バイヤー(水産部):マネージャーレストラン・フード
レストラン・フード
【職務詳細】■水産物の仕入れ、販売業務■水産物に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務【募集背景】事業拡大による増員のため
- 年収
- 700万円~1500万円
- 職種
- バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
【職務詳細】■水産物の仕入れ、販売業務■水産物に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務【募集背景】事業拡大による増員のため
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
【募集背景】同社が100%出資する連結子会社への出向となります。現在、同社では2030年グループグローバル売り上げ1000億円の目標実現に向けて、新規業態開発やM&A、そして既存業態のブラッシュアップなどを進めています。現在注力している飲食店現場のDXでは、お客様の席案内、注文受付、料理の配膳など、これまで従業員が担ってきた業務を、独自アプリケーションやロボティックスによって省人化していきます。単に処理をアナログからデジタルに移行するのではなく、新たな価値をもつストレスフリーな店内体験をデザインしてお客様に提供することが大事です。このようにエキサイティングな業務を担うことができるのは、同じ企業グループ内のレストラン事業担当者とワンチームでプロジェクトを進めることができる当社の体制があればこそのです。ITの側面からグループの未来を一緒に作り上げて行ける方を募集いたします。【職務内容】システム開発チームのマネージャーとしてグループ全体のIT化企画の立案及び、各システム開発プロジェクトの案件管理やメンバーの稼働管理と指導を担当していただきます。経営的な視点を持って、社内開発メンバーだけでなく、外部人材やグループ内のオフショアチームの協力も得ながら、生産性やコスト・スケジュール・評価に気を配ったマネジメントを行っていただきます。■グループ事業のIT戦略の企画提案■システム開発部門の収益管理(生産性・スケジュール・品質・コスト)■開発プロジェクトのマネジメント■外部人材、オフショアを含む人員管理■SE、PL人材の育成、教育
更新日 2024.10.17
レストラン・フード
【募集背景】同社の小売り事業の商品開発力強化を目的とし、専門知識、経験のある方を広く応募いたします。ホテル等の勤務経験があるシェフとコミットし小売り事業において今までにないおいしい商品を開発することでグループ小売り事業の商品力を飛躍的にアップさせることを目指しております。【職務詳細】小売り事業で販売するチルド商品の商品開発を担当いただきます。同社外食部門のシェフと共に流通系の新商品を開発いただき、製造部門への味落とし込み(マスプロダクト)、店舗販売までの味と品質に責任を負う業務です。※最も近いのがOEMを自社内製化イメージでございます。もちろん他社様のお力を借りてOEM受注工場へ製品の落とし込み等に行っていただくこともございます。出張は新しい食材を弊社バイヤー担当と確認しに行くことを想定しています。
更新日 2025.01.08
レストラン・フード
【職務内容】SAP/HANAで構築した会計システムをグループ内に導入・運用する業務となります。グループでは2022年度にSAP/HANAで会計システムを構築・導入しました。未導入のグループ企業やM&A等でジョインした企業に会計システムを導入します。また既に導入されている範囲については運用業務を実施します。★世界No,1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。IT部門がコスト部門と思われることなく、IT化推進こそが経営の最重要課題の一つであり、グループをリードしていきます。積極的な応募お待ちしております。【魅力】店舗型の外食事業を中心として、自らが企画・設計し、調達・製造・物流・店舗のオペレーションを行う等、お客様へ安全でおいしくリーズナブルな「食」をお届けする企業として、より深く長く価値ある商品をお届けするため進化。ビジネス変化に対し、業務もシステムも、アジャイルに変化をしていく必要があり、新たなシステム開発を続けています。【配属先】グループIT本部 IT総括部
更新日 2024.12.02
レストラン・フード
【職務内容】COMPANYで構築した人事システムをグループ内に導入・運用する業務となります。ゼンショーグループでは近年COMPANYで人事システムを構築・導入してました。未導入のグループ企業やM&A等でジョインした企業に人事システムを導入します。また既に導入されている範囲については運用業務を実施します。★世界No,1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。IT部門がコスト部門と思われることなく、IT化推進こそが経営の最重要課題の一つであり、グループをリードしていきます。積極的な応募お待ちしております。【魅力】店舗型の外食事業を中心として、自らが企画・設計し、調達・製造・物流・店舗のオペレーションを行う等、お客様へ安全でおいしくリーズナブルな「食」をお届けする企業として、より深く長く価値ある商品をお届けするため進化。ビジネス変化に対し、業務もシステムも、アジャイルに変化をしていく必要があり、新たなシステム開発を続けています。
更新日 2024.12.02
レストラン・フード
複数のグループ会社からなり、肉をドメインとする複数のブランドを運営する飲食サプライチェーンの総合企業です。当社が実現すべき組織や具体的な人材ポートフォリオ、働き方を、経営や事業のフェイズごとに経営者の右腕となって企画・設計し、人事分野における企業コミュニケーション戦略(総務人事部と協力)までを担うポジションとして「社長室 採用企画担当」を募集します。当社の現状の採用手法は紹介業者活用に偏っている反省があり、今回の採用を通じて、■自社の採用チームを強化しながら、ターゲット人材の設定や選考方法の拡張を含めたより独創的でユニークな採用手法を展開■自社の魅力の定義・発信の改善■選考基準や選考方法、配属の在り方 について改善したいと考えています。※社長直轄で上記3点を推進・先導するリーダーとなるポジションです。人事の実務経験以上に、時代の変化にアンテナを張って積極的にアイデアを出し、「人」を基点に経営者と二人三脚で企業の新しい姿を設計してみたいという意欲とその素質がある人材を求めています。【職務内容】■人材と組織の範囲は、役員から一般社員まで(本社と営業現場を含む)。直接雇用だけでなく、社外協力者との協業によるリソースの確保も検討いただきます。■人事評価制度のアップデートやクレド策定等のほか、企業文化にかかわるあらゆる取組みを含む働き方への取組みについて、実務を担う人事マネージャーを特に企画段階についてもサポートしていただきます。■必要に応じて、個別人材の面接などの選考実務にも、人事採用チームと協力して直接携わっていただきます。
更新日 2024.10.17
レストラン・フード
多様な事業を行う同社の財務担当として現在のマネージャーのもとで専任担当として会社理解を深めていただき、将来的に財務業務の主軸として活躍いただきます。現担当は1名のため、増員を予定しています。【入社後】同社グループの事業や同社の財務業務について学んでいただき、まずは入出金の管理から担当。徐々に資金調達などを学び、財務担当としての動きを習得して頂きます。 【将来的には】■資金管理:会社ごとに入出金の状況を把握・管理し、状況を把握 ■資金計画:経営層と事業計画、必要資金をすり合わせ ■資金調達:最適な資金の調達方法を検討。事業計画書等の作成や金融機関等との折衝を行い、調達を実行【部署構成】9名(人事総務グループ5名、財務経理グループ4名) 財務はマネージャーが1名で業務を行っています。【働き方】月平均残業10時間、有給平均取得日数15日と、ワークライフバランスが充実しています。福利厚生も充実◎【キャリア】5年後には現マネージャーから仕事を引き継ぎ、メイン担当としてご活躍いただきたいと考えています。事業投資やM&Aの企画、実行に伴う予算計画策定、関係各所との調整も携わる事ができます。 【魅力】今後も多角的に事業を展開していく当グループでは事業計画や資金用途も多岐に渡るため、当ポジションではより深く広く大きなスケールで事業戦略の前線に立つことができます!
