経理スタッフ食品メーカー
食品メーカー
メイン業務/ 経理スタッフとして・経理仕訳から会計ソフトへの入力、原価処理、月次試算表の作成、月次の分析・決算業務・上記に付随する業務
- 年収
- 280万円~340万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.08.27
食品メーカー
メイン業務/ 経理スタッフとして・経理仕訳から会計ソフトへの入力、原価処理、月次試算表の作成、月次の分析・決算業務・上記に付随する業務
更新日 2025.08.27
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、それに伴い本社部門も拡大中のため、各部署の人数を増員中です。新規施設の開設にあたり、複数拠点を担当していただく為業務のボリュームはありますが、メリハリのある働き方ができるので、経理としてのキャリアアップを目指しながらワークライフバランスの実現が可能です。経営基盤の安定している上場企業の経理として活躍できる環境です。【主な仕事内容】複数拠点の経理業務に加え、それに付随する業務もお任せします。割当てられた拠点の担当者として責任をもって頂くため、やりがいを感じることができます。毎年30施設以上が新規開設しており、会社が急スピードで成長していく姿を身近で感じながら中核である経理として活躍できる環境です。≪業務内容一例≫・現金出納・仕訳/伝票処理・月次決算の補助 ・売上/債権管理・入出金管理 ・費用、固定資産計上 ・税務対応【組織図】・経理財務本部 経理部(次長1名、課長1名、メンバー13名)現在は3チームに分かれており、チームで日々の業務を進めています。【入社後の流れ】OJT形式で教育担当の先輩と3カ月一緒に仕事をしながら、まずは2拠点を担当頂きます。徐々に担当拠点を増やして業務の流れを覚えていってください。◎独り立ち後もわからないことは気軽に聞ける環境ですのでご安心ください。
更新日 2025.10.02
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】■担当の金融機関(5~10行)に関し、コミュニケーションから資金調達まで対応 ■CMS(キャッシュマネジメント・システム)などの資金管理■四半期、年度決算の財務分析と金融機関への説明(会社の現状説明)■インターネットバンキングを使用した、資金支払の実務■財務レポートの作成【キャリアパス】当初は資金決済などの実務を通じ、当社グループの資金の流れを理解していただきます。その後、資金調達に向けた金融機関との折衝をはじめコーポレートファイナンス全般を担当します。入社後の教育体制が整っておりますので、着実に学んでいただけます。M&Aの財務的支援や買収後のPMIプロセスに関わる機会もございます。【魅力ポイント】取引する金融機関数が多く資金調達の規模も大きいため、ダイナミックな財務業務に携わることができます。メンバーの専門性が高く、スキルアップに適しています。
更新日 2025.09.03
運輸・倉庫・物流・交通
【ミッション】四半期及び期末の海外現地法人連結対応や月次分析などに携わっていただきます。【職務内容】■海外関連会社の月次分析や四半期及び期末連結決算対応■海外関連会社の会計税務関連業務支援、国際税務対応(BEPS、移転価格等)【当ポジションの魅力】■海外現地法人の会計監査など海外出張の可能性があります。■財務や経営分析・経営企画に携わるチャンスがあります。【組織構成】連結会計課 8名在籍
更新日 2025.09.03
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】経理業務を中心に取り組んで頂き、総務分野など幅広くご担当いただきます。■経理・財務業務・経理業務全般(納品書作成、売上計上、請求書発行、振替伝票起票)・月次決算および年次決算(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)・EDIデータ入力・下記主資料作成(資金繰り表作成、売掛金一覧作成、税理士へ資料提出)・償却資産管理、預金口座管理・財務:銀行提出資料作成・財務:小口現金締め集計、資金繰り表作成、銀行残高照会・口座振替、銀行折衝(借入)■総務業務・ISO14001取りまとめ、環境監査対応、・産業廃棄物処理数量報告 (PRTR等)・健康診断手配・MSDS維持・更新・購買業務(発注部材の荷受け、納期管理)【当社について】半導体の研磨や洗浄を一貫工程で高精度に仕上げ、小ロットかつ迅速な対応が可能なことが強みです。特に、研削と研磨の両方が必要なインフラ系製品向けの半導体には強みがあります。国内大手メーカーからの引き合いも多く黒字決算を続けており、これらの高い技術力でさらなる国内販路拡大および海外展開も睨んでいます。直近では、工場の新設や大規模な設備投資もおこなっており、ますます成長が見込まれています。また、転勤なしや再雇用制度の充実など長く安定して働ける環境です。【勤務地】■兵庫県西宮市中島町8番5号※JR「甲子園口駅」・阪急「西宮北口」駅より徒歩10分程度
更新日 2025.09.03
電気・電子・半導体メーカー
★世界シェアトップのコネクタメーカーで財務/経理を担当いただきます。フレックス制度やリモートワークも導入しており、働きやすい社風も魅力の1つです。【具体的な業務】コーポレートファイナンスの組織下でリーガルエンティティの経理業務と統制活動・ グルーバルポリシーに基づいた業務活動を監視、指導・ 内部監査、外部監査と税務調査の対応・ 決算業務(米国会計基準による月次決算[中国ファインナスサービスセンターと協業])・ 日本会計基準による年次決算・ 会計処理コンサルティング【事業部の紹介】コーポレートビジネスユニットTE Connectivityは、様々な産業において世界を牽引する年間売上120億米ドルのインダストリアル・テクノロジーリーダーです。世界で7,500名を超える設計エンジニアを含む約80,000名の従業員が所属しており、世界約140か国のお客様とパートナーシップを結び、ビジネスサポートをし続けています。コーポレートビジネスユニットは働く従業員の方々と連携しながら支えている重要なユニットの1つです。
更新日 2025.10.29
その他インターネット関連
QRコード決済をはじめとする金融プラットフォームの提供を目指し、常に新しいサービスが企画されている中で、経理として事業スピードを加速すべく、社内関連部署、外部との連携行いながら、新サービス立ち上げに関わる業務を中心とした経理業務をお任せします。【具体的な業務内容】■新サービス立ち上げに纏わる次の業務・収益を中心とした会計および経理オペレーションの検討・社内システム開発に関する経理面の要求定義・ビジネス部門とのコミュニケーション・マニュアル作成■ARに纏わる次の業務・債権管理(債権計上および消込)・収益認識判断・仕訳起票・監査対応、データ収集、分析・社内関係者からの問い合わせ対応【募集背景】同社ではスマホ決済サービスを軸に事業を急速に成長させております。年々社員数もサービス数も増え、会社規模拡大している状況に対応し決済サービスのリーディングカンパニーに相応しい経理業務体制を構築することで更なる強化を図りたいと考えております。また、米国市場で上場へ目指し、IPOを進めております。今後の組織拡大に伴う増員での募集となります。【組織構成】経理本部 52名└経理部 39名 └決算・APチーム:決算業務を中心とした業務 13名 └新事業・ARチーム:新サービス立ち上げに関わる業務 12名 ★配属予定 └経理企画チーム:経営企画における業務 5名 └DX推進チーム:システム導入など業務改善における 3名└連結経理部 15名└財務統制部 6名配属予定の「新事業・ARチーム」は30‐40代を中心に、監査法人出身者、上場企業での経理経験者、システム知見のある者、など様々なバックボーンを持つ者で構成されています。【本ポジションで働く魅力】■特性や希望に応じて、経理本部内での異動なども可能なため、会計・税務など幅広い業務にチャレンジできる機会がある■ユーザー数6,600万人の大規模Fintechサービスの実現に関わることができる■IPOに向けた取り組みに参画できるチャンスがある■ベンチャー企業のスピード感を体感できる■経営層に近いところで全社施策にも直接関与する機会がある■リモート制度の利用が可能なため柔軟な働き方が可能
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
