管理本部長機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
管理本部長・・・社内組織・業務の統括■経営管理統括(経理・財務、人事・労務、総務)■NDA・特許等の管理(個々の内容チェックは弁理士・弁護士に依頼)■コンプライアンス、リスクマネジメント強化■取締役会、株主総会の運営ほか■社内部署間の連携
- 年収
- 450万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- その他経営幹部
更新日 2024.10.29
機械・精密機器メーカー
管理本部長・・・社内組織・業務の統括■経営管理統括(経理・財務、人事・労務、総務)■NDA・特許等の管理(個々の内容チェックは弁理士・弁護士に依頼)■コンプライアンス、リスクマネジメント強化■取締役会、株主総会の運営ほか■社内部署間の連携
更新日 2024.10.29
その他(流通・小売・サービス系)
【徳島本部の総務・人事・労務を統括して担当していただきます】■総務全般、労務・人事管理の実務責任者職務の遂行■老人福祉介護事業に係わる徳島本部の事務スタッフに対して、的確な判断と指示
更新日 2024.04.05
機械・精密機器メーカー
■総務、経理、労務管理などの内部管理業務全般■製造部門ほか、他部門との連帯・調整
更新日 2025.02.05
機械・精密機器メーカー
・内部管理全般に係る責任者候補として、①総務、経理、法務、労務管理などの管理業務1名 または②生産管理(工程、品質、納期、客先連絡先など)に従事する。経験者の方2名※図面理解・溶接(アーク、ガス)どちらか経験ある方
更新日 2025.02.12
機械・精密機器メーカー
・社長補佐として、総務、経理、法務、労務管理などの内部管理業務全般の総括・製造部門ほか他部門との連携・調整・社員の指導・育成■中国語を活かすことができます
更新日 2025.02.05
流通・小売・サービス
同社の課長候補として経理職をお任せします。・経理体制の整備(決算早期化/開示体制の構築・運用など) ・決算対応(単体/連結) ・管理会計(予算実績差異分析など) ・監査法人 ・証券会社対応 ・各種規定/内部統制整備 ・資本政策等 ※会計ソフトは勘定奉行 cloud です。【部署構成】経理財務部 10名(経理課7名、財務課2名、課長代理1名)【残業時間】閑散期月10時間、繁忙期月20時間程度【募集背景】課長ポストが不在のため
更新日 2025.03.20
人材ビジネス
【期待する役割】企業や組織、受講者の具体的な人材育成に関連する課題や目標を理解し、法人営業担当者と一緒に最適な解決策を提供して頂く業務です。また、社会変化や市場ニーズを常に把握し、顧客の期待に応じた研修カリキュラムを開発したり、それに見合う外部(講師、パートナー会社)とも連携する業務も担当頂きます。■法人担当営業に同行し、人材育成に関する顧客の課題の把握、解決策の検討■教材や提案書資料の作成、外部講師の選定、研修形式(対面、オンライン、時間数など)の選択を行う■研修カリキュラムの設計(研修テーマ、形式、スケジュール設計、受講者の課題、レベルや業務内容に応じて、カリキュラムを作成)■外部講師の調達選定と調整(研修に適した外部講師を発掘し、必要に応じてトレーニングも実施)■商品改善・品質管理(研修プログラムの効果を分析し、継続的な改善。最新のトレンドや技術を取り入れ、研修内容をアップデート)■商品開発(顧客のニーズに基づき、新しい研修プログラムやサービスを企画・設計)【具体的業務内容】■法人担当営業に同行し、人材育成に関する顧客の課題の把握、解決策の検討■法人担当営業からの顧客のヒアリング内容や同席したヒアリングした内容を踏まえ、研修実施に関わる提案書およびカリキュラムを作成する■作成したカリキュラムにふさわしい講師を営業と連携しながら選定し、登壇講師に伝え研修プログラムを完成させる【募集背景】事業強化に伴う増員【働き方】リモート勤務有(週1~2回程度)、残業時間20~30時間/月
更新日 2024.10.23
人材ビジネス
【期待する役割】人事労務、および給与計算のアウトソーシングにおいて、受注契約時から、給与計算業務をスタートするまでのシステム導入支援、およびセットアップ業務。クライアントの人事担当者からアウトソースの内容・要望をヒアリングし、安定稼働できるようシステム導入の支援・コンサルティング業務をお任せします。外販サービスのメインは、給与計算のBPO業務です。(1)給与事業担当の法人営業(2)導入支援コンサルティング(3)バックオフィス(給与計算)の3つの機能があり、今回は主に(2)導入支援コンサルティングをお任せします。【具体的業務内容】■受注後のお客様への導入支援、業務コンサルティング業務■給与BPO業務(給与計算、人事管理、勤怠管理等)を安定的に運用するため、初期導入コンサルとクラウド型の給与システムのセットアップ支援 等
更新日 2024.07.17
その他インターネット関連
