スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(8ページ目)

検索結果一覧5380件(358~408件表示)
    • 入社実績あり

    【東証プライム上場】IRマネージャー候補

    フリービット株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待役割】今回の募集では、IRマネジャー候補としてご入社いただくことを想定しています。現在、部署では担当レベルの欠員補充を進めており、将来的にはその方と二人三脚でIR業務を担っていただくことを期待しています。また、メンバークラスの方が採用された場合は、マネジメントを行いながら、IR全般をお任せする予定です。【仕事内容】プライム上場企業のIR責任者候補として、経営陣とコミュニケーションを取りつつ、プレイヤーとして自走しながら、配下スタッフのマネジメントもしていただきます。以下、業務内容になります。・次期中期経営計画に向けたIR戦略に関する企画                                                            (現状の課題分析→課題に対する戦略→国内外の機関投資家、個人投資家との新たなリレーション構築)・SDGs、ESG活動に関する企画、分析~国内外の投資家、ステークホルダーに対する広報活動・決算説明会資料作成に関する実務担当者2名の指導・適時開示資料/プレスリリースの作成・統合報告書の企画立案、シナリオ策定、制作における進行管理・株主総会に関するSR対応(法務総務部との連携)・web3IR(株主向けDAO)の立ち上げ、運営 など■配属部署:経営企画室■ポジションの魅力IT業界を中心とした幅広い先端技術の知見を得られることはもちろんのこと、人脈が広がることで、プレゼン力やコミュニケーション能力を高められます。また、自らの活動が会社の発展に貢献できることを実感できると思います。■キャリアパスインターネット関連事業に関するB2B事業、B2C事業の知見を高め、グループ経営陣の側近としての経営サポートに従事することができます。また、上場連結子会社を有しており、グループ会社の経営にも関与することが可能であるため、スキルアップしたい方向に沿ったキャリアパスを描くことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1200万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.07.29

    • 入社実績あり

    M&A推進責任者候補

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ※同求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】 今後も継続的なM&Aを通じた、非連続成長を実現するためにチームの体制を強化及び人員の拡充を実施します。【業務内容】M&A専任チームの一員として、戦略立案から実行、PMIまでを一貫して担当いただきます。(1)M&A戦略の立案と案件ソーシング  ∟成長戦略に基づくM&A方針の企画  ∟FA・士業・直交渉など多様なチャネルを活用した案件探索(2)案件分析・実行支援  ∟スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施  ∟意思決定資料の作成と社内稟議対応  ∟法務・財務と連携した契約交渉・クロージング対応(3)PMI(統合プロセス)の設計・実行  ∟対象会社との連携を含めた統合計画の策定と実行支援(4)関係者との調整・コミュニケーション  ∟経営陣、事業部門、外部士業との折衝・連携  ∟社内外ステークホルダーとの情報共有と調整業務【同ポジションの魅力・特徴】・経営企画室直下のM&Aチームは、中長期的なグループ拡大を実現するため、戦略的M&Aを継続的に推進する専門組織として、全社的な事業成長と多角化をリードしています。・事業責任者やグループ会社と連携しながら、経営の意思決定を支援し、今後3年間で累計30件・70億円規模のM&Aを目指し、体制強化とプロセス内製化を進めています。【同社の魅力】■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ2024年6月1日、RPAホールディングス株式会社から、オープングループ株式会社に社名を変更しました。同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。■2800社以上が導入するRPAサービスを保有定型作業に時間を取られる、月末月初など一時期に業務が偏る、などの各社の課題を1社ごとにヒアリングをし、企業に合わせた自動化や業務効率化を行うRPAサービスを提供しています。既に2800社以上が導入を進めており、ソフトバンク社と業務提携を行うなど更なる拡大を見据えています。株主:ソフトバンク株式会社(3.92%)■「ヒトが集まるコミュニケーション基点」へのオフィス移転https://open-group.co.jp/info/2024/11/new_office_2024_02/リモートワーク中心の就業環境から、リモートワークと出社のハイブリッド勤務を進めることが、ヒトが集まることの重要性や価値を再認識し、2024年11月オフィス移転を行いました。フロア内にカフェスペースやチーム作業を行う空間を設け、更なるコミュニケーションの活性化向上に努めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    816万円~1308万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    【プライム上場】経理(部長候補)

    株式会社ソリトンシステムズ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【職務内容】税務を中心に担当しながら決算、開示資料作成等まで幅広くお任せいたします。まずは担当部長としてご入社後、部長に就任頂くことを想定しております。【詳細】・税務申告(消費税、法人税など)・税効果会計・各種決算業務(月次・四半期・年次)・原価計算・開示資料作成・固定資産・監査法人、税理士対応・経理部門のマネジメント・他部門との調整・経営陣へのレポート・金融機関との折衝【募集背景】欠員補充【働く環境】ペーパーレス化が進んでいるため、業務都合に応じて適宜リモートワークも活用可能です。【人員構成】配属先は経営管理部(経理財務管轄の部門)となります。執行役員(50代男性)部長(50代男性・退職予定)営業支援(債権)チーム:3名ペイメント支援(債務)チーム:3名

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.28

    • 入社実績あり

    【グループ会社出向】経理マネージャー候補 (海外子会社担当)

    株式会社じげん

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。M&Aによるグローバルビジネスの拡大に伴い、海外現地法人のガバナンスおよび計数管理を総合的かつ実務的にリードできる人材を募集いたします。入社時は東京本社での勤務を前提としますが、海外現地法人への出張の可能性もございます。また、すでに東南アジア及びアフリカに子会社を有しており、既存子会社の計数管理や、連携強化もお任せいたします。【仕事内容】<具体的な仕事内容>・子会社決算のレビュー、取りまとめ(月次/四半期/年次)・子会社のキャッシュフロー・マネジメント・会計論点の検討、整理(IFRS検討含む)・業務改善主導(決算早期化対応、業務フロー改善)・M&A関連業務(DD、PMI等含む)・管理会計(予実分析等の各種経営分析)・財務、経理、税金に関する海外グループ会社とのコミュニケーション全般海外現地法人のオペレーション強化のため、現地出張にて対応いただくことも想定しております。※適性に応じて、将来的には組織の課題解決、メンバーの育成などのマネジメント等もお任せいたします。<ポジションの魅力>・将来的には海外グループ会社のコーポレート組織のマネジメントポジションやボードメンバーなど、幅広いキャリアパスを描くことが可能です。・プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとベンチャー企業ならではの裁量やスピードを実感していただける環境です。・累計30件以上のM&A実績があり、買収後のPMIなどの経験も豊富に積んでいただくことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    【経営企画/IR担当】課長~次長/年休130日/土日祝休み

    ファーストコーポレーション株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】経営企画室長の右腕となる課長~次長クラスとして、下記を含む横断的な業務をお任せいたします。                   【職務内容】■中長期経営計画立案、管理、実行支援■経営管理(収益性、成長性の分析、子会社管理全般■株主総会及び取締役会運営■機関投資家及び株主対応■IR業務■コーポレートガバナンス対応■サステナビリティ ESG推進 ※ゆくゆく携わっていただきます。■証券取引所、財務局対応【募集背景】現在、役員が経営企画室長を兼務しており、事業成長に伴い組織体制強化のために募集致します。【組織構成】役員兼室長(50代・女性)・課長(30代・女性)・今回の採用ポジション(室長の右腕となる課長~次長クラス)【魅力】会社の中枢の業務に携われる。経営者との直結業務。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    カスタマーサクセス【マネージャー候補】

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ※同求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。RoboRoboコンプライアンスチェックは「取引先調査を驚くほど楽にする」ことをコンセプトに立ち上げ、現在累計5,000社を超えるユーザに利用される自社SaaSプロダクトです。生成AIやLLMを活用し独自開発したエンジンで、取引先調査における業務工数の大幅な圧縮と高い安全性を実現。2024年度は前年比成長率200%と、多くの反響をいただきオープン株式会社の中で新たな基幹事業として位置づけられております。コンプライアンスチェックプロダクトでの成功ノウハウをもとに、RoboRoboブランドとしてリクルーティングプロダクトなど複数のプロダクトの開発を進行。【職務内容】 前期の大幅な事業成長と更なる拡大に向けて、サービスデリバリーマネージャー及びプロダクト開発を担っていただける人材を募集します。(1)CS(カスタマーサクセス) ∟既存顧客へのサポート対応 ∟既存顧客へのアップセルセールス ∟既存顧客の利用状況管理、要望管理(2)組織マネジメント ∟KGI/KPI管理、分析、検証 ∟メンバー教育、支援(3)プロダクト開発 ∟顧客要望を基点としたプロダクト改善企画 ∟新機能リリースに伴う施策立案・実行 ∟新規プロダクトの企画・開発

    勤務地
    東京都
    年収
    1036万円~1448万円
    職種
    内勤営業・カウンターセールス

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    【部長候補】デジタルマーケティングSaaS

    株式会社CINC

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    検索マーケティング領域では業界トップランナーである当社で、ソリューション推進部の部長を募集します。自社開発マーケティングツール「Keywordmap」を提供する部署で、受注・売上増加をメインミッションとし、セールス推進ならびに改善を繰り返しながら、カスタマーサクセスメンバーや、サービス及び機能の企画開発メンバーとも意見交換し、事業のさらなる成長を牽引していただきます。また、Keywordmapだけでは解決できない課題については、社内のコンサルティングチームと連携し、統合的なソリューションをご提案します。これまでのご経験を活かし、裁量を持って事業成長に貢献したい方の応募をお待ちしております。■Keywordmapとは(https://keywordmap.jp/):CINCが独自に収集したビッグデータ(日本語の検索キーワードデータ)をもとにしたWebマーケティングの調査分析ができるSaaSツールです。最近では生成系AIを利用した効率的な利用の仕組みも開発・実装しています【ポジションとミッション】・ソリューション推進部 部長候補└ セールスをメインミッションにし、サービスやプロダクト開発へも責任を持ち 事業部の目標達成を行う└ AS/ CS(全5名)のマネジメント、事業の戦略構築ならびに推進└ 今後予定している自社開発ツールの販売責任も持っていただく想定└ 事業部横断での事業本部の戦略に基づいた営業戦略の構築及び推進 (及び付帯するPJTのリード)【キャリアパス】ご本人の志向性、これまでの経験、そして同社が期待する役割を総合的に考慮しながら、最適なキャリアパスを設計していきます。その上で、以下のようなキャリアの可能性が想定されます。■グロースDX戦略提案を担うユニットの統括責任者■同社のマーケティングおよび商品企画の統括責任者■本体あるいはグループ内企業の役員【求める人物像】・前例のないプロジェクトにも果敢に挑戦し、粘り強く取り組みながら成果創出へと導く、強いオーナーシップとチャレンジ精神を持つ方・現場で陣頭指揮を執り、自ら成果創出に取り組むことを厭わない方・中長期的な視点を持ちながらも、短期的な成果にもこだわりを持てる方・周囲を巻き込みながら、成果を最大化するアプローチに長けた方【会社がこれから目指す姿】「AIネイティブ × グロースDXパートナー」私たちは、従来のように個々のデジタル施策を専門的に解決するだけではなく、本質的な課題の発見から解決までを統合的・柔軟に支援する「グロースDXパートナー」への変革を目指しています。また、近年のAI技術の急速な進化を踏まえ、AIが存在することを前提とした顧客企業との変革構想のあり方や、それを支えるサポート体制をゼロベースで再構築する「AIネイティブカンパニー」を志向します。AI時代に最適化されたグロース戦略を顧客企業とともに推進することで、社会全体の成長・発展に貢献していきたいと考えています。【競合優位性】同社はテクノロジーを駆使してビックデータを解析し事業成長に結びつけることに創業以来取り組んできました。顧客企業にも提供しているKeywordmapはもちろん、セールスやコンサルタントの調査分析、企画、アウトプットおよびコンテンツの制作を支援する社内向けプロダクト群があり、サービス提供の高精度・高効率化を実現しています。・例:SNS(YouTube、Instagram、X、TikTok)から投稿コンテンツ情報とエンゲージメントデータを収集し、生成AIを用いて一次的な分析を行ったうえでアウトプットの材料を提供するツール・例:取引先/提案先企業の既存顧客情報を入力することで、ペルソナ・カスタマージャーニーマップ・作成推奨コンテンツリストを自動生成するツールAIネイティブなグロースDXパートナーを目指すにあたり、これまで培ってきた技術やノウハウは大きなアドバンテージになるものと確信しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    決算/会計★住友G/残業30H/プライム上場/将来管理職候補