【ミッション】配属予定の税務企画グループは2025年に新設されたチームです。チームリーダーとメンバーの計2名の少数チームで、決算業務やグループ通算の申告業務まで効率的にこなしています。両名ともに同社の新サービス立ち上げや事業成長を会計と税務面でサポートする役割を担ってきましたが、税務チームの新設に伴い、税務に特化しております。税法の不明点等は外部アドバイザーに確認しながら業務を進めています。【具体的な業務内容】■税務調査対応■グループ通算による申告・税効果会計■社内からの税務相談対応ご経験に応じて下記業務も担っていただきます■研究開発税制適用の検討から、適用にあたっての業務プロセス構築■TP文書化・Pillar2対応などの国際税務領域【配属組織について】【組織構成】経理本部 52名└経理部 39名└連結経理部 15名└財務統制部 └税務企画 2名 ★配属予定 └統制整備 4名【募集背景】新設間もない少数チームなので、規程・条文趣旨を理解したうえ実務に落とし込めるご経験や、他部門や子会社と円滑なコミュニケーションを図りながらプロセスの変革や構築を主体的に推し進めれるスキルをお持ちの方を募集します。【このポジションで働く魅力】■部署新設して間もないため、新しい組織を作っていくフェーズに携わることができる■さまざまな部門とやり取りを行うため、会社の動きを把握しやすい環境がある■新サービスの健闘に税務として入ることも多くあり、新しいサービスの開発に関与できる■子会社がまだ多くない中でグループ通算制度を適用しているため、制度に深く入り込むことができる
更新日 2025.10.01
ホテル・旅行・レジャー
以下の業務を中心に関連部門と協働し、運営の最適化に向けてリーダーシップを発揮いただける方をお待ちしております。●アルバイト(バリアブル)人件費/売上の予算策定&予算管理 担当部署:アトラクション・オペレーション部、ゲストエクスペリエンス部、セキュリティ&エマージェンシー部●データ分析及びデータ管理(予実差異分析、レポーティング等)●新規プロジェクト関連コストの試算・分析●各種KPIの進捗管理■組織:シェアードサービス部 オペレーションコストコントロールチーム 課長、主任、スタッフ、アソシエイト現在7名のチームです。
更新日 2025.10.31
銀行
ご経験・ご志向性に応じ、以下の業務に携わっていただく予定です。1、日常業務:支払業務、固定資産管理業務、当局報告業務2、決算業務:決算集計、各種報告書(計算書類等、業務報告書など)作成、監査法人対応3、税務業務:税務申告書作成、納税業務4、商品審査:会計・税務の視点での新商品審査■特徴・魅力・財務・経理スペシャリストとしては金融機関という質的レベルの高い領域で キャリア形成していくことが可能です。・企業は成長しており、新事業への取組意欲も高く、M&Aにも積極的で それらの会計的知見や財務影響の分析を通じ豊富な成長機会があります。・社外の会計士・弁護士など高度な知見を持つ専門家と仕事をすることで 専門性が習得できます。・情報収集・作成・加工に留めず、付加価値の高い「攻め」の財務情報の 提供でマネジメントを動かしていくことができます。■入社後の育成プラン・キャリアパス・OJT形式での業務習得・入社直後から個別に担当を持っていただくことを想定。 経理部内には前任の担当者がいますので不明点を確認しながら業務を行うことが可能■業務・プロジェクト事例・各種M&A案件・東証上場(25年9月末で非上場化予定)・NTTドコモとの協業に伴う新規取組にかかる会計・税務の論点整理・NTTドコモの連結化に伴う企業結合の論点整理【募集背景】NTTドコモとのブランド統合における組織体制増強のため。【住信SBIネット銀行について】住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行グループとSBIグループが2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。※現在はNTTドコモ社とのブランド統合により上場廃止。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した同社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開し手まいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
更新日 2025.10.23
住宅・建材・エクステリアメーカー
制度会計(個別決算・連結決算)・税務会計・管理会計などのご経験を活かして経営管理に関する領域をご担当いただきます。【具体的な業務の例】◆予算・見込・中計に関する連結事業経営数値(P/L,B/S,資本収益性など)のモニタリング、経営層及び事業部門への報告◆経営環境の変化に対応した新たな経営管理の仕組み(経営評価指標・評価方法など)の企画・立案・構築及び浸透 ◆全社プロジェクト(基幹システム刷新など)への参画及び推進、個別経営課題への対応■組織について30代社員が活躍中、経理部門の役割の多様化により、人員を拡大しており、半数以上がキャリア入社です。新卒/キャリア入社の垣根無く活躍いただけます。■キャリアパス弊社はキャリア自律を標榜しており、ご自身のスキルの振り返りとなりたいキャリア像を上長との定期的な面談を元に構築していきます。経理業務に主軸を置きながら経理部内での別業務に挑戦したり、他事業部に異動し経験を活かしていただくことも可能です。【募集背景】当社は国内の”安定成長”と海外の“積極的成長”を基本方針とする第6次中期経営計画(2023年度~2025年度)を推進しており、特に近年は国際事業への注力により事業セグメントの構成が大きく変化しています。経営管理の更なる高度化が必要であり、これに対応すべく体制強化を目的とした増員のため、増員募集を行います。
更新日 2025.10.31
医療機器メーカー
FP&A部のFinancial Accounting Teamにおいて、決算業務・日常会計業務の実務遂行を担う中核メンバーとしてご活躍いただきます。上司と連携しながら、安定的な会計オペレーションを支えるとともに、Business ManagementTeam(経営支援部隊)との協働によるデータ連携や経営支援の基盤整備にも貢献していただきます。〇 月次・四半期・年次決算業務の実務を担当し、正確かつ効率的に処理する〇 財務諸表の作成補助や会計データの分析サポートを行う〇 会計基準(日本基準、IFRS等)に基づく仕訳・処理を正確に実行する〇 税務・監査対応に必要な資料を準備し、マネージャーと連携して対応する〇 予算・フォーキャスト関連資料の整合確認やデータ提供を行う〇 本社や社内他部門からの依頼事項に対し、資料作成・数値報告を行う〇業務マニュアルの整備・改善提案など、業務効率化に向けた取り組みを推進する
更新日 2025.09.09
銀行
まずは定例的な計数管理業務を習得頂きつつ、段階的に計画策定および計画モニタリング等の企画業務全般をお任せしたいと考えております。当社DXの統括業務等を通じ、部門・事業ごとに異なる多種多様なビジネス、それらを支えるシステムの構造、および、DX推進の仕組みやDXを支える各種取り組みへの理解が深まるため、将来的には当部の別グループ(RM機能、PO機能等)での活躍の他、部門・事業でのDX推進施策の企画・運営等での活躍も期待されます。
更新日 2025.08.28
化学・繊維・素材メーカー
ニッチトップの優良企業である同社にて、経理業務をお任せいたします。【職務内容】■債権債務管理■各種勘定科目管理■月次決算、年次決算<将来的には>■固定資産管理■予算編成■税務業務(申告書作成を含む)もお任せしていきたいと思っております。 【配属部署】・部署:管理本部・構成:課長1名、メンバー2名、派遣社員1名【募集背景】業務拡大による増員【魅力】★業界トップシェア:“錫(すず)”添加剤のシェア80%以上で競合はいません!★事業の安定性:5つの事業分野が異なっているため、1事業の状況により受ける影響が会社として少なく、安定して長くご就業頂くことが可能です!★ニッチトップ:使用される製品分野も自動車部品、ガラスメーカー、アクリルパネル、塗料や接着剤など多岐にわたり、また船底防汚用の塗料に入れる添加剤は特許商材で世界で同社しか扱う事が出来ません。★福利厚生も充実:社員食堂無料・実質負担0円の寮制度・有休消化率90%以上
更新日 2025.09.04
その他メーカー
【業務内容】■連結決算業務全般をご担当いただきます。主な業務内容は以下のとおりです。・四半期・年次の連結決算業務(親会社としての取りまとめ)・グループ各社からの決算情報収集、チェック、連結処理・会計基準(日本基準)に基づく連結財務諸表作成・内部取引・残高の相殺消去、持分法適用会社の処理・注記・開示資料の作成(有価証券報告書・決算短信など)・会計監査対応(監査法人との折衝)・会計システム(連結会計システムなど)の運用・改善・M&Aや組織再編に伴う連結処理の検討・対応・その他経理・財務関連業務、プロジェクト推進【会社概要】Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」ミッションのもと、東京に本社を置き、アジア・欧州・中東・北米に拠点を展開しております。当社は、ドローンを活用し、測量・点検・農業といった各産業に対するドローンソリューション事業と、将来的にドローンの飛行する低空域のインフラとなる運航管理システム(UTM)事業を展開しております。創業当初から「日本発のグローバルメガベンチャー」を目標として掲げてきた当社は、2024年11月に東証グロース市場への上場を果たし、現在も積極的な海外展開を進めております。? 世界7カ国にグループ事業拠点を保有(アジア・中東・北米・欧州)? 直近会計年度における海外売上比率50%以上? 世界時価総額Top3の石油企業アラムコ傘下VCより18.5億円を調達? ドローンサービス企業として世界No.1にランクイン(Drone Industry Insights社)上記の通り、すでにドローンサービス分野ではグローバルNo.1との評価をいただいておりますが、将来的にはドローンおよびエアモビリティ業界全体で、真のグローバルNo.1を目指しております。 (以下ご参考)・コーポレートサイトhttps://terra-drone.net/・会社説明資料https://speakerdeck.com/terradrone1/terradronecompanyoverview20220405・アジア初となる世界時価総額2位アラムコのVC Wa’edより18.5億円の資金調達(累計調達126.6億円)https://www.forbesmiddleeast.com/innovation/startups/saudi-aramcos-waed-ventures-invests-%2414m-in-terra-drone・PIVOT 【テラドローンCEO徳重徹】インタビュー対談https://youtu.be/dlzA0zZxKE4