今回、営業経理を担当する事業経理部において、アミューズメント業界を始め様々な法人営業を行っているセールスソリューション本部およびオンラインサロンや地方創生など様々な事業を展開しているイノベーション本部を担当するチームのメンバーを募集いたします。日々発生する取引全般の確認ならびに請求処理・支払対応、新規取引発生時の会計処理の建付け整理など、正確で迅速な業務の遂行をしていくことで、健全な会社経営をしていく土台を作り、事業成長に貢献する事がミッションとなっています。バックオフィス側から事業に携わり、事業部と一緒に事業・サービスを成長させる事にご興味を持っていただける方を募集中です。【具体的な業務内容】■債権管理■購買管理■租税条約に関する届出書の管理、納税証明書の管理等■事業部側のプロセス・アウトプットに対する経理観点での指導■事業部側からの問い合わせ対応■その他担当事業に応じた各種管理業務 など経理業務や事業の内容などを理解し業務に慣れていただきましたら、そのうえで、下記のような業務もお願いする想定です。1)既存業務の改善限られたリソースで効率良く正確に経理業務を遂行していくために、既存の業務プロセスを整理・改善してください。必要に応じて既存システムの改修検討・新規システム導入検討などをお願いする可能性も有ります。2)新規事業の経理処理方法の策定新規事業や新規ビジネススキームが立案され、相談を受けることも多いです。こういった場合に、事業部側の担当者と密に連携をとりながら経理関連の業務プロセス整理・策定していく必要があります。【組織図】事業経理部明るく、部署内のコミュニケーションが活発です。現在50名以上のメンバーが在籍しており、30代が主に活躍する若い組織です。女性の割合が7割となっています。■配属予定チーム:事業経理部セールス/イノベ本部チーム ┗リーダー以下、メンバー4名【ポジションの魅力】急成長企業ゆえに、ルーティン業務だけではなく様々な経験を積みながら、自ずとスキルアップしていくことが可能なポジションとなっております。
更新日 2025.04.01
その他インターネット関連
営業経理を担当する事業経理部において、会員登録や決済基盤を有するプラットフォーム事業部、総務・人事・コーポレート室などの管理部門や、情報システム部・インフラ部などの横串組織を担当するチームのメンバーを募集いたします。日々発生する取引全般の確認ならびに請求処理・支払対応、新規取引発生時の会計処理の建付け整理など、正確で迅速な業務の遂行をしていくことで、健全な会社経営をしていく土台を作り、事業成長に貢献する事がミッションとなっています。バックオフィス側から事業に携わり、事業部と一緒に事業・サービスを成長させる事にご興味を持っていただける方を募集中です。【職務内容】・固定資産管理(ソフトウェア制作に係る経理、動産・不動産の経理)・プラットフォーム決済ログデータの集計・突合・グループ会社間取引の集計・事業部からの問い合わせ対応経理業務や事業の内容などを理解し業務に慣れていただきましたら、そのうえで、下記のような業務もお願いする想定です。<既存業務の改善>限られたリソースで効率良く正確に経理業務を遂行していくために、既存の業務プロセスを整理・改善してください。 必要に応じて既存システムの改修検討・新規システム導入検討などをお願いする可能性も有ります。【ポジションの魅力】急成長企業ゆえに、ルーティン業務だけではなく様々な経験を積みながら、自ずとスキルアップしていくことが可能なポジションとなっております。
更新日 2025.04.01
その他インターネット関連
当部署では、サービスの規模と形態に合わせた各種基幹システムの設計・構築・運用やバックオフィス業務の立て付け・業務改善を行い、事業ごとの会計数値や工数を効率的に管理しています。■今回は、M&Aや新規ビジネスの立ち上げにおいて、主に経理面の管理部門の環境を整え事業の発展をサポートできる仕組みを構築していただける方を募集しています。■経理業務における各種決済ルールや内部統制を確立させ組織の基盤を固め、ワークフローの標準化やシステム導入等による効率化を通して更なる価値を提案します。PMI業務の中の経理部分を実施いただく仕事です。■新規事業のリリースは、単純な商材追加だけでなく、これまで自社で実施したことのないビジネスモデルが立ち上がることも多いです。そのため事業形態を理解した上でどのような方法を取るべきか検討していく必要があります。【求める経験とサポート体制】広い視野で物事を考える立ち位置となるため、一般的な事業の流れや簿記の知識があるほうが望ましいです。ただ主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。業務遂行できるようフォロー体制を整えます。【チーム体制】・部のメンバー:35人・チームメンバー:平均2-3人(平均年齢:30-35歳)※各プロジェクト状況によりリモート可:週2日程度(ただし、状況に応じ変動有)
更新日 2025.04.01
人材ビジネス
