネジメントを統括する役割を担っています。グループ全体方針を立案するとともに、グループ会社への具体的な対策支援を行っています。【職務内容】まずは会社や業務のことを学んでいただくため、当室が担う業務のうち、運用業務を中心にお任せしつつ、将来的には、企画業務にも関わっていただく予定です。具体的には、以下の(1)から(4)の運用業務のうち、これまでのご経験や興味のある領域を想定しています。その他、法務など他部門とも連携の上で国内外のプロジェクトも積極的に行っており、ご興味次第では参画いただくことが可能です。<運用業務例>(1) リスク管理業務・リスクマネジメント委員会の運営・リスクアセスメントの実施やリスクマップの作成(2) 危機管理業務・危機対応訓練の実施・災害発生時の被害状況確認(3) コンプライアンス業務・グループ内のコンプライアンスリスクへの予防的・事後的対応サポート・社員向けコンプライアンス啓発活動の実施・内部通報窓口の運用(4) 上記(1)~(3)の業務に関する開示とレポーティング・対外開示(コーポレートサイト、統合報告書など)の対応 ・経営向け報告書の作成 など【組織構成】同室は室長含め7名で構成されています。中途入社の方も多く、さまざまなバックグラウンドの方がそれぞれの専門性を活かしご活躍されています。【求める人物像】・一つの業務領域に閉じず、幅広く、リスク・クライシス・コンプライアンスの業務経験を積み、成長したいと考える方・必ずしも正解のない中で、上長や同僚と相談しながら新たな価値作りに向かってあきらめずに取り組むことができる方・説明能力やコミュニケーション力、柔軟性と交渉力を合わせ持った方【魅力】・グループ全体の仕組みづくりやサービス提供を行っているため、影響力が大きくやりがいがあります。抽象度の高い課題に対し自ら企画・提案をすることが求められるため難易度は高いですが、専門性を高めながら成長できる環境です。・売上高1兆円規模のホールディングスでありながら、経営層との距離が近く、本部長にも積極的に提案ができるフランクな環境です。・G(ガバナンス)・R(リスクマネジメント)・C(コンプライアンス(法務含む))が同じ本部の傘下にあるため、上下左右の情報を適時に把握し、視野を広く持って本質的な内部統制向上に携わることができます。・ご経験が豊富な方には、同領域のグループ内人材の育成支援・組織支援を担っていただきます。・基本的にリモートでの働き方が可能でありフレックスのため、ワークライフバランスも取りやすく、はたらきやすい環境です。

    年収
    679万円~871万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.04

  • 【国内案件多数】M&A税務アドバイザリー※実働7時間・在宅可

    監査法人

    • 未経験可

    【期待する役割】■M&A税務(国内)、国内組織再編成等に関するアドバイザリー業務に携わっていただきます。【職務内容】・企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス)・事業再編に係る税務ストラクチャリング・税務申告及び税務申告から派生する税務アドバイス業務【組織構成】・プロジェクト単位で少人数(3名~4名程度)にてチーム編成し、コミュニケーションを活発に行い、業務に取り組んでいます。【魅力】・ポジションに応じて、国内M&A税務や国内税務アドバイス業務、及び申告業務に従事いただきます。・希望があれば国際M&A税務、国際税務アドバイザリー等にも従事可能です。・リモートワークが中心で、週1日~2日程度の出社を推奨しています。【その他】・ 海外駐在(複数年)、海外短期駐在(3か月)、海外語学研修等が可能であり、グローバルな人材の育成プランがあります。・国内税務からクロスボーダー税務まで幅広い業務に携わることができ、総合的なキャリアアップが可能です。【備考】・本求人はシニアランク(管理職候補)での採用を想定しています。

    年収
    646万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.15

  • 【財務経理ユニット】連結決算スタッフ

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり

    【期待する役割】連結決算業務をお任せいたします。【業務内容】■内部取引管理■連結税効果会計■連結CF管理■会計監査への対応■グローバル経理ポリシーの管理など【組織体制について】■約20名の体制(うち連結決算チーム1名)で、本社の一部業務については、外部BPOサービスも活用しています。■一般企業の財務/経理の経験者、監査法人出身者、弊社コンサルタントからのキャリアチェンジ、新卒採用等、多岐にわたる人材で構成しています。【キャリアを通じて身につけられること】■平均残業時間10~20h、テレワークやフレックス勤務可能とライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■ジョブローテーションは、積極的に実施しています。入社後の業務は連結決算を想定していますが、ご意向により税務、単体決算、財務、海外子会社管理といった機会の中からそれぞれのチーム状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能ですし、もちろん連結決算のプロフェッショナルとして進んでいくことも可能です。■各チームの業務とは別に、部門全体での業務効率化やシステム導入などのプロジェクト業務への関与も、常に各チームからのアサインメントを行っており、部門のDX推進等に関わることが可能です。

    年収
    550万円~850万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.02

  • 研修・人材育成担当【東京本社】(管理職候補~管理職想定)

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【当社の研修・人材育成に関する企画業務をメインにご担当いただきます】研修・人材育成に関する企画マネージャーとして、研修体系・人材育成施策の全体の見直しや改善に携わっていただきます。また、一部の研修(経営層・管理職層向けの上位研修)については、個別研修の企画・運営もご担当いただきます。■研修体系・人材育成施策の企画:経営戦略に基づいた人材育成方針の作成、研修体系の見直し、人材育成施策の企画を行う。■個別研修の企画・運営:特に経営層・管理職層向けの階層別研修の企画、運営。研修目的や内容、開催形態等の検討を行い、研修会社の選定、当日の運営もしくは運営サポートを行う。■研修効果測定の検討:研修効果の測定方法、利用方法を検討し、導入する。■チーム内マネジメント・部下育成:能力開発チームの担当者クラスのメンバーのサポート、育成を行う。※なお、採用・能力開発グループでは、研修・人材育成業務の他に、新卒採用・キャリア採用業務を行っております。配【募集背景】当社体制強化のための欠員補充【配属部署】人事部 採用・能力開発グループ【部署の紹介】人事部は、以下の6グループから成り、それぞれ以下の機能を担っています。・企画グループ ・・・ 人事処遇や働き方関連制度・仕組みの企画・検討、人事システムの企画・管理、個別プロジェクト対応等・人事・労政グループ … 人事評価、異動・配置、労政(組合対応)★採用・能力開発グループ … 新卒・キャリア採用、人材育成・勤務・給与グループ … 労務管理、給与支給控除業務・秘書・厚生グループ … 役員秘書業務、福利厚生業務・FS人財開発強化グループ … 高卒採用(技能職人財)ならびに人財開発業務【組織構成】■人事部(部長含め40名弱の組織) 採用・能力開発グループ(グループリーダー含め12名 ※兼務者含む) 男性6名、女性6名(20代3名、30代4名、40代2名、50代~3名)【職場の雰囲気】グループ内では日々コミュニケーションを取っており、業務の相談や共有は行いやすい職場です。また、当グループは若手の社員も多く、相互に協力しながら仕事を進めています。【キャリア】入社後、数年程度は本社人事部での勤務、その後はご本人の希望や適性に鑑みながらにはなりますが、各製造所の人事・総務部門も含めて経験を積んでいただく可能性があります。【働き方】・残業:10~30時間/月・出張:数回/年(社内製造所や子会社等との連絡会、各製造所で行う研修への参加等)・研修:初日は本社での導入研修を終日受講頂きます。その後は基本的にOJTにて業務を習得いただく予定です。【身につくスキル・やりがい】・研修体系全体の策定に携わることを通して、社員の能力開発に貢献し、会社全体の発展に大きく寄与することができます。・研修を通して、社員ひとりひとりと深くコミュニケーションをとることになるため、自分自身の視野を広げ、自分自身も成長することができます。・研修の企画と運営を通して、企画力・プレゼン力・調整力等、さまざまなスキルが身につきます。