更新日 2025.09.18
その他メーカー
【業務内容】社労士、グループ会社の労務メンバーと協力しながら、下記業務を1人目労務として担当いただきます。・従業員管理対応…入退社手続、社会保険手続き全般/入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理/人員管理、有期雇用管理/産休育休等の休職者対応・給与計算業務…勤怠管理(36超過管理など含む)/給与関連処理全般(給与計算・住民税・年末調整等)/各種インセンティブ集計等・規定管理…就業規則、労使協定等の整備(精査、改訂、届出など)/社内規定の整備・安全衛生管理…健康管理全般(健診、予防接種)/安全衛生、産業医、メンタルヘルス・労務企画…人事労務に関連する制度の立案および提案/会社拡大を見据えた労務基盤の強化/その他、労務実務全般のディレクション・人事全般のサポート…その他人事制度や採用、組織改善など事業立ち上げのフェーズとなりますので、幅広い人事業務に関わっていただく可能性があります【職場環境/仕事の魅力】★災害復旧等の社会貢献事業に関わることができる★若手メンバーや女性社員が多い★1人目労務としてスキルを高められる【募集背景】今回はグループ会社のTerra DX Solutions株式会社での募集となります。Terra DX Solutions 株式会社は、国内で災害用保険商品を取扱う国内複数社の損害保険会社様と業務提携しており、災害復旧事業の取り組みとして、火災保険や自動車保険関連の損害調査から建物・構築物の現状復旧工事を実施しております。Terra DX Solutionsでは下記2点の理由から、事業拡大を目指し募集を行っております。1.現在地震や津波、台風、豪雨など自然災害が頻繁に発生しており、国も「防災庁」の設置に向けた動きが加速するなど、これらの災害に対応するため国として一貫した防災体制を整備する必要性から社会的意義があるため2.テラドローン社の産業用ドローンのソリューションにおいて、「災害対応・防災領域」の強化について、協力会社とのネットワークやドローンを活用した損害調査等でシナジーがあり、事業拡大・新規【会社概要】Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」ミッションのもと、東京に本社を置き、アジア・欧州・中東・北米に拠点を展開しております。当社は、ドローンを活用し、測量・点検・農業といった各産業に対するドローンソリューション事業と、将来的にドローンの飛行する低空域のインフラとなる運航管理システム(UTM)事業を展開しております。創業当初から「日本発のグローバルメガベンチャー」を目標として掲げてきた当社は、2024年11月に東証グロース市場への上場を果たし、現在も積極的な海外展開を進めております。? 世界7カ国にグループ事業拠点を保有(アジア・中東・北米・欧州)? 直近会計年度における海外売上比率50%以上? 世界時価総額Top3の石油企業アラムコ傘下VCより18.5億円を調達? ドローンサービス企業として世界No.1にランクイン(Drone Industry Insights社)上記の通り、すでにドローンサービス分野ではグローバルNo.1との評価をいただいておりますが、将来的にはドローンおよびエアモビリティ業界全体で、真のグローバルNo.1を目指しております。 (以下ご参考)・コーポレートサイトhttps://terra-drone.net/・会社説明資料https://speakerdeck.com/terradrone1/terradronecompanyoverview20220405・アジア初となる世界時価総額2位アラムコのVC Wa’edより18.5億円の資金調達(累計調達126.6億円)https://www.forbesmiddleeast.com/innovation/startups/saudi-aramcos-waed-ventures-invests-%2414m-in-terra-drone・PIVOT 【テラドローンCEO徳重徹】インタビュー対談https://youtu.be/dlzA0zZxKE4
更新日 2025.08.29
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】管理会計担当者としてリーダーと一緒に以下のような業務を担当いただきます。数ある経理ポジションの中で、使うお金に関する情報を経営改善のために分析したり、分析を元に課題提起をしたりする経営のパートナーとなるポジションです。<具体的には>・決算数値の分析および経営層への課題提起・アクション提案・新規事業や設備投資の採算シミュレーションなど、事業戦略の立案支援・事業年度ごと/半期ごとの予算策定、予算達成に向けた提案※希望や適性に応じて他の経理部門などへのローテーションも想定しております。【組織構成】グループ全体で約20名の組織です。若手のキャリア入社者も多く、なじみやすい雰囲気があります。【募集背景】EV市場の急速な成長を背景に、当社の売上も数年後には倍以上になる見込みです。複数の新規プロジェクトや生産拠点立ち上げが国内外で同時進行する中、グローバルで競合に勝つためスピーディーな経営判断や組織体制の強化、仕組みの構築が喫緊の課題となっています。設立6年目で急成長する当社ならではのこの状況を乗り越えるため、経理の役割も従来以上に重要性を増しています。こうした背景から、今回のポジションは単なる数字の管理に留まらず、リアルタイムな情報分析や経営課題の抽出、経営層へのダイレクトな提案まで行い、”さらなる事業成長を後押しする”重要な役割を担います。経理の知識を土台に「自らも経営に入り込んでいきたい」、「経理として大きく成長したい」という熱い想いを持って、リーダーと一緒に経営を支援いただくことを期待しています。急成長フェーズにある今だからこそ、事業成長に貢献している実感を強く持てる、やりがいのあるポジションです。【企業としての魅力】■某社の技術力をベースに急成長中! 某社の電池技術と某社の車両製造ノウハウを融合し、世界トップクラスの車載電池を展開しています。■グローバルシェア&顧客基盤の安定性! HEV向け車載電池の世界シェアNo.1(某社実績を含む)から始まり、現在も業界リーダーの地位を維持しています。■原材料のリサイクル・資源再利用、グリーントランスフォーメーションへの貢献を企業ビジョンに持続可能性に向けた取り組みを行っております。■親会社の実績を背景にしつつ、チャレンジングな企業文化と現地現物重視の姿勢を両立しています。■BEV(電気自動車)とHEV(ハイブリット車)の二本の柱で安定的な事業展開■業界団体理事や某社プロジェクトへの参画など電池業界を牽引■大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場■管理職での採用や中途入社1年未満での昇格など柔軟なキャリアパス【数字で見る企業の魅力】■売上高:約3,794億円(2024年3月期・単体)■自己資本比率:約73.9%(2023年度実績)■資本金:950億5,000万円:某社(51%)と某社(49%)■国内外生産能力:年100万台以上(HEV・PHEV・BEV向け)■研究開発拠点:日本国内4拠点(神戸・豊田ほか)■主要顧客:某社を中心とした大手完成車メーカー各社■福利厚生充実◎/某社を基準に充実◎・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可)・転居費用補助あり・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省補助)・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)・退職金制度(確定拠出年金DC)など
更新日 2025.09.25
エネルギー
