スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(70ページ目)

検索結果一覧5390件(3520~3570件表示)
  • 【リーガルテック/SaaS】法務専任担当・リモートワーク

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■同社についてMNTSQ(モンテスキュー)は自社開発のSaaSである「MNTSQ CLM」の提供を通じ、大企業の契約関連業務のDXを推進しております。MNTSQは2018年の創業以来、トヨタ自動車様、三菱商事様、ENEOS様、ニトリ様、中外製薬様、三井住友銀行様、パナソニック様...と業種業態業界を問わず、大企業顧客への導入実績を積み重ねてきました。さらに、2024年6月にはシリーズBのフェーズにおいて総額10億円の資金調達を実施し、より成長を加速させていきます。日本を動かす大企業顧客に、最高のUI/UXを体験していただくために、顧客フィードバックや価値仮説を基に、AI契約レビュー機能などの新規機能の開発や既存機能の改善を継続的に行っています。最高のプロダクトをお客様に届け、「すべての合意を、フェアにする」というMNTSQのVisionを実現するというチャレンジに力を貸してくれる仲間を、私たちは募集しています。■業務内容MNTSQ(モンテスキュー)は、機械学習テクノロジーと日本トップローファームの力を掛け合わせ、契約業務の変革を進めるAI SaaSプロダクトを主に大企業向けに提供しています。2018年の設立以来、継続的な事業成長を実現し、2023年12月には社員数が100名を超え、今後もさらなる成長のために組織を強化していきます。現在法務チームは、他部門との兼務者2名で構成されています。事業の成長・拡大に伴い、また、将来的な上場を見据え、法務機能の拡充を図るべく1人目の法務専任メンバーを募集します。■担当業務事業やプロダクト、マーケティング、コーポレート等、会社の運営において生じるすべての法務関連領域の業務をチームのメンバーとともに担っていただきます。【具体的な業務例】・契約書の作成及びレビュー・社内雛型、利用規約等の作成・改定・社内法務相談への対応・商事法務(取締役会・株主総会運営)・社内体制の整備(業務フローの整備・改善、社内規程の整備、コンプライアンスの強化・推進等)・IPOを見据えたコーポレート・ガバナンス体制、内部統制の強化、社内規程等の整備■働き方・リモートとオフィス勤務を併用しています・原則、月8日以上の出社となります(週換算で週2日以上の出社)・出社するタイミング・出社時間については、自由となります※月1日全社MTGがあり、その日のみ原則出社となります※副業可です(要事前申請)【求める人物像】・リーガルテックにご興味をお持ちの方・自律駆動のできる方・自分の限界を超えて成長する意志のある方・異なるドメイン知識を持つメンバーをリスペクトし、コラボレーションできる方・ドキュメントを活用し、他のメンバーとOpenに情報共有できる方・役員を含め各部署と連携が必要な業務も多々あるため、業務上必要となるコミュニケーションを円滑にとることのできる方

    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.04.03

  • 財務部 経理/連結決算業務

    流通・小売・サービス

    【所属部署】 財務部 経理課世界的なハイジュエリーブランドを内部から支えていただくポジションです。1~2名で子会社5社の連結決算をご担当いただきます。【業務内容】◇連結決算計算書作成◇会社法計算書類作成◇監査法人による会計監査対応◇月次・年次決算(単独・連結)◇決算資料作成◇製造原価の計算◇仕訳・伝票処理◇現金出納◇法人税申告◇償却資産管理 など

    年収
    650万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.12.02

  • 運用会社におけるコンプライアンス業務≪出向≫

    銀行

    〇コンプライアンスに関する企画・管理・コンプライアンスに関する社内ルールの企画立案・整備・コンプライアンス・プログラムの策定・管理・広告審査(主に投資信託関連)・各種契約書の作成 ※外部の弁護士と相談しながら作成いただきます・インサイダー取引規制対応 ・AML/CFT対応  ・利益相反管理 ※ルールに沿いながら管理していただきます・その他各種法令対応(国内・海外)(届出・開示)※新たな規制への対応等検討いただきます・コンプライアンスに関する研修企画(含むeラーニング)・各種報告資料作成(監督官庁、自主規制機関、親会社宛て等)ほか〇監督官庁・自主規制機関との対応 等・金融庁対応 ・(一社)投資信託協会、(一社)日本投資顧問業協会対応 他【募集背景】・事業が拡大傾向にあり、内部管理態勢を強化するため人員増強の必要があります。・特に、コンプライアンス分野における人財が不足しており本件にて募集しております。(現在、主担当者は3名です)【募集部門の特徴】・残業時間は月30時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。 →朝の定時前に出勤した時間もカウントしての残業時間となっており、18:00-18:30には遅くとも帰れる環境です。定時に上がる社員も多くおります。・知識・実務経験に応じて、仕事内容はご相談させていただきます。・知識・実務経験が不足していると思われる場合でも、外部研修への参加やOJTによる研修を行うなど対応しますのでご安心ください。【某社について】・2015年に設立。同グループに所属し、国内有数の規模を誇る運用会社です。2024年3月末現在の運用資産残高は55兆円にのぼり、社員数は約200名、うち100名超の運用担当者を有しております。・同社信託財産運用部門の業歴を通算すれば、資産運用の歴史は約60年と国内において相応の業歴があります。・「将来世代に対しても、豊かさ、幸せを提供」することをパーパスとして設定し、バリュー、企業文化、ビジネスモデルとともに アイデンティティとして規定。すべての運用プロダクトへの長期コミットメントと、長期的視野での経営判断を通じて フィデューシャリー・デューティーに基づく運用者としての責務を全うして参ります。

    年収
    500万円~1250万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.17

  • プロジェクトマネージャー【EC物流部/東証プライムグループ】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    ★プライム市場上場同社Gの100%子会社/連結2300億円超の売上★同社グループ内で急成長中のECビジネスおよびゴルフ場予約サービス事業等、多くのWeb事業を手掛ける同社にて、下記の業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】グループ横断で複数同時並行している物流PJTの管理・リードを部長直下でお任せします。自社EC物流倉庫の移転PJT、アパレル・スポーツ企業からのEC業務委託PJT、倉庫立上げPJT、物流システム関連PJTなど多数。【採用背景】計画→各タスクの実行の時期となり、よりPJTを加速させるため部長直下でご活躍いただけるポジションを増員します。調査、ルール決め、関係者への依頼、などの計画に対して行動し、各タスクの完了までスケジュールに沿って導いていただくことがミッション。また、新たに必要なった課題項目の追加と解決案の検討、遅延部分の協力要請などのプロマネ業務をお任せします。将来の管理職候補としてご活躍いただけます。【働き方】大半の社員が残業は多くても1日1時間程度で、それを超えることがあっても月の中で調整しているため、ワークライフバランス◎【魅力】同社は、急成長中のECビジネス等、スポーツに関連する多くのWeb事業を手掛ける東証プライム上場企業の100%子会社。全国に900店舗以上のスポーツ用品店を展開しており、お届け先に一番近い店舗から配送する仕組みをとっています。店舗出荷を軸に、倉庫出荷の運用とシステムを構築中であり、また事業会社としてEC業務全般を社内で行っているため、物流のみならずシステム面・ビジネス面での幅広い経験を積めます。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.01

  • プライベートエクイティファンドの投資管理担当(プリンシパル)

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 未経験可

    ■プライベートエクイティファンドの投資管理またはプライベートエクイティFOFの管理全般における確認者業務を担当いただきます。【詳細業務】■マネジャーとして以下の業務を行う担当者の指導および成果物の精査・確認・投資事業有限責任組合の決算書作成・国内および海外LPS、ユニットトラスト等のオペレーション・信託スキームを使用した一任契約のPEファンド管理/信託銀行宛指図■チームメンバーの業務進捗管理■新規ファンド組成等(オペレーション関連部分担当)■その他改善業務等のプロジェクトマネジャー

    年収
    1200万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    運用業務

    更新日 2025.06.19

  • 【General Accounting/管理職】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【期待する役割】2021 年に Euronext 市場に上場したことにともない、Universal Music Group では現在、より有効な内部統制の整備を進めるなど、コーポレート部門の強化を行っています。今後より大きな成長が見込まれる音楽業界において、親会社チーム含む多くの関係部署とコミュニケーションをとりながら、主として以下の業務を行っていただきます。【職務内容】◆月次・四半期・年度決算業務及び親会社への報告◆税務関連業務◆監査対応業務(内部統制・会計処理の改善対応含む)◆新しいビジネスに関するプロセス構築・会計処理の検討◆売掛金管理、固定資産管理、その他経理関連実務業務◆会計システムトラブルシューティングおよび改修に関する IT 部門との協議【組織構成】12名・CFO-本部長-部長-(★本ポジション)-メンバー【ポジションの魅力】◆会社を取り巻く環境は変化が激しく、常に新しいビジネスを行っています。そのためファイナンス部門だけでなく、他の関連部署とコミュニケーションをとることが多く、ビジネス全体について理解することができます。◆様々なバックグラウンドを持った社員がいるためダイバーシティに富んだ組織風土です。【社内外の関係会社・部署】◆関連部署と協議を行いながら新しいプロセスの構築や会計処理の検討を行います。◆事業部門の Financial Director と会計処理や予算に関するコミュニケーションを行います。◆親会社 Finance 部門へのレポーティング業務や、質問対応等を行います。◆内部監査部門や外部監査人、親会社監査部門による監査への対応を行います。◆グローバル Finance チームと連携し課題解決のための現状分析や最適な改善方法の検討を行います。◆その他、必要に応じて関連する部署とのコミュニケーション、業務の取りまとめを行います

