スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(74ページ目)

検索結果一覧5381件(3724~3774件表示)
  • ナフサ等主要原料の購買【出向/東京勤務】

    化学・繊維・素材メーカー

    <組織のビジョン・ミッション/活動方針>当社の石油化学事業全体を最適にする事業戦略を立案・実行することにより、事業の持続的成長と強靭且つ安定的な収益基盤を確立することです。<業務概要>クラサスケミカル株式会社のオレフィン事業部原料グループにて当社の石油化学事業全体の主要原料とも言えるナフサ等の購買はもちろん、当社の目指すカーボンニュートラルに向けたバイオ原料やリサイクル原料の購買担当としてもご活躍いただきます。また、大分にあるSCM部と連携し、最適な原料バランス管理(品質管理含)を行って頂きます。<業務詳細>・ナフサ等の購買戦略立案&実行・ナフサ等の交渉、ナフサ在庫バランス管理、品質保証等に関する社内外の調整・カーボンニュートラルに向けたクラッカー原燃料の調達・事業計画や部下の業務・労務管理(プロフェッショナル職での採用の場合)<配属部署>クラサスケミカル株式会社 オレフィン事業部(レゾナックより出向、上場時は転籍)<働き方>残業時間:約20h/月 (繁忙期に応じて変動有)リモート対応:可 (頻度:週2日程度リモート勤務)<キャリアパス>・3~5年後を目安にローテーションとして、営業(事業部をまたがる場合あり)、他事業部の主要原料の酢酸の調達、SCM(生産計画・在庫管理)、関係会社(樹脂の営業)があります。勤務地としては、東京メインに、大分、大阪、名古屋となります。ご本人の希望によっては、クラサスケミカルのコーポレート部門(企画、人事・総務、財務・経理等)への異動も可です。・定期ローテーションにより、会社全体の会社戦略や投資(設備投資含)戦略、事業戦略や様々な製品の営業等もご経験頂けます。<やりがい>・年間約2000億の調達を4名程度で担当しており、若手でも数十億円の交渉も経験できます。また、石油化学産業は原油価格や世界経済動向と密接に繋がっており、担当する事でマクロ的な視点が養われ、規模の大きな取引の連続で責任を実感しながら仕事に従事できます。・クラサスケミカルでは石油化学のグリーントランスフォーメーション(GX)を実現可能とする取り組みを加速させていきます。変革期を迎えるなかで、クラサスケミカル事業の中心メンバーとしてご活躍を期待しております。

    年収
    1000万円~1310万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.20

  • 【東京/法務】契約・契約書審査等_法務部 法務課

    機械・精密機器商社

    【募集背景】ビジネスが増加したことに加え、海外子会社も増えていることから、リスクオーナーシップを強化すべく増員することになりました。入社後はこれまでの経験・スキルに応じて具体的にお任せする業務を決定します。【職務内容】契約書作成・レビュー、契約交渉サポート、契約書審査業務をベースにご担当いただきます。ご経験に応じ安全保障貿易管理、コンプライアンス関連対応、M&A・子会社設立対応、紛争対応等もお任せします。■契約書業務は固定契約書の場合もあれば、案件毎に個別対応もございます。その際は営業からビジネスの詳細をヒアリングの上、リスク管理課と連携しながら契約書を作成。事業部毎に法務担当をつけておりますが、特性が大きく異なるため、ご経験に応じて担当いただく事業部を決定します。■担当部署にもよりますが、海外ビジネスの契約業務がほぼ全員に発生しますので、今後英語力を身に付けていきたい方にはおすすめの環境。【働き方】■フレックス制度:あり■月平均残業時間:20時間程度【組織構成】法務部法務課:部長1名、課長1名、課員5名の計7名【双日マシナリー発足の経緯】2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。

    年収
    740万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

  • 労務(リーダー候補)東証グロース上場企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    同社は生活者の皆様に価値ある「体験」を提供することで、社会/企業が抱える様々なマーケティング課題を解決する「体験創造」カンパニーです。クライアントからの商品の販売促進やスペースデザインにまつわる企画から、コンセプト設計、プレゼンテーション、実施・運営まで、多種多様なプロモーションをワンストップで提供しています。【募集背景】 増員(会社規模拡大に伴う組織体制強化のため)【業務内容】 現在2名で実施している人事労務分野のタスクリーダー(担当責任者)としての業務を想定しております。◎入社後は…人事・労務の全体像をご理解いただき実務経験を積んでいただく予定です!・給与計算、年末調整、給与支払報告書作成・社会保険、所得税・住民税にかかる処理・入退社手続き・マイナンバー管理・健康診断等の手続き・制度構築等・その他法規、制度対応【働く魅力】・従業員、経営層、社労士、行政機関など、社内外の人とのコミュニケーション能力が得られます。・業務へのスピード感や経営視点でのプロジェクト進行を経験できます。・労務部門全体の業務に取り組むため、領域内外問わず知識を深めることができます。・成長フェーズの企業で担当領域において従来の業務のブラッシュアップ(改善)や成長実現に向けた新たな業務への挑戦ができます!【求める人物像】 ・裁量を持って業務に取り組みたい方・スピード感をもって業務を推進できる方・改善活動や環境を整えることにやりがいを感じられる方

    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

  • 法務【東証グロース上場】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    一緒にサービスを加速させてくださる、熱い思いを持った「企業法務」を募集しております。【具体的な業務内容】■契約書の作成・チェック ■法律相談 ■新規ビジネススキームの法的検討【本ポジションの魅力】■コーポレート組織の主要メンバーとして組織づくりに携われます。■新しいチャレンジやアイディアに日々ふれることがことができます。■いいアイディアは会社で採用され、実際に運用されます。そのため、自身の業務が会社の活動につながるという点を実感できます。■業界としてまだまだ伸び盛りの業界なので、自身の活躍如何では先駆者になれます。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 積極採用【経営管理本部 経理マネージャー候補】世界的エンタメ企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験

    グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!同社の事業の拡大に伴って、このたび経理マネージャーを募集します。【求人概要】世界でも人気のキャラクターを有する会社の本社内で、経理事務業務を担っていただきます。【具体的業務内容】■決算業務全般(連結・単体財務諸表・開示書類作成、月次・年次決算対応、固定資産管理ほか)、税務業務全般(法人税・消費税・固定資産税申告、国際税務ほか)■債権管理業務(売掛管理・回収、債権保全、得意先信用調査ほか)■債務管理業務(支払関係業務、買掛・未払金等債務管理ほか)⇒上記の内、ご経験等を鑑みてどれか1つの業務を担っていただく予定です。【部署と課の構成】経理部20名強 決算課9名、売掛管理課6名、債務管理課5名と3つに分かれている。男女比=おおよそ4:6、平均年齢40代位【業務の魅力】世界でも人気のキャラクターを有する会社の経営基盤を支える経理のお仕事です!【ミッション】企業としての信頼の基盤を創り、世の中に新しい笑顔を創出する同社の挑戦を支援するために、経理として健全な経営体質を維持・強化することを目指していきたいです。【今後のキャリア】マネージャー候補として専門性高く、ご経験を積んでいただけます

    年収
    630万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.16

  • 【東京/ゲーム】ゲーム開発・運用/アートディレクター(3D)

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】お任せしたいお仕事は、アートディレクター(3D)業務のお仕事になります。スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営おけるアートディレクション(3D)を主に担当頂きます。【職務内容】・3Dアートディレクション業務└チームへの制作指示、└デザイン/グラフィックのクオリティチェック、赤入れ└進行管理・ワークフローの整備、パイプラインの最適化・外部折衝・アートスタッフに対するマネジメント業務・デザイン実作業業務【魅力】・ゲーム系、WEB系、IT系(業務系)とカバー範囲の広さ・ナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業・安定した営業基盤あり(プライム案件率92%)・WLBの良さ(平均残業時間10h程度/月、時間給取得可能等)【募集背景】規模拡大における増員【企業について】同社は様々な業界で活躍している技術者が数多く在籍しております。業界は大きく3つに分類しており【ゲーム系】【WEB系】【IT系(業務系)】になっております。「技術者足りない・・」「デジタル人材が居なくて困る」などを感じられている企業様各社に対して、適切な人材をご提案致します。お取引先はナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。お客様側への営業活動と、デジタル人材側への活躍フォローやキャリア相談なども担当でき、幅広い経験を身に付けられます。その中で事業責任者として事業戦略の立案からチームマネジメント、重要顧客との折衝、業績管理まで、組織全体を俯瞰しながら推進する高い裁量を持ってご活躍いただけます。経営陣と密に連携しながら、組織そのものを創り上げていくフェーズに関われるのも大きな魅力です。既存の受託開発のみならず、中期目線として自社サービスの企画・開発を考えており、新しいサービスの立ち上げに責任者として携わることが可能です。また、戦略設計・組織運営・数値管理といった経営視点のスキルも習得できる環境が整っています。スピード感と柔軟性のある社風の中で、あなたの経験とアイデアを最大限に活かしながら、新たな営業体制を構築していきましょう。

    年収
    600万円~1050万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.23

  • 人事部副部長候補【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務概要】初期的には、労務、ペイロールなど人事として不可欠な機能を管掌いただきつつ、将来的には評価、制度、役員報酬など、より経営に直結する領域へと対応範囲を広げていただき、人事部門の体制強化に寄与いただくことを期待しています。【具体的な業務内容】■人事部長の補佐として、複数の人事機能にまたがるマネジメント支援■グループ全体に対する管理ポリシーの策定■人事領域におけるリスクマネジメント体制の構築・推進【ポジション魅力】2025年1月のホールディングス化に伴い、本体の経営層のみならず、複数のグループ事業子会社も含めた経営層とのやりとりや、ホールディングス企業におけるガバナンス体制の構築など、より広範なコーポレート部門での業務に挑戦できます。運用を担っていただくだけではなく、各社/各事業のニーズ、従業員の声を反映し、ハンズオンで企画/業務改善をしていただけます。これらの経験をもとに、グループ各社にてご活躍頂くなど中長期的なキャリアパスも豊富です。【募集背景】現在同社グループでは、「ゲーム」「メタバース」「DX」の3領域を中核に、事業の多角化と収益基盤の強化を進めています。2025年1月よりホールディングス体制に移行したことに伴い、同社グループのコーポレートガバナンスの強化と持続可能な成長を実現するために、人材の強化も併せて進めています。こうしたダイナミックな変化の中で、同社グループ本体の人事部門にて、グループ全体に向けてのシェアード機能の提供の他、人事領域におけるガバナンス体制の構築を推進いただきます。成長事業を支える人事の現場で、新しい知見を取り入れながら一緒にチャレンジしてみませんか?【人事組織について】採用全般や組織開発を担うタレントマネジメントチーム、また給与社保周りを担うペイロールチーム、制度企画等を行う人事企画チーム、労務チーム で構成されています。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 【内部監査】≪在宅勤務有/MUFGの安定基盤/監査未経験可≫