【期待する役割】経験に応じて財務・経理に関する業務をお任せします。【職務内容】■単体・連結決算(月次・年次)■決算開示資料(決算短信・四半期報告・有価証券報告書)作成■原価管理■社内会議資料作成■固定資産管理(棚卸・評価)■債権・債務管理■税務対応(法人税・消費税申告書作成)■資金管理■中期計画策定■事業提携・M&A等■J-SOX対応等【募集背景】増員募集。20代の社員が多く、そのメンバーをまとめられるリーダークラスの方を募集いたします。【組織構成】経理財務企画室:20名 平均年齢:30代後半【魅力】■会計としてエキスパートを目指すことができます。■業務の幅が広く、経理財務としてスキルアップすることが可能です。【働き方】■残業時間:約25時間/月■在宅勤務可能
更新日 2025.10.31
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■業務について【業務内容概要】・グループ各社の単体決算業務(対象会社となるグループ会社の決算業務)・グループ各社の税務業務全般(法人税・消費税等の申告業務、税務調査対応業務)・会計システム導入業務【担当いただく具体的な内容】・単体会計税務業務・上記業務における問題解決とシェアードサービス拡充体制整備・会計システム導入業務■配属について【配属部門】ヤンマーホールディングス 財務部単体会計税務C【部門ミッション】グループ会社に対する会計・税務シェアードサービス業務の拡充シェアードサービス拡充のよる会計・税務業務の質の向上と効率化等によるガバナンス強化【想定ポジション】単体会計税務(シェアードサービス)におけるリーダー候補■その他【やりがい・PR】・コミュニケーションが非常に活発で明るい職場となっており、柔軟な働き方が可能な会社となっております。・会計・税務知識の習得/実務経験が身につきます。【キャリアアップイメージ】・経理実務を積んだのち、国内/海外グループ会社におけるリーダーとしてのポジションについて頂き将来はグループ会社等のCFOとして働いて頂きます。
更新日 2025.09.16
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容概要】・ヤンマーグループ建機事業会社での経理業務全般(月次/年次決算、予算/中期計画策定、海外子会社管理、予実績管理等)【配属部門】ヤンマー建機財務部【部門ミッション】拡大を続けるヤンマー建機事業の着実な成長を支える屋台骨として、経営陣の意思決定を支援し、企業価値の最大化に寄与する。【想定ポジション】・経理実務におけるリーダー候補【初期配属】初期配属は建機事業会社所在地の筑後を予定しております。以降、大阪及び海外駐在等を見据えております。※ヤンマーホールディングス採用、ヤンマー建機㈱出向でのポジションです■その他【やりがい・PR】・コミュニケーションが非常に活発で明るい職場となっております。・細やかなOJTにより連結会計知識の習得/実務経験が身につきます。・海外子会社とのやり取り、出張もあることから海外業務経験が習得できます。【キャリアアップイメージ】・経理実務を積んだのち、国内/海外グループ会社のリーダー/マネジメントとして活躍して頂きます。
更新日 2025.09.16
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション/職務内容】■決算・財務諸表作成■予算実績管理■新商品・既存商品製造原価の設定■年度計画(1YP)原価設定■期末棚卸経理まとめ■経理月度決算・年度決算担当■グループ会社との連携■仕訳伝票入力他経理業務【キャリアパス】■製造原価管理の仕事から業績管理の仕事へキャリアアップできる■将来的なマネジメント候補として、当社の経営管理をリードできる人材となることを期待する【富士フイルムマニュファクチャリングについて】■事業内容複合機・複写機の生産製造全般。大型機器の組立、重要部品の内製を行う部品加工、消耗品を製造するトナーほか。■同社の強み高品質、低コスト、短納期で、お客様の要望に応える生産ソリューションを実現しています。 国内拠点の有機的な連携により、タイムリーかつスピーディに商品、部品などを提供します。また、当社は使用済み商品も貴重な資源として活かした生産に強みを持っております。環境にやさしいモノづくりを目指し、リサイクル・リユースにも注力することで、資源循環システムの構築に大きく貢献しています。
更新日 2025.09.09
その他インターネット関連
某社と共同出資のデジタルバンクを立ち上げていただくポジションです。【職務内容】日次業務(資金出納、日計表作成等)決算業務(月次・四半期・年次)決算分析(月次・四半期・年次)報告業務(所管省庁等へ提出する各種資料作成)開示業務(ディスクロージャー誌作成等)連結決算パッケージの作成業務オペレーションの構築及び改善その他経理業務※当該ポジションでの勤務は出社を前提とするポジションとなります。【魅力】企業経営の根幹を支える経理の日次業務から同社サービス100%子会社として決算、開示業務、当局報告等、幅広く経理実務のキャリアを積むことが可能です。事業拡大を経理の視点から支え、会社の成長に直結する醍醐味を味わうことができます。【同社だからこそ得られるご経験】・ITベンチャーからスタートした同社の経理プロセスは、事業成長の最前線で常に進化を続けています。弊社は、従来の枠にとらわれず柔軟かつ創造的な発想で拡大し続ける業務の多様化に答えるプロセス改善を自らの手でリード出来る環境を提供します。・業務改善や新しい仕組みづくりに挑戦したい方にとって魅力的なポジションです。新たに誕生するデジタルバンクのプロセス構築や同社が進める多彩な経理プロジェクトに深く関与することでご自身の経験や知識をダイレクトに活かし、組織の成長をダイナミックに牽引できます。【求める人物像】チームプレイヤーとして常に前向きなコミュニケーションが出来る方法令や規程に従い、時間的制約がある中においても着実に業務を遂行できる方変化や不確実性な事象に対しても柔軟且つ自発的に対処・行動できる方
更新日 2025.10.31
エネルギー
【期待される役割】※業務内容・役割はスキルや適性に応じて決定します。再生可能エネルギーを用いて、私たち一人ひとりが「生きる」を続けることができる社会を実現するミッションに向けて、適性や経験に応じて以下のような業務をお任せします。該当ポジションの経験など問いません。GPSSで、新たなチャレンジをしてみませんか。【募集背景】事業拡大のため、組織強化を見据えた増員です。【ポジション】■地域・事業開発・地域の方々やパートナー企業との良好な関係構築、想いやニーズの把握・プロジェクト推進に必要な許認可手続きの実行・行政機関との折衝・必要書類の作成・プロジェクト推進に向けた課題解決全般■プロジェクトマネジメント・プロジェクト進捗のモニタリングと課題解決・目標達成に向けたKPI管理■事業・経営企画・新規および既存事業の企画・立案・競合分析や市場調査を通じた成長戦略の設計・事業提携や契約に関する交渉■資金調達・事業拡大に向けた資金調達計画の立案・実行・投資家・金融機関との折衝■管理系部門・人事、総務、経理、法務、事業拡大に向けた資金調達計画の立案・実行・投資家・金融機関との折衝【同グループについて】同グループは、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。開発~エンジニアリング~メンテナンスを、グループ全体でワンストップで行っています。【同社の魅力】■働きやすさ◎・リモートワーク可(基本出社する社員が多いですが、緊急時など柔軟に働くことができます)・平均20時間程度。抑制しすぎることはなく、長時間じっくり働きたい方にも働きやすい環境です■社会・地域への貢献度◎現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。■安定性◎太陽光業界は不安定と言われていますが、同社は安定的に業績を伸ばしています。その背景にあるのは、目崎社長を含む経営陣に金融業界出身者が多いため、資金調達や経営計画に強いからです。■フラットで裁量大・適度な規模感で、全体像がみえやすい環境・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風・細かく管理などされないため、裁量が大きく、主体的に自由に挑戦できる環境・いろいろなバックグラウンドを持つ多様性や異なる意見を受け入れる受容力がある経営陣
更新日 2025.10.21
エネルギー