    住友不動産株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【募集背景】国内外で事業成長しており、管理部門(会計・税務)の強化を目的として新たなメンバーを募集しています。【具体的には】・単体決算・連結決算の数値取り纏め・計算書類、四半期報告書及び有価証券報告書の作成・監査法?からの問い合わせ対応、決算開示内容の協議・新リース会計等、会計制度改正対応・?常経理業務における事業部門・関連会社との調整・および、上記に関わる業務改善全般将来的には、税務申告書作成や税務調査対応など、税務に関わる業務にも携わっていただくことが可能です。2027年リース会計基準の導入に伴う立ち上げやルール作成などのプロジェクトも、ゆくゆくお任せしたいと考えています。海外事業においてはインドの会計基準を踏まえ、現地とのやり取りや国際会計基準への対応も求められます。※英語力は問いません。英語力をお持ちの方は活かしていただける環境です!【組織構成】■50名連結決算のチームは4名20代後半から30代の方が中心です。【雰囲気】疑問や意見は自由に発言でき、活発な議論が行える風通しの良い環境です。【昇給について】査定は年1回行われ、昇給は一回につき50万円の幅となっています。2ランク上の評価を得た場合には、1年で100万円の昇給となる可能性もございます。ご自身の実績次第で、年収を大きく上げていただける環境です。【キャリアステップ】会計・税務のスペシャリストとしてご活躍いただく道も、役職を上げてマネジメント業務に携わる道も、ご志向に応じて選択できます。マネジメント志向の方には、将来の中心的なポジションや経営を担う立場に立っていただくチャンスもございます。なお、現状では新卒総合職による経理課の増員は予定しておらず、ご入社いただく方に将来のポストを担っていただきたいと考えています。【勤続功労株式報酬制度】勤続5年以上の方へ勤続年数と年収に応じて、毎年「ポイント」が付与されます(1株=1ポイント)。退職時に、蓄積されたポイントを株式に換算してお渡しする制度です。勤続年数や年収が上がるほど、付与されるポイントも増えていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    人事採用担当【リモート可/グロース上場/平均残業時間10H】

    ユミルリンク株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    当社の人事部門において、中途採用を中心に、新卒採用業務も含めた採用活動全般を担い、組織成長を人材の面から支える中核メンバーとしてご活躍いただきます。具体的には、採用計画の立案から母集団形成、選考進行、内定者対応、入社後フォローまで、一貫してご担当いただきます。事業部門や経営層との連携も多く、会社全体の成長戦略に直結する重要なポジションです。当社は、東証グロース市場に上場する企業であり、急成長するベンチャーマインドと上場企業としての安定した組織基盤の両立を図っています。人事担当者として、業務の正確性とスピードを両立させながら、採用活動の質的向上やプロセスの改善にも積極的に取り組んでいただける方を求めています。また、本人の希望に応じて、労務管理や制度運用などの人事労務業務にも携わることが可能です。【具体的な業務内容】・採用ニーズのヒアリングおよび採用要件の整理・求人票作成、媒体選定・運用、エージェント対応・応募者管理(書類選考、面接日程調整、選考案内)・面接対応、選考プロセスの推進、内定通知・条件提示・新卒採用に関するスケジュール管理、会社説明会・インターン運営、内定者フォロー・勤怠管理、入退社手続き、制度運用補助などの労務管理業務【やりがい・魅力】■組織の未来を形づくる採用の中核を担うポジション事業部門と密接に連携しながら、最適な人材を迎え入れるプロセスをリードできます。中途・新卒の両面から企業の成長を支え、成果を実感できる環境です。■プロセス改善や仕組みづくりにも関われるやりがい採用実務にとどまらず、より効率的で質の高い採用活動に向けた業務フローの改善提案も歓迎される風土があり、制度や仕組みづくりにも関与できます。さらに、本人の志向や希望に応じて人事労務領域にもチャレンジでき、将来的には人事全般に関する幅広い経験を積むことが可能です

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【M&A推進】未経験歓迎◎

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    経営企画室直下のM&Aチームは、中長期的なグループ拡大を実現するため、戦略的M&Aを継続的に推進する専門組織として、全社的な事業成長と多角化をリードしています。※本求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】今後も継続的なM&Aを通じた、非連続成長を実現するためにチームの体制を強化及び人員の拡充を実施します。まずは戦略M&A案件の実行責任者としてご活躍いただき、その後はチームマネジメントや事業部横断の投資判断支援など、経営に近いポジションでのキャリアアップが可能です。将来的にはM&Aチームのリーダー/戦略投資責任者の役割を担っていただくことを期待しています。【具体的な業務内容】M&A専任チームの一員として、戦略立案から実行、PMIまでを一貫して担当いただきます。(1)M&A戦略の立案と案件ソーシング ∟成長戦略に基づくM&A方針の企画 ∟FA・士業・直交渉など多様なチャネルを活用した案件探索(2)案件分析・実行支援 ∟スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施 ∟意思決定資料の作成と社内稟議対応 ∟法務・財務と連携した契約交渉・クロージング対応(3)PMI(統合プロセス)の設計・実行 ∟対象会社との連携を含めた統合計画の策定と実行支援(4)関係者との調整・コミュニケーション ∟経営陣、事業部門、外部士業との折衝・連携 ∟社内外ステークホルダーとの情報共有と調整業務

    勤務地
    東京都
    年収
    640万円~736万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.06

    • 入社実績あり

    【東京】経理(税務G/国際税務担当)※リモートワーク可

    三井化学株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】経理部税務Gにおける国際税務及び関連業務をお任せします。【職務内容】■移転価格税制の年次報告(ローカルファイル・国別報告・マスターファイル)並びにBEPS2.0に係る業務遂行並びに専用システム(トムソン・ロイター社One source)ハンドリング■法人税申告で国際税務に関連する項目に係る業務(CFC税制等)並びに当社海外申告作業の業務(インド申告等)の遂行■上記以外の国際総括者の補助■各種行政指導への対応(移転価格調査への対応、主として国際総括以上の指示に基づく作業支援)【募集背景】BEPS2.0(23年度税制改正で本邦税制への組み入れが見込まれている)による地球規模での移転価格税制の変更に対応するとともに、同社移転価格ポリシーの周知・徹底による同社グループ会社を含めた税務コンプライアンスを過誤なく遂行するための陣容を確保するとともに、税務組織のBCP(現状維持・拡大)観点からも募集したいと考えています。移転価格税制は本邦税務とは異なる知識・経験が必要であるため、専門性或いは経験を有する人材を積極的に募集いたします。【配属部署】東京本社 経理部 税務G現在、移転価格を担当しているのは3名です。今後、BEPS2.0に向けて中途採用を拡充していくことを検討しております。【働き方について】リモートワーク:月に4回出社の必要がございますが、それ以外は、業務が許せば、比較的柔軟にリモートワークで業務を遂行しています。【魅力】◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。◆世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア

    勤務地
    東京都
    年収
    640万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【東京本社】知財アナリスト/IPランドスケープ ◆リモート可

    三井化学株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】情報分析業務全般をお任せします。■IPランドスケープ活動の推進、実行(経営層や意思決定部署へのプレゼン・提案)■分析・解析情報の実施・提供■全社に情報分析活用を浸透させる活動(啓蒙・指導)■情報分析手法の開発・確立■情報分析活用基盤の整備・構築(ツール整備、人材育成・社内教育)■情報調査(特許、論文、ビジネス情報等)IPランドスケープにおいては、関係部署と協働し、主導的立場で遂行していただきます。研究開発・事業部門等の関係部署と連携し、知財情報を主とした公開情報を活用した以下の情報分析を実施し、これら分析に基づき個別研究・事業部門・全社の意思決定に役立つ提案・提言をしていただきます。情報分析に必要な調査も担当していただきます。<例>■自社および業界の研究開発・特許出願動向(ポジション比較・ベンチマーク比較) ■特定他社の研究開発動向・事業展開動向 ■特定市場のプレーヤー動向 事業・技術・知財戦略立案など経営に資する情報分析、提案力を発揮することを期待します。【募集背景】配属となる知的財産部情報調査グループでは、同社利益の最大化に貢献すべく、知財情報分析業務のさらなる強化のため、技術・ビジネスの視点から社内の知財アナリストとして高品質の知財情報分析を提供し、それを以って、事業を優位に導くため/新事業創出のための提案・提言できる人材を募集しています。【魅力】◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。◆世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア

    勤務地
    東京都
    年収
    880万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【管理職】リスクマネジメント(コンプライアンス/内部統制)

    株式会社NTTデータグループ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    国内、海外、社内、社外の様々なリスクに対してCROとともに戦略策定・管理を行う・海外を含むNTTデータグループの全社リスクマネジメント(ERM)、内部統制、危機管理を担当いただきます【採用背景】2022年10月以降のNTTグループの構造再編に伴い、グローバルの事業領域が大幅に拡大したことで、さらなるガバナンス強化を図るため【業務内容】・グローバルコンプライアンスプログラム構築・推進・地政学リスク対応・組織マネジメント※すべてにおいて、株式会社NTTデータグループ単体だけではなく、NTT DATA, Inc.、NTTデータ(日本の事業会社)を含むグループ全体に対するグローバル本社としての業務<主な仕事の概要>・内部統制推進業務・全社リスクマネジメントの仕組みの構築・運用・コンプライアンスに関わるルール整備、浸透活動・リスク意識の向上やリスク対応策準備、リスク発現時の初期対応と拡大抑止・経営層と直接コミュニケーションを取り、適時の報告と意思決定支援・助言【働き方】■裁量労働制度・フレックスタイム制度始業および終業の時刻を、業務やプロジェクトにあわせて自主的に決めて働くことができる制度。同社では2020年10月にはコアタイムを撤廃したスーパーフレックス制度を導入。生活と業務との調和を取り、生産性・効率性の向上を実現。■テレワーク(在宅勤務)の実施多様な働き方を支援するため、組織・業務目的に応じたリアルとリモートの服務制度を整備。テレワーク実施に回数上限はなく、働く空間のフレキシビリティを高めることが可能な制度。※2023年度テレワーク利用率全社平均63.2%★魅力ポイント★■これまでにないチャレンジができる環境グローバルガバナンス本部法務・リスクマネジメント部は、グローバル企業として国際競争力の強化、多様なリスクへの対応のため、同社グループのこれまでの延長にない新たな仕組みを創っていくことが求められています。これまで誰も手掛けていないことにチャレンジできる可能性は広がっていることは大きな魅力であるといえると思います。■グローバルでの活躍の機会国内および海外のグループ会社とも定期的なコミュニケーション機会があり、また海外グループ会社でグルーバル財務に関する業務を経験する機会もあります。■長期的に活躍できる各種制度や取り組みフレックス勤務やテレワーク制度の他にもご自身のキャリアを作り上げるために、自ら興味のあるプロジェクトに応募し参画できる社内公募制度など、充実した制度が多くございます。(ご参考)https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/careers/environment/welfare/

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1750万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.15