    リース

    • 未経験可

    ■同社監査部にて以下業務にご従事頂く想定です。【詳細業務】■弊社及びグループ各社(含、海外現地法人)を対象とする監査業務※英語スキルによっては国内監査業務をお任せする想定です。■経営陣や本部各部などに対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供■1名あたり年間3-4本の監査(主にテーマ監査)を担当。監査対象組織は本部各部室の他、海外現地法人、グループ会社■常時モニタリングやリスクアセスメントの実施及び監査計画の立案※監査はリーダー1名、メンバー2名~3名を1つのチームとして動いていただきます。※今回はリーダーを担える方を募集しております。【組織】監査部ー部長ー監査Gr 6名 ★ー企画/品質管理Gr 1名※今回の配属は★の想定です。※まずはリーダーとして実務に携わっていただき、将来的にマネジメントをお任せする想定です。【募集背景】■ガバナンス体制の強化、将来的な定年退職に対する備え【魅力】■長く同社で監査経験のある方と並走し、しっかりとした教育体制が整っています。■監査として、経営に近い立場で、戦略的に全体観を俯瞰してみることが可能です。■MUFGとの協働を加速しており、業界を牽引するトップバンクグループの一員として内部監査/内部統制がより強く求められる環境です。■アジア各地およびメキシコに現地法人を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担うことが可能です。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能■在宅勤務:有(週1~3日程度取得しております。)■時差出勤:有(始業は7:00~10:30で30分毎の調整可)■所定労働時間は1日7時間30分(9:00~17:30、休憩60分間)■残業時間10~15時間/月【就業環境】■服装自由。ドレスコードフリー。但し、来客・外訪時はビジネスカジュアル■平均有給取得日数(2024年度実績)は14.0日【東銀リースについて】■1979年、現三菱UFJ銀行を母体にスタートした東銀リースは、MUFGグループ傘下の三菱UFJ銀行系列のリース会社として、国内外の拠点を通じて様々な金融サービスを展開しています。■創立後40年を経て本来業務のリースにとどまらず、国際的に広く行われている先端的リース取引のノウハウの活用や債権流動化の推進等得意分野を広げ、三菱UFJフィナンシャルグループの各社と連携し、他社と異なる独自性を追求しています。■MUFG中核リース会社の位置づけを明確にする為、2025年10月1日に社名をMUFGファイナンス&リーシング株式会社へ変更予定。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.14

  • 労務スペシャリスト【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務概要】同社グループのセントラル人事、労務部門として、ホールディングス本体、およびグループ事業子会社の事業推進・成長をバックサポートすることをミッションとし、労務機能を幅広くご担当いただきます。人事業務についてはオペレーションの安定稼働に向け、新システムの導入・業務プロセスの見直し・改善・効率化を推進していただきます。またグループの事業成長に伴う本体および子会社の新制度の導入や、新規子会社の立ち上げなど、多くのプロジェクトに携わっていただきます。【具体的な業務内容】■勤怠管理■休職・復職者対応■出張管理、外国人従業員のビザ関連手続きの運用■法制度改正対応や運用ルール策定、フロー構築■各種事業プロジェクトにおける人事労務領域の対応推進(企画、PM)■法務・情報システム部など他部署との連携、調整【募集背景】現在同社グループでは、「ゲーム」「メタバース」「DX」の3領域を中核に、事業の多角化と収益基盤の強化を進めています。2025年1月よりホールディングス体制に移行したことに伴い、同社グループのコーポレートガバナンスの強化と持続可能な成長を実現するために、人材の強化も併せて進めています。セントラル人事に求められる役割も多角化しております。各グループ子会社の事業成長を支える土台として、新しい知見を取り入れつつより効果的・効率的な人事業務プロセスを一緒に構築・遂行していただける仲間を募集しています。【組織体制について】採用全般や組織開発を担うタレントマネジメントチーム、また給与社保周りを担うペイロールチーム、制度企画等を行う人事企画チーム、労務チーム で構成されています。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • プロダクト開発 横断組織 部長【開発/組織戦略マネジメント】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    同社の開発推進部は、「高度な専門性のある技術力を生かし、エンジニア組織の開発力・技術力強化、そして製品力強化に寄与する」をミッションに、プロダクト横断でのソリューション・価値提供を進める組織です。開発本部が掲げる最重要戦略である「AI x SaaSの推進」と「デリバリーの高速化」を最前線で実現する、極めて重要な役割を担います。ラクスグループの目標である「構想から実現し顧客へ提供するまでのスピードアップ」 を達成するため、各組織における課題に対して戦略立案~実行までをお任せします。<AI開発課>複数プロダクトでの顧客価値創造に貢献するというビジョンに向け、AI領域の高い専門性を最大限に生かして、AIモデルのプロダクト搭載や精度改善を進めていく組織です。他社に劣後せず、顧客に求められる製品をつくっていくため、PoCから運用改善までビジネスサイドやプロダクト開発エンジニアと連携を取り、開発を進めています。<SRE課>開発主導のリリース推進(インフラチームを介さないリリースなど)や、コンテナ基盤の集約(リソース効率の最適化、新規環境構築コストの削減)といった戦略的な取り組みを通じて、開発本部全体の生産性向上と自動化に貢献をいただく組織です。【職務内容】■組織戦略立案・組織の方針決定・リソースマネジメント(技術的戦略に則り、部下への戦術の落とし込み、達成支援による人材育成をしていただきます。)■各開発横断組織のマネジメント・各横断組織チームの管理と指導・プロジェクト全体の進行管理・リソース配分・リスク管理・製品開発全工程の品質管理■プロダクト横断プロジェクトのリード・各開発チームやビジネス部門と連携し、プロジェクトを推進。■メンバー管理・人事考課・リーダー/メンバー育成・1on1ミーティング・文化/マインドの熟成■自社で採用する技術の検討 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、戦術の実行をしていただきます。)※事業状況につきましてはIR情報をご参考ください。https://www.rakus.co.jp/ir/materials/【配属組織】(1) 東京製品開発部:楽楽精算・楽楽明細・楽楽勤怠を担当(2) 大阪製品開発部:上記以外の全ての製品を担当(3) 開発推進部:プロダクト横断組織 ※今回はこちらでの募集となります。(4) 開発管理部:開発本部管理部門機能を持つ組織 主に製品開発をメインに行う(1) (2) と、組織及び全製品を横断する(3)(4) の組織です。現在(3)(4) の部長職がCTO直下兼任となっているため、専任の管理職(部長)を募集することとなりました。【ポジションの魅力】このポジションは、当社としても重点取組としている「AI機能の開発推進」や「プロダクトの価値向上におけるデリバリーの高速化」の二大テーマに向き合います。影響範囲と戦略的価値が非常に求められ、ビジネス視点も持ち合わせながらプロダクトへの貢献ができます。また、技術課題のみならず、マネジメントにおいてもメンバー一人ひとりと向き合いながら、挑戦を奨励する文化醸成や、チームとして成果を出すための戦略策定にも携われます。今までのご経験を活かし、よりスケール・インパクトの大きい課題解決に向き合いたい方や、戦略性を持ちマネジメントスキルを磨いていきたい方に是非ジョインいただきたいです。【参考記事】・エンジニアブログhttp://tech-blog.rakus.co.jp/・CTO公手 インタビューhttps://career-recruit.rakus.co.jp/interviews/leader002/

    年収
    1122万円~1552万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.05

  • 人事マネージャー

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    当社のHRMgrとして以下業務をお任せします。実際には事業状態・組織状態にあわせてHR組織の戦略を策定しながら、優先事項を決めて取り組んでいただくことになります。【具体的な業務内容】・人材採用・採用広報・MVV策定及び浸透・人事制度/評価制度設計及び導入・人材育成の企画・実施・タレントマネジメント・オンボーディング設計【チーム体制】マネージャー1名(営業企画と兼務)、メンバー4名

    年収
    1029万円~1529万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 事業法務 スタッフ【東証プライム上場/リモート有】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【業務内容】事業法務グループの一員として、ご経験やスキルに応じ、以下の業務を幅広く担当していただきます。将来的には、いずれかの事業を軸として、エンターテインメント領域全般に関する専門性を高めていただくことを期待しています。■契約書の作成・審査・交渉支援:・NDA、業務委託契約、ライセンス契約、共同事業契約など、事業活動に関わる様々な契約書のドラフティング、レビュー、交渉支援を行います。■事業部門からの法務相談対応:・新規事業、新サービス、キャンペーン等の企画・開発段階から法務相談を受け、法的リスクを分析し、事業の実現に向けた代替案や解決策を提示します。■法令・規約調査:・景品表示法、下請法、資金決済法、個人情報保護法や、プラットフォーム事業者の利用規約など、事業に関連する各種法令・ルールの調査・分析を行います。■法務関連の規程・マニュアル作成、研修支援:・契約業務の標準化や、事業部門のリーガルリテラシー向上のための各種ドキュメント作成や研修をサポートします。【募集背景】同社グループは、ゲーム、メタバース、IP、DXなど、多岐にわたるエンターテインメント事業をグローバルに展開しています。事業の成長と多様化に伴い、その最前線を支える事業法務チームの役割はますます重要になっています。今回は、日々発生する多種多様な法的課題にスピーディーかつ的確に対応し、事業の成長を共にドライブしてくれる、実践力のあるスタッフを幅広く募集します。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.03

  • 法務マネージャー

    その他インターネット関連

    【業務内容】本ポジションでは、スタートアップならではのスピード感と柔軟性を大切にしながら、非連続成長を支えるための法務体制の構築をミッションとしています。事業のスケールに伴って生じるさまざまなリスクを適切にマネジメントし、ビジネスチームと密に連携しながら、攻めと守りのバランスが取れた法務機能の推進を実現していただきたいと考えています。【具体的な業務内容】・各種契約書・NDAのレビュー・取引先との契約交渉・従業員からの法務相談対応(法務的リスクの指摘、交渉の論点出しなど)・契約書のひな型対応・顧問弁護士とのブリッジング・上場準備における法務課題への対応(内部統制やガバナンス強化、証券会社・東証対応など)・法務組織のマネジメント※これまでのご経験や適性に応じてお任せする領域を調整いたします。【ポジションの魅力】■同社は急成長中のスタートアップであり、その成長を支える法務戦略をリードするポジションです。拡大に伴い発生する法務課題に取り組むことで、リスクを管理しながら同社の発展に大きく貢献することができます■同社は多様なバックグラウンドを持つ社員が集まっているため、様々な視点や考え方を取り入れることができます。■物流業界は日本のインフラを支える重要な分野であり、その業界の課題解決に取り組む同社での業務は、高い社会的意義があります。法務部長として、この業界の課題解決に貢献することで、社会全体にポジティブなインパクトを与えることができます。【配属組織】コーポレート部法務グループ 2名(正社員1名、業務委託1名)

