臨床開発プロジェクトマネジメント業務(グループ会社出向)医薬品メーカー
医薬品メーカー
当社グループ会社へ出向して頂き、今後開発を進める新製品の臨床開発業務のプロジェクトマネジメントをお任せ致します。。具体的には、下記業務を対応するメンバーの業務管理です。・医療用医薬品の生物学的同等性試験・申請資料作成・薬事対応(PMDA相談)
- 年収
- 700万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- CRA(臨床開発モニター)
更新日 2025.04.25
医薬品メーカー
当社グループ会社へ出向して頂き、今後開発を進める新製品の臨床開発業務のプロジェクトマネジメントをお任せ致します。。具体的には、下記業務を対応するメンバーの業務管理です。・医療用医薬品の生物学的同等性試験・申請資料作成・薬事対応(PMDA相談)
更新日 2025.04.25
医薬品メーカー
下記の広報業務をお任せします。・統合報告書の制作・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働・非財務情報の内部統制構築・整備・社内規程・グループポリシー管理・サステナビリティ委員会及び取締役会の事務局補助・その他ESG関連業務※持株会社のサワイグループホールディングス株式会社での業務となります《短期的にお願いする業務》・統合報告書の制作・サステナビリティ関連取組み(社会貢献活動、人権等社内教育、サプライチェーン協働等)・投資家、外部評価機関等への情報提供・開示(アンケート調査、ホームページ・イントラネット)・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働・SSBJ基準に適合する非財務情報の内部統制構築・整備支援《長期的に期待する業務》・有価証券報告書、ホームページ等のサステナビリティ欄作成支援・サステナビリティ委員会・取締役会等の事務局運営支援・社内規程・グループポリシー管理補助※ご経験や選考時の評価を踏まえて業務をお願いするため、実際に担当して頂く業務は短期・長期の順序が入れ替わる可能性もございます。【募集背景】世代交代を見据え、また業務量増加のため増員での募集です。【働き方】・週の半分程度リモートワークが可能です。【組織構成】Gサステナビリティ推進部メンバー4名(40-50代)、部長、担当役員が在籍しております。コーポレートガバナンスチームと環境対応チームにわかれています。(2名ずつ)コーポレートガバナンスチームがガバナンスと社会貢献を管轄しており、それぞれをメインで担当頂く方を1名ずつ募集します。サステナビリティのご経験キャリアを深めることが可能です。
更新日 2025.04.30
その他(IT系)
キャリア決済、ブランドプリペイドカードを主としたキャッシュレス決済に関わるオペレーション業務をご担当いただきます。通信キャリアであるソフトバンクと共同で行っている事業の業務を行うこととなります。【ミッション】キャリア決済、ブランドプリペイドカードを主としたキャッシュレス決済に関わるオペレーション業務をご担当いただきます。通信キャリアであるソフトバンクと共同で行っている事業の業務を行うこととなります。【主な業務内容】当本部では、お客さまからのお問合せを円滑に回答できるようカスタマーサポートの応対、オペレーションマニュアルの改善やシステム部門への要件定義、PayPayを中心とした加盟店とのお客さまとのエスカレーション対応業務を行っております。【具体的な業務内容】■お客さまの問合せ対応・業務改善 ■ブランドルール変更時の業務対応■不正利用に対するお客さま対応の業務(調査・補償)■障害時対応(お客さま告知)■取引先間の契約管理・精算業務 ■事業運営のため監督官庁・パートナー企業に対する法令対応※入社後、ソフトバンク株式会社へ出向となります。
更新日 2025.04.18
その他(IT系)
【仕事についての詳細】キャリア決済、ブランドプリペイドカードを主としたキャッシュレス決済に関わるオペレーション業務をご担当いただきます。通信キャリアである大手親会社と共同で行っている事業の業務を行うこととなります。【主な業務内容】当本部では、お客さまからのお問合せを円滑に回答できるようカスタマーサポートの応対、オペレーションマニュアルの改善やシステム部門への要件定義、PayPayを中心とした加盟店とのお客さまとのエスカレーション対応業務を行っております。【具体的な業務内容】・お客さまの問合せ対応・業務改善 ・ブランドルール変更時の業務対応・不正利用に対するお客さま対応の業務(調査・補償)・障害時対応(お客さま告知)・取引先間の契約管理・精算業務 ・事業運営のため監督官庁・パートナー企業に対する法令対応※入社後、親会社へ出向となります。【ミッション】キャリア決済、ブランドプリペイドカードを主としたキャッシュレス決済に関わるオペレーション業務をご担当いただきます。通信キャリアであるソフトバンクと共同で行っている事業の業務を行うこととなります。
更新日 2025.02.18
その他(IT系)
ECサイトを運営する法人のお客さまを中心に決済サービスの企画・提案営業組織を牽引いただける方を募集いたします。【メインミッション】■新規加盟店/パートナー企業開拓■2~6名体制の営業チームのマネジメント業務【具体的な業務について】■EC関連サービスを提供するパートナー企業へ協業化を目的とした企画や提案する業務 ・既存パートナー企業へのアライアンス活動促進や支援営業 ・新規パートナー企業へのアプローチと協業化提案■ECサイトを運営する法人のお客さまを中心に決済サービスの企画・提案営業をする業務 ・既存加盟店企業様へのオンライン決済サービスに関する営業サポートと新規/追加サービスの提案~導入をサポート ・新規加盟店企業様へのオンライン決済サービス提案 (新規問合せに対する営業対応が中心になります)【募集背景】体制強化による増員募集、後任採用の両面からとなります。オンライン決済及び店頭でのリアル決済の増加及び、決済手段(クレジット、キャリア決済、QR決済等)の成長傾向が進んでいます。また、グループの拡大に伴うシナジーによって、同社決済の利用も年々拡大を続けています。急成長を続けるビジネス環境に対して、迅速なスピード感で万全な運用体制を維持するべく、一緒に協力して力強く推進してくださる仲間を募集します。【組織構成】配属は第二営業本部(SMB中心)営業1部への配属を予定しております。※お強み、組織状況等から選考過程で変更になる場合もございます。本部全体では50名程度、営業1部は12名前後で1課と2課に分かれています。【ポジションの魅力】■組織のリーダー候補として、チームの牽引に知見を活かしていただけるポジションです。■グループのシナジーを活かした営業戦略を取っており、大手上場企業様から中小ベンチャー企業様まで幅広く担当する機会があります。■提案力や交渉力など、営業職に求められるスキルを研鑚でき、多種多様な決済手段の知見を深めるとともに、様々な業種の事業者さまへ提案する機会があります。
更新日 2025.02.18
化学・繊維・素材商社
経営管理本部にて下記業務をお任せします。【職務内容】・中途採用業務・グループの人事戦略の策定・実行・人事制度の企画・運営・改善・教育体系の見直し(研修のプログラムの企画~実施)・各種規程の整備・労務管理全般・グループ行事の企画運営・総務業務全般【募集背景】体制強化のための増員募集となります【同社について】・日本モリマーは、グループ経営管理の統括を担っています。・国内外に30社から成るモリマーグループは、売上高522億円、総従業員数2,800名以上という規模を誇る。日本のみならず中国、台湾、タイ、ベトナム、イギリスにも進出し、モノづくりと商社活動で幅広くビジネスを展開しております。
更新日 2025.04.25
システムインテグレーター