    年収
    900万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.02.18

  • 【コーポレートファイナンス本部/FP&A部/主任】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【期待する役割】ファイナンスビジネスパートナーとしてプランニング、分析、予実管理をご担当いただきます。2021 年に Euronext 市場に上場したことにともない、同社Group では現在、予測精度の向上を進めるなど、コーポレート部門の強化を行っています。今後より大きな成長が見込まれる音楽業界において、親会社チーム含む多くの関係部署とコミュニケーションをとりながら、主として以下の業務を行っていただきます。【職務内容】■親会社へのレポーティング業務における全社とりまとめ‐予算(年次)‐中間予測(年 3 回)‐予実及び前年対比の差異分析(月次)■予算及び中間予測作成‐間接部門と連携しコストの分析及び予測の作成‐全社集計及び計数分析■各種会議資料の作成及び参画‐事業部門作成資料のとりまとめ‐全社集計及び計数分析■各種 KPI の設計・分析、レポーティング【ポジションの魅力】■会社を取り巻く環境は変化が激しく、常に新しいビジネスを行っています。そのためファイナンス部門だけでなく、他の関連部署とコミュニケーションをとることが多く、ビジネス全体について理解することができます。■海外のファイナンスチームとコミュニケーションをとる機会が多く、英語力をフルに活かして仕事ができます。■経営戦略本部と協働して経営状況や財務状態を分析し、将来のビジネス計画や戦略立案を支えることができます。■様々なバックグラウンドを持った社員がいるためダイバーシティに富んだ組織風土です。【社内外の関係会社・部署】■事業部門の Financial Director と予算及び中間予測に関するコミュニケーションを行います。■間接部門の責任者と連携しコストの分析や予測の作成を行います。■営業部門と連携し売上分析を行います。■親会社 Finance 部門へのレポーティング業務や、質問対応等を行います。■その他、必要に応じて関連する部署とのコミュニケーション、業務の取りまとめを行います。

    年収
    600万円~950万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.12.04

  • 資産運用・ファイナンス関連法務※法務未経験可

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【期待する役割】このポジションは関係部門のリーガルビジネスパートナーとしての役割が期待されます。リーガルビジネスパートナーは、商品開発、営業、オペレーションその他関係する部門の業務を法務面からサポートします。関係部門との間で強い信頼関係を構築することが求められます。ビジネスの促進にかかわる仕事から、紛争等の個別案件、そして予防策の策定のサポートなど様々な業務が含まれるため、プロアクティブに業務を遂行することが求められます。また、例えば、以下を通じた会社全体への貢献も求められます。・世の中で発生している法的事象などへの感度を高め、会社に対して有益なフィードバックを行うこと・協調的であり創造力に富んだカルチャーの醸成に貢献すること【職務内容】・保険業務に関連する訴訟や裁定審査会など法的紛争手続の管理・関係部門から寄せられる法的な照会に対する回答・関係部門のリーガルビジネスパートナーとして、建設的かつ生産的な関係を構築・維持し、戦略的・実務的助言を提供・契約書や法的書面の審査・コーポレートガバナンスや内部統制の強化、業務プロセスの最適化にかかる戦略的アドバイスの提供・国内・アジアリージョン・グローバルにおけるプロジェクトへの参加・貢献・法務の専門家としての模範を示しつつ、知見や経験を共有することによる他の法務部員の能力開発に貢献・グループ内・社内における報告業務等における法務チーム長の支援【魅力】【募集背景】【組織構成】

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.01

  • 【経営企画】※未経験可!東証プライム上場G/マネージャー採用

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    \東証プライムグループ・グループ従業員数. 2,036人・未経験でも経営企画に携われます!/【職務内容】経営企画部 経営管理グループのマネージャークラスとして、業績数値の集計・分析、報告資料の作成、会議運営、IR/開示対応、監査法人対応、経営戦略の立案等に関わっていただきます。【具体的には】■業績管理■各種会議運営■予算編成から業績進捗の管理 ■業績報告資料の作成や決算説明の資料作成 ■中期経営計画の策定  ■新事業や研究開発の管理■子会社の管理■IR・開示業務■監査法人対応■その他特命事項対応【募集背景】組織のバランス上、ミドル層を採用するための増員【本ポジションにおけるミッション】上記業務を遂行しながら、グループ全体の管理をしていただくことに期待しています。新規事業にも力を入れていて、経営企画の役割も大きくなっています。【組織構成】(1)人・夢・技術グループ(株)の経営企画部16名(2)(株)長大の経営企画部 3名※本ポジションは上記②の経営企画のチーフとしてのポジションを想定していますが、ご本人の希望や入社後の状況をみて①への勤務出向の可能性もあります。①②はともに同じフロアーで勤務しています。【求める人物像】専門知識やスキルと同等に、リーダーシップやコミュニケーション力がある方【働き方】・年間休日125日!・くるみんマーク取得企業・育産休希望者取得100%※中長期経営計画はURLをご覧ください。◎「中期経営計画」| 株式会社長大https://www.chodai.co.jp/news/20190930.pdf◎「長期経営計画」| 株式会社長大https://www.pdt-g.co.jp/Portals/0/images/ir/plan/20190930.pdf

    年収
    800万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.13

  • サステナビリティ推進部※大手総合商社

    総合商社・その他(商社系)

    • 英語

    【職務内容】同社のサステナビリティの取り組みの推進- 脱炭素(Scope1/2/3の計測、削減、脱炭素機会事業の支援)- 人権尊重(サプライチェーンを含む人権尊重の取り組み)- 生物多様性- ESG評価対応・開示- ISO14001事務局【組織構成】課員14名 若手2年目、中堅、管理職など幅広い年代。他の部(営業、職能)も経験した者、キャリア入社等、様々なバックグラウンドの者がおり、4-5のチームに分かれてながらも互いに協業しながら業務を行っています。【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】・短期的プラン(入社後1~2年):これまでの専門知識・経験をフルに活かせて頂くポジションにおいて、並行して業務・当社の特性を会得して頂く。・中期的プラン(入社後3年~5年):担当業務の専門性を深めてリーダーを担っていきながら、他部署への異動も視野にいれていく。

    年収
    800万円~1500万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.06

  • 契約管理 法務担当

    レストラン・フード

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】■土地・建物賃貸借、売買契約の審査■作成・対外調整、交渉【募集背景】同グループは、国内外食事業/海外外食事業/小売事業/介護事業を4つの柱として事業を展開しています。その中で現在新規出店業態も多様化してきており、これに対応すべく組織強化を推進して参ります。【配属先】グループ開発本部 契約管理部

    年収
    640万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.12.17

  • MMアシスタント(フルリモート勤務可)

    CSO

    メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただきます。【具体的な仕事内容】・医師へのメッセージの素案作り・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)・システム上でのコンテンツの配信時間入力や配信対象リストのアップロード・業務スケジュール管理・Excelを使用したデータの集計

    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.05.20

  • 【管理職候補/八王子勤務】障がい者部門 総務人事/残業10h

    不動産

    【職務内容】■助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化■部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化■組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行■対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。【同社の魅力】■平均残業時間は約10時間/月。年間休日も125日と長期休暇が取りやすい環境のため、ご家庭と仕事のバランスを取りながら働くことが可能です。■安心のプライム上場企業。新会社設立ととともに、約80の様々な業務を同社に移管成功し、働く障がい者のスキルや特性に合わせた仕事を相談しながら采配していきます。■人の役に立てる仕事、社会貢献できる仕事に挑戦しながら、上場企業だからこそ経験できる幅広い業務に携わることが可能です。【期待する役割】総合不動産会社日本一という高みを目指す当社グループの中で、障がい者が活躍できる環境においても日本一を目指します。不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループを支えるオープンハウス・オペレーションズオペレーションセンターの障がい者雇用部門にて障がいのある従業員のサポート業務をお任せします。【募集背景】障がい者のグループ内に特例子会社株式会社オープンハウス・オペレーションズ(新会社)を設立。事業拡大に伴い、責任者ポジション1名、担当ポジション1名を募集【組織構成】障がい者雇用部門のメンバーは全体で約120名程度。(精神障がい約45%・身体障がい約25%)そのうち八王子事務所には約40名が勤務。<サポートメンバー2名>・メンバー2名(30代~40代 男女)【本ポジションの期待する役割・やりがい】来年以降、オープンハウスオペレーションセンターは埼玉など他県に拡大予定です。新会社を設立したばかりですので、人事制度や役職登用などの組織づくりにお力添えいただくことや現場のメンバーに対峙し取りまとめしていくこともご自身のスキル・特性によって可能です。オペレーションセンター市川部長も人柄が明るく、パワーにあふれた方です。市川部長に惹かれ入社された方もいらっしゃり、様々な権限を積極的に現場に落としつつ、週に1回各拠点を回っておりますので気軽にご相談もできる環境となっております。【オープンハウス・オペレーションズの魅力】https://works.litalico.jp/interview/company/openhouse/【社員インタビュー】https://works.litalico.jp/interview/storys/17/【実績】※2024年6月時点■グループ全体の障がい者雇用人数:124名■雇用率:2.75%■1年後の定着率:93.8%と非常に高い数値となっています。【オープンハウスグループの概要】同社は都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合不動産ディベロッパーです。1997年に創業。2013年に東証一部上場後、11期連続の増収増益。昨年2023年9月期の売上高は1兆1,484億円(前期比:20.6%増) 営業利益は1,423億円(前期比:19.2%増) を達成し、平成後に設立された企業で2番目に売上高1兆円超を実現しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.03.24

  • 【日清食品HD】総務/損害保険企画

    食品メーカー

    ■求める役割業容拡大、グローバル化に伴う損害保険によるグループリスク管理体制の構築および、総務部門の担当領域における業務推進■業務内容国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約・グローバルプログラムの適正な契約・リスクサーベイの実施・保険プログラムの見直し■業務詳細その他、総務部門の担当業務している業務は以下になります。損害保険管理業務と併せて、兼務いただく可能性がございます。(1) 職場環境整備と他部署サポート・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築・全国事務所、駐車場管理・名刺手配、オペレーションの効率化・間接購買の管理と見直し・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙(2)所有不動産の価値向上と管理・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行(3)福利厚生の立案と運営管理・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し・社員寮の維持、運営・共済会の健全な運営・社内販売の対応、新たな方法の構築