更新日 2025.08.21
レストラン・フード
「薬膳スープ春雨」店舗の年間20~30店拡大を目標としており、この業態を中心にご対応いただきつつ、その他ブランドのサポートも行っていただきます。【業務内容】※マネジメントメインのポジションではございません店舗開発の部門において、下記業務をお任せいたします。・飲食店の店舗契約・駅前立地や繁華街を中心としたビルインの店舗物件の開発・ロードサイド店舗物件の開発・各物件オーナー様との折衝※ビルインは10坪~20坪の物件がメインとなります。
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
【具体的には】・ 情報ルート開拓 (売買、借地、建て貸し、ビルイン、商業施設内テナント情報等・ 店舗開発業務全般 (情報開発、立地選定、地主様交渉、契約後のオーナーリレーション等※担当エリア:東海近郊
更新日 2024.08.02
レストラン・フード
【具体的には】・ 情報ルート開拓 (売買、借地、建て貸し、ビルイン、商業施設内テナント情報等・ 店舗開発業務全般 (情報開発、立地選定、地主様交渉、契約後のオーナーリレーション等※担当エリア:東北近郊※入社~約半年程度を目途とし、東京で研修。研修終了後、各拠点で就業いただく予定です。
更新日 2024.07.30
レストラン・フード
【具体的には】・ 情報ルート開拓 (売買、借地、建て貸し、ビルイン、商業施設内テナント情報等・ 店舗開発業務全般 (情報開発、立地選定、地主様交渉、契約後のオーナーリレーション等※担当エリア:関西近郊
更新日 2024.07.30
レストラン・フード
【具体的には】・ 情報ルート開拓 (売買、借地、建て貸し、ビルイン、商業施設内テナント情報等・ 店舗開発業務全般 (情報開発、立地選定、地主様交渉、契約後のオーナーリレーション等※担当エリア:関西近郊
更新日 2024.07.30
レストラン・フード
【募集背景】食の提供に欠かせない非食材商品のバイイングを通して事業拡大をグローバルスケールで共有で切る人材を2名募集いたします。【1】貿易業務・貿易業務全般の理解と運用。■三国間貿易実務と管理、及び報告。■三国間貿易の拡充(グループ会社の海外展開サポート)■海外駐在の可能性あり【2】マーチャンダイジングの推進(尚可のご経験:入社後習得していただく想定です)■海外サプライヤーの新規開拓、及び交渉。■新規商材開発、提案。■海外サプライヤーとの取引条件設定とその運用。■海外業態との交渉とその結果に沿ったアクション。【3】チームワーク■チームとの円滑なコミュニケーション。■活動実績レポートの作成、報告。※【1】は入社直後から従事していただく予定です。【2】に関しては未経験の場合、OJTを通して徐々にキャッチアップしていただきます。また【2】のご経験がメインの方も大歓迎です。前述通り入社後【1】の業務をOJTを通してキャッチアップしていただきます。
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
東証スタンダード上場のFC事業を展開する当社にて、エリアマネージャー(課長~次長職)として近畿圏の店舗管理・運営をお任せいたします。■担当エリア全体の売上管理と戦略立案 ■各店舗の予実管理■担当エリアの需給トレンドに合わせたマーケティング施策の企画、検討■集客、販促企画(チラシ作成・配布・地域企業への営業活動)、店頭のディスプレイ改善などの企画提案■上記各種戦略、企画、施策の店舗への落とし込みとモニタリング■部下マネジメント全般【組織構成】スーパーバイザー(SV):全国に30名(20~40代)エリアマネージャー:全国に5名(40代)【入社後は】座学研修を経て、1ヶ月間は店舗での研修を行ない自ら店舗運営に携わることで、理解を深めていただきます。その後、1~2ヶ月間はスーパーバイザーと同行臨店にてエリアの状況やSV業務の把握をしていただきます。
更新日 2025.07.18
レストラン・フード
【期待する役割・魅力】経理・財務部の取りまとめを中心に将来的には管理部門全般のマネジメントをお願いするポジションです。経理周りの業務をケーススタディを経験でき、これからの経理部の整備、構築を担っていただき組織体制強化に貢献をいただきたいと思います。経営者視点での発想で、裁量×スピード感をもって業務を進めていただける環境がございます。働き方としても、ワークライフバランスが良く、基本的に残業する環境ではなく、メリハリをもって勤務されていらっしゃいます。【職務内容】・銀行対応・監査法人対応・単体決算(月次決算、四半期、年次決算)とりまとめ・ 税務申告・ 会計事務所/顧問税理士との連携・ 債権債務管理・ 入出金管理・メンバーの育成、フォロー・決済支払関連業務・業務フロー改革・外部パートナーとの関係性構築【募集背景】将来の管理職候補としてのご採用【組織構成】メンバー2名
更新日 2024.10.16
レストラン・フード
【職務内容】■不動産売買業務全般(情報ルート開拓、社内提案、売主様交渉、売買契約締結、決済)■店舗開発業務全般(情報開発、立地選定、社内提案、地主様交渉、契約締結、オープン調整)【募集背景】同社グループは、国内外食事業/海外外食事業/小売事業/介護事業を4つの柱として事業を展開しています。その中で現在新規出店業態も多様化してきており、これに対応すべく組織強化を推進して参ります。【配属先】グループ開発本部
更新日 2025.03.18
レストラン・フード
【職務内容】■土地・建物賃貸借、売買契約の審査■作成・対外調整、交渉【募集背景】同グループは、国内外食事業/海外外食事業/小売事業/介護事業を4つの柱として事業を展開しています。その中で現在新規出店業態も多様化してきており、これに対応すべく組織強化を推進して参ります。【配属先】グループ開発本部 契約管理部
更新日 2024.12.17
レストラン・フード
小売業向け総合支援を行う同社で、同社及びグループ会社の財務管理をお任せします。経営層を財務部門からバックアップし、財務の幅広い知識・経験で経営のサポートができます!■金融機関への折衝 ■事業拡大に伴う資金調達 ■資金繰り管理 ■財務戦略策定/財務改善 ※メンバーのマネジメントにも携わります。 【入社後のキャリアパス】 部長、執行役員等の管理職を目指していただく予定です。銀行交渉、与信管理等、他経営戦略にも携わっていただきます。役員クラスになると年収1000万以上!【このポジションの特徴】■平均年齢32歳。経営陣とも距離が近く活気のある企業です! ■社内ベンチャーから独立した企業であり、グループ会社も10社近く保有するため幅広いご経験を積むことが可能です 。 ■裁量権高く自由闊達な風土で、ご自身の意見や経験を活かしてご活躍いただける環境です!【組織構成】部長(50代男性)・監査役(50代男性)・メンバー6名(30代男性2名・40代女性・30代女性・20代女性・20代男性)【募集背景】増員募集