    年収
    650万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

  • 【東京】知的財産権業務(リーダークラス)

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】本業務は、渋谷と京都の2拠点で担っており、今回は渋谷拠点にて新たなメンバー(リーダークラス)を募集しております。渋谷拠点では、実務スタッフは一定数在籍しておりますが、経験の浅いメンバーが多いため、チームをリードし、専門性向上をサポートできるリーダークラスの人材を求めています。一方、京都拠点にはベテランスタッフが在籍しているものの、ご自身の業務以外に遠隔で渋谷拠点のメンバーサポートをされたりと、業務負担が大きい状況です。京都のベテランスタッフが本来の業務に専念できる体制強化/負担軽減を目指すという観点からも、渋谷拠点のリーダーとなっていただける方を求めております。【ミッション】知財業務のリーダーとして実務全体のとりまとめや後進の育成等をお任せします。【具体的には】■自社が新たに開発する技術の本質を抽出し、特許出願・権利化■新たな製品/サービスに採用される開発技術、デザインについて侵害予防調査を行い、調査結果をもとに適切なリスクマネジメント■自社の既存特許を有効活用し、新規事業の創出を支援■ブランド・エクイティを把握し、最適な商標出願、ブランド保護■新たな製品/サービスに採用されるネーミング、著作物について侵害予防調査を行い、調査結果をもとに適切なリスクマネジメント■以上の業務について、実務全体のとりまとめや知財担当者の育成、指導~業務の進め方~知財業務のリーダーとして、上司である課長(マネージャー)や知財業務担当者と協力し、事業部門とコミュニケーションしながら事業戦略や事業展開を把握して知財の戦略構築や課題解決を行います。【組織構成】管理本部 リスクマネジメント統括部 リスク管理部 知的財産課:8名※知的財産課は渋谷と京都にございます~組織について補足~全体8名(正社員:6名、派遣スタッフ:1名、業務委託の方:1名)渋谷:7名(平均年齢40歳) 京都:1名(40代後半/正社員)【働き方】■在宅勤務:可能(会社全体として、月の営業日の半分までを上限として利用可能)■平均残業時間:約10~20時間/月■出張:月に1回程度、京都事業所へ出張があります。■転勤:当面発生しない予定です

    年収
    650万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.31

  • 企画調査

    生命保険・損害保険

    ◎官公庁との折衝・社内外情報の収集ならびに経営層等へのレポーティング通じた社内態勢の整備など■生命保険事業及び関連分野に関する調査■生命保険制度に関する海外事例等の調査■監督官庁等との折衝・連携及び係る企画・立案・推進など【その他】□生命保険会社各社や生命保険協会などの担当者と横のつながりが深いため、 週3程度懇親会が発生する場合があります。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.07

  • 【内部監査】未経験から挑戦可!スタンダード上場/年休130日/土日祝休み

    建設・土木

    • 未経験可

    【募集背景】経常利益率昨対177%と安定成長を続けている同社では、今後売上1000億円に向けて組織全体の強化のため、人材投資(資格取得支援など)はもちろん、新規事業、M&Aも視野に入れて、中途・新卒採用を積極的に行っております。【職務内容】内部監査担当として、下記業務を担当していただきます。(監査業務未経験の方には、OJTで学んでいただきます)・業務記述書の作成、更新管理・業務記述書の更新・RCMの更新管理・業務運営の点検└コンプライアンス関連業務/取引関連業務/財務経理/人事・総務/ITセキュリティ等【募集背景】現在、50代のスペシャリスト1名、補佐1名で対応中のためメインメンバーの増員となります。【魅力】■事業会社での管理部門の経験を活かして内部監査に転身が可能です!■スタンダード上場規模の会社で安定して就労できる■年間休日130日、土日休み、転勤なしの働きやすさ

    年収
    600万円~800万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.01

  • コア財務 連結資金管理担当

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【職務内容】1. 資金管理(Cash Management)・日本国内並びに東アジア・欧州子会社の資金繰り状況のモニタリング・資金の集中管理(キャッシュプーリングなど)・銀行口座の管理と最適化2. 為替リスク管理(FX Risk Management)・為替変動リスクの分析とヘッジ戦略の立案・実行3. 資金調達・運用(Financing & Investment)・地域内での資金調達(キャッシュマネジメントシステム)の企画・実行4. 銀行・金融機関との関係構築・主要銀行とのリレーション管理5. 財務戦略の立案と実行・グローバル本社との連携によるグローバル財務戦略のローカライズ6. コンプライアンスと内部統制・各国の財務・税務規制への対応・内部監査やSOX対応などのガバナンス強化7. レポーティング・日本事業内及びグローバル本社への財務レポート作成(資金状況、為替損益など)・KPIや財務指標のモニタリングと報告

    年収
    600万円~850万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.04

  • 国際税務担当※業界最大手飲料メーカー/離職率1%以下

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【職務内容】・同社グループの体制変更(4RHQ体制から3RHQ体制への移行)に伴う税務関連業務対応・日本RHQとグローバルHQとの税務ガバナンス高度化へ向けた取組みへの対応・日本RHQとその他RHQ(欧州、豪州、東南アジア)との税務関連取り組みの連携・グローバル調達拠点であるシンガポール拠点との連携(移転価格税制への対応)・日本RHQの傘下会社における税務関連相談の対応・BEPS関連業務(BEPS 1.0,2.0, Piller 1, Amount B)・海外の組織再編(M&A)に係る税務サポート・その他(関税、源泉所得税、CFC税制、外国税額控除など)RHQ:Region Head Quarter

    年収
    900万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

  • コア財務 連結決算シニアマネージャー

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】・日本事業サブ連結決算の業務・FCマネジメント報告・会計方針検討浸透・資金計画管理・税務関連の業務・PJ関係の業務(グループ標準化→効率化・再編関連・新会計システムの構築PJ)その他、キャリア形成等の希望や適性に応じて、会社の指示する業務への配置転換の可能性があります。【ポジションの魅力】★日本事業を丸ごと束ねサブ連結PL/BSの司令塔国内事業の損益・財政状態を月次/四半期で一括ハンドリングするポジションです。大規模な事業の意思決定に、直結する影響力を持てます。★グループ標準化→効率化→再編を牽引するPMO経験が可能Legacy 25システムを統合した欧州事例など、海外 RHQ の成功ノウハウを活用しながら、日本領域全体のBPRを先導。標準化後は M&A/再編フェーズでの活躍も期待できるポジション。★キャリア幅 × 階段設計のある環境9,000名超がデータリテラシー研修を受講するなど、DX人材育成ロードマップを全社で推進。財務→経営企画→海外RHQ CFO への成長動線があります。