    • 入社実績あり

    【東京】内部監査◆プライム上場相合精密部品メーカー◆

    ミネベアミツミ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】内部監査業務をご担当いただきます。■ミネベアミツミグループにおける内部監査業務全般を担当(業務・会計・内部統制プロセスに関わる部門監査及び特命監査含む。往査が必要な部分は国内・海外出張有り)。■ミネベアミツミ各部門(工場含む)、及びグループ各社(海外子会社含む)業務の管理体制評価および改善提案実施並びにフォローアップ■監査結果に関する外部機関(監査法人等)との協議■内部監査室長・社長・取締役会・監査役等への報告■内部監査に関するリスクベースの監査計画策定および進捗管理■監査手法の高度化・監査手続きの効率化■グループ内部監査人(国内外合わせて20名弱)と連携し、監査人能力や品質の向上へ取り組み など【募集背景】ミネベアミツミグループは、2029年売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、ビジネスは業種・業態・地域等のあらゆる面で広がっています。28カ国に展開する組織/事業の適法性や妥当性を検証し、必要に応じて経営に提言を行う内部監査機能の重要性は増しています。内部監査室では、監査業務の拡大に伴い、監査人としてキャリア形成したい人材を求めております。【内部監査室の紹介】多様な経歴や年齢の社員が在籍しており、誰でも意見を言いやすいフラットで風通しの良い組織です。活発な議論が交わされる文化があり、資格取得のサポート制度も整っているため、成長の機会が豊富な職場です。【やりがい・魅力】・内部監査室は経営直下の組織であり、経営層や子会社マネジメントとの距離が近い部署です。経営への直接の提言や、社外のステークホルダーとの対話が可能な立場にあります。・月一回程度の出張は有りますが基本的に残業は限定的で、個人の事情に応じて休暇も取得しやすい環境です。・当社は企業規模の拡大に伴い、業務が多様な分野に跨っています。国内外の監査を通じて、様々な製品に対する知識を幅広く、深める事ができます。【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.07

  • BizDev/事業責任者候補【ラクスル事業】

    ラクスル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ラクスル事業本部で展開している事業を担う「事業責任者候補」を募集します。同社は連続的に内製での事業立ち上げ・M&Aを行っているため、1→10、10→100、100→1000など多種多様なフェーズの事業が存在しています。同社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造・事業運営を実現することを強く推奨しています。そして、そのための環境(裁量、組織、経営陣とのディスカッションの場etc)整備に全社として取り組んでいます。事業家人材はプロダクト開発、マーケティング、SCM、オペレーションといった専門性をみがき軸を作りながら、既存事業の成長、新規事業立ち上げ、M&A先の経営など、戦略から実行まで全てを背負いきる「事業家」を目指す方には絶好の機会をご提供致します。【業務内容】ラクスル事業本部の事業責任者候補として、新規事業、既存事業、M&A先企業経営に関わる下記のようなロールからお任せする想定です。■事業領域の中長期事業戦略の策定及び実行(BS管理~モニタリング含む)■事業領域における、プロダクト開発、マーケティング、SCM、オペレーションの管掌■事業拡張における組織構築及びマネジメント【社内キャリア例】■人材系企業 → 事業責任者 → マーケ部長 → ペライチCEO■Web系企業 → 事業部長 → ダンボールワン執行役員→ダンボールワン事業責任者(統合後)■自動車メーカー → SCM部長 → 事業部長 → ダンボールワンCEO → ラクスル事業責任者■外資コンサル → 事業部長 → ハコベルCEO■消費財メーカー → 新規事業開発 → 事業部長 → グループ横断PJ責任者

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【東京オフィス】人事労務担当職/労務業務全般

    株式会社robot home

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ■東証スタンダード上場企業「テクノロジーで、住宅を変え、世界を変えていく。」を理念に掲げる私たちrobot home。最先端のテクノロジーを活用し、暮らしに新たな可能性や価値を与えるべく、賃貸経営プラットフォーム「robot home」を始めとしたさまざまなサービスを展開しています。そんな同社の労務担当を募集します。【仕事内容】当社の労務業務全般を、ご経歴に応じて幅広くお任せします。・給与計算・年末調整・勤怠管理・入退社・休職手続き・残業時間管理・安全衛生管理・36協定・就業規則や賃金規程など各種規程の整備【求める人物像】・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを築ける能力・社内外問わずプレゼンテーションのご経験がある方・関係部署との連携、スケジュール調整、課題解決に向けた調整力・関係者を巻き込み、目標達成に向けてリードした経験

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~552万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    人事部(担当者クラス)※業界未経験可※東証プライム市場上場※

    ソニーフィナンシャルグループ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ◎ソニーグループの金融部門統括会社である持株会社にて 以下業務を実施頂きます。■ソニーフィナンシャルグループ全体における 人材戦略に関連する施策の企画立案・運営業務■持株会社における人事オペレーションの企画立案・運営業務(採用・研修・福利厚生・給与・評価・制度運用・人事関連施策等から、 部の業務分担状況に応じ、複数の業務に携わって頂くことを想定しています)※ソニーフィナンシャルグループは、ソニー生命・損保・銀行・ライフケアを擁する総合金融サービスグループです。2025年9月末に東証プライム市場へ上場。初めてグループ全体の人材戦略を策定し、大規模な変革を推進しています。今回のポジションは、その人材戦略を最前線で企画・推進する役割です。単なるオペレーションに留まらず、グループの未来を描き、仕組みを作り上げていくダイナミックな経験ができます。加えて、持株会社における人事業務にも携わり、人事の専門性を広げながら経営に直結する実践力を磨くことが可能です。【魅力】★同社はソニーの金融持株会社となります。★2025年9月末に上場し、より注目度が高まるフェーズで参画頂くことが可能です。人事機能の一層の強化を図ろうとしている状況にあり、今はまさに、変革の真っただ中です。会社の変化・挑戦を楽しみながら、自らの成長を加速させたい方は歓迎です。★人事業務について裁量のある環境で非常に幅広く携わることが可能です。★組織がフラットなため、大きな裁量を持って挑戦できる環境です。役員との距離も非常に近いです。中途社員も多く、馴染みやすい環境です。★社内に限らずソニーグループやソニーフィナンシャルグループ各社との人的ネットワークの構築など、今後のキャリア形成にも繋がるポジションです。★グループ内公募制度など社員自身が望むキャリアを実現する仕組みがあり、中長期では、グループ全体の多様な領域に挑戦することが可能です。【組織構成】人事部 計17名(部長1名、課長1名、その他管理職3名、非管理職11名、派遣スタッフ1名  ※兼務者含む)【募集背景】会社の事業成長に向けた業務拡大による増員【働き方】□フレックスタイム制(コアタイムなし)□テレワーク可(原則週1日およびこれに加えて月4日)【キャリア】□確約はできませんが、本社他部門・グループ会社含め、幅広くキャリアパスがございます。【その他】□2025年度ディスクロージャーhttps://www.sonyfg.co.jp/ja/financial_info/annualreport/250729_01.pdf

    勤務地
    東京都
    年収
    560万円~860万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    総務・法務契約担当【RTS出向】

    楽天グループ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    本ポジションでは同社のグループ会社である楽天トータルソリューションズ株式会社に出向の上、以下の業務をお任せいたします。【楽天トータルソリューションズ株式会社について】■同社の役割・グループ全体のシェアードサービス:楽天グループ全体のバックオフィス業務(人事、経理、法務、総務、ITサポートなど)を効率化し、高品質なサービスを提供することで、グループ全体の生産性向上に貢献します。・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング):楽天グループで培ったノウハウや技術力を活かし、グループ外の企業向けにBPOサービスを提供することで、顧客企業の業務効率化やコスト削減を支援します。・新規事業開発:楽天グループの事業戦略に基づき、新たなビジネスモデルやサービスを開発し、グループ全体の成長に貢献します。■同社の強み・楽天グループのノウハウ:楽天グループという巨大な組織の中で培われた、高度な業務知識や技術力を活用できます。・多様なサービス:シェアードサービス、BPO、新規事業開発など、幅広いサービスを提供することで、顧客企業の多様なニーズに対応できます。・グローバルな展開:楽天グループのグローバルネットワークを活用し、海外展開を支援できます。・技術力:最新のテクノロジーを活用し、業務効率化や新たな価値創造を追求します。・人材:多様なバックグラウンドを持つ優秀な人材が集まっており、高度な専門知識やスキルを提供できます。【部署・サービスについて】出向先の楽天トータルソリューションズ株式会社(RTS)総務部は、RTSグループ全体の円滑な事業運営を支える重要な役割を担う部署です。従業員が快適かつ安全に業務に取り組める環境を整備し、組織全体の生産性向上に貢献します。■部署のミッション/魅力・幅広い業務範囲:オフィス環境、福利厚生、安全管理、契約管理など、総務に関する幅広い業務に携わることができます。・従業員との距離の近さ:従業員の声を直接聞き、改善活動に繋げることができるため、達成感を得やすいです。・組織貢献の実感:従業員の働く環境を改善し、組織全体の生産性向上に貢献できるため、やりがいを感じられます。・多様なスキル習得:幅広い総務業務に携わることで、多様なスキルを習得し、ゼネラリストとして成長できます。・変化への対応:常に新しい知識やスキルを習得し、変化する状況に柔軟に対応する必要があります。法令を遵守しながら、適切かつスピーディーなオフィス環境と社員サービスを提供し、企業の成長に貢献します。その中でもRTS総務管理グループは、契約・押印・電子署名といった重要文書の最終チェックを通じて、会社全体のリスクマネジメントを支える組織です。法務や事業部と密に連携し、制度と現場の橋渡しを行う点が特徴です。【募集背景】組織の持続的な成長を支えるため、新たなメンバーを募集します。【職務内容】本ポジションは、会社の事業活動を円滑に進める上で不可欠な、契約書や社内文書に対する押印・電子署名の適正性を担保する重要な役割を担います。単なる押印手続きにとどまらず、稟議決裁の妥当性判断、リスク管理、稟議システムの運用改善、印章・証明書の厳格な管理など、ガバナンス、業務効率、リスク管理のバランスを保ちながら、組織運営を支えることがミッションです。法務・総務・事業部門との連携を通じて、電子契約の普及やルール整備をリードし、各組織のハブとして、ルールと実務の橋渡し役として活躍していただきます。また、業務を通じて法律、社内規程、リスク管理に関する知識を深め、スキルアップできることも魅力です。その他、ご経験や適性に応じて、総務業務全般、または外部受託業務の営業事務などを担当いただく可能性があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.10.03

  • 財務(リーダー)|フレックス◎/転勤無

    古賀オール株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】当社財務として資金管理・資金調達・金融機関連携など、会社のキャッシュフローと資本政策を支えるグループを含めた財務実務をお任せします。リーダーとして部長の補佐役を担っていただきます。【職務内容】■資金管理・キャッシュフロー統括・日次資金繰り表作成・月次資金収支計画管理など■資金調達・金融機関対応■支払・出納オペレーションの統括・支払い予定表の作成、承認プロセス管理など■財務数値管理・経営支援・キャッシュフロー計算書の作成支援■経営会議・取締役会向けの資料作成補助【求める人物像】■実務に精通しながらも経営視点・金融視点を持てるバランス感のある方■誠実かつ安定的に財務オペレーションを遂行できる信頼性のある方【募集背景】同社は、1951年創業の老舗鉄鋼商社として、長年にわたり業界を支えてきました。近年、社長交代を経て、同社は「第二創業期」と位置づける変革のフェーズに突入しています。 鉄鋼商社としての枠を超え、成長産業への投資や新規事業の展開を通じて、事業の多角化を進めています。 また、昨年にはホールディングス体制へと移行し、経営方針や組織体制も大きく刷新されました。こうした変化の中で、経理部門も従来の業務にとどまらず、グループ全体の経営を支える戦略的な役割が求められています。今回は、経理部長の右腕として、変化を前向きに捉えながら柔軟に対応できる方をお迎えし、経理部門の中核としてご活躍いただきたいと考えています。【組織構成】コーポレート本部 経理財務部  部長(30代後半/男性)、サブリーダー2名(40代/男性)、メンバー3,4名(20代~40代)、派遣スタッフ1名、業務委託3名(20代~40代)※入社直後から古賀ホールディングスに出向していただくことを前提とした求人です。【働き方】フレックス制度を導入しております。残業時間は通常時20時間~30時間を想定しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    経理財務 ※リモートワーク可/業界トップ企業