※57歳以降の方は一律で契約社員での採用となります(会社制度の都合のため)【概要】大阪事業所では、製造業を中心とした業務系システム開発を手がけるエンジニアを募集しています!本ポジションでは、Javaを中心とした技術を活用しながら、10数人月~100人月規模のプロジェクトにおいて上流工程から関与いただきます。お客様と直接仕様を検討し、プロジェクトの根幹を担うやりがいのある役割です。資格取得支援の奨励金制度もあり、自身のキャリアアップを目指す方に理想的なポジションです。また、大阪事業所は2024年8月に梅田へ移転、増床したばかりで非常に綺麗で働きやすい環境が整っています!【案件事例】① 経費精算ワークフローシステム既存の経費精算システムから、サーバーライセンスベースのintra-martを活用した経費精算システムへのリプレイス案件です。元請案件として、お客様と直接仕様を詰めながら、要件定義から設計、開発、リリースまでを担当しました。本案件は、ユーザー課金型システムのランニングコストを抑制することを目的に実施され、約20人月強の規模で進行しました。主な課題は、現行システムの仕様を正確に把握しつつも、利便性を損なわずに過剰な機能を抑制して業務をシンプルにすることを求められる点でした。要件定義やお客様との折衝スキルを磨く機会となった案件です。② 法人向け転勤見積システム昨今のB2Bビジネス強化の背景を受け、大手企業の転勤者向けにオンラインで利用できる引越見積システムを開発した案件です。システムのフロントエンドはReactを採用し、画面操作性に特に注力。お客様および大手企業の担当者からも好評を得ています。プロジェクトは約30人月規模で、元請としてお客様と直接仕様を詰めながら、細部に至るまでこだわり抜いて開発を進めました。さらに、定期的な機能追加やメンテナンスのニーズもあり、長期的に関与できる案件です。この案件では、最新のフロントエンド技術に触れるだけでなく、UI/UX設計や大手企業の要望に応えるスキルを培うことができ、個人としての技術力と提案力の成長が期待される案件です。③ 受発注システム分社化を進めているお客様の要望に応え、ERPをベースにカスタマイズを行う受発注システムのリプレイス案件です。本プロジェクトでは、現行仕様に関する情報が不足しているため、お客様との密な連携を通じて仕様を確認し、新しい技術での実装を進めています。関連会社への横展開も視野に入れた設計を行い、長期的なプロジェクトとして当社範囲の拡大も見込まれています。現在は月10名規模の体制で支援中です。この案件では、受発注業務に精通できるのに加えて、ERPのカスタマイズや新技術の導入経験を積むことができ、システム全体の構築に関与することで高い責任感と技術力を培うチャンスが得られます。【同社の魅力】■同社では定年60歳、再雇用制度65歳までとなりますが、役職定年がありません。※59歳以降の方は契約社員での採用となります。■毎年新入社員が100名規模で入社いただいているため、より中堅社員を増やすべく、ご経験を多く積まれている方も歓迎します。【チーム体制】案件にもよりますが、数名~10名規模のチームとなるケースが多いです。20代~60代まで幅広く活躍しています。【入社後に期待すること】・エンドユーザーやSIerからの開発案件において、Javaを中心とした開発案件のリーダーとして、プロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。・初期段階では2~3名の体制でスタートし、製造フェーズでは5~7名規模のチームを率いていただくことを想定しております。・若手エンジニアやビジネスパートナーエンジニアの指導・育成をはじめ、プロジェクトにおけるビジネスパートナーの選定にも積極的に関わり、適切なメンバー体制を構築いただきたいと考えております。
更新日 2025.03.28
信販・ノンバンク
【主な役割と職責】自社構築しているシステムのネットワーク設計・構築・運用業務です。バージョンアップやアーキテクチャ更新に伴うネットワークの設計・構築業務を各部署と連携・マネジメントしながら推進する重要なポジションとなります。以下の職責を果たすことが期待されています。・ネットワークチームのマネジメントとベンダーコントロール・社内各拠点とデータセンターを結ぶネットワークの設計・構築・運用・プロジェクト案件のネットワーク構築支援・SBI新生銀行グループと協働し標準化の推進・老朽化したネットワーク機器の更改・障害発生時の原因分析調査と改善
更新日 2025.04.08
不動産金融
【期待する役割】株式会社プロロジスの経理部に所属し、同社が機関投資家と運営する私募ファンドやコーポレートアカウンティングに関する経理業務をご担当頂きます。【職務内容】コーポレートアカウンティング及び運営中の私募ファンドにかかる経理業務全般 (SPC の月次・四半期・年次連結決算業務)※日本基準及び米国基準・法定監査、税務申告対応。・投資家レポーティング補助業務・海外対応(web 会議などあり) 等【募集背景】増員※次世代のメンバーを採用したい(5~10年後のマネージャー候補)【組織構成】経理部(部長含め7 名)女性:6名・男性:1名(30代後半~40代中心)※1名新卒含む【中途入社のバックグラウンド(一例)】■内資・外資の事業会社で経理職■アカデミックな資格を持っている(会計士や税理士の一部科目合格も可)■宅地建物取引士保有者■ビジネスレベルの英語力■経理業務が分からない現場にも丁寧に言語化をして説明してくれる方【経理組織の業務について】■コーポレートアカウンティング※一般的なコーポレート経理実務(仕訳けや決算業務)は外部にアウトソース・ファンドアカウンティング(私募ファンドが2つ) ※J-reitのアカンティングはフォーキャスト外です。・FP&A(管理会計)※一般会計に関連する一部のみ対応・不動産開発物件の予算管理・本社主導のシステム導入Pjt など~ご志向やご経験に合わせて経理組織内でのジョブローテ―ションもあります~【本ポジションの魅力】■FP&Aの仕事を経営陣と近い距離で仕事が出来ます。■財務会計だけでなく、管理会計も経理部の一部にあるので経営や事業戦略を踏まえたアカウンタントに携われる。※メインの管理会計はオペレーション部が担っているため経理部は一部。【求める人物像】■分析能力、説明能力の高い方■問題や課題を理解し、解決策や善後策を提案する能力のある方■自己管理能力、学習能力(新しいスキルを率先して学ぶ姿勢)のある方■不動産のファンド経理の経験者であれば歓迎ですが、必須ではありません。■外資ではなく、内資での経理経験の方も英語経験があれば歓迎。コミュニケーションが活発で明るい雰囲気の部署です。人物的なフィット感も選考を通じて確認させて頂きます。【年収モデル(一例)】ディレクター:1,200万~1,500万シニアマネージャー:1,000万~1,200万マネージャー:700万~1,000万※ディレクターの上のバイスプレジデント(VP)から管理職となります。【働き方】■リモート・フレックス・半休も可能! ※コアタイム:10:00から16:00■従業員が自らの力を最大限に発揮し、長きにわたり働いてもらうことを目的としたさまざまな取り組みに注力しています。2024年版日本における「働きがいのある会社」認定・ランキングにおいて認定され、特に働きがいの水準が高い上位100社にも選出されました。(8年連続、物流不動産業界唯一のランクイン。)【企業概要】■同社は物流不動産のグローバル・プロバイダーとして、アメリカ大陸・ヨーロッパ・アジアの19カ国で合わせて約1億1,500万平方メートルの物流施設を所有・運営・開発しています。■19カ国で展開する約3,300棟以上の物流施設を製造業、小売業、輸送会社、3PL会社など、大規模な物流業務に携わる5,000社を超える企業に賃貸しています。2023年時点で同社の総運営資産額は約1.75兆ドル(約251兆円)です。【事業内容】<物流施設(倉庫・物流センター)の開発、所有及び運営管理>■マルチテナント型 Multi-Tenant複数のお客様にお使いいただくための大型物流施設を、プロロジスが土地の選定・取得、設計、施工管理、竣工後の施設運営・管理の全てを一括して手がけます。■ビルド・トゥ・スーツ型 Build-to-Suitお客様のご要望に沿った立地および設備を有する、1社専用の施設を開発します。
更新日 2025.03.28
生命保険・損害保険
【期待する役割】同社にて船舶に関する事故調査を担当いただきます。船舶保険は大きな事故を担当するケースもありますが、ドックに入る船の損害状況を定期的に確認することがメインとなります。実際の現場視察を通じてお客様にお支払いする保険金を決定いたします。【職務内容】基本的には現地への視察となりますので、公共交通機関やレンタカーを使用して現地へ訪問するケースが多いです。内勤の場合は主に調査後の報告資料作成業務を担当いただきます。稀にお客様への損害状況の説明を担当いただく可能性がございます。また担当いただくのは内航船(国内)案件が殆どです。■船舶の事故に関わる修繕仕様の認定■損害額の算出■事故原因に関する技術■損害調査報告書の作成
更新日 2025.02.05
人材ビジネス