    年収
    900万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.03

  • IR担当者

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    CFO直下の経営戦略本部IRチームにて、現担当2名(※)ととも投資家・株主・銀行対応業務全般を担当いただきます。重要ミッションのIR担当として、企業価値を向上させる社内外のコミュニケーション、各種資料の作成など定量・定性の両面からご活躍いただくことを期待しております。※IRチーム構成:部長1名(兼務)、マネージャー1名の計2名体制【具体的な業務内容】・決算説明資料を含めた各種開示資料の作成・国内外の機関投資家、アナリスト、個人投資家等とのコミュニケーション・IR関連データ(財務諸表や各種KPI等)のデータ収集、リサーチ、管理・外部業者とのと折衝およびディレクション※上記業務を入社時から全てお任せするのではなく、まずは現部長/Mgrのサポート業務はじめ、手を動かしていく業務から開始いただくことを想定しております。【魅力】■ 不動産テックという先進的ビジネスモデルにおけるIRの課題に挑戦できるポジションです。当社は高い成長性とそれを実現するためのテクノロジーのノウハウを持ち、世界のトップ企業を目指しさらなる成長を遂げています。企業の成長とともご自身の高い成長を遂げることができる環境です。■重要かつチャレンジングなポジションの位置づけ当社は非常に魅力的なビジネスモデルおよびテクノロジーを有していますが、ステークホルダーへの認知は十分ではありません。企業価値を高めるために、経営陣と一体になり、スピード感をもって、責任と権限のある大きな施策を実行できるチャレンジングなポジションです。■キャリアの可能性個々のパフォーマンスを適切に評価する風土。パフォーマンス次第で在籍年数に関係なく高いポジションの獲得が可能です。また、スキル・思考性によってM&A・経営企画・財務戦略といった横串でのキャリア展開も可能です。ご自身のキャリアの厚みを形成できる環境が整っております。【経営戦略本部 組織構成】主に以下5つの傘で構成されており、約8名が在籍。メンバーの9割が中途入社(外資金融/FAS/コンサルなど)で構成されており、非常にプロフェッショナルイズムを持って事業の成長、経営の中核を担っている少数精鋭の部隊です。・Finance Strategy(財務戦略)・M&A・経営企画・統括室・IR【募集背景】IRチームのさらなる強化のため。スキル・ご経験によってリーダークラス~マネージャー以上のポジションをアサインさせていただきます。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.08

  • マーケティング戦略(配達員採用領域)【フレックス可能】

    その他インターネット関連

    【お任せしたいこと】顧客が3者(加盟店、ユーザー、配達員)いるという特異なビジネスモデルの元、顧客体験/顧客の声をサービスやプロダクトに反映させ、素晴らしい体験を提供していきたいと考えています。加盟店とユーザーをつなぐ橋渡し役を担っており、事業の根幹である配達員の採用やデータ分析を推進いただける方を探しています。また、全国600以上の市区町村に展開している配達代行事業(シェアリングデリバリー事業)における、配達員の獲得を目的としたマーケティング施策の企画・運用やデータ分析をお任せします。配達員の需給バランスをデータで把握し、地域ごとの課題に応じた採用戦略やリテンション施策を企画・推進していただきます。【具体的なプロジェクト例】・配達員が不足しているエリアの採用強化キャンペーン企画立案・応募~アカウント発行~定着までのデータ分析を通した採用戦略の立案・KPI(応募数、稼働率、定着率など)のダッシュボード設計・運用・配達員LPのリニューアル(コンテンツ拡充)・配達員獲得の訴求プラン/ブランディング企画立案・広告の効果計測を通したクリエイティブ改善/出稿調整・求人媒体選定&原稿作成【働く魅力】■文化変革や社会課題の解決といった挑戦を、ある程度成熟した規模の組織でベンチャーのように取り組めること「デリバリーの日常化」を目指し、日本の食文化やデリバリーの概念を一緒に変えていくフェーズであり、また社会課題である地方の過疎化や高齢化に対しデリバリーを通じて買い物難民支援、高齢者支援としてサービス提供が可能です。タイパを意識する子育て世代にも喜ばれています。■自己成長とサービス成長を実感できるまだまだ発展途上の市場であること、会社としてよい意味でも大企業のような「成功体験が少ない」であることから、これから成長の機会・伸びしろが十分にあると考えています。過去の成功体験に縛られることなく、新しい手法や考え方を取り入れ、課題解決に向けて実行できる環境です。自身の成長がサービス成長に影響を与えることができる、貴重なタイミングです。▼入社後のサポート体制全社共通研修・入社初日:人事のオリエンテーション実施(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など)▼働き方・週2日までのリモート勤務・フレックスタイム制度(コアタイムあり)

    年収
    年収非公開
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.20

  • 【東京】経理課長※照明機器での空間デザインのパイオニア

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景/ミッション】業務の増加に伴う、組織強化のための増員です。経理課長として業務面・人材面でのマネジメント通じて、経理部全体の組織の底上げをお任せいたします。【職務内容】■単体決算業務(月次、四半期、年度決算の管理)■有価証券、固定資産管理■予算策定及び予算管理■開示資料作成(会計法計算書類、有価証券報告書、四半期報告書)■会計監査、税務調査対応※上記、経理業務加え、現在予定している経理系システムの刷新・入替えプロジェクトにも参画いただきます。【配属先】コーポレート統括本部 財務経理本部 経理部本部長(60代前半)/経理部長 ★募集ポジション└財務└月次└債権管理※年齢層としては20代~50代まで幅広く、男性4名・女性9名の組織構成です。【会社の魅力】■照明機器だけに留まらず、ビルオートメーションにも力を入れております。音響、空調などを含めた建物全体に対する提案機会が増えております。これまではアパレル、飲食、小売向けの照明機器の受注がメインでしたが、今ではホテル、デザイナーズマンション、商業施設など、照明を含む建物全体へのトータルソリューションを提案できる領域での売り上げが伸びております。■表参道や銀座などの店舗照明や大手百貨店に留まらず、一流ホテルや美術館などを手がけ、建築照明のプロフェッショナルおよび、インテリアデザイナーの方々から高い評価を受けております。■導入事例:https://www.modulex.jp/projects/【同社について】■照明器具をインテリア空間における重要な要素として捉え、企画から製造、販売までを一貫して担っています。高級感のある空間に照明を提供し、販売から専任のライティングデザイナーによるプロデュースまで行います。■プロフェッショナルライティングをバックボーンに、デザイン/サイエンス/テクノロジーの統合による唯一無二の価値創造を行っています。また、事業活動、学術活動、芸術活動を通じて社会貢献活動を実施しています。

    年収
    650万円~950万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • CHRO(人材戦略担当役員)候補【テック×HR事業】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【募集背景】同社は、主力サービスの成長に加え、新たな成長戦略としてM&Aを活用した事業拡大を推進しています。案件数の増加に伴い、M&A戦略の立案から実行までを担う専門チームの強化が急務となっています。また、市場環境の変化に迅速に対応し、インオーガニックな成長を加速させるため、M&A案件に対する迅速な意思決定と実行力が求められています。【チームミッション】経営戦略室M&Aチームは、「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」という当社のミッションの実現に向けて、戦略的なM&Aを通じて事業ポートフォリオの拡大と最適化を図ります。キャリア支援プラットフォームとしての強みを活かしつつ、新たな領域への進出や既存事業の補完を行い、持続的な成長と企業価値の向上を目指します。【職務内容】■M&A戦略の立案と実行■案件のソーシング、デューデリジェンス、バリュエーション■財務モデルの作成と分析■経営陣への戦略提案とコミュニケーション■PMI(買収後統合)プロセスを含むグループ経営企画【ポジションの魅力】■急成長するキャリアテック企業のM&A戦略立案と実行に携わる■経営陣と直接コミュニケーションを取り、意思決定に関与する■多様な案件を通じて、幅広い業界知識とファイナンススキルを習得■次の成長の柱となる新規事業の発掘と育成