管理部門・企画部門でのポジションサーチとなります。【ポジション候補】財務会計・管理会計・法務・経営企画・営業企画・IR(書類選考段階で、ご経験に応じたポジションを別途ご案内します。)\同社の魅力・特徴/(1)安定した経営/成長戦略「地球環境」と「ウェルネス(健やかな暮らし)」という2つの事業軸のもと、多角的な事業ポートフォリオにより、いかなる経営環境下においても安定した成長を実現しています。ものづくりの現場で活躍する産業ガスやケミカル、人々の生命を支える医療、くらしにかかわるエネルギーや農業・食品、さらには物流、海水、エアゾールなど、100を超える多彩な事業を展開しています。これら多様な経営資源を活かして新たな企業価値を提供し続けており、現在は国内外含め、社員数20,348名(2023年度末)、270を超えるグループ会社(連結子会社167社)を持ち、2022年売上高1兆円、中計(2024年)目標1兆2000億円、売上高は2000年来、4倍以上の成長を遂げています。(2)はたらく環境と制度在宅勤務はもちろんのこと、フレックスタイム制の導入や時間単位の年次有給休暇制度など多数制度やオフィス環境も整えております。ブリッチ休暇等を部署で設置して有給休暇の推奨もしており、夏季休暇等は7連休にして旅行などを楽しむ社員もいます。(3)その他:2026年4月、本社を「グラングリーン大阪」に移転予定です。【魅力】■健康経営の推進:エア・ウォーター株式会社は「健康経営優良法人」に2022年度以降毎年認定されています。■働き方改革の推進:はたらきやすい職場環境の整備に力を入れています。適正な労働時間管理、柔軟な働き方への対応、両立支援の3つをベースに、2023年11月より、「働き方改革推進委員会」を立ち上げ、健康経営の観点からも適正な労働時間管理に向けた各種取り組みを実施しています。子どもが小学6年生修了するまでの期間、勤務時間を短縮することができる制度、配偶者が遠方に転勤した際に休職を認める配偶者休職制度(上限3年間)などもあります。また、柔軟な働き方を通じて業務効率を上げ、生産性を高めるために、フレックス制度(コアタイム:11時~15時)、在宅勤務制度なども導入しています。■管理職向けの評価制度としては、社員は自らの意欲・提案で中期の貢献内容をコミットし、コミットメントの内容に応じてグレード(=処遇)を決定する仕組みを取り入れています。ご本人の主体的なチャレンジ意欲・提案が起点となる仕組みであることがポイントです。
更新日 2025.08.29
その他インターネット関連
【職務内容】日次・月次を始めとする通常業務を分担頂き、四半期・年度には決算業務だけでなく、官公庁への報告資料等の作成にも携わって頂きます。また、将来的には、各種プロジェクトにも加わって頂き、経理人材としての領域を広げて頂きたいと考えています。日次業務(資金出納、日計表作成等)決算業務(月次・四半期・年次)決算分析(月次・四半期・年次)報告業務(所管省庁等へ提出する各種資料作成)開示業務(ディスクロージャー誌作成等)連結決算パッケージの作成業務オペレーションの構築及び改善その他経理業務※当該ポジションでの勤務は出社を前提とするポジションとなります。【求める人物像】チームプレイヤーとして常に前向きなコミュニケーションが出来る方法令や規程に従い、時間的制約がある中においても着実に業務を遂行できる方変化や不確実性な事象に対しても柔軟且つ自発的に対処・行動できる方【本職種での役割/魅力】企業経営の根幹を支える経理の日次業務から同社グループ100%子会社として決算、開示業務、当局報告等、幅広く経理実務のキャリアを積むことが可能です。事業拡大を経理の視点から支え、会社の成長に直結する醍醐味を味わうことができます。【弊社だから得られるご経験】ITベンチャーからスタートした同社の経理プロセスは、事業成長の最前線で常に進化を続けています。同社は、従来の枠にとらわれず柔軟かつ創造的な発想で拡大し続ける業務の多様化に答えるプロセス改善を自らの手でリード出来る環境を提供します。業務改善や新しい仕組みづくりに挑戦したい方にとって魅力的なポジションです。新たに誕生するデジタルバンクのプロセス構築や同社が進める多彩な経理プロジェクトに深く関与することでご自身の経験や知識をダイレクトに活かし、組織の成長をダイナミックに牽引できます。
更新日 2025.10.31
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】海外事業を担う某社へ出向し、以下業務を担当頂きます。・某社およびグループ会社に関する戦略立案。戦略の実行支援・グループ会社管理(財務会計、管理会計、内部統制)、およびグループ会社設立・運営支援・某社lおよびグループ会社に関する内部統制構築・運用・M&A業務(PMI業務含む)・その他経営企画業務【求める人物像】・未知の領域への好奇心、知識・経験獲得への高い意欲を持った方・環境変化に対して前向きに向き合い楽しめる方・国内外の多様な関係者とコミュニケーションを取り、巻き込んでいける方・ロジカルに物事を考え、数字に基づいて思考・判断ができる方・戦略立案のみならず戦略実行への関与に前向きな方
更新日 2025.06.25
電気・電子・半導体メーカー
次世代の経理スペシャリスト、マネジメント候補としてご入社いただきます。入社後は、連結課への配属を予定しており、会計知識・経験を活かして、連結決算・開示業務、グローバル税務に係る業務をを通じて経理基盤の強化に貢献いただくことを期待しています。またキャリアの中では、海外駐在(出向)勤務も想定しています。【想定する職務内容】 ※入社後最初に担当いただく業務は、ご経験に応じて決定・連結決算/当社の決算開示、監査対応に関する業務・国内・海外グループ会社に対する経理指導(M&A企業に対する出張を含む)、決算体制の構築、M&Aに関連した経理業務・グローバル税務管理に関する業務(移転価格税制・ピラー2対応、実効税率管理) 【キャリアパス】・本社でグローバル経営に対応した経理・税務業務を幅広く担当いただいたのち、海外拠点への駐在(海外出向)も経験いただきます。・将来的なキャリアとしては、海外グループ会社のCFO、経理部門の上位マネジメント等として活躍いただくことを想定しております。当社は、国内外にグループ会社59社を擁し、海外売上高比率も50%を超えていますので、専門性の高いグローバルな経理、税務、財務を広く・深く経験いただきながら、会社とともに成長できる機会を提供します。※海外駐在(海外出向)勤務について: 一回の任期は3~5年程度。その後は国内で経理業務を担当いただくこともありますが、再度別の場所へ赴任する場合もあります。 赴任想定地域: 未定(アメリカ、シンガポール、オランダ、中国、インド、南米、トルコ等 当社グループ拠点がある場所はすべて可能性があります。)◆経理部(2課 約20名) - ◇経理課(経理係/原価係) ◇連結課【経理部連結課の業務】・連結決算/当社の決算開示、監査対応に関する業務・内外グループ会社(M&A企業を含む)に対する経理指導、決算体制の構築・内外税務に関する業務、移転価格税制・国際税務対応・グループ会社の資金管理に関する業務 等【募集背景】弊社では5ヶ年経営ビジョンの下、持続的な成長を可能とするグローバルな事業基盤の構築を目指し、M&Aや海外工場の新設等の投資を積極的に行っています。海外事業の拡大に伴い経理組織もグローバル経理として機能・体制の拡充・強化が急務となっており、会計知識・経験・語学力を活かして経理基盤の強化に貢献いただくとともに、グループ会社のCFOなど次世代の経理部門、事業経営を担う中心メンバーとして活躍できる人材を募集します。
更新日 2025.08.08
機械・精密機器メーカー
<業務詳細>※スキルや経験に応じて下記業務をお任せします。・工場や営業所の職員とコミュニケーションを取りながら、日常業務として総務、経理関係の事務全般を担う。・給与計算や支払管理、決算業務、貸借対照表の作成など・同社社員全般の労務、処遇、経費の手続き事務及び同社所有の立体駐車場(約260台)の管理業務。同社には経理課は無く、総務課にて集約しております。今回は総務課にて経理総務の業務を行っていただきたく、増員募集をしております。ご入社後は日次業務から入っていただき、経理/総務全体の業務をOJT研修を通してやっていただきます。横に先輩社員が付いて業務を行っていただきますので、分からないことがあればすぐに聞ける環境でございます!将来的には幹部候補としてキャリアアップを目指して頂きたいと考えております。■同社の製品について:<建築>日本の有名なタワーやビル等の大型建築用構造物の支柱等に用いられる重要な部分の鋼管は、他社にはまねのできない大阪特殊鋼管製造所独自の製法で造られた大径・厚肉の鋼管が採用されています。<産業機械>産業用機械にも様々な性能が求められます。クレーンの巻き上げドラムやショベルカーの大型油圧シリンダーをはじめ、抄紙機等の構造に用いられるロール鋼管にも大阪特殊鋼管製造所の技術が活かされています。<発電プラント>発電所の配管は高温・高圧に晒されるため高性能の製品仕様と厳しい品質管理が求められます。<石油・天然ガス産業>石油・ガス資源は、人類にとって永遠のエネルギー資源です。これらのプラントは様々なパイプで構成されていますが、ひとつひとつに最大限の安全性が求められます。
更新日 2025.09.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
経営企画部門の担当者として、以下の業務をお任せします。【お任せする業務】1)業務計画の策定(補佐)2)予算計画の策定・予実管理(分析)・業績予測3)投資家向けの資本政策(株式・社債発行)4)コーポレートガバナンスコード管理※将来的にマネージャーとしてキャリアを築かれたい方を歓迎します。【採用部門組織構成】経営企画部長(60代前半男性)経営管理チーム長(50代後半男性)・事務員(40代前半女性)※経営企画部長は取締役、経営管理チーム長は経理部副部長兼務
更新日 2025.10.24
化学・繊維・素材メーカー