同社組織に広報部が新設されます。今回は、そちらの部署の部長職をお任せいたします。 ★なぜ広報部が新しく新設されるのか★同社はカラーの異なる3社が合併し、2023年1月に同社が誕生しております。同社グループの中期経営計画において、某サービスに続く新たな利益の柱として成長を期待されており、経営戦略本部ではM&Aや組織再編、ジョイントベンチャー等に積極的に取り組み、成長戦略を加速しております。その為には「会社の認知度向上」 「社内社外へのブランディングの強化」が不可欠です。現在の広報グループを広報部へと拡大し、社内社外へのブランディングを強化する目的で設立されました。 ★求めるミッション★・社内広報G・社外広報Gを取りまとめ全社の広報戦略立案と実行・新設予定組織の部長職としてのラインマネジメント ★同社HDとの関係性★同社は前述の通り、グループ全体での中期経営計画にて投資対象となっております。同社グループとしての大枠はあるものの、現場にほとんどの決裁権と裁量がある状況ですので、ご自身のこれまでのご経験とノウハウを全面に生かしていただきたく、推進力を期待いたします。 ★こんな方に来てほしい★・守りの広報はガバナンスが対応しております。圧倒的に攻めの広報部門を最上流からけん引していきたい方・これからM&A含め拡大予定の同社で拡大の根底にあるブランディング、打ち出し方の戦略に0ベースで携わってみたい方 【職務内容】同社グループとして某サービスに次ぐ新たな柱として同社が期待されており、その新たな価値創造・ブランディングに携わっていただきます。・部内全体の管理(戦略の推進・計画・数値管理)・組織醸成・人材育成・評価・経営層へのレポートや社内各部署との調整や連携・全社社内社外広報・PR戦略の立案、企画立案・メディアリレーションズ(ウェブメディア/TV/雑誌/新聞)・コンテンツマーケティング(Webサイト・SNSなど)・インターナルコミュニケーションの施策立案、実行└個社・階層・事業横断コミュニケーション計画立案(PMI含む)└情報発信(社内報、Web)└社内イベントや社内セミナーの企画・運営└社内表彰、企画・運営※特にコーポレートブランディングが急務 【組織構成】■配属予定部署:経営戦略統括本部経営戦略本部・経営戦略部・広報部★新設予定※経営戦略統括本部は社長直下組織となります。※広報部では 社内広報、社外広報、秘書(経営サポート)3つのグループを統括する予定です。(総メンバー数:13名) 【ポジションの魅力】■新設予定部署の部長職として組織牽引いただきます。会社統合、組織改編後、未整備な環境下かつ投資環境下で裁量をもって企業成長に直接貢献いただけます。■経営層との距離が近く、経営と社員の間に入り、新しい時代を創るため直接挑戦の機会を得ることができ、会社の成長に中心となって関われる面白さがあります。■全社戦略に密接に関わるポジションのため、将来的なキャリアパスは、例えばプロ経営者として役員へのステップや、組織開発に寄ればCHRO、専門性を磨く人事関連業務や社内制度設計に携わるポジションなど幅広い機会を検討することができます。
更新日 2025.04.07
機械・精密機器メーカー
◆同社にて安全衛生管理業務全般をお任せいたします。【具体的には…】■社内での安全教育■客先工場での安全管理 など※客先工場にて据え付け工事を実施している現場の安全管理を実施いただきます。【募集背景】■現在、安全衛生管理業務に従事しているのは1名のみであるため、追加で1名補充。【出張】■数日間の短期出張が月1~2回あり【組織構成】■安全管理課:3名
更新日 2025.02.27
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】社内ITシステムを再構築すべく、現状の課題抽出を始め、基幹システム構築に向けた企画・実行を担うリーダーを募集します。次の成長に必要なシステム構築をお任せします。【職務内容】■ITシステムの現状の課題整理・分析による次代システムの対応 ■プロジェクト管理・計画策定と進行管理 ■ベンダー対応・選定・契約交渉とコスト管理【募集背景】社内システムは外部にアウトソースしたり、社内で兼任対応しているため、情報システム課をこれから立ち上げることとなりました。システムの連携・標準化・ERPへ集約化【組織構成】所属は管理本部レポートラインは管理本部 本部長 ご入社される方を責任者としたIT推進部を立ち上げる予定ゆくゆくはCIOの登用も期待したい
更新日 2025.04.07
通信関連
事業拡大に伴う増員補充業務内容:●SIベンダーやネットワークベンダー、通信事業者に対し、自社の回線サービス、データセンターの提案、販売を行う営業。上記に加えて、クラウドサービスや各種ソリューション商材のリセールパートナーの開拓と拡販。 ①対象顧客対象:日本全国②業務内容 ・各種サービスの案内~提案~受注~サービス開始までの営業活動全般 ・提案活動、社内関係部門との調整 ・技術部門との提案内容に関わる相談 ・サービス開始後の顧客維持活動 ・提案~受注に関わる社内手続き~契約処理の実施 ・新規メニュー策定に係る企画業務への参画組織構成:管理職4名、営業職15名、計19名(うち女性4名)の職場となります。
更新日 2025.05.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】大阪営業部の部長として、部全体の統括と成長戦略の推進を担っていただきます。中長期的な視点で事業の発展をリードし、新規顧客の開拓をはじめ、大手クライアントとの関係強化をお任せいたします。また、直下の課長と連携しながら営業組織のマネジメントを行い、メンバーの成長を支援しつつ、チームとしての成果最大化を目指していただきます。【職務内容】■営業部門の管理および営業活動・自社製品(プラスチック製品)のメーカー様への企画提案営業・部門予算策定・管理・部門、部下管理(大阪営業部の管理)・外資メーカー様取引の主担当【募集背景】組織変更に伴い、新たに大阪営業部の部長を募集いたします。これまで東京・大阪の営業部は東京の部長が統括しておりましたが、2025年4月より、それぞれ独立した営業部として運営することとなりました。大阪営業部のさらなる発展を牽引していただける方をお迎えしたく、今回の募集を行っております。【組織構成】・配属先:大阪営業部・構成:6名・平均年齢:37歳(30代~50代の方がご活躍しております!)【同社の魅力】■私たちの身近な製品であるシャンプーやリンス、洗剤、マヨネーズなど食品、置き型ファブリーズなどに使用されるキャップやポンプなどを作っています。単純そうに見えますが、液漏れしない・必要量だけ取り出すことができる・異物が混入しないなど精密成型が求められる製品であり同社は精密性の技術力が高く大手企業様より引き合いがございます。■生活に関わる製品であるため景気に左右されにくく、また衛生意識の向上によりハンドソープや除菌スプレーなど衛生製品分野においても追い風となっています。■最近では事業の範囲拡大にも取り組んでおり、従来の製品だけでなく、「FINALITE(フィナリテ)」のブランド名にてアロマケア製品の販売にも取り組んでいます。
更新日 2025.04.11
システムインテグレーター
※現状多くのメンバーがフルリモート(地方からのフルリモート可、年数回東京出張有)にて勤務しております。クラウドサービス「ServiceNow」導入企業に対するシステム活用のご提案を行うエンジニアのお仕事です。クラウドサービスのエンジニアとして、各企業の業務プロセスに合わせ、「ServiceNow」の最適な活用法をアドバイスし開発を進めていくお仕事です。◆「ServiceNow」とは企業の部門の壁はもとより、システム・アプリケーションの壁を超えて効率性向上を図ることができるクラウドサービスです。米国大手が開発しており、同社はそのパートナーとして新規のお客様への導入時のカスタマイズなどを担当しています。◆「ServiceNow」の必要性企業がビジネスを行なう上で不可欠となった業務システムやアプリケーション。使っていない企業はほぼありません。しかし、業務の効率化やコスト削減のために導入したはずが、様々なシステムやアプリケーションを利用するなかで・連携が測れない・管理・運用に手間がかかる・セキュリティレベルの設定が難しい・蓄積された情報を活かしきれていないなど多くの企業が悩みを抱えるようになっています。乱立するシステム・アプリケーションをどう上手く統括していくか、という部分で「ServiceNow」に期待が集まっています。◆こんな特典ついてきます◆・最新サービスを先取りして学べます(米国大手のクラウドサービス)・会社がバックアップしイチから認定資格の取得を目指せます。 ServiceNowの認定資格(CSA,CIS),ITIL,TOGAFなど・プライベートも充実します(年間休日128日(夏季休暇5日含む)・海外研修(ServiceNowイベントにおいてアメリカ、関連会社とのワークショップをセブで開催)に行けるチャンスがあります・腰を落ち着けて、安心して働けます(安定企業)■組織体制:現在130名で部隊を構成しており、約30社のプロジェクトを進めております。内、開発メンバーが約120名、営業・管理メンバーは8名の体制です。世の中のServiceNowの需要に併せて、組織・ビジネス共に急拡大している中で、一緒にご客様の業務改革のご支援をしてくれる仲間を探しています。【求める人物像】ユーザーの運用を支えるシステムを開発しているため、ユーザーの課題や希望等を聞き ServiceNowでは何がどう実現できるかを回答しながら、プロトタイプ開発を重ねローンチさせます。ユーザーに寄り添い良いものを作るために積極的に提案をしてほしいと思います。■新しい技術やサービスで開発業務や提案に興味をお持ちの方■お客様に寄り添い提案できる立ち位置の仕事がしたい方■頼りにされることにやりがいを感じられる方■物事を客観的・論理的に考えられる方
更新日 2025.05.01
化学・繊維・素材メーカー