更新日 2025.08.21
レストラン・フード
【募集背景】フード業界世界一に向け、国内だけでなく海外への事業拡大を更に加速化させていく中で、中核カテゴリーでもある畜産領域にて、バイヤー実務を行って頂く方を募集します。【職務内容】■畜産物の仕入れ、販売業務■畜産物に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務■マネジメント
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
【募集背景】フード業界世界一に向け、国内だけでなく海外への事業拡大を更に加速化させていく中で、中核カテゴリーでもある水産領域にて、バイヤー実務を行って頂く方を募集します。【職務内容】■水産物の仕入れ、販売業務■水産物に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務■マネジメント【出張頻度】週3~4日、日本全国及び海外への出張がございます。
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
【募集背景】グループ内従業員の増加、そして子会社の労務管理業務を強化する方針に伴い、部署の業務が増加しております。併せて、弊社では「人的資本経営の充実」を経営計画にも掲げており、従業員の継続的な就労を支援できるような体制構築を目指しております。そのため、労務課の強化が必要となり、人員を増員致します【業務内容】人事部労務課では、F&LCグループ各社約6万人の労務管理業務を行っております。今回ご入社いただく方には、労務管理を中心とした以下の業務を担当いただきます。経験・スキルに合わせてスタートする業務を検討しますので、徐々に業務の幅を広げていただきたいと考えております。※給与計算、社会保険関連の業務は人事部人事課対応です。【具体的には…】■労務管理(勤怠、有給休暇、等)■労災事故対応-管理-対策■労働局や労働基準監督署、協会けんぽや年金事務所といった行政機関の監査対応■安全衛生業務(全社安全衛生委員会、店舗安全衛生委員会)■防火・防災管理者、食品衛生管理者、第二種衛生管理者等の届出業務・取得管理■各会議体の資料作成※行政機関の監査に対応するため店舗へ行くこともありますので、出張が発生します。【チーム構成】人事労務課 7名 課長1名 メンバー4名 パート2名
更新日 2025.10.07
レストラン・フード
【期待する役割】さまざまな業態を手がける同社にて、経理業務全般の実務及び業務統括を行って頂きます。同社の本社経理のマネージャー候補として、経理部門のメンバー育成もお任せします。【募集背景】同社は、売上高1234億円(24年3月期予想)、2期連続で増収・増益予定となり事業好調です。また、2年後には売上高1500億円、外食業界売上高ランキングトップ10入りを目指し、店舗数は毎年100店舗ほどの拡大を行っています。現在本社経理部にはグループマネージャー、チーフマネージャーに加えて派遣社員・パート社員の4名体制の組織ですが、今後とも積極的な店舗展開をはじめとした投資を継続していくこと、そして売上も堅調に推移していることから経理部門の組織強化を目的として増員することになりました。【職務内容】以下の業務を経理部門メンバーと行って頂きます。・月次(試算表作成、月次決算)・年次(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー試算書、各種開示業務など)・四半期開示業務・各種税務申告・債権債務の確認・Excelや各種システムを使用した資料作成・監査法人対応【ポジションの魅力】■安定基盤 × 成長性外食大手として、牛めし業態を中心に多業態(とんかつ、寿司、海外展開など)を展開しており、経理として幅広い事業を支える経験を積むことができます。インバウンド需要・新商品開発による売上拡大の中で、企業成長を数字で実感できるポジションです。■業務の広がりと専門性の強化日常の仕訳・月次決算だけでなく、四半期・年次決算、有価証券報告書や短信の開示資料作成にも関与できます。将来的には連結決算・税務・内部統制(J-SOX)・IFRS対応など専門性を磨ける環境です。外食産業は原材料コスト・人件費管理が重要であり、管理会計やコスト分析スキルも磨けます。■経営に近い立ち位置経理数値がダイレクトに経営判断(新規出店投資、メニュー戦略、海外展開)に活かされます。経営層・事業部門と近い距離で働くため、「経営の意思決定に直結する数字」を扱えるやりがいがあるポジションです。■人材育成・キャリア制度同社は「人財育成」を理念に掲げており、プロパー社員のキャリア形成を重視しています。店舗主体の文化を持ちながらも、近年は管理部門の専門性強化に注力しており、成長できる環境です。中途でも早期に責任ある業務を任され、キャリアアップのスピード感を実感できます。■ワークライフバランス・安定性東証プライム上場企業としてのコンプライアンスや労務管理が整備されており、安心して長期的に働けます。決算期は繁忙ですが、全社的に効率化・DXを推進しており、経理業務の生産性改善が進んでいます。【キャリアパス】まずは経理職のスペシャリストとして、上記業務をご担当いただきます。自己申告制度があるため、将来的には内部統制や、同社で経営企画・主計にあたるポジションである財務部への異動も可能です。【組織構成】グループマネージャー(40歳代後半)、マネジャー1名(30歳代前半~中盤)、派遣社員1名、パート社員1名
更新日 2025.10.08
レストラン・フード