    年収
    1200万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.03

  • 人材戦略室長(マネージャー)候補

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    同社は、「全人類の能力を全面開花し世界を変える」をミッションに、国内No1質問箱サービスや、トップ就活生/グローバルファームから高く支持されるプロダクトを運営しています。グーバル展開に向けた海外子会社設立、キャリア事業の多角化(M&A)など、全社で事業フェーズが大きく進化している変革の最中にいます。【同社の人材戦略と採用背景】同社はこれまで、事業成長を支える組織・人材戦略については、人事担当ではなく、経営陣が直接策定するような形で進めてきました。"攻めの人事"を行う、経営直下の実行機関として「人材戦略室」を、人事部と別に設立。経営/人材戦略室/各事業部の責任者が一体となり、”能力開花”というミッションを社内でも実現すべく、トップタレントの採用と育成に、全社で力を入れてきました。特に、新卒採用では出会う国内トップ学生を、全社プロジェクトでリクルーティングし、未来の経営人材を採用、育成してきました。一方で、上述の組織フェーズの進化により、グローバル展開や事業多角化を見据えたときに、人材戦略室の補強が急務となったこと、現在の人材戦略室長が長期育休を取得することに、「人材戦略室長候補」を募集いたします。役員直下で組織戦略の実現に向け、戦略的な人材獲得と組織づくりを牽引し、"攻めの人事業務"の全体マネジメントと採用活動を直接担っていただきます。【職務内容】1. 戦略的新卒採用の企画・実行2. 事業部と連動した中途採用の実現3. 人材育成プログラムの設計・運営4. 人材戦略室のマネジメント【ポジションの魅力】- グローバル化・M&Aなど激変する事業フェーズにおいて、経営陣と密接に連携し、事業戦略に直結する人材施策を自ら推進できる- 人・組織への温度感が高い経営陣と共に、国内/グローバルでもトップクラスのタレントの採用を、ブランドや知名度に頼らず創意工夫しながら行い、自ら組織を創り上げるやりがいを感じられる- 上記の採用・育成を通し、リーダー人材・経営人材を社会に輩出していける

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 航空機投資商品(販促支援/ミドル・コンプライアンスチーム)

    リース

    航空機リースを中心とするSMFLトランスポーテーション部門における、国内法人投資家向けビジネスのミドルオフィス/アドミニ、金融商品取引法(以下、「金商法」)関連のコンプライアンスに関する部門内フロント各部の業務推進サポートをお任せします。<業務詳細>■フロント各部の業務推進支援・社内関係各部との連携 ・各種投資商品(プロダクト)の販売に対する支援・管理 ・フロント各部の声や課題をタイムリーにキャッチし、オペレーション円滑化に向けた総合支援 ・分かり易い商品販売資料の提供(使用書面の見直しや業務フローの改善など)とクオリティコントロール■金商法関連プロダクト対応 ・匿名組合方式による購入選択権付日本型オペレーティングリース(JOLCO)、任意組合方式による日本型オペレーティングリース(NK-JOL)の販売実態に即したオペレーション整備/改善 ・顧客ニーズを把握した販売体制の見直し、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進 ・金商法に則ったプロダクト販売体制維持の為のモニタリング、外部弁護士との連携 ・インテグリティを保ったコンプライアンス・ファーストの組織運営<働き方>・残業:平均20時間/月・テレワーク:週に2回程度・フレックス:ご家庭の事情に合わ中抜け/時差勤務など柔軟に利用いただける部署です!<本ポジションの魅力>・同社最大の利益貢献を担うトランスポーテーション部門において、金融を通じて交通インフラ発展に寄与・国内法人投資家向けビジネスの金商法関連のコンプライアンス業務経験を通じ「営業部全体の縁の下の力持ち」として、金商法、営業体制関連施策の企画/立案/推進/管理スキルを身に着けることができます。・金商法を遵守した営業体制サポートに向けたアウトプットを実践することができます。

    年収
    700万円~950万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.22

  • 中途採用担当(Recruiter&HRBP)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社のHRは、採用・育成・制度運用だけでなく、HRBPとして事業部の課題に並走しながら、人と組織の両面から事業成長にコミットするチームです。ポジションに関係なく、「どうすればこの組織に適切な人材が入り、活躍できるか」「その先に、事業がより強くなるにはどうするか」までを考え、動ける人事を目指しています。本ポジションでは、中途採用を主担当としてお任せしつつ、オンボーディング設計や活躍支援、さらには組織課題の解決や制度運用といったHRBP領域まで広く関与いただきます。特に、各部門の責任者と定期的に1on1や振り返りを行いながら、現場のリアルな課題や変化を捉え、採用以外の打ち手(育成・配置・カルチャー施策など)も検討・提案できる環境です。「採用の枠を超え、人と組織の本質的な成長を支える」ことに関心のある方にとって、非常に自由度が高くチャレンジングなポジションとなります。【具体的な業務内容】■組織課題や事業成長を踏まえた採用戦略の企画・実行■ダイレクトリクルーティング・エージェント折衝による母集団形成■面談・面接・クロージング対応■育成・人事制度・文化浸透施策の実行■採用広報【本ポジションの魅力】■単一業務にとどまらず、採用からオンボーディング・育成までを一貫して担うことで、組織づくり全体に関わることができる■表面的な採用数の目標や予算拡大だけでなく、背景にある組織課題や戦略まで踏み込み、本質的な課題解決に向き合える■制度や仕組みづくりのフェーズから携わり、自分の提案を形にできる裁量の大きさがある■若手でも「こうしたい」を実現できるスピード感と自由度の高いカルチャーがある※以下はご経験ベースでの魅力となります。■採用経験を活かしながら、HRとしての守備範囲を広げていける環境がある■事業側での経験を活かし、「どう活躍できるか」までを設計できる余地がある■人材・コンサル業界で得た知見を、制度やカルチャーの型づくりに活かせる土壌がある

    年収
    600万円~840万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • プロダクト職採用担当(エンジニア・デザイナー領域)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社のHRは、採用・育成・制度運用だけでなく、HRBPとして事業部の課題に並走しながら、人と組織の両面から事業成長にコミットするチームです。ポジションに関係なく、「どうすればこの組織に適切な人材が入り、活躍できるか」「その先に、事業がより強くなるにはどうするか」までを考え、動ける人事を目指しています。本ポジションでは、エンジニア・デザイナーを中心としたプロダクト職種の採用担当として、戦略立案から母集団形成、クロージングまで一貫してご担当いただきます。また、採用を起点にプロダクト組織の課題や進化にも踏み込み、オンボーディング支援や制度改善提案など、HRBP的な観点からも関わっていただきます。プロダクトサイドの経営陣やマネージャーと密に連携しながら、「採用だけで終わらない組織づくり」の仕組みを一緒に作っていく、チャレンジングなポジションです。【具体的な業務内容】■組織課題や事業成長を踏まえたプロダクト職採用戦略の企画・実行■ダイレクトリクルーティングやエージェント折衝を通じた母集団形成■面談・面接・クロージング対応■オファー承諾後のオンボーディング設計と運用(職種特化で)■採用広報やイベント企画などブランディング活動■選考設計や面接官育成、プロダクト部門の評価制度・育成企画へのフィードバック

    年収
    600万円~840万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • サステナビリティ【ブランディング・メディア戦略担当】

    銀行

    • 英語

    サステナビリティを切り口とした大企業向けアドバイザリー業務同グループは、「社会的価値の創造」を経営の柱に据え、サステナビリティの実現に向けてグループ一丸となって取り組んでおり、社会的価値創造企画部はその中枢を担う部署です。近年、サステナビリティがお客さまの経営戦略の中心に位置付けられ、ニーズが一段と高度化する中、大企業のお客さまに対するアドバイザリー・ソリューション提供を強化するべく、2025年4月、社会的価値創造企画部内に「サステナビリティ・アドバイザリー室」を新設しました。お客さまの経営陣とサステナビリティを切り口に対話を重ねつつ、国内外の関連部署と連携の上で、資金調達手段の多様化、キャピタルアロケーション、事業ポートフォリオ見直し、M&A等を提案し、先進的かつ高度なソリューションを提供することで、お客さまのサステナビリティ実現をサポートする役割を担って頂きます。【組織】社会的価値創造企画部:60名程度【組織での所管事項】社会的価値創造/サステナビリティに係る以下の戦略企画立案・推進業務。- 中期経営計画/年度計画策定- 各種開示資料作成・外部登壇(サステナビリティ説明会、統合報告書、インパクトレポート等)- 投資家・アナリスト等とのステークホルダーエンゲージメント- 国内外の当局・イニシアティブ対応- 社会的インパクト(計測、開示)- グループ各社・海外拠点との連携 等【採用背景】同グループは、2023年度より開始した今中期経営計画”Plan for Fulfilled Growth(幸せな成長)”において、「社会的価値の創造」を経営戦略の柱の一つと位置付け、サステナビリティの実現に向けた態勢の整備を図っており、社会的価値創造の中枢を担う意欲的な人材を募集するもの。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.30