【仕事内容】ヤマハ発動機(株)のキャリア採用計画に基づき、採用戦略の立案・実行を担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せします。・現在の採用手法や選考プロセスの課題を抽出し、改善策を検討・実施・同業他社の採用手法を調査し、採用力を強化する施策の企画・導入・応募経路ごとの採用単価を分析し、コスト最適化・削減目標を設定・採用業務委託先の管理・評価を行い、運用の改善・最適化を推進・企業ブランド向上のため、各種採用イベントの企画・運営【やりがい】採用戦略の立案から実行、改善まで一貫して携わることで、会社の成長を人材面から直接支えることができるポジションです。データ分析やコスト管理、他社事例の調査など、戦略的かつ実務的な経験を積むことができ、経営視点・課題解決力が養われます。また、社内外の多様な関係者と関わりながら、採用活動を通じてヤマハ発動機の魅力を発信できる、やりがいのある役割です。【募集背景・備考その他】補充【求める人物像】・自ら課題を見つけ、改善に向けて能動的に動ける方・新しい課題に前向きに取り組み、積極的に解決へ導く姿勢のある方・新しい企業文化に迅速に順応し、環境の変化に対応できる方
更新日 2025.04.11
人材ビジネス
【職務内容】ヤマハ発動機及び、ヤマハ発動機グループの調達部品物流、製造拠点間物流、製品物流等の管理業務・物流会社への輸送委託運用・法令遵守、ホワイト物流、カーボンニュートラル等への対応・物流改革、改善による全体最適化・物流領域における不具合対応【募集背景】企画、運用、改善が行える人財の補強を考えております。また部内の高齢化対応に向け、将来リーダーを担って頂ける方を募集しております。【配属予定先情報】国内物流 約20名程20代や40代など幅広い年齢の方が在籍されております。【この求人の魅力】ヤマハ発動機及び、ヤマハ発動機グループの国内物流を担当します。部品から製品まで日本全国の物流運用を担う業務になります。QCDの最適化を求めながら、一方で法令等を遵守した運用を構築していきます。企業としての役割、責任を果たしながら、最適な物流を運用する仕事です。【求める人物像】・課題解決が前向きでPDCAにより改善が出来る・他部門等と協議、調整する事ができ標準化まで完結する事が出来る・3現主義で考え、報連相が出来る・ヤマハ発動機の製品に興味がある
更新日 2025.04.22
人材ビジネス
【業務内容】発注者の立場で、ヤマハ発動機グループ全体の設備計画/施設保全に携わる業務です。 ・国内外の建設プロジェクトの企画推進 及び、工事監理 ・インフラの老朽化、省エネ施策の企画、推進 及び、工事監理 ・建設関連法令の順守管理【やりがい】私たちはヤマハ発動機グループが進める建築設備計画のコスト・日程・品質の最適化を目指します。皆さんの専門性は、大規模な建設計画をはじめ設備老朽化更新やカーボンニュートラルの推進企画で発揮することができます。また、メーカーならではの多様な人事制度の下、皆さんのライフワークバランスに応える環境があるのも魅力の一つです。【募集背景】増員【企業魅力】私たちヤマハ発動機ビズパートナーは、「人と企業を躍動させる“コーポレート・エンジン”」を合言葉に、ヤマハ発動機グループの基盤業務の中核会社として、人事、総務、財務・経理、ロジスティクス、間材調達、保険業務など、まさに企業運営になくてはならない“エンジン”としての機能を使命とし、日々の業務に取り組んでいます。全体最適の視点から、グローバルに躍進するヤマハ発動機グループの競争力向上の原動力となることをバリューとし、“プロフェッショナリズム”を持つ多様な人材が、互いの違いを“尊重と称賛”しつつ、常にあるべき姿を“未来志向”で追求していく、そんな集団を目指しています。
更新日 2025.03.04
人材ビジネス
【業務内容】ヤマハ発動機およびヤマハ発動機グループ会社の従業員や退職者等に対する保険募集対応、事務手続き全般を担当いただきます。【やりがい】資格・知識を活かせる仕事であり、仕事を通じてさらに知識を深めることができるため自己成.が促進される【募集背景】人事異動に伴う補充【求める人物像】・責任感があり、自発的に課題を見つけて行動できる人・質問力やヒアリング力、論理的思考力のある人
更新日 2025.02.06
人材ビジネス
ヤマハ発動機グループ向け人事研修企画運営業務の実務担当(オンライン・対面)・研修企画: プログラム企画、スケジュール立案、資料作成・運営管理: 受講者対応、案内作成・配信、問い合わせ対応・外部連携: 外部機関との打ち合わせ・日程調整・当日業務: 開講/閉講挨拶、会場設営、オンライン運営・研修後対応: アンケート実施・集計・管理業務: 契約締結、予算・費用管理実際に研修をおこなうのは外部講師がほとんどのため、当日は運営サポートがメインです。ヤマハ発動機グループの人材育成方針に則り、または「どのような課題があるか?」をヒアリング・抽出し、「どんな研修を企画しようか?」をチームで話し合いながら作り上げていく仕事です。1つの研修を複数人で担当しており、時期によっては複数の研修をかけもちながら、日々業務に取り組んでいます。【やりがい】◎ヤマハ発動機グループ社員と組織の成?、ならびに企業価値向上に寄与する業務です。└個人の働きがい向上のため、未来に向けた施策を考えることが醍醐味です。◎自分自身の自律的なキャリア形成にも役立ちます。└各担当研修チームを越えた横の連携も強く、興味のある領域の知識・スキルをインプットすることも可能。◎1人1人の意思を尊重する職場の雰囲気です。└研修当日以外は在宅勤務をする方も多く、タスク・スケジュール管理は個人の意思が尊重されています。【募集背景】現任者の産休育休のため【企業魅力】私たちヤマハ発動機ビズパートナーは、「人と企業を躍動させる“コーポレート・エンジン”」を合言葉に、ヤマハ発動機グループの基盤業務の中核会社として、人事、総務、財務・経理、ロジスティクス、間材調達、保険業務など、まさに企業運営になくてはならない“エンジン”としての機能を使命とし、日々の業務に取り組んでいます。全体最適の視点から、グローバルに躍進するヤマハ発動機グループの競争力向上の原動力となることをバリューとし、“プロフェッショナリズム”を持つ多様な人材が、互いの違いを“尊重と称賛”しつつ、常にあるべき姿を“未来志向”で追求していく、そんな集団を目指しています。