部長職として、社内システムエンジニア業務とマネジメント業務をお任せ致します。社内システムエンジニア業務:既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理・情報系アプリケーションの構築と運用、ローコード開発(RPA、ワークフロー、MS365ほか)・情報セキュリティ管理、GBP管理、内部統制、ホームページ管理
更新日 2024.11.29
システムインテグレーター
法人企業様向け案件にてインフラ基盤構築のプロジェクトに携わっていただきます。大手SIer等からの案件を中心に、貴殿のご経験・ご希望に合わせてインフラ基盤の要件定義もしくは基本設計フェーズからご担当頂きます。 本ポジションではサブリーダー候補~PMとしてご活躍頂けることを期待いたします。 【働く環境】7割の社員が客先へ常駐しており、顔を合わせる機会が多くはないため、社内イベントを数多く企画しています。今までに日帰りのバスツアーや懇話会などを実施致しました。(自由参加)必要なスキルをスムーズに身に付けられるようサポートしています。外部講師を呼んでセミナーを実施したり、外部研修やスクールへの参加も可能です。もちろん、資格取得のための支援もございます。
更新日 2025.04.07
食品メーカー
業界最大手企業である同社にて、大阪事業場を拠点に、中食・外食領域を中心としたカスタマーサポート業務全般をお任せいたします。【具体的には】◆中食外食チャネル向けの技術開発営業全般・既存品の安定取引のためのアフターフォロー(オペレーション提案、市場データの提供、アプリケーション機能開発、レシピ開発など)・新規顧客開拓支援(顧客ニーズに基づくプラスアルファの提案、技術営業支援)【求人の特長】◆技術営業~開発までを一気通貫で担当できる面白味クライアントのニーズや課題をヒアリングし、それに対する製品の開発、プレゼンまで一気通貫で携わることができるため、ご自身の技術がクライアント先でどのような成果・効果となっているかを実感することができます。◆原料メーカー側でお客様の商品開発に寄与できる面白味最終製品メーカーで自社商品の開発をする魅力とはまた異なり、様々なお客様のブランド・商品の開発に寄与できる自由度の高さが面白みです。油脂・大豆製品のプロフェッショナルとして、専門性を高め、多くの商品開発に寄与できる醍醐味は、原料メーカーならではの魅力です。クライアント企業も大手が多く、ご自身の携わった商品が多くのお客様の手に渡るやりがいがあります。【同社について】創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、お客さまのニーズにお応えする新たな価値を生み出し、豊かな食シーンの提案を通じて、食用油の市場を牽引し続けてきました。事業戦略単位である【油脂】、【加工食品・素材】、【ファインケミカル】の3領域にて健康的で幸福な「美しい生活」(Well-being)を提案・創造いたします。
更新日 2025.03.26
化学・繊維・素材メーカー
東証プライム上場の当社にて営業職のマネージャークラスをお任せ致します。※管理職クラスの採用ではありますが、プレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています!【業務内容】■国内メーカーへの営業■市場での製品フォロー■チームメンバーのフォロー<海外出張について>・頻度:年2~3回程度・期間:~1週間・国:中国、アメリカ、ヨーロッパなど担当顧客に応じた先【募集背景】新規事業の拡大に伴う、体制強化のための増員募集となります。【配属先】・部署:機能性材料事業部 第一営業部・構成:6名(20~50代まで幅広く在籍しています)【同社について】■世界第3位売り上げを誇る総合インキメーカーです!60以上の国と地域に輸出され、売上高の60%以上が海外市場で形成されています。■新規事業への取り組み東京と大阪に3つの研究部があり、従来のインキの研究だけでなく、新規事業のシーズとなる研究を進めています。また、社内だけでなく、産官学で連携した研究開発や、他分野の企業との共同開発などにも取り組んでいます。■1世紀以上にわたる歴史1896年創業で、打ち上げ高も年々右肩上がりで成長中です。
更新日 2025.04.11
医療機器メーカー
◆大学、公設試験研究機関、病院に設置する研究設備や医療設備の設計・施工管理をお任せします。【具体的には】■大学や公設試験研究機関に設置する恒温恒湿や屋内/屋外人工気象室環境試験室、バイオハザード対策室の施工業務■病院における無菌病室、感染対策病室、バイオハザード対策室、化学療法室などの設計・施工業務
更新日 2022.11.01
その他(流通・小売・サービス系)
葬祭ディレクター業務を担当頂きます。■葬儀進行業務、葬儀全体のプロデュース■施主様との打ち合わせ【具体的な業務の流れイメージ】・寝台車でのお迎え(搬送サポート)・ご遺族との打合せ(受注・見積書発行)・式場準備・設営・通夜、葬儀・告別式(式進行・運営、司会)・葬儀後(アフターサポート)など【勤務地に関して】関西の各事業所にて勤務。配属拠点はありますが、エリア内で式を行う会場に出勤することもあります※転勤(関東・関西)は有。当面なし。【配属に関して】配属希望は面接時にご本人様へお伺いします。基本的に通勤圏内1時間以内で設定すること多いですが、どこの事業所に所属しても広域管理になるため、大阪市内営業所でも兵庫県や奈良の会館の手伝いをすることもございます。
更新日 2025.05.02
その他(流通・小売・サービス系)
葬祭ディレクター業務を担当頂きます。■葬儀進行業務、葬儀全体のプロデュース■施主様との打ち合わせ【具体的な業務の流れイメージ】・寝台?でのお迎え(搬送サポート)・ご遺族との打合せ(受注・?積書発?)・式場準備・設営・通夜、葬儀・告別式(式進?・運営、司会)・葬儀後(アフターサポート)など【勤務地に関して】関西の各事業所にて勤務。配属拠点はありますが、エリア内で式を行う会場に出勤することもあります※転勤(関東・関西)は有。当面なし。【配属に関して】配属希望は面接時にご本人様へお伺いします。基本的に通勤圏内1時間以内で設定すること多いですが、どこの事業所に所属しても広域管理になるため、大阪市内営業所でも兵庫県や奈良の会館の手伝いをすることもございます。
更新日 2025.05.02
流通・小売・サービス
管理部門の要となる経理部門を主導し経営課題を解決するポジションとなります。 【業務詳細】・年次 月次決算業務・税務申告内省化(法人税 消費税)・管理会計、経営会議資料作成・監査法人と連携した内部統制・業務効率化に向けた改善提案・システム化に向けた各種プロジェクト参画・マネジメント(育成、指導、労務管理)【募集背景】2024年3862億の売上規模ですが、5000億を目指して邁進しています。今後の当社の成長に向けて財務経理部門の組織強化の為の人員の募集を図ります。連結決算業務の体制作り、税務分野の内制化、システム化による業務効率の改善等実務面で推進して頂ける方を募集致します。 【組織構成】 部長1名 マネジャー4名 一般職13名(チーフ含む) パートナー6名 合計24名
更新日 2025.04.02
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】 労務管理部門の一員として、以下の業務を担当していただきます。・ 従業員の給与計算、勤怠管理・ 社会保険手続き(加入・喪失手続き、労災対応など)・ 就業規則や労働条件の整備および運用管理・ 労務問題の予防および対応・ 従業員健康管理の推進(健康診断やストレスチェックの管理)【募集背景】 次年度の人事規程改訂の導入に向け、組織強化を図り増員募集致します。【組織構成】管理本部 総務部・役員含め5名+その他庶務係数名【同社の魅力】1. 歴史と信頼のある企業同社は、大阪を拠点とする物流企業として長年の実績を持ち、多くの顧客から信頼を得ています。物流業界において、効率性と顧客満足を追求し続けている点が評価されています。2. 幅広い物流サービスただ荷物を運ぶだけではなく、最適な物流ソリューションを提案することで、顧客の課題解決をサポートしています。これにより、安定した需要と事業基盤を確立しています。3. 安定した成長基盤物流は経済活動の基盤となる重要な産業です。同社はその中でも確固たるポジションを築いており、景気に左右されにくい事業モデルを持っています。4. 働きやすい環境社員の健康や働きやすさを重視しており、労働環境の改善に積極的に取り組んでいます。完全週休2日制や充実した福利厚生は、働く人にとって大きな魅力です。5. 挑戦と成長を重視業界の変化に対応するため、デジタルトランスフォーメーション(DX)や効率化プロジェクトを進めており、従業員が新しいスキルを学ぶ機会を提供しています。成長志向の方にとっては自己実現の場となるでしょう。6. 地域密着の強み大阪を中心に、地域に根差した企業として活動しており、地元企業とのネットワークも強力です。この地域密着型の取り組みが、信頼関係を深める大きな要因となっています。7. 人を大切にする文化「人が財産」という考え方を持ち、社員のスキルアップやキャリア形成を支援する環境が整っています。チームワークを重視し、全員が協力して目標達成を目指す文化があります。