  • 経営企画部(サステナ)【企画部門経験者/第二新卒向け】

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    ■サステナビリティ戦略の策定およびその進捗管理(サステナビリティの経営への統合に向けた取組推進、経営層への報告等)■サステナビリティに関する情報収集やそれらに基づく提言■サステナビリティに関する個別案件への対応、全社的観点から必要となる社内調整等

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.07

  • ※人事未経験者可※コーポレート業務管理スタッフ/HRBP

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    【担当業務】HCBP Operationsは、同社グループ内の法人を対象に、戦略的な人事オペレーションをコーポレートサイドで企画・構築するチームです。HRBP(部門担当人事、社内呼称はHCBP)との連携を通じ、各社の独自のニーズに応じたカスタマイズされた人事サービスを提供し、標準化や効率化、品質の向上を図ります。業務内容には、組織の人事戦略に基づくプロジェクトの推進や人事異動の戦略的計画、評価プロセスの改善、労働時間管理の最適化、データ分析など通した価値創造が含まれます。これらの業務を通じて、変革に貢献し、組織の成長を支える役割を担います。定型業務だけでなく、イノベーションを促進する非定型業務にも積極的に関与いただきます。【職務内容】HRBPサポート業務の最適化・HRBPの業務効率化を目的としたプロセス改善やミーティングの効果的なアレンジ・職員からの問い合わせ対応の質向上を図り、複雑なケースへの対応を円滑化するためのアクションプラン立案戦略的な人事データ管理および分析・評価資料や各種フォームへのデータ統合、抽出およびリスト作成を通じて、データドリブンな意思決定をサポート・組織の課題解決に向けたデータ分析及びインサイトの提供【想定職階】アソシエイトもしくはシニアアソシエイト(メンバークラス)【ポジションの魅力】<採用部門からのメッセージ>私たちのチームでは、プロフェッショナルな環境で成長を目指す方を歓迎しています。このポジションでは、人事オペレーション全般を経験しながら、以下のような魅力的な機会を提供します。■業務の魅力:・人事プロセス全体(採用、評価、報酬、配置、退職など)に関与し、多様な業務経験を積むことができます。・チーム内外のステークホルダーと連携し、重要なプロジェクトや交渉に携わる機会があります。・同社のグローバルネットワークを活用し、最先端の知識やプログラムに触れ続けることができます。・ジョブローテーションやキャリアパス制度を通じて、多様なキャリアの可能性に挑戦できます。・リモートワークやフレックス制度を活用し、自律的で柔軟な働き方を実現できます。■教育・研修の魅力:・人事部門が提供する専門的なトレーニング(人材管理、法制度関連など)を受講できます。・社内トレーニングでは、ビジネススキル(ロジカルシンキング、プレゼンテーション)、英語、コーチングなどのスキルを磨けます。・社外トレーニングやセミナー参加を通じて、システム習得や法制度の最新情報を得ることができます。・オンライン学習コンテンツや語学学習の環境を提供し、費用補助も行っています。・OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を通じて、実務から学ぶ機会を提供します。・その他、部内留学プログラムなどを通じて、さらなる成長の機会をサポートします。このポジションは、あなたの成長意欲を最大限に活かせる環境を提供します。是非、私たちと共にキャリアの新たな一歩を踏み出しましょう。【成長の機会とキャリアパス】同社の人事部では、一人ひとりのキャリアビジョンを尊重し、多様なキャリアパスを提供しています。以下は、実際にこのポジションからキャリアを築いた先輩たちの事例です。■事例1: グローバルHRスペシャリスト■事例2: 人事戦略コンサルタント■事例3: 部門リーダー【多様な経験と成長機会】ジョブローテーションを通じて、異なる人事領域を経験し、幅広いスキルセットを構築できます。海外拠点での短期派遣や国際会議への参加を通じて、グローバルな視点を養うことができます。キャリアカウンセリングやメンタープログラムにより、個々のキャリアビジョン実現をサポートします。このように、私たちの環境では、多様なキャリアパスが開かれています。あなたの情熱とスキルを活かして、次のステップを共に築きましょう。【所属チームについて】リード1名、マネージャー1名、メンバー9名、派遣2名のチームで法人別の担当制をとっています。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.06

  • L&D(組織/人材開発・育成)/事業部門担当スタッフ

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    【担当業務】■トレーニングや組織開発のプロフェッショナルとして上流から下流まで当事者として関与同社グループの法人向けに、トレーニングや組織開発の各種プログラムの企画・設計・展開・フォローアップまでを一気通貫でご担当いただきます。VUCAと呼ばれる前例や過去の成功事例が全く参考とはならない皆が手探りの時代において、人材育成・組織開発のプロフェッショナルとして、部門で発生している課題の本質を適切に見極め、実行し、結果を出すことを部門からは強く期待されています。企画・設計のみならず、実際のプログラムのデリバリーやフィードバックを通じた継続的改善などの運用フェーズにも当事者として関与いただきます。■様々なステークホルダーとの遣り甲斐あふれるコミュニケーション対同社内部のクライアントに対しては上流は、トップマネジメント層(CEOを頂点とするManagement Committee)や各事業部門の部門長や人材育成担当のパートナーやマネージャー層、下流は、新規入社者(新卒や中途を含め毎月10名以上)や現場の若手スタッフまで、幅広く寄り添ったご対応をいただきます。対内部でも、人事部内での人事リーダーやチームリーダー層、同チーム(Learning &Development)の同等マネージャーレベルや派遣社員を含めたスタッフメンバーと連携しながら、「ワンチーム」としてスクラムを組み、互いの専門領域で貢献しあいながら業務を推進いただきます。【職務内容】1.新入社員の受け入れと新人研修- 新入社員のオリエンテーションの計画と実施- 新人研修プログラムの設計と運営- 新入社員のフィードバックと評価の実施2. 資格取得学習支援制度の運用- 資格取得のための学習支援プログラムの策定と実施3. 研修プログラムの企画- 研修ニーズの分析と調査- 研修プログラムの設計とカリキュラムの開発- 研修の評価と改善策の提案4. プロジェクトマネジメント- 研修プロジェクトの計画、実行- プロジェクトの進行状況のモニタリングとレポート作成【ポジションの魅力】プロフェッショナルの成長支援を通じて社会に貢献できること、研修や教育を通じて個々のスキルアップを支援することが、組織全体のパフォーマンス向上にも寄与します。また、最先端の学習トレンドに触れる機会が豊富であり、常に新しい知識や技術を取り入れてそれを実践することで、自身の専門性を高めることができます。これらの点が大きな魅力です。【働き方・環境】■リモートワークが主体ですが、月に数回の出社が必要です。さらに、新人研修期間中(年2回、4~5月頃と10~11月頃を予定 )は出社がメインとなります。■新人研修期間中は、定時前の出社が必要であり、1時間程度の残業が発生します。■受動喫煙防止策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)※選考の中でAssociate / Senior Associateいずれかの職階に決まります。【活躍する人物像】・人材育成、組織開発に高い関心、熱意があり、当領域のプロフェッショナルとしての実績、あるいは今後そのようなプロフェッショナルになりたいという強い情熱をお持ちの方・ステークホルダーの気持ちに寄り添った対応ができる方・コミュニケーションスキルが高くチームワークを大切にできる方・効果測定と研修フィードバックを基にプログラムの品質向上に取り組める方例えば、研修の成果を定量的に測定し、受講生のフィードバックを収集・分析することにより、プログラムの改善点を特定できる能力を持つ方。また、この情報を活用して、プログラムの目的に沿った最適な学習環境を提供し、受講生の成長を促進できる方。・デジタルツールを活用しながら常に新しいチャレンジをするイノベーターマインドにあふれる方

