- 入社実績あり
経理リーダー候補【IPO準備中/CAO直下で事業成長に貢献】株式会社助太刀
株式会社助太刀
同社は直近1年間の売上高は昨年対比1.6倍の成長を遂げ、3年間では14倍に成長しています。急速な事業・組織の成長にあわせ、管理レベルも向上させていく必要があります。ビジネスサイドの成長に合わせた管理手法・システムの導入、適切な売上・利益管理が行える体制をより強化するため、経理のコアメンバーを募集します。【職務内容】〇助太刀の経理業務全般・月次・四半期・年次決算業務(会計システムはfreeeを利用)・決算監査(監査法人)対応・仕訳入力・債権債務管理・入出金管理・月次試算表、資金繰表、経営管理資料の作成・税務に関する諸対応・予実管理など【中期的な業務】・販売管理システムのリプレイス・PL部門管理の構築・月次決算、四半期決算早期化・IPO準備業務■その他・高度な会計判断が必要な事象は外部専門家のサポートも受けています・ワークライフバランス:経理担当者は10-20H程で、有給もとりやすい環境です【同社の社会貢献性/事業成長性】■社会インフラを支えています建設業界では、年々人手不足が深刻化していますが、現代の世の中に必要不可欠な建物を作り続けるこの業界の問題は深刻な社会問題になっております。DX化により業界の衰退を止め、社会インフラの発展に同社は貢献し続けています。■事業成長性既存のアセットを最大限生かし、「助太刀」に留まらず、業界において様々なサービスを横展開しております。今後も新規事業が展開されていく予定となります。【同社社会貢献における取組み】・建設業働き方フォーラムを開催https://note.com/sukedachi/n/n89f4bcef7d0ehttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000027771.html・教育分野への参入https://suke-dachi.jp/academy/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000183.000027771.html??CAOのバックグラウンドや考え方2007年みずほ信託銀行入社。みずほ銀行を経て、2012年インテリジェンス(現:パーソルキャリア)に入社。グループ再編に伴いパーソルホールディングスへ転籍。グループ財務本部 資金室 室長として国内グループ資金管理の基盤を構築。その後、経理室 室長として、グループ会社9社の新会計システム一斉導入プロジェクトを完遂。2023年8月より助太刀に参画。早稲田大学 商学部卒。https://company.suke-dachi.jp/company/director/??直近の資金調達やアライアンスなどのニュースhttps://company.suke-dachi.jp/news/
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~800万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.09.03