    ピジョン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    固定資産・国内税務・新リース対応など経理財務業務全般を担当。創意工夫が活きるデスクワーク中心の職種です。【業務内容】■固定資産の会計・税務業務、投資経費判断相談、固定資産税管理、決算時の科目確定、別表作成などを担当。■法人税・地方税・消費税の計算・申告、税効果計算も含みます。■新リース基準対応の準備や国内子会社支援も実施。■室内業務中心で力仕事は少なく、チームで協力しながら進める環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    682万円~735万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    サプライチェーン&オペレーションコンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【募集背景】当社は、戦略の策定、業務課題の解決、テクノロジー、アウトソーシングまで、文字通りクライアント企業の変革に必要なサービスを全て提供する会社です。その中で、COO(Chief Operating Officer)に関するテーマに専門性のあるコンサルタントとして成長するポテンシャルを持っている方を求めています。入社から5年ー10年後のキャリアイメージとして、企業のオペレーションに精通し、実質的トップとして会社を率いることのできる方を募集いたします。【専門性】下記4つの主要テーマに関するプロジェクトに就き、最新の現場体験・思考を繰り返す中で、専門性・経験を深めて頂きます■次世代サプライチェーン構造改革 ■ゼロベースマインドによるコストマネージメント■IT+OTサイバーセキュリティ ■開発ー製造のデジタル化【プロジェクト例】・小売業におけるオムニチャネル対応の次世代サプライチェーン構築・銀行業における米・欧・亜3極をカバーした、ゼロベースでのコストマネジメント・機械産業のいけるロボティクス・AIスタートアップを活用した業界横断物流プラットフォーム構築・製造現場のIOT化に伴うサイバーセキュリティ能力の抜本的強化プログラム・資源・エネルギー業における3Dデータアナリティクスによるプラント構築コストダウン・開発CADデータのデジタルマーケティング転用を可能にするデジタルアセットプラットフォーム構築【ポジションの魅力】■サプライチェーンの一部分だけではなく全社改革に携われるため、経営に対して大きなインパクトを与えられるポジションです。■最新のSCM・業務プロセス・テクノロジー知見を結集して、クライアントのCOO機能の高度化に向けたコンサルティングを展開しているため、将来COO職を目指す上で必要とされる経験・視点を身に着けることができます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    コーポレートファミリーサービス(総務※正社員採用)

    フューチャー株式会社

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■採用部門コーポレートファミリーサービスグループ(CFS)社員の働く環境の整備、社員やご家族への健康サポート、社内外のイベント業務、社員への各種サービス提供と幅広い範囲でサービスを提供する部署です。■職務内容オフィスコンシェルジュ業務 ・オフィスサービス業務 来客対応(役員秘書サポート含む)、代表電話対応、業者対応、請求書処理、 その他庶務業務 ・社員に対しての社内サービス業務 問い合わせ等のヘルプデスク対応、各種サービス提供、消耗品等の手配、各種データ整備※経験やご希望でお任せする業務の幅を広げていくことができます。■職務内容の魅力 ・決まりきった事だけではなく、自身で社内サービスを企画し、運営していくことができる環境 ・意見を活発にだしていく事が好まれる環境 ・新しい事にチャレンジできる環境【求める人物像】 ・安定した勤怠で勤務できる方 ・コミュニケーション能力がある方(外・内部問わず人と接することに抵抗がない方)   ・明るく安定した受け答えができる方 ・ホスピタリティ精神がある方

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    受付

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    IR【東京/宇宙系ベンチャー/IPO達成】

    株式会社アクセルスペース

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【期待する役割・業務内容】2025年8月に上場を果たした同社においてIR実務全般を担って頂きます。・各種開示資料(決算説明資料・適時開示資料等)の作成・IR関連のWebサイトや資料の作成・更新・投資家向けの業績説明会の運営・実施・株主対応(株主総会の運営、機関投資家・個人投資家質疑対応等)・潜在株主へのコミュニケーション設計(プレスリリース、事業報告の検討等)・IR活動や情報収集活動から得られた知見やインサイトのマネジメントへの共有ご希望に応じて、経営企画グループ内の経営管理業務やPR業務にも挑戦いただけます。【働き方について】フレックス制度、テレワーク制度を導入しており個人の裁量に応じて柔軟な勤務体制がございます。【本求人の魅力】・上場直後の成長企業でコアメンバーとして活躍2025年8月に上場を果たした急成長ベンチャーでIR部門の基盤づくりや仕組みづくりに初期から参画できます。会社を代表するポジションとして、投資家・株主・経営陣とダイレクトに関われます。・グローバル&多様性溢れる職場環境社員の3割が海外から入社しており、多様なバックグラウンドを持つ人たちが集まっています。宇宙業界未経験者も多数活躍しているため、未経験でもチャレンジしやすい環境です。・キャリアの幅が広い希望があれば、経営管理やPR業務など、経営企画領域にも挑戦でき、将来的なキャリアパスが広がります。IR以外にも会社の成長を支える多様な業務に関われるチャンスがあります。【組織構成】IR担当 ※現状、1名IR業務をたんとうしているものがおり、業務を分けて担当して頂く予定です。【同社について】・創業者が東京大学在学中に世界初の大学生手作り超小型衛星の開発に携わり、2008年に同社を設立。小型衛星ビジネスのパイオニアとして、現在主に2つの事業を展開しております。①「AxelGlobe」事業:世界で今起きていることをタイムリーに知るための小型衛星群による地球観測データソリューション事業②「AxelLiner」事業:お客様が実現したい宇宙で行う「ミッション」を手軽に実現させるため、衛星バス部の製造や自動運用システムの提供・2008年の創業以来、10機の超小型衛星の開発・打ち上げ・運用に成功し、日本の宇宙ベンチャーの中でも圧倒的な実績を誇り、2025年8月に上場を果たしました。・「宇宙を普通の場所に」というビジョンの元、同社は順調に成長しており、現在、従業員160名程、IPOを目指している急成長中スタートアップ企業です。・第22回Japan Venture Awardsにて最高賞である経済産業大臣賞を受賞、株式会社みずほ銀行が実施する「Mizuho Innovation Award 2023.4Q」を受賞する等様々な機関から高い評価を得ております。・社員の大半が宇宙業界での仕事は未経験です。社員の3割は海外から入社しております。様々なバックグラウンドを持ったチャレンジ精神あふれる人が沢山在籍しております。・フレックス制度、テレワーク制度を導入しており、個々人の裁量に応じて柔軟な勤務体制がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【東京】経営企画

    コーユーレンティア株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    経営企画室で下記業務の責任を担っていただきます■開示資料の確認・決算短信、有価証券報告書の作成・適時開示資料の作成 など■予算作成、業績管理・各社単体予算の予算作成・予算方針、KPI作成・月次損益管理・グループ経営会議、予算委員会の運営 など■中期経営計画の策定・作成統制・中期経営計画1を作成するとともに、セグメント別に中期経営計画を作成するように統制 など  ■サステナビリティ委員会の事務局業務・資料整理、取組み進捗管理 など■組織:6名■採用背景:経営企画室業務強化のための増員採用

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.22

    • 入社実績あり

    【東京】Webプラットフォーム構築及びコミュニケーション推進

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】経営方針にアラインした、新たな日立グループ共通コミュニケーションポータル「Hitachi Connect」の構築/運営を通じて、グループ全体の社内コミュニケーションプラットフォームを進化させ、経営方針やカルチャーを世界中の日立グループの全社員に伝え、双方向コミュニケーションの場を提供する。【職務詳細】・日立グループ内の各部門/グループ会社の多様なメンバーから成るプロジェクトチームと連携し、開発チームのコアメンバーとしてスピード感をもって新たな社内コミュニケーションプラットフォーム構築を推進する。・社内コミュニケーションプラットフォーム構築では、IT部門と連携し、Webシステム開発における一通りのプロセス(要件定義・設計・開発・テスト、UIUXの検討・設計)を推進する。・ RHQのコミュニケーション担当者、BU/Gr.会社のコミュニケーション担当者等グローバルなステークホルダーを巻き込み、必要な機能開発の優先順位をつけ、運用スキームを検討する。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・Webマネジメントの知見を活かしたコミュニケーション業務を通じて、日立のWebを支え、変革をリードし、貢献する事ができる。・グローバルな開発体制の中、GlobalLogicのAgile開発の手法を学ぶことができる。・Web戦略グループ内での社外Webマネジメント業務へのローテーションの他、将来的には(GBC本)内で、グローバルコミュニケーション戦略、SNS、広報、インターナルコミュニケーション、ブランド管理、Executive Communication、イベント対応など各部門とのローテーションの可能性あり。・海外グループ会社や地域統括会社への赴任の可能性あり。【働く環境】・配属組織/チーム:Web戦略グループは7名(+兼務1名、業務委託1名)。外国籍のメンバーや他の部門や社外から異動してきたメンバーも多く、ダイバーシティに富んだ組織です。・働き方:在宅勤務可(出社は現状は週2~3回程度)。【募集背景】新経営計画「Inspire 2027」の実現に向け日立グループが”真のOne Hitachi”を推進する中で、経営目標、企業文化などを効果的かつタイムリーに、グローバルの全社員に伝えるための社内コミュニケーションプラットフォームが求められています。そこで、”日立グループの全社員が繋がるイントラがなく、効果的な情報発信ができず各所に情報が分散していたり、セクター/BUを超えて社員同士がつながり交流できる場がない”という従来の課題を解決すべく、(GBC本)とIT部門、GlobalLogicの共同で、グローバルに全社員が繋がるコミュニケーションポータル”Hitachi Connect”を構築するPJを立上げ推進しています。組織や地域の枠を超えたコラボレーション創出、グローバルな日立カルチャーの醸成にむけて、新たな社内コミュニケーションプラットフォームを構築・進化させる一大プロジェクトに挑戦していただける方を募集します。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/compa

    勤務地
    東京都
    年収
    780万円~1030万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    広報PR戦略【成長産業×成長企業/上場企業】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【同社について】株式会社BuySell Technologiesは、「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる。」をミッションに掲げ、中古品の買取・販売を行うリユース事業「バイセル」を運営しています。リユース事業は、売ればお金になる・新品より安く買える経済的なメリット、地球環境への負荷低減、思い出の品を捨てずに繋ぐ喜びなど、多様な魅力がある事業です。物価高やSDGs意識の浸透などの社会的な背景も受けて市場規模は直近10年以上拡大を続けて、2025年時点では3.2兆円(*)と推計されています。当社は「出張買取事業」および「店舗買取事業」を中心に展開し、特に出張買取事業は業界トップ(*)の規模を誇ります。売れる可能性に気づかれず眠ったままの品々に直接リーチできることが、同業他社と比較しての大きな強みとなっています。また、重要な成長戦略の一つとして業界内でのM&Aを積極的に推進しています。社員数はグループ全体で2,300人を超え、2025年は連結売上高1,000億円、営業利益85億円を目指す、業界内でも急速に成長している企業群です。【お任せしたい職務内容】■経営戦略・事業課題に基づく広報PR戦略・企画の立案・実行■プレスリリースの作成・発信■メディアプロモート、メディアリレーション構築■記者発表会などメディアイベントの運営■行政や外部企業など幅広いステークホルダーとの折衝・関係構築■一部、インナーコミュニケーション業務(社内報や全社イベント運営など)【組織構成】・CFO室:2名∟IR:1名∟PR:1名【募集背景】リユース事業を科学して業界成長を超える勢いで事業拡大を続けている一方で、自社および自社グループ、そしてリユース業界の魅力を広く認識していただくコミュニケーションは、まだ十分でないと捉えています。既存の事業活動を編集し発信することはもちろん、戦略的に社会や業界の文脈を踏まえて、新たなニュースを創り発信する広報PR活動をご一緒いただける方を募集します。【仕事を通して得られるもの】・急成長する上場企業グループという環境で、主体的に企画を仕掛ける自由度とキャリア成長機会・循環型社会の実現に直結する社会的インパクトの大きい事業・経営陣との距離感が近く、経営戦略に基づいた広報PR業務に取り組める環境・リモート勤務や有給取得など柔軟で働きやすい職場環境【幅広いキャリアステップが叶う環境です!】・広報PRスタッフ→広報PRマネジメント職 or 広報PRエキスパート職【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    経理メンバー【プライム上場/国内外で事業展開】