更新日 2025.02.20
システムインテグレーター
システムエンジニアとして、顧客に対しサーバインフラに関する提案、要件定義、方式設計、環境設計、環境構築、テスト、保守運用業務を担当して頂きます【採用背景】組織拡大に伴う増員【ミッション】サーバインフラ・セキュリティシステムの提案から保守運用業務の遂行 OS:Windows/Linux 仮想基盤:Hyper-V/VMware クラウド基盤:Azure/AWS/FJcloud【目標】部門目標・個人目標(KPI設定)の達成【勤務地】東京オフィスもしくは大阪オフィス※お住まいの地域によって配属致します【担当商材】OS(Windows/Linux)サーバ製品・セキュリティシステム製品/サービス全般
更新日 2025.04.04
システムインテグレーター
ネットワークエンジニアとして、各業界のリーダー企業を含む同社の顧客に対し提案、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、保守運用業務を担当して頂きます。※担当顧客、案件については候補者様のスキル・経験をふまえて柔軟にアサイン致します。【担当商材】ネットワーク・セキュリティシステム製品/サービス全般【主な担当予定業務】ネットワーク・セキュリティシステムの提案から保守運用業務の遂行
更新日 2025.04.04
システムインテグレーター
ネットワークエンジニアとして、各業界のリーダー企業を含む同社の顧客に対し提案、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、保守運用業務を担当して頂きます。※担当顧客、案件については候補者様のスキル・経験をふまえて柔軟にアサイン致します。【担当商材】ネットワーク・セキュリティシステム製品/サービス全般【主な担当予定業務】ネットワーク・セキュリティシステムの提案から保守運用業務の遂行
更新日 2025.03.13
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
マーケ・インサイドセールスチームの創出した商談に対して、改めて顧客課題をヒアリング・整理をし理解を深め、最適なサービスの導入に向けたソリューション型のコンサルティング営業を担当いただきます。【具体的な業務内容】・顧客課題の再確認、整理・最適なサービスの導入に向けたソリューション営業・契約締結までのプロセスを管理・インサイドセールスチームへの商談獲得に向けた連携・協議・顧客のフィードバックを社内チームと共有/戦略や計画、プロダクトやサービスの改善への関与・貢献※配属組織やチームにより、詳細な業務内容が異なる場合もあります。【ミッション】freeeプロダクトを導入されていない新規の中小企業~中堅企業向けに、より軽やかな経営環境の構築に向け、本質的な課題を捉え最適なプロダクトを提案するミッションを担います。【freeeのフィールドセールスとして働く魅力:営業力の向上】 freeeのセールス組織はSaaS業界では珍しく、プロダクト毎ではなく顧客セグメントに合わせた体制になっています。よってプロダクトセールスとして機能売りをするのではなく、顧客が持つ本質的な課題に向き合い、約30以上あるfreeeサービスを課題解決に向けたソリューションとして組み立てご提案していきます。そのため、本質的な課題を探るためのヒアリング力の向上はもちろん、SaaSプロダクトのセールス力×ソリューション思考を磨くことができるため、セールスパーソンとして総合的な力をつけていくことができます。
更新日 2025.05.02
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】美術館・博物館、ホテル、文教施設等様々な建築物にフィットするオーダーメイドの照明を設計する仕事です。国内外のクライアント(建築家・空間デザイナー他)が求めるオリジナルの照明を様々な視点から具現化していきます。主設計、コスト管理、製作管理を広く担当しながらプロジェクトを完遂いくことがミッションです。当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。【具体的には】・クライアント(建築家、デザイナー等)からの要望を正確にヒアリングし設計へ反映・要望(ディテール、照明効果ほか)に応じ、CADを使った照明器具の構造設計・照明器具の具現化に伴う見積・積算業務(相見積、協力工場選定、製品仕様概要の打合せ)・製作における協力工場とのスケジュール管理(製作、検品、出荷・施工立会い)・製品に関わる各種資料作成(仕様図・姿図・取扱説明書・施工指示書・手配リストなど)※一次面接時にポートフォリオもしくは現職の仕事内容がわかる資料を拝見させていただきます。【組織構成】室長1名、メンバー9名(大阪3名)【募集背景】組織強化のための増員【魅力】下記のような経験をつむことができます!・高付加価値の照明器具の設計、製作経験・ハイエンドな空間(美術館・ホテル・オフィス・ランドスケープ・など)における照明事業に関わる経験・様々な製作協力メーカーとのコラボレーション経験
更新日 2025.04.21
監査法人
【職務内容】SC&O(Supply Chain and Operations) では、従来のSCMの枠組みを超え、ESGやカーボンニュートラル、安全保障などの社会Agenda、企業統合前後の再編Agenda、税効果も加味したネットワークの最適化など、ローバルAgendaを起点にした変革支援を行っています。また昨今は、エンジニアリングチェーン、デマンドチェーン、サプライチェーン、サービスチェーンを横断したオペレーション全体のデジタル変革支援を強化しています。【チーム紹介】■Logistics / Fulfilment「2024年問題」に代表される様な大きな変化を迎える物流業界の将来トレンドを捉え、関連する荷主企業、メーカー、総合商社・投資ファンドなどの新規参入プレイヤー、運輸/物流企業、関連省庁・団体に対して、業界課題・社会課題解決に向けた物流改革を支援しています。【魅力点】・システムの導入をゴールにせず、クライアントの経営課題にしっかりと向き合った経営アジェンダに関するコンサルタントが可能です・同社グループの圧倒的な基盤を有しながら、日本ではますますの拡大・成長を目指している成長段階のファームです。そのため昇進昇格スピードもはやく、プロモーションもしやすい環境です【事例】■ロジスティクストランスフォーメーション事業環境の急速な変化に伴い、企業が直面する課題が複雑化しており、ロジスティクスが担う役割の進化が求められています。EYは、外部環境のメガトレンドおよび企業としての事業戦略に沿ったロジスティクス戦略を策定し、在庫配置・物流ネットワークからオペレーション、組織・体制に至る全てを対象とした、オペレーティングモデル再構築を支援します。また、培ったナレッジを活かし、新たなビジネスモデルや新規参入など、物流業界を広く捉えた支援を提供します。
更新日 2025.02.17
監査法人
【職務内容】SC&O(Supply Chain and Operations) では、従来のSCMの枠組みを超え、ESGやカーボンニュートラル、安全保障などの社会Agenda、企業統合前後の再編Agenda、税効果も加味したネットワークの最適化など、ローバルAgendaを起点にした変革支援を行っています。また昨今は、エンジニアリングチェーン、デマンドチェーン、サプライチェーン、サービスチェーンを横断したオペレーション全体のデジタル変革支援を強化しています。【チーム紹介】Manufacturingテクノロジーを活用した益々のスループット向上、コロナ禍を代表する外部環境変化や労働者の働き方などの社会アジェンダ要求への対応が急務とされている中で、急速に変化するマーケット需要にグローバル全体で対応できるモノづくりの実現をご支援しています。【魅力点】・システムの導入をゴールにせず、クライアントの経営課題にしっかりと向き合った経営アジェンダに関するコンサルタントが可能です・同社グループの圧倒的な基盤を有しながら、日本ではますますの拡大・成長を目指している成長段階のファームです。そのため昇進昇格スピードもはやく、プロモーションもしやすい環境です【事例】・工場や生産現場の業務改善・スマートファクトリー/工場DX
更新日 2025.02.17
電気・電子・半導体メーカー