    年収
    589万円~800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.12

  • 再保険決算・精算業務担当

    生命保険・損害保険

    • 英語

    【期待する役割】ディレクターおよびマネージャーの指導の元、再保険決算および精算、再保険システム開発のサポート、再保険契約締結のサポート等に関する実務を担当【職務内容】・再保険決算および精算作業・新規再保険および既存再保険の改訂における再保険システムの開発サポート・再保険会社の問い合わせ対応・再保険実務効率化のためのツール開発(Alteryx, Power BI等)等・再保険契約締結のサポート【魅力】再保険の文献は少ないため再保険スキルを取得するには実務を経験する事が適しています。生命保険業界では再保険のスペシャリストは希少で、当社では約40の再保険を保有しており、様々な再保険スキーム、日本と米国の再保険会計、再保険に関する法律・規則等の知識取得が可能です。日本で多数の再保険スキームにおける生命再保険業務を実際に経験できる生命保険会社は、当社の他数少ないので貴重な経験になります。【募集背景】再保険業務の増加に伴う組織強化のため

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.11.15

  • 【経理リーダー】VTuber事業のパイオニア企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】Vtuber業界を牽引する同社では事業内容が多岐にわたり、今後も新規事業や海外進出など更なる展開が見込まれるため、経理分野でチームをリードし、共に会社を成長させていくメンバーを募集しています。複数部署の経理の取りまとめに加え、新規事業/取引の会計処理検討、決算の取りまとめ、開示、子会社管理・連結体制の構築、国内・国際税務、新しい会計基準への対応等の主計領域をご経験とご志向に応じお任せします。また、ご経験とご志向によっては、今後管理会計や財務領域にも携わって頂くことが可能です。【業務内容】〈入社後想定業務〉リーダーとして、経理業務および業務最適化をお任せいたします。・日次の仕訳起票から月次・四半期・年度決算、決算資料作成など本社における経理業務全般・経理業務フロー見直しやマニュアル作成などの改善業務・新サービスの会計処理の検討★ご志向やご経験に応じて以下のいくつかの業務もお任せします。・月次・四半期・年次決算の取りまとめ・監査対応・開示資料の作成と体制構築(有報、短信、四半報)・国内・国際税務・子会社管理・連結体制の構築・部門長のもとにおける派遣社員、アウトソーシング会社のマネジメント

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • 【プライム上場/売上1兆円】広告宣伝の企画・運営

    不動産

    同社のコミュニケーションデザイン本部 広告宣伝部にて、 会社の認知維持~拡大・事業理解度・好意度の増進に向けたコミュニケーション活動の一翼を担っていただきます。【職務内容】■広告宣伝全般における施策企画・制作/実施・効果検証(メディア作業、クリエイティブ制作、プロモーション)■オウンドメディア・アーンドメディアにおける施策企画・制作/実施・効果検証(自社サイト、各種SNSなど)■広告宣伝およびオウンドメディア施策を横断した施策l企画・制作/実施・効果検証【仕事のポイント】■自ら先頭に立って業務の主体になれる広告宣伝部では、自ら企画し、制作・実施し、効果検証までを行います。もちろん、多くの業務では協力会社との連携は不可欠ですが、各メンバーが強いオーナーシップをもった働 き方が望まれます。■スピード感ある意思決定~施策実施が可能意思決定がく、わかりやすい効果検証手段を企画内に組み込むことで、素早く施策の実施まで進めます。【配属部署】コミュニケーションデザイン本部内にある広告宣伝部になります。同社の認知維持・拡大に加え、事業理解促進・好意度醸成を目的に、テレビ・デジタル等のペイドメディアや、自社サイトやSNS等のオウンド・アーンドメディアを駆使したコミュニケーション施策を推進します。社内の関係部署や協力会社との連携業務も多く、各メンバーが、プロジェクトのプロデューサーとなり業務遂行を行うことで、アッパーファネル~ミドルファネル向けの多彩なマーケティング活動の経験を積むことができます。現在、活躍しているメンバーの多くは中途入社です。前職は、同業のマーケ経験者、メディア、広告代理店出身のほか、元・スポーツ選手も活躍しています。「すぐに意思決定し、どんどん自分のアイデアを実現できる」点に魅力を感じて入社してくれています。

    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.03.24

  • 【東京駅直結】上場企業/業界第3位/経理(主任~係長)

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    【案件概要】会社の急成長に伴う部門の体制強化のため、経理経験者の方を募集しております!売上高1兆円の企業で裁量の大きい仕事をしたい方歓迎です!■「東証プライム上場企業の安心感」と「ベンチャー企業の成長性」を兼ね備える会社…同社は東証プライム上場企業なので会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、圧倒的な成長も同時に実現している会社です。 大手企業の良いところとベンチャー企業の良いところを兼ね備えているのが魅力です。■キャリアアップのチャンス…圧倒的な成長率を誇る同社では、学歴や経験に関わらず、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。【組織構成】経理部メンバーは現在25名(うち女性15名)。年齢層は、課長が50代(男性)、主任20代~30代半ば(女性3名)メンバーも20代半ば~30代半ばが中心です。8割以上が中途入社となり、様々な企業出身者が在籍しております。【職務内容】経理主任~係長として、以下の経理業務全般のサポート及び取りまとめをお願いします。【単体】■月次・四半期・年次決算(同社及びグループ会社)・売上計上・原価計算、人件費及び経費計上・固定資産管理他■会計監査対応■税務関連業務 ■会社法に基づく計算書類の作成■会計業務フローの整備・既存業務フローの効率化・会計基準・税法改正に伴う対応■システム導入等に関するプロジェクト推進【連結】■四半期・年次連結決算・連結財務諸表作成・子会社パッケージ確認・決算整理仕訳入力■開示書類作成・有価証券報告書・四半期報告書・決算短信■会計監査対応■会計業務フローの整備・既存業務フローの効率化・会計基準・税法改正に伴う対応【求める人物像】■高いコミュニケーション力を有し、社内外の関係者と円滑に業務を進められる方■売上高一兆円を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方■業務改善や効率化に対して労力を厭わず、前向きにチャレンジ出来る方■自ら考え行動できる方■大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方■ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方【同社の企業ステージ】■結果や成果に対する正当な評価が得られる■自らが意見し、組織に反映させる事ができる■急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.03.30

  • 【未経験OK】総務(社内イベント企画、車両管理、業務改革)

    不動産

    • 未経験可

    【募集背景】増員【組織構成】総務部メンバーは18名程度(うち女性10名)※年齢層は20代前半~30代前半が中心で比較的若いメンバーが多く新卒と中途の割合は半々となります。総務部長:30代前半(男性)課長:30代(女性)主任:20代(女性1名)、30代(男女2名)、40代後半(男性1名)以下メンバー:12名【業務内容】■社内イベント企画運営■取締役会/株主総会等運営■施設管理■許認可申請/更新業務■車両管理業務(新規リース手配/駐車場手配/車両事故対応/保険会社交渉など)■業務改革(マニュアル整備/システム導入など)■新規事業所開設対応■その他庶務業務(契約書管理など)【キャリアステップ】総務部にて社内イベントや各種管理・整備業務など会社全体の幅広い業務に携わっていただきます。プライム上場企業の基盤がありながら、ベンチャーのようなスピード感で経営陣との距離の近さがあるため、自身の取り組みが形になりやすく、やりがいを感じやすい環境です。【求める人物】・物量・業務内容ともに柔軟に対応できる方・業務改善能力がある・成長欲求の高い方【本ポジションの魅力】■経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境越塚執行役員(元上場企業の社長)直下のポジションとなり、年齢に関わらず、社内でのプレゼンの機会や越塚執行役員や社長とのコミュニケーション機会もあるため、自身を成長させる機会があります。  【会社の魅力】オープンハウスグループは「不動産業界4位」の総合不動産ディベロッパーです。オープンハウスグループの前身であるオープンハウスは1997年に創業。2013年の上場から成長をし続けており、売上高は12期連続で過去最高を更新、売上高13倍・営業利益で11倍まで拡大。2024年9月期の売上高は1兆2,958億円(前期比: 112.8%) 営業利益1,190億円、自己資本比率36.2%、ネットD/Eレシオ0.4%と健全な財務状況を維持しながら、今後も事業領域のさらなる拡大と、M&Aを含めた投資を3年で5,000億を計画、順調に推移しています。【事業概要】主力事業として、下記4事業を展開しています。1.戸建住宅事業「便立地、好立地。」のテレビCMでお馴染み、都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建住宅事業2.マンション開発事業全国分譲マンション供給戸数 3年連続 No.1のマンション開発事業(東京23区供給棟数も3年連続 No.1)3.収益不動産事業(ソリューション事業)売上高2,000億円に迫り、引渡件数400件越えの収益不動産事業(ソリューション事業)4.アメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)管理棟数5,000戸を越え、売上高1,000億円に迫るアメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)【オープンハウスについて知る】■採用ホームページhttps://recruit.openhouse-group.com/■2024年9月期 決算説明資料https://openhouse-group.co.jp/ir/upload_file/m005-m005_07/244q_kessan.pdf■「社員の士気」が高い企業 第1位「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」https://openhouse-group.co.jp/news/release/pdf/20230124_1.pdf