    株式会社ギフティ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    同社はギフトサービスを軸に、toC、toB、toG(行政)、海外に至るまで事業展開の幅が広く、著しく成長を遂げています。新規事業ローンチやアライアンス・出資案件が急増しており、今後も加速的事業成長を行っていく背景から、新規メンバーを募集致します。【お任せしたいこと】- 月次決算/四半期決算/年度決算(単体・連結決算、子会社管理を含む)- 監査対応- 開示業務(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類等)- 税務取りまとめ(各種申告、税務調査対応等)- 新規事業や新規プロダクトにおける会計論点の整理、各部門との調整と連携 - 内部統制評価(全般統制、決算財務プロセス、業務プロセス、ITGCの取りまとめ)※会計システムはMoney Forward、開示システムは宝印刷社 wizlaboを利用しています【ポジションの魅力】- 日次処理から年次決算(税金計算、申告含む)まで上場会社の子会社としての決算・監査対応を一気通貫で経験できます。- 計算書類等(事業報告、計算書類、附属明細書)の作成、提出といった会社法対応も経験できます。- M&Aによる新規子会社や新設子会社の経理業務フローやルールの構築、新サービスの会計処理の検討・決定等を裁量を持って進めることができます- 事業部門や経営陣との垣根を超えた連携機会が多く、違った視点や観点の学びの会得が可能です。- 謙虚で自然体、業務の進め方や判断が合理的、意見をフラットにかわせるオープンな組織です。【組織構成】Corporate本部 Accounting&Finance Unit- 正社員:6名(マネジャー1名含む、性別:男性3名、女性3名、年齢:40代3名、30代3名)- 業務役割内訳:統括マネジャー1名、連結決算メイン1名、財務メイン1名、税務会計1名、開示1名、子会社管理4名(計4社の子会社を1名が1社ずつ担当)【同社について】ギフティは、スターバックスなどの日本国内のeギフトの約95%を生成し、LINEギフトやTikTokなどを通じ国内外へ流通させている、東証プライム上場のeギフトリーディングカンパニーです。20年以降は出資22件・M&A4件を成立。万全な出資先支援体制を社内構築し、異質な複数事業を生み続けることで指数関数的な成長を遂げています。ギフトというと多くの方が個人から個人へのプレゼントが連想されますが、eギフトを用いた法人の販促支援をおこなうマーケティングソリューションの開発や、Go To トラベルの電子クーポン発行・受取管理システム提供、地域活性化を目的としたプロダクトを開発提供するなど、個人に限らず、企業・自治体・政府とソリューション提供先が広がることで、急速に事業拡大しています。機能的な価値だけではなく情緒面とのバランスを取りながら、「ギフト」をどの領域に掛け算するか。またそれに合わせて最適なプロダクトを実現することで、人間の文化に深く根差した「ギフト」を通じて人のキモチが循環する社会の実現を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可】IT内部監査・J-SOX担当 ※プライム上場

    株式会社小森コーポレーション

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】組織の高齢化に伴い、後任として業務を担っていただけるメンバーを募集しております。【ミッション】同社の内部監査室にて、ITに関する内部監査、J-SOX対応業務をメインにご担当いただきます。内部通報やコンプライアンスは会社の経営を左右する重要な事案として社会的にも重視されており、KOMORIでも力を入れて取り組んでおります。同社は民間企業ではあるものの紙幣印刷などを通して経済の安定と信頼を保つ公的な役割を担っているため、不正のない組織を守っていく必要があります。本ポジションでは、会社全体を正しい方向に導くことができる企業的・社会的価値の高い業務をお任せします。【業務内容】(1)J-SOX業務:IT全般統制(ITGC)、IT業務処理統制(ITAC)の評価業務(2)内部監査業務:国内および海外グループ会社のIT監査、IT以外の内部監査※IT監査では、監査法人と共に現地調査を進めています。<J-SOX業務の補足>半期に1回の評価を通じて各部門の運用状況を確認しています。準備は評価実施の2か月前頃からスタートし、監査内容の検討~各部門への配信・回収~評価~監査法人に評価内容の提出~各部門への改善要求 という流れで進めます。【キャリアパス】入社後はOJT教育という形で現担当者と一緒に業務を行い、業務を引き継いでいただきます。まずはIT監査、J-SOX業務をメインに担当いただきますが、ゆくゆくはご経験を活かして会計監査など、内部監査分野で幅広く活躍いただくことを期待しています。【組織構成】内部監査室 4名┗室長50代(男性)、メンバー60代2名(男性)50代1名(女性)【働き方】■残業時間:基本なし(業務状況によっては残業が発生するケースもありますが、基本はゼロベースで管理しています)■出張頻度:国内出張⇒年6回程度 海外出張⇒年2回程度※各監査のタイミングで、国内外のグループ会社への出張が発生します。■リモートワーク:業務に慣れていただいた後は、会社規程に沿って活用していただくことが可能です。(最大週2回)※現在部署メンバーは全員が週2回のリモートワークを活用しています。【今後の事業展開】■KOMORIは紙幣の印刷機器を製造する国内唯一のメーカーとして、確固たる地位を保っており、印刷機器のトップシェアメーカーとして業界を牽引しています。■国内だけでなく世界規模でのシェア拡大を目指しており、世界トップメーカーであるハイデルベルグを相手に海外展開を強化します。また、国内では紙幣印刷機を独占しており、絶対的な安定性を誇ります。安定した国内事業を基盤に、今後は海外事業へと主力を移していきます。■近年、印刷産業を取り巻く技術環境とその事業領域は大きく変化しており、デジタルネットワーク時代の印刷産業は高度情報化社会において、情報価値産業として重要な地位を占めています。同社は独自の技術により、高品質の製品を世界に供給し続け、さらに印刷のFA化にも成功し、その地位を不動のものとしています。■KOMORIが100年にわたり培ってきた「プリントテクノロジー」は、紙媒体/電子媒体の可能性を拡大させ、社会活動の経済性や信頼性を高め、環境負荷低減に役立つ技術です。この「プリントテクノロジー」を追求し、事業化することで顧客の期待に迅速に対応しながら、社会の支えとなり、期待を一歩超える価値「感動」を創造していきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~750万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    内部監査企画

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【業務内容】・三菱UFJ銀行・MUFG(含、海外拠点)及びMUFGグループ各社を対象とする監査業務。・リスクアセスメント及び監査計画の立案。・経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供。【魅力】・1名あたり年間3-4本の監査を担当。・カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社。・監査として、経営に近い立ち位置で、全体観を俯瞰してみることができる。<MUFGならではのダイナミズム>◎規模感:・事業規模の大きさは国内随一である。・グループ各社と協働しながら、グループベースでの監査を担える。◎MUFGの立ち位置:・業界を牽引するトップバンクとして常に関心を持たれており、監査/内部統制が強く求められる環境である。<グローバル>・欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担える。・今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性あり。海外研修などの実績もあり。【風土・雰囲気】・キャリア入行者や海外赴任経験者も在籍しているため、組織として非常に多様性があり、キャリア入行者が「こういった方針でやりたい」、という意見を柔軟に受け入れる雰囲気あり。・過去数年間にキャリア入行者が多数加わり、新しいことに挑戦する活気に満ちている。・行内の他部署から希望して異動してきた人も過去数年で複数名在籍。【組織】・本邦監査部 約240名・海外監査部 約740名

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【国内/国際税務※管理職】

    株式会社ナカニシ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    歯科用の精密機器(ドリル等)世界No.1シェアの超優良メーカーにて、税務の管理職として下記業務をお任せします。・月次/半期/年度決算における税務実務(伝票チェック、税効果/税金計算等)・各種税務申告書のドラフト作成・顧問税理士への情報提供、コミュニケーション・税務調査対応・税制改正への対応方針の策定と実行・各事業部、各グループ会社からの税務相談対応・税務に関するグループグローバルの社内ルールの構築・M&A等の事業投資等にかかる税務に関する事前検討・提案等≪勤務地について≫鹿沼、東京、希望を選択ください。希望エリアでの勤務が可能です。

    勤務地
    栃木県
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    【東京】研修・教育マネージャー候補◆大手ファッション商社

    八木通商株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 土日休み

    東京総務部 教育/研修担当マネージャーとして、下記の業務を担って頂きます。・同社、及び関連会社を含めた全社の人材育成、開発課題の明確化・人材育成、開発領域全般の施策の企画/立案・上記に伴う社内外の研修等の企画/立案/準備/運営(階層別研修、キャリアデザイン、ビジネススキル、マネジメントスキル、自己啓発支援等)・その他能力および、必要に応じて、人事業務のフォロー等(採用、人事厚生業務、総務業務 等)■当社について1946年の設立以来70年以上、ファッション製品を中心とした輸出入貿易業務を行っているファッション業界においてはトップクラスの繊維専門商社です。欧米諸国・中国とのビジネスを展開し、グローバルな視点で変化を捉え、ライフスタイルを豊かにするために仕事をしており、「競争力があるブランドへ育てることができるGlobal Marketing」を強みとし、愛され続けるブランドを世に出すことを追及しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京】共同研究・NDA等の契約交渉および締結対応

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】日立グループ/研究開発グループの次なる成長を支えるべく、コンプライアンス管理の担当として、共同研究やNDA等の契約条件交渉、締結対応、日々の職場からの契約相談対応をリードいただきます。研究開発部隊は、国内外の大学研究室や、戦略パートナー、スタートアップとイノベーション創出が加速しており、本ポジションの重要性が高まっています。【職務詳細】法務としての視点のみならず、研究開発部隊における研究の在り方や、現場のニーズを理解した上で、本社法務や知財部と連携しながら契約対応いただきます。また、研究者倫理・知財・個人情報保護などのコンプライアンス体制の構築等にも携わります。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】研究者とのディスカッションを通じ、研究者や事業のニーズを的確に理解し、先頭に立って部門レベルで課題解決策を提案・推進します。データ分析や改善活動により、業務の効率化や自動化を推進すると共に、事業に即した研究管理方法の企画・管理を行い、新しいスキームの策定や継続的な改善に取り組みます。多様なステークホルダーと連携し、組織の変革と成長を支えるやりがいのあるポジションです。想定されるキャリアパスは、業務リーダ~部門リーダとなります。【働く環境】・部全体としては40名程度在籍しており、そのうち10~12名程度のチームに所属いただきます。・リモート、フレックスを活用した柔軟な働き方をされる方が多いです。【募集背景】当社の経営計画「Inspire 2027」の実現において、グローバルでの研究開発推進は不可欠です。そのために、革新的な研究管理制度の設計、研究成果の権利確保、コンプライアンス遵守を通じて、次世代のイノベーションを支える基盤を築く必要があります。しかし、国際情勢は刻々と変化し続けており、その動きを的確に捉えて柔軟かつ戦略的に運営を進めていくためには、多様なバックグラウンドを持つ優秀な人財が必要です。私たちは、異なる文化や価値観を持つ人々が集い、新たな風を吹き込み、組織の活性化を図ることを強く望んでいます。【配属組織名】研究開発グループ 技術戦略室 技術統括センタ 研究管理部【配属組織について(概要・ミッション)】当組織はOne Hitachiを実現するために、最新のテクノロジーを研究開発する「研究開発グループ」の未来を切り拓くべく、R&D体制の整備、国策に沿った研究や共同研究の推進、国際情勢を踏まえたコンプライアンス審査の実施等、グローバルにおける最適な研究開発基盤の構築を進めています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】探求心と行動力で世界中の協創をリードし、人々の生活、社会の未来をよりよいものに変えていく日立の研究開発/イノベーションの創生関連サイト:https://www.hitachi.co.jp/rd/【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/comp

    勤務地
    東京都
    年収
    780万円~1030万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    【法務※自社側】経験者採用/フルフレックス・残業少なめ