更新日 2025.03.26
人材ビジネス
【具体的な仕事内容】①派遣社員の採用業務・WEBサイト運用、広告代理店対応・募集時の面談、選考②派遣社員の労務管理・教育・派遣社員の労務管理、契約手続き・派遣後の相談対応・派遣社員のスキルアップの為の研修・教育の検討と実施【やりがい】・人事や接客など、対人業務の経験が活かせる・チームで協力して仕事を進められる・フレックスタイムや在宅勤務も可能で、仕事とプライベートの両立がしやすい【募集背景】増員【企業魅力】私たちヤマハ発動機ビズパートナーは、「人と企業を躍動させる“コーポレート・エンジン”」を合言葉に、ヤマハ発動機グループの基盤業務の中核会社として、人事、総務、財務・経理、ロジスティクス、間材調達、保険業務など、まさに企業運営になくてはならない“エンジン”としての機能を使命とし、日々の業務に取り組んでいます。全体最適の視点から、グローバルに躍進するヤマハ発動機グループの競争力向上の原動力となることをバリューとし、“プロフェッショナリズム”を持つ多様な人材が、互いの違いを“尊重と称賛”しつつ、常にあるべき姿を“未来志向”で追求していく、そんな集団を目指しています。
更新日 2025.03.27
人材ビジネス
ヤマハ発動機グループ向け人事研修企画運営業務のうち国内教育リーダー ・人材育成における現状・開発課題の把握、教育施策の企画立案、資料作成 ・外部教育機関との企画打合せ ・研修のファシリテーション ・研修後アンケートの集計・分析 ・対面研修時の会場設営やオンライン研修時の運営業務 ・契約締結、受発注業務 ・予算実績管理【やりがい】ヤマハ発動機グループの国内研修におけるリーダーを担っていただきます。社員と組織の成長、ならびに企業価値向上に寄与する業務です。自分自身の自律的なキャリア形成にも役立ちます。【募集背景】補充【企業魅力】私たちヤマハ発動機ビズパートナーは、「人と企業を躍動させる“コーポレート・エンジン”」を合言葉に、ヤマハ発動機グループの基盤業務の中核会社として、人事、総務、財務・経理、ロジスティクス、間材調達、保険業務など、まさに企業運営になくてはならない“エンジン”としての機能を使命とし、日々の業務に取り組んでいます。全体最適の視点から、グローバルに躍進するヤマハ発動機グループの競争力向上の原動力となることをバリューとし、“プロフェッショナリズム”を持つ多様な人材が、互いの違いを“尊重と称賛”しつつ、常にあるべき姿を“未来志向”で追求していく、そんな集団を目指しています。
更新日 2025.02.07
人材ビジネス
【職務内容】人材派遣ビジネス部の企画・管理業務全般■企画業務 ・部門全体の業務改革、改善推進(部門横断の運用改善やシステム導入サポート) ・社員スキルアップ教育プログラムの企画立案、研修の準備運営 ・「優良派遣事業者認定」取得に向けたコンプライアンス推進■管理業務 ・経理業務(経理システム入力、請求書作成、売掛金管理) ・ファシリティ管理(オフィス営繕、固定資産、貯蔵品管理) 等【募集背景】補充【やりがい】未経験歓迎のポジションで、充実した教育プログラムにより新しい挑戦をサポートします。人材派遣部門のコーポレート業務(人事、経理、総務)全般に携わり、バックオフィスのスペシャリストとして幅広い経験を積みながら成長できる環境です。また、ヤマハ発動機グループ会社として福利厚生が整っており、転居を伴う異動がないため、安定した働き方が可能で、長期的なライフプランを築くことができます。
更新日 2025.04.01
人材ビジネス
【職務内容】・経理業務:ヤマハ発動機(株)、自社の会計伝票入力・自社予算管理:予算策定、予実績管理の数値収集、資料作成、経営報告・資金繰り業務:ヤマハ発動機(下部)・子会社2社の資金確認、銀行口座資金移動・その他業務:外貨預金残高管理、為替予約対応【募集背景】補充【やりがい】貸借対照表や損益計算書の集計・分析を通じた財務報告経験を積むことができ、大企業グループの親会社・子会社での資金繰りや予算策定など、スケールの大きな業務にも携われます。さらに、子会社担当者や銀行窓口行員とのコミュニケーションを通じて、対外調整力を向上させることが可能なポジションです。
更新日 2025.04.01
人材ビジネス
【具体的な職種】研修運営業務ヤマハ発動機グループ向け人事研修企画運営業務・人材育成における現状・開発課題の把握、教育施策の企画立案、資料作成・外部教育機関との企画打合せ・研修のファシリテーション・研修後アンケートの集計・分析・対面研修時の会場設営やオンライン研修時の運営業務・契約締結、受発注業務・予算実績管理【やりがい】社員と組織の成長、ならびに企業価値向上に寄与する業務です。自分自身の自律的なキャリア形成にも役立ちます。【募集背景・備考その他】交代