■業務内容同社フーズで展開している8つの業態で提供するメニュー全般の購買業務をお任せします。ご経験にあわせて主にサンプル調達、購買先の選定・調整、原材料調達をお任せします。※今期100店舗、来期100店舗出店計画があり体制強化の為の募集です。・安定供給をベースにした食材調達、購買業務全般・新規原料開発と提案・新規サプライヤーの開拓(※商社、メーカー、卸、パッカー、工場、倉庫、物流が該当)■業務詳細・購買方針、計画の設定・購買手続(発注手続、購買単価の決定、支払方法の設定)・購買市場調査(市場価格の変動調査、新規購買ルートの開発)・取引先管理・受発注業務(社内からの受注、委託業者への発注)・外販業務(販売先の開拓、販売条件の設定・変更、納品・請求事務管理、外販売掛金の管理、帳票関係の整備、保管)・原材料の管理、包資材、取引先への要求事項の管理■ポジションの魅力点国内に約1,200店舗を展開する当社。外食No.1を目指し昨年も約60店舗を新規出店。「街の食のインフラ」を目指し、日本の食を支える一員となって頂けます。 関連部署としては、商品開発部(メニュー立案)・販売促進企画部(販促)との連携いただく事が多く、商品供給においては生産物流部門(工場・物流)とも連携することが多いです。■同社について全国に1,200店舗以上展開する同社では牛めしだけでなく定食メニューも幅広く用意しており、飽きの来ないラインナップが魅力です。その他「とんかつ」「カレー」「寿司」「中華」「ステーキ」「カフェ」を主とする業態を複数展開しています。
更新日 2025.09.10
レストラン・フード
【期待する役割】飲食事業をチェーン展開している当社において、メニュー開発をお任せします。【業務内容】企画から上がってきたオーダーに何の調味料でどの配分・配合かなど1から商品開発を行って頂きます。元料理人の方が多く在籍しています。様々な新業態を打ち出している当社では年間80以上の新作メニューを出しており、商品開発自体はゆうに200を超えます。当社全国を超える1000店舗であなたの作り出した商品を再現致します。【魅力】■新メニュー開発のコンペが多く(牛めしであれば毎週2~3品の新メニュー開発があります)、自身の開発したメニューが日本全国のお店に展開され、多くの消費者にお届けすることができます。【募集背景】同社では現在、牛めし、とんかつ、ステーキ、パスタ等9つの分野の業態を展開しております。また今後も新たな業態への進出も予定しております。そういった背景から、同社にて新たな価値の創造に貢献できる人材を募集いたします。【組織構成】製品開発組織:7名(40代~50代後半)
更新日 2025.09.10
レストラン・フード
【新店プロモーター・新入社員研修トレーナー】募集!姫路発祥のとんこつラーメン店の未来を共に創り上げませんか?私たちは、店舗運営を通じて成長し続ける仲間を募集中です!【仕事内容】※①を主に②も行っていただきます。①新店プロモーター②新入社員研修トレーナー【具体的には】①新店の立上げを主に行います。・店舗引き渡しまでの各ご協力企業様とのやり取り・必用備品の購入申請、セッティング、不備確認・アルバイトスタッフの育成計画(採用は各店舗責任者が実施)・オープン日までのポジション毎でのオペレーショントレーニング・店舗配属社員へ育成引継ぎ・オープン日以降に営業参加し、現場での営業指導及び営業シフトイン※オープン前後を合わせて1~3.5ヶ月の出張になります。②新入社員の研修を主に行います。※新店立上げが無い時期での主業務・新入社員の研修実施(同社では毎月新入社員が集まり、1つの店舗で研修を行っています)・企業理念や行動指針、営業マニュアルの浸透・各配属先営業管理者への育成引継ぎ・研修や育成での課題抽出と問題提起(営業部への提起や人事総務部への提起もあります)<入社後の流れ>研修店舗でのOJT研修(約3週間)新店や既存店での現場研修を通じて、同社の店舗営業の基本を学んでいただきます。※後にご自身でトレーナーとして実施頂く「新入社員研修」です。研修終了後、新店での立上げを先輩と共に実施。同社の新店立上げの方法やアルバイト育成などの手法を修得。また基本以外の営業オペレーションもここで修得して頂きます。約3ヶ月後、新店プロモーター・新入社員研修トレーナーとして独立ちして頂きます。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐私たちの合言葉は『姫路から世界へ!』地球上に1000店舗を目指し、成長を続けています。同社は毎月1~3店舗の直営の新店を展開しており、立上げのみを専門部署で行っています。また毎月10名以上の新入社員が入社する中、その研修も同部署が行っております。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
更新日 2025.10.14
レストラン・フード
姫路発祥のとんこつラーメン店を運営するトリドールグループの一員です。グループの中では2番目の従業員数を誇り、現在急成長中の業態です。【本ポジションについて】遂に国内100店舗達成し、2028年には国内200店舗を目指します。まずは国内最大のラーメンチェーン店となり、世界一を目指し、採用強化を行なっていきます。【仕事内容】店舗にて、社員・店長が下記業務を実施できるよう指導・改善策を考えていくポジションです。店長不在店舗、育成中店舗では店舗運営業務も行います。【具体的には】■営業業務・QSCAの向上・調理や接客などの業務全般・食材や備品の発注・衛生管理■店舗運営業務・アルバイトスタッフ採用業務・スタッフの育成、指導・スタッフのシフト管理・売上獲得のための施策立案と行動・食材ロス削減の為の行動・水光熱費、人件費コントロール・備品購入や調整 など【担当店舗について】エリア内で営業している5店舗前後を担当をお願いします。現場に入って営業をしながら、OJTで社員・店長の指導をお願いします。【昇進について】マネージャー(管理職)として入社、課長職・部長職を目指すことができます。また、本社の管理部門への異動も可能です。<入社後の流れ>本社にて座学研修を受けた後、同月入社の社員と研修店舗に配属となります。(期間:約3週間、遠方の場合は社宅完備。家賃は全額会社負担)研修店舗にて、専任の育成部門が本社の育成プログラムに基づいた指導をしていきます。研修後、配属エリアに戻り現場入りします。オペレーションに関しては紙と動画のマニュアルもあり、勤務中にタブレットでいつでも見返すことができ、盛付け方法や、食材管理方法、レシピ、お客様応対方法など、全て可視化していますので、確認することができます。【募集背景】同社は1ラーメン屋から拡大を続け、8年前にトリドールに参画しましたが、まだまだチェーン店として整備途中です。まずは国内200店舗、そして地球に1000店舗を一緒に推し進めて頂きたいと思います。※今後も新しい部署が更に増えていく予定です。
更新日 2025.10.14
レストラン・フード