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.06

  • 人事(中途採用リクルーター)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    日本最大級の民放公式テレビ配信サービスを運営する当社において、中途採用担当として、以下内容を一貫してご担当いただきます。【業務内容】■戦略設計・KPIマネジメント・中途採用計画の立案と、リクルーティング/ソーシングフローの設計・採用チャネルの選定・最適化・採用における定量データの分析、課題抽出、改善策の立案・実行■採用広報・ブランディング・採用広報施策の企画・実行(採用HP、SNS、note発信など)・ターゲット層に応じたコンテンツの企画、選定・候補者体験の設計(選考プロセス上での印象・ブランド接点の設計)■母集団形成(ソーシング)・ダイレクトリクルーティングの実行・運用(媒体選定、スカウト送信、返信対応など)・SNSやコミュニティを活用した潜在層アプローチ手法の企画・実行・人材紹介会社とのリレーション構築・エージェントマネジメント■選考実務・アトラクト・書類選考や面談・面接の実施・候補者に対するアトラクトコミュニケーションの設計と実行■候補者クロージング・オファー内容の設計(年収・ポジション調整など)・クロージングプランの策定・実行(退職交渉サポート含む)■オペレーション構築・ベンダーマネジメント・採用関連業務の業務整理・効率化・RPO(採用代行)マネジメント■組織カルチャー・オンボーディング支援・採用後のオンボーディング設計支援(配属前後のフォロー体制整備など)・採用と連動したカルチャー醸成施策の立案・推進(理念浸透など)【採用領域】 適性やご経験を踏まえて、以下いずれかの採用領域をお任せする想定です。1. エンジニア採用(バックエンドエンジニア、SRE、アドテクエンジニア、データエンジニア、データサイエンティスト、PdMなど)2. ビジネス採用(事業戦略、広告営業、マーケティングなど)3. コーポレート採用(法務、経理、経営企画、人事など)【キャリア形成について】当社の人事部門は少数精鋭のチーム体制であるため、将来的には中途採用領域にとどまらず、人材開発(育成など)やタレントマネジメントといった分野へも経験を広げていただくことが可能です。さらに、HRBPや人事企画(制度の企画・運用など)、労務領域へのチャレンジもご希望と適性に応じてサポートいたします。【働く環境】・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます・オフィスは新橋駅徒歩2分・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備

    年収
    500万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.24

  • リスクマネジメント・コンプライアンス部門 独立性関連業務 マネージャー

    その他(コンサルティング系)

    • 英語
    • 未経験可

    【部門について】リスクマネジメント・コンプライアンス室Independence Officeは、クライアントにサービスを提案する際に、同社が提供する監査などの制限を受けるかどうか、コンサルテーションを行います。本部門は同社の信頼とブランドを守るための重要な役割を担っており、高度な専門知識と経験に基づいて、海外ファーム含め多くの部署のメンバーと協働して業務をおこなっています。職務について:マネジメントやパートナーを含むファームのビジネス活動の最前線で活躍する皆さんにさまざまコンサルテーションを行うことで、専門知識、テクニカルライティングスキル、プロマネ力、プレゼン力や調整力、論理的な思考力など、ご自身のキャリアに役に立つ能力を身に付けることができます。今回のポジションは、エンゲージメント関連の独立性に関する業務で、同社がクライアントに業務を提供する際に、そのサービス内容について独立性の観点から提案・契約内容をレビュー・承認すること、また、営業活動やビジネス活動において独立性の観点から考慮すべき活動をアドバイス・質問対応を行うこと、などの業務を担当していただく予定です。他にも重要な活動やプロジェクトもあり、想像以上に我々の業務は、多岐に渡ります。興味のある方は、ぜひ応募をお願いします。またフレキシブルな働き方を通じて長期的なキャリア維持を推進しており、フレックスや在宅勤務も必要に応じて可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.06

  • 入札/公共調達に関するサポート【RIC】

    その他(コンサルティング系)

    • 英語
    • 未経験可

    【担当業務】G&PS Risk Teamは、グループ全体における、官公庁の入札など公共調達に係るプロセス全体のリスクを管理する部門であり、全ての活動がコンプライアンスを遵守し適切に行われるよう、グループ内各社の関連部門と連携して、改善助言や支援を行う専門チームです。【担当領域】官公庁への入札など、個別の公共調達において対応が求められる要件や制限事項、契約条項等を把握し、各エンゲージメントチームの対応状況をレビューします。必要に応じてグループ内のリスク関連部門とも連携して、改善のための助言・支援を行います。また、公共調達に関連する、競争参加資格や各種公的資格・証明の取得及び維持・管理、上記レビューを実施するための社内システム(プロセス)の企画・改善・運営等も、チームメンバーと一緒に行います。【部門からのメッセージ】われわれのPurposeである“Building trust in society and solving important problems”「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」を体現するための重要な組織としてPublic Service チームを位置づけています。その中で、RIC xLoS RQ G&PS Risk Teamは公共調達に係るプロセス全体を常に最適化された状態に保つ役割を担う、非常に重要なチームです。公共調達は年々複雑化と共に要求レベルも上昇しており、臨機応変且つ正確な対応が求められます。幅広い視野をもって取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.09

  • 知的財産担当(特許)フレックス

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 英語

    【概要】エンタメ全域ビジネスに関わるIP/アイデア/ノウハウ/デザインなどに対しての知的財産担当(特許)を募集します。発明の発掘、創出活動特許の権利化(海外含む)調査(クリアランス調査等)係争、訴訟対応事業部からの相談対応【具体的に】・知的財産業務全般の管理・推進┗知的財産に関する全般的な業務を行い、企業の持つ知的財産の活用・保護・発明の発掘・創出活動┗グループ会社のクリエイターたちと連携し、新たな発明の発掘や創出をサポート┗アイデアのヒアリングから具体的な特許出願までの一連のプロセスを含む・特許・意匠調査、出願、権利化(国内・海外含む)┗発明やデザインの特許・意匠を権利化するため、調査や出願手続き┗国内外における特許出願から取得までのプロセスを担当 ・特許調査・クリアランス調査┗競合他社の特許権を調査し、自社グループ製品・サービスが侵害リスクを回避できるようなクリアランス調査・係争・訴訟対応┗特許に関連する係争や訴訟対応を担当┗知的財産の保護とともに、万が一の紛争に備えた戦略的対応・事業部からの相談対応┗事業部からの知的財産に関する相談や支援依頼に応じ適切なアドバイスを提供・特許戦略の策定┗ライセンス交渉や共同開発契約の支援も含めた特許戦略の策定にも関与いただけます。【求める人物像】・論理的思考とそれを活かした問題解決能力・不確定であることや変化に対する高い順応性、適応能力◎ビックリするほどのおしゃれなオフィス環境◎渋谷ヒカリエの最上階という立地の良さ◎社員の挑戦意欲を評価する社風◎主体性、コミュニケーション力など人物重視の採用◎急成長企業の正社員としてキャリアアップ