    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.03.24

  • 役員直下事業開発室【全社横断】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【募集背景】当社サービスの更なる成長を実現するために、既存サービスの営業力を強化するだけではなく、新規サービスを次々と生み出し、新しい価値を提供していく必要があります。そこで、社長直下組織の事業開発室にて、当社の既存事業の更なる成長や、新規事業の開発を推進していただける中核人財を求めております。【職務内容】■既存プラットフォームの枠組みで新しい商品を作る。 →アップセルプロダクトを開発する、ビジネスプロデューサーの役割をお任せします。■新規プロダクトの開発および推進。 →既存プラットフォームにはない新しいサービスの開発をお任せします。  PdMとしてプロダクト開発の役割であったり、R&Dとして新規技術開発の役割をお任せすることもございます。■M&Aやアライアンスの渉外担当。 →ソーシングからエグゼキューションまで業務全般の戦略立案・推進をお任せいたします。【事業開発室の特徴】■事業開発室は社長直下組織で、CSO(最高戦略責任者)が管掌する部門となっており、非連続な成長を実現するための新しい価値の創出を担っています。■社長特命の全社重要プロジェクトの推進、先端技術の事業実装などをこれまで行なってきました。■30代~40代メンバーを中心に、各々が責任者クラスのプロフェッショナル人材が集結しています。■フラットな組織で、オープンなコミュニケーションが取れる環境です。【おすすめポイント】■役員が室長を兼務していることもあり、ご経験によっては今後のキャリアとして室長をになっていただく可能性もあります。■当社サービスのスマホアプリ化等影響のある数々の事業を推進してきた役員の直下・メンバーの元でノウハウを学び成長しながら働いていただける環境です。■当社の中核サービスかつ、知名度の高いサービスでの事業開発のご経験が積めます。

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.10.03

  • 【プライム上場】法務(企業法務経験)

    不動産

    【業務内容】法務業務全般■会社法対応(機関運営)・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連■リスクマネジメント関連(事業部対応) ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック・訴訟/行政/トラブル対応・ネット系対応■コンプライアンス関連(仕組みづくり)・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)・ホットラインの運営・法改正対応の業務■契約・文書作成及びチェック  ■新規事業・M&A関連業務【同社の企業ステージ】■結果や成果に対する正当な評価が得られる■自らが意見し、組織に反映させる事ができる■急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.12.26

  • ビジネスパートナー調達管理(マネージャ候補)【東証プライム】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】・事業の一部をビジネスパートナーに業務委託する動き(当社のプロジェクトへのビジネスパートナーの参画)の活発化に伴い、この管理体制を強化します。・当該管理チーム全体を牽引いただける方を募集します。【業務内容】▼仕事内容・「世界に通用するソフトウエア企業」、「経営管理システム市場のセンタープレイヤー」を目指す同社において、システム導入の要件定義や構築および製品開発に関与する外部人材(技術者・有識者)を調達・管理する業務(組織)を主体的にリードいただきます。▼主な業務・ビジネスパートナー(BP)の管理に「求められる期待・業務のあるべき姿」を常に考え、現場からのリクエストに基づく調達を中心にBPの管理業務全般を担っていただきます。・仕事は大きく6点があります。 1.協力会社(取引先)の新規開拓、協力会社との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理 2.現場(事業部門およびコーポレート部門)から挙がる外部人材調達ニーズの適切な把握、およびニーズにマッチしたBP(=即戦力人材)の調達 3.BPのアサインメントコントロール(自組織内に一定数の常駐BPを保持しており、彼らのアサイン先を調整) 3.BPの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成 4.BP関連情報の可視化と関係者への情報共有 5.BP活用におけるコンプライアンスの啓蒙・追求 6.これらBP管理の「あるべき姿」の構築と実現・まずは部門長の下で仕事に就き、同社の調達プロセスを習得しながら当機能組織の理念(ミッション)・ビジョン・バリュー、そして当社の事業特性や課題を理解いただきます(約3ヶ月間)。これらのキャッチアップ(必要な知識の実装)と共に担務範囲を拡大いただき、自らの力で業務遂行できる自信と実力を備えたうえで、主体的に機能全体を牽引するキャリアを目指していただきます。【配属部門】経営管理本部 事業支援部【このポジションのやりがい・魅力】・同社は、自社でソフトウエアを開発・製品化し、自社主体でお客様に導入するスタイルを基本とする会社です。製品開発から導入・保守まで幅広いバリューチェーンを持つ当社において、全体最適と個別最適のバランスに配慮し「受注」に応じた「調達ニーズ(=プロジェクトや業務への快適さの提供)」を追求する仕事であるため、広い領域の中で高い視座を持って仕事に臨むことができます。※これまでSIerの営業・管理をされてきた方々にとって、プライムベンダーの調達側の仕事であることを理解いただければと思います。・現在はシステム導入/コンサルティングサービスにおいて、社員比率が高くBPの活用率が低い同社ではありますが、BP比率をより高め、外部人材を幅広く活用したビジネスの展開および会社規模の拡大を考えています。この方針において、BP人材を管理する機能は臨機黄変に対応するビジネスの要とも言うべきキーポジションであり、BP管理組織自体の拡大や他機能との融合拡大を意識した将来のキャリア形成が可能です。・BP調達は地味な仕事であると捉えられがちですが、プロアクティブに活動する同社では、ビジネスに欠かすことのできない重要な機能と位置付けています。単純に調達・紹介して完了する訳ではなく、自部門配下に一定のBPを常時抱え、システム導入/コンサルティングサービスの実務を理解し、現場のニーズに沿った最適なアサイン調整を行うことは、売上の最大化に貢献し、コストの適正化を考え実践する、「調達」よりもはるかに幅の広いBPコントロールができる仕事です。また、多種多様なBP人材を抱えた組織を管理し円滑に回すポジションを担うことは、経営人材に必要なスキルを早期から磨ける機会であり、この機能を高度化させることは事業組織、ひいては経営の方向性にインパクトを与え、自身の取り組みが企業全体を変える醍醐味であると言えます。

    年収
    700万円~850万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.03

  • 【東京】リスクマネジメント※東証プライム/在宅可

    食品メーカー

    1911年に創業し110年以上の歴史を持つ日本トップクラスの水産・食品企業の同社にて総務としてリスクマネジメント業務をお任せ致します。■業務内容:リスクマネジメント担当として下記の内容をお任せ致します。・リスクマネジメント委員会事務局の運営・リスクマネジメント体制の本格運用、経営戦略との連動化の推進・新規保険・既存保険内容の見直し等、保険を含めた対策についての検討 など2024年度より同社リスクマネジメント体制強化のための採用です。主に全社視点に立った保険企画も含めたリスクマネジメントの推進をご担当いただきます。■同社の魅力:冷凍食品、加工食品(練製品・ハムソーセージ)など、様々な商品があります。販売している商材は、大きく分けると「食品」と「水産」ですが、調味料や医薬品・化粧品原料製造、販売など、多岐にわたって事業展開をしています。業界でも非常に強みのある企業であり、水産・食品という2つの柱がありながらも、ファインケミカル事業が高利益体質であり、当社独自の技術によりグローバルに事業を牽引しているなど、多角的な経営をしています。国内外約100社のグループのため、キャリアも築ける環境です。非常に定着性の高い企業で、新卒採用者・中途採用者のどちらも長期的に勤務しています。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • サステナビリティ【ブランディング・メディア戦略担当】

    銀行

    • 英語

    同社グループが経営戦略の柱と位置付けている社会的価値創造/サステナビリティに係る以下のブランディング・コーポレートコミュニケーション戦略企画立案・推進業務。【具体的には】ブランディング・コーポレートコミュニケーション戦略企画立案・推進メディアアプローチ戦略立案・推進Paid: TV、Web、YouTube、新聞・雑誌、OOHShared: SNS活用(Instagram、LinkedIn、Facebook、X)Owned: 自社ホームページ、サステナビリティ特設サイト戦略的PR国内外でのイベント企画・協賛・登壇 等【組織構成】社会的価値創造企画部:30名程度【採用背景】同社グループは、2023年度より開始した今中期経営計画”Plan for Fulfilled Growth(幸せな成長)”において、「社会的価値の創造」を経営戦略の柱の一つと位置付け、サステナビリティの実現に向けた態勢の整備を図っており、社会的価値創造に係るブランド戦略策定の中枢を担う意欲的な人材を募集するもの。【キャリアパス】・IR・海外拠点におけるサステナビリティ担当・グループ各社(証券、アセットマネジメント等)におけるサステナビリティ担当 他

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.30

  • 社会的価値創造/サステナビリティに係る戦略企画担当

    銀行

    • 英語

    同社グループが経営戦略の柱と位置付けている社会的価値創造/サステナビリティに係る以下の戦略企画立案・推進業務。【具体的には】中期経営計画/年度計画策定各種開示資料作成・外部登壇(サステナビリティ説明会、統合報告書、インパクトレポート等)投資家・アナリスト等とのステークホルダー・エンゲージメント国内外の当局・イニシアティブ対応社会的インパクト(計測、開示)グループ各社・海外拠点との連携 等【組織構成】社会的価値創造企画部:30名程度【採用背景】同社グループは、2023年度より開始した今中期経営計画”Plan for Fulfilled Growth(幸せな成長)”において、「社会的価値の創造」を経営戦略の柱の一つと位置付け、サステナビリティの実現に向けた態勢の整備を図っており、社会的価値創造に係るブランド戦略策定の中枢を担う意欲的な人材を募集するもの。【キャリアパス】・IR・海外拠点におけるサステナビリティ担当・グループ各社(証券、アセットマネジメント等)におけるサステナビリティ担当 他