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.03

  • 開発組織・管理部門/VPoE

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    同社の開発管理部は、当社開発組織に所属する管理部門となります。「エンジニアが働きやすい環境を提供し、開発本部の成果の最大化に貢献する」をミッションに、CTO直下で組織を700名規模へ拡張するための運営設計を担います。ビジネス側・本社管理部門・EMと密に連携し、DevEXを起点に生産性向上とリードタイム短縮を「仕組み」で実現し、事業と開発のベクトルを一致させます。そのため、組織ロードマップやミッション/ビジョンの策定、評価制度・育成の運用改善、予算・管理会計・競合調査に加え、全プロダクト共通のセキュリティ方針と開発ルールの整備、OSS/脆弱性対応、インシデント対応の標準化まで多岐にわたります。さらに、生成AIやクラウドネイティブの選定・検証・導入を主導し、速度と安全性の両立を図りながらDevEXの改善を継続的かつ戦略的に推進していただきます。同社は400名から700名への拡大に合わせ、これまでCTO直下で担ってきた管理機能を専任体制へ再設計し、スケールに耐える運営へと改善を進めていきます。現状は人員不足により対処中心の運営となっていますが、採用強化とプロセスの仕組み化を進めつつ、生成AIをはじめとする技術環境の変化を先取りして、運営を先手の戦略志向へとアップグレードしていきます。ラクス開発本部のビジョンである「日本を代表するSaaSエンジニアリング集団」の実現を牽引する中核ポジションとしてジョインをいただきたいです。【職務内容】本ポジションはエンジニアやデザイナが開発に注力できるように、組織戦略立案からバックオフィス業務全般実施を担当する組織戦略チームとセキュリティや様々な開発ルールの整備を担当する技術支援チームの二つをマネジメントしていただきます。<業務について>・組織戦略立案:組織の方針決定、リソースマネジメント(技術的戦略に則り、部下への戦術の落とし込み、達成支援による人材育成をしていただきます。)・各開発横断組織のマネジメント:各横断組織チームの管理と指導、プロジェクト全体の進行管理、リソース配分、リスク管理、製品開発全工程の品質管理・プロダクト横断プロジェクトのリード:各開発チームやビジネス部門と連携し、プロジェクトを推進。・メンバー管理:人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの熟成自社で採用する技術の検討 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、戦術の実行をしていただきます。)<組織戦略チームの業務内容>・開発組織のバックオフィス領域全般(総務、人事、財務、法務、経営企画)・組織ロードマップ策定・組織分析・競合調査・事業計画策定、管理会計(予実分析)・エンジニア評価制度の改善・運用・新人育成・各種ルール策定、OSSライセンス管理・その他、事務業務など<技術支援チームの業務内容>・SaaS製品におけるセキュリティ方針や開発ルールの策定・定着・OSSライセンスや脆弱性対応の管理フロー改善・外部SOCチームと連携し、社内ルールの整備や体制構築・運用・セキュリティ関連ツール導入 / 最新脅威の調査・AI駆動開発の推進・開発組織全体の生産性向上の取り組み 例)Four Keys指標の計測と改善活動※事業状況につきましてはIR情報をご参考ください。https://www.rakus.co.jp/ir/materials/【配属組織】(1) 東京製品開発部:楽楽精算・楽楽明細・楽楽勤怠を担当(2) 大阪製品開発部:上記以外の全ての製品を担当(3) 開発推進部:プロダクト横断組織(4) 開発管理部:開発本部管理部門機能を持つ組織 ※今回はこちらでの募集となります。主に製品開発をメインに行う(1) (2) と、組織及び全製品を横断する(3)(4) の組織です。現在(3)(4) の部長職がCTO直下兼任となっているため、専任の管理職(部長もしくは部長候補として課長でのジョイン)を募集することとなりました。

    年収
    1000万円~1552万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.10

  • コンプライアンスオフィサー【金融経験必須:職種不問】転勤あり

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    ◎本社社員として全国の営業拠点に常駐し、支社にて内部管理のモニタリング、指導・牽制などの業務に従事頂きます。※全国の各支社への配属可能性がございます。(全国転勤あり) ※入社後の転勤については、ご家庭の状況なども考慮し、 一定のエリア内での転勤となっているのが実態です。【具体的な職務内容例】■営業拠点の健全な成長に貢献するため、指導・牽制を通じ、営業拠点の統制水準全般や募集品質の向上を図る■営業拠点の統制環境(コミュニケーション、営業拠点経営、ガバナンス、ファシリティ等)の改善(向上)への関与■営業管理職や営業職員との面談■新契約のチェック、契約管理(無効、解約、失効など)の確認■営業拠点が作成する各種報告書等の確認、指導■不適切事象の再発防止策の策定指導、定着状況確認■社内監査、検証対応■各種業務報告■経営への提言を含め、会社全体の内部管理態勢強化やリスクカルチャーの醸成に貢献する

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.07

  • 【東京】人事(新卒採用担当)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】新卒採用担当として戦略立案から日々のオペレーションまで幅広くお任せします。当社の特徴として事業領域が幅広く、採用職種も多種多様となります。事業部の求めるニーズに対し、適切な人財の採用をめざし、事業部、現場社員、一丸となった採用活動を行っていただきます。【職務内容】■採用戦略の立案と実行■各種セミナー、インターンの企画、運営■円滑なリクルーター活動の運営■採用選考運営、面接対応■各種施策分析■採用広報活動【ポジションの魅力】当社はImagingを中心としたコア技術を活かして多角的にビジネス展開しており、複合機、センシング、機能材料、SaaS、プロフェッショナルプリント、インクジェットコンポーネント、ヘルスケアなど様々な事業に採用面から関わることができます。現在、会社として事業ポートフォリオの転換を進めている最中であり、それらを促進するためにも人材採用における重要度は高まっています。その重要な人材採用というミッションに対して、大きな裁量を持って取り組める環境が当社にはあり、ご自身のアイデアをスピーディに業務に反映することができます。将来的にはHRBP、人材育成、研修、制度企画、グローバル人事など幅広く人事としてのキャリアを積んでいける環境です。【働き方】■リモートワーク:週2日を出社日とし、その他の日は業務内容に応じて柔軟に運用中         ※OJT期間は出社日が増える可能性あり▼関連サイト 人財採用グループが運営するオウンドメディア「シン・企業人」https://shin-kigyojin.konicaminolta.com/

    年収
    550万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

  • 経営管理/課長候補・中期経営計画推進/リモート/フレックス

    流通・小売・サービス

    • 副業制度あり

    同社は50年以上にわたり、カタログ・EC・テレビ通販を中心に、住まい・ファッション・ライフスタイルを彩る商品やサービスをお客様にお届けしてきました。近年はEC事業の拡大に加え、物流領域における新規事業展開や、デジタル活用による顧客体験の高度化など、新たな成長フェーズに入っています。【当ポジションのミッション】中期経営計画の実現に向けて、経営層、各部門とともに成長戦略を構想し、全社横断でプロジェクトを推進する重要な役割を担って頂きます。既存のプロジェクトを成功に導くとともに、ご自身の裁量で新たな施策立案もしていただける環境です。【業務内容】・中長期計画の実行(全社横断型のプロジェクト推進、企画立案)・経営戦略の企画、立案・経営会議・取締役会向け資料の作成、分析、提言(マーケット情報、事業情報の報告、特命事項の実行)・経営層・事業部門との戦略ディスカッション、施策立案・新規事業投資案件の企画、リサーチ※上記のうち、ご経験やご志向に合わせて徐々に業務をお任せします。■同社の魅力:・家具や収納、食品やファッションまで幅広く商材を扱う総合通販事業を展開する同社。フジメディアHDグループであり、TV・EC・カタログなど様々な販売チャネルを持つことが強みであり、キー局通販の中ではトップの売上を誇っております。個のチカラが最大限に活きる環境が提供できるよう研修制度や福利厚生も充実しており、カフェテリア制度やフレックス、入社後10年ごとに特別休暇の取得が可能な制度など働きやすい環境が整っております。・所定労働時間が7Hかつ平均残業時間も20Hと仕事とプライベートのメリハリがかなり付けやすい環境であり、部署全体の雰囲気も落ち着いており長期就業が可能な環境となっています。【募集背景】中期経営計画推進強化のための増員【組織構成】経営戦略部 経営戦略ユニット部長+課長(40代女性)+メンバー2名【ポジションの魅力】・中期経営計画に基づき、事業構造の転換に挑戦している最中であり、自分の提案や仕掛けで会社が変わる手ごたえを感じられます。・通販、EC、メディア、物流という複合事業モデルを有しており、単一事業ではなく全社最適を考えられる面白さがあります。・資料を作るだけではなく、経営層とのディスカッションを経て実際に施策を動かすところまでご担当頂けます。・通販会社ならではの顧客の声、数字、物流現場の動きがリアルに感じられます。

    年収
    750万円~950万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.19

  • IR(マネージャー)東証グロース上場企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    同社は生活者の皆様に価値ある「体験」を提供することで、社会/企業が抱える様々なマーケティング課題を解決する「体験創造」カンパニーです。クライアントからの商品の販売促進やスペースデザインにまつわる企画から、コンセプト設計、プレゼンテーション、実施・運営まで、多種多様なプロモーションをワンストップで提供しています。【募集背景】増員|会社規模拡大に伴う組織体制強化のため【職務内容】・投資家向け広報活動の企画・実施・決算説明会、株主総会の準備および運営・財務情報および事業情報の開示資料作成・投資家およびアナリストとのコミュニケーション・プレスリリースやIRサイトの管理・更新・各種レポートおよびプレゼンテーション資料の作成・IR戦略の立案および実行・株主対応およびIRイベントの企画・運営【求める人物像】・自発的に業務に取り組める方・投資家やアナリストとの良好な関係を築ける方・高い向上心を持ち、新しい知識やスキルの習得に積極的な方

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.17

  • 【虎ノ門】総務:ガバナンス・BCP構築など

    エネルギー

    • 未経験可

    【ミッション】総務課への配属を予定しており、会社の成長を内側から支える重要な役割を担っていただきます。組織づくりや働きやすい環境の整備など、総務業務を通じて企業の未来を形づくるやりがいのあるポジションです。【組織の役割】株主総会や取締役会等の会議運営、株式事務、規程管理、備品管理、リスク管理等、これまでのご経験やチャレンジしたい業務について、面接でお聞かせください。会社をよりよくするために取り組むべき課題はまだまだたくさんあります。ご入社される方には、これまでのご経験やキャリアプランを踏まえ、担当業務を決めていきます。未経験の業務でも現メンバーが伴走しながらお任せしてきますので、様々な業務に積極的にチャレンジしていただける環境です。【具体的な業務内容】※ご経験・ご希望に応じて、以下の業務を段階的にお任せします・社内規程、稟議・契約管理などのガバナンス関連業務・施設・備品管理、社内インフラ整備・文書管理、個人情報保護管理・安全衛生、防災・BCP(事業継続計画)対応・損害保険の契約管理・株式事務および管理・反社チェック・その他総務・庶務全般※将来的には、株主総会や取締役会などの機関運営にも携わっていただけます【本ポジションの魅力】このポジションは、経営層と直接関わる機会が多く、会社の意思決定や組織運営を支える重要な役割を担えます。・企業の根幹に関わる業務に携われるチャンス└ガバナンス体制の整備や社内規程の管理など、企業の根幹に関わる業務に携われるフェーズにあります。・幅広い領域に挑戦し、成長できる環境└総務業務にとどまらず、法務・リスク管理・BCP(事業継続計画)など幅広い領域に挑戦できる環境です。将来的には、株主総会や取締役会の運営など、より経営に近い業務にもステップアップしていただけます。「会社の未来を支える」という責任とやりがいを感じながら、管理部門の中核として成長していけるポジションです。・業務改善やDX推進にも積極的な社風└社員向け業務マニュアルの整備・運用を進めています。業務改善の提案から実行までを自らリードできる環境です。クラウドツールの導入及び活用など、DX推進にも積極的です。