※ご入社後すぐに、中国本社(広東省)へご転籍頂く求人です※【期待する役割】同社は電子レンジ製造では世界トップクラスのシェアを誇る中国本社の家電メーカーです。同ポジションでは、日本国内事務所と連携し、家電製品の製造にあたり 中国工場での品質管理・生産管理をお任せします。■生産ラインの業務効率向上、生産ラインの不良改善■市場に出る不良品削減、品質の向上、お客様とのやりとりなど(商材:電子レンジ、オーブン、炊飯器、ジャーポット、マルチクッカー、電気圧力鍋、IH調理器、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、食器洗い機 等)→ご経験商材に特化した管理をお任せします。◎日系メーカーの基準に合わせた製造・管理を、現地スタッフへ共有頂くことがミッションです<言語について>現地には業務上のコミュニケーションは通訳スタッフがすべてフォロー致しますので、中国語は使用できなくても問題ございません【人員構成】日本拠点:日本人4名在籍中国本社:1万名以上の従業員が在籍【待遇について】現地法人採用となりますが、他国からのご転籍人材としての特別待遇をご用意頂けます(基本的には、ご相談に応じて待遇面を決定いたします)【契約期間について】原則として、1年ごとの更新となりますが、継続更新による長期就業を期待しております。
更新日 2024.07.04
機械・精密機器メーカー
製造装置/ロボット/航空宇宙に用いられるプラスチック・金属のオーダーメイドパーツを手掛ける当社にて、本社営業部の部長職候補として業務を担当していただきます。【具体的には】■営業部マネジメント・所属チームメンバー育成・売上利益に対する事業計画■戦略立案・売上管理・マーケティング基本的にはチーム単位のマネジメントを実施していただきます。事業計画等は他チームのリーダーと相談しつつまとめていきます。 【組織構成】営業部全体で21名(3チーム)、1チーム6~8名。(平均年齢:31.6歳)<採用ページ> https://recruit.yumoto.jp/
更新日 2025.04.15
その他メーカー
【主な業務内容】可動式フィギュアと無可動のガチャ、トレーディングフィギュア、ソフビ、スケールフィギュア、大型彫像)、プラモデル等を担当【具体的な仕事内容】◇製品開発・開発管理(新規設計フォローや構造検討・原型などのチェック)◇生産品質管理・工場生産管理(工場生産製品の確認と改善要求)◇新規工場開拓◇工場見積もり・各種交渉等◇各種資料作成(工場用見積もり仕様書や追加資料)◇輸出入、貿易関係の手配◇サンプル等の発送業務【魅力】同社が今展開しているシリーズ商品「リボルテック」や「ARTPLA 」、「MEGASOFVI 」、「Nature Tales 」は勿論、新規のスケールフィギュア(美少女、アニメキャラクター等)に携わることも可能です。※大阪本社配属の場合は、海外出張(主に中国)あり。【キャリアビジョン】 入社後、国内にて入口より出口を学んで頂きます。入社後、最短半年から年で中国法人にて赴任頂く予定です。※中国現地法人(同社(上海)商貿有限公司)の場合は、深セン・東莞あたり常駐予定 (スタッフ2名在籍中)※中国工場はOEM先の工場です。【配属先】 造形事業部・中国開発グループ 5名
更新日 2024.04.26
その他メーカー
【主な業務内容】フィギュアのパッケージや宣伝告知用の制作物、イベント用の制作物デザインの仕事をお任せします。(フィギュアのデザインではなく、主にパッケージとその他制作物のデザインです)【具体的なお仕事内容】◇クリエイティブデザイングループのマネジメント◇フィギュアのパッケージデザインのディレクション・作成◇宣伝告知用のバナーや特設ページ等のデザイン◇イベント宣伝告知用の制作物全般のデザイン・作成(バナー、パネル・アクリ◇ルスタンド等)◇イベントブースの壁デザイン(ブースデザインは外部業者委託)◇画像処理・写真加工・切り抜き等の作業◇制作物進行スケジュールの管理・コントロール◇外部発注業者とのやり取り【期待するミッション】クリエイティブデザイングループは現在スタッフ1 名在籍しております。入社後はクリエイティブデザイングループのスタッフを管理いただきながら、デザインのお仕事をやっていただきます。フィギュアのパッケージデザインは勿論、宣伝告知用の制作物や毎年日本国内外で数回開催されるワンダーフェスティバル(同社主催)の様々な制作物のデザインもお任せいたします。
更新日 2024.05.01
人材ビジネス
【募集背景】グループ中計に掲げている「テクノロジードリブンの人材サービス企業」実現に向け、人事・財務会計・営業支援システムといったグループ共通の基幹システムの刷新など大型のプロジェクトを複数推進していることや、グループのさらなる生産性向上およびEX(Employee Experience)向上に向けた体制強化のため、増員募集を行っております。【業務概要】・国内約40社のグループ会社を有する同社グループでは、グループ一体経営の実現に向けて、人事、財務、総務などのバックオフィスシステムの刷新、BPRに伴うシステム刷新、営業ツールの開発等を進めており、グループ従業員の生産性の向上、EX(Employee Experience)の向上に向けて「攻め」のITに着手しております。・システムの企画立案~業務プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリードいただき、また、役割や規模によってはご自身でプロジェクトマネージャーやリーダーまで担当しシステム導入を進めていただきます。〈想定プロジェクト〉・人事:人事領域BPR、次期タレントマネジメント構築 など・総務・経理・会計他:次期ワークフローの導入、BPRの推進・営業:デジタルマーケティング施策の企画・検討、顧客マスタデータ最適化 など※現時点で進行しているプロジェクトの推進だけでなく、状況により業務理解・分析を通して自ら提案、企画していくことも求められます。〈使用システム※予定含む〉Company、Service Now、独自開発システム、Snowflake、BIツール 等【具体的には】・グループ共通業務の改善に向けた新規企画、業務担当への提案・システム導入プロジェクトの推進、各種要件の検討、ベンダーマネジメント・上記に伴うホールディングス内業務担当やグループ各社との調整、協議企画立案~業務プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリーディング。また、ご自身でプロジェクトマネージャーやリーダーまで担当いただき、システム導入を進めていただきます。着任当初はご自身の得意領域(人事、財務、営業などのシステム領域か大型システム導入プロジェクト等)で力を振るって頂く予定です。※先ずは現場から課題を抽出するところから入り込んでいただきます。0→1で案件化していくところから経験が出来ますので、これまでバックオフィス関連のシステム企画構想に関わっていた方が求められております。【魅力】★キャリアパス:先ずは既存のPJTに着任頂き、徐々にリードやPMをお任せしていく想定。将来的には管理職としてピープルマネジメントや、エキスパートとしてIT領域の専門性を磨いていただくことを期待しています。※ご希望やビジネスニーズに応じて財務会計→人事などの領域を跨いだ経験を積むことも可能★やりがい:・売上約1兆円規模 世界トップクラス規模の総合人材企業である同社中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織でERPやHRTech等、社内業務システムの新規導入や刷新にどんどん取り組む予定で、様々な経験を積むことが出来ます。・決められたシステム導入企画を実現するだけでなく、戦略/企画立案から入ることができ、主体的にシステム改革に参画することが可能です。・まだ立ち上げたばかりの組織のため、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことが出来ます。★働き方:リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。また、居住地フリー制度があり、日本全国でリモートワークが可能です。残業時間は20~30時間程度です。【配属組織】グループデジタル本部ービジネスITアーキテクト部(BITA部)※部署概要:業務領域ごとにHR、ファイナンス、セールス&マーケ、総務、データ利活用の5つの室で構成され、部員数約50名です。20代~40代(特に3,40代)中心に、中途入社者の多い組織です。バックボーンは大手SI、コンサル、情シス出身者など様々です。
更新日 2025.04.17
システムインテグレーター