【期待する役割】同社グループで展開する全事業(焼肉、しゃぶしゃぶ、居酒屋、ハンバーガー店、回転寿司、その他新業態の新店舗)の新規出店に伴い、店舗開発の業務に従事していただきます。【募集背景】同社の強みである多業態戦略(居酒屋・寿司・焼肉・ステーキなど幅広いブランド)の深化を進めており、顧客ニーズに合わせて店舗展開を強化しております。同時に積極的なM&Aにより規模拡大とブランド再生を進め、グループの総合力を高めていきます。グローバル展開も加速しており、アジア・北米・オセアニアを中心に海外店舗を拡大し、グローバルブランドとしてのプレゼンスを強化しています。上記のような背景から、社員・組織ともに増加しているため、組織強化を背景として、このたび店舗開発部の課長候補を募集いたします。<職務内容>【マネジメント業務】■10~20名程度の部員の管理を行う・予算管理・リソース管理・プロジェクト管理・タスク管理やREV実施・トラブル・クレーム処理の適切な対応を指示【情報収集業務】■部員が収集した各種情報について考察し各販社へ提案【管理・提案業務】■各販社の出店予算と出店実績を管理。出店予算達成に向けて物件開拓方法や各販社への提案方法などを常に考察、部内へ提示【物件開拓業務】■グループ案件や難易度の高い特殊物件などを開拓・担当■必要に応じて部員の商談等に同席して優良物件情報を引き出す【物件交渉・調整業務】■難易度が高い交渉や社内外調整が必要な物件に対して主体的に対応し、部員へ適切な指示を出し確実にクロージングへ導く【本ポジションの魅力】同社は、居酒屋・寿司・焼肉・ステーキ・給食事業など多彩なブランドを国内外2,600店舗以上展開する外食大手です。幅広い業態に携わることで飲食業界でのキャリアの幅を広げられるだけでなく、グループ経営・グローバル展開を進めていく過程で幅広い店舗開発業務のスキルアップも可能です。中途入社の方には即戦力として大きな裁量が与えられ、マネジメントや事業推進を通じて経営人材として成長できる環境が整っています。
更新日 2025.10.08
レストラン・フード
【募集背景】元々はあきんどスシローの外商チームとして動いておりましたが、法人からの寿司需要の高まりと担当領域の拡大に伴い、前組織を引き継ぐ形で、10月より新部署が発足となりました。新部署立ち上げに伴う増員のため、今回採用活動を行う運びとなりました。【外商部の役割】外商部は、個人のお客様へのセールスではなく、一般企業との定期取引、高齢者福祉施設さまへのおすしの定期提供、貸し会議室・宴会場へのおすしの定期案件獲得のための営業・提携を主としております。また、グループ全体のキャッシュレス(クレジット・バーコード決済・電子マネー)の導入、施策立案、データ分析などをクレジット各社、ペイメント各社と連携し、協議・交渉・実施などアライアンス業務を担当しております。その他、店舗にガチャガチャを設置するなど、営業外売上の最大化、ECサイトの構築など、新たな販売チャネルの構築、法人向けにスシローのギフトカードを福利厚生に組み込んでいただく営業など、担当領域は多岐に渡ります。EC限定商品、企業とのコラボ商品の開発も行っており、外部との取引・折衝が多くなります。要は、需要はあるがリーチできていない領域、市場はあるが踏み込めていない領域に新たな一歩を踏み出す、開拓するというのが大きなミッションとなります。増員することで、新たな領域拡大を模索し、営業外売上の最大化を目指します。【入社後の期待役割】ご入社後、まずは現在注力しております法人契約の開拓についての業務が多くなると予想されます。既に2年前から前組織で営業を開始しており、数百件の法人契約がございます。今後は、既存顧客のアップセルのためのアプローチ、並びに新規契約のためのアプローチを同時並行で行っていただきます。幸い、新規開拓においては、お客様からのご紹介やお問い合わせから対応するケースが多くなっております。
更新日 2025.10.17
レストラン・フード
<業務内容> 経理業務全般・日次業務の遂行および統括・月次決算/年次決算業務・月次収支と資料作成・帳簿、資産管理・各種書類のチェック、各種問い合わせ対応 等※使用会計ソフト:スーパーストリーム<組織構成>経営管理部 13名 経理4名経営管理部:13名(部長1名、経理4名、財務・予算5名、営業事務3名) 経理:責任者2名、責任者代理1名、一般職2名※配属先は「経営管理部 経理」となり、「副部長」の役職は、責任者よりも上のポジションです。 <求める人物像>○コミュニケーション能力が高い方 ○柔軟な姿勢を持った方(イレギュラーにもその都度臨機応変に対処できる柔軟さを備えた方)<社風・やりがい>○年齢や性別、入社年数に関係なく若い社員でも積極的に発言できる風通しの良い風土 ○社歴に関係なく、やる気と頑張りに応じて重要な仕事が任されキャリアステップできます。<定年>60歳 65歳までの再雇用制度あり
更新日 2025.10.15
レストラン・フード
【募集背景】回転すし業態、ファミレス業態を中心にお客様に付加価値を提供する重要な商材であるデザートの専門担当の方を募集します。今後会社の成長とともに業務の拡大を画策していくためにデザート関連商材の購買、商品企画、商品開発、販売まで対応できる方のご応募をお待ちしております。【職務詳細】■デザート商材の購買業務、商品企画、商品開発に関わる業務■デザート事業の拡大のための新規需要の創出■デザートに関わる商物流の構築、在庫管理■新規お取引先の開拓業務
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
【募集背景/Mission】現在同社は国内だけでなく海外への事業拡大をさらに加速化させながら、『食』に関わる事業の展開を進めています。 日々様々なメニューを考案・開発している中、 ご経験を活かしたレシピ開発が可能な人材を募集しています。【具体的には】・各業態の商品開発業務(洋食・和食問わず)※イタリアン系 ②野菜 を使用した商品 ③魚介系④麺類⑤肉系⑥和食系 に関する・メニュー考案・試作・開発・既存メニューのブラッシュアップ・市場調査・マーケティング・リサーチ分析・商品企画・レシピ設計、試作と工場落とし込み・取引先・工場との商談など(メニュー単位及び業態全体の原価計算・原価率設計と年間計画作成)【配属先】レストラン 配属:グループPB本部【勤務地】品川/天王洲※某社に出向※■当社について:縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