更新日 2025.03.26
人材ビジネス
【仕事内容】ヤマハ発動機グループグループ向け人事研修企画運営業務の実務担当(オンライン・対面)を担っていただきます。特に、DE&I、社内自己啓発講座、制度運営をご担当いただきます。具体的には下記業務です。 ・研修プログラムの企画、スケジュール立案、資料作成 ・研修運営に係る業務(受講者管理、案内作成・配信、問合せ対応等) ・外部教育機関との研修事前事後打合せ、日程調整等 ・研修のファシリテーション ・研修後アンケート/アセスメント実施および集計作業 ・対面研修時の会場設営やオンライン研修時の運営業務 ・契約締結、受発注業務 ・予算実績管理、費用処理【やりがい・魅力】社員と組織の成?、ならびに企業価値向上に寄与する業務です。自分自身の自律的なキャリア形成にも役立ちます。【求める人物像】・責任感があり、自発的に課題を見つけて行動できる人
更新日 2025.04.22
化学・繊維・素材メーカー
【期待すること】社長・役員直下の組織で、会社経営にかかわる下記業務を裁量をもってお任せします。【職務内容】■月次の経営会議の財務報告資料、KPI資料の作成、管理■月次経営会議(Web)の運営 ■半期に一度のリアルの拠点長会議の運営 ■月次の経営会議の財務報告資料、KPI資料の作成・管理 ■海外拠点とのコレポン、主に財務内容に関しての問い合わせ、また付随事項の確認 等【組織構成】部門長、メンバー2名<製品について>家電、通信機器、自動車内装、ゲーム機器等様々な業界で採用されております。また、世界TOP100企業の中の約30社の製品に採用されており、国内だけでなく世界的なメーカーにご利用いただくなど、誰もが知っている身近な製品に同社の技術が使われております。◆製品例:◇「自動車内装用プラスチック部品向け塗料」:日本の自動車メーカーにとどまらず世界中の自動車メーカーで採用されています。現在では、自動車業界で推進されている環境対応型塗料を中心に提供を行っております。◇「家電製品分野」:プラスチック用・金属用の定番塗料として幅広い製品への採用実績があり、家電量販店に足を運べば、同社が開発した塗料を使用した製品を多く目にすることが出来ます。◇「コミュニケーション分野」:主にコンピュータや携帯電話・スマートフォン向けに耐摩耗性、耐指紋性など厳しい塗膜性能をクリアした製品を提供しております。◇「カメラ・その他」:デジタルカメラを中心に、その他分野にも幅広く当社製品を採用いただいており、特に一眼レフデジタルカメラでは、世界トップクラスシェアを誇っております。◆同社について:「世界9か国、13拠点にグローバル展開・塗料業界をリードするペインティングカンパニー」:1958年の創業以来、顧客の幅広いニーズにきめ細かく応え年間10,000色以上の塗料を開発・提供をしております。家電、通信機器、自動車、ゲーム機器など様々な分野で使用されており、耐候性・耐薬品性・耐指紋性といった多種多様な機能・性能を実現する開発力で製品用途に合わせた塗料をご提案しています。
更新日 2025.03.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社が販売している太陽光発電設備付きの戸建住宅、賃貸物件建築のための契約書チェック等を行っていただきます。※基本的には内勤ですが一部営業と同行して対応していただく業務等がございます。具体的には・不動産仕入及び販売時の契約書、重要事項説明書の確認。・不動産購入希望者(主に個人)への契約業務。・登記情報取得、権利移動の手続き。■アピールポイント太陽光発電や蓄電池が普及する持続可能な社会の実現に貢献する、実質ゼロエネルギーハウスを提供する同社は、未来の子供たちや地球のために、誇りを持って働きたい方には、最適な環境です。同社は、規格化・DX・IT化を推進しており、残業時間は少なく、休みも適切に取れる仕組みを整えています。建設業界の非常識な労働環境に疑問を感じている方、新しい常識の社会を一緒に作っていきたい方、ぜひ同社にご応募ください。
更新日 2025.02.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
サステナブルな社会の実現を目指し、日本の新しい「エネルギー供給」と「暮らし」の仕組み作りに挑戦する同社の建設部門の責任者として、戦略策定や事業運営などのマネジメント全般業務をお任せします。具体的には・設計、積算、商品開発、購買、調達、施工管理、土木開発、原価管理、工事受発注・支払い業務等の建設部門全般のマネジメント・全部門業務プロセス管理、成果管理、人事評価、目標設定・建設業務の安全・品質・衛生管理、業者開拓・育成・教育業務、コンプライアンス・ガバナンス管理、お客様対応・住宅商品開発だけではなく、次世代建築・商品の企画立案・開発・設計・調達等の関連業務・上記に付随する経営幹部としての業務・メンバー支援■アピールポイント同社は、事業拡大フェーズにあり、幹部候補として一緒に成?していける・活躍できる人材を、私たちは歓迎します。・企業の未来を左右する、経営課題へ取り組むやりがいがあります。・経営層をはじめ多くの社員と幅広く仕事ができることで成?機会が多く、会社全体についての豊富な知識を得ることができます。・経営の一翼を担うポジションだからこそ、自分次第で仕事の幅も広げることができます。・トップマネジメントの考えを直接知る機会が多いことも特徴です。