    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.11.21

  • 【フューチャーグループの安定基盤】労務リーダー候補

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ■こんな方にオススメ!・小規模な企業で1人で労務を行っているが、さらに規模感の大きな業務を行いたい。 ・大規模な企業で決まりきった業務が中心となっているので、幅のある経験を積みたい。 ■募集背景今後さらに会社規模を拡大していくあたっての増員。■組織構成労務4名 内訳:リーダー2名、メンバー2名 ■職務内容人事労務業務の質をより一層向上させていくことをミッションに、チームを牽引するポジションで活躍いただける方を募集いたします。具体的には、社員がモチベーションをもって働ける環境づくりを、経営層やグループ会社と連携しながら、人事管理、給与労務、労働安全衛生などを通じて実現していきます。具体的には経営陣と連携を取りながら、下記業務を推進する役割をご担当いただきます。 ∟人事制度の企画、立案、運用 ∟人件費予算の策定、予実差異分析 ∟就業規則、給与規程など人事関連規程の制定・改訂 ∟給与計算、勤怠管理全般 ∟社会保険、労働保険全般 ∟組織改正、人事異動など人事情報の管理 ∟入退職手続 ∟健康診断、産業医面談、衛生委員会をはじめとした労働安全衛生 ∟労務問題の対応 ∟全社会議など全社イベントの企画運営  など  (新卒・キャリア採用業務は別部門が担当しているため、本業務内容には含まれません)

    年収
    440万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.23

  • 業務改善企画担当【東京】※業績好調のニッチトップ企業

    機械・精密機器メーカー

    【組織役割】管理本部 企画室としての基礎業務は下記のとおりです。(1) 管理本部、さらにはフジキン全体をみて新たなプロジェクトを推進~構築(構築後は、しかるべき担当部署へ業務引き継ぎを行う)(2) 部門をまたいだ課題を掘り起こし、各本部と連携してその課題解決を推進【業務内容】現在は下記プロジェクト(例)が動いており、部門を跨いで連携するプロジェクトが増えています。・本店建て替えプロジェクト・在庫改善プロジェクト・工場建設・従業員ファーストの環境づくり※入社後まずは企画室長のアシスタントとして(室長とペアで)活動し、1年半~2年程度で単独で活動していただけることを想定しております。【業務の流れ】①部門をまたいだ交流を通じフジキン全体での課題をひろい、関係各部とのやり取りを通じ事象を整理。②管理本部長並びに社長へ報告・相談、方針を協議。③その方針に基づき、関係各部署とチームアップ場合によっては外部業者も巻き込みプロジェクトをスタート。現場で手を動かす必要があるときは自ら手を動かすが、理想はプロジェクトマネジメント。※「この会社を良くしたい」を自ら考え実現できることは大きな魅力です。【採用背景】企画室の業務拡大に伴う増員。【配属先】管理本部 企画室

    年収
    650万円~750万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.21

  • 【HD】グローバル経理/フルリモート可/キャリアパス豊富です

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】某ホールディングスの単体決算、ならびに同社グループ全体の連結決算をご担当いただきます。◆グループの適正・適時決算開示月次・四半期・年度決算処理の実務を担いながら、プロセスやシステムの抜本的な改善により、オペレーショナルエクセレンスを追求いただきます。◆Strategic Business Unit(以下SBU)の経理統制事業側(SBUだけでなく、事業を運営する各子会社)とのコミュニケーションを担い、会計ガバナンスの強化を図りながら、それぞれの事業の実態や将来の事業プランを理解し、財務諸表に落とし込んでいきます。【ミッション/職務内容】※ご経験によって、下記お任せする内容は異なります。海外を含む同社グループ全社のグローバル会計ガバナンス、グループ全体の経理組織の連携強化を担っています。・IFRSによる某ホールディングス単体・連結決算業務・日本基準による某ホールディングス単体決算・税務業務・有報・短信・任意開示資料作成・各SBUにおける会計カバナンスの構築・グローバル含む同社グループ全体のアカウンティング組織の連携強化・経営層へのマネジメントレポーティング・新規事業における会計論点設計・組織再編や国内外のM&Aにおける会計面でのプランニングおよびリスク提示【配属先】ファイナンシャルマネジメント本部 経理部(20名)決算グループ(6名)、財務報告グループ(6名)、グローバル経理統グループ(8名)で構成され、ご経験、ご志向性に応じて配属先を決定いたします。※同社での採用ですが、某ホールディングスへの出向のポジションです。【ポジションの魅力】◎事業/経営陣との距離の近さ同社グループは世界各地で多様な事業を展開しています。経理統括室のメンバーはSBUや事業会社のCFOクラスだけでなく、事業理解を深めるために、事業現場の実務担当者とも日々コミュニケーションを行っています。事業の一員として参画する手触り感を体験することができます。また、経営陣とメンバーが直接会話する機会が多く、経営の意図を正しく理解したうえで、改善すべき点や新たな挑戦の提案ができます。◎自由度の高い風土公認会計士やUSCPA資格保持者も多く、プロフェッショナル性の高い組織です。個人に任せる裁量も大きく、一人ひとりが自由度高く、自律してミッションを遂行しています。◎メンバーの多様性ほとんどがキャリア採用入社で、事業会社だけでなく、商社、監査法人、コンサルティング会社からジョインしています。各々のメンバーがこれまでのスキル・強みを活かして活躍しています。◎柔軟な働き方をサポート同社グループでは多様性を重視しており、フルフレックス制度やリモートワーク、副業といった、一人ひとりに合った働き方を支援しています。実際に首都圏エリア外でリモートワークをされている方やフルフレックス制度を活用して育児と仕事を両立されている方も複数名在籍しています。◎幅広いキャリアパス税務、財務といったファイナンス領域を跨いだ部署異動や、各SBUの子会社への異動、など中長期的な幅広いキャリアパスを実現できます。全社横断での社内公募制度があり、経営企画やIR、サステナビリティなど、さまざまなポジションに自ら応募することが可能です。

    年収
    704万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.22

  • 【東京】採用(管理職候補)◆X線分析装置世界三大メーカー

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】採用業務を中心にご担当いただきます。入社数年後の管理職登用を想定しており、将来的にチームを率いていただける方を募集します。■主に中途・新卒の採用窓口(RPO及びエージェント対応、配属先部署との連携、新卒向け就職サイトのオペレーション、採用選考のハンドリング、内定者フォロー等)※年間採用人数 新卒:年間15~25名(高卒求人もあり)、中途:年間100名前後■採用企画(採用手段の立案と実行・採用ブランディング)■中期人員計画と人員予算管理■派遣社員管理業務(派遣会社対応、募集、契約管理、配属先部署との連携等)■教育制度運営のサポート  など【使用言語、環境、ツール、資格等】リクナビHRTech、JobSuite、Workday【出張】社内事業所(特に都内の事業所)への出張が月に数回発生します。大阪・山梨工場への出張は、それぞれ年1回程度発生。【配属予定部署】リガク・ホールディングス株式会社 グローバルHR リクルーティング&ラーニング部【やりがい・魅力】企業全体が大きく業績を伸ばしている中、人員強化が最重要課題となっています。そのため、採用の実現と良しあしが会社業績に顕著に結果として現れます。経営課題や事業戦略、人事戦略、採用コストなどを検討してスケジュールを策定するなど、会社に寄与することのできる業務です。自分が採用した人材が、入社後に大きな成長と遂げて会社の主軸となるのを見るのは、採用業務の担当者にとって大きなやりがいです。コミュニケーション能力はもちろんのこと、プレゼン力やスケジュール管理、文章作成能力さらには採用に関係する法律の知識も習得できます。【募集背景】当社はX線分析装置における国内トップシェアで、現在グローバル事業も拡大フェーズを迎えています。2024年10月に、リガク・ホールディングス株式会社がプライム市場へ新規上場しました。今後、より一層、採用・入社後の教育研修を強化するべく、この度、人材を募集する運びとなりました。【働き方】・残業時間:20時間程度/月 を想定。・在宅勤務:業務習得後は原則週2回まで可能。・転勤:当面なし

    年収
    792万円~1400万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • D2C事業のSCM企画

    食品メーカー

    【業務概要】■同社グループの国内法人の原材料調達において、調達戦略の立案と遂行、社内関連部門との協議、調達実務の遂行、サプライヤーへの品質監査、コストダウンの推進、提言、実行を行っていただきます。■素材担当(どの原材料を担当していただくかは未定)として素材調達戦略立案、事業部担当として調達実務(サプライヤー管理、新規サプライヤー探索、価格交渉、コスト削減検討、需給管理、品質監査やトラブル対応を含む品質マネジメント、サステナビリティ調達の推進など)を行っていただきます。<入社1か月後の業務イメージ>当社の調達業務の概要、調達担当者としての心得を理解してもらうための着任時研修を通じ、業務を理解していただきます。メンターをつけ、OJTを通じて業務を習得していただきます。社内工場見学、サプライヤーさんの工場見学などを通じ、さらに業務が理解できるようにサポートさせていただきます。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.10

  • 【コーポレート部】コーポレート責任者

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    当社が運営するVtuber事務所の運営責任者を担っていただきます【業務内容】■担当事務所の戦略・計画策定、実行推進■担当事務所の予算管理、経営へのレポーティング業務■新規の商品やイベントの企画立案、実行推進■タレント含む社内外の調整業務

    年収
    1000万円~
    職種
    総務

    更新日 2025.11.14

  • オープンポジション 天然ガス・LNG関連事業【東京・在宅】

    化学・繊維・素材メーカー

    【募集背景】天然ガスやLNGはカーボンニュートラル(CN)に向けた重要なトランジションエネルギーと位置付けらるなか、ENEOSのガス事業部においても、国内の工業用需要家向けの天然ガスやLNGへの燃料転換をより一層推進していきます。エネルギー分野にも多様化しており、これまでの概念に囚われない新たな知見・発想を有する人材の採用を行います。【職務内容】ご経験やご志向性に合わせ、ポジションを決定いたします。ポジション例としては以下のような職種があげられます。■法人営業:・工業用需要家への天然ガスやLNG導入提案・上記提案に関する販売戦略の企画・実行■国内サプライチェーン関連業務・国内LNGサプライチェーン関連業務(LNG基地、導管、陸上・海上輸送、需給調整等)・ガス製造事業、導管事業会社等の子会社(他社との合弁含む)に関する方針策定・運営管理・設備維持管理業務■ガス事業法・高圧ガス保安法の保安関連業務・ガス事業法・高圧ガス保安法の保安関連業務(監督官庁・監査対応、法令対応など)■LNG輸入及び販売(エージェント業務)・オペレーション関連業務■事業企画および運営管理、国内外プロジェクト等の新規ビジネス検討・ガス事業の経営計画・企画・予算立案、および実行管理・国内外プロジェクト等の新規ビジネス検討(アライアンス含む) など【仕事のやりがい】・国内、海外ともにグローバルな舞台でスケールの大きな業務が可能です。・ガスだけでなく電気や水素等の次世代エネルギーに関わる仕事ができます。・エネルギーのトランジション期において、ダイナミズムを感じつつ国際的業務を経験できます。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.21