医療用内視鏡事業の経理部門における会計業務をお任せします。具体的には下記を想定しております。月次決算業務固定資産業務(取得・除却の登録、減価償却計上、現物管理、償却資産税申告補助、リース会計)請求書発行業務(請求書作成、入金確認) など【魅力】経理の基礎から月次決算、固定資産管理、請求業務まで、一気通貫で実務を通じて学べる環境です。業務プロセスの見直しや体制強化も進めており、仕組みづくりや改善活動にも一から携わることができます。経理という立場から、正確な会計情報を提供し、医療現場を支える重要な役割を担うことで、社会に貢献している実感を得ながら成長していくことができます。
更新日 2025.09.30
化学・繊維・素材メーカー
以下の業務をお任せいたします。◇原価管理システム導入のための工場要件取りまとめ(製造セクションとの調整)◇原価管理システム運用のためのマスタ構築◇品目別標準原価の検証および新規登録◇配賦パターンの確認および新規登録◇品目別実際原価計算の実施およびレポート、原価差異分析など出張が1回/月あります。ご入社後1~3ヵ月間は東京本社(東京都中央区日本橋茅場町)にて実習を実施し、その後、下記の工場で勤務頂きます。将来的に会計的な知識向上のために国内・海外関連会社への原価管理システムの導入業務に携わっていただくこともあります。■同社の魅力【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。【グループ連結売上6800億円、創業139年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。【世界で通用する田中貴金属ブランド】・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった5社しかない公認審査会社のうちの1社です。・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。
更新日 2025.10.16
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】組織強化の為の増員募集【ミッション】ご経験等にもよりますが、おおよそ以下業務の中から今後のキャリア成長や適性を意識しながらアサインを検討いたします。【職務内容】■経理実務全般(仕訳伝票処理、支払等経理に関わる業務)■個社決算とりまとめ(月次決算、年次決算対応他)■税務全般(グループ通算制度対応、BEPS2.0対応、税務論点の整理、税理士法人との■税務論点の説明等)■会計論点の整理、会計監査人への会計事象の説明■オペレーションの生産性向上に向けた各種施策の立案及び実行■海外関連会社などとの英語での打ち合わせ■チームマネジメント~補足~連結決算、有価証券報告書等の開示資料作成は別チームが行っており、適宜連携しながら業務を行うこととなります。【ポジションの魅力】■東証プライム企業水準のガバナンスのもとで実務研鑽を重ねられる■海外事業の比率が高いことから英語を通じての実務経験を積める■IFRS実務を体得できる■日本会計基準に基づいた実務も経験可能のため、双方の会計基準に携われる■国内にも製造機能を有しており原価計算を経験できる【組織構成】Japan Accounting:6名*中途比率:100%*男女比率:男性2名、女性4名*年齢構成:20代1人、30代2人、50代3人【働き方】■リモートワーク:週1回程度可能■平均残業時間:約12時間/月【スミダ電機株式会社について】エレクトロニクス製品の重要部品であるコイル(L素子)の開発、製造、販売を世界15カ国、39拠点、従業員1.7万人規模で展開するグローバル企業です。バウンダリーレス(国境を越えた)を基本理念とした経営で、1971年海外で初めての生産拠点を台湾に設立して以来、次々と拠点を開設。2006年1月に欧州で70年の歴史を誇るVOGTがグループ傘下に入り、中国(番禺・太平・南寧・湖南)、タイ、ベトナム、メキシコ、ドイツ、ルーマニア、スロベニアで製品が生産されています。真のグローバル企業を目指すために、本社機能の一部を早くから香港に移すなど、全世界に分散する人的資源の適材配置により組織を活性化し、グループ全体の包括的な生産管理を徹底することで製品の生産効率の最適化も行い、国内においては2003年4月に上場企業として初めて委員会設置会社へ移行、経営(執行役)と監督(方向付けを行う取締役)を明確にしました。
更新日 2025.09.25
その他(流通・小売・サービス系)
東証プライム上場で業界最大手のブライダル事業を展開する同社にて、【経理担当】の募集です。将来的にはマネジメントにもチャレンジいただきたいと考えています。【具体的な業務イメージ】本社及び子会社の経理業務全般①日常的な伝票入力:経費、固定資産管理、店舗業務サポートなど②決算業務 :単体・連結決算(四半期決算・年次決算)、開示書類作成など具体的な担当業務は、ご経験や能力等に応じて決定します。【働く魅力】・働き方◎:土日祝休み、残業20h以内、年間休日120日・業界最大手で安定性◎:東証プライム上場の安定企業/ブライダル業界トップクラス・約60店舗展開中【組織構成】部長 1名、マネージャー 2名、正社員 3名、派遣社員 4名【同社の魅力】・業界最大手で安定性◎・一顧客一担当制:お客様の想いを「かたち」にする為、新規接客から当日の進行、装飾のテーマ、料理やサービスまで1人のウェディングプランナーが一貫してプロデュースするのが同社の魅力です。・同社は、社員の意欲や可能性を信じて様々なミッションを任せる企業風土があり、長期的に様々なキャリアの挑戦が可能です。
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
★財務経理担当(上場企業)■仕事内容「財務」「会計」「経理」「税務」および「上場管理」を担当する部署にて、財務経理業務全般をご担当いただきます。チームリーダーの指揮のもと、3名のメンバーとともに幅広い業務に携わり、ご経験に応じて各業務の主担当もお任せします。※経理部門の業務全般を経験することで、幅広い知識・スキルを習得可能です。■歓迎条件税務業務の経験・知識がある方■企業の魅力社歴60年、3年以内の離職率0%と高い定着率残業削減により浮いた利益を社員に還元■配属先情報組織体制:マネージャー、チームリーダー、メンバー3名
更新日 2025.10.20
医療機器メーカー
【募集背景】 事業拡大に伴い、経理領域の業務が拡大しています。そこで、経理知識を持つ 人財を増員し、経理組織の強化を図るため、新たなメンバーを募集します。 経理部門は経営管理部、経理部の2つの部で構成されており、 経営管理部はFP&A課、財務室、IR室、 経理部は経理課、税務課、サステナビリティ推進室で構成されています。 経理部門全体で約60名の組織でキャリア採用での入社者も過半数おり、 活躍されている組織です。【職務内容】 ご経験やご志向に応じて、以下の業務から担当を決定します。 ・単体から連結決算、決算発表や法定開示まで一連の経理業務 ・税務申告書の作成、税務調査対応、移転価格税制対応等の国際税務関連業務 ・サステナビリティ開示関連業務 ・年度計画/KPI(PL、CF、ROIC、投資等)の設計 ・資金調達・資金運用・為替リスク管理の実行(安定的な資金循環の確保) ・投資家・資本市場との対話を通じたIR活動 ・収益改善プロジェクトや全社的ファイナンス施策の企画・推進【担う役割】 グローバルに成長する日本発の医療機器企業において、国内外の拠点と 連携しながら、経理の専門性を活かして事業と経営を支援する役割を 担っていただきます。【仕事の魅力】 ・グローバルに安定的に成長しているため、落ち着いた環境で、 さまざまな案件(M&A、買収、新事業等)を経験し、スキルを高める 機会があります。 ・風通しの良い職場環境にて、実力に応じて業務をお任せするため、 主体的に成長できます。 ・国内工場や海外拠点等を含め、経営管理(FP&A・財務・IR)や 経理部内(会計・税務)でジョブローテションを通じて、 幅広いスキルを習得できます。【配属予定】FP&A課、経営管理部財務室、経営管理部IR室(経営管理部)経理課、税務課、サステナビリティ推進室(経理部)※配属先はご志向および適性に応じて採用プロセスの中で決定します
更新日 2025.10.24
リース
【業務内容】同社の管財部にて、中長期延滞の保全回収/事故再建・事故物件のリカバリー回収を通して会社利益へ貢献する業務をご担当頂きます。【業務詳細】・中期延滞督促・弁護士介入、破産系債権の解約業務 ・債権調査票と債権届出書の作成・その他の付随業務
更新日 2025.09.29
不動産金融
【職務内容】以下に掲げる当社経理関連業務及びその補助業務・会計、税務及び支払等関連の業務全般(システム維持運営や監査対応等を含む)・予算取りまとめ並びに差異分析等、及び経営計画の策定に係る補助業務・会計税務面での方針決定及びレビュー業務・その他付随業務【求めるスキル・人物像】・前向きさ、誠実さ、我慢強さ・チームプレーヤー、多様性の尊重&実践・伝統的「経理マン」としての所作よりも、計数管理を軸とした効果的な組織運営の実践等に関心を抱くような性向※実務経験に関わらず高い関心や熱意等を有する方を高く評価
更新日 2025.10.03