更新日 2025.02.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
■賃貸物件の管理に関する営業事務。■入居者様の対応がメインで具体的には下記の業務を行っていたたきます。【具体的には】■電話-時対応:オーナー様、入居者様、不動産会社対応■請求書・見積書作成■契約書類作成■各種社内申請書類作成■書類整理、郵送、ファイリング■支払業務◎日々の業務を正確に処理することが求められるため、コツコツと頑張れる方に向いています。また、全社を挙げてDX化を進めているため、時代に合ったDX化の取り組みに並走することが可能です。
更新日 2025.04.16
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社は、個人参加型・持続可能エネルギー社会の実現を目指し、ネットゼロエネルギーハウスを中心にグリーンな暮らしを提案しています。購買業務、及び次世代事業開発をお任せいたします。具体的には・新築戸建住宅、賃貸住宅を中心とした住宅資材の購買業務・購買部門のマネージメント業務・社内の住宅商品開発・住宅建設部門とともに構造・外装・内装・水廻り設備材や、太陽光発電設備を選定。取引業者との価格交渉、決定。・新規となる取引業お者の商流¥物流の確定から取引契約の取締。・住宅資材の調達原価低減活動【役職】課長候補
更新日 2024.08.27
住宅・建材・エクステリアメーカー
徳島県でグロース市場に上場しているグループ会社(株式会社グリーンエナジー・ファシリティーズ)で太陽光発電設備の保守やメンテナンスを実施している部署にて、一般事務のお仕事をお任せします?。?【具体的には】・定型メールの送受信:既存のオーナーへの定型メール送信を毎日50~100件程度行います?・電話対応:問合せの説明と商品案内などが主な内容です。・庶務:郵便物の仕分け、コピー、ファイリングなどの一般的な事務作業? ・見積もり作成、入金確認・電話やメール対応・クレーム対応(発生の可能性あり)【アピールポイント】・ノルマなどはありません。・太陽光発電は今後も成長が見込まれる分野であり、安定した仕事です。・再生可能エネルギーである太陽光発電に関わることで、社会貢献を実感しながらお仕事ができます。【募集背景】増員募集
更新日 2025.04.28
医薬品メーカー
【職務内容】■契約書の作成、検討及び関係部署との調整■会社諸規定の制改定に関する業務、総合調整■知的財産管理■その他企業法務全般■書類整理他、部内関連庶務【募集背景】■体制強化のための増員【組織構成】■企画総務部 経営企画室 (経営企画室が法務機能を管掌しています)■法務担当:マネジャー1名(40代前半)、一般社員1名(20代)
更新日 2025.04.16
その他(金融系)
◎同社ではグローバルで事業展開する自動車メーカーのファイナンス部門として業務を行っております。この度、バックオフィス担当として以下業務をお任せする方を募集します。■金融事務業務・システムを使用し契約書の不備チェック(目安:平均約20~30件/日) ・契約書内容のマスターへの入力、明細書の作成、郵送手続き ・リースの見積もり書作成/解約試算作成/保険見積もり作成 (目安:平均各5~6件/日)・各種ITプロジェクトサポート・自動車税の支払い管理・その他PJとのプロジェクト参加/融資業務サポート/各種資料作成/発送業務/ファイリング業務■各種問い合わせ対応 ・販売店や顧客からの問い合わせ対応 /ドイツ本社からの来客・連絡対応■その他庶務 ・郵便物の集荷/発送手続き/事務機器の補充/FAX受け渡し/来客対応等
更新日 2024.10.31
住宅・建材・エクステリアメーカー
・企業内のベトナム人就労支援の説明・求人票等の書類作成・ベトナム人雇用の面接の立会い・ベトナム人の入国や出社サポート・研修支援
更新日 2023.09.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
【徳島本社の総務・人事・管理・広報等を担っていただきます】■経理・財務職以外の本社管理部門における職務全般を担当していただきます■特に経験は問いません。(ポテンシャル採用)■企画力・応用力・提案力・行動力>事務職遂行力
更新日 2023.03.31
住宅・建材・エクステリアメーカー
(総務)人事、労務、備品・施設管理、広報、庶務等総務業務全般。(経理)月次、四半期、年次における財務諸表の作成、分析。経営層への報告。・有価証券報告書の作成、IR(情報公開)、監査法人対応等。
更新日 2024.10.16
住宅・建材・エクステリアメーカー
(総務)・人事、労務、備品・施設管理、広報、庶務等総務業務全般。(経理)・月次、四半期、年次における財務諸表の作成、分析。経営層への報告。・有価証券報告書の作成、IR(情報公開)、監査法人対応等。
更新日 2024.10.16
住宅・建材・エクステリアメーカー
・人事、労務、備品・施設管理、広報、庶務等総務業務全般・管理会計業務
更新日 2023.05.11
建設・土木