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.30

  • AML企画業務<コンプライアンス統括部>

    銀行

    【募集背景】合併や新規戦略により当社グループ業務幅が拡大する中で、AMLや金融犯罪対策に係る社内外の要請は強くなっており、全社的な態勢強化を企図しています。こうした態勢強化の実現に向けた企画・運営を担える人材を必要としております。【業務内容】◆金融機関にとっての重要施策である、マネー・ローンダリング防止(AML)や金融犯罪対策の専門部署での業務となります。AMLの管理態勢を強化するための様々な企画立案や、その実行・検証等を担当していただきます。当社グループではAML共通のシステムやポリシーを有しており、グループ各銀行や子会社の本部業務のほか、グループ各銀行の営業店(お客さま)にも影響を及ぼす仕事です。具体的な業務としては、リスクの「3線防衛」の2線部署として、マネー・ローンダリングの全社方針や検証計画、研修計画、IT統制策など策定・実行するとともに、銀行の商品・サービスやお客さま属性等に内在するマネー・ローンダリングリスクの低減策の実行を主導します。【配属】同社銀行 コンプライアンス統括部( 同社ホールディング コンプライアンス統括部 AML金融犯罪対策室 兼務)組織構成:室長1名、グループリーダー9名、メンバー40名(50代以上:11名、40代:7名、30代:20名、20代:2名)【業務の特徴】・AML金融犯罪対策室は、グループ各社を統括し、全社的に通ずる企画立案、運用を行っています。企画立案は、各商品サービスの所管部署と協議を行い、全社的な戦略を推進する提案を行っていただきます。・コンプライアンス面とお客さまの利便性や社員のユーザビリティ、効率化のバランスを重視し、営業店や各部署と話し合いながら改善や工夫をしていくことを重視しており、常に手法が変わる金融犯罪を防ぐため、最前線かつ上流工程での企画業務を行いたい方におすすめのポジションです。・ご自身のスキルを活かし、ともに金融犯罪と戦い、お客さまを守り、営業現場に貢献したいとの高い意識で取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。【働き方】・テレワーク:1~2回/週【同社グループの特徴】同社グループは、金融持株会社同社ホールディングスの傘下に4つの銀行を有する日本の5大銀行グループの1つです。グループの総資産は約74兆円であり、「リテールNo.1」の金融サービスグループを目指しております。

    年収
    500万円~1230万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.12.04

  • タレントマネジメントスペシャリスト【モバイルRTS人事部】

    その他インターネット関連

    楽天のモバイル関連組織のタレントマネジメント・セクションでは、評価、配置転換、組織構造の設計・実現、サクセッションプランニング、リーダーシップ開発、エンゲージメント向上など、多岐にわたる業務を含みます。【募集背景】急成長を遂げている楽天モバイル関連ビジネスを支えるため、タレントマネジメント関連業務を担当する人員を拡充するため【業務内】これにより、幅広いスキルと知識を身につけることができ、キャリアの幅を広げることができます。・タレントマネジメント戦略の策定と実行・人材の評価、昇進、配置転換に関するプロセスの管理運用・組織人事発令を通じた、組織の構造の再検討と最適化・従業員のキャリア開発促進施策の企画と実行・タレントマネジメントシステムの導入と運用・データ分析を通じた人材管理の最適化・社内外のステークホルダーとの連携とコミュニケーション【部署・サービスについて】楽天グループにおける注力事業であるモバイル関連ビジネスの組織に特化した人事を担当している部門で、人事全般(タレントマネジメント・採用・育成・評価・労務・HRBP)を約60名でサポートしています。楽天グループ本社と連携をしながら、モバイルビジネス特有の職場環境(モバイル市場、店舗運営、グローバルな開発環境と人材構成)に合わせた人事課題から、問題解決に向けた企画や施策・運営・職場コミュニケ―ションまで一気通貫で対応をすることができる環境です。【ポジションの魅力】グローバルな視点でのキャリア支援担当する楽天モバイルとその他の事業は、グローバルタレント、グローバルチームで構成されており、従業員の国内外の異動や新しい役割に挑戦する機会サポートすることができます。日本の人材市場だけでなく、グローバルな視点を持ちキャリア支援を行う事が求められるため、組織の国際的な競争力を高めるための知識や実務経験を得ることができます。【多様なキャリアパスの創出】楽天モバイルにはネットワーク技術者や基地局設置運営といった専門と知識を持つ従業員が多く在籍しており、従業員一人ひとりのスキルや志向に合わせた多様なキャリアパスを設計・提供することが求められています。様々なバックグラウンドを持つ従業員が自分の可能性を最大限に発揮できる環境を作り出す仕事に挑戦できることは、本職の大きなやりがいです。【クロスファンクショナルなコラボレーション】本部署の業務では、さまざまな部門や地域のステークホルダーと連携する機会が多くあります。これにより、クロスファンクショナルなコラボレーションを推進するためのファシリテーション、ステークホルダーマネジメント、プロジェクトマネジメントの経験とスキルを磨くことができます。【組織全体の変革をリード する】組織の構造を見直し、最適化することで、全体のパフォーマンスを向上させる職制改正業務では、経営陣と密接に連携し、組織のビジョンや目標に沿った最適な構造を設計することで、戦略的な思考力を養うことができます。また組織構造の見直しや人事発令には、データ分析が不可欠です。データドリブンなアプローチを通じて、客観的な判断を下し、最適な施策を実行するスキルを磨くことができます。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 営業拠点監査業務(国内)

    銀行

    国内営業拠点(法人営業部、エリア、支店等)に対する拠点監査業務全般(1)拠点監査:通常監査・機動監査・休日監査(2)テーマ単位の拠点検証:リスクベースで着目すべきテーマを選定の上、複数の拠点を横断的に検証 (3)常時モニタリング:行内外の情報からリスク事象を収集し、アセスメントを実施した上で、各種監査活動に活用 【想定されるキャリアパス】・監査人として担当領域での専門性を高めることに加えて、部内で取扱うテーマ単位の拠点検証等を担当することで、キャリアの幅を広げることが出来ます。・他領域の監査実施グループを始めとする部門内異動も希望に応じ柔軟に対応しています。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.30

  • 【課長クラス】海外子会社監査担当(保険元受含む)

    生命保険・損害保険

    • 英語

    ・生命保険元受会社を中心とした、当社の海外グループ会社に対する監査の企画・実行、ならびに、当該グループ会社および日本生命グループ全体の監査態勢高度化に向けた企画・指導等(本人適性に応じて、海外アセマネグループ会社を対象とする可能性もある)・グループ会社モニタリング・リスクアセスメント運営等■職務詳細・海外グループ会社(生命保険元受会社、アセマネ会社中心)に対する親会社としてのモニタリング・アセスメント運営を含めた監査業務の企画・実行・グループ会社における監査態勢高度化に向けた企画・指導(監査品質の評価、監査プロセス・手法の標準化・高度化、人材育成等)・上記を含めた、担当グループ会社および当社内のグループ会社管理担当所属とのコミュニケーション等を通じた監査領域・ニーズの確認・調整等・グループ全体の監査態勢高度化に向けた取組の企画・実行(金融庁レポート、内部監査人協会(IIA)「グローバル内部監査基準」(GIAS)等を踏まえたグループ監査態勢高度化)

    年収
    1200万円~1600万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.01

  • MMアシスタント(フルリモート勤務可)

    CSO

    メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただきます。【具体的な仕事内容】・医師へのメッセージの素案作り・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)・システム上でのコンテンツの配信時間入力や配信対象リストのアップロード・業務スケジュール管理・Excelを使用したデータの集計

    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.06.02

  • グループ本社 グローバル人材開発リーダー候補(RLDD)

    その他インターネット関連

    【仕事内容】■事業概要同社は、イノベーションを通じて人々と社会を「エンパワーメント」することを経営の基本理念としています。同社は、オンライン・ショッピングモール、旅行予約サイトなどのECサービス、銀行などの金融サービス、プロスポーツなど、70を超える多彩なサービスを提供しています。■部門概要同社が、人々と社会に貢献するグローバルイノベーションカンパニーへと成長していくために、同社教育課の使命は、同社理念に基づいて従業員がスキルと能力を開発できるプラットフォームを提供することです。 【ポジション】■採用の理由後任の募集■ポジションの詳細- グローバル人材を育成するためのグローバル研修、選抜研修、将来のリーダー研修などの戦略および研修プログラムの企画・策定を主導します。- グローバル HR チームと連携し、同社内でグローバルにトレーニング プログラムを調整します。・同社に新規グループ会社が加わった際に英語化ポリシーを策定し、実行を支援する。- 利害関係者とのコミュニケーションを管理します。- チームメンバーを管理します。- CEOや役員から出された困難な問題やミッションを分析し、要求に応えるアイデアやソリューションを提案します。- トレーニングの有効性、強化、各トレーニング目標の達成など、トレーニング関連データを評価、測定、報告します。■期待される成果:- すべてのトレーニングと開発カリキュラムの円滑な実施を管理および支援し、関係者に報告します。- HR プログラムに関して国際 HR チームと円滑に連携します。- 関連当事者およびベンダーとの良好なパートナーシップを構築し、維持します。- 経営陣やマネージャーからの要求に対して論理的な解決策を提供できる。- チーム内で信頼されるリーダーとして認められ、時代を先取りして考えることができること。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • バイヤー(畜産部 マネジャー)

    レストラン・フード

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【募集背景】フード業界世界一に向け、国内だけでなく海外への事業拡大を更に加速化させていく中で、中核カテゴリーでもある畜産領域にて、バイヤー実務を行って頂く方を募集します。【職務内容】■畜産物の仕入れ、販売業務■畜産物に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務■マネジメント

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.22

  • バイヤー(水産部 マネジャー)

    レストラン・フード

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【募集背景】フード業界世界一に向け、国内だけでなく海外への事業拡大を更に加速化させていく中で、中核カテゴリーでもある水産領域にて、バイヤー実務を行って頂く方を募集します。【職務内容】■水産物の仕入れ、販売業務■水産物に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務■マネジメント【出張頻度】週3~4日、日本全国及び海外への出張がございます。