【期待する役割】地域住民QoL向上、持続可能なまちづくりを実現に向けたデータ連携基盤(都市OS)を活用とした地域課題解決の新たなユースケース創出およびサービス提案・システム導入対応■ご入社後の担当業務/役割・大阪エリアを中心としたデータ連携基盤および関連ソリューションの導入・運用に関わるプロジェクトマネージャー・データ連携基盤の関連ソリューションの提案支援■担当業務詳細・お客様・関連企業・ベンダ等のステークホルダーマネジメント・受託業務における品質・コスト・納期を担保したプロジェクトマネジメント・データ連携基盤共同利用に向けた要件検討・仕様書策定・上記に関わるチームマネジメント■採用背景スマートシティ、スーパーシティが注目される中、NTT西日本がこれまで得意としていた顧客や地域課題の解決にとどまらず、スマートシティ、スーパーシティの実現に不可欠なデータ連携を基盤としたICT活用による新たなビジネス領域の確立を行うための戦力強化採用となります。【魅力】・スマートシティを通じた各地域における社会課題の解決に直接的に貢献できます。・NTT西日本の事業の中核となるビジネス拡大にチャレンジすることができます。・スマートシティサービスとデータ連携基盤を通じデータ利活用ビジネスに携わることができます。・スマートシティ戦略立案から実案件対応、ソリューション導入まで一貫して携わることができます。■案件例・大阪広域データ連携基盤(ORDEN)https://www.pref.osaka.lg.jp/o060020/tokku_suishin2/orden/index.html・デジタル地方創生サービスカタログ(ORDEN)https://digiden-service-catalog.digital.go.jp/datalinkbase/8481/【組織構成】エンタープライズビジネス営業部 デジタルビジネス推進部門 デジタルプラットフォーム担当担当部長1名、担当課長2名、担当者9名・配属後は、チームリーダー(もしくはメンバー)を想定・大手メーカーやSI企業、ベンチャーなど多種多様な出身が多く、ビジネス営業やサービス開発などを経験したキャリア採用人材が担当の1/3を占めている■職場環境出社7割、リモート3割 残業30時間程度・チーム単位での業務遂行となりますが、基本的には進め方含めて裁量権を有して仕事を進めていただける環境・担当の人数が少ない分、情報共有・相談等は実施しやすい環境・リモートワークが中心ですが、お客様対応等で週2~3度の出勤が必要とな
更新日 2025.04.18
かがやきパートナーズ株式会社
同社大阪オフィスの税務担当として税務会計業務全般(税務申告・相談業務など)及びグループ法人と連携した提案業務をお任せ致します。【具体的には】・決算書、税務申告書の作成・レビュー業務・顧問先への税務相談・税務アドバイス対応希望者には資産税業務、複数人体制での全国の大型案件にもチャレンジできます。※未経験者には、会計入力等の内勤業務・先輩スタッフへの同行・社内研修を通じて、主担当を目指しながら業務を行っていただきます。【主に使用している会計ソフト】弥生・マネーフォワード
更新日 2024.12.17
CTCシステムマネジメント株式会社
大手総合商社「伊藤忠」の中核CTCグループの同社にて下記お任せします。【具体的に】■住宅メーカー様向けに提供しているインフラ基盤の運用、並びに追加要件に対する設計/構築業務をお任せします。必要に応じて以下の業務もお任せします。・データベースのバージョンアップPM・Azure上に新規サービス構築・SIEM&SOC業務【配属想定案件】■住宅メーカー様向け/プライベートクラウド インフラ維持管理業務。要件定義、基本・詳細設計、運用管理、ベンダコントロール 等。【魅力】■創立35年の無借金経営、コロナ下でも成長業績好調■コロナ禍で業界でもいち早くリモートワークに着手■豊富な研修制度で社員をサポート(技術/階層別/テーマ別研修)【研修制度】■年に160日は何らかの研修を開催。その他にも社内ポータルサイトを利用することで、いつでもスキルアップのための研修を受講することが可能です。※下記は具体的な研修例■基本研修:リーダー研修、管理職候補研修、新任課長研修、課長研修、など■技術者育成研修:資格取得対策研修、基礎技術研修、プロジェクトマネジメント研修、スキル向上研修、ITサービス・プロフェッショナル育成研修、など■テーマ別研修:情報セキュリティ・コンプライアンス、メンタルヘルス、ロジカルシンキング、考課者研修、労務・法務研修など
更新日 2024.03.28
CTCシステムマネジメント株式会社
大手総合商社「伊藤忠」の中核CTCグループの同社にて下記お任せします。【具体的に】■住宅メーカー様向けに提供しているインフラ基盤の運用、並びに追加要件に対する設計/構築業務をお任せします。必要に応じて以下の業務もお任せします。・データベースのバージョンアップPM・Azure上に新規サービス構築・SIEM&SOC業務【配属想定案件】■住宅メーカー様向け/プライベートクラウド インフラ維持管理業務。要件定義、基本・詳細設計、運用管理、ベンダコントロール 等。【魅力】■創立35年の無借金経営、コロナ下でも成長業績好調■コロナ禍で業界でもいち早くリモートワークに着手■豊富な研修制度で社員をサポート(技術/階層別/テーマ別研修)【研修制度】■年に160日は何らかの研修を開催。その他にも社内ポータルサイトを利用することで、いつでもスキルアップのための研修を受講することが可能です。※下記は具体的な研修例■基本研修:リーダー研修、管理職候補研修、新任課長研修、課長研修、など■技術者育成研修:資格取得対策研修、基礎技術研修、プロジェクトマネジメント研修、スキル向上研修、ITサービス・プロフェッショナル育成研修、など■テーマ別研修:情報セキュリティ・コンプライアンス、メンタルヘルス、ロジカルシンキング、考課者研修、労務・法務研修など
更新日 2024.03.28
株式会社アプレット
■業務系アプリケーションの設計・開発■ネットワークシステムの設計・構築・運用保守 など【具体的な仕事内容】・銀行:ホスト自動化運転システム・流通:勤怠管理システム,各種業界向け販売管理システム・その他、社会産業(電力、自動車など)に関する各種管理システムや、インフラ関連(クラウド運用保守・基幹サーバー設置、運用保守)■人々の生活に必要なシステム等の開発・運用を行っております。■自身の経験、強み、志向に応じて案件・各開発フェーズ(要件定義~テスト)にアサインさせて頂きます。 【同社で働く魅力】 同社が手掛けるプロジェクトは、業界・規模が多岐にわたります。オープン系の技術から広い開発技術案件やインフラ案件も手掛けています。さらに大手企業を中心に取引を行っている為、幅広いスキル、経験を積むことができます。
更新日 2025.03.13
株式会社アプレット
■業務系アプリケーションの設計・開発■ネットワークシステムの設計・構築・運用保守 など【具体的な仕事内容】・銀行:ホスト自動化運転システム・流通:勤怠管理システム,各種業界向け販売管理システム・その他、社会産業(電力、自動車など)に関する各種管理システムや、インフラ関連(クラウド運用保守・基幹サーバー設置、運用保守)■人々の生活に必要なシステム等の開発・運用を行っております。■自身の経験、強み、志向に応じて案件・各開発フェーズ(要件定義~テスト)にアサインさせて頂きます。 【同社で働く魅力】 同社が手掛けるプロジェクトは、業界・規模が多岐にわたります。オープン系の技術から広い開発技術案件やインフラ案件も手掛けています。さらに大手企業を中心に取引を行っている為、幅広いスキル、経験を積むことができます。
更新日 2025.03.13
株式会社アプレット
■業務系アプリケーションの設計・開発■ネットワークシステムの設計・構築・運用保守 など【具体的な仕事内容】・銀行:ホスト自動化運転システム・流通:勤怠管理システム,各種業界向け販売管理システム・その他、社会産業(電力、自動車など)に関する各種管理システムや、インフラ関連(クラウド運用保守・基幹サーバー設置、運用保守)■人々の生活に必要なシステム等の開発・運用を行っております。■自身の経験、強み、志向に応じて案件・各開発フェーズ(要件定義~テスト)にアサインさせて頂きます。 【同社で働く魅力】 同社が手掛けるプロジェクトは、業界・規模が多岐にわたります。オープン系の技術から広い開発技術案件やインフラ案件も手掛けています。さらに大手企業を中心に取引を行っている為、幅広いスキル、経験を積むことができます。
更新日 2025.03.13
OCH株式会社
★フルリモート・スーパーフレックス勤務 ★全国どこにお住まいの方でもご勤務可能【組織構成仮想化基盤システム、ネットワークを中心としたインフラの運用管理業務に従事していただきます。チームリーダー(3-5名程度)としてメンバの管理や新サービスの開発にも行っていただきます。※場合によっては沖縄本社(那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区ビル3F)に出張していただくこともございます。【業務詳細】仮想化基盤システムの設計・運用ネットワークサービスの運用・設計SaaSサービスの運用・設計自社のインフラを活用した新サービスの設計・開発障害、エスカレーション対応チームリーダー業務■業務環境:・インフラ:HPE製を中心としたサーバ/ネットワーク/ストレージ、VMware・ツール:Google Workspace、Airtable、Slack、外部管理システム、外部SaaS機能【募集背景】体制強化【働き方】フルリモート・スーパーフレックス制度で、プロセスよりも結果を重視する働き方となります。全国どこにお住まいの方でもご勤務可能です。また、コアタイムのない7時間勤務(1日)を基準に月の歴日数総労働時間で管理しております。予め設定されたみなし残業はありません。1分単位で超過勤務手当が支給されます。】
更新日 2024.05.28
OCH株式会社