機械・精密機器メーカー
【経理】・月次、年次決算業務・税理士法人対応・支払業務・売掛金、買掛金管理・数値管理高度化(連結決算・管理会計)・管理会計、各種分析(業績・KPIなど)・DX推進(数値分析・全社事務効率化)・業務品質改善・各種資料作成【企画】・予算管理事務局運営(課題抽出、関連部署折衝、予実管理)・経営会議の運用(経営課題の提案・各種会議体の課題立案)・各種分析(業績・KPIなど)・各種資料作成【組織構成】経理課:5名(兼務1名) 業務推進課:4名(兼務1名)女性1名
更新日 2025.10.09
リース
同社、管理部経理課にて以下の業務をご担当頂きます。・単体決算、税務申告書類の作成・月次決算、銀行・リース会社との折衝・契約、店舗の経理業務指導・内部統制関連業務・その他これらに付随する業務入社後はOJTにて業務を覚えて頂きます。実務経験が乏しい方でも、先輩社員が指導・フォローいたします。
更新日 2025.09.30
医療機器メーカー
【期待する役割】グローバル医療機器メーカーの日本法人において、Accountantとして財務会計業務をお任せします。【職務内容】※英文を和訳しておりますので、原文をご覧になりたい方はアドバイザーまでご連絡ください■月末仕訳の入力(給与、現金、インターカンパニー、クリアリングなど)■通常業務外のプロセスを支援するための買掛金・売掛金の請求書記録■貸借対照表勘定の調整表の作成■月次決算のための各種レポートの作成および分析■各種法定監査、米国会計基準(US GAAP)、税務監査のためのデータ提供とサポート■その他の臨時業務■特別プロジェクトへの参加(事業統合やシステム導入などの大規模・複雑な案件)■会計プロセスの効率性と有効性を高めるための最適化・変革の機会の特定■営業オペレーション、サプライチェーン、IT、人事、法務、マスターデータ、薬事などの部門との連携■グローバル会計チームとの協働【魅力】■世界No1メーカーである某社と同等の福利厚生が整っています■大手メーカーから事業を引継ぎながらも、事業管理体制の構築から携わることができます。【働き方】・フルフレックス・リモート週3日まで(火曜、木曜出社日)・残業時間 20時間程度【組織構成】Japan Accounting Team マネージャー以下3名【募集背景】分社化に伴う体制構築にあたって、経理部門の強化のための募集となります。【定年】65歳
更新日 2025.10.01
不動産
【職務内容】・社内の財務(外部への報告・内部統制・資金管理・資産計画の立案・銀行折衝) ・税務対応 ・各事業部の数字管理と経営陣へのレポート ・経理部門やその周辺の業務改善 ※全社的にIT化(業務効率化)を進めており、業務フローの見直しからシステム選定・導入等 ・投資、M&Aに係る財務分析【組織構成】経理部:社員7名、派遣2名(20~50代/中途入社が多く馴染みやすい環境)【魅力ポイント】・商業施設開発×飲食事業を持つ、ユニークな総合ディベロッパー・自社運営のため「数字を扱うだけでなく、事業の成長を肌で感じられる」経理・転勤なし・横浜勤務、腰を据えて長期就業可能・IT化を積極推進中、業務効率化や新システム導入をリードできる・経営層に近いポジションで、意思決定に直結する財務分析を担える【同社の魅力】 横浜・東京を中心に商業施設や飲食事業を展開する総合ディベロッパーです。「横浜大世界」「Island Vintage Coffee」など多彩な事業を運営し、地域に根差した街づくりに貢献しています。
更新日 2025.10.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】・自動車事業に関する企画立案・将来のモビリティ環境を見据えたロードマップの立案【事業統括部について】海外経験豊富なベテランから若手まで揃う幅広い人員構成です。他事業本部や多くの国内外拠点と関わりを持ち、事業本部の司令塔を担っています。【同社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。【自動車事業本部について】電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは同社がトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。
更新日 2025.10.23
信販・ノンバンク
■役割と責任範囲・営業・データ部門等、各部署からの支払関連データの収集および確認・加盟店への日次、週次、月次、月2回、月3回での支払処理対応・ベンダー・従業員経費精算の月次支払対応・データの正確性・整合性の維持および記録管理・支払業務に関する社内関連部署との連携・調整・業務プロセスの改善提案および効率化の推進※本ポジションには日本での労働許可が必須となります。■ポジションの魅力・35ヶ国以上から集まる230人強の多様性に富んだチーム・急成長中の組織における刺激的な仕事・部門をまたいだコラボレーション機会・柔軟な在宅勤務・競争力のある報酬と福利厚生
更新日 2025.10.15
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】・自動車製品の原価見積及び原価企画の推進・海外における原価企画の支援・VAVE活動【事業統括部について】海外経験豊富なベテランから若手まで揃う幅広い人員構成です。他事業本部や多くの国内外拠点と関わりを持ち、事業本部の司令塔を担っています。【同社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。【自動車事業本部について】電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは同社がトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。
更新日 2025.10.23
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】機械事業本部の予算編成など経営計画の立案や収益管理業務・経理業務を行っています。【入社後の具体的な仕事内容】原価計算や決算などの経理業務および収益管理業務を担当いただく予定です。【仕事の進め方】機械事業本部の各部門や経理部などの関連部門と連携を取りながら業務を進めていただきます。【出張の有無】あり(1~2回/年程度)【事業の目指す姿】工場経理の実務経験を積むことで、正確な経営情報を提供して経営判断をサポートすることや経理側面から経営への参画を目指しております。【募集背景】業務量増加に伴う増員募集【本ポジションの魅力ややりがい】機械事業本部の予算策定から予算管理、決算業務まで一気通貫で事業に参画していただけます。また、工場の在庫・固定資産管理など様々な経理業務を経験できるため。経理のスペシャリストを目指していただくことが可能です。【本ポジションで伸ばせるスキル】一般経理能力、個別原価計算能力、決算・税務関連知識【入社後のキャリアパス】経理のスペシャリストを目指して頂きたいと考えております。【企業の特長】長年培ってきた技術を活用した幅広い事業をおこなっています。環境事業はもちろんのこと、FA機器や設備などの機械事業や、メタネーション技術や風力発電などの脱炭素事業など、幅広い事業領域がございます。一方でバランスの取れた働き方改革も進めており、有給休暇や産休・育休の取得率も高く推移しています。また、2024年10月には社名変更をし、多様性を尊重し技術革新を進めていく方針をもとにますます多角的に発展するプライム上場企業です。★環境・プラント/機械/社会インフラ・防災など幅広い事業展開★次世代電池など積極的な新規事業開発も進めています★全社消灯など全社的に働き方改革を推進★有給休暇や産休育休の取得率も高く、再雇用制度(満70歳まで)など長く働ける環境です【就業環境】バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。有給休暇の平均取得日数 :16.0日(2024年度実績) 月平均所定外労働時間 :16.8時間(2024年度実績)育休取得実績 :男性96.6% 女性100%(2024年度実績)
更新日 2025.09.12
メディア・広告・出版・印刷関連