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.22

  • 製品の環境配慮設計推進【東京ミッドタウン/WEB面接可】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【募集背景】同社グループは環境方針に基づき、全ての新製品・改良品で「環境配慮設計」に取り組んでいます。製品企画段階で環境品質目標を設定、開発設計段階で製品リスクアセスメントを実施し、市場導入前に目標達成度の評価を行っています。これら取り組みを進めることで、当社の製品・サービス・技術を通じた、社会での環境負荷低減への貢献を目指しています。さらなる業務推進を目指し、募集いたします。【職務内容】・社内規則に基づく新製品・改良品の環境配慮設計への対応確認・環境負荷算定の支援・環境配慮設計に関する社外PR戦略の検討・環境配慮に関する一定基準を満たす製品・サービスの社内認定制度「Green Value Products」の推進・製品カーボンフットプリント算定の社内教育、および低減施策の立案支援【仕事の魅力】・社会課題として関心が高まっている環境分野にアプローチできる・環境負荷の低い製品・サービスの市場導入を通して、他社製品との差別化やプレゼンス 向上、社会の環境対策へ貢献できる【組織のミッション】・製品の環境配慮設計の推進・製品カーボンフットプリント、環境ラベル、エコデザイン等の製品環境対応

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.22

  • 【法務(弁護士)】リーガルの見地から事業部門サポート

    その他インターネット関連

    【期待する役割】同社はBtoBおよびBtoCのeコマース事業、ロジスティクス事業を中心とした様々なビジネスを展開し、ビッグデータの利活用をベースとした施策やサステナビリティに貢献するビジネスも率先して展開しているため、案件の幅が広いだけでなく、世の中の進化・変化をタイムリーに体感できる部門です。リスクを予防・低減する守りと、ビジネス推進をサポートする攻めの両面で、全社に貢献しています。【職務内容】■eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング■新規事業・サービスの法的スキーム構築支援■社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施■株主総会・取締役会事務局、商業登記■交渉・紛争サポート■M&A支援■AIレビュー等のリーガルテック活用■グループ会社への法務支援【部門責任者からのメッセージ】新卒1年目の若手から法務キャリア歴25年のベテランまでの多様なメンバーで構成されています。メンバーがそれぞれの個性を活かし、「理屈でなく、理想に向かって」を行動指針にして、リーガルサービスの向上・変革にチャレンジしています。アスクル法務を一緒に盛り上げていける方との出会いを楽しみにしています。

    年収
    760万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.27

  • 資産運用・保障ビジネスの本部企画業務

    銀行

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    ■資産運用・保障ビジネス推進における商品・業務所管部として、本部にて企画立案/内部管理/計数管理を担当いただきます。■ご経験に応じて以下領域を担当いただきます。・個人への資産運用ビジネス・個人への保証ビジネス・法人への資産運用ビジネス【配属部署】アセットコンサルティング部 【魅力】■MUFGの顧客基盤を活かした資産運用・保証ビジネスの企画等において、高い専門性を存分に発揮していただくことが可能です。【キャリアパス】■MUFG資産運用・保証ビジネスの中核人材として活躍(総資産営業のスキル習得・出向を含むMUFGベースでのビジネス展開を経験)。■本部、営業店マネジメントへのキャリアパスもございます。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.28

  • 経営企画~フルフレックス勤務~

    システムインテグレーター

    【業務内容】経営企画の主な職務内容は以下となります。・株主総会の企画、運営・株式管理・株主資本戦略策定・IR(Investor Relations)活動・IRプランニング・開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信、決算説明資料、会社説明会資料、統合報告書、等)・投資家ミーティング、問い合わせ対応・ESG関連、サステナビリティ推進活動・CGコード対応、TCFD対応、人的資本開示・会議体の運営、経営関連資料の作成・取締役会、経営会議等・グループ会社管理【魅力ポイント】株主総会は毎年定期的に実施することが求められますが、法改正等により前回の焼き直しでは対応できないことも多く、実施後には達成感が感じられる業務です。また、普段はあまり接点の無い経営陣に、実施事項を分かりやすく説明するためのコミュニケーション能力、説明能力が必要となります。その他に経営企画の一員として会社の企業価値を上げる為の上記の職務を担当していただきます。専門知識が求められ、業務も多岐に渡りますが、社内外の人脈も広がり、それが自分の成長にもつながり、やりがいとなります。

    年収
    600万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.05.09

  • 【東京】IR 管理職

    流通・小売・サービス

    親会社である当社(持株会社)にて、IR戦略担当をお任せいたします。純粋持株会社としてグループ会社10社以上を有し全国に多種多様な業態で約1600店舗を展開。ホールディングス機能強化に伴い、人 員増強中です。能力・スキル、成果に応じた処遇を目指しており、入社年次に関わらず活躍の場が多い環境です。【主な業務内容】■IR戦略の立案、計画、実行 ■決算説明資料の作成 ■適時開示資料の作成■適時開示情報伝達システム(TDnet)の運用 ■中長期経営計画等の作成■決算短信、有価証券報告書の作成 ■ファクトブックの作成 ■アニュアルレポートの作成 ■インベスターズガイドの作成■社外への情報発信 ■株主、投資家対応(機関投資家、個人投資家、アナリスト、ファンドマネージャーなど) ■個人投資家からの問い合わせ対応 ■証券会社等とのMTG、リレーション構築■その他IR活動

    年収
    750万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.09.11

  • 経営企画(海外子会社ガバナンスおよび成長支援)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【職務内容】同社グループでは、創立100周年となる2032年を見据えた「TOHO VISION 2032度同社グループ経営戦略」を掲げております。成長戦略のキーワードとして「企画IP」「アニメ」「デジタル」「海外」を掲げていますが、このうち「海外」分野をより強化すべく、海外子会社のガバナンスや成長支援に関する知見や実務経験をお持ちの方、または海外での勤務経験をお持ちの方を募集します。【具体的な業務内容】同社本社の「グループ経営推進部」にて、主に以下の業務に従事していただきます。■海外子会社(ロサンゼルス、シンガポール)のガバナンスや成長支援■同夜グループ全体の収益基盤拡充のための組織(事業)再編・資本政策および人事政策等の立案■社内各部門、同社グループ各社の各種事業計画、事業運営に対する助言・指導、支援、経営分析と評価、課題の抽出■同社グループ全体の予算編成および業績管理■グループ経営管理規程に基づく同社グループの経営管理全般【魅力】★同社の中期経営計画でもある2032VISIONの実現へ!あなたの裁量権を強く持ってご就業することが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をすることが可能です【募集背景】当社では「TOHO Vision2032」を掲げ、中長期的な企業成長のため、成長投資を促進させております。グループ経営推進部内の企画室では、成長投資に関わる企画立案や、M&Aの実行等の業務を行っております。今後も機動的な投資アクションを取るべく、経験豊かな方に加わっていただきたいと考えております。

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.06.18

  • 米国開発事業部 /英語力を生かしたキャリアアップ/未経験可

    不動産

    • 英語
    • 未経験可

    【期待する役割】同社の経営企画本部の米国開発事業部プロジェクトにて、米国における不動産投資開発事業全般の業務を行っていただきます。最初はアシスタントから入って頂きますが、経験・スキルを考慮した上でゆくゆくプロジェクトの主担当をお任せしたいポジションです。【組織構成】現在、部長を含めて少数精鋭の3名体制で、・専務取締役経営企画本部長(男性)※事業部のレポート先・課長:外国籍(日本語ネイティブ)・係長:30代・男性【具体的な業務内容】プロジェクト主担当とともに下記業務を行っていたただきます。■日々入手する新規候補案件のリスト化■プロジェクト投資後の予実管理状況のリスト化■各種資料作成サポート(社内説明用資料、外部提供用資料ほか)■未開拓の現地パートナー候補等とのアポイントメント設定(連絡用の雛形文あり)■既存及び新規プロジェクトに係るマーケット調査のアシスタント■出張調整(現地パートナー等とのアポイントメントほか)等【募集背景】同社グループには米国において先行して行っている中古戸建て住宅の賃貸事業があり、テキサス州ダラスを始め5拠点に現地社員200名ほどが従事しています。そうしたエリア特性を熟知している同社の米国における新規事業として、大型の賃貸集合住宅の開発投資を2年ほど前から本格的に開始しています。実績としては2年間で8プロジェクト、総額2億ドルの投資を順次実行中です。今後もコンスタントに投資を行っていくためチームの人員体制を強化したいと考えております。【オープンハウスの概要】同社は都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合不動産ディベロッパーです。1997年に創業。2013年に東証一部上場後、11期連続の増収増益。昨年2023年9月期の売上高は1兆1,484億円(前期比:20.6%増) 営業利益は1,423億円(前期比:19.2%増) を達成し、平成後に設立された企業で2番目に売上高1兆円超を実現しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    不動産企画・不動産開発

    更新日 2025.09.24

  • 法務【三井物産・メタルワンGの専門商社/東京】

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    法務担当としてご経験やスキルに応じて下記業務を徐々にお任せします。【職務内容】■法務業務の整備・効率化■顧問弁護士との窓口対応、営業部署からの各種法務相談、争訟対応■独占禁止法、下請法等の各種研修企画、社内法務教育  ■コーポレートガバナンス、その他企業法務に関わる業務全般など【配属先】法務・審査部 法務課【研修体制】入社後はOJTを通してスキルを身に着けて頂きます。他にもIT操作研修、各種スキルアップ研修、階層別研修、昇格者研修等を準備しています。また自己啓発支援として資格取得補助制度、通信教育制度、外部研修参加制度もございます。【魅力】同社は鉄鋼の専門商社です。某社及び某社の建設鋼材事業と製鋼原料事業を継承して、2014年11月に設立されました。両社の株主会社の各グループの持つ情報力を背景に、グループ会社と連携しながら建設鋼材の国内外での売買・在庫・加工、工事そして製鋼原料の国内外での売買など、人々の生活に欠かせない建造物の建設やインフラの整備に携わっています。