【パートナーセールス担当】フルリモート・スーパーフレックス(直行直帰)販売パートナー様や代理店、業務委託先との協業を通じて自社の製品(特にセキュリティやサーバ関連、その他サービス商材)を販売・ご提案すると共に一緒に成長を支援する役割を担っていただきます。・自社販売製品を販売パートナー様へ向けて販売促進の実施・新規商材の発掘・代理店の新規開拓や契約締結・営業戦略の立案・代理店への営業支援やフォロー・セミナーやキャンペーンの企画等【魅力点】既存の大規模パートナー様の担当の一員として、チームとして対応いただきます。いきなり一人で業務を実施することはなく、研修を実施後に、ご挨拶周りなどチームでOJTを行いながら取り組んでいけるので安心して働くことが可能です。個人目標などもチームで達成できるようにチームで協力するスタイルで一体感を持って働けます。個人での飛び込み営業もなく、既存のパートナー様の同行営業等がメインとなります。パートナーセールスとしては通常のセールス職以上に、高度な営業力・専門知識をスキルを日々磨け、深めることができるのは大きなやりがいの一つです。また、パートナー企業との関係を通じて、異なる業界や市場の知識も広がり、自身の視野を広げることができます。【案件事例】某大手企業の販売№.1とのパートナーシップ、某大手公共施設のインフラ監視・某大手大規模インフラ構築運用【募集背景】全国規模のパートナー様への体制強化と販売促進【業務環境】PCおよびiPad、社用携帯電話の支給【働き方】当社は、フルリモート・スーパーフレックス制度で、プロセスよりも結果を重視する働き方となります。全国どこにお住まいの方でもご勤務可能です。また、コアタイムのない7時間勤務(1日)を基準に月の歴日数総労働時間で管理しております。予め設定されたみなし残業はありません。1分単位で超過勤務手当が支給されます。
更新日 2025.04.10
株式会社KRI
【職務内容】電気化学デバイスやプロセス (電解関連機器、燃料電池や水素製造装置などの関連機器など)及びその部材・材料のプロセス開発を担当いただきます。用途は幅広く、顧客の案件に応じプロジェクト単位で活動します。■技術領域・水電解 ・CO2電解 ・燃料電池 ・電気化学プロセス ・電極触媒 ・電極開発 ・電解質膜 ・材料/部材/デバイス試作 ・プロセス検証 ・計測システム ・原理検証 ・部材/デバイス特性評価 ・電極反応解析 ・評価試験■案件例・CO2電解プロセス開発 ・電解用部材の開発と材料探索 ・水電解・燃料電池およびその部材の特性評価技術の深化 ・評価用のデバイス試作・計測システムの構築 ・新規デバイスの原理検証 など上記のように、製品の性能を向上させたい、ポテンシャルを評価したい、専門家の意見を聞きたい、新たな材料や部材を開発したい、などクライアントのニーズに応じて幅広く対応が可能となります。■受託研究業務の具体的な流れお客様への技術提案~交渉・契約~計画~実験~解析~考察~報告書の作成・納品【参考URL】http://www.kri-inc.jp/recruit/【配属組織】電気化学デバイス研究部15名(部長1名・メンバー14名/30代がメイン)【募集背景】事業が伸びている中で、組織を強化するべく採用活動を行っています。ご入社いただく方には室長の補佐としてプロジェクトリーダーを担っていただける即戦力となる方を求めています。【キャリアイメージ】入社後は、経験に応じてプロジェクトメンバーとして研究開発業務からスタートしてご経験を積んでいただき、リーダークラスとしてご活躍頂けます。そうなれば自ら顧客へ提案、契約業務を行い、受注後はプロジェクトリーダーとして顧客との調整、メンバーへの指示、コスト面の管理等も行います。入社後まず実験業務を中心に担当頂き、徐々に全ての工程をこなしていけるよう経験を積んで頂きます。同様のビジネススタイルの企業は他にありませんので「技術力・提案力」を兼ね備えたキャリア構築が可能です。【ポジションの魅力】◎脱炭素/カーボンニュートラルの実現や次世代エネルギー開発に貢献できるポジションです。◎各研究分野を代表する企業と複数取引があり、最先端・広い技術を習得、研究者として成長できる環境です。【働き方】・在宅勤務:全従業員利用可・フレックスタイム制度(コアタイム無)
更新日 2025.04.11
岩水開発株式会社
【職務内容】■地盤を調査したデータをもとに、一般住宅や店舗、集合住宅、施設などの建築物が沈下しないような地盤改良(杭工事)の設定の提案を行います。<具体的には>杭の径・長さ・本数を地盤改良専用の設計計算ソフトで計算し、作図用ソフト(JwCADやPDFなど)を用いて杭配置の施工図面を作成します。※社内での事務作業が中心となりますが、年に数回、顧客先に訪問し、設計方法の打合せを行ったり、営業に同行して設計内容の説明なども実施いただきます。【入社後の流れ】入社後1ヶ月程度を目安に、座学・OJTを中心とした研修を岡山本社にて行います。※約1ヶ月間宿泊、断続的に本社に通う形等は、ご自身のスキルやご事情、お住まい等に応じて柔軟に対応いたします。その後は、本社建築部の設計課と設計データをやり取りしながら、OJTを続けていき少しずつ担当業務を増やしていっていただきます。
更新日 2025.03.13
岩水開発株式会社
【業務内容】大手住宅メーカーやゼネコン、建築設計事務所などに対し、同社が独自に保有する地盤調査や地盤改良に関わるサービス提案を行います。各地域の地盤特性に最適な工法を仕様段階からクライアントと打ち合わせていくイメージです。【業務詳細】◇1日あたり3~6社程度の既存顧客を中心に訪問し、施工に関わる各種相談・見積りを行います。本社の専門部署と連携し、地盤調査→工法設計→施工手配などの調整を行います。◇売上単価ベースでは1案件につき数十万~数千万クラスのものまで、地盤改良に関わる幅広いプロジェクトを担当します。◇全体約70%が既存顧客への活動業務/残り30%は新規での反響・問い合わせ対応、既存顧客からの新たな案件紹介、事前アポイントによる訪問などの内訳です。◇外勤のみならず社内での設計・施工部門との念入りな打ち合わせのほか、見積もり・書類作成などの内勤業務ともバランスを保った業務内容となります。◇大阪を中心に、関西圏をご担当頂きます。尚、各エリアや顧客規模・属性などに応じてチーム担当制で分かれています。◇一日の予定を裁量をもって自由に組むことができます。◇大阪営業メンバーは30代~50代の計3名がバランスよく在籍。営業1人につき1台社有車貸与、通勤使用も可能です。営業1人につき1台社有車貸与、通勤使用も可能です。※マイカー通勤も可で、通勤手当支給。社有車はガソリン代支給。社有車通勤の場合は、通勤手当不支給。
更新日 2025.03.13
大磯産業株式会社
自社ナチュラル系ブランド「イスタイーレ」の営業をお任せします。企画営業として商品企画及び生産管理から営業に至る幅広い分野で得意な分野で活躍していただきます。【業務の流れ】(1)見込み顧客へのアプローチ(カタログ・資料の送付、展示会のDM配布、店舗訪問など)(2)アポイントの獲得(セレクトショップのバイヤー、店舗の店長などが商談相手になります。※現在は電話が中心です)(3)サンプルを持ち込んでご提案(すべてを見せるのではなく、売れ筋に近い商品からセレクトしてご提案するのがコツ)(4)契約 ※取引形態:買取取引(5)出荷作業・展示会の準備(検品、撮影立ち合い、デザイナーとカタログ作成の打ち合わせ、新商品の提案資料作成など。2カ月に1度開催、40~50型)【残業時間】月15時間程度【部署構成】アパレル事業部は11名、イスタイーレブランド担当は2名
更新日 2024.06.14
ユーシーカード株式会社
会員事業、加盟店事業、ブランド管理(受託)事業やギフトカード事業等、幅広い事業を行っている当社にて、法人営業として下記業務をご担当いただきます。1.加盟店業務(クレジットカードの加盟店を増やすための営業活動)…小売店、各種サービス業、公共料金分野、医療分野、交通事業者等の幅広い業種における、新規加盟店の獲得営業、既存加盟店のメンテナンスを行っていただきます。2.会員業務(法人向けのコーポレートカード(法人カード)の発行推進業務)…みずほフィナンシャルグループの法人ネットワークやクレジットカードの加盟店網を活用した、コーポレートカードの営業推進・企画立案等を行っていただきます。【配属先】西日本営業部営業推進課/約15名在籍※当初の配属は大阪を予定しておりますが、将来的には転勤(東京)の可能性があります。【魅力ポイント】・長期連続休暇制度…最大11日の長期連続休暇の取得を推奨し、メリハリのある働き方を推進しています。・資格取得報奨金や通信教育受講料の100%補助等、スキルアップを支援する制度が充実。・育児休業…女性の育児休業取得率は100%。子供が満3歳になる年度の3月31日まで取得できます。・短時間勤務…1日の勤務時間を最大2時間短縮できます。子供が小学校を卒業する年度末まで取得できます。男性には配偶者出産休暇制度もあり、子育てと仕事を両立する社員をサポートする環境があります。
更新日 2025.04.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。