  • 【経理マネージャー】管理部長候補/IT×旅行/リモート週1~2日可

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】・月次、四半期、年次決算業務・財務関連業務(資金繰り管理、銀行対応)・債権債務管理業務・税務関連業務・親会社報告の連結パッケージ作成、管理会計資料作成・取締役会資料作成・J-sox対応・メンバーマネジメント【募集背景】同社では、企業の持続的な成長と経営基盤の強化を目的に、管理部門の体制再構築を進めています。特に経理・財務領域においては、ガバナンス体制の見直しと内部統制の強化が急務となっており、その中心的な役割を担う経理マネージャーを新たにお迎えすることとなりました。【魅力】同社の経理マネージャーは、単なる決算や会計処理の管理にとどまらず、「経営の信頼を高め、次の成長ステージを支える」ための仕組みを自らつくりあげるポジションです。ルールを運用するのではなく、ルールを創り出す側として、経理の理想形を描けるのがこの仕事の最大の魅力です。さらに、チームマネジメントを通じて。「人」と「仕組み」の両輪で経理を強くする経験も得られます。【組織構成】管理部:8名(部長含む)‐財務・経理グループ:3名(女性1、男性3)‐総務・人事グループ:3名(女性2、男性2)※派遣スタッフ含む和やかな雰囲気で、相談しやすい環境です。【求める人物像】・幅広い分野で活躍し、キャリアを形成していきたいとお考えの方・自ら考え、動ける環境でさらに成長していきたいという方・スピード感をもって、臨機応変な対応ができる方・コミュニケーション力の高い方

    年収
    660万円~840万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

  • 【HD】グローバル税務/攻めと守りの税務/裁量◎

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】人材業界と捉えられがちな同社。実はここ2年で事業戦略が大きく変わり今はSaaS企業と変革しました。急成長をしている中プロダクトも約300ほどあり多くのサービスを展開中で、直近の売り上げは増収増益と事業も好調であり、日本の時価総額ランキングでTOP10入りになるほどここ数年でかなりのスピードで成長しております。新規事業も増えている中、税務体制は代わりなく、高度化が求められておるため、外部で門性の高い方をお迎えし、同社の事業を税務観点からリードいただける方を募集いたします。【職務内容】国内外の税務業務をお任せいたします。具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。・国内税務 国内子会社の決算・申告・デイリー相談対応など・国際税務 BEPS、移転価格、タックスヘイブン対策税制対応など・企業再編、M&Aにおける税務対応 国内外の企業再編やM&Aにおける税務対応など【魅力】◆大きな変化の中での体制構築変化の大きなグローバル市場において、同社グループもスピーディな成長を続けています。変化の大きな市場において国際税務の管理体制を構築するチャレンジングな環境です。◆主体者としての経験アドバイザーとは異なり、専門領域に縛られずに幅のある業務経験を積むことができ、また主体者として案件を進めることができます。◆International Tax Reviewにおいてawardを獲得アワード獲得をはじめとし、TAXマネジメントにおいては日本最先端の企業であり続けたいとさまざまなチャレンジを重ねています。【組織構成】国際税務・国内税務組織です。担当の割り振りをプランニングとコンプライアンスで分けることなく、事業領域ごとに任せることによって、より税務の専門性を高めつつ、事業対峙スキルも養うことが可能です。8名のメンバーがプロフェッショナルとして裁量を持って活躍しています。

    年収
    940万円~1353万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.29

  • 新卒採用人事

    その他(流通・小売・サービス系)

    【募集背景】当社は「 2035年 英語業界 売上・シェア 圧倒的No.1 」というビジョンを掲げ、急成長を続けています。その実現に欠かせないのが、新卒採用を通じて次世代を担う優秀な人材を迎え入れることです。事業拡大のスピードが増す今、新卒採用は単なる人材確保ではなく「会社の未来を創る活動」として、極めて重要な役割を担っています。そして今、新卒採用をさらに強化し、会社の成長を加速させる人材獲得をリードしてくれる方を募集しています。【業務内容】・新卒採用(総合職、または英語コンサルタント職)の戦略設計・推進(面接・イベント対応を含む)・ダイレクトリクルーティングの戦略立案と実行・採用KPI(スカウト数・面談数・内定承諾数など)の設計・運用・分析・候補者体験の設計・改善・採用プロセスの改善・仕組み化・内定者フォローの企画・準備・その他新卒採用に関する業務全般適性と希望次第では、以下の業務にも携わることも可能です。・入社後のオンボーディングの企画・準備・採用広報・ブランディング施策の企画・実行(イベント、記事、SNS等)【期待する成果】・新卒採用の年間目標(採用数・質)を必達すること・採用活動全体を数値でマネジメントし、改善サイクルをまわし続けること・毎年安定的に採用目標を達成できるよう、再現性のある仕組みを構築すること・学生体験を重視しつつ、新卒採用基準を高めていくこと【本ポジションの魅力】■成長企業で採用を通じて会社の成長に貢献できる・2035年に「英語業界 売上・シェア 圧倒的No.1」を目指す当社において、新卒採用は経営戦略の中核。事業成長に直結する人材採用をリードできます。■戦略と実務の両方をリードできる・戦略設計からダイレクトリクルーティング、面接・イベント運営までを一貫して担当。数値管理と候補者体験の改善を自ら推進できます。■成果を再現できる仕組みをつくれる・採用目標を達成するだけでなく、毎年安定的に成果を出せる再現性のある仕組みづくりに挑戦できます。■採用の枠を超えて挑戦できる・適性や希望に応じて、採用広報・ブランディングや内定者フォロー、オンボーディング設計など、人材育成や組織開発にも携われます。【チーム構成】■人事部は現在12名体制・部長1名・マネージャー1名・新卒採用5名(兼務4名)・中途採用2名・人事企画4名(育成1名、評価・組織開発3名)・アシスタント3名【求める人物像】・高いリーダーシップとコミット力(採用をリードし、周りに対して効果的なコミュニケーションが取れる力)・ミッション「世界で自由に活躍できる人を増やす」/Value「FIVE GRIT」への深い共感・Customer Oriented(顧客起点)・Go Higher(高い目標への挑戦)・Own Issues(当事者意識を持って課題解決)・Respect All(仲間を尊重する姿勢)・Appreciate Feedback(フィードバックを成長の糧に)

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.24

  • 【東京】設備調達※プライム/フレックス/在宅可

    化学・繊維・素材メーカー

    ■設備(建屋、機械装置類)、副資材の調達条件交渉およびリスク管理■購入先管理と評価■コスト削減、安定調達のための戦略立案■業務ワークフローの整理と効率化の推進【期待する役割】■上記業務において、積極的な取組と情報発信を実施し成果を出すことを期待。■設備、副資材のグループ集中購買機能としてとしてコスト軽減と安定調達を実現し、採算貢献最大化に努める。■設備、副資材のグループ集中購買機能としてとしてコスト軽減と安定調達を実現し、採算貢献最大化に努める。【募集背景】増員:情通・超電導関係設備投資の増大による戦略的増員【働き方】■8:30~17:15 ■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間■フレックス勤務制度、在宅勤務制度(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定) 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有(平均残業時間:30時間)※繁忙期で40時間、閑散期で20時間程度の幅があります。【キャリアパス】■当面はOJTを受けながら購買担当業務を経験して頂き、適性をみて管理職(グループ長)としてグループを牽引して頂きます。■調達人員として国内外のグループ会社への駐在を含め、設備G以外の部署も経験していただきます。【魅力】■品質・財務・CSRなどの様々な観点から材料調達を行い、知識の幅を広げることが出来ます。■調達エキスパートとして他部門関係者との協業も多く、広い視野を得られる。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.30

  • 【東京】船舶およびグローバルプロジェクト推進 ※WEB面接可

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】製造業のお客様向けにグローバルに事業を展開する当社において、サプライチェーン・ロジスティクスの最適化をテーマに、協業のAI・数理最適化技術を活用したソリューションを持つパートナー企業と共に、グローバルビジネスの推進をリードしていただきます。製造業を中心としたお客様の需要予測、在庫最適化、生産・物流計画などにおける課題を解決し、お客様に価値を提供するサプライチェーン・ロジスティクス計画関連ソリューションのグローバルビジネス展開を主導していただくポジションです。【具体的には】■ソリューション企画(国内AI・数理最適化ソリューションパートナー企業と連携)■販売推進(国内外の営業部門やマーケティング部門と連携)■海外拠点展開・強化のための技術指導・人財教育(セールス・デリバリ遂行教育やサポートを通したグローバル拠点開発)■ビジネス企画とその実行(ビジネスプラン&海外展開スキーム検討&人財育成プラン策定、新規パートナー企業やM&Aの検討)【ポジションの魅力】■日本が本社の100年を超える歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。世界中の拠点を通じてソリューションを提供します。■デジタル技術を活用したサプライチェーン・ロジスティクス最適化による持続可能な社会実現に貢献できます。■ビジネスのスケールアップをリードいただきます。スケールアップには何が必要かを習得する機会があります。■最先端の制御技術,情報技術を社会課題の解決に活用する機会があります。■石油・石化、化学、食品、鉱業等の極めて幅広い産業分野の知見を得る機会があります。■上記以外にも自身キャリアを構築する上での教育システムが充実しています。■世界中に拠点ネットワークがあり、海外出張や海外駐在を含みグローバルに活躍の場があります。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】デジタルソリューション統括本部ソリューション事業部ソリューションCoEセンタースマートインダストリー部【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月20時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。

    年収
    720万円~920万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.06

  • 経理

    その他(流通・小売・サービス系)