    年収
    650万円~750万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.02.27

  • 管理会計(管理職候補)【中途定着率100%/福利厚生充実】

    機械・精密機器メーカー

    財務経理部の部長補佐(将来の管理職候補)として下記業務をお任せいたします。【具体的な業務内容】■トッキングループ海外子会社の業績管理・海外子会社の業績を管理し、数字を見ながら様々な観点から分析。・改善案を踏まえてフィードバックや各種相談への対応を行います。■経営特命事項への対応・各部が経営企画業務を担っており、経営トップからの依頼案件にファイナンスや税務面から検討を行います。■月次報告や決算報告の作成・毎月の数字をとりまとめ各関係者への報告・決算では各会社の数字をとりまとめ、各会社の決算報告書をはじめ連結での決算報告書を作成■トッキングループ国内各社の経理業務サポート・各メンバーのサポートやチェック業務など全体の管理を行います。【ポジションの魅力】・関わる範囲が海外子会社含むグループ会社全体となり、経営陣と近い位置での業務でございます。・自ら裁量を持って仕事ができる環境です。【働き方】・週1日のリモートワークが可能です。・残業時間は繁忙期も含めて平均10時間以内とプライベートも大事にできる環境です。・経営陣が社員を大事にする風土があり、社員が長く働けるような制度づくりや福利厚生が手厚い会社です。・直近10年の中途社員の定着率100%です。【募集背景】現任のマネージャーの後任候補を募集いたします。経営特命事項対応への重要度も高まっていることから、依頼案件に対する管理会計、ファイナンスの側面からの提案や情報提供、検討を行っていただきます。【配属組織】財務経理部(部長含め7名が在籍)【組織の役割・構成】■組織の役割:グループ全体の管理会計業務や子会社の決算業務を担当しております。「財務会計G」「資産管理G」に分かれており、財務会計Gへの配属を予定しております。■構成:部長1名、マネジャー1名、アシスタントマネジャー1名、総合職4名、男女比は男性5名、女性2名です。【企業について/魅力】~企業について~・高機能材料事業と不動産活用事業を行うグループ会社を持ち、持株会者としてそれら企業の経営管理を行っております。・高機能材料事業は「特殊金属エクセル」にて事業運営しており、冷間圧延技術により金属加工・機械的性質の付与など、異種素材結合などの特殊金属加工を行っております。・不動産活用事業は、2005年に開業した東京都板橋区にある厳選かけ流し温泉「前野原温泉 さやの湯処」を経営しております。また、隣接する土地・不動産を賃貸として貸出すなどの事業も行っております。※1996年、事業所の移転に伴ってしばらく土地を空けておりましたが、創業の地で、近隣住民に喜ばれる事業施設をと考え温泉掘削に着手。創業者の邸宅だった古民家を和食料理店に、庭園を浴場施設と300坪の枯山水の苔庭に生まれ変わらせ同施設をオープンされました。東京では珍しい「源泉風呂」です。~企業の魅力~・地域貢献・社会貢献を軸に、多角化した経営を行っています。・自己資本比率92%の無借金経営の安定した体制の下で働くことが可能です。・トッキンHDの社名の由来となっている「特殊金属」事業については独自性の強いオーダーメイド製品を手掛けているため、競合企業との差別化が図られ、台湾、上海、シンガポールなど、アジアを中心としたグローバル展開を果たしております。

    年収
    600万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.13

  • 法務管理職 所定労働時間7時間/CATVだけでなく他事業展開

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【職務内容】・契約書の審査および修正並びに作成(和文・英文)・各種サービスの約款、規約、加入申込書、重要事項説明書、販促物のチェック・各部門からの法務相談の対応・コンプライアンス研修・啓蒙活動・提携弁護士への法的判断の依頼及び訴訟の委任などの窓口業務・M&Aや新規事業案件に関する法的サポート・その他、知的財産、労務、訴訟、渉外関連業務等【魅力】★CATV領域のみならず他事業への挑戦をM&Aを通じて実現している同社!これからの更なる成長の最前線へ携わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をすることが可能です!【募集背景】業務拡大に伴う人員補充【組織構成】各部門からの法務相談を担当するコーポレート・メディアチーム、ケーブル・プラットフォームチームと、発信者情報開示請求を担当するチームの3チーム体制部長1名、管理職7名、非管理職19名

    年収
    690万円~990万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.03.18

  • 経理【プライム上場】

    システムインテグレーター

    まずは、会計業務を中心に当社商流や経理処理を理解していただき、ご経験・スキルに応じて以下業務をご担当いただきます。・月次決算(単体・連結⇒B/S、P/L)>報告としてはP/L中心・四半期、年次決算(単体・連結)>各種財務諸表作成、開示業務・支払・精算業務(アウトソース先の管理)・業務標準化(システム化、アウトソース、内部管理体制強化等)※請求~債権管理業務は、当部署ではなく別部門が行っております【部署構成】・部長1名、マネージャー2名、メンバー3名(内1名は産休中) ※男性3名:女性3名・テレワーク:担当業務・希望に応じて週2日程度まで可能・時差出勤:7時30分~10時00分就業開始の間で、休憩1時間を含む9時間を選択可能※業務に慣れるまでの期間(4ヶ月程度)は、出社および9:00~18:00勤務が原則となります。・服装:スーツ着用不要、TPOに応じて自由(最低限のアピアランスあり)【残業時間】 ・非決算対応月:15~25時間 ・四半期決算対応月(8月・10月・2月):20~35時間 ・本決算対応月(4月・5月):30~50時間★残業削減を進めておりますので、現時点での上限値とお考えください。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.10.22

  • 税務マネージャー(移転価格文書/税務全般)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】東証プライム上場の同社で、税務業務全般に裁量権大きく携わっていただきます。配属されるグローバル税務は現在担当2名で対応しております。それぞれ経験値は増えてきておりますが、まだ指示・指導が必要な状況でございますので、プレイングマネージャーとしてチームをリード頂きます。移転価格文書等、グローバルでの税務リスク最小化、節税について、人材育成やスキーム確立の面でご活躍頂きますご経験に応じて、連結グループ、資金グループの管理職も担って頂き、将来的には部門全体の管理、または海外子会社への経理責任者としての出向、若しくは税務のスペシャリストとして永く経理部でご活躍頂ける機会がございます。~補足~社内教育として、税務通信、経営財務、国際税務の定期購読、各種セミナーに参加いただけます。【具体的には】■単体税務(法人税、消費税、印紙税)の月次、決算申告業務の確認→入社後半年は詳細把握のため担当が補助のもと実際に実務を経験して頂きます。■東プレの移転価格文書の確認、改善■移転価格ポリシーの更新(トレード取引、ロイヤルティ、ローン利率)■海外子会社の税務支援【募集背景】グローバル拠点の立上げにより増加する税務課題を見据え、マネージャーとしてご活躍頂ける方を募集いたします。【組織構成】グローバル経理部ー税務G:(★)マネージャーー以下2名        ー連単会計G:マネージャーー以下4名        ー資金G:マネージャーー以下2名【部署概要】グローバル経理部は会計だけでなく、税務、財務(資金)全てを担っており、投資家向けの適正開示、役員向けの経営判断、資料作成、報告及び提言、海外子会社含むグループ全体の経理業務(子会社経理人材育成)を担っている。【働き方】■フレックス制度:あり■リモート制度:あり【定年/役職定年】■定年:60歳/役職定年:無(再雇用:65歳迄)【企業の特長】■東証プライム上場/4本柱のビジネス展開/2035年で設立100周年になるプレス加工のリーディングカンパニー■コア技術である塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を発展させ、事業領域を拡大■従業員数約6,800名(連結)/約1,500名 (単独)日本国内含め20以上の拠点をもつグローバルメーカー  ■国内初の冷凍板式冷凍・冷蔵車を開発し、日本で唯一の一貫生産 メーカーとして、マーケットシェア約40%でトップ■同業の主な上場会社との経営状況の比較・経常利益1位・純利益1位・時価総額で1位 (各社開示資料より)※同業抒情会社:ヨロズ、フタバ産業、ジーテクト、プレス工業、ユニプレス 等■永年の歴史とノウハウ、高い信頼性・安定性同社のコアスキル『塑性(プレス)加工の技術』は日本の自動車産業になくてはならないものになっています。 技術力も高く、国内最大手自動車メーカーより『技術開発賞』を受賞。■多様な事業ラインと売上比率・自動車部品(プレス関連製品/車体構造製品):約80%・定温物物流連事業:約15%・その他(空調、キーワード等):約5%■自動車業界ニーズ対応(EV化ニーズ)電動車用バッテリーケースでコストダウン&軽量化製品の開発■定温物物流関連事業のニーズ対応・環境対応として大手物流業者のEVトラック導入検討 ・ 電動トラックからの電力供給に対応した電動冷凍システム量産化準備中・省エネ、配送効率に貢献するヒートポンプ式ユニットラインナップ拡大・ドライバー荷役作業の負荷軽減を重視した保冷コンテナ開発■空調業界のリーディングカンパニーとしてトップレベルシェアを誇ります。■トピック・中国、メキシコ、インド工場で事業拡張により増築(2023年)・東プレキーボード「REALFORCE」が初音ミクとコラボ!(2024年)