■経理財務部門の幹部候補として、主に財務(融資など資金管理)、経理(財務会計)、管理会計及びメンバーの管理育成などマネジメント業務も担当していただきます。【具体的には】■昨今の経営環境の変わるスピードに対応し、その環境変化に対応すべく常に会社資金やキャッシュフローなど財務状況を把握し、資金面で会社運営に支障をきたすことのないように融資などの資金繰りなどを金融機関と交渉を行っていただきます。■また、財務体質の強化とともに会計業務のスピード化やメンバーのパフォーマンス向上など強化育成などのマネジメントにも関わります。マネジメント業務とともに以下の業務も併せて行っていただきます。■金融機関との融資などの折衝業務・資金管理・予算計画における経費策定・経営審査対応(行政書士補助付き)・月次決算、半期決算、期末決算業務・会社及び各営業所の経理面管理・税務調査対応・リース管理・勘定科目仕訳入力・勘定科目残高管理・売上/原価計上処理、人件費処理・労務保険料書類準備・年末調整など
更新日 2024.08.20
建設・土木
徳島地区の内装資材販売・内装工事の営業責任者、兼営業統括責任者として社長の補佐。
更新日 2024.08.20
建設・土木
■内部の統括部門での業務をお任せします、・総務・人事・経理
更新日 2024.08.27
建設・土木
主に財務(融資など資金管理)、経理(財務会計)、管理会計及び会計業務をお任せします。【具体的には】■金融機関との融資など折衝業務・資金管理・予算計画における経費策定 ■経営審査対応(行政書士補助付き)・月次決算、半期決算、期末決算業務 ■全社及び各営業所の経理面管理・税務調査対応・リース管理■勘定科目仕訳入力・勘定科目残高管理・売上/原価計上処理、人件費処理・労働保険料書類準備・年末調整対応など
更新日 2024.08.27
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容経理部門の責任者として下記の業務をご担当頂きます。税務業務は別担当が対応しています。・試算表作成・経営分析・決算書作成・資金繰り■組織構成経理実務業務は、女性社員2名で対応しています(日々の仕訳業務や出納業務、小口管理。他庶務業務)2名のマネジメントもお任せします。※財務部長や経営層とも密に連携を取っていただきます。
更新日 2024.09.05
その他(コンサルティング系)
【職務内容】 ■伝票起票 ■月次決算・四半期決算・年次決算 ■資金管理 (キャッシュフロー/資金実績管理および予想立案/予実差異分析など)※税務申告業務は、現在税理士事務所にアウトソースしています。※将来的には下記業務もお任せしたいと思います。 ■IPOに向けての体制強化 ■監査対応・J-SOX準備 ■決算短信/有価証券報告書作成【組織構成】管理部経理課 女性2名(20~30代)【ミッション】まずは上記職務内容をメインに対応をいただき、将来的には財務会計の部を取りまとめていただきたいと思っております。社長や役員とのやり取りも多くなるポジションです。部署の組織体制強化にご協力をいただきたいと思います。将来的にはIPO、上場を目指しておられます。【魅力】 健康経営優良法人2022(大規模部門)です。志の高いミッションを達成するためには、まず社員自身が心身ともに健康であることが必要です。そこで社員一人ひとりが健康で働きやすい職場環境を構築。「完全週休2日制」「残業時間削減」「インフルエンザ予防接種・乳がん検診等の全額補助」など。これらの取り組みが評価され、経済産業省より『健康経営優良法人2022(大規模部門)』に認定されました。
更新日 2025.01.14
機械・精密機器メーカー
■調達の事務・発注・検品等の事務■営業補助業務■パソコンによる伝票入力■来客対応・電話対応■その他雑務
更新日 2024.12.12
金融コンサルティング
【期待する役割】経理代行から人事労務トータルサービスまで、個人および法人のお客様のバックヤード業務を幅広くご支援する当社にて、人事労務に関する業務の強化を実現するため一緒に働いて頂ける仲間を募集いたします。【職務内容】・中小企業の労務環境整備コンサルティング業務(労務リスク診断、ヒアリング等を通じて、労務環境体制の構築を支援します)・労務デューデリジェンス、IPO支援、PMI支援・人事制度構築支援業務・就業規則作成業務・助成金申請業務・社会保険手続き対応・その他労務相談対応 等がございます。【魅力】公認会計士、弁護士、税理士、社会保険労務士など税務、労務、法務のプロフェッショナルが多数在籍しています。グループ内にはコンサルティング、アウトソーシングの企業もあり、税務だけではなく経理・人事・労務・IT活用など幅広く顧客のニーズにお応えしています
更新日 2024.09.10
その他インターネット関連
本社の組織作りだけでなく、各子会社代表と組織戦略を立案し組織を作る、経営に直結する人事業務です。【具体的な業務内容】・本社組織戦略の立案・子会社代表との組織戦略立案・採用母集団形成(媒体管理/エージェントコントロール)・面接業務・候補者フォロー・階層別研修の企画立案・研修の実施・その他教育に付随する業務これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。ご本人の意向や意欲によっては、マネジメントや教育/制度設計などもお任せしたいと考えています!