【期待する役割】経理部における課長候補として、経理実務の取りまとめからメンバーの業務フォローから育成にかけてのマネジメントをお任せします。【募集背景】同社の強みである多業態戦略(居酒屋・寿司・焼肉・ステーキなど幅広いブランド)の深化を進めており、顧客ニーズに合わせて店舗展開を強化しております。同時に積極的なM&Aにより規模拡大とブランド再生を進め、グループの総合力を高めていきます。グローバル展開も加速しており、アジア・北米・オセアニアを中心に海外店舗を拡大し、グローバルブランドとしてのプレゼンスを強化しています。上記のような背景から、社員・組織ともに増加しているため、経理部の組織強化を背景として、このたび課長候補を募集いたします。【職務内容】・同社および一部子会社における月次、四半期および期末決算に係る経理業務実務の取りまとめから決算処理までのけり業務・メンバーマネジメントならびに育成【本ポジションの魅力】同社は、居酒屋・寿司・焼肉・ステーキ・給食事業など多彩なブランドを国内外2,600店舗以上展開する外食大手です。幅広い業態に携わることで飲食業界でのキャリアの幅を広げられるだけでなく、グループ経営・グローバル展開を進めていく過程で連結決算含めた経理業務のスキルアップも可能です。中途入社の方には即戦力として大きな裁量が与えられ、マネジメントや事業推進を通じて経営人材として成長できる環境が整っています。
更新日 2025.09.30
レストラン・フード
【期待する役割】同社グループで展開する全事業(焼肉、しゃぶしゃぶ、居酒屋、ハンバーガー店、回転寿司、その他新業態の新店舗)の新規出店に伴い、メンテナンス・施工管理の業務に従事していただきます。【募集背景】同社の強みである多業態戦略(居酒屋・寿司・焼肉・ステーキなど幅広いブランド)の深化を進めており、顧客ニーズに合わせて店舗展開を強化しております。同時に積極的なM&Aにより規模拡大とブランド再生を進め、グループの総合力を高めていきます。グローバル展開も加速しており、アジア・北米・オセアニアを中心に海外店舗を拡大し、グローバルブランドとしてのプレゼンスを強化しています。上記のような背景から、社員・組織ともに増加しているため、組織強化を背景として、このたび施工管理部の部長候補を募集いたします。【職務内容】■コンストラクションマネジメント業務・現場調査、書類作成・地域別ニーズ調査、デザイン提案・施工計画の提案、設計変更対応、安全管理、品質管理、コスト管理等・工程管理、現場での指示出し、協力業者の管理、進捗管理・既存店の維持保全業務・各種法令対応・問題への対応解決【本ポジションの魅力】同社は、居酒屋・寿司・焼肉・ステーキ・給食事業など多彩なブランドを国内外2,600店舗以上展開する外食大手です。幅広い業態に携わることで飲食業界でのキャリアの幅を広げられるだけでなく、グループ経営・グローバル展開を進めていく過程で幅広い施工管理業務のスキルアップも可能です。中途入社の方には即戦力として大きな裁量が与えられ、マネジメントや事業推進を通じて経営人材として成長できる環境が整っています。
更新日 2025.09.30
レストラン・フード
2023年にドバイ5つ星ホテル内にオープンした新店舗の店舗マネジメントをお任せいたします。入社後、数か月は札幌の店舗で研修をおこない、その後、ドバイに赴任いただきます。同社の海外事業に担う経営幹部人材としてグローバルにご活躍いただけることを期待しております。【業務内容】ドバイの新店舗(P&J Dubai)の人材マネジメント、店舗運営業務をお任せいたします。【組織構成】店舗責任者(日本人)、店舗運営スタッフ(インド人)、キャスト10名程度(日本人)となります。【勤務時間】18:30~27:30休憩:1時間【生活のサポート】・VISAサポート:あり・住宅・・・従業員社宅あり(WIFi、家具家電付き)自己負担約60,000円・通勤・・・社用車・福利厚生・・・赴任時の航空券支給、海外旅行者保険・空港でのピックアップあり
更新日 2025.05.27
レストラン・フード
食材・食品等の調達・輸入機能を担う同社にて、マネージャー候補として下記業務をお任せします。【職務内容】■食品の輸入・輸出・三国間業務■小集団(3~5名程度)のマネジメント■貿易に関する一切の業務【募集背景】事業拡大を目指し戦略的な経営を行うため
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
内部監査と内部統制評価が主な業務です。ご経験に応じて、以下業務を担当いただきます。※同社は業務ごとの専任担当制ではありませんので、その方の適性に応じて複数の業務を横断的にご担当いただきます。【業務内容】■内部統制業務・決算財務統制評価・法令遵守状況評価・IT統制評価 など※モスフードサービスと連結子会社数社(国内外)が対象となります。■監査業務・会計監査・業務監査・店舗監査・システム監査・業務可視化、業務改善 など【期待すること】・組織全体の視点を持ち、自部門、他部門と協業しながら専門性を発揮して業務を進めること。・モスフードサービスおよびモスバーガーチェーン全体の発展のために、改善提案およびサポートを行なうこと。【監査室】室長1名(60代)グループリーダー 1名(50代)メンバー 6名(50代1名、40代1名、30代4名)
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
【職務詳細】同社の人事として、労務業務を中心にご担当いただきます。何より従業員を大切にする当社では、より社員一人ひとりに向き合った仕組みづくりを担って頂ける方を募集致します。【業務具体例】■人事労務業務 ■給与計算(アウトソーシング) ■社保手続き(アウトソーシング)■採用業務 ■その他(総務・経理)業務アシスタント【利用システム】利用システム:SmartHR/MF給与(アウトソーシング)/Touch on Time、グループウェアなど: Google Workspace/slackなど【募集背景】体制強化のため管理部門を再構築します。ペーパレスIT化推進中の人事部門のスタートアップメンバーを募集します【組織構成】人事総務部人事課(50代女性次長 30代契約社員)
更新日 2025.07.03
レストラン・フード