    年収
    900万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.04.09

  • 中途採用人事【電通グループ】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    ビジネス/コーポレート職の中途採用担当として、各事業領域の子会社やコーポレートなど複数の領域の中途採用を担っていただきます。【業務詳細】・担当子会社の人員計画を踏まえた採用戦略の企画立案・担当子会社内での求人発生時のブレスト、ターゲットヒアリング・子会社毎の採用定例の実施・求人作成・集客施策の立案から実行 →エージェントマネジメント →ダイレクトリクルーティング →リファラル など・面談/面接対応(必要に応じて)・進捗中候補者単位の採用までのストーリー設計上記業務における子会社との定期的な振り返り、改善施策ミーティング※上記業務は一例の為、それ以外でも採用効率をあげる為の媒体やツールのリサーチ、導入相談については自由に行っていただけます※入社から1ヶ月~3ヶ月は上記業務を既存メンバーと推進し、習熟度合いによって一連の流れを1人で対応いただく予定です【1日の業務例】 9:30 :始業開始。メール・Slack返信、前日の面接・書類選考結果の回収10:00 :アクティブ候補者の状況確認・整理11:00 :集客施策の企画検討12:00 :ランチ13:00 :メール・Slack返信14:00 :紹介会社との打ち合わせ15:00 :事業部との定例MTG16:00 :新規求人作成・紹介会社へ展開17:00 :転職媒体を利用したスカウト18:00 :チームMTG19:00 :業務終了※既存メンバーの残業時間は20-30h/月となっております【やりがい】複数職種の採用に横断的に関わることで、採用領域のスペシャリストとしての経験を養うことが出来ます。自らが採用に関わった人材が入社していただくタイミングは勿論ですが、入社後に実績をあげ昇格、表彰され、採用する側として一緒に仕事が出来ることはこのポジションの醍醐味だと思います。【想定されるキャリアパス】縦のキャリア例:担当領域でのチームリーダー、マネージャー など横のキャリア例:別子会社の担当、労務 など【募集背景】事業成長に伴う既存事業の拡大や新サービスの増加により、人材確保が急務となっており、採用枠も大幅に増加しています。私たちは、この課題に共に取り組む中途採用担当のメンバーを募集しています。難易度の高いミッションに対しても、「できない理由」ではなく「どうすればできるか」を常に考え、実行できるバイタリティあふれる新しい仲間を求めています。【組織構成】HR本部全体:40名中途採用をメインミッションとしているメンバー:7名

    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 【東京/転勤なし】人事部門長候補

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    弊社は、全国100院以上の自由診療クリニックを展開しています。事業拡大に伴う組織の成?を支えるため、戦略的な人事機能の構築が急務です。事業成?を人事面から牽引してくださる方を募集します。《ミッション》人事部部門?として労務管理、給与・報酬制度、評価制度、福利厚生、採用、組織開発、教育・研修などの会社が目指す人事施策全体のマネジメント及び推進する重要な役割を担うポジションです。《業務内容》・部門マネジメント(方向性の選定~課題対峙)・労務管理業務全般(法改正対応、規定変更、労働安全衛生施策の実施等含め)・人事戦略の策定および推進(組織開発、人材開発、人員計画、人件費管理など全般)・タレントマネジメント(人材配置・育成計画・エンゲージメントの向上など)・人事戦略に基づく人事制度、評価制度、就業規則等の整備、改定、運用など【残業について】残業月20~30時間程度【組織構成】株式会社IDEA:1100人(グループ連結)管理本部:40名(男性:24名・女性:16名)平均年齢37歳内、東京本部勤務者 :14名人事部 :9名 平均年齢30代半ば(男性:1名 女性:8名)※人事部長のレポートラインは管理本部長、もしくはダイレクトに取締役となります。【求める人物像】■ベンチャー企業のようなスピード感ある環境で仕事を進められる方■全社横断PJのマネジメント経験、または、複数の関連部署との協業・調整業務に携わった経験をお持ちの方■関連部署や役員と円滑にコミュニケーションをとり、主体的に課題・対応事項を見つけ、改善提案・実践していく行動力と志向性のある方■積極的に幅広い業務に取り組んでいただける方■自分から課題を発見し、その解決まで進んで実行する方■部下、上司問わず自らコミュニケーションをとることができる方■高い向上心を持ち、常に勉強を続けスキルアップに努めることができる方■組織内外との協調性を尊重して働くことができる方

    年収
    900万円~1100万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.05

  • 管理会計管理職候補

    システムインテグレーター

    管理会計/制度会計(税務含む)業務、予算管理、資金管理等の実務、及び管理者としての組織運営・育成等の業務をお任せします。【募集背景】収益・財務G実務統括者の後任育成、また、SP出向解除1名減による業務逼迫解消(要員補充)のため。【ステークホルダー】社内の経理事務責任者・出納事務担当者、事業部のプロジェクト収支管理担当者(プロジェクトマネージャー等)【業務内容】■決算/事業部業績の把握・分析・資料作成、経営層への報告■管理会計制度の見直し、調査・研究■管理会計システムの見直し・改善■予算計画の策定、予算執行状況の管理・統制■資金管理(資金繰り)、資金運用、銀行対応■監査法人対応、国税調査対応、税務関係業務■各部及び部内メンバーに対する指導・照会対応  等【募集所属】財務・経理部収益・財務G(上席以下4名)に配置■組織のミッション:管理会計(プロジェクト管理)や予算管理等の高度化により、全社の経営効率の向上、業務効率や品質の向上を行い、中計を始めとする全社計画を推進すること【キャリアパス】収益・財務Gチーフマネジャー、財務・経理部長への道がございます。なお、異動は当面想定していないが、可能性のあるキャリアとしては以下の通りです。(収益・財務Gの管理会計業務と密接な関係あり)■事業部内経理部門での現場経験■経営企画部等の全社牽引部門での経験【働く環境について】■環境/雰囲気業務の性質上、比較的黙々と業務を行っているものの、必要なコミュニケーションは積極的に行っています。紙ベースの業務が多く、リモートワークは少ない(2023年度の収益・財務Gの月平均日数は2日)。ただし、業務影響のない範囲でリモートワークすることは可。■残業時間通常は月30~40時間程度。繁忙期は50~70時間程度。ただし、要員が増えれば減少する見込み。■休暇の取得実績2023年度の収益・財務Gの休暇平均日数は12日。部全体の組織目標として平均16日以上の休暇取得を目標としている。【ポジションの魅力】■少数精鋭組織であり、多数のメンバーに埋もれることが少なく、改善に向けた意見・提案等がしやすい(内容によっては即受け入れ可能な)環境にある。■担当役員や社長・会長との距離が近く、経営層の考え等を吸収できるポジションである。【同社の魅力】■ES調査結果◎の働きやすい職場全社でテレワーク施策などもこうじておりコロナ禍でのリモート対応も可能です。また同社では基本的に転勤はございません。■働きやすい環境毎週水曜日にノー残業デーを実施しており、ワークライフバランスを大切にしています。平均労働時間はポジションにもよりますが、8~9時間/日、リモートワークは週2~3回とWLBが良い環境です。■某社100%子会社の安定性某社は国内の生命保険市場において保有契約高・保険料収入でトップクラスの日本を代表する生命保険会社で売り上げでも安定しており、日本人口ほとんどの方が顧客となります。その中でもIT部門は全て同社が担当しているため、圧倒的な安定性を誇ります。

    年収
    640万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.05.09

  • FP&Aマネージャー

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 副業制度あり

    【期待する役割】経営方針に連動した全社戦略および経理本部の戦略・方針の意図を踏まえ、予算作成・予実管理などの管理会計手法をデザイン・予実評価を行っていただきます。また、事業に関する情報の整理・分析を通して、ご自身の洞察を伝え、各部の投資の意思決定を支援および投資評価をお任せできる方を募集します。【職務内容】企画立案:「各ステークホルダーとの信頼関係を構築し、市場での差別化につなげること」を念頭に以下の役割を遂行する。■経営戦略を理解し、その実現に向けて必要な資金、投資優先順位を整理し、全社予算数値作成方針のドラフトを作成している。■他企業の管理会計手法に関する情報を定期的に収集し、自社に活用できるものは積極的に活用している。設計・実行:「会社全体の視点から、他部門と連携して業務に取り組み、相乗効果を発揮する」、「部門の現状を踏まえて将来の変化に対応し、組織が発展する為の事業計画を提案・実現する」及び「部門の目標達成に向けて、多角的に物事を考え、自己及び関連部門を奮い立たせ、メンバーを牽引する」ために、以下の役割を遂行する。■社内関係部署と調整を図りながら、年次および中期計画予算数値作成プロセスを設計している。■各部から提出された予算数値を精査・統合し、全社的なバランスの確認や優先順位を評価し、自身の洞察を提供している。■事業投資委員会をスムーズに運営するために、委員会運営実務の上旬化、提出資料の精査、議事録の作成、アクション項目の明記と進捗確認を行っている。■財務結果、KPI、トレンドなどについての定期的なレポートの作成プロセスをデジタルツールを最大限活用して構築し、分析結果について自身の洞察を提供している。■財務情報を基にした戦略的意思決定の支援を行っている。■大きな投資を必要とする特別プロジェクトの財務数値の管理と分析を行う。評価・検証■ 全社の実績と予算・予測の差異分析を行い、その原因を特定し、関係各位から事実を確認するための情報を入手している。■ 本社予実管理を行い、支出額が適切かどうかを評価し、必要に応じて適正化を提言する。■事業投資委員会で承認・審議された投資案件について、予定通りの効果が出ているかどうかを評価している。■投資効果が予定通り実現できていない場合は、振り返りおよび将来予測の更新を実施するとともに、プロジェクション作成プロセスの改善などを提案する。【アカウンタビリティ】・デジタル技術の知識を深め、BSC財務に関する情報を適時適切に効率的、効果的に配信する。・適切な予算目標値を設定するための仕組みを構築する。・事業投資委員会および大型投資プロジェクトを通して、投資優先順位、投資PDCAサイクルを効果的にまわす。・関係部署と頻繁で明確なコミュニケーションを行い、説得力のあるデータ分析、提言を実施する。・全社の予実管理を行い、支出の適正化をはかる。【ポジションの魅力】・ビジネスをアグレッシブにリードする経営陣を直接サポートし、事業成長を実現させていく道筋を経験できます。・現状売上300億円から6年後は800億円を目指して200億円規模の投資を実施予定であり、社員数・売上規模が大きく変化するフェーズでのキャリアを積むことができます。[組織構成]・経理本部/CFO └★ 本ポジションはここに入ります(CFO直下) └管理会計課 2名 └財務会計課 3名 └経理業務課 複数名

    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.08

  • 【東京】契約法務/担当者※最先端半導体メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    ■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等)■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等【配属部署】法務・コンプライアンス部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.12

  • 検索結果一覧5390件(3520~3570件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問