ご経験に応じて、以下業務をお任せいたします。・単体、連結決算・外部向け公表資料作成・監査対応・入金や支払管理、銀行対応◎入社後は…まずは、月次決算の流れを理解していただくために、仕入、売上、支払いなど全ての経理業務を見ていただきます。その後、連結決算、税務、開示資料、監査法人対応などの担当としてご活躍いただく予定です。【組織構成】正社員6名(うち部長1名、2名アシスタントプロデューサー、スタッフ3名)、派遣社員1名の構成となっております。【働く魅力】・上場企業の財務経理に関わる業務を全て経験することができます。・フラットな組織のため経営層と直接コミュニケーションをとることができます。・M&Aを積極的に進めている中でDDやPMIも経験できます。【得られる経験】・単体・連結決算、税務、開示資料、PMI、予算管理、管理会計、内部統制の経験ができます。・業務へのスピード感や経営視点でのプロジェクト進行の経験が積めます。【募集背景】会社規模拡大に伴う組織体制強化のため。同社は創業以来、プロモーションの企画・制作会社として、種々のイベントやキャンペーンを中心としたプロモーション事業を展開、発展してまいりまして、2025.4期の連結売上実績は約200億円にまで成長しています。2019年2月に東証マザーズ上場し、今年で創業36周年を迎えましたが、現在は主軸のフプロモーション事業の拡大のみならず、M&Aを積極的に推進して事業ドメインを大きく拡大させると共に、M&Aによるシナジー効果から幾多の新規事業を生み出していくチャレンジングなフェーズを迎えています。同社が事業のコアとしております体験価値について、今後はM&A、提携を通じてアカデミックな要素を取り入れた上で体験価値をより『科学』していくことで、マーケティングのみならず、EC、ヘルスケア、eスポーツ、コンサルティング等の新規事業にまで事業を拡張すべく、文字通りの第二創業期として、新たな取組みを加速しております。このような中で、単体での決算体制の確立、決算スピード向上、財務分析機能の向上だけでなく、連結レベルでのグループ管理レベルの高度化、M&Aの推進体制の確立、将来的なホールディングス化も見据えて、バックヤードの圧倒的な拡充と高度化を進めております。【求める人物像】・指示待ちではなく、自発的に業務に取り組める方・成長意欲が高い方(上を目指せる方)・スピード感を持って課題解決を推進できる方・会社の成長に合わせて業務設計や業務改善をしていける方
更新日 2025.09.29
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【具体的な業務内容】■中長期事業戦略の立案をリード■同業他社等と業務提携、協業、アライアンス等の主導■各事業所の戦略テーマにおける実行の支援【概要】グローバルCEのCSO(Chief Strategy Officer)の実働部署のマネージャーとして、建機事業の方針を示し、中長期事業戦略の立案をリードする。時にヤンマー本社と連携し、同業他社等と業務提携、協業、アライアンス等を主導。また、各地域のトップや戦略メンバーと連携し、地域特有の戦略テーマにおける実行の支援を行う。【部門ミッション】 ヤンマーグループで直近の売上高成長率が著しい建機事業において、将来のグローバルでの事業拡大及び競争力強化のため、コーポレート戦略を立案し、各地域・機能と連携し、具体的な戦略イニシアティブへ落とし込む。【やりがい・PR】 経営に非常に近い部署として、事業の変革をリードする主導的役割を持ち、自ら企画・立案したプロジェクトを通じて、自己成長はもちろんやりがいを多く実感できます。 グローバルでのコミュニケーションも多く、多国籍メンバーとダイナミックな環境で課題解決に取り組むことができます。【キャリアパスのイメージ】 将来は、地域の事業トップとしての役割や、建機事業を先導するCSOの立場など、会社運営や機能トップを目指したキャリアパスを描いて行くことができます。■必要に応じて海外拠点への出張あり。日本と欧米の3拠点同時接続会議等、定時外時間業務が不定期で対応必要です。■英語等社内研修制度が複数用意されています。
更新日 2025.10.07
化学・繊維・素材メーカー
【当社における全社予算編成、実行フォローの実務担当者として、グループ内外の関係者(部長および担当者)と協力してスケジュール通りに業務を遂行することがミッションです】・予算編成本体損益計算、連結損益集約、損益変動要因分析、設備投資の予算編成や個別案件審議における実務の遂行。・実行フォロー毎月次における損益見通しや四半期における実績集約に向けて、本体損益の計算や連結損益見通し/実績集約等の業務を遂行、加えて、常日頃から、予算編成/実績フォローにおけるグループ内外の関係者との対話・折衝を通じ、各部門の事業管理をサポート。【募集背景】異動者に伴う後任募集【配属部署】財務部 予算グループ財務部内に予算グループ/決算グループ/資金グループの3グループがあり、配属部署となる予算グループではグループ全体の予算編成及び実行フォロー、設備投資の予算編成や個別案件審議のとりまとめを行う役割を担っています。【組織構成】財務部は部長以下グループリーダー含め20名程度、うち予算グループは6名男性:女性=4:2【働き方】〇残業:30時間/月〇休日出勤:決算期や予算編成時期には休日出勤の可能性がございます。【キャリア】予算グループ担当者として経験を積み、その先はご本人の適性や志向にもよりますが、将来的には製造所の経理スタッフや、事業部の企画管理スタッフとして経験の幅を拡げていただくチャンスもございます。【身につくスキル、やりがい】・グループ内外の関係者と協力した予算編成/実行フォロー業務の遂行を通じ、コミュニケーション能力や対人折衝力を磨く機会がある他、管理会計や収益管理に関する知識や実務遂行能力を習得することができる。また、会社全体の予算や実績をとりまとめる部署であり、個別事業にとどまらず会社全体の事業状況について理解を深めることができます。・予算審議や実行フォローにおける全社会議に事務局として参画することにより、各事業の事業運営に関する議論に直接触れることができる機会が定期的にあります。
更新日 2025.10.22
エネルギー
【業務内容】経理業務全般(単体および連結決算(IFRS)業務<月次・四半期・年次>、開示対応、監査対応、国際税務対応、会計システム導入および改変、海外子会社への指導及びサポート対応 等)なお、担当については定期的にローテションを行っており、幅広く経験を積むことが可能です。【ミッション/役割】業務の習熟度やご本人の意思を踏まえて、サポート業務だけではなく特定領域をお任せしていくことになります。【キャリアパス】経理部内でのローテーションを経ながら、レベルに応じてより高度な経験を積んでいただく想定となります。経理におけるプロフェッショナルとなり、経理で末永くキャリアを積んでいきたい方を歓迎しておりますが、本人の希望や適性によっては経理関連他部署や海外拠点の経理部門への異動の可能性もございます。【魅力】同社はIFRSを適用する上場会社であり、また海外関係会社との取引も多く、IFRS、開示、国際税務、連結決算と経理として幅広い知識やスキルを身につけることができる環境であり、レベルに応じてより高度な経験を積んでいける機会があります。プロフェッショナルを目指し経理で末永くキャリアを積んでいきたい方を歓迎しております。【働き方】残業:月平均20~30時間程度転勤:基本無し(本社東京勤務のため)リモートワーク:週1~3日出社予定(ハイブリットを想定)
更新日 2025.09.12
医薬品メーカー
【職務内容】・四半期決算、中間決算、本決算業務(単体、連結)・決算開示業務・税務申告業務・会計システム導入※ご本人様のスキルによっていずれかを対応いただきます。【魅力】■平均残業時間20~30時間程度/住宅手当あり/リモートワーク可など働き方◎■創立100年の老舗上場企業で創業以来ヒット商品多数。■19期連続で増収増益/連結子会社数12社■虫ケア用品(殺虫剤)や入浴剤は国内シェア率No1【組織構成】管理本部 ファイナンスマネジメント部 経理課 6名
更新日 2025.10.09
不動産
【職務内容】■業務概要財務・管理部 購買・外注チームにおいて、主に、海外・国内プロジェクトにて当社のパートナーとなる取引先との契約業務を担当いただきます。主に海外プロジェクトにおける契約書類の作成(英文契約書含む)や締結手続きを行っていただきます。その後の支払い業務等も一貫して対応いただきます。■業務内容・海外・国内の業務委託先との契約書類の作成・業務委託先・社内関係者との連絡・調整(契約条件の確認、締結手続き、問い合わせ対応等)・請求書確認・経理処理・当社標準契約書の管理・更新・法令・規程等に基づく社内手続きの整備・広報・業務プロセス・システムの効率化・改善検討★業務の特徴★・契約書類は、注文書(日本語)・契約書(英文)の定型文を参照しながら作成していきます。契約業務について関心があることが望ましいですが、契約に関する業務経験・知識はご応募の際には必須ではありません。・海外の委託先とメールのやり取りをするため、これまで英語を用いた業務経験があることが望ましいです。(電話・会議等はありません。)【組織構成】■財務・管理部 購買・外注チーム8名体制(うち派遣社員2名)【魅力】<会社>・世界160ヶ国で幅広い事業展開する創業70年以上のグローバル企業グループ・業界最大手、東証プライム市場上場企業のグループ企業であり、各種福利厚生など制度面が充実・2022年6月期は売上収益・利益とも過去最高を更新。成長を続ける企業です。・健康経営優良法人2023(ホワイト500)に5年連続で認定、「健康経営」を推進し、社員と家族の健康保持・増進をはかり、多様性を尊重した活力ある職場環境と生産性の高い働き方を創出<ポジション>・リモートワーク月12回利用可能・フレックスタイム制導入・残業月20時間(繁忙期で45時間程)程度とプライベートも充実させられる・離職率2%と長期就業可能な環境・2021年に完成した自社オフィスでの勤務
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。