    【当社について】従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントがお客様一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、学習のフォローをすることに特化し、日本からのグローバル人材輩出に貢献します。今後は、<人?テクノロジー>をコンセプトに英語業界をさらに変革していきます。既にリリースしているアプリを基盤として、テクノロジーの力で大量の英語学習データやチャットデータを用いて、英語コンサルタントがお客様にとって最高の価値を提供できる世界を創っていきます。【採用の背景】会社の成長にともなう組織強化のため、人員を募集します。【業務内容】まずは1~3の業務から始めていただき、ゆくゆくは全体をお任せいたします。1.月次・四半期・年次決算業務2.開示資料作成3.経理業務フローの構築・改善4.税務関連業務5.資金管理業務6.部門別管理会計【チーム構成】経理部は現在4名体制(Mgr1名+メンバー3名)で、組織の拡大に伴ってチームを拡大します。公認会計士取得の経理マネージャーの元で、様々なスキルやノウハウを学べます。【期待する役割】上場企業での月次、四半期、年次決算全般業務を幅広く担っていただきます。具体的には、売上・経費・債権管理・固定資産管理・資金繰り・税務・開示などをお任せしますが、未経験領域においても経理経験豊富なメンバーから学んでスキルアップすることが出来ます。【ポジションの魅力】・創業1年目から入社し、上場準備から上場後を経験した上司(公認会計士)と共に働ける・急成長中の組織・サービスの中で、裁量と責任、スピード感を持って経理業務に向かえる・発展途中のフェーズなので、事前に定めた職務範囲の枠を超えて、ご自身の能力や挑戦したい気持ち次第で多くの機会を掴むことができる・会計に関する専門性、決算・開示実務に関する経理スキルを高めることができる【求める人物像】・ミッション・バリューへの共感・会計に関する専門性を高めたい・知識の習得に貪欲で、未経験の領域にもキャッチアップする意欲が高い・新しいプロジェクトやオペレーションの検討に意欲的である・業務を効率化し、削減することに積極的である・バックオフィスの立場からも事業推進できる・自ら課題発見と改善行動・提案を行い、メンバーを巻き込んでやり遂げる・経理に関する業務は全て身につけたいという思考を持っている

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.24

  • 【東京】法務・コンプライアンス/マネージャー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ※以下を含むコンプライアンス業務全般■コンプライアンス文化の醸成■コンプライアンス関連規定、社内ルールの整備■コンプライアンス教育(企画、資料作成、講師)■コンプライアンス委員会/リスク管理の企画・運営■内部通報制度(調査を含む)の運用 等【配属部署】法務・コンプライアンス部【魅力】■国内最大級の開発に携わり、日本を背負う産業に関わるチャンスです。■ゆくゆく上場を目指しているため大型上場に関わることもできる予定です。【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

  • 【東京】法務/ガバナンスグループマネージャー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■コーポレート・ガバナンスの企画、検討(機関設計等)■株主総会事務局■取締役会事務局■経営会議事務局■社内規程管理■その他コーポレートガバナンスに関連する業務【配属部署】法務・コンプライアンス部【魅力】■国内最大級の開発に携わり、日本を背負う産業に関わるチャンスです。■ゆくゆく上場を目指しているため大型上場に関わることもできる予定です。【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.06

  • (東京)IT人材育成施策企画~運営/予算管理

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    ■職種名人材育成企画・運営(ソリューション開発本部/計画部門)■仕事内容外販向けのソリューション開発を行う本部内の計画部門にて、人材育成施策の企画・運営をお任せいたします。※将来的には、他部門や全社レベルでの事業企画・人材育成施策を牽引できる中核人材としてのご活躍を期待しています。<主な業務内容>PM育成、コンサルタント育成、スキル開発、グローバル人材育成など各種施策の企画・運営各種施策における予算管理、契約・請求・支払関連業務の実施■ポジションの魅力IT人材の育成施策を企画から運営まで一気通貫で経験できます事業計画策定や予算管理にも関与し、計数管理スキルを習得可能変化の早いIT業界の中で、柔軟な発想力・対応力を磨ける環境です■PRポイント**Daigasグループ(旧大阪ガスグループ)**のIT中核企業として、グループ各社のIT事業を推進安定した経営基盤のもと、新しい挑戦を歓迎する企業風土Daigasグループ以外にも、製造業・金融業・エネルギー業界・公共向けなど幅広い業界へのSI事業を展開し、確固たる地位を確立

    年収
    500万円~730万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 法務(マネージャー候補)【オフィス環境◎|フレックス】

    その他インターネット関連

    ◆NHNグループの法務担当として、NHN JAPANおよび各子会社の実務をご担当いただきます!【業務内容】■契約関連業務:契約書ドラフティング、審査業務(秘密保持契約、事業提携契約、業務委託契約、ライセンス契約、販売代理店契約、サービス利用規約(BtoB、BtoC)、その他弊社及び子会社のサービスに関連する各種契約)■コンプライアンス関連業務:プロモーション施策等の適法性チェック、コンプライアンス研修の実施、社内規程の策定・管理、社内セミナーの実施、内部通報制度の運営等■登記、各種許認可関連業務: 登記申請、前払式支払手段発行者・電気通信事業者としての各種業務■商事法務: 株主総会、取締役における関連業務■組織再編業務:M&A、グループ組織再編等■紛争・訴訟対応■その他、法律相談、事業に関する法的調査・リスク分析等【募集背景】組織体制強化のため【組織編制】 法務室長 ー法務チーム(7名) マネージャ、以下メンバー(兼務を含む) -知財チーム(2名) マネージャ、以下メンバー -IT情報セキュリティチーム(4名) マネージャ、以下メンバー -内部監査チーム(2名) マネージャ、メンバー(共に兼務)【働き方】・原則出社となります→オフィス環境はその代わり非常に充実しております(マッサージルーム・ジムなど)・フレックス有(柔軟に活用されている社員が多いです/お子さんの送り迎え等◎)・残業時間平均:20時間/月 ※繁閑による差はありますが、閑散期は月10/h以下の月もございます★魅力■業務の影響力の大きさ:NHNグループで生み出すサービスは、常に新しくまたグローバルでの展開を見据え事業を行っています。技術力、表現力、面白さ、全ての点において世界市場で競い合うことができる品質とテクノロジーの向上が必要となるため、それを支える管理部門もスピード感を持って、柔軟に対応する必要があります。現状に満足することなく、新しいことにも積極的に取り組める方には非常に刺激的な環境です。■経営層との近さ 経営に近い立場での職務になるため、数字の背景にある経営者の思いを汲み取り、グループ全社が最適なかたちで運営できるようサポートすることが可能です。■オフィス環境フル出社だからこそ出社が楽しめるような環境を整えております。■社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。■カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。■マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。■社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。■お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。【転居を伴う方へ】勤務地半径100km圏外から転居を伴う入社者に対して来京から1ヶ月間のマンスリーマンション(単身者用)を提供いたします。また、当社規定のもと、 転居時の礼金・仲介手数料等の初期費用を負担いたします。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.10

  • 人材開発室_新卒採用担当/採用戦略立案/社長直下

    建設・土木

    • 未経験可

    【募集背景】これまで管理部門/人事部が担っていた採用機能を強化すべく、社長直下の位置に独立した「人財開発室」に配属。採用ルーティンだけでなく採用目標の達成に向け、オペレーションの最適化・採用戦略全体の見直しなどをお任せする管理職候補が補充できたのでメンバー増員のため再防臭開始。社長直下の部署のため、課題改善に向けた戦略立案・実施までスピード感をもって進めていける環境ですので、アイデアを具現化しご活躍いただける環境です。【職務内容】■以下をお任せします。・学生集客の為の企画及び実行・採用イベント企画・運営・求人媒体選定・面接/面談対応・採用進捗のデータ分析・人材採用におけるメディアプロモーションの企画・立案・内定者フォロー・新入社員研修、若手フォローアップ研修(3年の軌跡プログラム)・大学訪問及び大学とのリレーション構築、強化【配属先】■人材開発室(社長直下の独立部署)■メンバー構成:部長(社長兼任)、課長(40代前半)、メンバー3名(20代後半~30代)・サポートメンバーとして派遣2名、採用支援企業2名、他部署連携などあり※現課長と一緒に組織リードを行っていただきます。【魅力】■企業:独立系サブコンではトップクラス/国内すべての米軍施設工事を担っている/安定した収入基盤のある企業/年齢・職種に関係なく経営に携われる社風■職務内容:社長が部長を兼任する人材開発室で新卒採用を担当。目標達成にむけた戦略の立案を中心におまかせ。社長直下のため採用戦略から経営の知見も学べます。【今後のキャリア】■人事・労務・経営企画など採用だけにとどまらずキャリアを広げていけます。【同社の新卒採用について】当社は毎年40名~50名の新卒採用を行っておりますが、所謂本社一括採用を行っておりません。一つ一つの支店が会社であるとの考えの下、『支店で欲しい人材は支店自ら採用活動を行い、採用し、育てていく』としてそれぞれの支店で採用活動を行い、人事部はそのサポートをしながら全社的な視点から採用活動を行っております。よって、採用担当者には全社的な目線と、各支店の与件を考慮した上での採用目線が求められます。

    年収
    480万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.10

  • 【?事(労務領域)/HRBP】??安定企業の?事部?の課題解決

    建設・土木

    【募集背景】増員募集同社の人事部は、人事部長の下、労務チーム5名・採用チーム4名で構成されています。労務領域をメインに?事部?に関わる課題解決に向け、企画やプロジェクト推進をお任せします。少数精鋭の組織のため幅広い業務に携わることができる環境です。実務ではなく、上流?程を担っていただく想定です。【職務内容】■給与改定?■評価制度の改定 ■?事給与システムの刷新?■本社内全体の業務効率化デジタル化・効率化等の既存業務の改善から、人事制度の改定等、今後当社が更なる発展を目指すために共に取り組んでいただける方を募集します。【配属先】人事部は、人事部長の下、労務チーム5名・採用チーム4名で構成されています。【魅力】■企業:独立系サブコンではトップクラス/国内すべての米軍施設工事を担っている/安定した収入基盤のある企業/年齢・職種に関係なく経営に携われる社風■職務内容:少数精鋭の組織のため幅広い業務に携わることができる環境でキャリアの幅を広げることができます!【今後のキャリア】■人事・労務・経営企画など採用だけにとどまらずキャリアを広げていけます。

    年収
    470万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.10

  • ビジネスプロセスマネジメント、サプライチェーンマネジメント

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【職務内容】≪概要≫営業・販売領域におけるSCM・業務プロセスの企画・実行・管理を担っていただきます。≪詳細≫■お客様需要と供給をバランスしてお客様に製品を安定的にお届けするプロセス・仕組み作りと運用■全世界の営業ネットワークを通じて高品質のサービスをお客様に提供するプロセス・システムの企画・設計・導入・運用支援≪例えば・・・≫■GlobalでのCFT活動として業務改善ITツールの導入:改善企画(Planning)、導入・実行(Excecution)、評価・KPI管理(Management)までを一貫して担当する。■イレギュラー対応:自然災害などにより、需要>供給となる事象が発生した際に、お客様影響を最小限に抑え、復旧・正常化に向けた供給対応を実行する。■全社基幹システムの再構築:基幹システムを将来見据えてあるべき業務を実現できる新たなシステムに置き換えるための全社PJにキープレイヤーとして参加し顧客視点と全体最適視点で要件やプロセスを明確化する。※Global展開する販売会社、事業部/工場、本社コーポレート部門と協働して、全社視点で顧客価値最大化する営業オペレーションの実現をミッションとするチームです。※営業・物流・IT・事業部など様々なバックボーンの人材に加え海外販売会社からの出向者もいる多様性あるチームです。【携わる商品】同社全商品【この仕事の面白さ・魅力】■世界中のお客様に世界中の営業がタイムリー・正確・効率良くお客様要求に対応できるプロセスを、世界中の関係者と協力して作り上げて実行していく仕事です。■担当する仕事やPJTを通じて達成感を感じる機会が多く、いろいろな国や部署に仲間・ネットワークが広がっていきます。■営業以外、本社以外、日本以外の様々な視点に触れながら全体最適・顧客価値を追求していくことは簡単ではありませんが、多様なメンバーとの協働を通じて自身がGlobal人材として視座高く成長していけることも、大きな魅力です。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.08.27

