- 入社実績あり
ルームエアコン等の家庭用空調機製造における工法開発三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
【職務内容】・ルームエアコン等、家庭用空調機生産に関わる組立技術あるいは検査技術。入社後1年間は、入社5年~10年目の先輩社員1名を教育担当に任命し、その教育担当者を中心にOJTの形で業務を経験していってもらいます。【~入社後3か月】・同社の従業員規則や人事制度をご理解いただき、それらに基づいた業務を行なっていただきます。・同社での製造技術開発の流れ、配属グループの役割、及び関係部署との関わりについて学んでいただきます。・ルームエアコンの組立・検査、及び組付け部品加工の生産方式について学んでいただきます。【~入社後6か月】・ルームエアコン、Air to Water等の工法開発技術を学び、国内外の生産能力増強や、生産性改善等の業務に携わっていただきます。・社内の技術ゼミ、所内の技術講習会や、部内の新人教育会等に参加して、基礎知識を高めていただきます。【~入社後1年】・技術担当者として自立を図るため、主体となる業務を増やしていきます。・関連部署と協力して担当エリア設備の改善活動を行ない、技術レポートや会議資料を作成いただき、必要な知識や経験を蓄積していただきます。・課内業務に加え、関連部署との業務も増やしていき、打合せへの単独参加、あるいは主催を行ない、担当エリアの技術開発に関する議論を推進・先導いただきます。【~入社後1年6か月】・独立した技術担当者として、担当工程技術業務を推進いただきます。・担当工程の新規設備開発、導入、及び改善を企画・立案・実行していただきます。【~入社後2年】・ 海外拠点の生産設備の新規導入、改造・改善・更新等を、海外拠点エンジニアと連携して進めていただきます。【魅力】・自身で手掛けた製品を販売店等で身近に感じることができ、昨今環境アイテムとして注目されている空調業務に関わる事で、社会に貢献できている事を実感できる。・裁量幅が大きく、自らのアイデアで担当工程の設備仕様を設計でき、量産後に造り上げた喜びや充実感を味わうことができる。・初期の製造企画から設備導入、量産後も能力増強や改善活動に関わり、責任範囲が広く、やり甲斐がある。●キャリアステップイメージ・入社後は、課内工作技術グループで要素技術を深めていただく。・遅くとも入社1.5年程度で海外拠点への設備導入業務に携わっていただく。・業務範囲を広め、担当エリア以外技術チームとの連携や、担当チームのリーダーとしてご活躍いただきたい。●期待する役割・労働人口が減少する環境下、設備の自動化による省人・合理化が急務です。グローバルで需要急拡大の中、顧客への供給安定化に向け、汎用性と瞬発力を兼ね揃えた生産体制構築が急務です。それら業務の一翼を担い、あるいは主導して、事業拡大に貢献いただく事を期待しています。・前職での経験を活かし、同社社員とは異なる視点での提案をしていただき、社内文化の変革・ブラッシュアップにも貢献いただく事を期待しています。★空調冷熱システム事業 経験者採用サイトhttps://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/★静岡の暮らしについてhttps://mitsubishi-cond-recruiting-site.jp/entry/2023/07/06/153942【募集背景】ルームエアコンのグローバル市場拡大に向けた安定供給体制の構築、及びものづくり力強化による高収益性を追求した生産体制の構築のために増員する。★静岡製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/★静岡製作所、現場紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 350万円~750万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.11.07