    株式会社AGSコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】管理部総務チームの一員として、法務経験を活かし下記の幅広い業務に従事いただける仲間を募集しております。【職務内容】・契約法務業務|リスクチェック(システム利用・顧問弁護士と連携)等/契約書の押印および保管・管理 等・株主総会の企画運営|司法書士との調整/招集通知、議事、シナリオ作成/当日対応 等・法務手続き業務|定款および登記の登録、変更手続き/税理士会への登録、変更手続き 等・ファシリティ業務|オフィス開設および移転等の検討/委託業者との調整協議 等・社宅管理業務|社宅利用者との調整/社宅代行業者との連携 等・社内イベント企画運営|懇親会/大掃除/年賀状/納会/お中元、お歳暮 等・庶務業務|電話、郵便対応/備品発注、管理/その他庶務業務・社内会議の運営支援|会議資料の作成依頼/会議資料のとりまとめ 等・広報業務|対外広報(プレスリリース・SNS)/社外イベントの運営支援/外部取材対応 等・その他業務: 会社の事務でどこの部署にも属さない業務【組織構成】管理本部(管理部、人事部、ICT部)総務チーム11名【キャリアパス】目下、メンバーとしてコーポレート法務の一連を対応いただきますが、将来的にはマネジメント、管理部全体の責任者といった長期的なキャリア形成を期待します。【働き方】・コアタイムなしのフルフレックス(所定労働時間8時間/日)・在宅勤務制度あり(週1日程度)・残業全社平均10~20時間程度【募集背景】・法務領域の強化による増員

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    【東京】調達業務DX推進(社会インフラを支える鉄道システム)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】調達機能の付加価値とパフォーマンスの向上を支えるための、デジタル・ITによる情報基盤の強化と業務プロセスの効率化を推進する。外部環境の変化やステークホルダーのニーズを的確に把握し、現在のみならず将来の調達プロセス・機能を見据えた上で、高度な戦略立案や重要な意思決定に必要な情報の可用性の確保や、高精度高効率が求められるプロセス業務の合理化に資する「デジタル・ITを主としたソリューションの導入から運用定着」までを行う。自ら問題意識や課題の発見に努め、また解決策の提案と導入にあたっては、社内外のステークホルダーと連携しながら中心的な役割を担う。【職務詳細】・調達業務高度化に対応するデータ利活用のための情報基盤の構築・調達(付帯)業務プロセスへのIT・デジタルツール適用による効率化・調達(付帯)業務プロセスの標準化~オペレーション集約、外部リソース活用等による効率化・データガバナンス(社内のデジタル・ITツール・システムに関するのデータ等維持管理、ルール策定)・データドリブンな意思決定支援のための分析、レポート作成、提案【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・日立の鉄道システム事業は英国に本社機能を有しており、グローバルな組織で構成されています。グローバルな事業戦略と日立グループの調達戦略の両方にアラインし、また多様なパートナーと連携しながら、社会イノベーション事業に携わることができるポジションです。・日立が日本国内で製造した鉄道車両やシステムは国内外で活躍しており、これらを目の当たりにすることで、社会に貢献しているのだという実感を得ることができます。<キャリアパス>日立のものづくりと調達業務に対する理解を深めてもらい、国内調達拠点における業務プロセスおよびデータ利活用上の課題に対して、IT・デジタルツールの適用により効率化・高度化の実現に取り組みます。その後、海外拠点との協働や、将来かつ全体の調達DX・IT戦略の企画立案などにも幅を広げて頂きます。また、能力・適性によっては、鉄道システム事業以外への異動など、将来的に国内外の日立グループ内で活躍することも可能です。【働く環境】・入社後は、調達管理チームでのOJTにより、調達管理業務の前提となる当社調達業務ならびに鉄道システム事業に対する理解を深めてもらう予定です。・チームは少人数で在勤地の異なるメンバーで構成されておりますが、オンラインでのコミュニケーションを取りながらも、業務遂行に集中しやすい環境です、。・部は7名程度(平均年齢30代半ば)で、それぞれが専門性をもって自律的に働いています。・週の半分程度は自宅等からリモートワークで勤務されている方もいらっしゃいます。  【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【日立グループ 鉄道関連YouTube チャンネル】・Hitachi Brand Channel:モビリティ/Mobilityhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLB8uh3iEDoy7oOIBiMKFg4QAIwNK0qHkp・Hitachi Rail Ltd.https://www.youtube.com/channel/UC-vPe9CF62GaAdGauXJ58wQ・Hitachi Rail S.p.A.https://www.youtube.com/user/AnsaldoBredaOfficial【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    780万円~960万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    【戸塚】業績管理スペシャリスト(課長クラス)

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】装備システム本部のビジョンと計画に基づき、予算管理の責任者として予算達成及び予算精度向上に向けた本部全体の活動を計画、指揮及び状況を評価し、本部の目標達成に貢献する。また自部門が最大限のパフォーマンスを発揮できる職場環境を構築する。【職務詳細】・装備システム本部の各部門から業績報告値を集計し、業績検討会を開催して報告する。・ディフェンスシステム事業部で開催される予算審議に向け、装備システム本部内の審議開催、審議資料の準備及び説明資料を作成する。・装備システム本部内の3つの部門(電機・機械システム設計部、指揮管制システム設計部、航空・通信システム設計部)及び関連部門(経理、経営企画、生産管理など)と連携し、業績等に関連する情報などを幅広く収集し、情報を基に次に向けたアクションの検討、部門へのフォローアップ等を行う。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■ポジションのやりがい・魅力【防衛領域未経験の方も活躍しています!】・防衛予算の増加等による後押しもあり装備システム本部の2025年度売上規模は2023年比で2倍超を見込んでおり、今後更なる成長が望める部門と考えています。・予算は年度に加えて四半期毎の予算達成も重要なことから定期的な管理が必須となります。週毎に変化する状況を把握し、必要な施策やフォローアップを行うことから、管理グループは装備システム本部予算の舵取りを行うポジションです。・予算管理がメイン業務のため、防衛領域が未経験でも問題にはならず、業務上必要な防衛に関する知識等は業務を通して習得可能です。■キャリアパス・業績検討会や予算審議における業績集計結果と資料の確認業務から業務を始め、業績集計の仕組みや関連するシステムの操作方法を習得すると共に装備システム本部全体の業績を見渡し、予算達成に向けた運営に携わることになります。・業績検討会や予算審議などの重要イベントは当面現担当が対応することになるため、開催方法や審議の流れ、審議に向けた準備方法などは配属後に時間をかけて習得可能です。また管理グループは少人数のため、業務上で問題が生じた場合でも時間を設けてすぐに相談できる環境にあります。【働く環境】■配属組織/チームについて装備システム本部は約400人規模の組織ですが、配属されるチームは少人数で業務を推進しており、気軽に相談できる職場環境です。■働き方について在宅勤務(3~4日/週)と出社をうまく調整して業務が可能です。管理グループ内で週に1回は出勤日を合わせ、業務等の調整を対面で実施しています。関連部門との会議はほぼWEB会議のため在宅勤務でも会議に出席可能です。【募集背景】事業環境変化(顧客予算増額)に伴う事業規模、事業領域拡大により、業績管理に関連する業務量も増加している状況のため、今後の更なる事業拡大も考慮し、管理強化に向けた人財募集を行います。【配属組織について(概要・ミッション)】ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、防衛事業で培った技術と日立グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。装備システム本部は、防衛分野を中心として、中央官庁向けに、主にハードウェアやそれに付随するソフトウェアなどを製作している組織となります。その中で管理グループは装備システム本部内の3つの部門と連携し、装備システム本部全体の予算策定・業績管理を推進するグループです。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    神奈川県
    年収
    1160万円~1330万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    人事副本部長候補【Fintech×SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】Fintech領域のリーディングカンパニーとして、現在もM&Aを含めながら急成長をとげており、従業員数もグループ全体で2,500名を超えています。また、グローバル化や「AI時代の到来」という大きな構造変化に直面しており、まさに「第二創業期」とも言える変革の真っ只中にあります。この事業および組織の非連続な成長を支え、さらにドライブさせていくためには、人事機能もこれまでの延長線上ではなく、未来を見据えた変革が必要です。今回募集するポジションは、当社が次のステージへと「深化」していくための、極めて重要な採用だと考えております。会社の急成長と事業の多角化に伴い、私たちの「組織」や「人」に関する課題も、より複雑で高度なものへと変化しています。こうした状況を踏まえ、未来のマネーフォワードの事業成長を牽引するための「深化」や新たな価値を創造していく「AI時代の組織」への変革を人事面からリードしていただける責任者を求めています。経営陣も組織・人材への関心が非常に高く、「人事戦略」を通して会社全体の成長に貢献できるポジションです。【ミッション】マネーフォワード社のPeople Forward本部は、中長期的な競争優位性を確立するために、グループ全体の人材と組織のレベルアップを目指しています。事業ごとのフェーズや事業の性質もより多様性を増し、それによって各社の独自性も増していきます。どうするとより各グループ会社&全体の組織がよりよくなるのか?どうするとPeople Forward本部・事業部双方の業務を省力化できるのか?どうすると独自性を成長させていくことができるのか?を考え、仕組み化し、会社の成長に寄与していきます。【業務内容】▼業務領域は以下の中からご本人のお強みに応じてご相談の上決定していきます。・組織開発/人材開発/評価・採用(新卒/中途)・労務/指名・報酬委員会の運営<具体的な業務例>■経営陣と密に連携経営課題に基づく中期・単年の人事戦略の立案と実行担当領域に関する重要指標を分析し、経営陣に対して課題の提言と解決策の実行をリード■マネージメント(業務マネージメント/ヒューマンマネージメント/リスクマネージメント) 自らのアウトプットに加え、チームマネージャーやメンバーを通じたアウトプットに寄与し、組織の業績達成へ貢献する自身での指導・育成のみならず、自組織内の人材育成環境自体を整えることで、組織内における効果的、効率的な人材育成を促す■組織文化の浸透と強化 当社のMVVC(Mission, Vision, Values, Culture)が組織の隅々まで浸透し、体現されるための仕組みづくりと働きかけ 【ポジションの魅力】■事業戦略の実現に組織や人の成長が重要で不可欠と考えている経営陣やマネジメントメンバーが多く、人事として前向きな取り組みやチャレンジをしていただきやすい環境であり、やりがいを感じていただきやすいポジションです。■グローバル化やグループ会社の拡大、新規性の高いサービスの開発など、「第二創業期」とも言える変革の真っ只中にあり、課題が複雑です。そんな変革期の組織成長を主導することで、ご自身の成長やキャリアに大きなインパクトを与えることができます。■People Forward本部には、組織開発や評価、採用(新卒/中途)、労務といった複数の部門があります。まずはご自身のお強みを持つ領域から取り組んでいただきますが、ご自身のご希望や成果によってはその領域に止まらず、幅広い観点で人事課題に触れて頂くことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【東京・海外駐在】オフショア開発企画スタッフ

    株式会社オージス総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【仕事の内容】本部門で進めるグローバル化推進に携わり、現地におけるオフショアマネジャー(Lab長)として各プロジェクトにおけるオフショア要員の統括・育成を推進をお任せするポジションです。・オフショアを適用する同社プロジェクトのニーズや状況を把握し、適切なオフショア要員の選定とアサイン・オフショア要員のスキルセットや経験分析による最適なチーム構成の提案・オフショア要員の状況把握と定期的なフィードバックおよび同社プロジェクト向け教育の整備、実施・オフショア要員の品質管理および品質向上施策の提案、実施・フィリピンにおけるIT市場動向の把握、同社の現地関係会社との協業提案 など【PRポイント】・DaigasグループのIT中核企業として大阪ガスを始めとするグループ各社のIT事業を推進しており、安定した業績をベースに様々なことにチャレンジできる風土。・近年、Daigas グループおよび同社グループの海外事業展開が加速しており、特にインド・ASEAN 地域における事業に関わることができます。【配属先情報】ソリューション開発本部

    勤務地
    東京都
    年収
    620万円~920万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    グローバルモビリティ担当

    アビームコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【期待する役割、業務内容】高品質かつタイムリーな出向者管理業務を通じて、アビームグループのグローバルモビリティに貢献いただきます。■海外駐在員管理業務(担当国を持ち、駐在申請-駐在予定者への処遇説明-駐在準備、各駐在員の個別案件(労務等)対応)※駐在員数:約150名駐在先国:中国、韓国、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、米国、英国、ドイツ■若手社員向け海外研修制度の運用■グループ海外各社間でのモビリティ業務の標準化※業務の約70%が定型業務、30%が企画・プロジェクト業務となります。※海外拠点 Managing Directorおよび HR内でのコミュニケーションが多く発生します。【組織体制について】■COEチームは人事部門内で、労務、給与、海外人事を担うチームです。■30~50代のマネージャー4名と、20代~50代の中途入社者を中心に14名が所属しています。■海外人事チームは、マネージャー1名とメンバー4名が所属しています。【募集背景】アビームグループ全体の成長戦略に基づき、会社拡大に伴う新人事制度導入等環境整備や労務事案に対する体制強化のため、メンバーを募集いたします。【おすすめポイント】■平均残業時間20h、テレワークやフレックス勤務可能とライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■入社後はグローバルモビリティ業務にてご活躍いただきますが、その後は人事制度企画、採用、人材開発といったその他人事領域の中から、ご自身の志向とそれぞれのチーム状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能です。もちろんグローバルモビリティのプロフェッショナルとして進んでいくことも可能です。■日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため意思決定がはやく、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    経営企画部_IR担当

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集ポジション】IRの知識・経験を活かし、企業IR業務全般をお任せします。社長を含めた経営陣と対話しIR戦略を実行することで、企業の成長をけん引していくポジションです。会社はまだまだ拡大と変革を続けており、ご自身の経験を活かして挑戦・活躍できる場です。【仕事内容】・開示資料の作成・管理  決算短信、有価証券報告書、事業報告書などの法定開示書類の作成サポート  決算説明会資料、ファクトブックなどのIR資料の作成  コーポレートサイトのIRページの情報更新、管理・投資家・アナリスト対応  機関投資家、アナリストとのミーティング設定・実施  個人投資家からの問い合わせ対応(電話、メールなど)  決算説明会の企画・運営(会場手配、資料準備、当日の運営など)・IR戦略の立案・実行  自社の企業価値向上に向けたIR戦略の立案  経営陣や各事業部門との連携・調整  他社IR情報の調査・分析・その他  株主総会の準備・運営サポート  株主優待制度の企画・運営(実施している場合)  各種IRイベントへの参加【働き方】・残業時間:25時間程度/月・リモート勤務:週2回程度可能。

    勤務地
    東京都
    年収
    660万円~1200万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    医薬・バイオ・再生医療分野の新規事業創生および戦略立案・実行

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】医薬・バイオ・再生医療領域の新規事業創生と戦略立案及び実行いただきます。※課長~部長クラスを想定した採用となります。【職務詳細】・バイオ・医薬・再生医療領域のうち、特に再生医療等の新規モダリティにおける最新の業界知見・トレンドの把握とネットワークの開拓・優先セグメントとターゲット、バリュープロポジションの仮説立案、検証、拡大・セグメント毎の営業・マーケティング、Go to Market戦略の立案と実行・アカウントのターゲティング戦略とアカウントプランの策定とマネジメント・優先的なポジション確立・革新をし続けるための価値獲得のための活動(M&A、パートナー協創活動含む)・デジタルソリューションの事業開発(パートナー、チャネル、ターゲット顧客開拓)・新規事業の実行体制構築のための、各種渉外活動。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】【ポジションの魅力・やりがい】・成長分野の戦略策定、事業開発に関わることができます。・社会課題の解決に向けた最前線の事業開発に関わり、社会実装するまでを経験できる可能性がございます。・CEO、経営幹部とダイレクトに関わり、経営的視点に触れることができます。【入社後のキャリアパス】・事業化後の事業責任者・事業横断型の新規事業開発責任者 等【働く環境】①配属組織/チームTSSバイオ・医薬推進部は約20名体制のチームです。プロジェクトごとに都度適正な体制を組み、協力しながら推進頂きます。②働き方オフィス勤務と在宅勤務の併用(出社率6~8割程度)となります。業務内容やワークライフバランスに応じ、出社比率等は各自で調整可能です。国内出張、海外出張(北米等)の可能性があります。※出張の頻度は国内/年数回程度、海外/年1回程度、期間は1週間程度をご想定ください(プロジェクトに応じて変動の可能性あり)。【募集背景】医薬・バイオ・再生医療分野における成長推進や更なる収益向上のためには、グローバル視点で、新規モダリティーの変化、業界構造、国内外の企業の戦略を読み解くことが求められ、それに向けたビジネスの構築が重要です。特に、変化が著しく、また複雑化するヘルスエア・ライフサイエンス領域においては、変化に対する高い感度を持ち、顧客ニーズの理解・価値創造、成長分野への投資も含む新事業開拓をのためのアクションを柔軟かつスピーディに起こしていく必要があります。これらを更に加速・推進する為の人的資源の拡充を検討しています。【配属組織について(概要・ミッション)】医薬・バイオ・再生医療分野における新事業開発をミッションとする組織であり、グローバル視点での成長戦略を立案し、実行していく。具体的には、顧客ニーズの探索と事業機会特定をリードし、ターゲットセグメントにおける提供価値最大化に向け、M&A等の戦略投資も含む実効的な計画立案に従事、オーガニック/インオーガニック両面での先進的ソリューション・新技術の獲得を通じた戦略的な事業機会の創出、顧客開拓、トップライン向上の戦略ストーリーを策定し、実際に実行に移すことにより、当該ビジネスユニットの事業成長に貢献する。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    【東京/三田】財務経理

    エレマテック株式会社

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、ご本人の経験やスキルに応じて、単体のみならず国内外子会社の決算の取り纏め、開示書類の作成をはじめとした上場企業としての制度対応、IFRS、国際税務、また資金調達等の財務業務等、幅広く業務を行って頂きます。※経営層との距離が近い事もあり、経営判断に必要な資料作成、情報提供等のミッションも経営企画部門と連携しながら担っていただきます。【具体的な職務内容】■単体及び連結の四半期、期末決算対応、IFRS対応 会社法及び金商法開示業務、会計監査法人対応■国内外グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務 等■単体及びグループの資金管理、外貨管理、資金計画・予実管理 運転資金効率化等の財務戦略立案と実行【入社後のキャリアパス】将来的に経営を目指してキャリアを積みたい方には、幅広く経験を積むことによって経営判断の素養が身に付くポジションといえます。また、キャリアアップの過程においては、海外子会社の管理、経営企画部門への異動等の可能性もございますので、様々なキャリアを実現できるポジションでもあります。【募集背景】欠員(退職)に伴う募集【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:財務経理部■人数構成(男女比):12名(男性 6名 女性 5名)【働き方】■転勤:当面無(所属部署にいる限り国内転勤の可能性なし/将来的に海外の拠点へ転勤になる可能性はあり)■残業:平均20~30時間程度■定年:60歳※制度として週1日程度リモートワーク可能

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【宮崎→東京】航空宇宙事業本部_設備戦略企画(航空機用部品)

    日機装株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    全ての拠点(宮崎、ベトナムハノイ、東京)に於ける設備管理業務を統括し、設備導入予算の立案など。【業務内容】・量産用設備の保守・管理/故障の分析・未然防止・設備保全マニュアルの作成・維持管理・全製作所の生産設備管理(メンテナンス計画)・設備キャパシティの監視・ルール決め・設備導入に伴う現地出張サポート(設備据付工事のサポートを含む)・新技術搭載の設備調査、導入検討・案件に対する設備のキャパシティーやスペックの検討(営業と連携)【魅力】・他部門(開発等)と連携し、新設備の導入等にも関わる為、最新の技術に触れる機会が得られる。・ベトナム工場の現地スタッフや海外顧客と関わり、設備導入や保全業務に従事し価値ある経験を得る事が可能。【勤務地補足】初任地→【宮崎日機装】:宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地63※3年後程度を目途に東村山へ移っていただく予定です。【東村山製作所】:東京都東村山市野口町2-16-2

    勤務地
    宮崎県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    ストラクチャードファイナンスのエージェント業務〈働き方◎〉

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■国内・海外ストラクチャードファイナンス案件・クロスボーダーシンジケートローン案件組成後の資金受領・分配事務等のペイイング・エージェント業務、貸付業務■それに係る組成時の契約書内容確認■その他関連施策立案・管理(業務合理化・スマートワーク推進、業務システム開発の要件定義など)【業務詳細】■契約調印前からペイイングエージェント業務の観点で契約書チェックを行います。契約書は国内案件では和文、海外案件では英文となります。■案件組成後はシステムやエクセルを用いて契約当事者(借入人・貸付人)への通知書を作成し、資金授受を行います。■行内関連部署(フロント、国内拠点、海外拠点、外為部署、市場部門)とのやり取りも発生します。■貸付人としての業務を行っているユニットもあります。■業務システム改修のため、ユーザー側としてシステムの要件定義やUAT等の対応も行います。■業務効率化やペーパーレス化にも取り組み、多くの業務が電子化されています。【組織構成】ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーショングループ ストラクチャードファイナンス管理チーム・国内ユニット/海外ユニット:合計約30名※女性が多く活躍している職場です。※中途入行者も複数おり、中途入行者へのOJTも充実しております。※年齢層も20代~ベテランまで幅広くご活躍されております。【立ち上がりイメージ・キャリアパス】・スキル・経験に応じ、1年程度OJTを受け、担当者としてのスキルを習得します。・グループ内には他プロダクトを扱うチームもあり、ミドルバック業務の専門性を深めていただくことができます。【働き方】・在宅勤務:チーム状況により調整の上、活用可能 ・残業時間:平均15時間程度【魅力ポイント】■エネルギーやインフラなど、多様で長期的な社会課題に対応する案件に契約調印前から携わることができます。■国内案件だけでなく海外案件もあり、様々なプロダクトのペイメント事務に携わることで高い専門性が身に付きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【障がい者雇用推進】ビジネスサポートチームマネージャー

    アビームコンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【組織について】ビジネスサポートセクションは、同社の障がい者雇用推進における中核の部署で同社で就業する障がいを持つメンバーの約8割が所属し、活躍しています。残る2割は、コーポレート部門やライン部門に所属しており、全社の障がい者雇用の推進も担っています。セクションは以下の3チームで構成されています。■ビジネスサポートチーム(社内BPO)・在籍者数:約60名(うち障がい者が約8割)・社内各部署から事務局業務やシステム開発、翻訳業務を請け負い貢献しています■農園チーム(屋内型農園)・在籍者数:各拠点に約20~30名(うち障がい者が約8割、他は支援員)・ビジネスサポートチームの業務以外にも農園業務を運営しています。・首都圏で3つの拠点があります(豊洲/赤羽/京成立石)■採用チーム(障がい者採用)・在籍者数:リーダー・メンバーの3名・全社の障がい者採用を担い、法定雇用率の達成と配属先の組織組成におけるビジネスパートナーの役割を担っています※障がい特性に応じた支援を担う専門家/支援員(精神保健福祉士等の有資格者)が4名在籍しており、マネジメントをサポートします。【期待する役割、業務内容】従業員数の増大に伴い、障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、必要な施策の立案・推進をお任せするポジションです。また、ご経験に応じて、以下のいずれかまたは複数のチームをマネジメントいただきます。■ビジネスサポートチーム(社内BPO)/ 農園チーム(屋内型農園)・チームの中長期ビジョンの策定と実現に向けた組織運営・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決■採用チーム(障がい者採用)・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決【募集背景】ビジネスサポートセクションのマネジメントを現状1名で行っており、マネジメント体制を強化するための増員【おすすめポイント】■同社全体の障がい者雇用を管理職として推進するやりがいのあるポジションです。先々の法定雇用率の上昇、従業員数の増大に伴う障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、必要な施策を立案・実現することで、人員及び組織の拡大を推進いただきます。■直属の上位者はダイレクターであるため、合理的且つスピーディな組織の意思決定ができます。■フレックス勤務可能かつ在宅勤務も活用できるため、柔軟な働き方ができる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    法務【管理職候補(スペシャリスト)東京・姫路】※リモート可

    グローリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    法務部にて、強みを活かしてご活躍いただきます。■M&A法務をメイン業務として、国内外の法務業務をご担当いただきます。契約書の作成・審査、法的リスクの評価・対策を行い、M&Aをサポートいただきます。当社は国内外で積極的にM&Aを実施しており、特に海外企業のM&Aにより海外売上比率が飛躍的に向上しております。■社内弁護士として国内外の法務業務をご担当いただきます。直近5年で海外売上高比率が約20%増加(FY22:60.9%)し、グローバルでの法務業務のニーズが拡大しています。企業活動における売買契約、開発関連契約、秘密保持契約、訴訟対応、コンプライアンス法務、法務研修活動等を幅広くお任せします。 世界100ヶ国以上で事業を展開しておりますので、ドイツ・アメリカ・ インド・中国といった各地のリーガルと密にコミュニケーションを取り、グローバルにご活躍いただくことが可能です。【募集背景と求める役割】現在、グローバル展開、及びM&Aや新規事業に積極的に取り組んでおり、それに関する法務案件やコンプライアンスが増加しているため増員募集を行います。(直近5年で海外売上高比率が約20%増加)高い専門性を保有する方にご入社いただき、まずはスペシャリスト(専門課長、専門部長等)として、実務をメインに携わっていただくことを期待しております。ご志向によっては、将来的にマネジメントに携わるキャリアパスもございます。【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。フレックスタイム制あり■魅力プライム市場上場/通貨処理機器のリーディングカンパニーです。スーパーや銀行、駅など私たちの身の回りのあらゆるシーンで利用されております。現在はキャッシュレスの流れから、新たな決済システムやフィンテック事業に積極的に取り組んでおり、American BankerとBAI(それぞれ米国の金融専門メディア)が選定する世界的FinTech推進企業ランキングで20位にランクインしました。【数字データ】■グループ従業員数:約10000人、26か国■製品ラインナップ:950以上■研究開発費:約140億円■自己都合離職率:3%以下■有給休暇取得率:約70%越え■平均勤続年数:20.6年■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    HRビジネスパートナー(原子力ビジネスユニット)

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】原子力事業の戦略実現のために、原子力ビジネスユニット(日立GEニュークリア・エナジー社(HGNE)含む)の組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)をシニアHRBPの下で原子力ビジネスユニット幹部・職制、特に日立GEニュークリア・エナジー幹部や本部長・部長層ならびに企画部門、あわせてエネルギー人財部門関係者と連携し、提言・実行していきます。【職務詳細】・特に日立GEニュークリア・エナジー幹部(社長・副社長)や本部長・部長層ならびに企画部門、必要に応じ原子力ビジネスユニット幹部(CEO、CxO)ならびに企画部門と密に連携し、事業戦略理解、人財戦略上の課題抽出、職場ニーズの把握を行う。・抽出された課題・職場ニーズにつき、CoEメンバーに指示・連携し、解決策纏めをリードし、職場にフィードバックする。・幹部との定例打ち合わせ、本部長・部長会議等の場を利用し、組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)に関するCoE部門取り纏めの全社並びにエネルギー部門の人事施策につき、状況・課題を説明、ならびに職場実施事項を依頼する。・日立GrのHRトランスフォーメーション方針に従い、BP/CoE/HRSSの分担に沿った動きを行い、部門にもその役割を理解してもらうことを意識したコミュニケーションを行う。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■魅力・やりがい日本の人事慣行の変化をリードし、グローバルNo.1をめざす日立のHR部門において、事業関係者と直接議論を重ねることにより、その発展に直接的に寄与し、日立が担う社会貢献に関わることができます。■キャリアパス他BUのHRビジネスパートナーとしてスキルを発揮することや、経験を活かしてトータルリワード、タレントマネジメント、人財開発などのCoE各部門でのプロフェッショナルをめざすことも可能です。【働く環境】■配属組織株式会社日立製作所 人財統括本部 エネルギー人財本部(但し、業務従事割合により日立GEニュークリア・エナジー株式会社(総務部)への出向の可能性あり(一体運営により、その場合でも一緒に働くメンバーの顔触れには変わりありません))原子力担当HRBPはシニアHRBP1名、HRBP3名になりますが、CoE(エネルギー人財本部ヒューマンキャピタルマネジメントグループ、人財業務本部エネルギー人事労務グループ、タレントアクイジション部、(株)日立アカデミーなど人財部門内だけでも多くの関係者と連携し業務を推進します。■勤務地・働き方について勤務地は日立事業所(茨城県日立市)を想定しております。ただしご家庭事情などがある場合は、秋葉原地区での勤務も検討をさせて頂きます(日立地区への出張は週1-2回あり)。詳細については選考の中でご相談をさせて頂ければと存じます。また在宅勤務も一部利用可能です。【募集背景】地球温暖化対策としての原子力発電の重要性は今後高まることが見込まれ、国内発電所の再稼働、新設も計画される中、海外での小型原子炉(SMR)の展開、原子力プラントの信頼性向上、運転効率化に向けた日立グループが有する従来の原子力エンジニアリング知見とデジタル知見を組み合わせた提案など、顧客ならびに世の中の期待が大きくなっています。こうした新しい原子力ビジネスを一層推進する上では、従来とは異なる組織・人財戦略が必要となっており、これを推進するためのHRBP人財の募集を幅広く行うものです。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    1160万円~1490万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    IR担当【プライム上場/リモート可】

    株式会社オプティム

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    同社にて、IR担当として活躍頂ける方を募集致します。【主な仕事内容】下記業務を通じて、オプティムの適正な評価や支持を獲得していっていただきます。・機関投資家・証券アナリストへの経営情報の説明 - 面談・オンライン会議・問合せ対応 - 戦略や説明会・各種イベントの企画・立案・実行・決算説明資料の作成、その他レポートの作成・社会の変化や社外の期待の情報収集と社内経営層へのフィードバック・社外の期待に応える企業への変革に向けた経営層との連携【本ポジションについて】同社株式を保有する株主、興味を持っている機関投資家、さらには株式の売買を仲介する証券会社のアナリストなど、さまざまなステークホルダーとの対話・情報開示を通じて、社外に同社の魅力を伝え、オプティムの企業価値を高めていくための戦略の企画・立案・実行、スポークスパーソンとしてのコミュニケーションや、情報開示のための資料作成などに携わっていただきます。一連の責任を遂行いただいた上で、社外の期待に応える企業への変革に向けた経営層との連携なども担っていただきます。【同社について】オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といった様々な産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~900万円※経験に応ず
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.05.09

    • 入社実績あり

    【プライム上場/業界第3位】コーポレート採用担当

    株式会社オープンハウスグループ

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【案件概要】会社の成長に伴い、コーポレート部門の採用の強化をするため新卒・中途ともに、採用戦略の立案及び実行をお任せします!また、採用担当をメイン業務としつつも、スキルやご経験等を踏まえてさまざな人事業務にも携わっていただきます。■「東証プライム上場企業の安心感」と「ベンチャー企業の成長性」を兼ね備える会社…弊社は東証プライム上場企業なので会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、圧倒的な成長も同時に実現している会社です。大手企業の良いところとベンチャー企業の良いところを兼ね備えているのが魅力です。■キャリアアップのチャンス…圧倒的な成長率を誇る弊社では、学歴や経験に関わらず、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。【職務内容】(新卒採用)■母集団形成■説明会・インターンの企画運営■面接・面談対応■内定者教育(中途採用)■母集団形成■ダイレクトリクルーティング■エージェント対応■面接対応■コーポレート各部署へのヒアリング(ニーズ、優先順位、新規募集等)■コーポレート担当役員等へのレポーティング(その他人事業務)■組織・異動運営業務■社宅管理に関する業務全般など※ご経験・意欲に応じてお任せします

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.03.24

    • 入社実績あり

    広報責任者候補【競合優位性の高いHRtech×SaaS】

    株式会社スタメン

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社は2023年より、認知度拡大を重要な戦略として掲げ、広報活動に本腰を入れて取り組んでいます。現在の状況としては、noteやinstagramを用いた発信や、地場である名古屋のメディアを中心とした広報活動を行っています。ただ、東京エリアでの広報活動はまだまだ伸びしろだらけで、立ち上げのフェーズとなります。今後の組織や事業拡大を見据えて、明確に東京エリアでの認知拡大に注力をしたいと考えており、今回の募集を始めております。コーポレートと事業双方のブランディング設計、戦略立案及び実行まで、お願いできる広報の責任者の方を探しております。【具体的な業務内容】・広報戦略の設計、実行、マネジメント・メディアリレーションの構築および強化・プレスリリースの企画と作成・取材獲得と対応【同社がもつプロダクトの魅力】『TUNAG』は、組織のエンゲージメントを高める、HRtech×SaaSプロダクトです。業務DXやコミュニケーション活性化を実現する機能を搭載した、社内情報共有ツールを用いて、組織に良い習慣をつくり、エンゲージメントを高めるご支援をしております。(サービスサイト:https://biz.tunag.jp/)組織課題は企業フェーズの変化や外部環境の変化にも左右され、100社あれば100通りです。TUNAGは組織の「今」に合わせて最適な運用ができるように、課題把握・施策実行・分析をワンストップで実現します。現在では700社以上の企業が弊社のサービスを利用し、その満足度は継続率99%と高くご評価いただいています。TUNAGはこれまで着実に事業運営を行ってきましたが、さらなる成長を目指し、様々な挑戦を仕込んでおります。→第二創業期のTUNAGのこれからが面白いって話。 https://note.com/stmn_morikawa/n/n62c9d740ae06ノンデスクワーカーと呼ばれる飲食、小売、物流業界の会社様を中心にFrancfranc様、木曽路様、福山通運様などでご利用いただいております。今期はテレビCMやタクシー広告などプロモーション、展示会などのオフラインイベント出展に力を入れて事業成長を続けておりますが、大手企業様でのご導入が増えてきた背景もあり、エンタープライズ企業の開拓を戦略的に行なっていく方針です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    経理【東証グロース市場上場】

    株式会社タイミー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】■決算業務(月次、四半期、年次)■経費精算、仕訳のチェック、承認■監査法人などの外部専門家対応 等【募集背景】取引企業数が増加傾向にある中で、財務の業務も多岐にわたっており、チームを強化していくためにも経理財務の経験者を募集します。【ポジションの魅力】■月次決算から年次決算まで横断的に業務に従事していただけます■財務管理・業績管理(予算)に対応する能力を身につけることができます

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    機関法務【東証グロース市場上場】

    オープンワーク株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務内容】同社の法務は会社を守るリスク管理だけでなく、事業成長を加速させる提案や制度構築などをチームで担うポジションです。より一層の事業拡大を進めるべく既存事業に加えて新規事業開発をサポートする契約法務や戦略法務だけでなく、コーポレートガバナンス体制の強化も優先課題として取り組んでおり、株主総会・取締役会・監査役会などの機関法務の担当として従事頂きます。ご経験やご志向に応じ、法務だけでなく内部統制構築/内部監査など、コーポレートガバナンス強化のための取組みもお任せします。【具体的な業務内容】■契約書レビュー(和文・英文)■事業部門からの法務相談対応■法務課題(業務効率化、コンプライアンス)の改善■事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面での関与、リスクコントロール)■株主総会、取締役会の事務局運営(招集通知作成、資料作成)■会社規程、マニュアルの制改定■コンプライアンス対応、社内研修■個人情報マネジメント(プライバシーマーク対応含む)【組織について】配属の法務グループは現在、マネージャー1名、メンバー2名(正社員、派遣等で構成、弁護士資格者1名を含む)の体制です。現在株主総会・取締役会・監査役会などの機関運営をマネージャーが対応しておりますが、一緒に進めて頂きます。【魅力ポイント】■経営がリーガルを重視しており、ビジネス視点も踏まえたリーガルアドバイザリーとしての貢献を期待されているため、事業部門と一緒に考えていく、経営層に先回りして提案していくといった姿勢が非常に歓迎されている環境です。■事業成長に向けた取り組みに中心メンバーとして携わる事ができ、企業法務のエキスパートとしてのキャリアを伸ばしていくことができます。新規のビジネスモデル、サービスを展開する際には法務担当もプロジェクトに参画し、ビジネスモデルの検討、リーガルリスクの洗い出し等をイニシアチブをもって対応しています。■経営の意思決定が早いため非常に早い意思決定スピードでPDCAを回すことができ、業務をスムーズに行うことができる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.06.09

  • 検索結果一覧5380件(358~408件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問