    年収
    600万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.31

  • 総務チームメンバー【東証プライム上場】

    ゲーム

    東証プライム上場、時価総額約2兆越えである、世界有数のオンラインゲーム企業の総務メンバーとして、様々な業務に関わっていただきます。社員が快適に業務に取り組む事ができる職場環境を創る事を目的とし、その時々の状況に合わせて業務改善や新規提案をしていただきます。また、既存のルーチンワーク以外に全社的なプロジェクト単位の業務や社内活性化施策なども多数発生する為、全社員と関わりを持ちながらマルチタスクで業務を進めていただきます。将来的には総務のコアメンバーとして機能していただき、総務の中心的な役割を担っていただきたいと考えております。【具体的な業務内容】具体的には、以下の業務に携わっていただきます。業務は多岐に渡りますが、優先順位は下記順番を想定しております。1.社内システム、機器、備品等の管理・社内システム等の管理運営(決裁・電話・セキュリティ等)・複合機や携帯電話等の機器管理、発注、設定・備品および消耗品の管理と発注2.一般対応・福利厚生関連の管理(自販機、社内福利制度など)・出張手配・社内、社外問い合わせ対応・契約書、請求書の手続き管理・郵便管理3.オフィス及び共有スペースの管理・整備・オフィス環境の維持管理・オフィスビル管理会社との折衝4.年間プロジェクトの企画、運営・全社イベント等の企画、運営・株主総会の運営

    年収
    450万円~740万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.03

  • 経理スタッフ【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社では複数の事業会社を擁するグループ経営へ25年1月から移行しています。こうしたダイナミックな変化の中で、グループ全体の経理業務もより複雑化・高度化しており、子会社の設立・統廃合など、組織再編に関わる取引が発生する一方で、セグメントごとに異なるビジネスモデルにも対応する必要があり、単なる月次・年次決算業務にとどまらず、戦略的・機動的な経理体制の構築が求められています。こうした背景から、経理業務の基盤を安定的に担いつつ、変化の激しい事業環境に柔軟に対応し、グループ経営に資する経理体制の進化を一緒に推進してくださる方を募集します。【業務内容】経理スタッフとしてグループの経理業務を担っていただきます。まずは経理業務全般の担当から始まり、将来的には連結、開示、子会社管理、税務や管理会計など広く会計のフィールドで活躍いただくことを想定しております。【具体的には】■月次、四半期、年次決算業務■経理業務全般(売上管理、費用管理、債権債務管理、固定資産管理)■監査法人対応(会計監査)■各種レポート資料作成業務【本ポジションの魅力】上場会社での経理実務経験を通じて、経理領域の専門性を高めることができます。また、新規事業や新規取引など定常的に発生するため、経理処理の検討・整理など事業サイドと連携を取って進めることが多いため、事業との距離も近く、事業の成長とともに自分自身の成長も遂げられる点が魅力です。また、事業セグメントも多岐にわたるため、様々な事業の経理業務を経験するチャンスがあります。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.03

  • コンプライアンス

    銀行

    • 副業制度あり

    【業務内容】■組織全体のコンプライアンスプログラムの企画、推進、運営■ミスコンダクト・コンプライアンス規定・法令違反・ハラスメント等のモニタリング・評価・報告■各種コンプライアンス施策(研修、啓発活動、意識調査等)の立案・推進・運営■各部署・グループ会社からのコンプライアンスに関する相談対応、サポート■マネロン・テロ資金供与防止対策の企画全般■国内外のコンプラ関連規制動向の調査・分析と社内規定・施策への反映■海外支店コンプラ関連課題の把握、支店サポート■他非財務リスク管理(オペレーショナルリスク等)の企画・推進・運営■上記にかかる各種当局対応【募集背景】・金融機関のコンプライアンス対応は、年々領域が広まっており、コンダクトリスク管理やコンプライアンス態勢強化の必要性が増しています。・コンプライアンス態勢の高度化・効率化を通じて、健全なリスクカルチャー(企業文化)醸成に貢献いただきたく、特に組織のコンプライアンス関連の企画立案・推進・部店サポートを担う人材を募集しています。【組織構成】法務・コンプライアンス部 総勢60名程度中途採用者も含めて20代から幅広い年齢の方が在籍しております。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.15

  • オペレーションサポート(フルリモート勤務可)

    CSO

    メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただきます。【具体的な仕事内容】・医師へのメッセージの素案作り・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)・システム上でのコンテンツの配信時間入力や配信対象リストのアップロード・業務スケジュール管理・Excelを使用したデータの集計、PowerPointの作成Excel:関数(四則演算、参照系、条件付与)を用いた数千~数万行のデータの整形やピボットでの集計作業、VLOOKUPを使った表の突合作業などPower Point:手書きイメージやラフスケッチに基づく、社外向け資料の新規作成経験

    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.06.13

  • 財務戦略スタッフ【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社は2025年1月にホールディングス体制へと移行し、各事業の成長を加速させるための新たなフェーズに入りました。持続的な成長を実現するためには、強固な財務基盤の維持・強化と、各事業の戦略を財務面から支え、より最適な資本配分を実現していくことが不可欠です。資金調達の多様化、資金効率の最大化、戦略的な投資・M&Aの推進は、今後のグループの成長戦略において極めて重要な要素となります。今回募集するファイナンスのポジションは、当社の未来を形作る上で不可欠な存在です。単なる管理業務に留まらず、ダイナミックに変化する事業環境の中で、財務方針・資本政策の策定から、資金調達、IR戦略、M&A・企業投資における財務審査まで、コーポレートファイナンス領域全般において自律的に業務を推進していただきます。将来的には経営企画領域へとキャリアの幅を広げ、当社の経営戦略そのものに深く関わっていただくことも可能です。安定した財務基盤を維持しつつ、成長領域への戦略的投資を加速させ、グループ全体の企業価値向上を牽引していく、意欲と経験をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。当社の新たな挑戦を、ファイナンスの側面から共に支え、成長させていきませんか。【業務内容】入社後はコーポレートファイナンス領域全般をご担当いただくことを想定しています。将来的にはご志向に応じて経営企画領域全般へとキャリアの幅を広げていただくことも可能です。【具体的には】■財務方針・資本政策の策定およびバランスシート管理■資金調達、資金効率向上、資金運用など財務戦略の立案・実行■IR ストーリーの策定および機関投資家とのコミュニケーション■M&A・企業投資における財務面からの審査

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.03

  • グループ人事統括部 中途採用担当

    その他インターネット関連

    【事業概要】同社グループは、「イノベーションを通じて人々と社会をエンパワーメントする」ことを経営の基本理念としています。オンラインショッピングモール、旅行予約サイトなどのECサービス、同社銀行などの金融サービス、プロスポーツなど、70を超える多様なサービスを提供しています。【部門概要】グローバルタレントアクイジション部は、各事業部のニーズに応える幅広い人材の採用を担っています。エンジニアから営業、マーケティング、コーポレートなどのビジネスプロフェッショナル、そしてエグゼクティブクラスの採用まで、幅広い人材を擁しています。100カ国以上の国籍を持つ同社は、グローバル企業として、世界中から優秀な人材を積極的に採用しています。優秀な人材獲得競争が激化する中、社内外のステークホルダーと積極的に連携し、自ら課題を発見し、解決していく力のある人材を求めています。2010年からは英語が社内公用語となり、国内のみならずグローバルな視点で必要な人材を採用していくことを目指しています。この環境の中で、多様な採用チャネルを活用し、実務経験を積むことができます。【採用理由】ビジョン当社は、人材を最も重要な資産と位置付け、グローバル展開と事業の多角化を加速させています。採用活動を通じて、世界中の多様な人材が活躍できるエコシステムを構築し、グループの成長を牽引することを目指しています。現状と求める人材既存事業の強化に加え、AIを活用した新規事業への投資も積極的に進めており、専門スキルとグローバルな視点を持つ人材の獲得が急務となっています。採用ニーズは急速に高まっており、現状の体制では、多様化・高度化するニーズに追いつくことが困難になっています。この変革期を乗り越え、ビジョンの実現を牽引するために、戦略的な思考力と実行力を持つリクルーターを求めています。ビジネスニーズを深く理解し、多様な候補者との信頼関係を構築し、データに基づいて採用プロセスを改善できる方を歓迎します。採用における情熱と専門知識を活かし、当社のグローバル成長に貢献し、優秀な人材が活躍できる組織を共に構築してみませんか?【仕事のやりがい】- 事業成長を直結させる同社グループの未来を担う重要な人材を採用することで、事業成長と変革に貢献するダイナミズムを体感できます。-採用のプロフェッショナルとして成長激化する人材獲得競争の中、多様な採用チャネルを活用することで、戦略的なスキルを磨き、市場価値を高めることができます。- 事業・組織フェーズの魅力同社グループは「変革期」にあり、AIへの投資を積極的に行い、新規事業創出や既存業務の進化を推進しています。このダイナミックな環境において、事業戦略に直結する人材獲得の最前線に立ち、グループの未来を形作るという具体的なインパクトを体感できます。- 自律性と組織文化の魅力戦略策定から実行まで大きな裁量が与えられ、あなたのアイデアとリーダーシップが開花します。フラットでオープン、そして多国籍な環境で、常に新しい価値創造に挑戦できる刺激的な文化です。- キャリアステップ事業戦略に基づいた採用企画、ハイレベルな人材のソーシング、データ分析、グローバルコミュニケーション、プロジェクトマネジメントなど、採用のプロフェッショナルとして専門性を深めることができます。将来的には、人事戦略、HRBPなど、人事領域への幅広いキャリアパスが開かれます。- 競合他社との差別化同社グループの圧倒的なブランド力と多様な事業展開を背景に、幅広い領域で専門性の高い人材の採用に携わることができます。グループの豊富なリソース(ノウハウ、テクノロジー、ネットワーク)を活用し、大規模かつ戦略的な採用プロジェクトをリードすることができます。約100の国と地域から集まった多様な人材が集まる真のグローバル環境で、異文化理解を深め、グローバル市場価値を高めることができます。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 【東京】コンプライアンス(管理職)※在宅○/WEB面接可