  • 経営企画/次期マネージャー候補【業界No.1を目指す新組織】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    経営企画部では「全社を俯瞰し、データを基に企業のあるべき方向性を経営に示す」をミッションに掲げています。売上1兆円を超えるパーソルグループの中でも成長の柱とされるSBU(戦略ビジネスユニット)の経営戦略を推進し、非連続的な成長を目指しています。ご入社後は、経営企画経験者としての知見を活かし発想を広げながら、以下いずれかの業務をご担当いただきたいと考えています。-経営計画の策定・モニタリング-戦略立案にあたっての市場分析や内部データ分析-組織再編・PMI実務-取締役会や経営会議など全社会議の事務局業務-経営企画内プロジェクトへの参画・推進将来的には経営企画部門のマネジャーとして、組織運営などの役割を担っていただくことを期待しています。入社後は、事業や業界、業務内容を理解していただくため、実際のプロジェクトに携わりながら知識を深めていただく形となりますが、フォロー体制を整えていますので、安心して業務に取り組んでいただけます。また、ご自身の経験や興味に応じて、M&A推進など幅広い業務に挑戦することも可能です。■配属組織:経営企画部は部長1名、マネジャー2名、メンバー8名の計11名が在籍しています。ほぼ全員が中途入社者で、コンサルティングファーム出身者や金融機関経験者、上場企業での経営企画経験者など、多彩なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。職位や年齢、経験年数にとらわれず意見を交わし合えるフラットな組織で、質問や相談がしやすい雰囲気に加え、カジュアルで自立性のあるメンバーが多いことが特徴です。■ポジションの魅力:・急成長するBPO事業を支え、経営戦略の立案から実行までを担う重要なポジションです。経営陣と近い距離で業務を推進できるため、視座の高い意思決定に携わることが可能です。・BPO業界No.1を目指す成長企業ならではの、変化と挑戦に満ちたダイナミックな環境で働くことができます。事業拡大が本格化するタイミングにおいて、経営目標と密接に連動した戦略を推進する醍醐味ややりがいを実感していただけます。・リモートワークやフレックス制度を導入しているため、柔軟なはたらき方が可能です。ワークライフバランスを大切にしながらはたらける環境を整えています。

    年収
    650万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.25

  • 法務総務部長★上場/ストックオプション/全社残業18h程度

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】主に、法務領域におけるマネジメントを通して当社をリードし、ベストプラクティスを創出していただきます。また、ご経験次第で労務・総務領域の責任者として、部署全体の統括もお任せします。【職務内容】■コーポレートガバナンス■重要法務案件の統括■訴訟・紛争対応の指揮■コンプライアンス体制の構築・運用■社内規定の整備と広報■部門戦略の策定と実行管理■予算策定と費用管理■部下のマネジメント 【組織構成】■管理本部 法務総務部部長1名(退職予定)/課長1名/主任3名/一般社員5名(男女比=6:4)30代から50代まで幅広い年代の方が活躍しています。レポートラインは本部長の常務取締役です。【募集背景】欠員補充のため【キャリア】本ポジションでご活躍いただき、将来的に副本部長等のキャリアの可能性もございます!【働き方】■残業時間全社実績:18.2時間現部長は定時に帰ることも多く、個人の裁量によってプライベートな時間を充実させることが出来ます。■リモートワーク許可制で利用が可能ですが、基本的に出社いただきます。■風土集中して業務をすることも、コミュニケーションを取りながら進めることもあり、雰囲気の良い環境です。【定年】60歳。その後は嘱託社員での継続勤務が可能です。

    年収
    800万円~950万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.10

  • 事業管理・経営管理マネージャー候補【ゲーム開発】

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験

    同社の経営企画部マネージャーとして、事業戦略立案や事業推進、予算管理等、チームマネジメント等をご担当いただきます。親会社の経営企画や他事業領域の経営企画担当などともコミュニケーションを図ることができ、より幅広く経営に触れていただく機会が多い業務です。【具体的な業務内容】■事業推進・戦略立案・本部および各事業部の中期戦略策定・各部の事業改善提案・実行サポート・新規プロダクトの事業開発サポート・取締役会・総会の運営■数値管理・本部全体の中期計画・予算策定・管理会計の企画・オペレーション・親会社コーポレート部門との各種連携

    年収
    650万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.03

  • 【東京】人事(労務・給与・社会保険・福利厚生)

    電気・電子・半導体商社

    【募集背景】現在、室長がプレイングマネージャーとして業務面・人員面 両方の管理をしておりますが、今後より戦略的な組織運営やピープルマネジメントに専念できる体制を整備していく方針です。今回は、室長と共に業務面でチームをリードいただける方にご入社いただきたく、組織強化のための増員募集となります。【ミッション】労務・制度・福利厚生等人事業務に幅広く携わっていただきます。【具体的な職務内容】■労務・給与に関する業務全般(勤怠管理など)■労働・社会保険業務■福利厚生業務■人事制度、諸規程の制定および見直し(働きがい改革の推進)■海外赴任者の福利厚生に関するサポート■人事DXに関連するシステムの運用(人事、給与、勤怠システムの運用管理)■部門マネジメント業務(予算管理等)【配属組織】ウェルフェア推進室:室長1名(50代)、室員3名(20代・30代・40代それぞれ1名ずつ)*今回は室長と室員の間のポジションにて、プレイイングマネージャーをお任せします。【働き方】■残業時間:20時間程度/月■リモートワーク:月8回まで利用可能(育児・介護等の理由で日数増加の相談可能)■時差出勤:7:30~10:00の間で30分単位で出社時刻を決められます。 ※7.5時間勤務【丸文について】■同社は半導体・コンピュータ関連機器・航空宇宙機器・産業機器・レーザ機器・科学機器・映像機器等、国内外の電子応用機器を取り扱うエレクトロニクス専門商社で独立系としては業界最大手となります。■主に海外の半導体や電子部品・電子機器などを国内大手家電メーカーや車載メーカー、大学や企業の研究所などに提供しており、グローバル展開しております。■商社機能だけではなく、仕入先の商品や技術・市場の状況を把握し、お客様に対して製品の提案から海外生産拠点への部材供給、システムアップ、導入後の保守・メンテナンスに至るまでトータルサポートを行なっている点が強みです。■世界規模の調達機能を有し、製品の安定供給や戦略的パートナーとしてグローバルにサポートしています。

    年収
    670万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.11

  • 【東京/大手町】経理(連結決算)/プライム上場

    化学・繊維・素材商社

    【ミッション】同社経理部にて中核メンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。ご経験に合わせて業務をお任せしますが、決算業務を中心にお任せすることを想定しています。【職務内容】連結決算業務を中心に、ご経験に合わせて下記いずれかの業務をおまかせします。ご経験のあるものから業務をお任せし、部署内でジョブローテーションしながら経理として経験を積むことが可能です。※担当いただく予定の業務一例※・連結決算業務(業務は分担していますが、約30社程ございます)・月次決算・四半期決算・年次決算・税務申告書作成・固定資産管理※将来的には開示書類作成や監査法人対応等同社の経理顔となるような業務もお任せしたいと考えています。※現在連結決算は3~4名で対応しております。【組織構成】管理職1名、他メンバー8名にて構成されています。40代2名、30代2名、20代5名にて構成されており、若手が多く活躍している組織です。現在管理職は部長が1名となっており、将来的に課長等の管理職として活躍することも可能な環境です。経理部の中でも資金コントロールの部署、決算業務の部署と分かれており、本求人は決算業務の部署に配属予定です。【就業環境】・年休124日、月平均残業10~20Hと非常に働きやすい環境です。基本は出社いただきますが、感染症の拡大時やご家族事情等、緊急時に在宅勤務は相談いただけます。・同社は7年連続健康経営優良法人に選ばれており、社員の健康促進にも取り組んでおります。※閑散期は10時間前後/繁忙期は40~50時間・2023年7月に基幹システムを刷新(オービック)しており、システム整備がされた環境での就業が可能です。・2023年4月に給与改定(基本給に多く還元する制度)を行い、年収アップのための制度も整備されております。・借り上げ社宅制度有(会社名義で借りる際に34%のみが自己負担になる制度)、適用外の場合には住宅手当(一律25,000円)の制度がございます。※適用条件や詳細については選考の中でご説明させていただきます。【同社の魅力】同社は創業70年、プライム市場上場の独立系のエネルギー商社です。航空燃料取扱事業のパイオニアであり、国内国外の諸空港のモデルになっています。同社は石油関連事業を主軸にLPガス事業・航空燃料取扱事業・化学品事業・天然ガス事業など幅広い事業を展開することで安定した事業基盤を築いています。【同社の業績】2022年3月期業績は、売上高5,987億円(前期比126.3%)、営業利益120億円(前期比140.4%)、経常利益131億円(前期比131.2%)となりました。原油価格の高騰から売上高は伸長、国内製造業の工場稼働状況が回復に向かったこと、適正な販売価格確保などにより、利益面は好調に推移しております。

    年収
    800万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.27

  • 【東京/大手町】経理(連結決算)※プライム上場/働き方◎

    化学・繊維・素材商社

    同社経理部にて中核メンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。ご経験に合わせて業務をお任せしますが、決算業務を中心にお任せすることを想定しています。【職務内容】連結決算業務を中心に、ご経験に合わせて下記いずれかの業務をおまかせします。ご経験のあるものから業務をお任せし、部署内でジョブローテーションしながら経理として経験を積むことが可能です。※担当いただく予定の業務一例※・連結決算業務(業務は分担していますが、約30社程ございます)・月次決算・四半期決算・年次決算・税務申告書作成・固定資産管理※将来的には開示書類作成や監査法人対応等同社の経理顔となるような業務もお任せしたいと考えています。※現在連結決算は3~4名で対応しております。【組織構成】管理職1名、他メンバー8名にて構成されています。40代2名、30代2名、20代5名にて構成されており、若手が多く活躍している組織です。現在管理職は部長が1名となっており、将来的に課長等の管理職として活躍することも可能な環境です。経理部の中でも資金コントロールの部署、決算業務の部署と分かれており、本求人は決算業務の部署に配属予定です。【就業環境】・年休124日、月平均残業10~20Hと非常に働きやすい環境です。基本は出社いただきますが、感染症の拡大時やご家族事情等、緊急時に在宅勤務は相談いただけます。・同社は7年連続健康経営優良法人に選ばれており、社員の健康促進にも取り組んでおります。※閑散期は10時間前後/繁忙期は40~50時間・2023年7月に基幹システムを刷新(オービック)しており、システム整備がされた環境での就業が可能です。・2023年4月に給与改定(基本給に多く還元する制度)を行い、年収アップのための制度も整備されております。・借り上げ社宅制度有(会社名義で借りる際に34%のみが自己負担になる制度)、適用外の場合には住宅手当(一律25,000円)の制度がございます。※適用条件や詳細については選考の中でご説明させていただきます。【同社の魅力】同社は創業71年、プライム市場上場の独立系のエネルギー商社です。航空燃料取扱事業のパイオニアであり、国内国外の諸空港のモデルになっています。同社は石油関連事業を主軸にLPガス事業・航空燃料取扱事業・化学品事業・天然ガス事業など幅広い事業を展開することで安定した事業基盤を築いています。【同社の業績】2022年3月期業績は、売上高5,987億円(前期比126.3%)、営業利益120億円(前期比140.4%)、経常利益131億円(前期比131.2%)となりました。原油価格の高騰から売上高は伸長、国内製造業の工場稼働状況が回復に向かったこと、適正な販売価格確保などにより、利益面は好調に推移しております。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.27