【業務内容】グループ企業の店舗設計/現場管理をご担当いただきます。年間で新規出店とリニューアル併せて、10件程度の物件をご担当いただく予定です。※国内店舗の業務がメインとなります。具体的には…新店の店舗設計、工事コストと工程管理、引渡までの設計監理出店候補案件のプラン検討と工事コスト算出、現場状況などの確認改装内容、工事コストの取りまとめ、図面作成及び現場監理既存店への新規設備導入の図面作成及び工事コストと工程管理※内勤での業務と現地での業務が、それぞれ半分程度のイメージです。※東京設計課の担当エリアは北海道から静岡あたりを見込んでいるため、宿泊を伴う出張が月に数回程度ございます。仕事の流れ…⇒店舗開発部から設計依頼⇒物件情報・白図の確認⇒現地確認⇒レイアウト作成⇒想定予算作成⇒サインプラン・実行予算作成⇒実施設計(B工事業者打合せ、各協力業者への図面作成依頼)⇒工事着工(約2.5ヶ月~3.0ヶ月)⇒現場確認(着工、中間、内装検査、竣工検査、引渡し)⇒取引先からの請求確認、竣工書類、竣工図面、現場写真の取りまとめ保存【採用背景】今後の国内の事業戦略において、関東エリアでの出店または店舗リニューアルが多く見込まれる状況であり、東京事務所での設計部門の人員強化が必要であることから、採用活動を行います。これまでビルインの店舗の設計を中心にスキルを積まれてきた方にもご活躍いただける環境がございます。【業務環境】関東エリアの出店が多くなっている現状もあり、残業時間は発生しておりますが、各メンバーが30時間以内に収まっている状況です。併せて、ご入社いただく方には当面、関東エリアの店舗をお任せする予定です。また、大阪本社にも設計部門はございますが、転勤は当面発生しない予定です。
更新日 2025.10.07
レストラン・フード
セントラルキッチンの製造ラインの管理職候補として、幅広く食品工場の管理をご担当いただきます。【職務詳細】■セントラルキッチンの製造現場を十二分に理解し、製造業務全般を管理監督する(生産計画や製造原価含む)■品質・生産性向上に向けて継続的な業務改善をけん引する【キャリアプラン】製造ラインリーダー経験後、能力に応じて複数ラインの統括、製造全体統括、工場長とステップアップを期待【社風】従業員を大切にすることが当社の何よりの強みです。コロナ禍の時短営業時でも従業員を徹底的にサポートし、給与/ボーナスを下げることはありませんでした。その結果、多くの従業員が今も変わらず活躍し続けており、アフターコロナでお客様が戻っても質の高いサービスを実現。コロナ前の2019年と比較しても売上は120%以上を達成と業績好調です。
更新日 2025.07.03
レストラン・フード
【期待する役割】上場準備・出店加速に伴う財務機能立ち上げ・海外展開含めた経営企画機能強化【企業概要】世界に誇る、東京のソウルフード“もんじゃ焼き”を通し、「東京の文化体験」を提供する同社。業界No.1を目指し、圧倒的なスピードで店舗を拡大中!今年度は20店舗以上の出店計画があり、その勢いはさらに加速しています。事業拡大見据えた部門強化に向けて、採用を強化していくこととなりました。急成長する当社で、これまでのご経験を活かしてご活躍いただけませんか?【職務内容】 ・IPO準備業務全般 ・投資家対応、エクイティ・ストーリー構築 ・証券会社、関係部署との連携 ・事業計画策定、予算管理 ・銀行対応【募集背景】事業拡大に伴う部門新設のため【組織構成】新設ポジション
更新日 2025.06.06
レストラン・フード
【期待する役割】採用担当として採用経路整備やオペレーション設計~運用、効果検証をお任せします。【職務内容】■採用予算管理■採用数値管理の仕組み作り、分析、レポーティング■採用広報機能■全社的な採用企画の立案、運用■採用管理システム~タレントマネジメントシステム等の企画・導入・運用■エージェント経由の応募者の面接設定対応(将来的に派遣スタッフ等へ移管)■新卒採用PJメンバー■新卒採用PJメンバー【ゆくゆくお任せしたいこと】■タレントマネジメントシステムを使用した人事評価システムの運用■希望、適正に応じて面接業務も【企業概要】世界に誇る、東京のソウルフード“もんじゃ焼き”を通し、「東京の文化体験」を提供する加納コーポレーション。業界No.1を目指し、圧倒的なスピードで店舗を拡大中!今年度は20店舗以上の出店計画があり、その勢いはさらに加速しています。事業拡大見据えた部門強化に向けて、採用を強化していくこととなりました。急成長する同社の人事部として、これまでのご経験を活かしてご活躍いただけませんか?【募集背景】年間20~30店舗の新規出店を見据えた部門強化【組織体制】人事部全体として次長1名、課長1名、メンバー1名の3名体制
更新日 2025.06.06
レストラン・フード
【職務内容】■各技術部門の能力要件の設定とスキルマップの設計■スキルマップと連動した技術人財採用計画の策定(新卒・中途)と採用活動の推進■専門職制度(技術職向けキャリアパス・評価・処遇)の設計・導入・運用■スキルマップと連動した技術人財配置の提案・技術人財の育成体系(OJT・OFF-JT)の企画、実施■グローバル技術者の採用・育成・配置【募集背景】同社グループは、グローバルな視点で事業を展開しています。当社は、飲食業界のリーダーとして、お客様に最高の食体験を提供することを目指し、国内外で数々のブランドを展開しています。そして同社は、ミッション実現のために、これからさらに大きな成長を目指しています。私たちのミッションに共感し、共に挑戦し、未来を創造する意欲に満ちた皆様の応募を心よりお待ちしております。
更新日 2025.10.01
レストラン・フード
【仕事の内容】食品流通業界(飲食業界・ホテル業界・給食業界など)の経営者を支援し、経営改善や事業成長に向けた提案やプロジェクト推進を担当していただきます。■購買戦略の立案クライアントの事業成長を見据えた中長期的な購買戦略を策定します。■仕入先・原材料の評価や選定クライアントの購買部サポートとして、コストと品質のバランスを重視し、最適な仕入先を選定・提案■定例会議でのコンサルティングクライアントと定期的に対話をし、経営課題に対する最適な解決策を提供【やりがい・魅力】■外食、ホテル、ブライダル、介護施設、給食事業者、アミューズメント業界等、様々な業界の経営者と直接関わり、幅広い課題に対応できます。■最適な取引先選定や提案を通じて、幅広い購買知識が身に付きます。■既存クライアントからの紹介を通じた新規案件が年々増加しており、新たなビジネスチャンスが広がっています。【配属先情報】サポート事業部 営業本部又は営業支援本部 【本社】約60名 専門商社/卸売営業/食品メーカー/外食やホテル関連の本部出身者多数!