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】Compliance & Ethics部 Compliance Investigation Team , Leader(コンプライアンス調査チームリーダー/管理職)として、日本におけるコンプライアンス調査を統率し、会社の規程、手順、関連法規の遵守を徹底する重要な役割を担います。この職務には、高度な調査手法に関する深い知識、揺るぎない倫理観、そして卓越したリーダーシップとチームマネジメント能力が求められます。同じCompliance & Ethics部のCompliance Promotion Teamチームと密接に連携し、一貫性のある包括的なコンプライアンス活動を推進することで、組織全体の健全性を確保します。このリーダーは、法務、監査、財務、人事、事業部門、その他関連部署の主要なステークホルダーと緊密に連携し、強固なコンプライアンス体制の構築と強化において中心的な役割を果たします。貴方の手腕が、会社の信頼性と持続的な成長に直接貢献する、やりがいのあるポジションです。【具体的には】「専門知識・調査能力」・会社方針に違反する可能性のある不正行為、汚職、贈収賄、独占禁止法違反、利益相反、データプライバシーなどの問題に対し、調査チームを指揮し、客観的な調査を通じて、会社の倫理と健全性を守ります。・証拠収集、関係者への聞き取り、データ分析、詳細な報告書作成等、調査計画を策定・実行し、複雑な事案の真相を究明します。・コンプライアンスに関する懸念申し立ての受付、追跡、解決を監督し、迅速かつ適切に対応することで、信頼される組織運営を支えます。・「Speak Up!」システムなどを通じて報告された不正行為を適切に管理・調査し、必要に応じて是正措置を講じることで、透明性と説明責任を追求します。・すべての調査は、関連する規制を遵守し、迅速、効率的、かつ法的に適切な方法で実施されることを保証し、高いプロフェッショナリズムを発揮します。・特に会計不正に関する事柄については、関連部署と協力し、全社的な不正防止策を策定・実施することで、リスク管理体制を強化します。・監査法人や監査委員会との円滑な連携を含め、主要な不正案件に対して迅速かつ適切に対応することで、会社の財務報告への影響を最小限に抑え、企業の信頼性を高めます。「リーダーシップ・チームマネジメント」・指導、育成、専門的成長の機会を通じて、高いパフォーマンスを誇るCompliance Investigation Teamを率います。・チームの予算とリソースを効率的に管理し、部門目標達成への貢献を最大化します。・調査状況、新たなコンプライアンスリスク、チームのパフォーマンスについて、定期的にSenior Managementチームに明確に報告します。【働き方】基本リモートワークとなりますが、調査対応、全体会議等で月に2-3回程度、大崎本社への出社をする場合があります。【募集背景】退職による欠員募集となります。【組織概要】コンプライアンス課 ※本ポジションは★となります。部長-★-メンバー3名【同社の魅力】・某社など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。・売上高は1兆4800億円を超え、世界150カ国以上で事業を展開し、連結従業員数はグローバルで約5.3万名を誇ります。2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。■マーケットシェア:【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.26

  • 【東京】コンプライアンス(管理職)※在宅○/WEB面接可

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】Compliance & Ethics部 Compliance Investigation Team , Leader(コンプライアンス調査チームリーダー/管理職)として、日本におけるコンプライアンス調査を統率し、会社の規程、手順、関連法規の遵守を徹底する重要な役割を担います。この職務には、高度な調査手法に関する深い知識、揺るぎない倫理観、そして卓越したリーダーシップとチームマネジメント能力が求められます。同じCompliance & Ethics部のCompliance Promotion Teamチームと密接に連携し、一貫性のある包括的なコンプライアンス活動を推進することで、組織全体の健全性を確保します。このリーダーは、法務、監査、財務、人事、事業部門、その他関連部署の主要なステークホルダーと緊密に連携し、強固なコンプライアンス体制の構築と強化において中心的な役割を果たします。貴方の手腕が、会社の信頼性と持続的な成長に直接貢献する、やりがいのあるポジションです。【具体的には】「専門知識・調査能力」・会社方針に違反する可能性のある不正行為、汚職、贈収賄、独占禁止法違反、利益相反、データプライバシーなどの問題に対し、調査チームを指揮し、客観的な調査を通じて、会社の倫理と健全性を守ります。・証拠収集、関係者への聞き取り、データ分析、詳細な報告書作成等、調査計画を策定・実行し、複雑な事案の真相を究明します。・コンプライアンスに関する懸念申し立ての受付、追跡、解決を監督し、迅速かつ適切に対応することで、信頼される組織運営を支えます。・「Speak Up!」システムなどを通じて報告された不正行為を適切に管理・調査し、必要に応じて是正措置を講じることで、透明性と説明責任を追求します。・すべての調査は、関連する規制を遵守し、迅速、効率的、かつ法的に適切な方法で実施されることを保証し、高いプロフェッショナリズムを発揮します。・特に会計不正に関する事柄については、関連部署と協力し、全社的な不正防止策を策定・実施することで、リスク管理体制を強化します。・監査法人や監査委員会との円滑な連携を含め、主要な不正案件に対して迅速かつ適切に対応することで、会社の財務報告への影響を最小限に抑え、企業の信頼性を高めます。「リーダーシップ・チームマネジメント」・指導、育成、専門的成長の機会を通じて、高いパフォーマンスを誇るCompliance Investigation Teamを率います。・チームの予算とリソースを効率的に管理し、部門目標達成への貢献を最大化します。・調査状況、新たなコンプライアンスリスク、チームのパフォーマンスについて、定期的にSenior Managementチームに明確に報告します。【働き方】基本リモートワークとなりますが、調査対応、全体会議等で月に2-3回程度、大崎本社への出社をする場合があります。【募集背景】退職による欠員募集となります。【組織概要】コンプライアンス課 ※本ポジションは★となります。部長-★-メンバー3名【同社の魅力】・某社など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。・売上高は1兆4800億円を超え、世界150カ国以上で事業を展開し、連結従業員数はグローバルで約5.3万名を誇ります。2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。■マーケットシェア:【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.26

  • 検索結果一覧5390件(3214~3264件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問