  • 法務※M&A・ベンチャー投資に特化した法務チーム立上げ

    システムインテグレーター

    【募集背景/ミッション】同社には130を超えるグループ会社があり、各所でお取引が増加している状況です。新たな契約が増えている中で契約書の審査、管理を専任としてお任せできる方を募集いたします。【業務内容】◎契約相談への対応◎契約書などの法的書面の作成、審査、契約書雛形の整備◎法的スキームの構築◎各種関連法令の確認◎法務相談への対応◎M&A対応(上記各種対応における交渉支援・交渉同席を含む)【キャリアステップ】同社は20~30代でも社歴に関わらず、実績があれば影響力のある業務を任せる傾向があります。20代にて部長へ就任した方もおり、管理部門ではありながら成果を出した方を評価するシンプルな実力主義であり、非常にフラットな組織です。【教育制度】入社から役員までの道のりとして、スキル、モチベーションアップなどを目的とした全従業員向けの教育制度があります。【就業環境】・月平均残業16時間程・年間休日124日【同社の特徴】同等の規模の企業群の中でも、若い経営者・責任者が大きな権限を持ち、柔軟で早い意思決定をしているというのも特徴の1つです。「世界一、若い力を信じる」を一つの合言葉として、やる気のある若手にどんどん権限移譲し、結果を出した人を正しく評価(完全実力主義)する文化です。経営目線で仕事をすることが浸透しております。【同社の魅力】■同社はプライム上場企業であり、インターネット回線、電力、宅配水、保険、OA機器、携帯電話など、法人向けから個人向けまで幅広い事業を展開しています。景気変動に強く安定しています。■同社は「積極投資による新しい商品やサービスの創出」と、それに関連する「業務提携したアライアンスの構築」に注力しています。新規サービスの条件として「在庫を持たないこと」「設備投資が不要であること」「ストックビジネス(お客様にサービスを提供し、月々の使用料で収益が安定すること)」の3つを重視しています。このため、ストックビジネスの売り上げだけでも年間およそ1000億円に達し、安定した収益体制を確立しています。■同社には通信・携帯電話に強いイメージがありますが、会員2,000万人以上を保有する「EPARK」予約Webサービスや、M&Aによるグループ拡大など、多角化経営で事業を大きく展開しています。■同社は売上6,400億円、連結子会社150社、法人顧客約130万社、個人顧客400万人という基盤を持ち、直近10期実績は年平均成長率10%と業績好調!事業成長とリスクコントロールの両立を実現する為の監査体制の構築、運用をお任せします。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.28

  • 法務【東京/丸の内】/ボトル缶シェアNo.1メーカー

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ◆職務内容:・契約書審査、作成(売買基本契約書、秘密保持契約書、製造委託契約書、開発業務受委託契約書、産業廃棄物処理委託契約書など)・社内法律相談・社内コンプライアンス教育・その他法務関連業務◆組織構成:総務部 法務・コンプライアンス課は3名体制です。(50代男性・50代女性・20代女性)◆働き方:月の平均残業時間は10時間程度ですが、慢性的な残業は発生しておりません。土日祝休み、年間休日も120日ほどとなっています。在宅勤務は週1日可能です※週1日以上は別途申請が必要です。フレックス勤務制度あり。◆同社の魅力:◇1939年創業の国内二大製缶会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初耐腐食性を高めたワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。◇容器だけでなく、新しいマーケットも視野にいれ既存の技術を取り入れた“介護食””医療器具”の開発に力をいれるなど多方面で技術開発力を駆使しています。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 【採用マネージャー候補】次世代エンタメ企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【仕事内容】成長を続ける当社の採用担当として、主に当社の新卒採用をリードいただく業務を担当いただきます。グローバルに多事業展開をしている当社ならではの新卒採用体制の構築・運営をリードしていただきます。 ■業務内容・採用戦略の策定、ロードマップ設計・採用ターゲット・KPIの設定・予算管理・新卒領域における採用広報・選考体験の設計・インターンシップ・イベントの企画の統括・新たな母集団形成施策の模索・実行・内定者リテンション設計の統括・チームマネジメント ■組織について採用チームには9名の社員が所属しています。新卒採用担当者3名です。20代半ば~30代までの社員が在籍。 ■この仕事のやりがい・エンジニア・デザイナーなどの専門職に加え、ビジネス職採用をしており、採用手法が異なる複数のポジションの採用戦略の設計が可能・アグレッシブに新たなチャレンジを求められる環境のため、既存のやり方にとらわれず、新たな採用手法の提案、実行が可能【求める人物像】・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方・チームワークを大切にできる方・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

    年収
    650万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.28

  • 法務【東京】東証プライム/グローバル/化学

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【業務内容】①契約書作成・審査(英文契約書含む) ②法務相談 ③コンプライアンス/リスクマネジメント④コーポレート・ガバナンス関連 ⑤株主総会準備・運営、SR、株主政策、株式事務全般⑥その他 部署関連業務【募集背景】退職補充・増員(経験者採用による業務マンパワー強化)【配属部署】法務・広報部 法務グループ【本社以外の拠点】■支社・支店・営業所:札幌/仙台/名古屋/大阪/福岡  ■工場:鹿島/千葉/三重/富士/明石/相馬 ■研究所:尾久/浦和/久喜/大阪【関連会社】■国内:ADEKAケミカルサプライ(株)、ADEKAライフクリエイト(株) 等22社 ■海外:アメリカ、ドイツ、フランス、中国、台湾 等28社、13ヵ国・地域【当社の魅力】■2023年度は売上高3997億円を達成し、8期連続で増収を更新しております。引き続きコア事業の規模拡大とM&Aなどによる業容拡大を推進していく方針です。■市場変化への迅速かつ適切な対応と長期的視点に基づく戦略的研究開発のバランスを取りながら、オリジナリティを主張できる製品を開発できる研究開発力が強みです。研究開発は7つの分野(樹脂添加剤、機能化学品、情報化学品、電子材料、食品、ライフサイエンス材料、環境・エネルギー材料)とこれらを支援する研究企画部で組成。巨額の研究開発費を投じています。■ジミスゴ素財特設サイト→https://www.adeka.co.jp/jimisugo/

    年収
    610万円~735万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 給与スペシャリスト(マネージャー候補)【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務概要】Payroll Specialistは、従業員の給与計算および関連業務を正確かつ効率的に遂行し、法令遵守を確保する役割を担います。また、従業員からの問い合わせ対応や、社内外関係者との調整を通じて、給与業務全体の円滑な運営に貢献します。【主な職務内容】・月次給与計算の実施(勤怠データの取りまとめ、給与システム入力、計算結果の確認)・賞与・退職金計算の対応・年末調整業務の準備・実施・結果確認・社会保険料・税金等の控除に関する処理・給与関連データの管理・更新(人事システム・Excel等)・従業員からの給与関連問い合わせ対応(税金、社会保険、控除内容など)・経理部門(月次及び有給化引当金用データ等年度末資料作成)やHR他ファンクションとの連携、給与ベンダーとの調整業務・給与業務に関する法令改正・社内規程変更への対応・給与業務プロセス改善・効率化の推進【マインドセット】・今後People Managementを含め給与業務以外の労務管理業務や入退社手続き等幅広く業務対応を積極的に対応し、チーム全体の業務管理やコーチングを通じた育成や目標設定面談を対応できるポテンシャルのある方・チーム全体の運営を俯瞰しつつ、Compensation & Benefits(報酬・福利厚生)に関するオペレーションをチームリーダーとして自ら遂行し、高品質かつ安定的な業務運用をリードする。3~4名のチームをリードし、HRシステムを活用して業務の効率化・高度化を推進してきたような方【歓迎要件】・製造業、小売業界等多様性のある従業員から構成されている企業における就業経験・報酬制度設計の経験(新制度の企画・設計段階からの参画経験)・システム導入プロジェクトの経験(要件定義からテスト・移行まで)・業務プロセスの設計・構築経験・安全衛生管理者の資格保有者・税務調査対応の実務経験・M&Aの経験【求める人物像】・高い正確性と期限遵守意識を持ち、責任感をもって業務に取り組める方・チーム内外との円滑なコミュニケーションを大切にできる方・新しいシステムや業務プロセスの導入に柔軟に対応できる方・自律的に業務を進めることができる方(クリティカルシンキングのある方)・マニュアルに頼らず、業務改善の提案ができる方・変化に柔軟に対応し、継続的な改善を推進できる方・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる方

    年収
    700万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.27

  • 間接資材調達グループマネージャー【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    【ポジション名】間接資材グループマネージャー(Material Group Manager ? Indirect)【ポジション概要】間接資材の戦略的な調達および管理を通じて、構造的なコスト削減とサステナビリティ目標の達成を推進していただきます。【主な業務内容】下記の業務達成に向けて、ツール・システム・プロセスの変更・改善を進めていただきます。・国内で2つ以上の間接資材グループを管理。・全体効率を向上させるため、短期・長期の戦略を策定・実行。・データに基づいたアプローチと技術部門との協力を通じ、構造的なコスト削減施策の推進。・品質、イノベーション、サステナビリティを重視し、サプライヤーとの関係構築・維持。【メイン業務】〇新工場建設における調達活動・既存工場の設備投資(Capex)および運営費用(Opex)関連の調達・サプライヤーの探索・選定・調達契約関連業務・価格交渉や入札業務・調達チーム、プロジェクトチーム、経営チーム、地域調達チームへ報告・調達関連業務に関わる社内部門と連携【同社について】Sikaは、接着、シーリング、制振、補強、保護の分野で使用されるシステムおよび製品の開発・製造において、建築業界や産業分野で世界をリードしている専門化学メーカーです。Sikaは世界103ヵ国に子会社を持ち、400以上の工場で製造を行い、革新的な技術を世界中のお客様に提供しております。これによって、建設業界や輸送業界の環境適合の向上に貢献し、業界変革の重要な役割を担っております。2024年には、約33,000名の従業員が年間売上高117億6千万スイスフラン(CHF)を達成しております。

    年収
    800万円~900万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.31

  • 検索結果一覧5381件(3724~3774件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問