更新日 2025.08.21
レストラン・フード
【仕事の内容】<大手小売業界の経営者に対して経営改善に向けたコンサルをご担当>食品流通業界(飲食業界・ホテル業界・給食業界等)の経営を支援し、経営改善や事業成長に向けた提案やプロジェクト推進を担当いただきます。■物流戦略の立案クライアントの事業成長を見据えた中長期的な物流戦略を策定■現状の物流体制の評価や新たな物流パートナー選定コストと品質のバランスを重視し、最適な物流体制を選定・構築■定例会議でのコンサルティングクライアントと定期的に対話をし、経営課題に対する最適な解決策を提供【やりがい・魅力】■外食、ホテル、ブライダル、介護施設、給食事業者、アミューズメント業界等、様々な業界の経営者と直接関わり、幅広い課題に対応できます。■最適な物流スキームの選定や提案を通じて、幅広い物流改善知識が身に付きます。■既存クライアントからの紹介を通じた新規案件が年々増加しており、新たなビジネスチャンスが広がっています。※成果に応じて100万超の賞与支給実績◎年収1000万円プレイヤーも多く在籍【配属先情報】サポート事業本部【本社】約60名専門商社/卸売営業/食品メーカー営業/外食やホテル関連の本部等の出身者多数!
更新日 2025.08.21
レストラン・フード
【仕事の内容】食品流通業界(飲食業界・ホテル業界・給食業界など)の経営者を支援し、経営改善や事業成長に向けた提案やプロジェクト推進を担当していただきます。【具体的には】■年間計画の立案…クライアントの事業成長を見据えた中長期的なプランを策定します。■仕入先・原材料の評価や選定…クオリティとコストを両立した最適な仕入先を提案します。■輸送方法の選定・物流管理…効率的で安定した物流システムを構築・改善します。■定例会議でのコンサルティング…クライアントと定期的に対話し、課題解決策を提示します。【やりがい・魅力】■外食、ホテル、ブライダル、介護施設、給食事業者、アミューズメント業界等、様々な業界の経営者と直接関わり、幅広い課題に対応できます。■各メンバーが専門分野を活かし、役割分担しながらチーム体制で約5社のクライアントを担当します。■既存クライアントからの紹介を通じた新規案件が年々増加しており、新たなビジネスチャンスが広がっています。【配属先情報】サポート事業部 営業本部又は営業支援本部 【本社】約60名 専門商社/卸売営業/食品メーカー/外食やホテル関連の本部出身者多数!
更新日 2025.08.21
レストラン・フード
【期待する役割】【職務内容】■各種労務関連システムの運用・給与システム、勤怠システム、その他関連システム■給与業務・月次対応、年末調整対応■社会保険手続き・社労士との連携■労務業務・従業員管理、勤怠管理、安全衛生■各種規定整備・関連法改正などへの対応将来的に下記業務もお任せします。■システムリプレイスの企画、導入、運用■労務全般の企画【募集背景】事業拡大に伴うバックオフィス業務拡大のための募集です。【組織構成】CFO1名、部長格1名、マネージャー1名、次長1名
更新日 2025.07.09
レストラン・フード
中途採用担当として、下記業務をご担当いただきます。実業務だけでなく、メンバーのマネジメントも想定しています。※課長~部長クラスでの採用を想定・応募者対応・紹介会社とのリレーション構築・外国籍の社員採用の対応・媒体対応・ダイレクトリクルーティング
更新日 2025.10.02
レストラン・フード
【募集背景】2024年のM&Aを契機に、既存ブランド強化と新ブランド・新業態開発による事業拡大を加速するため、経営体制の強化と推進力のある人材の増員が必要となったため。【期待する役割】複数ブランド・業態を展開する飲食企業の経営補佐として、経営戦略の立案や事業改善、新規事業開発をサポートし、経営層の意思決定を支援します。経営課題の抽出から解決策の実行まで主体的に取り組み、組織の成長と事業拡大を推進する重要な役割を担います。【主な業務内容】・経営戦略の策定・推進支援・営業企画や業務改善プロジェクトの推進・既存店舗の課題分析と施策立案・新規出店や事業開発のリサーチ・支援・データ分析や資料作成による経営層の意思決定サポート・経営改革・事業改善に関する各種プロジェクトの推進・必要に応じて短期出張(頻度は少なめ)【魅力】フレックスタイム制を導入し、柔軟な働き方が可能。若手でも意見を発信しやすく、挑戦機会が豊富な社風です。親会社のクリエイティブ精神を活かし、飲食業界で新たな価値創造を目指す成長段階の企業で、自らのアイデアや行動が会社の未来に直結するやりがいがあります。【組織構成】部署人数:3名(30代~40代中心)男女比:男性1名、女性1名中途社員比率:約80%役割:グループ全体の経営サポート、事業推進、各部門との調整、レポーティング、採用など多岐に渡る業務を担当※出張:基本なし。必要に応じて店舗視察や打ち合わせの短期出張あり
更新日 2025.08.05
レストラン・フード
<組織構成>経営管理部 15名 経理6名経営管理部:15名(部長1名、経理6名、財務・予算5名、営業事務3名) 経理:責任者2名、責任者代理1名、一般職2名、派遣1名 <業務内容> 経理業務全般・日次業務の遂行および統括・月次決算/年次決算業務・月次収支と資料作成・帳簿、資産管理・各種書類のチェック、各種問い合わせ対応 等※使用会計ソフト:スーパーストリーム<求める人物像>○コミュニケーション能力が高い方 ○柔軟な姿勢を持った方(イレギュラーにもその都度臨機応変に対処できる柔軟さを備えた方)<社風・やりがい>○年齢や性別、入社年数に関係なく若い社員でも積極的に発言できる風通しの良い風土 ○社歴に関係なく、やる気と頑張りに応じて重要な仕事が任されキャリアステップできます。<定年>60歳 65歳までの再雇用制度あり
更新日 2025.10.10
レストラン・フード
淡路島南部の落ち着いたホテル店長候補として調理業務全般をお任せいたします。【具体的には】■発注・仕込み■調理・接客■原価・売上・人員管理
更新日 2025.01.27
レストラン・フード
外食産業国内1 位、世界 5 位の同社では国内外でM&A を初め、積極的な事業拡大を行っております。事業拡大に伴って社内の基幹システムをSAP へ統一していくプロジェクトをスタートさせました。現段階では中国法人の SAP S/4HANA の導入が終了し、ホールディングスをはじめ日本および他の海外子会社への展開を本年より開始します。現在、プロジェクトのメインはSAP の経験豊富な 2 名で進めています。今後のプロジェクト規模を考えると増員を行い、体制を整えていきたいと考えています。【具体的には】グローバルで導入する SAP の設計・導入・運用のプロジェクト 業務【企業の魅力】 ■外食業界国内NO1の同社。コロナ禍でも海外事業のテイクアウトが好調で2020年度も黒字見込みです。IT投資についても積極的で、投資費用の約3割がIT投資が占めています。業務内製化を推進しております。 ■全社で働き方改革も行っており、現在は毎月20時間程度の残業時間で完全週休二日制と働きやすい環境です。
更新日 2024.12.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。