更新日 2025.02.02
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】採用/教育研修業務をご担当いただきます。最初は、採用業務を中心にご担当いただきますが、少数精鋭組織ゆえに幅広い人事業務に携わることが可能です。■採用:新卒・中途・障碍者雇用■教育:研修プログラムの実行【具体的には】・求職者対応・面接、説明会、インターンシップの準備・インターンシップ受け入れ・転職エージェント対応・求人サイトの管理・入社書類の手続きサポート・教育プログラムの推進と実行・研修に関する資料作成、データ管理 など【組織構成】タレントサクセスセンター 8名【募集背景】採用規模拡大のための増員募集【魅力】同社は自社内で回路設計から製造までを行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場の多様な潜在ニーズを的確にとらえ、革新的な製品を創出。さまざまなお客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが強みです。要素開発から回路設計・テスト・パッケージ開発まで、幅広い業務に携わる機会があります。役職に関係なく、若手でも自分の意見やアイデアを提案できるフラットな環境があります。
更新日 2025.04.30
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】本社総務を中心とした総務業務をご担当いただきます。■株主総会、取締役会に関する業務■社内規定、福利厚生等に関する規則の策定、改定■各種契約、遵法対応業務■安全で衛生的な職場環境の維持、改善 など【組織構成】総務安全グループ 9名【募集背景】将来的な総務機関業の実務リーダー・管理候補者を見据えた募集。【勤務地・働き方】幕張オフィス勤務が基本となりますが、高塚・幕張・汐留いずれかで勤務いただきます(1週間レベルでローテーション)。テレワーク可能(1日程度/週)です。・残業:0~10時間【魅力】ワールドワイドに事業展開をしているミネベアミツミグループの主要関連会社の総務部門で、従業員のエンゲージメント向上に関連した総務業務、安全衛生業務に携わることで従業員とのコミュニケーションを通じ、より広い視点に立った業務を経験できます。
更新日 2025.04.30
食品メーカー
【職務内容】同社管理部門にて、労働関係の管理や従業員の福利厚生、労働環境の整備、工場の経営に関わる各種契約や取引の管理など、幅広い業務を担当します。次期責任者候補としての募集です。いずれ8~9名のマネジメントを行います。【業務例】・人事管理(採用、労務管理、研修)・経理業務(給与計算、仕訳処理、財務諸表作成)・総務業務(施設管理、資産管理、契約管理) およびそれらを統括する業務 等【募集の背景】今後の後継者募集のため
更新日 2025.04.25
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】■某事業所の経営計画、実行管理、経理・原価管理・業績管理を通じて、経営戦略・経営計画の実現・成果の最大化に貢献することをリードすること■某事業所の健全経営の推進・コンプライアンスの遵守・リスクの極小化を図り、原価計算領域における決算業務および財務諸表の確定を行うこと【職務内容】■事業所全体/各部門の業績管理(計画/アウトルック/実績)と業績上の課題抽出含めた取り纏め・報告■事業所全体/各部門の原価改善管理(計画/アウトルック/実績)と活動の推進■事業所の原価計算/経理業務による月次決算/年次決算 および 財務諸表の確定【キャリアパス】■経管/経理知識&業務経験を活かし、自部門や関係部門との連携をリーディングして業務を遂行し、自組織のリーダーとして活躍することを期待■いずれ経営管理Gをリードしていけるマネジメント(管理職)を目指して成長していくことを期待【募集背景】コーポレート機能の強化による募集となります。
更新日 2025.03.07
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】本人の専用分野やこれまでの経験・経歴から調達業務をお任せいたします。 【職務内容】■納期管理 ■見積/価格登録 ■材料費改善/加工費改善/品質改善 ■検討依頼/工程構造変更/特別採用対応 ■代替品提案【キャリアステップ】■入社後: 本人の専用分野やこれまでの経験・経歴から調達業務を担当頂きます。 ■その後/将来: グループ会社調達部門や開発設計部門、他事業所調達、製造部門、海外拠点と連携し、グループ会社全体における部品調達活動をリードして頂きます。【募集背景】■鈴鹿事業所で使用する各種資材(プラ・プレス、機能部品、エレキ、メカトロ、リサイクル用資材)の調達活動、またノックダウンによる他海外拠点(中国・ベトナム)用資材やEMSエレキ資材の調達・供給活動を行っています。■調達活動では、これら資材のQCDSEを満足させることは勿論、昨今の取引先様の事業縮小・撤退・ロングリードタイム化などにより、入手性が低下しています。そのため、購入ルートの多様化や代替品の提案・評価・切替を行うと共に、開発設計部門、中央調達部と連携し、タイムリーかつ競争力のある資材の調達活動が求められています。
更新日 2025.03.19
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■採用(新卒・キャリア)・母集団形成のための施策推進(説明会などのイベント参加やリファラル採用の推進など)・各種学校とのリレーション構築(新卒採用)・各種媒体、人材エージェント各社の開拓/折衝/リレーション構築・選考管理 など■人事管理・人事制度の運営・整員管理・労務管理 など■研修他・各種研修の企画~実行・サクセッションプランの策定・DE&Iの推進 など【キャリアステップ】■入社後:人事業務の主となる採用・労務管理・教育について、現体制の習得から始めていただきます。※本人の志向によって他の人事領域など幅広くお任せしたいと考えております。■将来的:管理職の立場にて当該部門の業務を牽引いただけることを期待しております。【募集背景】■更なる事業成長に備えた人事の体制強化■近い将来において管理職として全社の人事部門を牽引いただける方の採用を検討しております。
更新日 2025.03.19
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■購入部材の部品技術領域の機能業務の取り込みによる部品品質管理強化、ならびに未然防止活動 ■本人の専門や得意な商材から部品技術業務を担当いただき、親会社や国内外関連事業所の調達と連携しながら全社における部品調達活動をリードしていただく。(部品品質改善、不具合品の処置と再発防止、検討依頼/工程構造変更申請/特採申請(MRB)【募集背景】■新商品立上げや設計変更に伴う部品の生産準備対応を求めらており、取引先撤退による生産移管や自然災害など様々な与件/市場変化の中で、部材調達QCD管理とプロセス改善が重要な組織課題であること。■部品技術業務の組織力強化やメンバーの力量を向上するために部品の立上げ、品質管理ができる若手メンバーの採用が不可欠な状況となっていること。【本ポジションのやりがい・面白さ】今回の募集ポジションでは各種化成品領域の部品/材料を調達し、購入部材のQCD+SE管理を行っています。■FBの全生産拠点へ商品および部材供給を行っており、全拠点の生産をMFG調達部が支えています。 ■現場視点でモノづくりに貢献できます。 ■事業所横断で、関連部門とモノコトを調整し業務を進め、課題解決に当たることができます。■取扱う商材の生産工程やキーパラメータを把握し、代替策を提案します。 (バイヤーと連携し、エンジニアリング要素を交えて課題対応する)
更新日 2025.04.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。